JP4254275B2 - Endoscope - Google Patents
Endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP4254275B2 JP4254275B2 JP2003055662A JP2003055662A JP4254275B2 JP 4254275 B2 JP4254275 B2 JP 4254275B2 JP 2003055662 A JP2003055662 A JP 2003055662A JP 2003055662 A JP2003055662 A JP 2003055662A JP 4254275 B2 JP4254275 B2 JP 4254275B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- angle
- endoscope
- groove
- bending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/445—Details of catheter construction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0052—Constructional details of control elements, e.g. handles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0055—Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/4461—Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
- A61B8/4466—Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe involving deflection of the probe
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2476—Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/12—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は内視鏡に係り、特に穿刺処置具や高周波スネアなどの内視鏡処置具を用いて外科的処置を行う医療用内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】
医療用内視鏡の挿入部には、複数本のアングルワイヤが挿通されている。各アングルワイヤの先端は挿入部の先端部に固定され、各アングルワイヤの基端部は手元操作部に設けたプーリに巻き掛けられる。したがって、プーリに連結されたアングルノブを回動操作すると、アングルワイヤが押し引き操作され、湾曲部が湾曲操作される。手元操作部には、ロックレバーが設けられており、このロックレバーでプーリをロックすることによってアングルワイヤが固定され、湾曲部が所望の湾曲姿勢で保持される(特許文献1参照)。
【0003】
ところで、近年では、内視鏡の湾曲部を所望の湾曲姿勢で保持した状態で、内視鏡挿入部の先端部から処置具を導出させることによって、外科的な処置が行われている。例えば、超音波内視鏡では、穿刺処置具を挿入部の先端部から導出させ、その穿刺処置具の先端を体腔内に刺入することにより、組織のサンプリングや患部への薬液注入、血液の吸引処理が行われる(特許文献2参照)。
【0004】
外科的処置を行っている間に内視鏡のアングルワイヤが断線すると、内視鏡の湾曲部は、それ自身の剛性や処置具の剛性によって湾曲姿勢から直線状の自然姿勢に戻るため、挿入部の先端部から導出した処置具によって体腔内を傷つけるおそれがある。例えば、上記の穿刺処置具を用いた外科的処置では、穿刺処置具の先端が体腔内を切り裂くおそれがある。特に、カラードプラによって血管をよけて穿刺した場合には、穿刺処置具によって血管を切断するおそれがある。
【0005】
特許文献3には、挿入部に可撓性調整用のワイヤを挿通させた内視鏡が記載されている。この内視鏡によれば、可撓性調整用のワイヤの張力を検出し、その検出値によってワイヤの牽引を制限するので、ワイヤの断線を防止することができる。
【0006】
【特許文献1】
特開平9−220193号公報
【0007】
【特許文献2】
特開平11−276422号公報
【0008】
【特許文献3】
特開2002−325723号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献3は、可撓性調整用のワイヤの断線を防止するものであって、アングルワイヤの断線を防止することはできない。また、特許文献3の発明をアングルワイヤの断線防止に適用しても、摺動カ所の多いアングルワイヤの断線を完全に防止することはできない。アングルワイヤが断線すると、上述したように、湾曲部が直線状の自然姿勢に戻るため、挿入部の先端部から導出させた処置具によって体腔内を傷つけるおそれがある。
【0010】
このような背景から、アングルワイヤが断線した場合であっても、湾曲部の湾曲姿勢を保持させたいという要望がある。
【0011】
その一方で、湾曲姿勢の保持が解除されなければ、内視鏡挿入部を体腔内から引き抜くことができなくなるという問題がある。したがって、アングルワイヤが断線した場合であっても、湾曲姿勢を保持できるとともに、その湾曲姿勢の保持を任意に解除できる機能を有する内視鏡が要望されている。
【0012】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、アングルワイヤが断線した場合であっても、湾曲部の湾曲姿勢を保持できるとともに、その湾曲姿勢の保持を任意に解除できる内視鏡を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は前記目的を達成するために、内視鏡挿入部に挿通された複数本のアングルワイヤを押し引き操作することによって、前記内視鏡挿入部に設けられた湾曲部が湾曲操作される内視鏡において、前記湾曲部の基端位置に固定された外リングと、該外リングの内側に回動自在に支持されるとともに外周面が前記外リングの内周面に摺動する内リングとを備え、前記外リングの内周面及び前記内リングの外周面にそれぞれに溝が形成され、前記各溝の位置が一致して形成される孔に前記アングルワイヤが押し引き操作可能に挿通され、前記内リングが回転して前記各溝の位置がずれて前記各溝により前記アングルワイヤが挟まれることにより前記アングルワイヤを前記湾曲部の基端位置でロックするとともに、前記回転方向とは反対方向に前記内リングを回転して前記各溝の位置を一致させることにより前記アングルワイヤのロックを解除することにより、前記アングルワイヤが前記湾曲部よりも基端側で断線しても前記湾曲部の湾曲姿勢が保持されるとともに、該湾曲姿勢の保持を任意に解除するようにしたことを特徴としている。
【0014】
請求項1に記載の発明によれば、内リングを回動させることによって、アングルワイヤをロックして湾曲状態を保持したり、アングルワイヤのロックを解除して湾曲姿勢の保持を解除したりすることができる。特に、アングルワイヤを湾曲部の基端位置でロックするので、アングルワイヤが湾曲部よりも基端側で断線しても、湾曲部内のアングルワイヤは固定されており、アングルワイヤが断線した場合であっても湾曲部の湾曲姿勢を保持することができる。また、アングルワイヤが断線した場合であっても湾曲姿勢を保持できるので、処置具を用いた外科的処置を常に安全な状態で行うことができる。また、湾曲姿勢の保持を任意に解除することができるので、内視鏡挿入部をスムーズに体腔内から引き抜くことができ、外科的処理を安全に終了することができる。
【0015】
請求項2記載の発明は請求項1の発明において、前記各溝はそれぞれ前記アングルワイヤの径よりもわずかに大きな径を有する半円状に形成され、前記各溝の位置が一致した場合にはその中を前記アングルワイヤが押し引き操作可能に挿通される丸孔が形成されることを特徴としている。
【0016】
請求項2に記載の発明によれば、内リングを回動することにより、内リングと外リングにそれぞれ形成された半円状の溝により丸孔を形成したりその位置をずらすことによりアングルワイヤを固定したり、固定を解除したりすることができる。
【0018】
請求項3に記載の発明は前記目的を達成するために、内視鏡挿入部に挿通された複数本のアングルワイヤを押し引き操作することによって、前記内視鏡挿入部に設けられた湾曲部が湾曲操作される内視鏡において、前記湾曲部に挿通され、先端部が前記湾曲部の先端位置に固定されるとともに、後端部が前記湾曲部の基端位置にスライド自在に支持された複数本のロック用ワイヤと、前記湾曲部の基端位置に固定された外リングと、該外リングの内側に回動自在に支持されるとともに外周面が前記外リングの内周面に摺動する内リングとを備え、前記外リングの内周面及び前記内リングの外周面にそれぞれに溝が形成され、前記各溝の位置が一致して形成される孔に前記ロック用ワイヤが押し引き操作可能に挿通され、前記内リングが回転して前記各溝の位置がずれて前記各溝により前記ロック用ワイヤが挟まれることにより前記ロック用ワイヤを前記湾曲部の基端位置でロックするとともに、前記回転方向とは反対方向に前記内リングを回転して前記各溝の位置を一致させることにより前記ロック用ワイヤのロックを解除することにより、前記アングルワイヤが断線しても前記湾曲部の湾曲姿勢が保持されるとともに、該湾曲姿勢の保持を任意に解除するようにしたことを特徴としている。
【0019】
請求項3に記載の発明によれば、内リングを回動させることよって、ロック用ワイヤをロックして湾曲姿勢を保持したり、ロック用ワイヤのロックを解除して湾曲姿勢の保持を解除したりすることができる。特にロック用ワイヤの後端部を固定することによって、ロック用ワイヤの両端が固定されるので、複数本のロック用ワイヤが挿通された湾曲部は湾曲姿勢が保持される。したがって、アングルワイヤが断線した場合であっても、湾曲部の湾曲姿勢を保持することができる。
【0020】
請求項4に記載の発明は請求項3の発明において、前記各溝はそれぞれ前記ロック用ワイヤの径よりもわずかに大きな径を有する半円状に形成され、前記各溝の位置が一致した場合にはその中を前記ロック用ワイヤが挿通される丸孔が形成されることを特徴としている。請求項4に記載の発明によれば、内リングを回動することにより、内リングと外リングにそれぞれ形成された半円状の溝により丸孔を形成したりその位置をずらすことによりロック用ワイヤを固定したり、固定を解除したりすることができる。
【0021】
請求項5に記載の発明は請求項3または4の発明において、前記ロック用ワイヤは、前記アングルワイヤと同じ種類のワイヤ材から成ることを特徴としている。ロック用ワイヤは一端のみが固定されており、両端が固定されているアングルワイヤと比較して張りが小さい。したがって、ロック用ワイヤとアングルワイヤとで同じ種類のワイヤ材を使用すれば、張りの小さいロック用ワイヤの断線を防止できるとともに、ロック用ワイヤによって湾曲操作性が低下することを防止できる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下添付図面に従って本発明に係る内視鏡の好ましい実施の形態について詳述する。
【0023】
図1は、本発明が適用された超音波内視鏡10を示す平面図である。
【0024】
図1に示すように、超音波内視鏡10は、手元操作部12を有し、この手元操作部12に挿入部14が接続される。挿入部14は、先端部16、湾曲部18、及び軟性部20から成り、先端部16には、観察機構部22と超音波検査機構部24が設けられる。また、先端部16には、鉗子口26が設けられ、この鉗子口26は、鉗子チューブ28を介して、手元操作部12の鉗子挿入部30に連通されている。鉗子や穿刺処置具などの処置具は、この鉗子挿入部30から挿入され、先端部16の鉗子口26から導出される。
【0025】
手元操作部12の基端部には、接眼部32が設けられるとともにユニバーサルコード34が接続される。ユニバーサルコード34の先端は不図示の光源装置に接続される。
【0026】
また、手元操作部12には、一対のアングルノブ36、36が設けられる。このアングルノブ36、36を回動させることによって、後述するアングルワイヤ38、38…が押し引き操作され、湾曲部18が湾曲操作される。手元操作部12の基端部には、湾曲部18の湾曲姿勢を保持するためのロックレバー40が設けられる。
【0027】
図2は湾曲部18の構造を示す縦断面図であり、図3は図2の3−3線に沿う断面図である。
【0028】
図2に示すように、湾曲部18は、多数の節輪42、42…をカシメピン44、44…で回動自在に連結することによって構成される。節輪42、42…のうち、最も先端側の節輪42は先端スリーブ46に連結され、この先端スリーブ46が先端部16(図1参照)に連結される。また、最も基端側の節輪42は基端スリーブ48に連結され、この基端スリーブ48に軟性部20(図1参照)が連結される。
【0029】
湾曲部18の内部にはアングルワイヤ38、38…が挿通される。アングルワイヤ38、38…は図3に示すように上下左右に一本ずつ配置されている。また、図2に示すように、各アングルワイヤ38はカシメピン44によってガイドされており、各アングルワイヤ38の先端は先端スリーブ46に固定されている。各アングルワイヤ38の基端側は、密着コイルばね等のガイド部材49に挿入され、図1の軟性部20に挿通されて、手元操作部12の内部に設けたプーリ(不図示)に巻き掛けられる。このプーリはアングルノブ36に連結されており、アングルノブ36を回動操作することによって、プーリが回動し、アングルワイヤ38が押し引き操作される。なお、図2の符号43は、湾曲部18を被覆する被覆部材である。
【0030】
次に本発明の特徴部分であるアングルワイヤ38のロック機構について説明する。
【0031】
図2、図3に示すように、基端スリーブ48には、ロック機構を構成する外リング50及び内リング52が設けられている。外リング50は、基端スリーブ48に内接した状態で基端スリーブ48に固定されている。
【0032】
内リング52は、外リング50に回動自在に支持され、その外周面が外リング50の内周面に対して周方向に摺動するようになっている。また、内リング52の内周面には、ラック54が設けられ、このラック54に噛み合うようにピニオン56が設けられる。ピニオン56には、トルク伝達ワイヤ58が接続され、このトルク伝達ワイヤ58は、図1の軟性部20に挿通されて、手元操作部12のロックレバー40に連結される。したがって、ロックレバー40を操作することによってピニオン56が回動し、内リング52が回動操作される。
【0033】
図3に示すように、外リング50の内周面には、アングルワイヤ38の位置に溝50A、50A…が形成される。また、内リング52の外周面には、アングルワイヤ38の位置に、溝52A、52A…が形成される。溝50A、及び溝52Aは、図4に示すように半円状に形成されており、その径はアングルワイヤ38の径より若干大きく形成されている。図4に示す如く溝50Aの位置と溝52Aの位置とが一致して丸孔が形成された場合、アングルワイヤ38はその丸孔に挿通されるので、押し引き操作することができる。
【0034】
内リング52を回転させると、図5に示す如く溝50Aの位置と溝52Aの位置がずれて、アングルワイヤ38が溝50Aと溝52Aとに挟まれてロックされる。これにより、アングルワイヤ38を押し引き操作することができなくなり、湾曲部18の湾曲姿勢が保持される。
【0035】
次に上記の如く構成された超音波内視鏡10の作用について説明する。
【0036】
湾曲部18を湾曲操作する際は、図4に示す如く外リング50の溝50Aの位置と内リング52の溝52Aの位置とが一致しており、アングルワイヤ38は、溝50Aと溝52Aとが成す丸孔に挿通されている。したがって、図1のアングルノブ36、36を回動操作すると、アングルワイヤ38は自在に押し引き操作され、湾曲部18が湾曲操作される。
【0037】
湾曲部18の湾曲姿勢を保持する際は、ロックレバー40を操作することによって内リング52を回動させる。これによって、図5に示す如く外リング50の溝50Aの位置と内リング52の溝52Aの位置とがずれて、アングルワイヤ38が溝50Aと溝52Aとに挟まれてロックされる。したがって、アングルワイヤ38を押し引き操作することができなくなり、湾曲部18の湾曲姿勢が保持される。穿刺処置具などの処置具を用いて外科的処置を行う場合には、このようにアングルワイヤ38をロックした状態で行われる。
【0038】
上記の如くロックした際、アングルワイヤ38は湾曲部18の基端位置でロックされている。したがって、アングルワイヤ38が湾曲部18よりも基端側で断線しても、湾曲部18内のアングルワイヤ38は押し引き操作されず、湾曲部18が直線状の姿勢に戻ることはない。これにより、挿入部14の大部分を占める軟性部20でアングルワイヤ38が断線した場合であっても、湾曲部18の湾曲姿勢を保持することができ、外科的処置を常に安全な状態で行うことができる。
【0039】
また、上述した実施の形態によれば、溝50A、溝52Aを半円状に形成したので、アングルワイヤ38と外リング50、或いは内リング52との接触は面接触である。したがって、外リング50や内リング52との接触によってアングルワイヤ38が損傷することを防止できる。
【0040】
上記の如くロックした状態で、アングルワイヤ38が断線した場合、速やかに外科的処置を中止または終了する。そして、穿刺処置具などの処置具を引き抜いた後、ロックレバー40を操作することによって内リング52をロック時と反対方向に回動させる。これにより、図4に示す如く外リング50の溝50Aの位置と内リング52の溝52Aの位置とが一致し、アングルワイヤ38のロックが解除されるので、湾曲部18は直線状の自然姿勢に戻り、外力に対して湾曲部が自由となる。したがって、挿入部14を安全に体腔内から引き抜くことができ、外科的処置を安全に終了することができる。
【0041】
なお、上述した実施の形態は、外リング50の溝50Aと内リング52の溝52Aを半円状に形成したが、溝50A、溝52Aの形状はこれに限定するものではなく、内リング52を回転させることによって、外リング50と内リング52とでアングルワイヤ38を挟み込んで固定できる形状であればよい。したがって、例えば、図10に示すように、テーパを有する溝50A、52Aを形成し、このテーパによってアングルワイヤ38を挟み込んで固定するようにしてもよい。
【0042】
また、上述した実施形態は、アングルワイヤ38を外リング50と内リング52とでロックするようにしたが、アングルワイヤ38のロック機構はこれに限定するものではなく、アングルワイヤ38を湾曲部18の基端位置でロックするものであればよい。
【0043】
図6は第2の実施形態の湾曲部18を示す縦断面図であり、図7は、図6の7−7線に沿う断面図である。
【0044】
図6に示すように、湾曲部18には、ロック用ワイヤ62、62…が挿通されている。各ロック用ワイヤ62は、節輪42に立設されたガイドピン64、64…によってガイドされており、各ロック用ワイヤ62の先端部62Aは先端スリーブ46に固定されている。各ロック用ワイヤ62の後端部62Bは、基端スリーブ48に立設されたガイドピン66に所定長さ以上挿通されており、湾曲部18を湾曲操作した場合であってもガイドピン66から脱落しないようになっている。これにより、ロック用ワイヤ62は、先端部62Aが固定されるとともに、後端部62Bがガイドピン66にスライド自在に支持される。
【0045】
図7に示すように、ロック用ワイヤ62、62…は、上下左右に配置されたアングルワイヤ38、38…の間に配置されている。このロック用ワイヤ62は、アングルワイヤ38と同じ種類のワイヤ材、すなわち、同一径、及び同一材質のワイヤで構成される。
【0046】
図6、図7に示すように、基端スリーブ48には、外リング67と内リング68が設けられる。外リング67が基端スリーブ48に固定され、内リング68は外リング67に摺動自在に支持される。内リング68の内周面には、ラック74が設けられ、このラック74に噛み合うようにピニオン76が設けられている。したがって、ピニオン76を回動させることによって、内リング68を回動させることができる。なお、ピニオン76を回動させる機構としては、ピニオン76にトルク伝達ワイヤ78を連結し、このトルク伝達ワイヤ78を図1に示した手元操作部12のロックレバー40に連結するとよい。
【0047】
外リング67の内周面、及び内リング68の外周面にはそれぞれ、ロック用ワイヤ62、62…の位置に、溝67A、溝68Aが形成されている。図8に示すように、溝67A、及び溝68Aは、半円状に形成されており、その径はロック用ワイヤ62、62…よりも大きな径で形成されている。したがって、図8に示す如く溝67Aの位置と溝68Aの位置が一致した際には、ロック用ワイヤ62は、溝67Aと溝68Aによって形成される丸孔に挿通される。したがってロック用ワイヤ62の後端部62Bをスライドさせることができる。
【0048】
また、図9に示すように内リング68を回動させて溝68Aの位置と溝67Aの位置とをずらした際には、ロック用ワイヤ62が溝67Aと溝68Aとに挟み込まれてロックされる。したがって、ロック用ワイヤ62の後端部62Bが固定される。
【0049】
図7に示すように、外リング67の内周面、及び内リング68の外周面にはそれぞれ、アングルワイヤ38の位置に、溝67B、溝68Bが形成されている。図8に示すように、溝67Bは半円状に形成され、その径は、アングルワイヤ38の外径よりも若干大きく形成されている。また、内リング68の溝68Bは、溝67Bよりも大きく形成されており、アングルワイヤ38と常に非接触になるように形成される。
【0050】
上記の如く構成された第2の実施形態によれば、内リング68を回転させることにより、ロック用ワイヤ62が溝68Aと溝67Aとに挟まれてロックされる。したがって、各ロック用ワイヤ62は先端部62Aと後端部62Bの両方が固定される。これにより、複数本のロック用ワイヤ62、62…が挿通された湾曲部18は、湾曲姿勢が保持される。
【0051】
このように第2の実施形態によれば、ロック用ワイヤ62、62…によって湾曲姿勢を保持するので、アングルワイヤ38がどの位置で断線した場合であっても湾曲姿勢を保持することができる。
【0052】
また、第2の実施形態によれば、アングルワイヤ38が外リング67及び内リング68に非接触であるため、アングルワイヤ38がロック時に断線することを防止できる。
【0053】
また、第2の実施形態によれば、内リング68をロック時と反対方向に回転させることによってロック用ワイヤ62のロック状態が解除され、湾曲姿勢の保持が解除されるので、挿入部14を体腔内から安全に引き抜くことができる。
【0054】
さらに、第2の実施形態によれば、ロック用ワイヤ62はアングルワイヤ38と同じ種類のワイヤ材によって構成されるので、ロック用ワイヤ62の断線を防止できるとともに、ロック用ワイヤ62によって操作感が悪化することを防止できる。すなわち、両端が固定されているアングルワイヤ38に比べて、先端部62Aのみが固定されているロック用ワイヤ62は張りが小さいため、湾曲操作した時の負荷が小さい。したがって、アングルワイヤ38とロック用ワイヤ62を同じ種類のワイヤ材で構成すれば、ロック用ワイヤ62の断線を防止できるとともに、ロック用ワイヤ62によって操作感が悪化することを防止できる。
【0055】
なお、上述した第2の実施形態は、ロック用ワイヤ62の先端部62Aを固定し、後端部62Bをスライド自在に支持するようにしたが、ロック用ワイヤ62の後端部62Bを固定し、先端部62Aをスライド自在に支持するようにしてもよい。この場合には、外リング67及び内リング68を先端スリーブ46に設けて、ロック用ワイヤ62の先端部62Aをロックするようにするとよい。
【0056】
また、ロック用ワイヤ62の本数は、上述した実施形態に限定されるものではなく、例えば湾曲部18が四方向に湾曲する内視鏡の場合には三本以上のロック用ワイヤ62が挿通されていればよい。また、湾曲部18が二方向にのみ湾曲する内視鏡の場合には二本以上のロック用ワイヤ62が挿通されていればよい。
【0057】
また、ロック用ワイヤ62の挿通位置は上述した実施形態に限定されるものではなく、例えばアングルワイヤ38の近傍に配設してもよい。
【0058】
さらに、上述した実施形態は本発明を超音波内視鏡10に適用した例であるが、本発明を他の医療用内視鏡にも適用することができる。
【0059】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る内視鏡によれば、アングルワイヤを湾曲部の基端位置でロックしたり、湾曲部に挿通させたロック用ワイヤをロックしたりするようにしたので、アングルワイヤの断線時にも湾曲部の湾曲姿勢を保持することができるとともに、その湾曲姿勢の保持を任意に解除することができる。これにより、穿刺処置具や高周波スネアなどの処置具を用いた外科的処置を常に安全に行うことができるとともに、安全に終了することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された超音波内視鏡を示す平面図
【図2】湾曲部の構造を示す縦断面図
【図3】図2の3−3線に沿う断面図
【図4】図3のP部拡大図
【図5】図4の内リングを回動させてアングルワイヤをロックした状態を示す図
【図6】第2の実施形態における湾曲部の構造を示す縦断面図
【図7】図6の7−7線に沿う断面図
【図8】図7の外リング及び内リングの一部を拡大した図
【図9】図8の内リングを回転させてロック用ワイヤをロックした状態を示す図
【図10】図4と異なる溝形状を示す図
【符号の説明】
10…超音波内視鏡、12…手元操作部、14…挿入部、16…先端部、18…湾曲部、20…軟性部、22…観察機構部、24…超音波検査機構部、26…鉗子口、28…鉗子チューブ、30…鉗子挿入部、32…接眼部、34…ユニバーサルコード、36…アングルノブ、38…アングルワイヤ、40…ロックレバー、42…節輪、43…被覆部材、44…カシメピン、46…先端スリーブ、48…基端スリーブ、49…ガイド部材、50…外リング、50A…溝、52…内リング、52A…溝、54…ラック、56…ピニオン、58…トルク伝達ワイヤ、62…ロック用ワイヤ、64、66…ガイドピン、67…外リング、67A、67B…溝、68…内リング、68A、68B…溝、74…ラック、76…ピニオン、78…トルク伝達ワイヤ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an endoscope, and more particularly to a medical endoscope that performs a surgical procedure using an endoscopic treatment instrument such as a puncture treatment instrument or a high-frequency snare.
[0002]
[Prior art]
A plurality of angle wires are inserted through the insertion portion of the medical endoscope. The tip end of each angle wire is fixed to the tip end portion of the insertion portion, and the base end portion of each angle wire is wound around a pulley provided in the hand operation portion. Therefore, when the angle knob connected to the pulley is turned, the angle wire is pushed and pulled, and the bending portion is bent. The hand operating part is provided with a lock lever, and the angle wire is fixed by locking the pulley with the lock lever, and the bending part is held in a desired bending posture (see Patent Document 1).
[0003]
By the way, in recent years, a surgical treatment is performed by deriving a treatment tool from the distal end portion of the endoscope insertion portion while holding the bending portion of the endoscope in a desired bending posture. For example, in an ultrasonic endoscope, the puncture treatment instrument is led out from the distal end of the insertion portion, and the distal end of the puncture treatment instrument is inserted into the body cavity, thereby sampling the tissue, injecting a drug solution into the affected area, A suction process is performed (see Patent Document 2).
[0004]
If the angle wire of the endoscope is disconnected during the surgical procedure, the bending portion of the endoscope returns from the curved posture to the linear natural posture due to its own rigidity and the rigidity of the treatment instrument. There is a risk that the body cavity may be injured by the treatment tool derived from the distal end of the part. For example, in a surgical treatment using the above puncture treatment tool, the tip of the puncture treatment tool may tear the inside of the body cavity. In particular, when a puncture is made by avoiding a blood vessel with a color Doppler, the blood vessel may be cut with a puncture treatment instrument.
[0005]
[0006]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 9-220193 [0007]
[Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-276422
[Patent Document 3]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-325723
[Problems to be solved by the invention]
However,
[0010]
From such a background, there is a demand for maintaining the bending posture of the bending portion even when the angle wire is disconnected.
[0011]
On the other hand, there is a problem that the endoscope insertion portion cannot be pulled out from the body cavity unless the holding of the bending posture is released. Therefore, there is a demand for an endoscope having a function capable of maintaining a bending posture and arbitrarily releasing the holding of the bending posture even when the angle wire is disconnected.
[0012]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an endoscope capable of holding the bending posture of the bending portion and arbitrarily releasing the holding of the bending posture even when the angle wire is disconnected. The purpose is to provide.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 pushes and pulls a plurality of angle wires inserted through the endoscope insertion portion to provide a bending portion provided in the endoscope insertion portion. In the endoscope in which the bending operation is performed, the outer ring fixed to the base end position of the bending portion, and the outer ring is rotatably supported on the inner side of the outer ring, and the outer peripheral surface is the inner peripheral surface of the outer ring. An inner ring that slides, and grooves are formed in the inner peripheral surface of the outer ring and the outer peripheral surface of the inner ring, respectively, and the angle wire is pushed into holes formed by matching the positions of the grooves. The angle ring is locked at the base end position of the bending portion by being inserted so as to be capable of being pulled, the inner ring rotating and the position of each groove being shifted and the angle wire being sandwiched by each groove, The rotation direction and By releasing the locking of the angle wire by rotating said inner ring in the opposite direction to match the position of each groove, the bending the angle wire is also broken at the base end side than the bending portion with curved posture parts it is maintained, and characterized in that so as to arbitrarily release the holding of the curved posture.
[0014]
According to the first aspect of the invention, by rotating the inner ring, the angle wire is locked to hold the curved state, or the angle wire is unlocked to release the holding of the bending posture. be able to. In particular, since the angle wire is locked at the base end position of the bending portion, even if the angle wire is disconnected at the base end side of the bending portion, the angle wire in the bending portion is fixed and the angle wire is disconnected. Even if it exists, the bending attitude | position of a bending part can be hold | maintained. In addition, even when the angle wire is disconnected, the bending posture can be maintained, so that a surgical treatment using the treatment tool can always be performed in a safe state. Further, since the holding of the bending posture can be arbitrarily released, the endoscope insertion portion can be smoothly pulled out from the body cavity, and the surgical process can be safely terminated.
[0015]
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein each groove is formed in a semicircular shape having a diameter slightly larger than the diameter of the angle wire, and the positions of the grooves coincide with each other. A round hole is formed through which the angle wire is inserted so that it can be pushed and pulled .
[0016]
According to the invention described in claim 2, by rotating the inner ring, a round hole is formed by the semicircular grooves respectively formed in the inner ring and the outer ring, and the angle wire is shifted by shifting the position thereof. Can be fixed or released.
[0018]
According to a third aspect of the present invention, in order to achieve the object, a bending portion provided in the endoscope insertion portion by pushing and pulling a plurality of angle wires inserted through the endoscope insertion portion. Is inserted into the bending portion, the distal end portion is fixed at the distal end position of the bending portion , and the rear end portion is slidably supported at the proximal end position of the bending portion . A plurality of locking wires, an outer ring fixed at the base end position of the bending portion, and an outer peripheral surface that slides on the inner peripheral surface of the outer ring while being rotatably supported inside the outer ring. A groove is formed in each of an inner peripheral surface of the outer ring and an outer peripheral surface of the inner ring, and the locking wire is pushed and pulled into a hole formed by matching the positions of the grooves. The inner ring is inserted so that it can be operated. The position of each groove shifts and the lock wire is sandwiched by each groove, thereby locking the lock wire at the base end position of the bending portion, and the inner ring in a direction opposite to the rotation direction. By rotating and aligning the positions of the grooves, the locking wire is unlocked, so that the bending posture of the bending portion is maintained and the bending posture is maintained even if the angle wire is disconnected. It is characterized by arbitrarily canceling .
[0019]
According to the invention of
[0020]
The invention of claim 4 is the invention of
[0021]
The invention according to claim 5 is the invention according to
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of an endoscope according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0023]
FIG. 1 is a plan view showing an
[0024]
As shown in FIG. 1, the
[0025]
An
[0026]
The
[0027]
2 is a longitudinal sectional view showing the structure of the bending
[0028]
As shown in FIG. 2, the bending
[0029]
[0030]
Next, the lock mechanism of the
[0031]
As shown in FIGS. 2 and 3, the
[0032]
The
[0033]
As shown in FIG. 3,
[0034]
When the
[0035]
Next, the operation of the
[0036]
When the bending
[0037]
When holding the bending posture of the bending
[0038]
When locked as described above, the
[0039]
Further, according to the above-described embodiment, since the
[0040]
When the
[0041]
In the above-described embodiment, the
[0042]
In the above-described embodiment, the
[0043]
6 is a longitudinal sectional view showing the bending
[0044]
As shown in FIG. 6, locking
[0045]
As shown in FIG. 7, the locking
[0046]
As shown in FIGS. 6 and 7, the
[0047]
A
[0048]
As shown in FIG. 9, when the
[0049]
As shown in FIG. 7, a
[0050]
According to the second embodiment configured as described above, by rotating the
[0051]
As described above, according to the second embodiment, since the bending posture is held by the locking
[0052]
Further, according to the second embodiment, since the
[0053]
Further, according to the second embodiment, the locking state of the
[0054]
Furthermore, according to the second embodiment, since the
[0055]
In the second embodiment described above, the
[0056]
Further, the number of the locking
[0057]
Further, the insertion position of the
[0058]
Furthermore, although embodiment mentioned above is an example which applied this invention to the
[0059]
【The invention's effect】
As described above, according to the endoscope of the present invention, the angle wire is locked at the proximal end position of the bending portion or the locking wire inserted through the bending portion is locked. Even when the wire is disconnected, the bending posture of the bending portion can be held, and the holding of the bending posture can be arbitrarily released. Accordingly, a surgical procedure using a treatment instrument such as a puncture treatment instrument or a high-frequency snare can always be performed safely and can be safely terminated.
[Brief description of the drawings]
1 is a plan view showing an ultrasonic endoscope to which the present invention is applied; FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a structure of a bending portion; FIG. 3 is a sectional view taken along line 3-3 in FIG. 3 is an enlarged view of a portion P in FIG. 3. FIG. 5 is a view showing a state in which an angle wire is locked by rotating the inner ring in FIG. 4. FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing the structure of a bending portion in the second embodiment. 7 is a cross-sectional view taken along line 7-7 in FIG. 6. FIG. 8 is an enlarged view of part of the outer ring and inner ring in FIG. 7. FIG. 9 is a wire for locking by rotating the inner ring in FIG. Fig. 10 shows a state in which the groove is locked Fig. 10 shows a groove shape different from Fig. 4
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記湾曲部の基端位置に固定された外リングと、該外リングの内側に回動自在に支持されるとともに外周面が前記外リングの内周面に摺動する内リングとを備え、
前記外リングの内周面及び前記内リングの外周面にそれぞれに溝が形成され、前記各溝の位置が一致して形成される孔に前記アングルワイヤが押し引き操作可能に挿通され、前記内リングが回転して前記各溝の位置がずれて前記各溝により前記アングルワイヤが挟まれることにより前記アングルワイヤを前記湾曲部の基端位置でロックするとともに、前記回転方向とは反対方向に前記内リングを回転して前記各溝の位置を一致させることにより前記アングルワイヤのロックを解除することにより、前記アングルワイヤが前記湾曲部よりも基端側で断線しても前記湾曲部の湾曲姿勢が保持されるとともに、該湾曲姿勢の保持を任意に解除するようにしたことを特徴とする内視鏡。 In an endoscope in which a bending portion provided in the endoscope insertion portion is bent and operated by pushing and pulling a plurality of angle wires inserted through the endoscope insertion portion,
An outer ring fixed to the base end position of the curved portion, and an inner ring that is rotatably supported inside the outer ring and whose outer peripheral surface slides on the inner peripheral surface of the outer ring,
Grooves are formed in the inner peripheral surface of the outer ring and the outer peripheral surface of the inner ring, respectively, and the angle wire is inserted into a hole formed by matching the positions of the grooves so that the inner wire can be pushed and pulled. When the ring rotates and the position of each groove shifts and the angle wire is sandwiched by each groove, the angle wire is locked at the base end position of the bending portion, and the rotation direction is opposite to the rotation direction. Even if the angle wire is disconnected on the proximal side with respect to the bending portion, the bending posture of the bending portion is changed by releasing the lock of the angle wire by rotating the inner ring to match the positions of the grooves. endoscope but is held, characterized in that so as to arbitrarily release the holding of the curved posture.
前記湾曲部に挿通され、先端部が前記湾曲部の先端位置に固定されるとともに、後端部が前記湾曲部の基端位置にスライド自在に支持された複数本のロック用ワイヤと、
前記湾曲部の基端位置に固定された外リングと、該外リングの内側に回動自在に支持されるとともに外周面が前記外リングの内周面に摺動する内リングとを備え、
前記外リングの内周面及び前記内リングの外周面にそれぞれに溝が形成され、前記各溝の位置が一致して形成される孔に前記ロック用ワイヤが押し引き操作可能に挿通され、前記内リングが回転して前記各溝の位置がずれて前記各溝により前記ロック用ワイヤが挟まれることにより前記ロック用ワイヤを前記湾曲部の基端位置でロックするとともに、前記回転方向とは反対方向に前記内リングを回転して前記各溝の位置を一致させることにより前記ロック用ワイヤのロックを解除することにより、前記アングルワイヤが断線しても前記湾曲部の湾曲姿勢が保持されるとともに、該湾曲姿勢の保持を任意に解除するようにしたことを特徴とする内視鏡。In an endoscope in which a bending portion provided in the endoscope insertion portion is bent and operated by pushing and pulling a plurality of angle wires inserted through the endoscope insertion portion,
A plurality of locking wires inserted through the bending portion, the distal end portion being fixed at the distal end position of the bending portion , and the rear end portion being slidably supported at the proximal end position of the bending portion ;
An outer ring fixed to the base end position of the curved portion, and an inner ring that is rotatably supported inside the outer ring and whose outer peripheral surface slides on the inner peripheral surface of the outer ring,
Grooves are formed on the inner peripheral surface of the outer ring and the outer peripheral surface of the inner ring, respectively, and the lock wire is inserted into a hole formed by matching the positions of the grooves so as to be able to be pushed and pulled. When the inner ring rotates and the position of each groove shifts and the locking wire is sandwiched by each groove, the locking wire is locked at the base end position of the bending portion and opposite to the rotation direction. By rotating the inner ring in the direction to match the position of each groove, the locking wire is unlocked, so that the bending posture of the bending portion is maintained even if the angle wire is disconnected. An endoscope characterized by arbitrarily releasing the holding of the bending posture .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003055662A JP4254275B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-03-03 | Endoscope |
DE102004010193A DE102004010193B4 (en) | 2003-03-03 | 2004-03-02 | endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003055662A JP4254275B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-03-03 | Endoscope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004261431A JP2004261431A (en) | 2004-09-24 |
JP4254275B2 true JP4254275B2 (en) | 2009-04-15 |
Family
ID=32905883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003055662A Expired - Fee Related JP4254275B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-03-03 | Endoscope |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4254275B2 (en) |
DE (1) | DE102004010193B4 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034547A (en) * | 2011-08-04 | 2013-02-21 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5069589B2 (en) * | 2008-03-10 | 2012-11-07 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope insertion part |
EP2505117B1 (en) * | 2010-03-08 | 2014-04-16 | Olympus Medical Systems Corp. | Medical device for multiple bends |
JP6025401B2 (en) | 2012-05-31 | 2016-11-16 | キヤノン株式会社 | Medical instruments |
CN107088043A (en) * | 2016-02-18 | 2017-08-25 | 深圳市先赞科技有限公司 | A kind of Dispoable medical endoscope |
CN111107777B (en) * | 2017-10-11 | 2022-05-24 | 富士胶片株式会社 | Outer sleeve |
CN112004453B (en) * | 2018-03-13 | 2024-08-27 | 梅迪特瑞纳公司 | Endoscope and method of use |
CN109730623B (en) * | 2019-02-01 | 2023-07-21 | 上海熠达光电科技有限公司 | Diameter reducing device and corner locking device |
CN113499029A (en) * | 2021-08-16 | 2021-10-15 | 沈阳沈大内窥镜有限公司 | Flexible electronic nephroscope with bendable tail end |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09220193A (en) * | 1996-02-15 | 1997-08-26 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Locking equipment at angle handling part |
JPH11276422A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Ultrasonic endoscope |
DE10100533A1 (en) * | 2001-01-09 | 2002-07-18 | Xion Gmbh | Endoscope device especially for emergency medical intubations has improved positioning and control elements that are also more economical and easier to repair than existing devices |
JP4589560B2 (en) * | 2001-05-01 | 2010-12-01 | Hoya株式会社 | Endoscope device |
-
2003
- 2003-03-03 JP JP2003055662A patent/JP4254275B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-03-02 DE DE102004010193A patent/DE102004010193B4/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034547A (en) * | 2011-08-04 | 2013-02-21 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102004010193B4 (en) | 2008-10-09 |
DE102004010193A1 (en) | 2004-09-23 |
JP2004261431A (en) | 2004-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2123225B1 (en) | Endoscope device | |
JP4025755B2 (en) | Endoscope | |
CN109069169B (en) | Medical systems, devices, and related methods | |
US8758375B2 (en) | Method for suturing perforation | |
JP6956116B2 (en) | Equipment and methods for transporting medical equipment | |
EP3964146A1 (en) | Medical devices having releasable coupling | |
US20090259234A1 (en) | Suture cutting method and device | |
JP6084338B2 (en) | Endoscopic submucosal dissection device and endoscope system | |
JP4163438B2 (en) | Endoscope | |
US11432709B2 (en) | Endoscope system | |
JP7434614B2 (en) | Flexible endoscope with removable head and handle | |
JP5537097B2 (en) | Medical equipment | |
JP2007151595A (en) | Endoscope therapeutic device | |
US20210015349A1 (en) | Medical device | |
JP4254275B2 (en) | Endoscope | |
CN113164020B (en) | Channel unit for endoscope, and endoscope | |
US8911352B2 (en) | Endoscope-holding device and endoscopic system | |
JP4414827B2 (en) | Endoscope | |
JP4602580B2 (en) | Curved relief device | |
JP4766792B2 (en) | Endoscope | |
JP2021183071A (en) | Incision tool | |
JP2022540883A (en) | Endoscopic Tool Stabilization and Related Uses | |
JP2002224129A (en) | Trocar fixing tool | |
JP2005319164A (en) | Treatment appliance for endoscope | |
JP4184823B2 (en) | Endoscopic treatment tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |