JP4242660B2 - Conveyor truck connected operation device - Google Patents
Conveyor truck connected operation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4242660B2 JP4242660B2 JP2003034240A JP2003034240A JP4242660B2 JP 4242660 B2 JP4242660 B2 JP 4242660B2 JP 2003034240 A JP2003034240 A JP 2003034240A JP 2003034240 A JP2003034240 A JP 2003034240A JP 4242660 B2 JP4242660 B2 JP 4242660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locomotive
- track
- transport
- transport carriage
- carriage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主としてトンネル築造時において、地上側からトンネル内に敷設された軌道の始端部上に搬入されるセグメント等の資材搬送台車を順次連結させたのち、この連結搬送台車をトンネル内に送り込み、資材の搬送後、空になった連結搬送台車を軌道の始端部にまで牽引して順次連結を解くようにした搬送台車の連結運行装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、トンネルを掘削するシールド工法においては、シールド掘削機によって掘削されるトンネルの掘進に伴って該トンネル内にセグメント等の資材を搬入する必要があり、そのため、シールド掘削機の発進側立坑内を通じて昇降手段によって地上側から資材を積載した搬送台車を搬入し、この搬送台車を立坑の底部からトンネル内に敷設している軌道上に移し替えたのち、機関車によってトンネル内に搬入することが行われている。そして、資材の搬入後、空になった搬送台車を機関車によって上記立坑側にまで送り出したのち、この搬送台車を上記昇降手段によって地上側に搬出し、再び、資材を積載して立坑内に搬入している。
【0003】
このようなトンネル内への資材搬送作業において、地上から立坑を通じて順次軌道上に搬入される資材搬送台車の連結作業や、トンネル内から送り出した空の搬送台車同士の連結を解いて上記昇降手段側に送り込む作業等を人手に頼っていると、多大な労力を手間を要して作業能率が低下するばかりでなく、怪我等の事故の発生をひきおこす虞れがある。そのため、最近では資材の自動搬送システムが開発されている。
【0004】
この自動搬送システムは、軌道上で複数台連結した搬送台車を機関車により運搬するように構成した搬送台車運行装置において、上記軌道の下方にこの軌道と並行して該軌道の始端部から一定長さの下方軌道部を設け、この下方軌道部上に係合手段を介して上記搬送台車に着脱自在に連結するドーリ(自走機関車)を配設すると共に、各搬送台車に上記ドーリに設けている上記係合手段の作動により連動して搬送台車同士を着脱自在に連結させる連結器を設け、さらに、上記下方軌道部の始端部側方に機関車の待機部を設けて該待機部から上記軌道の始端部上に機関車を送り込むように構成している。
【0005】
そして、地上側から立坑内に搬入された資材を積載した搬送台車の下方にまで上記ドーリを下方軌道部上で移動させて上記係合手段を介してこの搬送台車と一体に連結したのち、ドーリをトンネル側に向かって移動させることにより、搬送台車を軌道上の所定位置まで送り出し、次いで、係合手段による搬送台車とドーリとの連結を解いたのち、ドーリを次の資材を積載した搬送台車の搬入位置まで戻して再び、その位置で係合手段を介してこの搬送台車と一体に連結し、この状態で先に送り出した搬送台車の位置まで移動して両搬送台車を連結器によって一体に連結させ、この作業を繰り返し行うことによって複数台の搬送台車を軌道上で連結させたのち、待機部から機関車を軌道上に搬入してこの機関車に上記ドーリを係合手段を介して連結し、最後尾の搬送台車まで走行させてこの搬送台車に該機関車を連結器により連結させ、この状態にして下方のドーリと上方の機関車との係合手段による連結を解いたのち、機関車により複数台の搬送台車をトンネル内に搬入している。
【0006】
また、トンネル内の所定場所まで資材を搬入したのち、空になった搬送台車を機関車により立坑側に送り出し、上記下軌道部上を走行するドーリを使用して搬送台車からの機関車の連結を解いたのち、該機関車を待機部に移動させ、しかるのち、ドーリによって搬送台車の連結を順次、解除して立坑内における地上側への搬出場所まで移動させている(例えば、特許文献1参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開2000−2099号公報(第6〜8頁、第2図)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記搬送台車の運行システムによれば、搬送台車同士及び搬送台車と機関車との連結や連結解除は、軌道の下方にこの軌道と並行して該軌道の始端部から一定長さの下方軌道部を設け、この下方軌道部上でドーリを走行させて該ドーリに設けている係合手段により行っているものであるから、システム全体が大規模となって設備費が嵩むといった問題点があり、さらに、ドーリによって搬送台車又は機関車を既に軌道上に送り出している搬送台車側に移動させて該搬送台車に連結器を介して一体に連結させる際に、搬送台車等が軌道上で微動した場合には連結器の連結位置にずれが生じて、連結作業が行えなくなる等の問題点があった。
【0009】
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、搬送台車同士や該搬送台車と機関車との連結、及び、機関車によるトンネル施工現場への資材の搬入後、空になった搬送台車を軌道端側に牽引、運行した後における搬送台車間の連結解除から搬送台車を順次軌道端に送り出す作業工程を簡単な装置によって確実且つ自動的に行えるようにした搬送台車の連結運行装置を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る搬送台車の連結運行装置は、軌道の始端部側において搬送台車を順次連結器によって連結し、連結した複数台の搬送台車を機関車により運搬するように構成した搬送台車の連結運行装置であって、上記軌道の始端の延長方向に該始端から一定間隔を存して機関車の待機軌道部を敷設していると共に、軌道の上記始端とこの機関車待機軌道部との間の上記間隔部に、上面に上記軌道の延長方向に短軌道部を敷設しているトラバース台を該間隔部を横断する方向に往復動自在に配設し、このトラバース台を軌道側から離れる方向に横復動させてその短軌道部上に搬送台車を搬入させたのち、このトラバース台を元の位置まで横移動させ、機関車と搬送台車とを連結させて機関車により搬送台車を上記軌道上に送り込むように構成している。
【0011】
さらに、上記連結運行装置において、機関車の待機軌道部における機関車停止位置と、トラバース台に敷設している短軌道部における搬送台車停止位置と、軌道の始端部における搬送台車停止位置とに、機関車又は搬送台車をその位置に固定させ且つ固定を解除させる係留機構を配設していると共に、軌道の始端部下方とトラバース台の後端部側における短軌道部下方とに、上記係留機構によって定位置に停止している機関車と搬送台車との連結器と搬送台車同士の連結器とをそれぞれ連結、連結解除させる係脱機構を設置していることを特徴とする。
【0012】
請求項2に係る発明は、上記係留機構の好ましい構造に関するものであって、機関車の待機軌道部における機関車停止位置と、トラバース台に敷設している短軌道部における搬送台車停止位置と、軌道の始端部における搬送台停止位置とに設けられた電動シリンダによって作動するピンからなり、このピンを搬送台車と機関車の下端部側面に設けている係留孔に係脱させるように構成している。
【0013】
また、請求項3に係る発明は、搬送台車同士及び搬送台車と機関車とを連結する連結器の好ましい具体的な構造に関するであって、互いに一体に上下動し且つスプリングによって常時下方に押圧されている第1、第2垂直ロッドと、上記第1垂直ロッドを係脱させる係止孔とからなり、上記第1、第2垂直ロッドを搬送台車及び機関車の前端に設けている一方、係止孔を搬送台車の後端に設けてなる構造を有している。
【0014】
さらに、請求項4に係る発明は、上記係脱機構の具体的な構造に関するものであって、この係脱機構はジャッキによって上下動する可動軸体からなり、この可動軸体の上動により該可動軸体の上端面で上記連結器の第2垂直ロッドを押し上げて第1垂直ロッドを係止孔から離脱させ、また、その状態から下動させることによって第1垂直ロッドを上記係止孔に挿入、係止させるように構成している。
【0015】
【作用】
搬送台車走行用軌道は立坑の底部からトンネル内を通じてセグメント等の資材施工現場まで敷設されてあり、資材を積載した搬送台車は地上から昇降設備によって立坑の底部上に配設したトラバース台の短軌道部上に載置されたのち、係留機構によって妄動しないように短軌道部上の所定位置に固定される。一方、機関車の待機軌道部上においても該機関車は係留機構によってその前端を上記トラバース台上の搬送台車の後端に連結器を介して連結させることができる所定位置に固定されている。
【0016】
この状態で上記トラバース台車を短軌道部の始端と機関車待機軌道部の前端との間に向かって横移動させることにより、該短軌道部の前後端を上記軌道の始端と機関車の待機軌道部とにそれぞれ連続させると、このトラバース台上の搬送台車の後端が待機軌道部上の機関車の前端に互いに連結器を介して正確に対向した状態となり、この状態から該連結器の下方の短軌道部側に設置している係脱機構によって連結器を結合させ、機関車と搬送台車とを連結させる。
【0017】
次いで、係留機構による機関車の固定と搬送台車の固定を解除したのち、機関車を待機軌道部上からトラバース台の短軌道部上を前進させて搬送台車をトラバース台の短軌道部上からトンネル側に向かって敷設している軌道の始端部上に移動させる。
【0018】
軌道の始端部側にも連結器を連結、解除させる係脱機構と搬送台車の係留機構とが配設されてあり、搬送台車を係留機構によって軌道の始端部上の所定位置に固定させると共にこの搬送台車と機関車とを連結させている連結器を係脱機構の上方に対向させた状態にして、この係脱機構を作動させることにより搬送台車と機関車との連結器の結合を解除し、しかるのち、機関車を後退させて待機軌道部における元の位置に復帰させ、その位置で係留機構により固定しておく。
【0019】
機関車が待機軌道部上の所定位置に固定させられると、トラバース台が資材を積載した次の搬送台車の地上からの搬入位置まで横移動して該搬送台車をトラバース台の短軌道部上に受け入れたのち、上記同様に係留機構によって搬送台車を短軌道部上に固定すると共に係脱機構の作動によって連結器を結合可能な状態にしておき、再び、トラバース台を軌道側に向かって横移動させて短軌道部の始端と機関車待機軌道部の前端との間に介在させ、上記係脱機構の作動によって連結器を結合させて機関車とこの搬送台車とを連結させる。
【0020】
この状態にして機関車と搬送台車とをそれぞれ固定させている係留機構を解除したのち、機関車を前進させて該機関車に連結している搬送台車を、先に軌道の始端部側に送り出されていて係留機構によりその位置で固定している上記搬送台車の後端に連結器を介して突き合わせ、該連結器の下方に設置している軌道側の係脱機構を作動させて連結器を結合させることよりこれらの搬送台車を一体に連結させる。
【0021】
さらに、次の資材を積載している搬送台車を連結させる場合には、前側の搬送台車を固定している係留機構を解除したのち、機関車を搬送台車の一台分だけ前進させて後側の搬送台車、即ち、機関車に直接連結している搬送台車を上記係留機構により固定し、しかるのち、機関車をこの後側の搬送台車から切り離したのち、上記同様に待機軌道部上に復帰させて係留機構により固定し、トラバース台を往復移動させて次の資材を積載している搬送台車を受け入れたのち、係留機構により固定させた状態で軌道と待機軌道部間に介在させ、係脱機構の作動により連結器を結合させて機関車と搬送台車とを連結したのち、係留機構を解除し、機関車を前進させて搬送台車を軌道の始端部上に送り出している最後尾の搬送台車に上記同様にして連結させる作業を繰り返し行えばよい。
【0022】
こうして、資材を積載している複数台の搬送台車を直列に連結させたのち、機関車を前進させてこれらの資材搬送台車列を軌道の終端部側におけるトンネル内の施工現場にまで搬送し、施工現場において搬送台車上の資材を降ろして搬送台車を空にする。
【0023】
空になった搬送台車列は機関車で軌道の始端部側にまで牽引され、トラバース台上に順次、送り込んで該トラバース台を横方向に往復移動させることにより、地上から立坑の底部にまで配設している上記昇降設備に移載させ、この昇降設備によって地上側に搬出する。
【0024】
即ち、機関車によって軌道の始端部側にまで送り出された搬送台車列において、最後尾から2台目の搬送台車を軌道の始端部側に配設している上記係留機構によって所定位置に固定したのち、該搬送台車と最後尾の搬送台車とを連結している連結器の結合を下方に設置している上記係脱機構によって解除し、しかるのち、機関車を待機軌道部上にまで後退させてこの機関車と連結している最後尾の搬送台車をトラバース台上の短軌道部上に送り込み、機関車を短軌道部側に配設している上記係留機構の位置に達した時に停止させる。
【0025】
そうすると、最後尾の搬送台車もトラバース台の短軌道部側に配設している係留機構の位置で停止すると共この搬送台車と機関車とを連結している連結器がトラバース台の後端部側に配設している係脱機構の上方に位置した状態となる。この状態にしてそれぞれの係留機構により機関車と搬送台車を固定したのち、上記係脱機構を作動させて機関車と搬送台車とを連結している連結器の結合を解除し、トラバース台を昇降設備の下端部まで横移動させて搬送台車を該昇降設備に移載させたのち、空になったトラバース台を軌道の始端と機関車待機軌道部との間に復帰させる。
【0026】
しかるのち、係留機構による機関車の固定を解いて該機関車をトラバース台上の短軌道部上を介して軌道の始端部側に走行させ、係留機構によって固定されている上記搬送台車の後端に連結器を介して突き合わせ、該連結器の下方に設置している軌道側の係脱機構を作動させて連結器を結合させることにより機関車と軌道上の最後尾の搬送台車とを連結させたのち、この搬送台車を固定している係留機構を解除する。
【0027】
次いで、機関車を搬送台車一台分の長さに相当する距離だけトラバース台側に後退させることによって、搬送台車列を一斉と同一距離だけ後退させ、該機関車に連結している最後尾の搬送台車と最後尾から2番目の搬送台車とを連結している連結器を係脱機構上に位置させる。
【0028】
そうすると、最後尾から2台目の搬送台車が係留機構に対向した位置に停止した状態となり、この係留機構によって該搬送台車をその位置で固定したのち上記係脱機構を作動させてこれらの搬送台車同士を連結している連結器の結合を解除し、しかるのち、機関車を待機軌道部上にまで後退させてこの機関車に連結している搬送台車をトラバース台上の短軌道部上に送り込み、機関車が待機軌道部側に配設している上記係留機構の位置に達した時に停止させる。
【0029】
この状態にすると、上述したように機関車に連結している搬送台車もトラバース台の短軌道部側に配設している係留機構の位置で停止すると共この搬送台車と機関車とを連結している連結器がトラバース台側に配設している係脱機構の上方に位置した状態となる。この状態にしてそれぞれの係留機構により機関車と搬送台車を固定したのち、係脱機構を作動させて連結器の結合を解除し、トラバース台を昇降設備の下端部まで横移動させて搬送台車を該昇降設備に移載させたのち、空になったトラバース台を軌道の始端と機関車短軌道部間に復帰させる。
【0030】
以下、機関車を軌道の始端側に移動させて最後尾側の搬送台車と連結させる工程と、この搬送台車の係留機構による固定を解いたのち、機関車を一定距離だけ後退させて該搬送台車に連結している次の搬送台車を係留機構により固定させる工程と、これらの搬送台車間の連結を解いたのち、機関車を待機軌道部上にまで後退させてこの機関車に連結している搬送台車をトラバース台上の短軌道部上に送り込み、機関車と該搬送台車とを係留機構により固定させる工程と、機関車と搬送台車との連結を解く工程と、トラバース台を昇降設備の下端部まで横移動させて搬送台車を該昇降設備に移載させる工程とを繰り返し行って全ての搬送台車を地上側に搬出するものである。
【0031】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の具体的な実施の形態を図面について説明すると、図1、図2において、立坑Aの底部前壁側には築造中のトンネルTの始端が開口してあり、立坑Aの前部内からこのトンネルTの底面に沿ってトンネルTの覆工現場まで軌道1が敷設されていてこの軌道1上をセグメントS等の資材を積載した搬送台車2を走行させるように構成していると共に、立坑A内の前部内に敷設されているこの軌道1の始端から一定の間隔を存して該始端の延長線上における立坑Aの後部内に機関車6の待機軌道部5を敷設してあり、さらに、軌道1の始端とこの待機軌道部5の前端間の上記間隔部に、上面に上記軌道1の始端と待機軌道部5の前端間に介在させる短軌道部4を敷設しているトラバース台3を立坑Aの底部中央部において該間隔部を横断する方向に一側方に向かって横移動可能に配設している。
【0032】
上記トラバース台3は、立坑Aの底面における中央部から一側部にかけて立設固定している架台11上に、図3に示すように上記軌道1を直交する方向に横断短軌道12を敷設し、この横断短軌道12上にその下面に軸支している車輪3aを往復走行自在に支持させてあり、軌道1の始端と機関車6の上記待機軌道部5との間に介在した時に、その上面に敷設している上記短軌道部4の前後両端を軌道1の始端と待機軌道部5とに連続させ、軌道1の始端と待機軌道部5との間から立坑Aの一側方に移動した時に軌道1の始端と待機軌道部5とを分断するように構成している。
【0033】
なお、このトラバース台3はモータ駆動によって車輪3aを回転させることにより自走させるように構成しておいてもよいが、図においては、架台11にジャッキ13(図2に示す)を配設してこのジャッキ13の一端を架台11の一側端部に固定し、他端をトラバース台3に連結して該ジャッキ13の作動により横断短軌道12上で往復動させるように構成している。また、上記機関車6の待機軌道部5は架台11の後方側に立設、固定している架台11' 上に敷設されている。
【0034】
上記軌道1上を走行してトンネルT内に資材を搬入する各搬送台車2には、搬送台車同士を互いに連結させるための連結器7が設けられている。この連結器7は、図4、図5に示すように搬送台車2の後端中央部に前後に小間隔を存して並設されて一体に上下動する第1、第2垂直ロッド7a、7bと、搬送台車2の前端中央部に設けられた係止孔7cとからなる。
【0035】
上記第1垂直ロッド7aと第2垂直ロッド7bとの具体的な配設構造は、搬送台車2の後端中央部に突出部材14を後方に向かって突設し、この突出部材14に垂直固定筒15の下半部を挿嵌状態で一体に固着して該垂直固定筒15に第2垂直ロッド7bを上下摺動自在に挿通、支持させていると共にこの第2垂直ロッド7bを垂直固定筒15内に配設しているコイルスプリング16の弾発力によって常時下方に押圧して該第2垂直ロッド7bの下部を垂直固定筒15の下面から一定長さだけ下方に突出させている。
【0036】
さらに、第1垂直ロッド7aと第2垂直ロッド7bの上端間を連結部材17によって一体的に連結していると共に上記突出部材14の後端を上下に分離した二股部14' 、14' に形成してこの二股部14' 、14' に第1垂直ロッド7aを上下摺動自在に挿通させる挿通孔18を設けている。一方、上記係止孔7cは搬送台車2の前端中央部に前方に向かって突設している水平板片19に設けられてあり、この水平板片19は上記二股部14' 、14' 間に挿入可能な高さ位置に設けられている。なお、係止孔7cは第1垂直ロッド7aが挿通可能な径に形成されている。
【0037】
また、上記機関車6の前端中央部にも搬送台車2の前端中央部に設けている係止孔7cと同一形状で同一大きさの係止孔7cを設けた水平板片19を突設してあり、この係止孔7cと上記第1、第2垂直ロッド7a、7bとによって連結器7を構成している。なお、この機関車6には適所にその車輪の回転駆動機構や油圧ユニットを設置してあり、外部からの電気的指令によって軌道上を自走するように構成されている。
【0038】
一方、上記軌道1の始端部下方とトラバース台3の後端部側における短軌道部4の後端部下方とに、上記連結器7の第1垂直ロッド7aを係止孔7cに挿入、結合させたり、その結合を解除させるための係脱機構8を配設している。この係脱機構8は図1に示すように、軌道1の始端から前方に向かって搬送台車2の略一台分の長さ間隔を存した始端部における両側軌道間の下方と、トラバース台3上に敷設している短軌道部4の後端部における両側軌道間の下方とに固定縦筒8a(図4に示す)を配設し、この固定縦筒8aに可動軸体8bを上下動自在に挿通、支持させて固定縦筒8aの上端から突出した該可動軸体8bの上端に、上記連結器7の第2垂直ロッド7bの下端面を受止する受止板8cを一体に固着してあり、さらに、固定縦筒8aに電動シリンダからなるジャッキ8dを一体に並設してこのジャッキ8dのロッドと固定縦筒8aから下方に突出した上記可動軸体8bの下端とを連結片8eを介して一体に連結し、ジャッキ8dの作動によって可動軸体8bを上下動させるように構成している。
【0039】
そして、可動軸体8bの上動により、その上端の係合部材8cで連結器7の第2垂直ロッド7bをスプリング16の力に抗して押し上げてこの第2垂直ロッド7bと一体に上動する第1垂直ロッド7aを係止孔7cから上方に抜き取るように構成している一方、この状態から可動軸体8bを下動させることによって第1、第2垂直ロッド7a、7bを一体に下動させて第1垂直ロッド7aを上記係止孔7cに挿入、係止させるように構成している。
【0040】
さらに、図2に示すように、機関車6の待機軌道部5における機関車停止位置と、トラバース台3上に敷設している短軌道部4における搬送台車停止位置と、軌道1の始端部側における搬送台停止位置とに、上記連結器7により連結可能な位置で搬送台車2や機関車6を一旦、固定させておくための係留機構9を配設している。
【0041】
この係留機構9は、図6に示すように、軌道1と短軌道部4及び待機軌道部5の側方部にそれぞれ固定された水平台板上にこれらの軌道1、短軌道部4、待機軌道部5の上方側に向かって水平方向に進退自在に支持されたピン9aと、このピン9aを進退させる電動シリンダ9bとからなり、このピン9aを搬送台車2や機関車6の下端部側面に設けている係留孔9cに挿入、係止させることによって搬送台車2や機関車6をその位置で走行不能に固定し、ピン9aを係留孔9cから離脱させることによって搬送台車2や機関車6を走行可能となるように構成している。
【0042】
また、図3に示すように、機関車6に光センサー10を取付けている一方、機関車待機軌道部5とトラバース台3の短軌道部4、及び軌道1の始端部との所定位置に反射板21を配設してあり、この反射板21を介して反射した光センサー10からの光を該光センサー10によって検出された時に機関車6を、機関車6と搬送台車2、及び搬送台車2同士が連結、連結解除される位置で停止させるための位置決め機構を構成している。
【0043】
一方、立坑Aの一側部には該立坑Aの底部と地上間に亘って昇降設備30が配設されている。この昇降設備30は、正面門形状のフレーム部31a の両側部に前方に向かって水平支持アーム部31b 、31b を一体に突設してなる昇降フレーム31を、地上側に設置したウインチ(図示せず)によって立坑Aの一側面に沿って立坑Aの底部と地上間に垂直状に敷設しているレール32上を昇降させるように構成している。
【0044】
次に、上記のように構成した搬送台車2の連結運行装置によって、地上側から上記昇降設備30により立坑A内に搬入された資材(セグメント)を積載している搬送台車2をトンネルT内に送り込み、しかるのち、空になった搬送台車2を順次上記昇降設備30側に送給するシステムについて説明すると、資材を積載した搬送台車2は地上側から上記昇降設備30の昇降フレーム31における水平支持アーム部31b 、31b 間に架設状態で支持されて立坑Aの底部一側にまで降下する。
【0045】
立坑Aの底部一側にはトラバース台3が待機しており、上記昇降フレーム31がこのトラバース台3上にまで降下すると、その水平支持アーム部31b 、31b 間で支持している搬送台車2の車輪2aをトラバース台3上の短軌道部4上に載せ、さらに、僅かに降下して搬送台車2の下面からその水平支持アーム部31b 、31b を下方に離脱させる。
【0046】
トラバース台3の短軌道部4上に移載された搬送台車2は、短軌道部4の側方部に配設している係留機構9のピン9aを電動シリンダ9bによって押し進めることにより搬送台車2の下端部側面に設けている係留孔9cに挿入、係止させて搬送台車2を短軌道部4上で妄りに移動しないように所定位置に固定すると共に、この固定後に、短軌道部4の後端部下方に配設している係脱機構8の可動軸体8bをジャッキ8dによって押し上げて、この可動軸体8bの上端に固着している受止板8cの上面を搬送台車2の後端に設けている連結器7の第2垂直ロッド7bの下端面に当接させ、この状態からさらにジャッキ8dにより可動軸体8bを押し上げて第2垂直ロッド7bをコイルスプリング16に抗して第1垂直ロッド7aと一体的に上動させ、第1垂直ロッド7aの下端面が上記機関車6の前端に設けている係止孔7cよりも上方位置で停止させた状態にしておく。
【0047】
この状態にしてトラバース台3を横移動させて図7に示すように、軌道1と機関車待機軌道部5との間に介在させる一方、上記昇降設備30の昇降フレーム31を地上にまで上昇させて次の資材を積載した搬送台車2の搬入に備える。
【0048】
上記待機軌道部5上で待機している機関車6も、該待機軌道部5の側方部に配設している係留機構9によって待機軌道部5上の所定位置に固定されている。即ち、この係留機構9のピン9aを電動シリンダ9bによって押し進めることにより機関車6の下端部側面に設けている係留孔9cに挿入、係止させることにより短軌道部4上で機関車6が妄りに移動しないように固定されている。
【0049】
この機関車6の固定位置と上記トラバース台3上の搬送台車2の固定位置は、互いに連結器7、即ち、機関車6の前端に設けている係止孔6cと搬送台車2の後端に設けている上記第1垂直ロッド7aとが結合可能な位置であり、トラバース台3が軌道1と機関車待機軌道部5間にまで横移動する前に、上述したように、第1垂直ロッド7aが係脱機構8によって係止孔7cよりも上方位置に保持されている。
【0050】
従って、トラバース台3が立坑Aの一側方から軌道1と機関車待機軌道部5間にまで横移動してその短軌道部4の前後端を軌道1と機関車待機軌道部5とに連続させた状態にすると、トラバース台3上に固定されている搬送台車2の後端に設けている上記第1垂直ロッド7aが機関車6の前端に設けている係止孔7cの垂直上方に位置することになり、この状態からジャッキ8bにより可動軸体8bを下動させて第1、第2垂直ロッド7a、7bを元の位置まで一体的に降下させると、第1垂直ロッド7aが係止孔7cに挿入、結合し、連結器7を介して機関車6の前端に搬送台車2が連結される(図7、図8参照)。
【0051】
こうして、機関車6と搬送台車2とが連結すると、短軌道部4の側方部に配設している係留機構9のピン9aを電動シリンダ9bによって後退させることにより搬送台車2の下端部側面に設けている係留孔9cから離脱させて搬送台車2の固定を解くと共に、待機軌道部5の側方部に配設している係留機構9もそのピン9aを電動シリンダ9bによって後退させることにより機関車6の下端部側面に設けている係留孔9cから離脱させて機関車6の固定を解く。
【0052】
しかるのち、機関車6を待機軌道部5上からトラバース台3の短軌道部4上を通過してトンネル側に向かって敷設している軌道1の始端部上にまで走行させると、機関車6に装着している光センサ10からの光が軌道1の始端部における所定位置に配設している反射板21に反射して光センサ10に検出され、機関車6と搬送台車2とを連結している連結器7における第2垂直ロッド7bが軌道1の始端部側に配設している係脱機構8の可動軸体8bの垂直上方に達した位置で機関車6が停止する(図9参照)。この時、搬送台車2の下端部側面に設けている係留孔9cも軌道1の始端部側に設けている係留機構9のピン9aと同一水平線上で対向した状態となる。
【0053】
この状態にして係留機構9のピン9aを電動シリンダ9bの作動により押し進めて搬送台車2の係留孔9cに挿入、係止させることにより搬送台車2をその位置で妄動しないように固定し、しかるのち、係脱機構8の可動軸体8bをジャッキ8dにより押し上げてこの搬送台車2と機関車6とを連結させている連結器7の第2垂直ロッド7bの下端面にその受止板8cを当接させると共にさらに押し上げることにより第2垂直ロッド7bをコイルスプリング16に抗して第1垂直ロッド7aと一体的に上動させ、第1垂直ロッド7aを機関車6側の係止孔7cから上方に離脱させる。
【0054】
こうして、搬送台車2と機関車6との連結器7の結合を解除し、機関車6をトラバース台3側に後退させることによって搬送台車2の後端側に配設している上記第1垂直ロッド7aの下方から機関車6の前端側に設けている上記係止孔7cを水平方向に離間させる一方、係脱機構8の可動軸体8bは下動させことなく、第1垂直ロッド7aをその下端面が係止孔7cよりも上方位置で停止させておき、次の搬送台車2との連結に待機させておく。
【0055】
一方、搬送台車2との連結を解除された機関車6は後退してトラバース台3上の短軌道部4から待機軌道部5上の元の位置に復帰し、上記同様に、その位置に配設している上記係留機構9のピン9aを機関車6の係留孔9cに係止させることによって固定しておく(図10参照)。
【0056】
待機軌道部5上の所定位置に機関車6が固定されたのち、トラバース台3が立坑Aの一側部の昇降設備30の下方にまで横移動し、地上から立坑A内に昇降設備30の昇降フレーム31によって送り込まれてくる資材を積載した次の搬送台車2を上記同様にしてその短軌道部4上に受け取り、上記同様にしてトラバース台3上の短軌道部4の側方に配設している係留機構9のピン9aを搬送台車2の係留孔9cに挿入、係止させることによって搬送台車2を固定すると共に、この固定後に、短軌道部4の後端部下方に配設している係脱機構8の可動軸体8bをジャッキ8dによって押し上げて、上記同様に、搬送台車2の後端に設けている連結器7の第2垂直ロッド7bを上動させ、第1垂直ロッド7aの下端面が上記機関車6の前端に設けている係止孔7cよりも上方位置で停止させた状態にしておく。
【0057】
しかるのち、トラバース台3を横移動させて図11に示すように、軌道1と機関車待機軌道部5との間に介在させると共に、搬送台車2の後端側に設けている上記第1垂直ロッド7aを機関車6の前端側の係止孔7cの垂直上方に位置させ、この状態からジャッキ8bにより可動軸体8bを下動させて第1、第2垂直ロッド7a、7bを元の位置まで一体的に降下させることにより、第1垂直ロッド7aを係止孔7cに挿入、結合させて、この連結器7を介して機関車6の前端に搬送台車2を連結させる。
【0058】
こうして、機関車6と搬送台車2とを連結させたのち、短軌道部4の側方部に配設している係留機構9のピン9aを電動シリンダ9bによって後退させることにより搬送台車2の下端部側面に設けている係留孔9cから離脱させて搬送台車2の固定を解くと共に、待機軌道部5の側方部に配設している係留機構9もそのピン9aを電動シリンダ9bによって後退させることにより機関車6の下端部側面に設けている係留孔9cから離脱させて機関車6の固定を解く。
【0059】
次いで、図12に示すように、機関車6を待機軌道部5上からトラバース台3の短軌道部4上を走行させ、この機関車6に連結している搬送台車2を軌道1の始端部上に搬入させてその前端に設けている係止孔7cが先に軌道1の始端部上に送り込んだ搬送台車2の後端に達した時に、機関車6に装着している光センサ10からの光が反射板21から反射するのを検出してその位置で停止させ、搬入した搬送台車2の前端係止孔7cを、先に送り込んだ搬送台車2の後端に設けている上記第1垂直ロッド7aの垂直下方に位置させる。
【0060】
なお、この第1垂直ロッド7aは上述したように、その下方に配設している係脱機構8の可動軸体8bを下動させことなく、一定の高さまで第2垂直ロッド7bを押し上げた状態に保持されてあり、従って、第1垂直ロッド7aをその下端面が係止孔7cよりも上方位置で停止させた状態で待機しているから、次に送り込む搬送台車2の前端係止孔7cを第1垂直ロッド7aの垂直下方に位置させることができるものであるが、先に軌道1の始端部上に送り込んだ搬送台車2と機関車6との連結を解除したのち、その搬送台車2の第1、第2垂直ロッド7a、7cを元の位置まで降下させておき、機関車6によって次の搬送台車2が軌道1の始端部上に送り込まれる時に、再び係脱機構8を作動させて第1垂直ロッド7aを係止孔7cよりも上方の位置まで押し上げるようにしてもよい。
【0061】
上述したように、軌道1の始端部上で固定している先に送り込んだ搬送台車2の後端に設けている第1垂直ロッド7aの下方に次に送り込んだ搬送台車2の前端係止孔7cを位置させた状態でしたのち、係脱機構8を作動させてその可動軸体8bを下動させ、この可動軸体8bの上端支持板8cによって受止されている上記第1垂直ロッド7aをコイルスプリング17の力により押し下げて上記係止孔7cに挿入、結合させることにより、前後搬送台車2、2同士を一体に連結する。
【0062】
次いで、さらに次の資材を積載している搬送台車2を後続させる場合には、係留機構9による前側の搬送台車2の固定を解いたのち、機関車6を搬送台車2の一台分だけ前進させて後側の搬送台車2、即ち、機関車6に直接連結している搬送台車2を上記係留機構9により固定し、しかるのち、機関車6とこの機関車6に連結している搬送台車2との連結器7をその下方の係脱機構8の作動によって上記同様に解除し、機関車6のみを待機軌道部5上に復帰させてその位置で係留機構9により固定し、トラバース台3を一側方に横移動させて次の資材を積載している搬送台車2を昇降設備30の昇降フレーム31から受け取ったのち、係留機構9により固定させた状態で軌道1と待機軌道部5間に介在させ、上記同様に係脱機構8の作動により連結器7を結合させて機関車6と該搬送台車2とを連結したのち係留機構9を解除し、機関車6を前進させて搬送台車2を軌道1の始端部上に送り出している最後尾の搬送台車2に上記同様にして連結させる作業を繰り返し行えばよい。
【0063】
こうして、資材を積載している複数台の搬送台車2を直列に連結させたのち、最後尾側に連結している機関車6を前進させてこれらの資材搬送台車列を軌道1の終端部側におけるトンネル内の施工現場にまで搬送し、施工現場において各搬送台車2上の資材を降ろして搬送台車を空にする。
【0064】
次に、空になった搬送台車2を順次切り離してトラバース台3上を介して昇降設備30側に移載させる手順を説明する。まず、図14、図15に示すように空になった搬送台車列を機関車6によって軌道1の始端部上にまで牽引し、機関車6に連結している1番目の搬送台車2とこの搬送台車2に後続する2番目の搬送台車2とを連結している連結器7が軌道1の始端部側に配設している上記係脱機構8の上方に達した時に機関車6を停止させる。
【0065】
なお、この位置での機関車6の停止は、上記同様に該機関車6に装着している光センサ10からの光が軌道1上の所定位置に配設している反射板21から反射するのを検出することにより行われる。また、この停止状態においては、軌道1の始端部側方に配設している係留機構9のピン9aが上記2番目の搬送台車2の係留孔9cに対向する。
【0066】
この状態にして、係留機構9を作動させてそのピン9cを2番目の搬送台車2の係留孔9cに挿入、係止させることにより該搬送台車2をその位置で固定させたのち、1番目と2番目との搬送台車2を連結している連結器7をその下方に配設している上記係脱機構8によって解除する。即ち、係脱機構8の可動軸体8bを上動させてその上端支持板8cによって連結器7の第2垂直ロッド7bをコイルスプリング17の力に抗して押し上げることにより第1垂直ロッド7aを一体に上動させて1番目の搬送台車2の前端に設けている係止孔7cから上方に抜き取る。
【0067】
そうすると、係止孔7cを設けている水平板片19が、第1垂直ロッド7aの挿通孔18を設けている2番目の搬送台車2の後端から突設した上下二股部14' 、14' 間から後方(立坑側)に離脱可能となり、この状態にして機関車6をトラバース台3上の短軌道部4を通じて図16に示すように、待機軌道部5上にまで後退させてこの機関車6と連結している1番目(最後尾)の搬送台車2をトラバース台3上の短軌道部4上に送り込み、この搬送台車2と機関車6とをそれぞれの位置に配設している上記係留機構9、9によって固定する。
【0068】
これらの搬送台車2と機関車6とを固定位置に位置させた状態では、これらの搬送台車2と機関車6とを連結している連結器7がトラバース台3の短軌道部4における後端部下方に配設している係脱機構8の上方に位置することになり、この係脱機構8の可動軸体8bを上動させてその上端支持板8cによって連結器7の搬送台車2側に配設している第2垂直ロッド7bをコイルスプリング17の力に抗して押し上げることにより第1垂直ロッド7aを一体に上動させ、機関車6側の係止孔7cから上方に離脱させて連結を解く。
【0069】
しかるのち、トラバース台3を昇降設備30側にまで横移動させ、その上に載置している上記搬送台車2を係留機構9による固定を解いて昇降フレーム31に移載させたのち、空になったトラバース台3を軌道1の始端と機関車待機軌道部間に復帰させる(図17、図18参照)。一方、昇降フレーム31上に移載した搬送台車2は昇降設備30によって地上側に搬出され、次の資材の搬入に供する。
【0070】
次いで、係留機構9による機関車6の固定を解いたのち、図19に示すように、機関車6を軌道1の始端部側に走行させて係留機構9によって固定されている次の最後尾(上記2番目)の搬送台車2にまで移動させ、この機関車6の前端に突設している係止孔7cを設けた水平板片19を最後尾の上記搬送台車2の後端に突設している上下二股部14' 、14' 間に突き合わせ状に挿入する。この時、上下二股部14' 、14' の挿通孔18に挿通していた第1垂直ロッド7aは、機関車6がこの搬送台車2の位置まで到達する前にその下方の係脱機構8の可動軸体8bの上動によって挿通孔18から上方に抜き取られており、水平板片19が上下二股部14' 、14' 間に挿入したのち、可動軸体8bを下動させることにより、第1、第2垂直ロッド7a、7bを上記同様に一体に下動させて第1垂直ロッド7aを係止孔7cに挿入、結合させる。
【0071】
このように連結器7を介して機関車6を搬送台車2に連結したのち、この搬送台車2を固定している係留機構9を解除する。次いで、該搬送台車2に後続する次の搬送台車2がある場合には、機関車6を搬送台車2の一台分の長さに相当する距離だけ後退させて搬送台車列を一斉に同一距離だけ後方に移動させ、機関車6に連結している搬送台車2の次の搬送台車2の後端に設けている連結器7の第2垂直ロッド7bを上記係脱機構8の垂直上方に位置させると共に係留孔9cを係留機構9のピン9aに対向させる。
【0072】
しかるのち、係留機構9の位置で停止しているこの最後尾から2番目の搬送台車2を係留機構9によって固定したのち、上記係脱機構8を作動させて、上記同様に最後尾と最後尾から2番目の搬送台車2、2間を連結している連結器7を解除し、再び、機関車6を待機軌道部5上にまで移動させてこの機関車6に連結している搬送台車2をトラバース台3の短軌道部4上に位置させ、これらの搬送台車2と機関車6とをその位置で、それぞれ係留機構9、9により上記同様に一旦固定する。
【0073】
次いで、これらの搬送台車2と機関車6とを連結している連結器7を、トラバース台3の短軌道部4における後端部下方に配設している係脱機構8によって上記同様にして解除し、トラバース台3を昇降設備30側にまで横移動させてその上に載置している上記搬送台車2を係留機構9による固定を解いて昇降フレーム31に移載させたのち、空になったトラバース台3を軌道1の始端と機関車待機軌道部間に復帰させる。
【0074】
以下、機関車6を軌道1の始端側に移動させて次の搬送台車2と連結器7を介して連結させる工程と、上記搬送台車2の係留機構9による固定を解除したのち機関車6を搬送台車2の長さに相当する距離だけ後退させて搬送台車列を一斉に同一距離だけ後方に移動させる工程と、機関車6から2番目の搬送台車2を係留機構9により固定する工程と、機関車6に連結している搬送台車2とこの2番目の搬送台車2との連結を解く工程と、機関車6を待機軌道部5上にまで後退させて搬送台車2をトラバース台3の短軌道部4上に位置させ、機関車6と搬送台車2とを係留機構9、9によりそれぞれ固定する工程と、機関車6と搬送台車2との連結を解く工程と、トラバース台3を昇降設備30の下端部まで横移動させて搬送台車2を該昇降設備30に移載させたのちトラバース台3を元の位置まで復帰させる工程とを繰り返し行って全ての搬送台車を地上側に搬出するものである。
【0075】
【発明の効果】
以上のように本発明の搬送台車の連結運行装置によれば、請求項1に記載したように、軌道の始端部側において搬送台車を順次連結器によって連結し、連結した複数台の搬送台車を機関車により運搬するように構成した搬送台車の連結運行装置であって、上記軌道の始端の延長方向に該始端から一定間隔を存して機関車の待機軌道部を敷設していると共に、軌道の上記始端とこの機関車待機軌道部との間の上記間隔部に、上面に上記軌道の延長方向に短軌道部を敷設しているトラバース台を該間隔部を横断する方向に往復動自在に配設し、このトラバース台を軌道側から離れる方向に横復動させてその短軌道部上に搬送台車を搬入させたのち、このトラバース台を元の位置まで横移動させ、機関車と搬送台車とを連結させて機関車により搬送台車を上記軌道上に送り込むように構成しているので、トラバース台の往復横移動によって該トラバース台の短軌道部上に載せて軌道と機関車待機軌道部との間に搬入される資材を積載した搬送台車を、待機軌道部に待機している機関車をトラバース台の短軌道部上を介して軌道側に走行させることによって、順次確実且つ能率よく軌道側に搬入して連結させることができる。
【0076】
同様に、空になった搬送台車を機関車によって軌道の始端部上に搬出したのち、順次切り離して機関車により一台ずつ、該機関車を待機軌道部上にまで後退させることにより上記トラバース台の短軌道部上に送り込むことができ、その位置で機関車と搬送台車との連結を解いてトラバース台を横方向に往復動させることにより、搬送台車を簡単且つ能率よく所定場所まで送り出すことができる。
【0077】
上記のように、機関車によって直接、搬送台車を移動させて搬送台車を順次連結させたり、その連結の解除を行うことができるので、装置全体が簡素化して設備費の低減を図ることができる。
【0078】
さらに、機関車の待機軌道部における機関車停止位置と、トラバース台に敷設している短軌道部における搬送台車停止位置と、軌道の始端部における搬送台停止位置とに、機関車又は搬送台車をその位置に固定させ且つ固定を解除させる係留機構を配設しているので、係留機構によって機関車や搬送台車を連結位置や連結解除位置に一旦、正確に固定しておくことができると共に、軌道上での機関車や搬送台車の妄動を防止して連結作業や連結解除作業が円滑且つ確実に行うことができる。
【0079】
その上、軌道の始端部下方とトラバース台の後端部側における短軌道部下方とに、上記係留機構によって定位置に停止している機関車と搬送台車との連結器と搬送台車同士の連結器とをそれぞれ連結、連結解除させる係脱機構を設置しているので、機関車によって搬送台車を係留機構の位置まで移動させると、連結器が自動的に係留機構の垂直上方に位置した状態となり、この係脱機構によって連結器の連結、連結解除が容易に且つ正確に行うことができる。
【0080】
上記係留機構は、請求項2に記載したように、機関車の待機軌道部における機関車停止位置と、トラバース台に敷設している短軌道部における搬送台車停止位置と、軌道の始端部における搬送台停止位置とに設けられた電動シリンダによって作動するピンからなり、このピンを搬送台車と機関車の下端部側面に設けている係留孔に係脱させるように構成しているので、構造が簡単で装置全体の低減化を図ることができるばかりでなく、ピンと係留孔との係止によって機関車や搬送台車の固定を正確な位置に確実に行えるものである。
【0081】
また、搬送台車同士及び搬送台車と機関車とを連結する連結器は、請求項3に記載したように、互いに一体に上下動し且つスプリングによって常時下方に押圧されている第1、第2垂直ロッドと、上記第1垂直ロッドを係脱させる係止孔とからなり、上記第1、第2垂直ロッドを搬送台車の後端に設けている一方、係止孔を搬送台車及び機関車の前端に設けているものであるから、第2垂直ロッドを押し上げることによって第1垂直ロッドを一体に所定位置まで上動させてその下方に係止孔を位置させることができ、この状態態にして第1、第2垂直ロッドを下動させることにより第1垂直ロッドに係止孔を簡単に係止させることができ、しかも、係止孔は搬送台車や機関車の前端側に設けているので、第1垂直ロッドから係止孔を離脱させたのち、第1垂直ロッドや第2垂直ロッドに邪魔されることなく搬送台車や機関車を搬送台車列から離間させることができる。
【0082】
一方、上記係脱機構は、請求項4に記載したように、ジャッキによって上下動する可動軸体からなり、この可動軸体の上動により該可動軸体の上端面で連結器の第2垂直ロッドを押し上げて第1垂直ロッドを係止孔から離脱させ、また、その状態から下動させることによって第1垂直ロッドを上記係止孔に挿入、係止させるように構成しているので、簡単な機構によって連結器の連結、連結解除が自動的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 立坑側からトンネル内に搬送台車を送り込んでいる状態の簡略縦断側面図、
【図2】 その簡略平面図、
【図3】 トラバース台部分の簡略正面図、
【図4】 連結器と係脱機構の一部を断面した側面図、
【図5】 連結器を結合させた状態の一部を断面した側面図、
【図6】 係留機構の一部を断面した正面図、
【図7】 資材を積載した最初の搬送台車を軌道と機関車待機軌道部との間に送り込んだ状態の簡略平面図、
【図8】 その簡略側面図、
【図9】 搬送台車を軌道の始端部上に送り込んだ状態の簡略側面図、
【図10】 機関車のみを待機軌道部上に復帰させた状態の簡略側面図、
【図11】 次の資材を搭載した搬送台車を軌道と機関車待機軌道部との間に送り込んだ状態の簡略側面図、
【図12】 その搬送台車を軌道上の搬送台車に連結させた状態の簡略側面図、
【図13】 資材を積載した搬送台車列をトンネル内に搬入する状態の簡略側面図、
【図14】 空になった搬送台車列を軌道の始端部側に搬出する状態の簡略側面図、
【図15】 軌道の始端部上まて搬出された搬送台車列の簡略側面図、
【図16】 最初の空の搬送台車をトラバース台上に送り込んだ状態の簡略側面図、
【図17】 トラバース台を横移動させた軌道側から外した状態の簡略側面図、
【図18】 トラバース台を元の位置まで復帰させた状態の簡略側面図、
【図19】 最後の空の搬送台車に機関車を連結させた状態の簡略側面図、
【図20】 その搬送台車をトラバース台上に送り込んだ状態の簡略側面図、
【図21】 トラバース台を横移動させた状態の簡略平面図。
【符号の説明】
1 軌道
2 搬送台車
3 トラバース台
4 短軌道部
5 待機軌道部
6 機関車
7 連結器
7a 第1垂直ロッド
7b 第2垂直ロッド
7c 係止孔
8 係脱機構
8b 可動軸体
9 係留機構
9a ピン
9c 係留孔[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
In the present invention, mainly at the time of tunnel construction, after sequentially connecting a material transport cart such as a segment to be carried on the starting end of a track laid in the tunnel from the ground side, this coupled transport cart is sent into the tunnel, The present invention relates to a transport operation device for a transport carriage in which after the material is transported, the empty transport transport carriage is pulled to the start end of the track to sequentially release the connection.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in the shield method for excavating a tunnel, it is necessary to carry materials such as segments into the tunnel as the tunnel excavated by the shield excavator is reached. It is possible to carry a transport cart loaded with materials from the ground side by lifting means and transfer it from the bottom of the shaft to the track laid in the tunnel, and then transport it into the tunnel by the locomotive. Has been done. After transporting the material, the transport cart that has been emptied is sent to the shaft side by the locomotive, and then the transport cart is transported to the ground side by the lifting means, and the material is loaded again into the shaft. Carrying in.
[0003]
In such material transport work into the tunnel, the lifting means side is released by linking the material transport carts that are sequentially transported from the ground through the shaft to the track, and the connection between empty transport carts sent out from the tunnel Relying on the work, etc. to be sent to the work may not only reduce the work efficiency by requiring much labor but also cause an accident such as an injury. Therefore, recently, an automatic material transport system has been developed.
[0004]
This automatic transport system is a transport cart operating device configured to transport a transport cart connected to a plurality of vehicles on a track by a locomotive, and has a certain length from the start end of the track in parallel to the track below the track. And a dolly (self-propelled locomotive) that is detachably connected to the transport carriage via engagement means on the lower track section, and is provided on each of the transport carriages. A coupler for detachably connecting the transport carts in conjunction with each other by the operation of the engaging means, and a locomotive standby section provided on the side of the start end of the lower track section, from the standby section. The locomotive is fed onto the starting end of the track.
[0005]
Then, after the dolly is moved on the lower track part to the lower side of the transport carriage loaded with the material carried into the shaft from the ground side, and connected integrally with the transport carriage via the engagement means, Is moved toward the tunnel side, and then the transport carriage is sent to a predetermined position on the track, and then the connection between the transport carriage and the dolly by the engaging means is released, and then the dolly is loaded with the next material. In this state, it is connected to the transport carriage integrally through the engaging means, and in this state, the transport carriage is moved to the position of the transport carriage previously sent, and both transport carriages are integrated by the coupler. After connecting the plurality of transport carriages on the track by repeating this operation, the locomotive is carried on the track from the standby section, and the above dolly is engaged with the locomotive via the engaging means. After connecting the locomotive to the transport carriage by a coupler and releasing the connection by the engaging means between the lower dolly and the upper locomotive in this state, Multiple locomotives are carried into the tunnel by locomotive.
[0006]
In addition, after transporting materials to a predetermined location in the tunnel, the transport truck that has been emptied is sent to the shaft side by the locomotive, and the locomotive is connected from the transport truck using the dolly that runs on the lower track. And then, the locomotive is moved to the standby section, and then the connection of the transport carriage is sequentially released by the dolly and moved to the place where the shaft is carried out to the ground side (for example, Patent Document 1). reference).
[0007]
[Patent Document 1]
JP 2000-2099 (pages 6-8, FIG. 2).
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the operation system of the transport cart, the transport carts and the transport cart and the locomotive are connected to and disconnected from the start of the track at a certain length downward from the start of the track in parallel with the track. Since the track portion is provided and the dolly is run on the lower track portion and the engagement means provided in the dolly is used, there is a problem that the entire system becomes large and the equipment cost increases. In addition, when the transport carriage or locomotive is moved to the side of the transport carriage that has already been sent out on the track by the dolly and is connected to the transport cart integrally through the connector, the transport cart or the like is finely moved on the track. In such a case, there has been a problem that the connecting position of the coupler is displaced and the connecting operation cannot be performed.
[0009]
The present invention has been made in view of such problems. The object of the present invention is to connect materials between transport carts, between the transport cart and a locomotive, and to transport materials to a tunnel construction site using the locomotive. After that, the empty transport cart is pulled to the end of the track, and the operation process of sending the transport cart to the end of the track in order after releasing the connection between the transport carts can be performed reliably and automatically with a simple device. It is in providing the connection operation apparatus of a conveyance trolley.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-described object, a transport operation device for a transport carriage according to
[0011]
further, Connected operation device In the locomotive The locomotive or transport carriage is fixed to the locomotive stop position at the standby track section, the transport carriage stop position at the short track section laid on the traverse base, and the transport carriage stop position at the start end of the track. And a locomotive that is disposed at a fixed position by the mooring mechanism below the starting end of the track and below the short track on the rear end of the traverse base. An engagement / disengagement mechanism for connecting and releasing the coupling between the transport cart and the transport cart is provided.
[0012]
[0013]
[0014]
And claims 4 The present invention relates to a specific structure of the engagement / disengagement mechanism, and the engagement / disengagement mechanism includes a movable shaft body that moves up and down by a jack. The second vertical rod of the coupler is pushed up at the end face to disengage the first vertical rod from the locking hole, and the first vertical rod is inserted and locked into the locking hole by moving downward from the state. It is configured as follows.
[0015]
[Action]
The transport truck running track is laid from the bottom of the shaft to the material construction site such as the segment through the tunnel, and the transport cart loaded with material is a short traverse of the traverse base placed on the bottom of the shaft by the lifting equipment from the ground After being placed on the part, it is fixed at a predetermined position on the short track part by the mooring mechanism so as not to reluctantly move. On the other hand, the locomotive is also fixed on the locomotive standby track portion at a predetermined position where the front end of the locomotive can be connected to the rear end of the transport carriage on the traverse base via a connector.
[0016]
In this state, the traverse carriage is laterally moved between the start end of the short track portion and the front end of the locomotive standby track portion, whereby the front and rear ends of the short track portion are moved to the start end of the track and the standby track of the locomotive. And the rear end of the transport carriage on the traverse base is accurately opposed to the front end of the locomotive on the standby track section via a coupler. The locomotive and the transport cart are coupled by coupling the coupler by an engagement / disengagement mechanism installed on the short track section side.
[0017]
Next, after the anchoring of the locomotive by the mooring mechanism and the fixing of the transport carriage are released, the locomotive is advanced over the short trajectory section of the traverse base from the standby trajectory section, and the transport carriage is tunneled from the short trajectory section of the traverse base. Move to the beginning of the track laid out to the side.
[0018]
An engaging / disengaging mechanism for connecting and releasing the coupler and a mooring mechanism for the transport carriage are also arranged on the start end side of the track, and the transport cart is fixed at a predetermined position on the start end portion of the track by the mooring mechanism. With the coupler that connects the transport carriage and the locomotive facing the upper side of the engagement / disengagement mechanism, the coupling between the transport carriage and the locomotive is released by operating this engagement / disengagement mechanism. Thereafter, the locomotive is moved backward to return to the original position in the standby track portion, and fixed at that position by the mooring mechanism.
[0019]
When the locomotive is fixed at a predetermined position on the standby track, the traverse base moves sideways to the carry-in position from the ground of the next transport cart loaded with materials, and the transport cart is placed on the short track portion of the traverse base. After receiving, the carriage is fixed on the short track part by the mooring mechanism and the coupler can be connected by the operation of the detachment mechanism in the same manner as described above, and the traverse table is moved laterally again toward the track side. Thus, the locomotive is interposed between the start end of the short track portion and the front end of the locomotive standby track portion, and the coupling mechanism is coupled by the operation of the engagement / disengagement mechanism to connect the locomotive and the transport carriage.
[0020]
After releasing the mooring mechanism that fixes the locomotive and the transport carriage in this state, the locomotive is moved forward and the transport carriage connected to the locomotive is first sent to the start end side of the track. It is brought into contact with the rear end of the transport carriage fixed at that position by a mooring mechanism through a coupler, and the coupling mechanism is operated by operating a track-side engagement / disengagement mechanism installed below the coupler. These transport carts are connected together by combining them.
[0021]
Furthermore, when connecting the transport cart loaded with the next material, after releasing the mooring mechanism that fixes the front transport cart, the locomotive is moved forward by one transport cart and the rear side After that, the transport carriage directly connected to the locomotive is fixed by the mooring mechanism, and then the locomotive is separated from the rear transport carriage and then returned to the standby track section in the same manner as described above. Then, the traverse base is moved back and forth to receive the transport cart loaded with the next material, and after being fixed by the mooring mechanism, it is interposed between the track and the standby track section to disengage it. After connecting the locomotive and the transport cart by operating the mechanism, the mooring mechanism is released, the locomotive is advanced, and the transport cart is sent out onto the starting end of the track. Connected in the same way as above It may be performed repeatedly to work to.
[0022]
In this way, after connecting a plurality of conveying carts loaded with materials in series, the locomotive is moved forward to convey these material conveying cart trains to the construction site in the tunnel on the end side of the track, At the construction site, the material on the transport cart is lowered to empty the transport cart.
[0023]
The transport carriage train that has been emptied is pulled to the start end side of the track by a locomotive, and it is sequentially fed onto the traverse base and moved back and forth in the horizontal direction to distribute it from the ground to the bottom of the shaft. It is transferred to the elevating equipment provided and carried out to the ground side by this elevating equipment.
[0024]
That is, in the transport carriage train sent to the start end side of the track by the locomotive, the second transport cart from the end is fixed at a predetermined position by the mooring mechanism disposed on the start end side of the track. After that, the coupling of the coupler connecting the transporting carriage and the last transporting carriage is released by the above-described engagement / disengagement mechanism installed below, and then the locomotive is retracted to the standby track section. The last transport cart connected to the lever locomotive is fed onto the short track portion on the traverse base and stopped when the locomotive reaches the position of the mooring mechanism disposed on the short track portion side. .
[0025]
Then, when the last carriage is stopped at the position of the mooring mechanism disposed on the short trajectory side of the traverse table, the coupler that connects the carriage and the locomotive is connected to the rear end of the traverse table. It will be in the state located above the engaging / disengaging mechanism arrange | positioned in the side. In this state, the locomotive and the transport carriage are fixed by the respective mooring mechanisms, and then the coupling mechanism that connects the locomotive and the transport carriage is released by operating the engagement / disengagement mechanism, and the traverse base is raised and lowered. After moving horizontally to the lower end of the equipment and transferring the transport carriage to the lifting equipment, the empty traverse base is returned between the starting end of the track and the locomotive standby track portion.
[0026]
After that, the locomotive is fixed by the mooring mechanism, and the locomotive is moved to the start end side of the track via the short track portion on the traverse table, and the rear end of the transport cart fixed by the mooring mechanism. The locomotive and the last transport carriage on the track are connected by connecting the connector by operating the track side engagement / disengagement mechanism installed below the connector. After that, the mooring mechanism that fixes the transport cart is released.
[0027]
Next, the locomotive is moved backward by a distance corresponding to the length of one transport carriage toward the traverse base, so that the transport carriage train is retracted by the same distance all at once, and the rearmost train connected to the locomotive is moved. A coupler that connects the transport cart and the second transport cart from the tail is positioned on the engagement / disengagement mechanism.
[0028]
If it does so, it will be in the state which stopped the 2nd conveyance trolley from the last in the position facing the mooring mechanism, After fixing this conveyance trolley in this position by this mooring mechanism, the said detachment mechanism will be operated and these conveyance trolleys Release the coupling of the couplers that connect each other, then retract the locomotive to the standby track and feed the transport cart connected to this locomotive onto the short track on the traverse table The locomotive is stopped when it reaches the position of the mooring mechanism disposed on the standby track portion side.
[0029]
In this state, when the transport carriage connected to the locomotive as described above stops at the position of the mooring mechanism arranged on the short trajectory side of the traverse base, the transport carriage and the locomotive are connected together. The coupler is located above the engagement / disengagement mechanism disposed on the traverse base side. In this state, after fixing the locomotive and the transport carriage by the respective mooring mechanism, the coupling mechanism is released by operating the engagement / disengagement mechanism, and the traverse base is moved to the lower end of the lifting equipment to move the transport carriage. After being transferred to the lifting equipment, the empty traverse base is returned between the starting end of the track and the locomotive short track section.
[0030]
Hereinafter, after the locomotive is moved to the starting end side of the track and connected to the rearmost transfer carriage, and the anchorage mechanism of the transfer carriage is released, the locomotive is moved backward by a certain distance and the transfer carriage After the step of fixing the next transport carriage connected to the vehicle by the mooring mechanism and the disconnection between these transport carriages, the locomotive is retracted to the standby track and connected to the locomotive. A step of feeding the transport carriage onto a short track portion on the traverse base and fixing the locomotive and the transport base by a mooring mechanism; a step of disconnecting the locomotive from the transport base; and And a step of moving the transfer carriage to the lifting and lowering equipment repeatedly to carry out all the transfer carriages to the ground side.
[0031]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, a specific embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In FIG. 1 and FIG. 2, the start end of the tunnel T being built is opened on the bottom front wall side of the shaft A. A
[0032]
The traverse table 3 is constructed by laying a transverse
[0033]
The
[0034]
Each
[0035]
The specific arrangement structure of the first
[0036]
Further, the upper ends of the first
[0037]
Further, a
[0038]
On the other hand, the first
[0039]
Then, by the upward movement of the
[0040]
Further, as shown in FIG. 2, the locomotive stop position in the
[0041]
As shown in FIG. 6, the
[0042]
Further, as shown in FIG. 3, the
[0043]
On the other hand, on one side of the shaft A, an elevating
[0044]
Next, the
[0045]
A
[0046]
The
[0047]
In this state, the
[0048]
The
[0049]
The fixed position of the
[0050]
Therefore, the
[0051]
Thus, when the
[0052]
After that, when the
[0053]
In this state, the
[0054]
In this way, the coupling of the
[0055]
On the other hand, the
[0056]
After the
[0057]
Thereafter, the
[0058]
After connecting the
[0059]
Next, as shown in FIG. 12, the
[0060]
As described above, the first
[0061]
As described above, the front end locking hole of the
[0062]
Next, when the
[0063]
Thus, after connecting a plurality of
[0064]
Next, a procedure for sequentially separating
[0065]
When the
[0066]
In this state, the
[0067]
Then, the
[0068]
In a state where the
[0069]
After that, the
[0070]
Next, after unfastening the
[0071]
After the
[0072]
After that, after the
[0073]
Next, the
[0074]
Hereinafter, the
[0075]
【The invention's effect】
As described above, according to the transport operation apparatus for a transport cart of the present invention, as described in
[0076]
Similarly, after transporting the empty transport carriage onto the starting end of the track by the locomotive, the traverse base is separated by sequentially separating and moving the locomotive one by one to the standby track section. The locomotive and the transport carriage are disconnected at that position, and the traverse base is reciprocated in the lateral direction so that the transport carriage can be sent out to a predetermined place easily and efficiently. it can.
[0077]
As described above, it is possible to move the transport carriage directly by the locomotive to connect the transport carriages in sequence or to release the connection, thereby simplifying the entire apparatus and reducing the equipment cost. .
[0078]
Furthermore, the locomotive The locomotive or transport carriage is fixed to the locomotive stop position at the standby track section, the transport carriage stop position at the short track section laid on the traverse base, and the transport base stop position at the start end of the track. In addition, since the mooring mechanism for releasing the fixing is provided, the locomotive and the transport carriage can be once and accurately fixed to the connection position and the connection release position by the mooring mechanism, and the locomotive on the track. In addition, it is possible to prevent the pallet of the transport carriage and the connection work and the connection release work smoothly and reliably.
[0079]
In addition, the connection between the locomotive and the transport carriage, which are stopped at a fixed position by the mooring mechanism, and the transport carriage are connected to the lower end of the traverse base and the short trajectory section below the traverse base. There is an engagement / disengagement mechanism that connects and disconnects the container, so when the transport carriage is moved to the position of the mooring mechanism by the locomotive, the connector is automatically positioned vertically above the mooring mechanism. By this engagement / disengagement mechanism, the coupler can be connected and disconnected easily and accurately.
[0080]
The mooring mechanism is claimed in
[0081]
In addition, the coupler for connecting the transport carts and the transport cart and the locomotive is claimed in the claims. 3 As described in the above, the first and second vertical rods that move up and down integrally with each other and are always pressed downward by a spring, and a locking hole that engages and disengages the first vertical rod, Since the second vertical rod is provided at the rear end of the transport carriage and the locking hole is provided at the front ends of the transport carriage and the locomotive, the first vertical rod is lifted by pushing up the second vertical rod. It is possible to move up to a predetermined position integrally and to position the locking hole below it. By moving the first and second vertical rods down in this state, the locking holes can be easily formed in the first vertical rod. In addition, since the locking hole is provided on the front end side of the transport carriage or the locomotive, the first vertical rod or the second vertical rod is removed after the locking hole is detached from the first vertical rod. Without being disturbed by the rod Locomotive can be separated from the conveyance truck column.
[0082]
On the other hand, the engagement / disengagement mechanism is claimed in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a simplified vertical side view of a state where a transport carriage is being fed into a tunnel from a shaft side,
FIG. 2 is a simplified plan view thereof,
FIG. 3 is a simplified front view of the traverse base part,
FIG. 4 is a side view showing a cross section of a part of the coupler and the engagement / disengagement mechanism;
FIG. 5 is a side view of a part of a state where the coupler is coupled;
FIG. 6 is a front view of a section of a mooring mechanism,
FIG. 7 is a simplified plan view showing a state in which the first transport carriage loaded with materials is sent between the track and the locomotive standby track portion;
FIG. 8 is a simplified side view thereof,
FIG. 9 is a simplified side view showing a state in which the transport carriage is fed onto the starting end of the track,
FIG. 10 is a simplified side view of a state in which only the locomotive is returned to the standby track portion,
FIG. 11 is a simplified side view showing a state in which a transport carriage loaded with the next material is sent between a track and a locomotive standby track portion;
FIG. 12 is a simplified side view of the transport cart connected to a transport cart on the track,
FIG. 13 is a simplified side view of a state where a transport carriage train loaded with materials is carried into a tunnel;
FIG. 14 is a simplified side view showing a state in which a transport carriage train that has been emptied is carried out to the start end side of the track,
FIG. 15 is a simplified side view of a transport carriage train carried out onto the starting end of a track;
FIG. 16 is a simplified side view showing a state in which the first empty transport cart is fed onto the traverse table;
FIG. 17 is a simplified side view showing a state where the traverse base is removed from the track side where the traverse base is moved laterally;
FIG. 18 is a simplified side view of a state in which the traverse table is returned to the original position;
FIG. 19 is a simplified side view of a state where a locomotive is connected to the last empty transport carriage;
FIG. 20 is a simplified side view showing a state in which the transport cart is sent onto the traverse table;
FIG. 21 is a simplified plan view of a state in which a traverse table is moved laterally.
[Explanation of symbols]
1 orbit
2 Carriage cart
3 Traverse stand
4 Short orbit
5 Standby track
6 locomotives
7 coupler
7a First vertical rod
7b Second vertical rod
7c Locking hole
8 Engagement mechanism
8b Movable shaft
9 Mooring mechanism
9a pin
9c Mooring hole
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003034240A JP4242660B2 (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Conveyor truck connected operation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003034240A JP4242660B2 (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Conveyor truck connected operation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004244869A JP2004244869A (en) | 2004-09-02 |
JP4242660B2 true JP4242660B2 (en) | 2009-03-25 |
Family
ID=33019989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003034240A Expired - Fee Related JP4242660B2 (en) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | Conveyor truck connected operation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4242660B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101871350A (en) * | 2010-06-13 | 2010-10-27 | 上海隧道工程股份有限公司 | Quick transporting method in tunnel shaft |
-
2003
- 2003-02-12 JP JP2003034240A patent/JP4242660B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004244869A (en) | 2004-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1326733C (en) | System for transporting and skew loading/unloading of cars in combined railway/road transport railway station and method for using same | |
JP2007030578A (en) | Conveying equipment | |
WO2006137317A1 (en) | Delivery installation for traveling body for conveyance | |
EP0206528A1 (en) | Aircraft ground-handling vehicle | |
JP2013114307A (en) | Automated transportation system of truck by unmanned carrier | |
CN115217500B (en) | Shield segment conveying device and shield segment conveying method | |
JPS5893661A (en) | Device for housing trolley for truck conveyor | |
JP2021535863A (en) | Loading system and railroad carrier with wheels | |
JP4242660B2 (en) | Conveyor truck connected operation device | |
CN110182503A (en) | A kind of AGV handling device and method for carrying for stereo warehouse | |
CN110589414A (en) | H-Frame automatic line supply system for component transportation | |
JP4217835B2 (en) | Connection structure and article guidance system provided with the same | |
JP2010241304A (en) | Facility and method for removing carriage of vehicle | |
JP3411826B2 (en) | Carriage loading / unloading device | |
JP3399842B2 (en) | Consolidated operation device for transport vehicles | |
KR101743465B1 (en) | Carriage system and disabled car traction method therefor | |
CN210884063U (en) | H-Frame automatic line supply system for component transportation | |
CN113631796A (en) | Pipe transfer device and method for joining pipes in pipe laying tunnel | |
JP3642510B2 (en) | Quick traverse mechanism for hybrid transport cart | |
JP3210604B2 (en) | Transport trolley operating device | |
JPH082637A (en) | Storage device for storage conveyor | |
CN218143950U (en) | Relay telescopic traction device used for active traction in rail transfer platform | |
JP7245689B2 (en) | PIPE CONVEYING DEVICE AND METHOD FOR JOINING PIPE IN PIPE ROAD | |
CN220501792U (en) | Primary and secondary AGV car | |
JP2001280541A (en) | Method of carrying pipe unit in and truck for carrying pipe unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4242660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150109 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |