JP4235855B2 - 画像処理装置および方法、並びに記録媒体 - Google Patents

画像処理装置および方法、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4235855B2
JP4235855B2 JP34654798A JP34654798A JP4235855B2 JP 4235855 B2 JP4235855 B2 JP 4235855B2 JP 34654798 A JP34654798 A JP 34654798A JP 34654798 A JP34654798 A JP 34654798A JP 4235855 B2 JP4235855 B2 JP 4235855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
interest
pixels
image
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34654798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000155843A (ja
Inventor
哲二郎 近藤
秀雄 中屋
健司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34654798A priority Critical patent/JP4235855B2/ja
Publication of JP2000155843A publication Critical patent/JP2000155843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235855B2 publication Critical patent/JP4235855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理装置および方法、並びに記録媒体に関し、特に、動画像の局所的な動きを検出する画像処理装置および方法、並びに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、動画像の動きを推定する方法として、ブロックマッチング処理が知られている。ブロックマッチング処理においては、現フレーム画像に注目画素を中心とする所定の画素ブロック(以下、ブロックAと記述する)を設定し、次フレーム画像に、ブロックAよりも大きいサーチブロックを設定して、その中でブロックAと同じサイズのブロック(以下、ブロックBと記述する)を移動して、ブロックAと最もマッチングするブロックBの位置を決定することにより、現フレーム画像の中の注目画素の動きを推定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このブロックマッチング処理は、画像内の物体の輪郭のような特徴がある部分の動きは正確に推定することができるが、画像内の画素値の変化が平坦である部分(例えば、平行移動する大きな物体の内部等)に対しては、正確な動きを推定することができない課題があった。
【0004】
しかしながら、従来においては、画像内の画素値の変化が平坦である部分を含む全ての画素を順次、注目画素としているので、画像の動き推定に要する時間が長くなる課題があった。
【0005】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、画像の中の輪郭に対してのみブロックマッチング処理を行うことにより、動き推定に要する時間を短縮できるようにするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像処理装置は、入力される現フレームの静止画像の各画素を順に中心画素とし、現フレームの静止画像から中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックを抽出し、画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルを演算する写像ベクトル演算手段と、現フレームの静止画像の各画素を順に注目画素とし、注目画素に対応する写像ベクトルと、注目画素の近傍に位置する各画素に対応する写像ベクトルとの平行度を示す値として外積を演算する平行度演算手段と、注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する外積の絶対値の総和を、注目画素の評価値として演算する評価値演算手段と、注目画素の評価値が所定の閾値よりも大きい場合、注目画素をコーナ部分に分類し、注目画素の評価値が所定の閾値以下である場合、注目画素を平坦部分に分類する分類手段と、現フレームの静止画像の画素のうち、コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルを検出するブロックマッチング手段とを備える。
【0007】
本発明の画像処理方法は、入力される現フレームの静止画像の各画素を順に中心画素とし、現フレームの静止画像から中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックを抽出し、画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルを演算する写像ベクトル演算ステップと、現フレームの静止画像の各画素を順に注目画素とし、注目画素に対応する写像ベクトルと、注目画素の近傍に位置する各画素に対応する写像ベクトルとの平行度を示す値として外積を演算する平行度演算ステップと、注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する外積の絶対値の総和を、注目画素の評価値として演算する評価値演算ステップと、注目画素の評価値が所定の閾値よりも大きい場合、注目画素をコーナ部分に分類し、注目画素の評価値が所定の閾値以下である場合、注目画素を平坦部分に分類する分類ステップと、現フレームの静止画像の画素のうち、コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルを検出するブロックマッチングステップとを含む。
【0008】
本発明の記録媒体は、入力される現フレームの静止画像の各画素を順に中心画素とし、現フレームの静止画像から中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックを抽出し、画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルを演算する写像ベクトル演算ステップと、現フレームの静止画像の各画素を順に注目画素とし、注目画素に対応する写像ベクトルと、注目画素の近傍に位置する各画素に対応する写像ベクトルとの平行度を示す値として外積を演算する平行度演算ステップと、注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する外積の絶対値の総和を、注目画素の評価値として演算する評価値演算ステップと、注目画素の評価値が所定の閾値よりも大きい場合、注目画素をコーナ部分に分類し、注目画素の評価値が所定の閾値以下である場合、注目画素を平坦部分に分類する分類ステップと、現フレームの静止画像の画素のうち、コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルを検出するブロックマッチングステップとを含む処理を画像処理装置のコンピュータに実行させるコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている。
【0009】
本発明においては、入力される現フレームの静止画像の各画素が順に中心画素とされ、現フレームの静止画像から中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックが抽出され、画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルが演算される。また、現フレームの静止画像の各画素が順に注目画素とされ、注目画素に対応する写像ベクトルと、注目画素の近傍に位置する各画素に対応する写像ベクトルとの平行度を示す値として外積が演算され、注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する外積の絶対値の総和が、注目画素の評価値として演算される。さらに、注目画素の評価値が所定の閾値よりも大きい場合、注目画素がコーナ部分に分類され、注目画素の評価値が所定の閾値以下である場合、注目画素が平坦部分に分類される。そして、現フレームの静止画像の画素のうち、コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルが検出される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を説明する
【0012】
本発明を適用した動き推定装置の構成例について、図1を参照して説明する。この動き推定装置においては、入力された画像がフレームメモリ1、および動き量検出部5に供給される。フレームメモリ1は、供給された画像を記憶し、記憶した画像を1フレーム分ずつコーナ検出部2、および遅延部4に出力する。コーナ検出部2は、フレームメモリ1から入力された画像内のコーナ部分を検出し、画像の各画素毎に、コーナであるか否かを示す情報をコーナメモリ3に記憶させる。
【0013】
遅延部4は、フレームメモリ1から供給された画像を、コーナ検出部2における処理に要する時間だけ遅延して動き量検出部5に出力する。したがって、動き量検出部5には、時間的に前後する2フレームの画像が入力される。動き量検出部5は、コーナメモリ3に記憶されている情報を読み出して、遅延部4から入力された画像の中のコーナ部分だけに対して、ブロックマッチング処理を実行し、その結果を動き量メモリ6に記憶させる。
【0014】
次に、この動き推定装置の動作について、図2のフローチャートを参照して説明する。この動き推定処理は、画像データがフレームメモリ1を介してコーナ検出部2に供給されたときに開始される。
【0015】
ステップS1において、コーナ検出部2は、ブロックマッチング処理において正確な動きを推定できるコーナ部分を、入力された画像から検出する。このコーナ検出処理の詳細について、図3のフローチャートを参照して説明する。
【0016】
ステップS11において、コーナ検出部2は、入力された画像f(例えば、図4に示すトラックの画像)にソーベル演算子(図5)を作用させて、画像fのx方向微分画像fx、およびy方向微分画像fyを生成する。すなわち、コーナ検出部2は、画像fの全ての画素を、順次、注目画素として、注目画素(例えば、図6の画素P1)を中心とする3×3画素の9個の画素値P1乃至P9と、図5(A)に示したソーベル演算子の対応する値との積の和
0×P1+2×P2+1×P3+0×P4−1×P5−2×P6−1×P7
+0×P8+1×P9
を、注目画素に対応するx方向微分画像fxの画素の画素値として、x方向微分画像fxを生成し、図5(B)に示したソーベル演算子の対応する値との積の総和
0×P1+0×P2+1×P3+2×P4+1×P5+0×P6−1×P7
−2×P8−1×P9
を、注目画素に対応するy方向微分画像fyの画素の画素値として、y方向微分画像fyを生成する。
【0017】
ここで、微分画像fx,fyについて説明する。画像fの座標(x,y)に位置する画素に対応するx方向微分画像fxの画素の画素値fx(x,y)と、y方向微分画像fyの画素の画素値fy(x,y)を、それぞれ、x成分、y成分とするベクトル(fx(x,y),fy(x,y))を考える。このベクトルは、図7に示すように、画像fの座標(x,y)における画素値(例えば、輝度)の最大傾斜の方向ベクトル(画像fの等画素値線から構成される曲面と直交する方向ベクトル)のxy平面への写像である。
【0018】
したがって、画像fの座標(x,y)の画素に対応するベクトル(fx(x,y),fy(x,y))と、その近傍の座標(x+Δx,y+Δy)の画素に対応するベクトル(fx(x+Δx,y+Δy),fy(x+Δx,y+Δy))との外積の値
fx(x,y)fy(x+Δx,y+Δy)
−fy(x,y)fx(x+Δx,y+Δy)
を用いることにより、画像fの座標(x,y)の近傍の画素値の平坦性を判定することが可能となる。
【0019】
ステップS12において、コーナ検出部2は、画素の座標を示すパラメータ(i,j)を(0,0)に初期化する。但し、i=0乃至imax(画像fの横幅)であり、j=0乃至jmax(画像fの縦幅)である。
【0020】
ステップS13において、コーナ検出部2は、座標(i,j)が最大値(imax,jmax)であるか否かを判定し、最大値(imax,jmax)ではないと判定した場合、ステップS14に進む。
【0021】
ステップS14において、コーナ検出部2は、次式のように、画像fの座標(i,j)に位置する画素(例えば、図6の画素P1)に対応するベクトル(fx(i,j),fy(i,j))と、その近傍の24個の画素(画素P2乃至P25)に対応するベクトル(fx(i+α,j+β),fy(i+α,j+β))との外積の絶対値の総和からなる評価値を演算する。
評価値=Σ|fx(i,j)・fy(i+α,j+β)
−fy(i,j)・fx(i+α,j+β)|
ただし、α,β=−2乃至2である。
【0022】
例えば、画像fの座標(i,j)に位置する画素に対応するベクトルと、その近傍の24個の画素に対応するベクトルが全て平行である場合、評価値は0となる。
【0023】
ステップS15において、コーナ検出部2は、ステップS14で演算した評価値が所定の閾値よりも大きいか否かを判定する。評価値が所定の閾値よりも大きいと判定された場合、ステップS16に進む。
【0024】
ステップS16において、コーナ検出部2は、画像fの座標(i,j)の画素をコーナ部分に識別し、座標(i,j)と評価値を対応づけてコーナメモリ3に記憶させる。
【0025】
ステップS17において、座標(i,j)を1だけインクリメントして、ステップS13に戻り、それ以降の処理を繰り返す。
【0026】
ステップS15において、評価値が所定の閾値よりも大きくないと判定された場合、ステップS18に進む。
【0027】
ステップS18において、コーナ検出部2は、画像fの座標(i,j)の画素を平坦部分に識別し、その情報をコーナメモリ3に記憶させる。
【0028】
図8は、コーナメモリ3に記憶された情報(画像)を示している。同図から明らかなように、コーナメモリ3に記憶された情報(画像)は、原画像のコーナ部分だけを表すものとなる。なお、図9に示すような、評価値を2値化した画像をコーナメモリ3に記憶させるようにしてもよい。
【0029】
ステップS13において、座標(i,j)が最大値(imax,jmax)であると判定された場合、図2のステップS2にリターンする。
【0030】
ステップS2において、動き量検出部5は、コーナメモリ3に記憶されている情報(例えば、図8に示すようなコーナ部分だけを示す画像)を参照し、遅延部4から入力された画像のコーナ部分とされた画素に対してだけ、次フレームの画像(図4に示した画像に比べて、トラックが左に移動した画像)とのブロックマッチング処理を実行して、その結果を動き量メモリ6に記憶させる。
【0031】
次に、本発明と従来技術の結果を比較する。図10は、動き量メモリ6に記憶された動き推定処理の結果を表す画像である。同図において、濃灰色の領域(トラック)は、図の左方向への動きが検出された領域を表し、薄灰色の領域(背景の模様)は、静止している領域を表し、黒色の領域(トラックおよび背景の模様以外部分)は、ブロックマッチング処理を実行していない領域を表している。なお、この出力結果を得るために要した時間は26秒である。
【0032】
これに対して、図11は、従来の方法、すなわち、全ての画素に対してブロックマッチング処理を実行した結果を示す画像である。同図においても同様に、濃灰色の領域(トラック)は、図の左方向への動きが検出された領域を表し、薄灰色の領域(背景)は、静止している領域を表し、白色の領域(画像に点在)は、図の右方向への動きが検出された領域、すなわち、誤検出(エラー)が発生した領域を表している。なお、本発明と同じ条件(サーチブロックのサイズ等)の下で、この出力結果を得るために要した時間は90秒である。
【0033】
このように、本発明においては、動き推定の精度が低いと思われる平坦部分を除外してブロックマッチング処理を実行することにより、誤検出(エラー)の発生を抑止して、短時間で動き推定を行うことが可能となる。
【0034】
なお、本発明は、例えば、動き補償を用いて動画像を圧縮符号化する画像符号化装置等に適用することが可能である。
【0035】
また、本実施の形態においては、評価値を求めるために、画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像(2次元ベクトル)の外積を用いたが、画素値の最大傾斜の方向ベクトル(3次元ベクトル)の外積を用いるようにしてもよい。
【0036】
なお、上記各処理を行うコンピュータプログラムは、磁気ディスク、CD-ROM等の情報記録媒体よりなる提供媒体のほか、インターネット、デジタル衛星などのネットワーク提供媒体を介してユーザに提供することができる。
【0037】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、き推定に要する時間を短縮することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した動き推定装置の構成例を示すブロック図である。
【図2】動き推定装置の動き推定処理を説明するフローチャートである。
【図3】図2のステップS1のコーナ検出処理を説明するフローチャートである。
【図4】現フレームの画像をディスプレイ上に表示した中間調画像の写真である。
【図5】ソーベル演算子を説明する図である。
【図6】画素の配置を示す図である。
【図7】最大傾斜の方向ベクトルを説明する図である。
【図8】コーナ検出処理の結果を示す画像をディスプレイ上に表示した中間調画像の写真である。
【図9】コーナ検出処理の結果を2値化した画像をディスプレイ上に表示した中間調画像の写真である。
【図10】動き推定処理の結果を示す画像をディスプレイ上に表示した中間調画像の写真である。
【図11】従来の全ての画素に対するブロックマッチング処理の結果を示す画像をディスプレイ上に表示した中間調画像の写真である。
【符号の説明】
1 フレームメモリ, 2 コーナ検出部, 3 コーナメモリ, 4 遅延部, 5 動き量検出部, 6 動き量メモリ

Claims (3)

  1. 動画像の局所的な動きを検出する画像処理装置において、
    入力される現フレームの静止画像の各画素を順に中心画素とし、現フレームの静止画像から前記中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックを抽出し、前記画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、前記中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルを演算する写像ベクトル演算手段と、
    前記現フレームの静止画像の各画素を順に注目画素とし、前記注目画素に対応する前記写像ベクトルと、前記注目画素の近傍に位置する各画素に対応する前記写像ベクトルとの平行度を示す値として外積を演算する平行度演算手段と、
    前記注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する前記外積の絶対値の総和を、前記注目画素の評価値として演算する評価値演算手段と、
    前記注目画素の前記評価値が所定の閾値よりも大きい場合、前記注目画素をコーナ部分に分類し、前記注目画素の前記評価値が所定の閾値以下である場合、前記注目画素を平坦部分に分類する分類手段と、
    前記現フレームの静止画像の画素のうち、前記コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルを検出するブロックマッチング手段と
    を備える画像処理装置。
  2. 動画像の局所的な動きを検出する画像処理装置の画像処理方法において、
    入力される現フレームの静止画像の各画素を順に中心画素とし、現フレームの静止画像から前記中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックを抽出し、前記画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、前記中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルを演算する写像ベクトル演算ステップと、
    前記現フレームの静止画像の各画素を順に注目画素とし、前記注目画素に対応する前記写像ベクトルと、前記注目画素の近傍に位置する各画素に対応する前記写像ベクトルとの平行度を示す値として外積を演算する平行度演算ステップと、
    前記注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する前記外積の絶対値の総和を、前記注目画素の評価値として演算する評価値演算ステップと、
    前記注目画素の前記評価値が所定の閾値よりも大きい場合、前記注目画素をコーナ部分に分類し、前記注目画素の前記評価値が所定の閾値以下である場合、前記注目画素を平坦部分に分類する分類ステップと、
    前記現フレームの静止画像の画素のうち、前記コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルを検出するブロックマッチングステップと
    を含む画像処理方法。
  3. 動画像の局所的な動きを検出する画像処理装置の制御用のプログラムであって、
    入力される現フレームの静止画像の各画素を順に中心画素とし、現フレームの静止画像から前記中心画素を中心とする複数の画素から成る所定サイズの画素ブロックを抽出し、前記画素ブロックに含まれる複数の画素の画素値のx方向の傾きをx成分、y方向の傾きをy成分とする、前記中心画素の画素値の最大傾斜の方向ベクトルのxy平面への写像である写像ベクトルを演算する写像ベクトル演算ステップと、
    前記現フレームの静止画像の各画素を順に注目画素とし、前記注目画素に対応する前記写像ベクトルと、前記注目画素の近傍に位置する各画素に対応する前記写像ベクトルとの平行度を示す値として外積を演算する平行度演算ステップと、
    前記注目画素の近傍に位置する複数の画素にそれぞれ対応する前記外積の絶対値の総和を、前記注目画素の評価値として演算する評価値演算ステップと、
    前記注目画素の前記評価値が所定の閾値よりも大きい場合、前記注目画素をコーナ部分に分類し、前記注目画素の前記評価値が所定の閾値以下である場合、前記注目画素を平坦部分に分類する分類ステップと、
    前記現フレームの静止画像の画素のうち、前記コーナ部分に分類された画素に対してだけ、次フレームの静止画像とのブロックマッチング処理により動きベクトルを検出するブロックマッチングステップと
    を含む処理を画像処理装置のコンピュータに実行させるコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
JP34654798A 1998-11-19 1998-11-19 画像処理装置および方法、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4235855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34654798A JP4235855B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 画像処理装置および方法、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34654798A JP4235855B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 画像処理装置および方法、並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000155843A JP2000155843A (ja) 2000-06-06
JP4235855B2 true JP4235855B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=18384175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34654798A Expired - Fee Related JP4235855B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 画像処理装置および方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4235855B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134755A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Hitachi Ltd 動画像符号化装置及び画像記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000155843A (ja) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3576987B2 (ja) 画像のテンプレートマッチング方法及び画像処理装置
CN108122208B (zh) 用于对对象分割的前景掩模校正的图像处理设备和方法
EP1329850B1 (en) Apparatus, program and method for detecting both stationary objects and moving objects in an image
JP4121376B2 (ja) 動き整合のための局所的制約
US10636165B2 (en) Information processing apparatus, method and non-transitory computer-readable storage medium
US8368768B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US10818018B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2000132688A (ja) 顔パーツ検出方法及びその装置
KR100950617B1 (ko) 이미지 시퀀스에서의 도미넌트 모션을 추정하는 방법
KR20170015299A (ko) 배경 추적을 통한 오브젝트 추적 및 분할을 위한 방법 및 장치
CN112261390B (zh) 车载摄像设备及其图像优化装置和优化方法
EP1527416A1 (en) System and method for segmenting
US20090167958A1 (en) System and method of motion vector estimation using content associativity
JP3716455B2 (ja) 領域抽出方法及び領域抽出装置
JP4235855B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
KR101682137B1 (ko) 텍스처 및 움직임 감지를 사용한 시간적으로-일관된 변이 추정을 위한 방법 및 장치
JP5059855B2 (ja) 大域的動き推定方法
JP3321936B2 (ja) 移動物体検出装置
JP2007257489A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
TWI733188B (zh) 用於獨立物件之運動估計的裝置以及方法
JP3237815B2 (ja) 動きベクトル探索方法および装置
CN111476821B (zh) 基于在线学习的目标跟踪方法
JP2019176261A (ja) 画像処理装置
JPH1063842A (ja) テンプレートマッチング方法
CN112802055B (zh) 一种目标鬼影检测及边缘传播抑制算法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees