JP4256964B2 - Vehicle lighting - Google Patents
Vehicle lighting Download PDFInfo
- Publication number
- JP4256964B2 JP4256964B2 JP36689898A JP36689898A JP4256964B2 JP 4256964 B2 JP4256964 B2 JP 4256964B2 JP 36689898 A JP36689898 A JP 36689898A JP 36689898 A JP36689898 A JP 36689898A JP 4256964 B2 JP4256964 B2 JP 4256964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflecting surface
- light
- light guide
- opening
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両用灯具に関するものであり、詳細には発光源に光分配器などが設けられ、この光分配器からの光を伝播する、例えば光ファイバー、導光路など光伝導部の出力側の端部を光源とする構成の車両用灯具に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の車両用灯具90の例を示すものが図11であり、例えばメタルハライド放電灯など充分な光量を有する発光源91を内面が鏡面仕上げされたケース92内に収納し点灯させ、このケース92に例えば光ファイバーでケーブル状に形成された光伝導材93の他方の端部93bを挿入し、この光伝導材93の内部に光を取り込ませる。
【0003】
このようにして取り込みが行われた光は、前記光伝導材93の内部を伝導され、一方の端部93aから所定の放射角を有して放射されるものとなるので、その照射範囲に前記一方の端部93aを焦点とする例えば回転放物面の反射面94を設置しておけば、前記一方の端部93aから放射される光は平行光線として反射が行われ、この平行光線をレンズカット95aが施されたレンズ95などを透過させることで所望の配光特性を得るものとされている。
【0004】
このときに、前記光伝導材93の一方の端部93aは、この種の灯具の発光源として旧来から使用されている白熱電球のフィラメントと類似する長方形などとされて、反射面94で反射するときの光線の性質を、従来からの白熱電球を光源とする灯具に近似させ、前記レンズカット95aによる配光特性の形成時に現在まで蓄積された技術が使用できるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来の光伝導材93を光源とする車両用灯具90においては、上記にも説明したように旧来技術を踏襲するものであって、光伝導材93を採用したことにより生じるであろう特有の作用、効果を追及するものでなく、従って、光伝導材93に対して最適条件で動作が行われているか否かが不確かなものであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記した従来の課題を解決するための具体的手段として、発光源を焦点とする回転放物面系の第一の反射面と、前記第一の反射面の適宜位置に設けられこの第一の反射面の裏面側に貫通する少なくとも一つの導光路と、該導光路の出口近傍を焦点とする回転放物面系とされた第二の反射面と、前記第一の反射面とは干渉が少ない位置に設けられ前記発光源を第一焦点として前記導光路の入口近傍を第二焦点とする回転楕円面系の第三の反射面とを備え、前記導光路の出口の断面形状が、前記第二の反射面の中心線に対して少なくとも一部に、当該反射面による投影像の形状を定める傾斜角を設けた部分と、前記傾斜部とは異なる一部に前記中心線と平行またはほぼ平行な直線部とを有し、当該直線部と傾斜部とにより折れ線状の開口部を形成する車両用灯具を提供することで、光導伝材の特性を十二分に利用できるものとして課題を解決するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。ここで、本発明による作用および効果に対する理解を容易とするために、先ず、前記光伝導材3の一方の端部3aが従来例の形状とされたものの作用について説明を行う。そして、この車両用灯具1においては、図1に示すように前記一方の端部3a(以下に開口部3aと称する)は前記反射面2の中心線(光軸)Zと平行で且つ垂直な平面として仕上げられ、上方から見る状態では、この反射面2の焦点F2に前端を一致させて配置されている。尚、図示は省略するが光伝導材3の他方の端部には光源が設けられ、この光伝導材3内に光を供給している。
【0008】
また、前記反射面2はすれ違いビーム配光を得るために、図2に示すように回転放物面系反射面の略下半部のみが設けられ、そして図2に示す正面から見る状態では前記一方の端部3aは前記反射面2の焦点F2の適宜な上方に配置され、これにより、反射光が下向きと成るようにされている。
【0009】
図3は上記の構成としたときの図2中に符号O、P、Q、Rで示した点(O〜R)における反射面2による開口部3aの投影像3o、3p、3qおよび3rを示すものであり、前記開口部3aが反射面2の焦点F2の上方に配置されたことで、投影像(3o〜3r)の全ては水平線Hより下方に生じるものとなる。
【0010】
そして、前記開口部3aのほぼ水平方向に存在する点Oおよび点Pは、図3(A)に示すように、この開口部3aの形状に傾斜を与えることなく水平のまま投影するものとなり、投影像3o、3pは上方の長辺が水平線Hに略平行に近接するものとなる。これに対して、点Qおよび点Rから投影される投影像3q、3rは、図3(B)に示すように、それぞれの位置Q、Rの水平からの回転角θだけ傾いて投影されるものとなる。尚、上記の投影像(3o〜3r)において像の大きさが異なるのは、回転放物面とした反射面2による特性である。
【0011】
従って、レンズ4(図1参照)に施すレンズカット4aは前記した各点(O〜R)における投影像(3o〜3r)の形状を考慮して行わなければならず、このときに、上記投影像3q、投影像3rのように傾斜したものを生じていると、レンズカット4aの設計の煩雑化は避けられないものとなり、また、部分的に光が達していない場所を生じると、配光特性中に光ムラが発生する可能性も生じるものとなる。
【0012】
そこで、本発明の発明者においては、最初の試作として図4に示すように上記の開口部3aに、前記点Q、点Rにおける投影像を水平に補正する傾斜角αを設けて開口部31aとした。尚、現実には点Qと点Rとには角度差があるので、両者の中間点をもって補正を行った。尚、点O〜Rとしては、図2に示したものと同じ位置を設定しているので、図2を参照されたい。
【0013】
このときの、各点(O〜R)における投影像31(o〜r)を示すものが図5であり、先ず、開口部31aのほぼ水平方向に存在する点Oおよび点Pにおいては開口部31aの断面形状がほぼそのまま投影されるものとなるので、図3(A)に示したものと投影像31o、31pはほぼ同形状であり、よって、ここでの図示は省略する。
【0014】
これに対して、点Qおよび点Rから投影される投影像31q、31rは、上記の補正が行われたことで、図5に示すように両者共に水平線Hに対して上方の長辺を略平行とする状態となり、即ち、点Oおよび点Pにおける投影像31o、31pと極めて近似させせることが可能であることが確認された。
【0015】
但し、投影像31q、31rを仔細に検討してみると投影像31qは、水平線Hから上方に光を発することがなく、すれ違いビーム配光として採用可能であるが、投影像31rにおいては図示の状態でやや左上がりとなり水平線Hよりも上方、言い換えれば上向きの光を生じるものとなることを確認した。
【0016】
以上の検討を経て行われたものが本発明であり、上記した結果を踏まえて、図6に示すように開口部を図示のように一部(この実施形態では開口部の反射面2寄りの側)を前記中心線Zと平行若しくは平行に近づく直線部32bとし、他の部分には上記図4に示したのと同様な補正を行い傾斜部32cとし、直線部32bと傾斜部32cとで折れ線状の開口部32aを形成した。
【0017】
図7は上記の開口部32aによる投影像、特に形状に顕著に差がでる点Q、点Rからの投影像32q、32rを示すものであり、上記の折れ線状としたことで、投影像32q、32rも折れ曲がるものとなり、前記投影像32rにおいては水平線Hから上方に出る部分を実質上ないものとし、すれ違いビーム配光に対する適正を一層に高めるものとなる。
【0018】
ここで、本発明において前記開口部は上記の形状のみを限定するものではなく、例えば図8に示すように傾斜部32cの両端に直線部32bが形成された開口部33aとしても良い。そして、この場合の点Q、点Rからの投影像33q、33rを示すものが図9であり、水平線Hと平行に生じるものとなり、すれ違いビーム配光に対する適正が一層に増す。
【0019】
以上の構成としたことにより、本発明の車両用灯具1においては前記反射面2の全面から生じる投影像は、傾きを生じることなく長方形の長辺側を略水平として重なり合うものとなるので、配光特性を形成するときには水平方向と垂直方向とに適宜に拡散を行えば良いものとなる。また、各位置からの投影像間に光が達しない隙間を生じることがないので、配光ムラも生じることがなく極めて均一な明るさの配光特性の形成が可能となる。
【0020】
図10は本発明の構成を採用した車両用灯具10の例であり、この車両用灯具10には光源11を焦点とする回転放物面などとされた第一の反射面12が設けられると共に、この第一の反射面12には背面に至る導光路(光伝導材)13が設けられ、更に第一の反射面12の外側には前記導光路13の開口部13aを略焦点位置とする同じく回転放物面などの第二の反射面14が設けられている。
【0021】
また、前記第一の反射面12の天板部12aなどには、前記光源11を第一焦点とし、前記導光路13を第二焦点とする回転楕円面などとされた第三の反射面15が設けられ、前記第一の反射面12が捕捉することのない光源11からの光を回収し、導光路13を介して前記第二の反射面14に到達させ、第二の反射面14からの光も照明に利用できるものとして照射効率の一層の向上を図るものである。
【0022】
このときに、前記導光路13は本発明の光伝導材に相当するものであるので、その導光路13の開口部(出口)13aには、例えば図6に示したように、直線部と傾斜部とから成る折れ線状のものとされ、上記に説明したように最適な配光特性が得られるものとしている。尚、図中に符号16で示すものはレンズであり符号16aで示すものは、前記レンズ16に施されるレンズカットである。
【0023】
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により、光伝導材の一方の端部は反射面の中心線に対し少なくとも一部に傾斜角を設けた部分を有するものとされている車両用灯具としたことで、光伝導材の開口部の形状の自在性を積極的に利用し、反射面の全ての位置からの開口部の投影像を同一形状にして重ね合わせるなど、レンズのレンズカットなどで配光特性を形成するときの条件を最適化させ、理想的な形状で且つ光ムラのない優れた配光特性が得られるものとして、この種の車両用灯具の性能の向上に極めて優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用灯具の試作過程を上面から見る状態で示す説明図である。
【図2】 同じ試作過程を正面から見る状態で示す説明図である。
【図3】 同じ試作過程の投影像を示す説明図である。
【図4】 同じく本発明に係る車両用灯具の第二の試作過程を上面から見る状態で示す説明図である。
【図5】 第二の試作過程の投影像を示す説明図である。
【図6】 本発明に係る車両用灯具の実施形態を上面から見る状態で示す説明図である。
【図7】 同じ実施形態の投影像を示す説明図である。
【図8】 本発明に係る車両用灯具の別の実施形態を上面から見る状態で示す説明図である。
【図9】 別の実施形態の投影像を示す説明図である。
【図10】 同じく本発明に係る車両用灯具の更に別の実施形態を示す斜視図である。
【図11】 従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1、10……車両用灯具
2……反射面
3……光伝導材
13a、32a、33a……開口部(一方の端部)
32b……直線部
32c……傾斜部
31o〜33r……投影像
4、16……レンズ
4a、16a……レンズカット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicular lamp, and more specifically, a light distributor or the like is provided in a light emission source, and propagates light from the light distributor. The present invention relates to a vehicular lamp having a portion as a light source.
[0002]
[Prior art]
FIG. 11 shows an example of a
[0003]
The light thus captured is conducted through the inside of the
[0004]
At this time, one
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is provided as a specific means for solving the above-described conventional problems at a first reflection surface of a rotating paraboloid system focusing on a light emitting source and at an appropriate position of the first reflection surface. At least one light guide path penetrating to the back surface side of the first reflection surface, a second reflection surface having a rotating paraboloid system focusing on the vicinity of the exit of the light guide path, and the first reflection surface And a third reflecting surface of a spheroidal surface system having the light emitting source as a first focus and the vicinity of the entrance of the light guide as a second focus, and a cross section of the exit of the light guide shape, at least a portion relative to the second reflecting surface of the center line, a portion in which a tilt angle that defines the shape of the projected image due to the reflective surface, the center line in a part that is different from the inclined portion parallel or possess a substantially parallel straight portions and, polygonal line open by the inclined portion the straight line portion To provide a vehicle lamp that forms a part, it is to solve the problems as those available characteristics of the optical Den material more than enough.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Below, this invention is demonstrated in detail based on embodiment shown in a figure. Here, in order to facilitate understanding of the operation and effect of the present invention, first, the operation of one end portion 3a of the
[0008]
Further, in order to obtain a passing beam distribution, the reflecting
[0009]
FIG. 3 shows
[0010]
Then, the point O and the point P existing in the substantially horizontal direction of the opening 3a are projected without being inclined to the shape of the opening 3a as shown in FIG. In the projected
[0011]
Therefore, the lens cut 4a applied to the lens 4 (see FIG. 1) must be performed in consideration of the shape of the projected image (3o to 3r) at each point (O to R) described above. If a tilted image such as the image 3q or the projected
[0012]
Therefore, in the inventor of the present invention, as shown in FIG. 4 as an initial trial, the opening 3a is provided with an inclination angle α for horizontally correcting the projected images at the points Q and R as shown in FIG. It was. Actually, since there is an angle difference between the point Q and the point R, the correction is performed at the intermediate point between the two. As the points O to R, the same positions as those shown in FIG. 2 are set, so refer to FIG.
[0013]
FIG. 5 shows the projected images 31 (o to r) at the respective points (O to R) at this time. First, at the point O and the point P existing in the substantially horizontal direction of the opening 31a, the opening is provided. Since the cross-sectional shape of 31a is projected almost as it is, the projected
[0014]
On the other hand, the
[0015]
However, if the
[0016]
The present invention has been made through the above examination, and based on the above results, a part of the opening as shown in FIG. 6 (in this embodiment, close to the
[0017]
FIG. 7 shows projected images by the
[0018]
Here, in the present invention, the opening is not limited to the above-described shape, and may be, for example, an
[0019]
With the above configuration, in the vehicular lamp 1 according to the present invention, the projected image generated from the entire surface of the reflecting
[0020]
FIG. 10 shows an example of a
[0021]
Further, the
[0022]
At this time, since the light guide path 13 corresponds to the photoconductive material of the present invention, the opening (exit) 13a of the light guide path 13 is inclined with a straight line portion as shown in FIG. As shown in the above description, an optimal light distribution characteristic is obtained. In the figure, the
[0023]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the one end portion of the photoconductive material is a vehicular lamp having a portion provided with an inclination angle at least partially with respect to the center line of the reflecting surface. Actively utilizing the flexibility of the shape of the opening of the photoconductive material and superimposing the projected images of the opening from all positions on the reflective surface in the same shape, etc. Optimizes the conditions when forming the lamp, and has excellent light distribution characteristics with an ideal shape and no light unevenness, and has an extremely excellent effect on improving the performance of this type of vehicle lamp It is.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory view showing a prototype of a vehicular lamp according to the present invention as viewed from above.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the same prototype process as seen from the front.
FIG. 3 is an explanatory view showing a projected image in the same trial production process.
FIG. 4 is an explanatory view showing the second trial production process of the vehicular lamp according to the present invention as seen from above.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a projected image in a second trial process.
FIG. 6 is an explanatory view showing an embodiment of a vehicular lamp according to the present invention as seen from above.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a projected image of the same embodiment.
FIG. 8 is an explanatory view showing another embodiment of the vehicular lamp according to the present invention as seen from above.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a projected image of another embodiment.
FIG. 10 is a perspective view showing still another embodiment of the vehicular lamp according to the present invention.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
32b:
Claims (1)
前記第一の反射面の適宜位置に設けられこの第一の反射面の裏面側に貫通する少なくとも一つの導光路と、
該導光路の出口近傍を焦点とする回転放物面系とされた第二の反射面と、
前記第一の反射面とは干渉が少ない位置に設けられ前記発光源を第一焦点として前記導光路の入口近傍を第二焦点とする回転楕円面系の第三の反射面とを備え、
前記導光路の出口の断面形状が、
前記第二の反射面の中心線に対して少なくとも一部に、当該反射面による投影像の形状を定める傾斜角を設けた部分と、前記傾斜部とは異なる一部に前記中心線と平行またはほぼ平行な直線部とを有し、当該直線部と傾斜部とにより折れ線状の開口部を形成する、車両用灯具。A first reflecting surface of a rotating paraboloid system focused on the light source;
At least one light guide provided at an appropriate position of the first reflecting surface and penetrating to the back side of the first reflecting surface;
A second reflecting surface that is a paraboloidal system focusing on the vicinity of the exit of the light guide;
The first reflecting surface is provided at a position where there is little interference, and includes a third reflecting surface of a spheroidal surface system having the light emitting source as a first focal point and the vicinity of the entrance of the light guide as a second focal point,
The cross-sectional shape of the outlet of the light guide is
A part provided with an inclination angle that defines the shape of a projected image by the reflection surface at least partly with respect to the center line of the second reflection surface, and a part different from the inclination part parallel to the center line or possess a substantially parallel linear portions, forms a polygonal line shaped openings by the inclined portion the straight line portion, the vehicular lamp.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36689898A JP4256964B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Vehicle lighting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36689898A JP4256964B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Vehicle lighting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000195306A JP2000195306A (en) | 2000-07-14 |
JP4256964B2 true JP4256964B2 (en) | 2009-04-22 |
Family
ID=18487968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36689898A Expired - Fee Related JP4256964B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Vehicle lighting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4256964B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101228847B1 (en) * | 2004-09-20 | 2013-02-01 | 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | Led lighting device and headlamp system |
JP4933434B2 (en) * | 2004-09-20 | 2012-05-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | LED collimator element with asymmetric collimator |
JP5394700B2 (en) * | 2008-11-13 | 2014-01-22 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle headlamp |
JP6300080B2 (en) * | 2014-03-20 | 2018-03-28 | スタンレー電気株式会社 | Light emitting device and vehicle lamp |
-
1998
- 1998-12-24 JP JP36689898A patent/JP4256964B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000195306A (en) | 2000-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4792486B2 (en) | Optical system for Fresnel lens light, especially spotlight or floodlight | |
US7748880B2 (en) | Vehicle lamp with overhead sign illumination | |
JP3798583B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP6791644B2 (en) | Vehicle headlights | |
US4351018A (en) | Lamp with stepped reflector surface containing vertical ribs | |
JP5881887B2 (en) | Projection module for automobile | |
EP0805995B1 (en) | Collection system for a projector | |
GB2130704A (en) | Dipped headlamp for automobiles | |
JP5313525B2 (en) | Light module for automotive headlight | |
KR20070063012A (en) | Led collimator element with an asymmetrical collimator | |
JPH01120702A (en) | Vehicle head light | |
JP4256964B2 (en) | Vehicle lighting | |
JPH05505495A (en) | automotive headlights | |
EP0995946B1 (en) | Shadowless surgical lamp | |
JP2587327B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP3256937B2 (en) | Vertical headlamp | |
JP3124235B2 (en) | Vehicle lighting | |
JPH10119637A (en) | Projection-type head lamp for vehicle | |
JP4168357B2 (en) | Lamp | |
JP7551281B2 (en) | Cut-off lighting module with multi-zone reflector | |
JP5444051B2 (en) | Vehicle lighting | |
JPH0324721B2 (en) | ||
JP3311192B2 (en) | Vehicle headlights | |
JP2020140822A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JPH01313801A (en) | Projector type headlight |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050729 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050803 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20051104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |