JP4244891B2 - ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム - Google Patents

ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4244891B2
JP4244891B2 JP2004260239A JP2004260239A JP4244891B2 JP 4244891 B2 JP4244891 B2 JP 4244891B2 JP 2004260239 A JP2004260239 A JP 2004260239A JP 2004260239 A JP2004260239 A JP 2004260239A JP 4244891 B2 JP4244891 B2 JP 4244891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
p2mp
node
information
leaf
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004260239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006080682A (ja
Inventor
正祥 安川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2004260239A priority Critical patent/JP4244891B2/ja
Publication of JP2006080682A publication Critical patent/JP2006080682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4244891B2 publication Critical patent/JP4244891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ポイントツーマルチポイントMPLS通信方法及びシステムに係り、特に、ポイントツーマルチポイント(P2MP)コミュニケーション用のトラヒックをネットワークで効率的にTE(Traffic Engineering)しながら、QoS保証してMPLS転送するためのP2MP MPLS技術において、そのP2MP MPLS転送経路を設定するためのP2MP MPLS
通信方法及びシステムに関する。
MPLSのシグナリングプロトコルとしては、RSVP-TE(Resource Reservation Protocol-Traffic Engineering)がある(例えば、非特許文献1参照)。
"RSVP−TE: Extensions to RSVP for LSP Tunnels", RFC3209
しかしながら、上記のRSVP-TEはP2PのLSP(Label Switched Path)を設定するMPLSシグナリングプロトコルであるため、P2MPのコミュニケーショントラヒックを転送しようとすると、送信PEプロバイダエッジノードでP2MPコミュニケーションの宛先である複数の受信PEノードのLSPを複数本設定して、送信PEノードで受信トラヒックをコピーし、複数の設定されたP2PのLSPにコピーして載せかえる必要が生じるため、送信PEノードでのコピー性能を圧迫し、ネットワークの転送効率を下げる問題がある。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、RSVP-TEのMPLSシグナリングプロトコルを拡張して、プロバイダネットワーク内の最適な分岐ポイントでP2MPトラヒックをコピー可能とし、ネットワーク全体で最適なP2MPトラヒックのコピーが可能となるP2MP MPLS通信方法及びシステムを提供することを目的とする。
図1は、本発明の原理を説明するための図である。
本発明(請求項1)は、MPLS通信ネットワークにおいて、MPLSネットワークの境界に配置されたPEノードが、IPマルチキャストトラヒックを含むP2MPコミュニケーショントラヒックを、該複数の境界に配置されたPEノードまでMPLS転送するポイントツーマルチポイントMPLS通信方法において、
送信PEノードは、
複数の受信PEノード(以下、受信リーフノードと記す)まで、MPLSシグナリングプロトコルを用いてPE内の複数の中継PEノードにコピーポイントを設置して、P2MPのツリー形状のラベルスイッチングパス(LSP)を設定することで、MPLS転送経路を設定するMPLS転送経路設定ステップと、
MPLS転送経路設定ステップで設定された前記MPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送するMPLSパケット転送ステップと、を行い、
MPLS転送経路設定ステップは、
送信PEノードにおいて、P2MPのツリー形状のLSPを設定する際に、
QoSを保証してTEが可能なMPLSプロトコルをベースとして、P2MPセッションを識別・管理するために、P2MP LSPの論理的なP2MP宛先グループアドレス、トンネル識別子、及び、RFC3209に規定されているセッションオブジェクトを拡張した拡張P2MPトンネル識別子で構成されるP2MPセッションオブジェクトをシグナリングプロトコルに定義するP2MPセッションオブジェクト定義ステップと、
さらに、P2MPのセンダーテンプレートを識別・管理するために、P2MP LSPの送信アドレス、及びP2MP LSP識別子をセンダーテンプレートの情報に追加して、該P2MPのパスステート状態を表すP2MPステート識別子を該センダーテンプレートの情報に追加定義することによりセンダーテンプレートオブジェクトを定義するセンダーテンプレートオブジェクト定義ステップと、
さらに、P2MPを構成する単一の受信リーフノードの状態を識別・管理するために、受信リーフノードとなる受信アドレスを定義し、当該送信ノードから受信リーフノードまでの部分的なP2Pパス情報を識別・管理するためのリーフステート識別子を定義することによりリーフオブジェクトを定義するリーフオブジェクト定義ステップと、
P2MPセッションオブジェクト定義ステップで定義されたP2MPセッションオブジェクト、センダーテンプレートオブジェクト定義ステップで定義されたセンダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクト定義ステップで定義されたリーフオブジェクトをパスメッセージに格納するパスメッセージ生成ステップと、
当該送信PEノードからパスメッセージを、設定するP2MP LSPの各受信ノードまで送信するパスメッセージ送信ステップと、
パスメッセージを受信した中継PEノード及び受信リーフノードにおいて、
受信した、P2MPセッションオブジェクト、センダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクトを格納したパスメッセージを上流ノードに返信することにより、MPLSテーブル上に、送信ノードから当該受信ノード間のP2MPラベルスイッチング経路を設定するP2MPラベルスイッチング経路設定ステップと、
P2MPラベルスイッチング経路設定ステップで設定されたMPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送する転送ステップと、を行ない、
パスメッセージ生成ステップにおいて、
送信PEノードは、設定されるP2MP LSP経路上の全てのノードに対して、P2MPパスステート情報として、P2MPセッションオブジェクトに含まれる情報要素により規定されるP2MPセッション、及び送信者、入口、パスの基点の情報要素を格納するメッセージの情報要素のフォーマットであるセンダーテンプレート情報をパスメッセージに格納し、
P2MPラベルスイッチング経路設定ステップにおいて、
設定されるP2MP LSP経路上の各ノードは、P2MPプロトコルで設定されるP2MPステート情報と該各ノードの下流に収容する受信リーフノードに対応するリーフステート情報を、P2MPセッションとセンダーテンプレート情報の下位情報としてパスメッセージに設定する。
また、本発明(請求項)は、ポイントツーマルチポイントMPLSパスを設定する際に、
送信PEノードは、
当該送信PEノードから単一の受信リーフノードまでの経路情報対応するリーフステート情報をP2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に追加して、パスメッセージに格納し、該受信リーフノードまで送信するステップを行い、
受信リーフノードは、
パスメッセージに対する受信メッセージを上流のノードに送信することにより、該パスメッセージに該当するP2MP部分のP2MP LSPを設定するステップを行い、
送信PEノードは、
送信PEノードから複数の受信リーフノードまでの複数の経路情報と対応する複数のリーフステート情報をP2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に追加して、パスメッセージに格納して、複数の受信リーフノードまで送信する部分P2MP LSP設定・更新ステップを行い、
P2MP LSP設定・更新ステップは、
新規に部分P2MP LSPを設定する場合には、
前記P2MPステート識別子に新規IDを、前記リーフステート識別子に新規IDを付与することで、経路上のノードにパスステート情報を新規に設定する新規設定ステップを行い、
設定された部分P2MP LSPに部分P2MP LSPを追加設定する場合には、
既に設定されているP2MP LSPのパスステート情報と同一のステートIDを備えるP2MPステート識別子を付与したセンダーテンプレートオブジェクトと追加設定するリーフLSPに対応するリーフステートIDを備えるリーフオブジェクトをパスメッセージに格納して送信することで、同一のステート内で部分P2MP LSPの追加設定を行う追加設定ステップを行ない、
設定された部分P2MP LSPの単一受信リーフノードに到達する部分P2MP経路を削除する場合には、
P2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に該当するリーフ情報をパスティア(Path Tear)メッセージに格納して送信PEノードから削除対象の受信リーフノードまで送信して対応する下位リーフステート情報のみを設定P2MP LSPから削除して、対応するP2P経路を削除する削除ステップを行なう。
また、本発明(請求項)は、削除ステップにおいて、
設定した前記P2MP LSPの複数の受信リーフノードに到達する部分P2MP 経路を削除する場合に、
前記P2MPセッション情報と、前記センダーテンプレート情報に該当する複数のリーフ情報を前記パスティアメッセージに格納して、前記送信PEノードから複数の受信リーフノードまで送信して対応する下位のリーフステート情報のみを設定された前記P2MP LSPから削除して対応する複数のP2P経路を削除し、
設定された前記P2MP LSPから受信リーフノードを削除する場合には、
設定されている前記P2MP LSPのP2MPステート識別子と同一のステートIDを持つ、センダーテンプレート情報と既に設定されている受信リーフステートに対応するリーフステートIDと同一のリーフ識別子を備えるリーフ情報を前記パスティアメッセージに格納することにより、同一ステートでない部分P2MP LSPの削除を行なう。
また、本発明(請求項)は、P2MP LSP設定・更新ステップの終了後に、
送信PEノードにおいて、
全体のP2MPステートの状態を表すP2MPステートIDを1つインクリメントしたステートIDを有するセンダーテンプレート、経路情報などの部分追加情報、部分削除情報を反映したパス関連情報をリフレッシュメッセージとしてパスメッセージに格納して下流のノードに通知するステップを行い、
下流のノードは、
ステートIDの変化を検知して、パスメッセージがトリガメッセージとして下流にステート一致のために伝達することを目的に送付されていることを検知し下流の対応する経路へ該パスメッセージをトリガメッセージとして即座に下流のノードに送付するステップを行い、
トリガメッセージを受信した各下流ノードは、
トリガメッセージのステートIDに基づいて、独立にリフレッシュ周期を繰り返すステップを行なう。
また、本発明(請求項)は、P2MP経路上の各ノードにおいて、
パスステートのリフレッシュを行なうときに、同一のP2MPステートIDを持つパスメッセージに含まれるリーフ情報に差分があっても、同一のステートをリフレッシュするメッセージとして処理する。
図2は、本発明の原理構成図である。
本発明(請求項)は、MPLS通信ネットワークにおいて、MPLSネットワークの境界に配置されたPEノードが、IPマルチキャストトラヒックを含むP2MPコミュニケーショントラヒックを、該複数の境界に配置されたPEノードまでMPLS転送する、送信PEノード1、中継PEノード2及び、受信PEノード3を有するポイントツーマルチポイントMPLS通信システムであって、
送信PEノード1は、
複数の受信PEノード3まで、MPLSシグナリングプロトコルを用いてPE内の複数の中継PEノード2にコピーポイントを設置して、P2MPのツリー形状のLSPを設定することで、MPLS転送経路を設定するMPLS転送経路設定手段10と、
MPLS転送経路設定手段で設定されたMPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送するMPLSパケット転送手段と、を有し、
送信PEノード1のMPLS転送経路設定手段10は、
P2MPのツリー形状のLSPを設定する際に、
QoSを保証してTE可能なMPLSプロトコルをベースとして、P2MPセッションを識別・管理するために、P2MP LSPの論理的なP2MP宛先グループアドレス、トンネル識別子、及び、RFC3209に規定されているセッションオブジェクトを拡張した拡張P2MPトンネル識別子で構成されるP2MPセッションオブジェクトをシグナリングプロトコルに定義するP2MPセッションオブジェクト定義手段11と、
さらに、P2MPのセンダーテンプレートを識別・管理するために、P2MP LSPの送信アドレス、及びP2MP LSP識別子をセンダーテンプレート情報に追加して、該P2MPのパスステート状態を表すP2MPステート識別子を該センダーテンプレート情報に追加定義することによりセンダーテンプレートオブジェクトを定義するセンダーテンプレートオブジェクト定義手段12と、
さらに、P2MPを構成する単一の受信リーフノードの状態を識別・管理するために、受信リーフノードとなる受信アドレスを定義し、当該送信ノードから受信リーフノードまでの部分的なP2Pパス情報を識別・管理するためのリーフステート識別子を定義するリーフオブジェクト定義手段13と、
P2MPセッションオブジェクト定義手段11で定義されたP2MPセッションオブジェクト、センダーテンプレートオブジェクト定義手段12で定義されたセンダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクト定義手段13で定義されたリーフオブジェクトをパスメッセージに格納するパスメッセージ生成手段14と、
当該送信PEノード1からパスメッセージを、設定するP2MP LSPの各受信ノード3まで送信するパスメッセージ送信手段15と、
送信PEノード1により設定されたP2MP のツリー上のLSP経路上の中継PEノード2は、
送信PEノード1、または、上流のノードから送信されたパスメッセージを下流のノードに転送するメッセージ転送手段21と、
受信した、P2MPセッションオブジェクト、センダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクトが格納されたパスメッセージを上流ノードに返信することにより、MPLSテーブルに、送信ノード1から当該受信ノード間のP2MP LSP経路を設定するP2MPラベルスイッチング経路設定手段22と、
P2MPラベルスイッチング経路設定手段22で設定されたMPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送する転送手段と、を有し、
送信PEノード1のパスメッセージ生成手段14において、
設定されるP2MP LSP経路上の全てのノードに対するP2MPパスステート情報として、2MPセッションオブジェクトに含まれる情報要素により規定されるP2MPセッション、及び送信者、入口、パスの基点の情報要素を格納するメッセージの情報要素のフォーマットであるセンダーテンプレート情報をパスメッセージに格納する手段を含み、
中継PEノード2のP2MPラベルスイッチング経路設定手段22は、
P2MPプロトコルで設定されるP2MPステート情報と各ノードの下流に収容される受信リーフノードに対応するリーフステート情報を、P2MPセッションとセンダーテンプレート情報の下位情報としてパスメッセージに設定する手段を含む。
また、本発明(請求項)は、送信PEノード1において、
ポイントツーマルチポイントMPLSパスを設定する際に、
当該送信PEノードから単一の受信リーフノードまでの経路情報対応するリーフステート情報をP2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に追加して、パスメッセージに格納し、該受信リーフノードまで送信する手段を有し、
各中継PEノード2は、
送信PEノード1から複数の受信リーフノードまでの複数の経路情報と対応する複数のリーフステート情報をP2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に追加して、パスメッセージに格納して、複数の受信リーフノードまで送信する手段を有し、
複数の受信リーフノード3は、
パスメッセージに対する受信メッセージを上流のノードに送信することにより、該パスメッセージに該当する複数のP2P部分のP2MP LSPを設定する手段を有し、
送信PEノード1は、
新規に部分P2MP LSPを設定する場合に、P2MPステート識別子に新規IDを、リーフステート識別子に新規IDを付与することで、経路上のノードにパスステート情報を新規に設定する新規設定手段と、
設定された部分P2MP LSPに部分P2MP LSPを追加設定する場合に、既に設定されているP2MP LSPのパスステート情報と同一のステートIDを備えるP2MPステート識別子を付与したセンダーテンプレートオブジェクトと追加設定するリーフLSPに対応するリーフステートIDを備えるリーフオブジェクトをパスメッセージに格納して送信することで、同一のステート内で部分P2MP LSPの追加設定を行う追加設定手段と、
設定された部分P2MP LSPの単一受信リーフノードに到達する部分P2MP経路を削除する場合に、P2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に該当するリーフ情報をパスティア(Path Tear)メッセージに格納して送信PEノードから削除対象の受信リーフノードまで送信して対応する下位リーフステート情報のみを設定P2MP LSPから削除して、対応するP2P経路を削除する削除手段と、を有する。
また、本発明(請求項)は、削除手段において、設定したP2MP LSPの複数の受信リーフノード3に到達する部分P2MP 経路を削除する場合に、P2MPセッション情報と、センダーテンプレート情報に該当する複数のリーフ情報をパスティアメッセージに格納して、当該送信PEノードから複数の受信リーフノード3まで送信して対応する下位のリーフステート情報のみを設定されたP2MP LSPから削除して対応する複数のP2P経路を削除する手段と、
設定されたP2MP LSPから受信リーフノードを削除する場合に、設定されているP2MP LSPのP2MPステート識別子と同一のステートIDを持つ、センダーテンプレート情報と既に設定されている受信リーフステートに対応するリーフステートIDと同一のリーフ識別子を備えるリーフ情報をパスティアメッセージに格納することにより、同一ステートでない部分P2MP LSPの削除を行なう手段を含む。
また、本発明(請求項)は、送信PEノード1において、
P2MP LSP設定・更新ステップの終了後に、全体のP2MPステートの状態を表すP2MPステートIDを1つインクリメントしたステートIDを有するセンダーテンプレート、経路情報などの部分追加情報、部分削除情報を反映したパス関連情報をリフレッシュメッセージとしてパスメッセージに格納して下流のノードに通知する手段を有し、
中継PEノード2は、
ステートIDの変化を検知して、パスメッセージがトリガメッセージとして下流にステート一致のために伝達することを目的に送付されていることを検知し、下流の対応する経路へ該パスメッセージをトリガメッセージとして即座に下流のノードに送付する手段を有し、
トリガメッセージを受信した各下流ノードは、
トリガメッセージのステートIDに基づいて、独立にリフレッシュ周期を繰り返す手段を有する手段を有する。
本発明(請求項10)は、中継PEノード2において、
パスステートのリフレッシュを行なうときに、同一のP2MPステートIDを持つパスメッセージに含まれるリーフ情報に差分があっても、同一のステートをリフレッシュするメッセージとして処理する手段を含む。
上述のように、本発明によれば、P2MPトラヒックを効率的に、高性能でマルチキャスト転送可能なマルチキャストMPLS転送網を構築することができる。
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
最初に、MPLS通信ネットワークにおいて、MPLSネットワークの境界に配置されたPEノードが、IPマルチキャストトラヒックを含むP2MPコミュニケーショントラヒックを、該複数の境界に配置されたPEノードまでMPLS転送する動作を説明する。
図1に示す#Aを送信PEノードとし、#B,#C,#Fを中継PEノード、#D,#E,#G,#Hを受信PEノードとして説明する。
図3は、本発明の一実施の形態における各PEノードの構成を示す。
同図に示すPEノード100,200,300は、それぞれ、パスステート処理部、リザーブステート処理部からなるプロトコル処理部110,210,310と、MPLS転送部120,220,320を有する。中継PEノード200のMPLS転送部220は、入力されたMPLSパケットのヘッダに含まれる入ラベルに基づいて、検索テーブルを検索し、次に転送するために使用する出ラベルを決定し、スイッチングを行い、転送先の数分のパケットをコピーして、出ラベルを付加して下流のノードに転送する機能を有する。なお、送信PEノード100と受信リーフノード300のMPLS転送部110,310では、パケットのコピーは行なわない。
まず、送信PEノード#Aのプロトコル処理部110は、パスステート処理部111において、複数の受信PEノードまで、MPLSシグナリングプロトコルを用いてPE内の複数の中継PEノードにコピーポイントを設置して、P2MPのツリー形状のLSPを設定することで、MPLS転送経路を設定する。
その方法としては、送信PEノード100は、P2PMセッションオブジェクトとして、RSVP-TE(RFC3209)をベースとして、P2MPセッションを識別・管理するために、P2MP LSPの論理的なP2MP宛先グループアドレス、トンネル識別子、及び、拡張P2MPトンネル識別子をシグナリングプロトコルに定義する。具体的には、パス(設定要求)メッセージに新規にP2MPセッションを識別するP2MPセッションオブジェクト用のフィールドを定義するものである。MPLSシグナリングプロトコルにおいては、パス(設定要求)メッセージは、IP、転送網上でパケットデータ(ビット列)として送付される。つまり、当該メッセージに新たにP2MPセッション用のフィールドを定義することを意味し、メッセージフォーマットを変更することである。
当該パスメッセージを受信した中継PEノード200は、パス(設定要求)メッセージをパケットとして受信し、パケットの先頭ヘッダを見て、MPLS用のコントロールパケットであることを認識し、MPLSノードのコントロールブロック部(図示せず)に当該メッセージを内部転送する。その後、パスステート処理部において当該パスメッセージに含まれる各オブジェクト要素、P2MPセッション情報をデコードして、このパスメッセージの要求する意味を判定する。判定の結果、当該パスメッセージが設定要求のメッセージであれば、設定するパスの経路情報、QoS情報を抽出して、自身のノードのデータ転送経路に対応する転送経路を確保し、MPLS転送部220にMPLSパケットが到着したら、ラベルスイッチングできるように検索テーブル(図示せず)に設定する。なお、P2MPの場合には、P2MPで分岐しながらラベルスイッチングできるようにする。
また、中継PEノード200の場合には、まだ下流に転送が必要であるので、パスメッセージを下流のノードに転送する。さらに、このパスメッセージが下流のノード(リーフノード)まで到着すると受信PEノードは、上記の予約を確定して、パス設定確認メッセージとして上流のPEノードに設定経路を遡って受信(パス設定確認)メッセージを転送する。
中継PEノード200がこの受信(パス設定確認)メッセージを受信すると、中継PEノード00内のリザーブステート処理部220に転送して、リザーブステート処理部220がその要求内容を解釈し、パスが確定したと判定すると、その転送経路ブロックのデータ転送を確定する。これにより、データプレーンの転送が可能になる。さらに、上流のノードにメッセージ転送が必要な場合には、上流のノードにメッセージを転送する。
さらに、送信PEノード100のパスステート処理部111は、送信者を特定するためのセンダーテンプレートオブジェクトとして、P2MPのセンダーテンプレートを識別・管理するために、P2MP LSPの送信アドレス、及びP2MP LSP識別子をセンダーテンプレートの情報に追加して、該P2MPのパスステート状態を表すP2MPステート識別子を該センダーテンプレートの情報に追加設定する。
さらに、送信PEノード100のパスステート処理部111は、ソースから、P2MPツリーの任意の1つのリーフノードまでの経路を特定するためのリーフオブジェクトとして、P2MPを構成する単一のリーフ状態を識別・管理するために、リーフとなる受信アドレスを定義し、当該送信ノードから受信リーフノードまでの部分的なP2Pパス情報を識別・管理するためのリーフ識別子を定義する。
次に、送信PEノード100のパスステート処理部111は、定義されたP2MPセッションオブジェクト、センダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクトをパスメッセージに格納する。
上記の処理で作成されたら、MPLS転送部120を介してパスメッセージを中継PEノード200にパス設定要求として送信する。
中継PEノード200、受信PEノード300のMPLS転送部220,320は、P2MPセッションオブジェクト、センダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクトが格納された、パス設定確認の受信メッセージを上流ノードに返信することにより、送信PEノード100から当該中継・受信ノード間でP2MPラベルスイッチング経路を設定する。
上記のP2MPラベルスイッチング経路設定の際に、送信PEノード100のパスステート処理部111は、設定されるP2MP LSP経路上の全てのノードに対して送信するパスメッセージに、P2MPパスステート情報として、P2MPセッション、センダーテンプレート情報を格納する。また、設定されるP2MP LSP経路上の各中継PEノード200のリザーブステート処理部212は、該各ノードの下流に収容する受信リーフノード300に対応するリーフステート情報を、P2MPセッションとセンダーテンプレート情報の下位情報として受信メッセージに設定する。
さらに、P2PMP MPLSパスを設定する際に、送信PEノード#Aのパスステート処理部111は、送信PEノード#Aから単一の受信リーフノード(例えば、#D)までの経路情報と対応するリーフステート情報をP2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に追加して、パスメッセージに格納し、MPLS転送部120を介して受信リーフノード(#D)まで送信する。
これにより、受信リーフノード#Dのリザーブステート処理部312は、パスメッセージに対する受信メッセージにより、該パスメッセージに該当するP2MP部分のP2MP LSPを設定する。送信PEノード#A及び受信リーフノードまでの各PEノード(#B〜#H)のパスステート処理部は、送信PEノード#Aから複数の受信リーフノードまでの複数の経路情報と対応する複数のリーフステート情報をP2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に追加して、パスメッセージに格納して、複数の受信リーフノードまで送信し、複数の受信リーフノード(#D〜#H)のリザーブステート処理部312は、パスメッセージに対する受信メッセージを上流のノードに送信することにより、該当する複数のP2P部分のP2MP LSPを設定する。
部分のP2MP LSPを設定する処理として、新規に部分P2MP LSPを設定する場合には、送信PEノード100は、P2MPステート識別子に新規IDを、リーフステート識別子に新規IDを付与することで、経路上のノードにステート情報を新規に設定する。
また、設定された部分P2MP LSPに部分P2MP LSPを追加設定する場合には、既に設定されているP2MP LSPのステート情報と同一のステートIDを備えるP2MPステート識別子を付与したセンダーテンプレートオブジェクトと追加設定するリーフLSPに対応するリーフステートIDを備えるリーフオブジェクトをパスメッセージに格納して送信することで、同一のステート内で部分P2MP LSPの追加設定を行う。
また、設定された部分P2MP LSPの単一受信リーフノードに到達する部分P2MP経路を削除する場合には、P2MPセッション情報とセンダーテンプレート情報に該当するリーフ情報をパスティアメッセージに格納して送信PEノード100から削除対象の受信リーフノード300まで送信して対応する下位リーフステート情報のみを検索(MPLS)テーブルに設定されたP2MP LSPから削除して、対応するP2P経路を削除する。
なお、検索テーブルに設定されたP2MP LSPの複数の受信リーフノード300に到達する部分P2MP 経路を削除する場合には、P2MPセッション情報と、センダーテンプレート情報に該当する複数のリーフ情報をパスティアメッセージに格納して、送信PEノード100から複数の受信リーフノード300まで送信して対応する下位のリーフステート情報のみを検索テーブルに設定されたP2MP LSPから削除して対応する複数のP2P経路を削除する。
また、設定されたP2MP LSPから受信リーフノードを削除する場合には、設定されているP2MP LSPのP2MPステート識別子と同一のステートIDを持つ、センダーテンプレート情報と既に設定されている受信リーフステートに対応するリーフステートIDと同一のリーフ識別子を備えるリーフ情報をパスティアメッセージに格納することにより、同一ステートでない部分P2MP LSPの削除を行なう。
P2MP LSP設定・更新の処理が終了すると、送信PEノード100は、全体のP2MPステートの状態を表すP2MPステートIDを1つインクリメントしたステートIDを有するセンダーテンプレート、経路情報などの部分追加情報、部分削除情報を反映したパス関連情報をリフレッシュメッセージとしてパスメッセージに格納して下流のノードに通知する。
送信PEノード100からリフレッシュメッセージを受信した下流のノードは、ステートID情報の変化を検知して、パスメッセージがトリガメッセージとして下流にステート一致のために伝達することを目的に送付されていることを検知し、下流の対応する経路へ該パスメッセージをトリガメッセージとして即座に送付する。ステートID情報の変化を検知する方法は、例えば、変化(+1増加している)により、新たに送出されるメッセージは旧メッセージと違うステートに対応すると判断する。これにより、新しいステートを対象とするメッセージはトリガメッセージとして送出される。
上記のトリガメッセージを受信した各下流ノードは、トリガメッセージのステートIDに基づいて、独立にリフレッシュ周期を繰り返す。
なお、上記のP2MP経路上の各ノード(送信PEノード、中継PEノード、受信リーフノード)は、パスステートのリフレッシュを行なうときに、同一のP2MPステートIDを持つパスメッセージに含まれるリーフ情報に差分があっても、同一のステートをリフレッシュするメッセージとして処理するものとする。
次に、各PEノードの動作を詳細に示す。
図4〜図6は、本発明の一実施の形態における動作例であり、0)〜9)の動作を図4に示し、10)〜16)の動作を図5に示し、17)〜23)の動作を図6に示す。
0)送信PEノード100のプロトコル処理部110のパスステート処理部111において、パスメッセージにP2MP LSPの情報(P2MPセッション、センダーテンプレート、リーフ、経路情報、QoS情報)の設定を行なう。
1)パスステート処理部111は、情報設定が終了したパスメッセージをMPLS転送部120に送る。
2)MPLS転送部120は、プロトコル処理部110で設定されたメッセージを中継PEノード200に送信する。
3)中継PEノード200は、MPLS転送部220を介してパスメッセージを受け取ると、パスステート処理部211において、当該パスメッセージについて、セッション特定処理、新規または、リフレッシュ処理などのデコードを行なう。
4)次に、パスステート処理部211において、P2MP LSP設定が可能かどうかを判定し、可能である場合には、パスメッセージに情報(P2MPセッション、センダーテンプレート、リーフ、経路情報、QoS情報)の設定を行う。
5)情報が設定されたパスメッセージをMPLS転送部220に渡す。
6)MPLS転送部220は、パスメッセージを受信PEノード300に送信する。
7)受信PEノード300のプロトコル処理部310のパスステート処理部311において、上記の3)と同様に、パスメッセージのデコード処理を行う。
8)更に、上記の4)と同様に、P2MP LSP設定が可能かどうかの判定を行い、可能である場合に、パスメッセージに情報の設定を行う。
9)MPLS転送部320を介して下流のPEノードにパスメッセージを送信する。
10)受信PEノード300のリザーブステート処理部312は、MPLS転送部320の検索テーブルに入ラベル(L1)と出ラベル(無)の設定を行うP2MP SLPの転送経路ラベル設定処理と受信メッセージに基づいたパス設定処理を行う。
11)リザーブステート処理部312は、受信メッセージをMPLS転送部320に渡す。
12)MPLS転送部320は、受信メッセージのラベル情報として入ラベル(L1),出ラベル(無)を取得すると、検索テーブルのラベルを更新(入ラベル=L1,出ラベル=削除)を行い、受信メッセージのヘッダに入ラベル(L1)を付加して中継PEノード200に送信する。
13)中継PEノード200のリザーブステート処理部212は、受信PEノード300から入ラベル(L1)が付与された受信メッセージと、他の受信PEノードから取得した入ラベル(L0)が付与された受信メッセージを取得し、これらの受信メッセージに基づいて、MPLS転送部220に対して、ラベル情報(入ラベル(L2),出ラベル(L1))及び受信メッセージに基づいた経路設定指示を行う。
14)リザーブステート処理部212は、受信メッセージをMPLS転送部220に渡す。
15)MPLS転送部220は、検索テーブルを検索し、入ラベル(L2)を受信メッセージのヘッダに添付して受信PEノード100に送信する。
16)受信PEノード100のリザーブステート処理部112は、転送経路ラベル設定処理として、ラベル情報を入ラベル=無、出ラベル=L2とする処理を行い、受信メッセージに基づいたパス設定処理を行う。
17)受信PEノード100のMPLS転送部120にIPパケットが入力される。
18)MPLS転送部120は、当該IPパケットのヘッダのラベルに基づいて検索テーブルを検索し、出ラベル(L2)を取得し、IPパケットのヘッダに付加する。
19)MPLS転送部120は、出ラベル(L2)が付加されたIPパケットを中継PEノード200のMPLS転送部220に転送する。
20)中継PEノード200のMPLS転送部220は、受信PEノード100から転送されたラベル(L2)が付加されたIPパケットを受信すると、当該ラベル(L2)で検索テーブルを検索し、出ラベルとして(L1,L0)を取得し、IPパケット、ラベルをコピーして、それぞれのIPパケットにラベル(L1)(L0)を付加する。
21)中継PEノード200のMPLS転送部220は、ラベル(L1)が付加されたIPパケットを受信PEノード300に転送し、ラベル(L0)が付加されたIPパケットを当該ラベル(L0)に対応する受信PEノードに対して転送する。
22)受信PEノード300のMPLS転送部320は、受信したIPパケットの入ラベル(L1)に基づいて検索テーブルを検索し、当該ノードがリーフノードであるため、出ラベルを削除する。
23)MPLS転送部320は、当該受信PEノード300から分岐する下流のノードがある場合には、IPパケットを転送する。
なお、上記の各ノードにおけるMPLS転送部の検索テーブルは、各ノード共通のテーブル検索機能とスイッチング機能を備えているものとする。
次に、マルチキャストラベルスイッチングの通信経路設定更新動作を説明する。
図7は、本発明の一実施の形態におけるP2MPプロトコルで設定されるP2MPステート情報とリーフステート情報を示す。
同図に示すように、経路上の全てのPEノードには、共通のP2MPステートが登録され、下流の分岐PEノードでは、自身が収容するリーフ分のリーフステート情報が登録されている。このとき、各PEノードでリフレッシュメインテナンスされるパスステート情報は、共通のP2MPステートの変化に基づき処理される。
P2MPステート識別子(ステートID情報)に変更がない場合はリフレッシュメッセージとして処理され、変更がある場合には、トリガメッセージとして処理される。つまり、+1増加していれば、新たに送出されるメッセージが旧メッセージとは異なるステートに対応しており、トリガメッセージとして送信される。
図8は、本発明の一実施の形態におけるP2MPプロトコルを用いたP2MPの設定・追加処理を説明するための図である。同図の例において、まず、始めにリーフ#Dを、次にリーフ#Eを設定し、次に、リーフ#G,#Hを同時に追加設定する例を示している。同図に示すように、追加設定する場合には、パスメッセージに共通のP2MPステート情報と、追加対象のリーフステート情報を格納し、対応する受信リーフノードに送付することで、経路上に段階的にP2MP LSPを設定することが可能となる。
これにより、受信リーフノードでは、パスメッセージに該当するP2MP LSPを設定し、パス設定応答(受信メッセージ)を前段のPEノードに送信する。
図9は、本発明の一実施の形態におけるP2MPプロトコルを用いたP2MP LSPの削除処理を説明するための図である。同図の例では、まず始めに、リーフ#G,#Hを同時に削除して、次にリーフ#Dを削除し、次にリーフ#Eを削除する例を示している。同図に示すように、削除する場合にも、パスティア(Path Tear)メッセージに共通のP2MPステート情報と、削除対象のリーフステート情報を格納し、対応する受信リーフに送信することで、経路上で段階的にP2MP LSPを削除可能にしている。
図10は、本発明の一実施の形態におけるP2MPステートのリフレッシュを示す図であり、P2MPプロトコルを用いたステートメインテナンスを示している。
各PEノード間で、共通のP2MPステート情報と対応するリーフステート情報を交換する。このとき、P2MPステート状態を表すセンダーテンプレート内のP2MPステートIDに変更がなければそのパスメッセージはリフレッシュを表す。さらに、P2MPステートIDが同じで、リーフIDを新規に付与したパスメッセージ、パスティアメッセージはトリガメッセージとして処理されるが、全体のパスステートのリフレッシュには影響を及ぼさない。
上記のような処理を行なうことで、RSVP-TEのMPLSシグナリングプロトコルを拡張して、プロバイダネットワーク内の最適な分岐ポイントでP2MPトラヒックをコピー可能とし、ネットワーク全体で最適なP2MPトラヒックのコピーが可能となるP2MP MPLS通信を行なうことが可能となる。
例えば、コスト削減のためマルチキャスト配信経路を構成するネットワークコストを最小化したい場合、最小木を計算するアルゴリズムを実行させて転送経路を計算し、計算された転送経路を明示的に指定してマルチキャスト配信経路を設定するようなことが実現可能となる。
具体的には、地下鉄などのエリアで、放送サーバがA駅にあり、B駅、D駅、E駅などにマルチキャスト配信する場合に、C駅の中継PEノードがマルチキャスト機能に優れる場合には、当該C駅を明示的に分岐点にして指定することができる。ここで、上記の最適な分岐ポイントとはC駅を指す。
なお、上記の送信PEノード、中継PEノード、受信リーフノードの各動作をプログラムとして構築し、各ノードとして利用されるコンピュータにインストールして実行させる、または、ネットワークを介して流通させることも可能である。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
本発明は、MPLS通信技術に適用可能である。
本発明の原理を説明するための図である。 本発明の原理構成図である。 本発明の一実施の形態における各PEノードの構成を示す図である。 本発明の一実施の形態における動作例(その1)である。 本発明の一実施の形態における動作例(その2)である。 本発明の一実施の形態における動作例(その3)である。 本発明の一実施の形態におけるP2MPプロトコルで設定されるP2MPステート情報とリーフステート情報を示す図である。 本発明の一実施の形態におけるP2MPプロトコルを用いたP2MP設定・追加処理を説明するための図である。 本発明の一実施の形態におけるP2MPプロトコルを用いたP2MPLSPの削除処理を説明するための図である。 本発明の一実施の形態におけるP2MPステートのリフレッシュを示す図である。
符号の説明
1 送信PEノード
2 中継PEノード
3 受信PEノード(受信リーフノード)
10 MPLS転送経路設定手段
11 P2MPセッションオブジェクト定義手段
12 センダーテンプレートオブジェクト定義手段
13 リーフオブジェクト定義手段
14 パスメッセージ生成手段
15 パスメッセージ送信手段
21 メッセージ転送手段
22 P2MPラベルスイッチング経路設定手段
100 送信PEノード
110,210,310 プロトコル処理部
111,211,311 パステート処理部
112,212,312 リザーブステート処理部
120,220,320 MPLS転送部
#A 送信PEノード
#B、#C、#F 中継PEノード
#D、#E、#G、#H 受信PEノード(受信リーフノード)

Claims (10)

  1. マルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)通信ネットワークにおいて、MPLSネットワークの境界に配置されたプロバイダエッジ(PE)ノードが、IPマルチキャストトラヒックを含むポイントツーマルチポイント(P2MP)コミュニケーショントラヒックを、該複数の境界に配置されたPEノードまでMPLS転送するポイントツーマルチポイントMPLS通信方法において、
    送信PEノードは、
    複数の受信PEノード(以下、受信リーフノードと記す)まで、MPLSシグナリングプロトコルを用いてPE内の複数の中継PEノードにコピーポイントを設置して、P2MPのツリー形状のラベルスイッチングパス(LSP)を記憶手段であるMPLSテーブルに設定することで、MPLS転送経路を設定するMPLS転送経路設定ステップと、
    前記MPLS転送経路設定ステップで設定された前記MPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送するMPLSパケット転送ステップと、を行い、
    前記MPLS転送経路設定ステップは、
    前記送信PEノードにおいて、前記P2MPのツリー形状のLSPを設定する際に、
    QoS(Quality of Service)を保証してトラフィックエンジニアリング(TE)が可能なMPLSプロトコルをベースとして、P2MPセッションを識別・管理するために、P2MP LSPの論理的なP2MP宛先グループアドレス、トンネル識別子、及び、RFC3209に規定されているセッションオブジェクトを拡張した拡張P2MPトンネル識別子で構成されるP2MPセッションオブジェクトをシグナリングプロトコルに定義するP2MPセッションオブジェクト定義ステップと、
    さらに、P2MPのセンダーテンプレートを識別・管理するために、P2MP LSPの送信アドレス、及びP2MP LSP識別子をセンダーテンプレートの情報に追加して、該P2MPのパスステート状態を表すP2MPステート識別子を該センダーテンプレートの情報に追加定義することによりセンダーテンプレートオブジェクトを定義するセンダーテンプレートオブジェクト定義ステップと、
    さらに、前記P2MPを構成する単一の受信リーフノードの状態を識別・管理するために、受信リーフノードとなる受信アドレスを定義し、当該送信ノードから受信リーフノードまでの部分的なP2Pパス情報を識別・管理するためのリーフステート識別子を定義することによりリーフオブジェクトを定義するリーフオブジェクト定義ステップと、
    前記P2MPセッションオブジェクト定義ステップで定義された前記P2MPセッションオブジェクト、前記センダーテンプレートオブジェクト定義ステップで定義された前記センダーテンプレートオブジェクト、前記リーフオブジェクト定義ステップで定義されたリーフオブジェクトをパスメッセージに格納するパスメッセージ生成ステップと、
    当該送信PEノードから前記パスメッセージを、設定するP2MP LSPの各受信リーフノードまで送信するパスメッセージ送信ステップと、
    前記パスメッセージを受信した中継PEノード及び受信リーフノードにおいて、
    受信した、前記P2MPセッションオブジェクト、前記センダーテンプレートオブジェクト、リーフオブジェクトを格納した前記パスメッセージを上流ノードに返信することにより、MPLSテーブル上に前記送信ノードから当該受信ノード間のP2MPラベルスイッチング経路を設定するP2MPラベルスイッチング経路設定ステップと、を行ない、
    前記P2MPラベルスイッチング経路設定ステップで設定された前記MPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送する転送ステップと、を行い、
    前記パスメッセージ生成ステップにおいて、
    前記送信PEノードは、設定されるP2MP LSP経路上の全てのノードに対して、P2MPパスステート情報として、前記P2MPセッションオブジェクトに含まれる情報要素により規定されるP2MPセッション、送信者、入り口、パスの基点の情報要素を格納するメッセージの情報要素のフォーマットであるセンダーテンプレート情報を前記パスメッセージに格納し、
    前記P2MPラベルスイッチング経路設定ステップにおいて、
    設定されるP2MP LSP経路上の各ノードは、P2MPプロトコルで設定されるP2MPステート情報と該各ノードの下流に収容する受信リーフノードに対応するリーフステート情報を、前記P2MPセッションと前記センダーテンプレート情報の下位情報として前記パスメッセージに設定する
    ことを特徴とするポイントツーマルチポイントMPLS通信方法。
  2. ポイントツーマルチポイントMPLSパスを設定する際に、
    前記送信PEノードは、
    当該送信PEノードから単一の受信リーフノードまでの経路情報対応するリーフステート情報をP2MPセッション情報と前記センダーテンプレート情報に追加して、前記パスメッセージに格納し、該受信リーフノードまで送信するステップを行い、
    前記受信リーフノードは、
    前記パスメッセージに対する受信メッセージを上流のノードに送信することにより、該パスメッセージに該当するP2MP部分のP2MP LSPを設定するステップを行い、
    前記送信PEノードは、
    前記送信PEノードから複数の受信リーフノードまでの複数の経路情報と対応する複数のリーフステート情報を前記P2MPセッション情報と前記センダーテンプレート情報に追加して、前記パスメッセージに格納して、複数の前記受信リーフノードまで送信する部分P2MP LSP設定・更新ステップを行い、
    前記P2MP LSP設定・更新ステップは、
    新規に部分P2MP LSPを設定する場合には、
    前記P2MPステート識別子に新規IDを、前記リーフステート識別子に新規IDを付与することで、経路上のノードにパスステート情報を新規に設定する新規設定ステップを行い、
    設定された部分P2MP LSPに部分P2MP LSPを追加設定する場合には、
    既に設定されているP2MP LSPのパスステート情報と同一のステートIDを備えるP2MPステート識別子を付与したセンダーテンプレートオブジェクトと追加設定するリーフLSPに対応するリーフステートIDを備えるリーフオブジェクトをパスメッセージに格納して送信することで、同一のステート内で部分P2MP LSPの追加設定を行う追加設定ステップを行ない、
    設定された部分P2MP LSPの単一受信リーフノードに到達する部分P2MP経路を削除する場合には、
    P2MPセッション情報と前記センダーテンプレート情報に該当するリーフ情報をパスティア(Path Tear)メッセージに格納して前記送信PEノードから削除対象の受信リーフノードまで送信して対応する下位リーフステート情報のみを設定P2MP LSPから削除して、対応するP2P経路を削除する削除ステップを行なう、請求項1記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信方法。
  3. 前記削除ステップは、
    設定した前記P2MP LSPの複数の受信リーフノードに到達する部分P2MP 経路を削除する場合に、
    前記P2MPセッション情報と、前記センダーテンプレート情報に該当する複数のリーフ情報を前記パスティアメッセージに格納して、前記送信PEノードから複数の受信リーフノードまで送信して対応する下位のリーフステート情報のみを設定された前記P2MP LSPから削除して対応する複数のP2P経路を削除し、
    設定された前記P2MP LSPから受信リーフノードを削除する場合には、
    設定されている前記P2MP LSPのP2MPステート識別子と同一のステートIDを持つ、センダーテンプレート情報と既に設定されている受信リーフステートに対応するリーフステートIDと同一のリーフ識別子を備えるリーフ情報を前記パスティアメッセージに格納することにより、同一ステートでない部分P2MP LSPの削除を行なう、請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信方法。
  4. 前記P2MP LSP設定・更新ステップの終了後に、
    前記送信PEノードにおいて、
    全体のP2MPステートの状態を表すP2MPステートIDを1つインクリメントしたステートIDを有するセンダーテンプレート、経路情報などの部分追加情報、部分削除情報を反映したパス関連情報をリフレッシュメッセージとしてパスメッセージに格納して下流のノードに通知するステップを行い、
    前記下流のノードは、
    前記ステートIDの変化を検知して、前記パスメッセージがトリガメッセージとして下流にステート一致のために伝達することを目的に送付されていることを検知し下流の対応する経路へ該パスメッセージをトリガメッセージとして即座に下流のノードに送付するステップを行い、
    前記トリガメッセージを受信した各下流ノードは、
    前記トリガメッセージのステートIDに基づいて、独立にリフレッシュ周期を繰り返すステップを行なう、請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信方法。
  5. 前記P2MP経路上の各ノードは、
    パスステートのリフレッシュを行なうときに、同一のP2MPステートIDを持つパスメッセージに含まれるリーフ情報に差分があっても、同一のステートをリフレッシュするメッセージとして処理する請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信方法。
  6. マルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)通信ネットワークにおいて、MPLSネットワークの境界に配置されたプロバイダエッジ(PE)ノードが、IPマルチキャストトラヒックを含むポイントツーマルチポイント(P2MP)コミュニケーショントラヒックを、該複数の境界に配置されたPEノードまでMPLS転送する、送信PEノード、中継PEノード及び、受信PEノードを有するポイントツーマルチポイントMPLS通信システムであって、
    前記送信PEノードは、
    前記複数の受信PEノードまで、MPLSシグナリングプロトコルを用いてPE内の複数の中継PEノードにコピーポイントを設置して、P2MPのツリー形状のラベルスイッチングパス(LSP)を設定することで、MPLS転送経路を設定するMPLS転送経路設定手段と、
    前記MPLS転送経路設定ステップで設定された前記MPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送するMPLSパケット転送手段と、を有し、
    前記送信PEノードの前記MPLS転送経路設定手段は、
    前記P2MPのツリー形状のLSPを設定する際に、
    QoSを保証してトラフィックエンジニアリング(TE)可能なMPLSプロトコルをベースとして、P2MPセッションを識別・管理するために、P2MP LSPの論理的なP2MP宛先グループアドレス、トンネル識別子、及び、RFC3209に規定されているセッションオブジェクトを拡張した拡張P2MPトンネル識別子で構成されるP2MPセッションオブジェクトをシグナリングプロトコルに定義するP2MPセッションオブジェクト定義手段と、
    さらに、P2MPのセンダーテンプレートを識別・管理するために、P2MP LSPの送信アドレス、及びP2MP LSP識別子をセンダーテンプレート情報に追加して、該P2MPのパスステート状態を表すP2MPステート識別子を該センダーテンプレート情報に追加定義することによりセンダーテンプレートオブジェクトを定義するセンダーテンプレートオブジェクト定義手段と、
    さらに、前記P2MPを構成する単一の受信リーフノードの状態を識別・管理するために、受信リーフノードとなる受信アドレスを定義し、当該送信ノードから受信リーフノードまでの部分的なP2Pパス情報を識別・管理するためのリーフステート識別子を定義するリーフオブジェクト定義手段と、
    前記P2MPセッションオブジェクト定義手段で定義された前記P2MPセッションオブジェクト、前記センダーテンプレートオブジェクト定義手段で定義された前記センダーテンプレートオブジェクト、前記リーフオブジェクト定義手段で定義されたリーフオブジェクトをパスメッセージに格納するパスメッセージ生成手段と、
    当該送信PEノードから前記パスメッセージを、設定するP2MP LSPの各受信ノードまで送信するパスメッセージ送信手段と、
    前記送信PEノードにより設定されたP2MP のツリー上のLSP経路上の中継PEノードは、
    前記送信PEノード、または、上流のノードから送信されたメッセージを下流のノードに転送するメッセージ転送手段と、
    受信した、前記P2MPセッションオブジェクト、前記センダーテンプレートオブジェクト、前記リーフオブジェクトが格納された前記パスメッセージを上流ノードに返信することにより、MPLSテーブル上に、前記送信ノードから当該受信ノード間のP2MP LSP経路を設定するP2MPラベルスイッチング経路設定手段と、
    前記P2MPラベルスイッチング経路設定手段で設定された前記MPLSテーブルの情報に基づいて、MPLSパケットを転送する転送手段と、を有し、
    前記送信PEノードの前記パスメッセージ生成手段は、
    設定されるP2MP LSP経路上の全てのノードに対するP2MPパスステート情報として、前記P2MPセッションオブジェクトに含まれる情報要素により規定されるP2MPセッション、及び、送信者、入口、パスの基点の情報要素を格納するメッセージの情報要素のフォーマットであるセンダーテンプレート情報を前記パスメッセージに格納する手段を含み、
    前記中継PEノードの前記P2MPラベルスイッチング経路設定手段は、
    P2MPプロトコルで設定されるP2MPステート情報と各ノードの下流に収容される受信リーフノードに対応するリーフステート情報を、前記P2MPセッションと前記センダーテンプレート情報の下位情報として前記パスメッセージに設定する手段を含む
    ことを特徴とするポイントツーマルチポイントMPLS通信システム。
  7. 前記送信PEノードは、
    ポイントツーマルチポイントMPLSパスを設定する際に、
    当該送信PEノードから単一の受信リーフノードまでの経路情報対応するリーフステート情報をP2MPセッション情報と前記センダーテンプレート情報に追加して、前記パスメッセージに格納し、該受信リーフノードまで送信する手段を有し、
    前記各中継PEノードは、
    前記送信PEノードから複数の受信リーフノードまでの複数の経路情報と対応する複数のリーフステート情報を前記P2MPセッション情報と前記センダーテンプレート情報に追加して、前記パスメッセージに格納して、複数の前記受信リーフノードまで送信する手段を有し、
    前記複数の受信リーフノードは、
    前記パスメッセージに対する受信メッセージを上流のノードに送信することにより、該パスメッセージに該当する複数のP2P部分のP2MP LSPを設定する手段を有し、
    前記送PEノード手段は、
    新規に部分P2MP LSPを設定する場合に、前記P2MPステート識別子に新規IDを、前記リーフステート識別子に新規IDを付与することで、経路上のノードにパスステート情報を新規に設定する新規設定手段と、
    設定された部分P2MP LSPに部分P2MP LSPを追加設定する場合に、既に設定されているP2MP LSPのパスステート情報と同一のステートIDを備えるP2MPステート識別子を付与したセンダーテンプレートオブジェクトと追加設定するリーフLSPに対応するリーフステートIDを備えるリーフオブジェクトをパスメッセージに格納して送信することで、同一のステート内で部分P2MP LSPの追加設定を行う追加設定手段と、
    設定された部分P2MP LSPの単一受信リーフノードに到達する部分P2MP経路を削除する場合に、P2MPセッション情報と前記センダーテンプレート情報に該当するリーフ情報をパスティア(Path Tear)メッセージに格納して当該送信PEノードから削除対象の受信リーフノードまで送信して対応する下位リーフステート情報のみを設定P2MP LSPから削除して、対応するP2P経路を削除する削除手段と、を有する請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信システム。
  8. 前記削除手段は、
    設定した前記P2MP LSPの複数の受信リーフノードに到達する部分P2MP 経路を削除する場合に、前記P2MPセッション情報と、前記センダーテンプレート情報に該当する複数のリーフ情報を前記パスティアメッセージに格納して、当該送信PEノードから複数の受信リーフノードまで送信して対応する下位のリーフステート情報のみを設定された前記P2MP LSPから削除して対応する複数のP2P経路を削除する手段と、
    設定された前記P2MP LSPから受信リーフノードを削除する場合に、設定されている前記P2MP LSPのP2MPステート識別子と同一のステートIDを持つ、センダーテンプレート情報と既に設定されている受信リーフステートに対応するリーフステートIDと同一のリーフ識別子を備えるリーフ情報を前記パスティアメッセージに格納することにより、同一ステートでない部分P2MP LSPの削除を行なう手段を含む、請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信システム。
  9. 前記送信PEノードは、
    前記P2MP LSP設定・更新ステップの終了後に、全体のP2MPステートの状態を表すP2MPステートIDを1つインクリメントしたステートIDを有するセンダーテンプレート、経路情報などの部分追加情報、部分削除情報を反映したパス関連情報をリフレッシュメッセージとしてパスメッセージに格納して下流のノードに通知する手段を有し、
    前記中継PEノードは、
    前記ステートIDの変化を検知して、前記パスメッセージがトリガメッセージとして下流にステート一致のために伝達することを目的に送付されていることを検知し、下流の対応する経路へ該パスメッセージをトリガメッセージとして即座に下流のノードに送付する手段を有し、
    前記トリガメッセージを受信した各下流ノードは、
    前記トリガメッセージのステートIDに基づいて、独立にリフレッシュ周期を繰り返す手段を有する手段を有する請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信システム。
  10. 前記中継PEノードは、
    パスステートのリフレッシュを行なうときに、同一のP2MPステートIDを持つパスメッセージに含まれるリーフ情報に差分があっても、同一のステートをリフレッシュするメッセージとして処理する手段を含む請求項記載のポイントツーマルチポイントMPLS通信システム。
JP2004260239A 2004-09-07 2004-09-07 ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム Expired - Fee Related JP4244891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260239A JP4244891B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260239A JP4244891B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006080682A JP2006080682A (ja) 2006-03-23
JP4244891B2 true JP4244891B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=36159802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004260239A Expired - Fee Related JP4244891B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4244891B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006080682A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1992676B (zh) 在通信网络中多个业务路径之间共享转发状态的方法和设备
US9794167B2 (en) Bicasting using non-congruent paths in a loop-free routing topology having routing arcs
JP4148099B2 (ja) ポイントツーマルチポイントmpls通信方法
US8605723B2 (en) MPLS traffic engineering for point-to-multipoint label switched paths
CN101335695B (zh) 点到多点标签交换路径的头节点保护方法、装置和设备
JP5759637B2 (ja) リング型ネットワークのラベル・スイッチ・パスを作成する方法、関連するデバイス、及び通信システム
CN101243648B (zh) 用于使能标签交换数据分组的路由选择的方法和装置
JP4885819B2 (ja) 通信装置
CN106656794B (zh) 一种报文传输方法及装置
US7839862B1 (en) Upstream label assignment for the label distribution protocol
US9246794B2 (en) Label distribution and route installation in a loop-free routing topology using routing arcs
CN101243654B (zh) 用于使能标签交换数据分组的路由选择的方法和装置
JP4111129B2 (ja) マルチキャストmpls通信方法
US10164867B2 (en) Generating non-congruent paths having minimal latency difference in a loop-free routing topology having routing arcs
WO2019007316A1 (zh) 实现双向segment routing隧道的方法及装置、存储介质及设备
WO2008043229A1 (fr) Procédé et appareil de calcul du trajet de service
CN103117925A (zh) 数据报文转发处理方法及装置
CN102647340A (zh) Rsvp-te隧道中的松散节点及其路径计算方法
CN107294859B (zh) 一种信息传递方法、装置及系统
CN101286863B (zh) 基于mpls组播的组播应用业务实现系统及方法
CN102447611A (zh) 一种建立和拆除双向点到多点标签转发路径的方法及系统
CN101453414B (zh) 点到多点标签交换路径的头节点保护方法、系统和设备
JP4455521B2 (ja) マルチキャストmplsネットワーク構築方法及びマルチキャストmplsネットワークシステム及びルータ及びプログラム
CN102447612B (zh) 双向点到多点标签转发路径建立、接枝和剪枝方法及系统
JP4244891B2 (ja) ポイントツーマルチポイントMPLS(Multi−ProtocolLabelSwitching)通信方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees