JP4242625B2 - 救命具付きの胸当てズボン - Google Patents

救命具付きの胸当てズボン Download PDF

Info

Publication number
JP4242625B2
JP4242625B2 JP2002289530A JP2002289530A JP4242625B2 JP 4242625 B2 JP4242625 B2 JP 4242625B2 JP 2002289530 A JP2002289530 A JP 2002289530A JP 2002289530 A JP2002289530 A JP 2002289530A JP 4242625 B2 JP4242625 B2 JP 4242625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cover
upper edge
life
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002289530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004122920A (ja
Inventor
輝夫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON LSA INC.
Original Assignee
NIPPON LSA INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON LSA INC. filed Critical NIPPON LSA INC.
Priority to JP2002289530A priority Critical patent/JP4242625B2/ja
Publication of JP2004122920A publication Critical patent/JP2004122920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242625B2 publication Critical patent/JP4242625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、船員、漁労従事者、港湾作業者等の水上や海上で作業を行う者が多く着用する胸当てズボンに関し、特に救命機能を付与するための救命具付きのものに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
水上や海上作業者の多くは、防寒、防水、汚れ防止等を目的としていわゆる胸当てズボンタイプで防水加工などを施したズボンを、同じく防水加工等を施した上着とともに着用することが多い。このような作業着は、「合羽」等と称されている。
【0003】
一方、上記のような作業者には作業中に誤って海中に転落するような事故が発生することがある。そのため、一定の条件下で作業する際には救命具を着用することが義務付けられている。
【0004】
水上作業者等が着用する救命具としては、チョッキ型の救命衣が知られている。すなわち、両袖のないチョッキ型の胴衣の胴部内に高圧ガスで膨らませる膨脹体を収納したタイプや発泡スチロール、コルク等の浮力体を縫込んだ固定タイプ等がある。
【0005】
既述のように、落水の可能性がある場合には救命衣を常時着用する必要があるが、装着すると嵩張って動きづらくなったり、気温が高いと非常に暑かったりするので、激しい労働を強いられる漁船員等は装着を好まなかった。特に胸当てズボンタイプのものを着用している場合には、救命具の装着を怠ることが多かった。
【0006】
そのため、法規的に装着が義務付けられていても実際には救命衣なしで作業を行ったりしていることがあった。また、魚釣りやヨット等の水上レジャーも盛んになっているが、同様の理由で救命衣を着けないで水上に出てしまう者が多かった。
【0007】
ところが、胸当てズボンタイプのものを着用したまま水中に転落すると、胸の部分が開いているため水がズボンの内側へどっと入り込み、すぐに泳げなくなってしまいやすく、救命具を装着していないと生命の危険に曝されやすい。
【0008】
本発明は上記従来の問題点にかんがみ、胸当てズボンと救命具を一体化し、しかも装着時の嵩張り感が小さく、作業の邪魔にならない救命具付き胸当てズボンを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の救命具付きの胸当てズボンは、上記目的を達成するために、胴周り部の上部に少なくとも背当て部を有する胸当てズボンに救命具を設けてなる救命具付きの胸当てズボンにおいて、上記背当て部の内側に膨縮可能な浮き袋体を設けるとともに、該浮き袋体に、水の浸入または手動で上記浮き袋体に膨張用の気体を送り込む気体充填装置を取り付け、上記背当て部に開口部を設け、該開口部から上記気体充填装置を外部へ臨ませてなり、上記背当て部の上記開口部外側に、該開口部を覆うカバーを設けてなり、該カバーの上縁を上記開口部の上縁上側で上記背当て部に取り付けて、上記カバーが、それぞれ上記背当て部に取り付ける外カバーとその内側に位置する防水カバーとからなり、上記外カバーの下部をメッシュ材で形成するとともに、上縁及び右側縁を上記開口の上縁より上側で上記背当て部に固定し、下縁及び左側縁を上記背当て部に着脱可能に取り付け、上記防水カバーの上縁及び右側縁を上記開口の上縁より上側で上記背当て部に固定し、下縁及び左側縁をフリーにしてなることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明に係る救命具付きの胸当てズボンの一実施形態を示す断面図、図2は同正面図(A)と背面図(B)である。これらの図において、1は救命機能を備えた胸当てズボンで、ズボン部2と胸当て部3及び背当て部4からなり、その素材としては例えば汚れ難く、防水性を有するもの、例えばナイロン、ポリエステル等の合成繊維生地にポリウレタンフィルムやポリウレタン樹脂を張り合わせあるいはコーティング処理等したものを用いるとよい。図中5は装着者である。
【0013】
背当て部4はサスペンダ(すなわちズボン吊り)6を有し、胸当て部3にはサスペンダ6を止める受け7が設けてある。サスペンダ6は通常のものと同様に着脱自在でかつ長さを調節可能なものを用いるとよい。
【0014】
またズボン部2の胴周り部位内側には例えばゴム製等のベルト8が通してあり、胴部を適度に締め付け得るようにしてある。
【0015】
さらに背当て部4には、ほぼ中央部に開口10が設けてあり、その外側を覆うようにカバー11が取り付けてある。また背当て部4の内側には膨張、収縮可能な浮き袋15の一部が適宜の手段で固定してあり、浮き袋15の外側で開口10と対応する部位には、水の浸入または手動で浮き袋15に膨張用のガスを送り込むための気体充填装置(カット装置)16が取り付けてあり、その外側部位は開口10から背当て部4の外面側に臨ませてある。
【0016】
浮き袋15は、装着者5の胴部全周に亘るいわゆるドーナツ状のものでも、あるいは例えば図3に示すような装着者5の体前方中央対応部位を非連続とした略U字形や馬蹄形等と称し得る平面形状とし得るものでもよいが、図示の例は棒状のものを用い、膨張度を低くして装着者5の胴部に沿って曲がり得るようにしたものを用い、平坦な上縁を胸当てズボン1の内側に縫い付けるようになっている。非膨張時に平坦な形状で背当て部4の内側の範囲内に折り畳む等して収めることが可能な形状を取り得るものでもよい。また詳細な図示は省略するが、例えばカバー内に折り畳んで包むことにより、背当て部4に固定するものなども採用できる。もちろん固定には、縫い付けだけでなく、接着等で固定しても、あるいはベルクロファスナ等を用いて着脱可能にしても、どのような形態でもよい。もちろん浮き袋15の素材は、浮体として使用可能なものであればどのようなものでもよいが、例えばナイロンの基布にポリウレタンをコーティングして防水加工を施してなるもの等が好ましい。
【0017】
なお、浮き袋15の寸法、具体的には内径寸法は、装着時に装着者5の胸や脇の下等に緩く嵌り得る適宜の寸法とする。もちろん装着者5の体格に合わせて種々のサイズのものを用意してもよい。
【0018】
さらに浮き袋15の一端側には、浮き袋15が膨張した際に装着者5の身体の正面側に位置する部位に、装着者5が口で浮き袋15を膨らませるためのオーラルチューブ18が固着してある。オーラルチューブ18は、浮き袋15の膨張度が低いときは息を吹き込んでさらに膨張させ、膨張度が高すぎるときは浮き袋15内の炭酸ガスを逃がしてすこししぼませるという操作を装着者5が行うためのものである。
【0019】
カット装置16は、水の浸入または手動で浮き袋15に膨張用の炭酸ガスを送り込む気体充填装置である。このカット装置3としては公知のものを用いればよいが、例えば図3に示すものは、水等の液体がケーシング内へ浸入したことを図示せぬセンサーが感知すると炭酸ガスボンベ20の封止口に穴を開け、炭酸ガスを浮き袋15内へ送り込むようになっている。また外部には手動で炭酸ガスボンベ20の穴開けを操作するための紐21が設けてある。炭酸ガスボンベ20は着脱可能なタイプになっている。もちろん気体充填装置としては図示の例に限定されず、種々のものを採用可能である。
【0020】
上述のようなカット装置16では、落水時などの水の浸入以外でも水分の付着などで誤作動してしまうことがある。そこで本実施形態ではカバー11を外カバー30と防水カバー31で構成し、外カバー30の下部をメッシュ材32とすることで水等の浸入度合を調整し、誤作動の防止を図っている。すなわち図4に示すように、外カバー30は上縁及び右側縁を開口10の上縁の上側に縫い付けて固定してあり(逆L字状になる縫い目を符号xで示す。)、下縁及び左側縁をベルクロファスナ33で背当て部4に固定できるようにしてある。また外カバー30の内側に位置する防水カバー31は、同じく上縁及び右側縁を開口10の上縁の上側にヒートシールや縫い付け等で固定してあり(逆L字状になる縫い目を符号yで示す。)、下縁及び左側縁をフリーにしてある。
【0021】
すなわち本実施形態では、装着者5が水をかぶった程度ではカバー11の構成が上述のようにいわば2重になっているので、開口10内へ水などが入り込むことはなく、誤作動することもないが、装着者5が例えば船上から落水すると、カバー11の外カバー30に設けたメッシュ材32を介して水が入り込み、フリーになっている防水カバー31の下縁及び左側縁を通って開口部10からから背当て部4内へ水が入り、カット装置16が水の浸入を感知し、既述のように炭酸ガスボンベ20から炭酸ガスが浮き袋15内へ送り込まれ、浮き袋15が膨張する。
【0022】
このとき、浮き袋15が胸当て部3や背当て部4の内側に留まっていればベルト17の連結操作を行わなくてもよいが、浮き袋15には当然浮力が掛かるので、図1中に点線で示すように装着者5の脇の下へ入り込むことが考えられる。非常に安定した浮力を得るには浮き袋15を持ち上げ脇の下に収まるようにすることが好ましく、必要があればオーラルチューブ10で息を浮き袋15に吹き込んだり、炭酸ガスを逃がしたりして浮き袋15の膨張度合いを調節すればよい。なお、水中での装着者5の姿勢によっては浮き袋15が装着者5の脚のほうへ移動することも考えられるが、そのような動きはズボン部2のベルト8により妨げられるので、浮き袋15が脚から外れることはない。
【0023】
なお、胸当てズボン1は内側に浮き袋15をいわば収納する形態になるので、比較的ゆったりとしたサイズのものとすることが好ましい。また上着についての図示及び説明は省略しているが、本実施形態の胸当てズボン1を上着とあわせて着用することももちろん可能である。
【0024】
【発明の効果】
本発明に係る救命具付きの胸当てズボンは、以上説明してきたようなものなので、水上作業者等が着用した場合、胸当てズボンと救命具が一体化しているので救命具の装着を忘れることがなく、しかも装着時の嵩張り感が小さいので作業の邪魔にならずに済むという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る救命具付きの胸当てズボンの一実施形態を示す断面図である。
【図2】同正面図(A)と背面図(B)である。
【図3】同浮き袋の形状を示す平面図である。
【図4】同カバーの構造を示す平面図である。
【符号の説明】
1 胸当てズボン
2 ズボン部
3 胸当て部
4 背当て部
5 装着者
6 サスペンダ(すなわちズボン吊り)
7 サスペンダの受け
8 ベルト
10 開口
11 カバー
15 浮き袋
16 気体充填装置(カット装置)
18 オーラルチューブ
20 炭酸ガスボンベ
21 紐
30 外カバー
31 防水カバー
32 メッシュ材
33 ベルクロファスナ

Claims (1)

  1. 胴周り部の上部に少なくとも背当て部を有する胸当てズボンに救命具を設けてなる救命具付きの胸当てズボンにおいて、上記背当て部の内側に膨縮可能な浮き袋体を設けるとともに、該浮き袋体に、水の浸入または手動で上記浮き袋体に膨張用の気体を送り込む気体充填装置を取り付け、上記背当て部に開口部を設け、該開口部から上記気体充填装置を外部へ臨ませてなり、上記背当て部の上記開口部外側に、該開口部を覆うカバーを設けてなり、該カバーの上縁を上記開口部の上縁上側で上記背当て部に取り付けて、上記カバーが、それぞれ上記背当て部に取り付ける外カバーとその内側に位置する防水カバーとからなり、上記外カバーの下部をメッシュ材で形成するとともに、上縁及び右側縁を上記開口の上縁より上側で上記背当て部に固定し、下縁及び左側縁を上記背当て部に着脱可能に取り付け、上記防水カバーの上縁及び右側縁を上記開口の上縁より上側で上記背当て部に固定し、下縁及び左側縁をフリーにしてなることを特徴とする救命具付き胸当てズボン。
JP2002289530A 2002-10-02 2002-10-02 救命具付きの胸当てズボン Expired - Lifetime JP4242625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289530A JP4242625B2 (ja) 2002-10-02 2002-10-02 救命具付きの胸当てズボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289530A JP4242625B2 (ja) 2002-10-02 2002-10-02 救命具付きの胸当てズボン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004122920A JP2004122920A (ja) 2004-04-22
JP4242625B2 true JP4242625B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=32281669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002289530A Expired - Lifetime JP4242625B2 (ja) 2002-10-02 2002-10-02 救命具付きの胸当てズボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242625B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502006002838D1 (de) * 2006-11-06 2009-03-26 Juergen Puls Verfahren und Einrichtung zum Erkennen der Ertrinkungsgefahr für eine Person im Wasser

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004122920A (ja) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584737A (en) Versatile safety device
US7351126B2 (en) Combination wetsuit and flotation device, and method of use
US9067658B2 (en) Inflatable swim vest
AU2010200163A1 (en) Personal floatation device
NO854891L (no) Anordning ved rednings- eller overlevelsesdrakt.
WO2005016042A2 (en) Survival suit
US6976894B1 (en) Combination wet suit and flotation device
US5823838A (en) Life-jacket
KR200388455Y1 (ko) 구명용 방수복
US2842785A (en) Life jacket
JP3531670B2 (ja) 首着膨脹式救命胴衣
US4767371A (en) Inflatable buoyancy oilskin jacket
US5823839A (en) Personal flotation device having elastic armhole periphery
JP4242625B2 (ja) 救命具付きの胸当てズボン
NO137230B (no) Redningsvest samt fremgangsm}te ved fremstilling av denne
US5454744A (en) Rain pants with life saving device
JP2004098936A (ja) 救命具
JPS6350247Y2 (ja)
CA1085235A (en) Thermal immersion protection jacket
EP0023430A1 (en) A safety garment
US4917641A (en) Life jacket
JP2005225478A (ja) 膨張式安全装置
EP1654038B1 (en) Survival suit
KR100783125B1 (ko) 구명복
US1915818A (en) Submarine rescue suit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4242625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term