JP4251992B2 - 共通撮像アレイを用いる画像捕捉システム及び方法 - Google Patents

共通撮像アレイを用いる画像捕捉システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4251992B2
JP4251992B2 JP2003579165A JP2003579165A JP4251992B2 JP 4251992 B2 JP4251992 B2 JP 4251992B2 JP 2003579165 A JP2003579165 A JP 2003579165A JP 2003579165 A JP2003579165 A JP 2003579165A JP 4251992 B2 JP4251992 B2 JP 4251992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
image
group
array
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003579165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005521164A (ja
Inventor
トーマス ディー ビアンカリー
ミュール エム パテル
Original Assignee
シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2005521164A publication Critical patent/JP2005521164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251992B2 publication Critical patent/JP4251992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/1092Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing by means of TV-scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10792Special measures in relation to the object to be scanned
    • G06K7/10801Multidistance reading
    • G06K7/10811Focalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10851Circuits for pulse shaping, amplifying, eliminating noise signals, checking the function of the sensing device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本発明は、一般的に画像捕捉システム及び方法に関し、より詳細には、共通撮像アレイを用いて、特にそれぞれのピクセルセンサと同じ位置で入射光の三原色の各々を測定するようにそれぞれが作動するピクセルセンサの撮像アレイを用いることにより、目標物のフルカラー又はモノクロ画像を捕捉する方法、及び/又は、読取られる光コード記号のモノクロ画像を捕捉する方法に関する。
光コードは、一般にアプリオリ規則に従って組み立てられた異なる光反射又は光放射特性を有する画像区域から成るパターンである。光コードの特定の種類を説明するのに、「バーコード」という用語が時には使用される。光コードの光学特性及びパターンは、それらが使用される背景環境からそれらを外観で区別するように選択される。光コードからデータを識別又は抽出するためのシステムは、「光コード読取装置」と呼ばれることがあり、バーコードスキャナは、その一種である。光コード読取装置は、店舗内のチェックアウトサービス、製造現場での流れ作業及び在庫管理、及び輸送車両における荷物出荷追跡のような様々な多くの環境において、固定式又は携帯用設備の両方で使用される。光コードは、例えば多くのバーコードが印刷されたリストから目標バーコードを読み取ることにより、迅速で汎用的なデータ入力手段として使用することができる。いくつかの用途においては、光コード読取装置は、携帯用データ処理装置、又はデータ収集及び送信装置に接続される。光コード読取装置は、多くの場合、手で目標コードに向けられる手持式センサを含む。
最も従来的な光走査システムは、一次元のバーコード符号を読み取るように設計される。バーコードは、一定の又は変化する幅空間で分離された、幅が異なる矩形バーのパターンである。これらのバーと空間は、光の反射特性が異なる。一次元バーコードの一例は、例えば製品在庫を識別するために使用される「UPC/EAN」コードである。二次元又は積み重ねバーコードの例は、「PDF417」バーコードである。「PDF417」バーコード及びそれを復号する技術の説明は、米国特許第5,635,697号に開示されている。別の従来式光コードは、「MaxiCode」として公知である。これは、中央ファインダパターン又は標的中心、及び中央ファインダを取り囲む六角形の格子から構成される。本特許出願で開示される本発明の態様は、光コード読取装置一般に、それが読取るようになっている光コードの特定の型に関わらず適用可能であることに注意すべきである。説明する本発明は、何らかの関連する画像認識又は画像解析にもまた応用可能である。
ほとんどの従来式走査システムは、1つ又はそれ以上のレーザ光のビームを生成し、このビームは、バーコード記号から反射してシステムに戻る。このシステムは、システムの1つ又はそれ以上の走査ラインに沿ったコードによって反射された光に対応する連続アナログ波形を取得する。次いで、システムは、波形を復号してバーコードからの情報を抽出する。この一般的な種類のシステムは、例えば米国特許第4,251,798号に開示されている。一次元及び二次元バーコードを検出して復号するビーム走査システムは、米国特許第5,561,283号に開示されている。
今日使用されている多くの走査システムは、走査レーザビームを用いる。いくつかのそのようなシステムは、手で目標物に向けることができる手持式ユニットに装備されている。多くの場合、個々のシステムは、他のスキャナ、コンピュータ、配線システム、及びデータ端末などを含む、はるかに大きなネットワークの構成要素である。
バーコードはまた、撮像装置の使用によって読取ることができる。例えば、装置の視野内の画像要素又はピクセルに対応したセル又は光センサの二次元アレイを有する画像センサ装置を使用することができる。そのような画像センサ装置は、二次元又はエリア電荷結合素子(CCD)、又は、視野に対するピクセル情報の二次元アレイに対応する電子信号を生成する相補的金属酸化物半導体(CMOS)素子及び関連回路を含むことができる。
従って、読取られるバーコード記号のモノクロ画像を捕捉するために「CCD」を用いることは公知であり、例えば、米国特許第5,703,349号に開示されている。目標物のフルカラー画像を捕捉するために多重内蔵チャンネルを有する「CCD」を用いることもまた公知であり、例えば、米国特許第4,613,895号に開示されている。
そのような「CCD」を製造することが困難であり経費がかかるために、異なるセル位置で異なる波長帯域を選択するためにカラーフィルタモザイクを使用することが米国特許第3,971,065号から公知である。デジタルカメラに使用されている1つの一般的なモザイクは、チェッカー盤状に配列された50%の緑色ピクセル、及びパターンの残りを埋める25%の赤色ピクセルと25%の青色ピクセルの交互の線を有する「ベイヤー」カラーフィルタアレイ(CFA)パターンである。
「ベイヤーCFA」は、その意図された目的については概して満足しているが、異なる色に対するセルが異なる位置にあることに部分的に起因するカラーエイリアシング、解像度、及び感度の問題を有する。このような問題を軽減するために、従来技術では、米国特許第5,965,875号が、3重井戸の集積回路構造により、同じ位置すなわち各ピクセルセンサにおいて異なる色を測定するための3つの光センサをそれぞれ有するピクセルセンサの撮像アレイを提案している。
このように、バーコード記号読取装置又はデジタルカメラにおいて二次元撮像センサ装置を用いることは公知である。デジタル写真は、集光用の比較的大きな絞りでカメラから無限遠に集束させる画像捕捉システムを用いてより良好に撮られる。バーコード記号は、読取装置の作業距離範囲を実用的な限界内に保つための視野深度の要件により比較的小さな絞りを有し、読取装置の近くに集束させる画像捕捉システムを用いてより良好に読取られる。一例として、読取装置の作業距離は、通常約0.5インチから約12インチの範囲にあり、カメラの作業距離範囲は、通常約12インチから無限大の範囲にある。
これらの相反する要件は、バーコード読取装置及びカメラが単一の携帯装置に組み込まれる時に、画像捕捉システムの焦点を変化させるための移動する光学素子を利用する構成をもたらす。目標物に対する距離を検出してそれに応じて焦点を変化させるために、音又は光に基づくカメラの自動焦点機構を使用することは公知である。焦点を変化させるために、バーコード読取装置のレンズ又はガラスプレートを摺動又は移動させることもまた公知である。しかし、これらの設計の全ては、組立てが複雑で、しばしば信頼性及び再現性に乏しい可動部品を必要とする。
米国特許第5,635,697号 米国特許第4,251,798号 米国特許第5,561,283号 米国特許第5,703,349号 米国特許第4,613,895号 米国特許第3,971,065号 米国特許第5,965,875号
従って、本発明の全体的な目的は、目標物の画像を捕捉するカメラを、光コードを電気光学的に読取る読取装置と組み合せて単一装置にすることである。
より詳細には、本発明の目的は、目標物のフルカラー又はモノクロ画像、及び/又は、光コードのモノクロ画像を捕捉するための単一装置を可能にすることである。
本発明の更なる別の目的は、単一撮像アレイからのフルカラー及びモノクロ画像の両方を、各画像の焦点合わせを変化させるためのいかなる光学構成要素の移動にも頼ることなく処理することである。
上述の目的及び以下で明らかになる他の目的に基づいて、本発明の1つの特徴は、簡単に説明すると、センサへ入射する光を検出するためにアレイ内のそれぞれの位置に間隔を空けて配置されたセンサの共通撮像アレイを用いる画像捕捉システム及び方法にある。この共通アレイは、二次元半導体「CCD」又は「CMOS」素子であるが、より好ましい実施形態においては、各センサは、3つの光センサを有し、それぞれのセンサの同じ位置で入射光の三原色の各々を測定して、好ましくは米国特許第5,965,875号に開示されているように、各センサでの入射光の異なる波長のシリコン内の吸収長さの差を検出することにより、測定赤色信号、測定青色信号、及び測定青色信号を取得するように作動する。全てのセンサにおいて全ての原色を感知するこのフルカラー撮像アレイは、公知の「ベイヤーCFA」と比較して、目標物撮像作動モードにおいて、目標物の高解像度及び高感度三色画像を捕捉するように作動する。
本発明に従って、共通撮像アレイは共用され、システムに対して作業距離の遠視野範囲の目標物のカラー又はモノクロの画像を捕捉し、作業距離の近視野範囲の光コードのモノクロの画像も捕捉する。画像捕捉は、共用アレイ内のセンサの第1のグループ上に目標物画像を集束させるように作動する目標物レンズ、及び、共用アレイ内のセンサの第2グループ上にコード画像を集束させるように作動する光コードレンズによって得られる。
数値例として、バーコード記号のような光コードを捕捉するための近視野範囲は、約0.5インチから約12インチであり、人物、場所、及び物体の画像を捕捉するための遠視野範囲は、約12インチから無限大である。共用アレイ内のセンサの約97%が目標物画像を捕捉するために使用され、センサの約3%は、一次元バーコード記号を捕捉するために使用される。
レンズの1つによって捕捉された光が、他のレンズによって捕捉された光に対する使用のために用意された共通アレイの部分に到達するのを防止するために、アレイを収容する支持体の内部に光バッフルが使用される。このバッフルは、光吸収コーティングで被覆することができる。
光コードを読取るのに画像における色を区別する必要はない。従って、本発明は、光コードを読取るのに使用される複合モノクロ信号を生成するために、複数の測定信号、例えば赤色及び青色信号の混合及び結合を提案する。この混合は、アレイ外部又はアレイ内部のハードウエア又はソフトウエアにより、アナログ又はデジタル領域の両方において実行することができる。複合信号は、各センサでの少なくとも2つの測定信号から発生され、各センサでの1つの測定信号からではないので、この複合信号は、光コード読取装置に使用される「CCD」のような公知の「CFA」撮像アレイと比較してより高い解像度及び感度を有する。
好ましい実施形態においては、本システムは、撮像エンジン又はモジュール内に取付けられ、これらは、次に、携帯式又は固定式読取装置のような装置、又は他の形状因子の装置に取付けられる。手持式又は指装着式読取装置の場合に特に望ましいのは、目標物撮像モードと読取モードとの間を必要に応じて切り換えるために、手動操作トリガがオペレータによって使用されることである。しかしながら、センサの別々の割当により、目標物撮像及び読取モードは、同時に実行することができる。
ここで図1を参照すると、本発明の好ましい実施形態の撮像エンジン10が示されている。この図は、撮像エンジンの特定の光学経路及びサブシステムを示す分解組立図である。図示されるように、撮像エンジンは、種々の回路基板、光学素子、及び筐体要素を含む。パッケージ化された画像センサアレイ12は、画像センサ基板14に設置される。画像センサ基板14はまた、画像センサアレイ12に付随する画像取得回路を含むことができる。好ましい実施形態においては、撮像アレイ12は窓16を有し、これを通して入射画像が受け取られる。アレイは、入射光を電気信号に変換し、信号は以下に説明するように処理される。適切なアレイは、本明細書においてその内容が引用により組み込まれる、米国特許第5,965,875号に開示されている。他の適切なアレイは、「CCD」及び「CMOS」アレイである。
線18は、撮像エンジン10の画像センサアレイ12の主光軸である。主光軸18は、光学支持体20を通過し、システム全体として同じ主光軸を有する対物レンズアセンブリ22の中に入る。次いで、光軸18は、アレイ12の窓16を通過する。
作動中、撮像エンジンの視野が画像センサアレイ12によって撮像される。より詳細には、視野からの光は、光学支持体20を通過して、光をアレイの表面に集束させるレンズアセンブリ22内に入る。3つの光センサをそれぞれ有するセル又はピクセルセンサのアレイは、目標物の画像に対するピクセル情報の二次元アレイに対応する電気信号を生成する。各ピクセルセンサは、以下で更に詳細に説明するように、アレイ内のそれぞれのセンサと同じ位置で入射光の三原色の各々を測定し、各センサに対する測定赤色信号、測定青色信号、及び測定緑色信号を得るように作動する。
アレイ12及びレンズアセンブリ22を有する画像センサ基板14は、筐体部材24に取付けられる。第2の筐体部材26は、第1の筐体部材と共に撮像エンジンに対する剛体を形成する。
撮像エンジン10には、以下で光学経路28と関連して説明される照準システムが設けられる。照準システムに対する光は、レーザダイオード32及びトロイダルレンズ34を含む照準ビーム発生器アセンブリ30によって提供される。照準ビーム36は、発生器アセンブリから発せられ、折畳みミラー38によって反射されて回折光学素子40を通過する。回折素子40は、数字42で示される経路に従う発散ビームレットを作り出す(経路42は、図1の分解組立図の解釈を容易にするために、破線43によって示されるy軸方向に引き延ばされている)。照準システムからの発散ビームレットは、光学支持体20の窓44で撮像エンジンの前面を通過して撮像エンジンから出る。撮像エンジン前面に近い回折素子40の位置は、ビームレット発散のための空間をエンジン内に備える必要をなくし、エンジンの大きさの縮小を可能とする。寸法Aは、レンズアセンブリ22の主光軸18と、照準ビームレットが撮像エンジンを出る点での照準システムの主光軸であるビームレット経路28との間のオフセットを示す。好ましい実施形態における寸法Aは、1/2インチよりも小さく、例えば5ミリメートルである。
本発明の好ましい実施形態においては、撮像エンジン10のための照明供給装置46が設けられる。照明プリント基板48は、発光ダイオードを有する。レンズレットプレート50は、撮像エンジンの外側前面を形成する。照明プリント基板48のレーザダイオードからの光は、レンズレットプレート50を通過し、撮像エンジンのための照明フィールドをもたらす。照明プリント基板のための電力は、電源基板52から供給される。画像センサ基板を含む撮像エンジンの他の電子構成要素に対する電力もまた、電源基板52から供給することができる。
撮像エンジンは、組立てられた時に極めてコンパクトなユニットとなり、通常寸法は、1インチ×1.5インチ×0.75インチであり、容積は約1.25立方インチである。このコンパクトなユニットは、概して細長いハンドル又はハンドグリップ58、及び撮像エンジン10を収容するための上部部分60を有するハウジング56を含む図2の手持式装置54のような種々の形状因子の装置内に都合よく装着させることができる。撮像エンジンの前面は、手持式装置54の上部部分の前方端部に現れる。ハンドル部分58の断面寸法及び全体の大きさは、装置が都合よく使用者の手で保持できるようになっている。本体及びハンドル部分は、合成プラスチック材料のような軽量で弾力のある耐衝撃性の自己支持性材料で構成することができる。プラスチックハウジングは、射出成形されてもよいが、真空成形又はブロー成形して、容積が撮像エンジン10及び他の構成要素を収容するのに十分な内部空間の境界を成す薄い中空シェルを形成することができる。
手動的に起動可能なトリガ62は、装置の前方に面する領域においてハンドル部分58上に移動できる関係で取付けられる。トリガを押し込むことによって装置を起動させるために、使用者の人差し指が通常使用される。装置を他のネットワーク構成要素に結合するために、可撓性電気ケーブル64を設けることができる。代替実施形態において、このケーブルはまた、撮像エンジン10へ電力を供給することができる。好ましい実施形態においては、ケーブル64は、装置からのデータを受信するホスト装置又はシステム65に接続される。バーコード読取装置を伴う代替実施形態においては、エンジン10の外部に復号モジュール66を設けることができる。このような実施形態においては、復号モジュール66からの復号データは、全体的に数字68の囲みで表される更に別のホスト装置処理機器及び端末に送信することができる。
図3は、本発明の好ましい実施形態による手持式装置54’の別の好ましい実施形態の断面図であり、撮像エンジン10の位置が示されている。この実施形態は、電池式でワイヤレスである。復号基板72(マイクロプロセッサを含む)は、撮像エンジン10の外部に設けることができる。
トリガ又は操作回路基板70は、手持式装置のハンドル部分58’内に設置される。トリガ基板は、手持式装置のトリガ62に付随するスイッチ手段と電気的に接続され、画像捕捉を開始又は継続するための使用者のトリガ62の押圧を示す信号を処理する。
トリガに付随する回路に加えて、図3の装置のハンドルは、1つ又はそれ以上のデータ端末への移動無線リンクを提供する無線周波数基板74及びアンテナ76を収容することができる。装置54’のための電力は、バッテリ78によって供給することができる。赤外線データインタフェース(IRDA)79又は多接点シュー(図示せず)もまた、装置と外部受信器又は結合装置との間のデータをそれぞれ通信するために設けることができる。
撮像エンジンの電子ハードウエアは、バーコード記号を読取るための2つの主要な電気サブシステム、撮像サブシステム及び復号サブシステムを含む。撮像サブシステムは、撮像アレイ、アナログ/デジタル変換器、タイミング発生器、自動利得制御(AGC)回路、及び上述の構成要素を制御するための周辺回路を含む。復号サブシステムは、マイクロプロセッサユニットの周りに構成される。好ましい実施形態においては、マイクロプロセッサは、IBM製の「PowerPC」(403シリーズ)である。「PowerPC」は、低消費電力で高性能及び機能統合をもたらす32ビット「RISC」組込みコントローラである。復号サブシステムの他の構成要素には、フラッシュROM、DRAM、I/O(8ビット双方向パラレルポート、16個のユーザ/システム・シングルビットI/O)、及び必要なグルーロジックが含まれる。
ここで図9に転ずると、図1に描かれた対物レンズアセンブリ22がより詳細に示されている。センサアレイ12もまた、基板14に取付けられて示されている。アセンブリ22は、外側中空支持体114に間隔を空けた関係で取付けられた目標物レンズ110及び光コードレンズ112を含む。より大きな集光絞り116及びより小さな集光絞り118は、外側支持体114内に伸縮式に収納された内側中空支持体120に間隔を空けた関係で形成される。光バッフル122は、内側支持体120の内部をより大きな容積区画124とより小さな容積区画126とに小分割する。
目標物レンズ110及びより大きな集光絞り116は、協働して、作業距離の遠視野範囲に位置する目標物の画像を、区画124に設置されたアレイ12のセンサの第1グループA上に集束させる。絞り116は、大きな円形開口部を有して多量の光を受け入れる。遠視野範囲は、約12インチから無限大である。コードレンズ112及びより小さな集光絞り118は、協働して、作業距離の近視野範囲に位置する光コードの画像を、区画126に設置されたアレイのセンサの第2グループB上に集束させる。絞り118は、バーコード記号読取のために必要とされる狭いスリットである。絞りが大きければ、光の不鮮明な円がより大きくなり、画像がその集束位置から移動すると、より早く画像が焦点から外れる。近視野範囲は、約0.5インチから約12インチである。
バッフル122は、目標物レンズ110によって捕捉された光が区画126に入るのを阻止し、また、コードレンズ112によって捕捉された光が区画124に入ることも阻止する。バッフルは、物理的障壁として作用し、光を吸収して内部反射を最小にするために、光吸収性の黒色コーティングで被覆することもできる。
アレイが640×480ピクセルの「VGA」解像度を有する場合は、アレイの全面積の97%、すなわち、640×465ピクセルの区域が目標物画像を捕捉するために用いられることになり、全面積の3%、すなわち、640×15ピクセルの区域がコード画像を捕捉するために使用されることになると現在想定されている。320×240ピクセルの「CIF」解像度、及び1024×768ピクセルの「Super VGA」解像度を有するアレイについても、類似の比率が適用される。
区画124のセンサは、目標物プロセッサ128によって従来の方法で処理される目標物信号を生成する。区画126のセンサは、コード信号プロセッサ130によって同じく従来の方法で処理されるコード信号を生成する。これらのプロセッサは、トリガ62又は類似のアクチュエータによって別々に選択することができ、又は、好ましい実施形態においては、目標物画像及び/又は撮像中のコードに対応するデータを生成するように同時に作動する。
ここで図4に転じると、アレイ12が米国特許第5,965,875号に従って設計された時のアレイの各ピクセルセンサの基本構造の電気回路均等物が示されている。各センサは、青色電圧信号VB、緑色電圧信号VG、及び赤色電圧信号VRを測定する。対応する光電流は、IB、IG、及びIRであり、対応する静電容量は、CB、CG、及びCRである。区画124の各センサの3つの測定電圧信号は、例えば、物体、人物、風景、又は類似の目標物のカラー写真を撮る際のデジタルカメラの作動において従来的に行われるように、目標物撮像作動モードの間に処理されて目標物の完全な三色画像を生成する。フルカラー画像は、部分的に「ベイヤーCFA」に対する場合のように各センサで一色のみを測定するのではなく、各センサが3つの異なる色を測定することのために、高い解像度及び感度を有する。
区画126のセンサからの複数の測定色信号は、光コードが撮像される読取作動モードの間にこれと同じ高解像度及び高感度をもたらすために、結合又は混合されて複合モノクロ又はグレースケール信号VMが生成される。より具体的には、図4の回路の解析から、出力電圧と光電流との間に以下の関係が導かれる。
ΔVB=−IBBΔt
ΔVG=(IB+IG)CGΔt
ΔVR=−(IR+IG)CRΔt
上式の代数操作により次式が導かれる。
M=ΔVB+ΔVR=−(IG+IB+IR)ΔtCBR/(CB+CR
すなわち、各センサの赤色及び青色フォトダイオードからの電圧信号の合計は、3つの光電流に比例する量を与える。この量は、光コードのグレースケール画像に対するモノクロ信号を比較するのに適切である。測定色信号の複合信号から成るこのモノクロ信号は、区画126の各センサで発生され、従って、得られた処理グレースケール画像は、各センサで1つのみの色信号が測定される従来技術の「CFA」の「CCD」に基づくセンサアレイに比べて、より高い解像度、より高い感度、及びより高い信号対ノイズ比を有する。
図5は、各センサからの測定青色及び赤色アナログ電圧信号を加算してモノクロ信号VMを生成する電圧加算増幅器80を示す。図5には、標準的リセット及び選択ライン回路と共に図4のセンサ回路と、各色のための電流供給装置に対する標準的バイアス回路も同じく示されている。
図6は、図5に類似しているが、一対のトランスコンダクタンス増幅器82及び84が、測定青色及び赤色アナログ電圧信号を対応する電流信号に変換し、次に電流信号を合計するために使用される。出力電圧VMは、グレースケール強度に比例する。
図7は、測定されたアナログ青色、緑色、及び赤色信号をそれぞれデジタル形式に変換し、次いでそれらを加算回路92でデジタル的に結合するためのアナログ/デジタル変換器86、88、及び90を示す概略図である。デジタル複合信号VMは、3つの色の重み付き合計である。各色に対する重み係数は、同じか又は異なる。図7は、撮像アレイと同じ集積回路チップ上に集積された場合に特に有用である。
図8は、同じくデジタル複合信号を生成する回路であるが、別の「ASIC」チップを用いる。上述の場合と同様に、撮像アレイと同じチップ100上の変換器86、88、及び90は、それぞれのデジタル青色、緑色、及び赤色信号を生成する。これらの信号は、マルチプレクサ(MUX)94に供給され、このマルチプレクサは、次に、異なる「ASIC」チップ102上のデマルチプレクサ(DEMUX)96に接続される。「DEMUX」の出力は、それぞれの青色、緑色、及び赤色レジスタ104、106、及び108に供給され、それらの出力は、次に、デジタルモノクロ信号を生成する加算回路92に供給される。
上述の要素の各々、又はその2つ又はそれ以上が協働して、上述の種類と異なる他の種類の構成に有用な用途を見出すこともできることが理解されるであろう。
本発明は、共通センサアレイを用いる画像捕捉システム及び方法に組み込まれるものとして図解及び説明したが、本発明の精神から何ら逸脱することなく種々の修正及び構造的変更を為し得るために、示された詳細に限定されることは意図していない。例えば、画像捕捉システムが現在好ましく収容される形状因子は、図2及び図3に示すようなピストル形状ではなく、その代りに、携帯情報端末、又は携帯電話、又はデータ収集端末に類似する手持式直方体ハウジングである。
本発明の好ましい実施形態の小型撮像エンジンの分解組立図である。 図1の撮像エンジンを組み込んだ手持式装置の斜視図である。 図1の撮像エンジンを組み込んだ別の手持式装置の断面図である。 従来技術によるフルカラー撮像アレイの公知のピクセルセンサと同等の電気回路を示す図である。 画像捕捉システムの一部の一実施形態を表す電気回路を示す図である。 画像捕捉システムの一部の別の実施形態を表す電気回路を示す図である。 画像捕捉システムの一部の更に別の実施形態を表す電気回路を示す図である。 画像捕捉システムの一部の更に別の実施形態を表す電気回路を示す図である。 本発明による画像捕捉システムの別の部分の断面図である。
符号の説明
12 共通二次元センサアレイ
14 画像センサ基板
22 レンズアセンブリ
110 目標物レンズ
112 光コードレンズ
114 外側支持体
116、118 集光絞り
120 内側中空支持体
122 光バッフル

Claims (14)

  1. a)センサ上に入射する光を検出するためにアレイ内のそれぞれの位置に間隔を空けて配置されたセンサの共通撮像アレイと、
    b)作業距離の遠視野範囲内の目標物の画像を前記共通アレイの前記センサの第1グループに集束させ、作業距離の近視野範囲内の光コードの画像を該共通アレイの該センサの第2グループに集束させるための画像捕捉アセンブリと、
    を含むことを特徴とする画像捕捉システム。
  2. 前記共通アレイを受け入れる内部を有する支持体を含み、
    前記画像捕捉アセンブリは、前記支持体により支持された、前記目標物の画像を集束させるための目標物レンズと、該支持体により支持され、前記光コードの画像を集束させるために該目標物レンズから間隔を置いて配置されたコードレンズとを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記目標物の画像から捕捉された光が前記センサの前記第2グループに到達するのを阻止し、前記光コードの画像から捕捉された光が該センサの前記第1グループに到達するのを阻止するために前記支持体の内部にバッフルを含むことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記センサは、互いに直交する行と列に配置され、
    前記第1グループは、前記行の主要な割合を占め、
    前記第2グループは、前記行の少ない割合を占める、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記近視野範囲は、約0.5インチから約12インチであり、
    前記遠視野範囲は、約12インチから無限大である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記光コードは、一次元バーコード記号であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 各センサは、それぞれの該センサと同じ位置で前記入射光の三原色の各々を測定して測定赤色、青色、及び緑色信号を取得し、該センサの前記第1グループからの信号を処理して前記目標物の画像をフルカラーで取得し、該センサの前記第2グループからの複数の信号を処理して前記光コードの画像がモノクロで得られる複合信号を取得するように作動する3つの光センサを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. a)アレイ内のそれぞれの位置に間隔を空けて配置されたセンサの共通撮像アレイ上に入射した光を検出する段階と、
    b)作業距離の遠視野範囲内の目標物の画像を該共通アレイの該センサの第1グループに集束させる段階と、
    c)作業距離の近視野範囲内の光コードの画像を該共通アレイの該センサの第2グループに集束させる段階と、
    含むことを特徴とする画像捕捉方法。
  9. 支持体の内部に前記共通アレイを取付ける段階と、
    該支持体上の間隔を空けた位置に目標物レンズ及びコードレンズを取付ける段階と、
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記目標物の画像から捕捉された光が前記センサの前記第2グループに到達するのを阻止し、前記光コードの範囲から捕捉された光が該センサの前記第1グループに到達するのを阻止するバッフルにより、支持体の内部を小分割する段階を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記センサを互いに直交する行及び列に配置する段階と、
    前記行の主要な割合を該センサの前記第1グループに、かつ、前記行の少ない割合を該センサの前記第2グループに割り当てる段階と、
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記近視野範囲は、約0.5インチから約12インチであり、
    前記遠視野範囲は、約12インチから無限大である、
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記光コードは、一次元バーコード記号であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  14. 各センサが、それぞれの該センサと同じ位置で前記入射光の三原色の各々を測定して測定赤色、青色、及び緑色信号を取得するように作動する3つの光センサを含み、
    前記目標物の画像をフルカラーで取得するために、該センサの前記第1グループからの信号を処理する段階と、
    前記光コードの画像がモノクロで得られる複合信号を取得するために、該センサの前記第2グループからの複数の信号を処理する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2003579165A 2002-03-20 2003-03-19 共通撮像アレイを用いる画像捕捉システム及び方法 Expired - Lifetime JP4251992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36585302P 2002-03-20 2002-03-20
PCT/US2003/008328 WO2003081521A1 (en) 2002-03-20 2003-03-19 Image capture system and method using a common imaging array
US10/392,034 US6889904B2 (en) 2002-03-20 2003-03-19 Image capture system and method using a common imaging array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521164A JP2005521164A (ja) 2005-07-14
JP4251992B2 true JP4251992B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=28457119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003579165A Expired - Lifetime JP4251992B2 (ja) 2002-03-20 2003-03-19 共通撮像アレイを用いる画像捕捉システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6889904B2 (ja)
EP (1) EP1485861A4 (ja)
JP (1) JP4251992B2 (ja)
CN (1) CN1308884C (ja)
CA (1) CA2457022C (ja)
WO (1) WO2003081521A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304670B1 (en) 1997-03-28 2007-12-04 Hand Held Products, Inc. Method and apparatus for compensating for fixed pattern noise in an imaging system
US6405929B1 (en) * 1998-05-29 2002-06-18 Hand Held Products, Inc. Material detection systems for security documents
US7270274B2 (en) * 1999-10-04 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Imaging module comprising support post for optical reader
US6834807B2 (en) 2001-07-13 2004-12-28 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a color imager
US7748620B2 (en) 2002-01-11 2010-07-06 Hand Held Products, Inc. Transaction terminal including imaging module
US7055747B2 (en) * 2002-06-11 2006-06-06 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader
US6976629B2 (en) * 2002-03-20 2005-12-20 Symbol Technologies, Inc. Image capture system and method
US7219843B2 (en) * 2002-06-04 2007-05-22 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US20030222147A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US7090132B2 (en) * 2002-06-11 2006-08-15 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader
US20060027659A1 (en) * 2003-08-01 2006-02-09 Symbol Technologies, Inc. Integrated exit window and imaging engine
US7021542B2 (en) * 2003-08-01 2006-04-04 Symbol Technologies, Inc. Imaging and illumination engine for an optical code reader
US7568628B2 (en) 2005-03-11 2009-08-04 Hand Held Products, Inc. Bar code reading device with global electronic shutter control
US7611060B2 (en) 2005-03-11 2009-11-03 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically focus an image reader
US7780089B2 (en) * 2005-06-03 2010-08-24 Hand Held Products, Inc. Digital picture taking optical reader having hybrid monochrome and color image sensor array
US7770799B2 (en) 2005-06-03 2010-08-10 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced specular reflection read failures
EP2030067B1 (en) 2006-06-20 2023-05-31 Datalogic USA, Inc. Imaging scanner with multiple image fields
US8027096B2 (en) * 2006-12-15 2011-09-27 Hand Held Products, Inc. Focus module and components with actuator polymer control
US7813047B2 (en) 2006-12-15 2010-10-12 Hand Held Products, Inc. Apparatus and method comprising deformable lens element
US20090140049A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Rong Liu Stray light reduction in imaging reader
US8608076B2 (en) 2008-02-12 2013-12-17 Datalogic ADC, Inc. Monolithic mirror structure for use in a multi-perspective optical code reader
US8678287B2 (en) 2008-02-12 2014-03-25 Datalogic ADC, Inc. Two-plane optical code reader for acquisition of multiple views of an object
US8353457B2 (en) 2008-02-12 2013-01-15 Datalogic ADC, Inc. Systems and methods for forming a composite image of multiple portions of an object from multiple perspectives
EP2248069B1 (en) 2008-02-12 2013-08-28 Datalogic ADC, Inc. Systems and methods for forming a composite image of multiple portions of an object from multiple perspectives
CA2728410C (en) 2008-06-20 2014-05-06 Mattel, Inc. Capacitive touchpad and toy incorporating the same
TWM354776U (en) * 2008-08-06 2009-04-11 Wistron Corp Composite image device and related portable electronic device
US8783573B2 (en) * 2008-12-02 2014-07-22 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal having plurality of optical assemblies
US8261990B2 (en) 2008-12-26 2012-09-11 Datalogic ADC, Inc. Data reader having compact arrangement for acquisition of multiple views of an object
US8322621B2 (en) 2008-12-26 2012-12-04 Datalogic ADC, Inc. Image-based code reader for acquisition of multiple views of an object and methods for employing same
EP2396744B1 (en) * 2009-02-11 2016-06-01 Datalogic ADC, Inc. High-resolution optical code imaging using a color imager
US8800874B2 (en) * 2009-02-20 2014-08-12 Datalogic ADC, Inc. Systems and methods of optical code reading using a color imager
TWI394286B (zh) * 2009-02-20 2013-04-21 Everlight Electronics Co Ltd 光學感測裝置
US20100316291A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Shulan Deng Imaging terminal having data compression
BRPI0924541A2 (pt) * 2009-06-16 2014-02-04 Intel Corp Aplicações de câmera em um dispositivo portátil
US8295601B2 (en) * 2009-08-12 2012-10-23 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal having multiple exposure periods and methods for same
US8373108B2 (en) * 2009-08-12 2013-02-12 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal operative for processing of frames having plurality of frame featurizations
US20110186639A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Metrologic Instruments, Inc. Contact aperture for imaging apparatus
US8210437B2 (en) * 2010-03-04 2012-07-03 Symbol Technologies, Inc. Data capture terminal with automatic focusing over a limited range of working distances
US8342410B2 (en) * 2010-05-25 2013-01-01 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for increasing brightness of aiming pattern in imaging scanner
US8368007B2 (en) 2010-09-01 2013-02-05 Symbol Technologies, Inc. Component for and method of sealing an internal optical compartment, and shock mounting a window, of an imaging reader
US8657200B2 (en) 2011-06-20 2014-02-25 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reading terminal with color frame processing
US8629926B2 (en) 2011-11-04 2014-01-14 Honeywell International, Inc. Imaging apparatus comprising image sensor array having shared global shutter circuitry
US9934416B2 (en) * 2012-01-17 2018-04-03 Honeywell International, Inc. Industrial design for consumer device based scanning and mobility
US9304376B2 (en) 2013-02-20 2016-04-05 Hand Held Products, Inc. Optical redirection adapter
JP2016527769A (ja) * 2013-06-18 2016-09-08 デルタ アイディー インコーポレイテッドDelta Id Inc. 虹彩撮像のためのマルチモード画像獲得用の装置及び方法
USD805078S1 (en) 2015-05-07 2017-12-12 Datalogic Ip Tech S.R.L. Barcode reading module
KR102452955B1 (ko) * 2017-11-23 2022-10-11 삼성전자주식회사 광 신호 처리 방법 및 장치
CN109738933B (zh) * 2019-01-14 2020-09-01 北京大学 一种中性原子降噪方法及降噪装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843222A (en) * 1986-05-29 1989-06-27 Eastman Kodak Company Bar code reader for reading bar code symbols at different distances
US4818886A (en) * 1986-11-12 1989-04-04 Quential, Inc. Method and apparatus for self-referencing and self-focusing a bar-code reader
US5010241A (en) * 1989-01-12 1991-04-23 Hewlett-Packard Company Sensor array and illumination system for a large depth-of-field bar code scanner
US6019286A (en) * 1995-06-26 2000-02-01 Metanetics Corporation Portable data collection device with dataform decoding and image capture capability
WO1997045856A1 (en) 1996-05-31 1997-12-04 Ipec Precision, Inc. Method for treating articles with a plasma jet
US6056198A (en) * 1997-08-07 2000-05-02 Psc Scanning, Inc. Optical scanning system and method including a collection system for range enhancement
US6318635B1 (en) * 1997-12-02 2001-11-20 Telxon Corporation Multi-focal length imaging based portable dataform reader
US6053408A (en) * 1997-12-02 2000-04-25 Telxon Corporation Multi-focal length imaging based portable dataform reader
US6336587B1 (en) * 1998-10-19 2002-01-08 Symbol Technologies, Inc. Optical code reader for producing video displays and measuring physical parameters of objects

Also Published As

Publication number Publication date
CA2457022A1 (en) 2003-10-02
WO2003081521A1 (en) 2003-10-02
CA2457022C (en) 2008-02-05
US6889904B2 (en) 2005-05-10
US20040031851A1 (en) 2004-02-19
CN1511298A (zh) 2004-07-07
JP2005521164A (ja) 2005-07-14
EP1485861A1 (en) 2004-12-15
EP1485861A4 (en) 2005-10-26
CN1308884C (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251992B2 (ja) 共通撮像アレイを用いる画像捕捉システム及び方法
EP1535236B1 (en) Image capture system and method
US11531825B2 (en) Indicia reader for size-limited applications
US7040538B2 (en) Bar code reader including linear sensor array and hybrid camera and bar code reader
US6766954B2 (en) Omnidirectional linear sensor-based code reading engines
US7946484B2 (en) Optical code reader for producing video displays
EP0980537B1 (en) Optical scanner and image reader for reading images and decoding optical information including one and two dimensional symbologies at variable depth of field
JP2006511895A (ja) ターゲットまでの距離を測定するためのシステムを有する画像走査装置
US6837431B2 (en) Semiconductor device adapted for imaging bar code symbols
US7014114B2 (en) Image capture device for and method of electro-optically reading indicia at low ambient light levels
JP2003197888A (ja) バーコード・シンボルの像を形成するための半導体デバイス
GB2418512A (en) Pixel array for an imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4251992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term