JP4228212B2 - Nose view monitor device - Google Patents
Nose view monitor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4228212B2 JP4228212B2 JP2003357876A JP2003357876A JP4228212B2 JP 4228212 B2 JP4228212 B2 JP 4228212B2 JP 2003357876 A JP2003357876 A JP 2003357876A JP 2003357876 A JP2003357876 A JP 2003357876A JP 4228212 B2 JP4228212 B2 JP 4228212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- moving object
- nose view
- vehicle
- approaching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、車両側方を撮像したノーズビュー画像中の近接移動物体を視認性良く表示することのできるノーズビューモニタ装置に関する。 The present invention relates to a nose view monitor device capable of displaying a close-moving object in a nose view image obtained by imaging a side of a vehicle with high visibility.
ノーズビューモニタ装置は、例えば図1にその概念を示すように車両の前部に組み込んだカメラ(ノーズビューカメラ)にて、運転席からは死角となり易い車両前方の側方領域FL,FRの情景を撮像し、その側方画像を該車両の運転席に設けたモニタにて表示するもので(例えば特許文献1を参照)、例えば交差点や路地から大通りに車両が進入する際の安全性の確認に利用される。ちなみにこの種のノーズビューモニタ装置は、そのメインスイッチがオン(ON)に設定されていることを条件として、例えばその車速が10km/h以下になったとき、或いは停車したときにノーズビュー画像を表示するように構成される。 The nose view monitor apparatus is a camera in which the front area of the vehicle (nose view camera), for example, as shown in FIG. The side image is displayed on a monitor provided in the driver's seat of the vehicle (see, for example, Patent Document 1). For example, safety confirmation when a vehicle enters a main street from an intersection or alley Used for By the way, this type of nose view monitor device displays a nose view image when the vehicle speed becomes 10 km / h or less, for example, on condition that the main switch is set to ON. Configured to display.
また最近では車両に搭載したカメラにより撮像される画像から、オプティカルフローの手法を用いて、該画像中の移動物体を検出することも提唱されている(例えば特許文献2を参照)。
ところで一般に車両に搭載されたモニタ(ディスプレイ)は、主たる運転操作を妨げることのない程度の小型のものが多い。しかもノーズビューカメラとしては、車両側方のなるべく多くの情報を取り込むべく広角のものが用いられることが多い。この為、小型のモニタに表示される画像には多くの情報が含まれる上、遠方から接近してくる車両の映像が小さいことも希ではない。これ故、急速に接近してくる車両があっても、これを見落とす虞がある。また天候等の状況によって車両等の移動体の像が、その背景に溶け込み易く、その確認が著しく困難となる。しかしながらモニタを長時間に亘って注視してその画像に含まれる情報内容を理解し、把握することは、運転操作自体に支障を来すので現実性がない。 By the way, in general, a monitor (display) mounted on a vehicle is often small in size so as not to disturb the main driving operation. Moreover, as a nose view camera, a wide-angle camera is often used to capture as much information as possible on the side of the vehicle. For this reason, an image displayed on a small monitor includes a lot of information, and it is not rare that the image of the vehicle approaching from a distance is small. Therefore, even if there is a vehicle approaching rapidly, there is a risk of overlooking it. In addition, an image of a moving body such as a vehicle is likely to be melted into the background depending on the conditions such as the weather, and its confirmation becomes extremely difficult. However, it is not realistic to look at the monitor for a long time to understand and grasp the information content included in the image, because it hinders the driving operation itself.
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、車両側方を撮像したノーズビュー画像中の接近移動物体を視認性良く表示することができ、運転者に負担を掛けることなくその認識を確実に行い得るようにしたノーズビューモニタ装置を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to display an approaching moving object in a nose view image obtained by imaging the side of the vehicle with high visibility, which places a burden on the driver. It is an object of the present invention to provide a nose view monitor device that can reliably perform the recognition without any problem.
上述した目的を達成するべく本発明に係るノーズビューモニタ装置は、請求項1に記載するように車両の前部または後部に取り付けられて該車両の側方を撮像するノーズビューカメラと、このノーズビューカメラにて撮像された左右の側方画像を左右に並べて表示するモニタとを備えたものであって、特に
前記ノーズビューカメラにて撮像された側方画像中の特徴点を検出すると共に、検出した特徴点の動きベクトルを計算する特徴点検出手段と、
上記計算された各特徴点の動きベクトルから前記側方画像中の前記車両に接近してくる複数の特徴点のまとまりを接近移動物体として検出する移動物体検出手段と、
前記側方画像中における上記移動物体検出手段にて検出された接近移動物体の画像領域を特定する物体画像検出手段と、
この物体画像検出手段にて特定された前記接近移動物体の画像と前記モニタ中に設定した特定のウインド領域とを引き出し線にて結ぶと共に該ウインド領域に前記接近移動物体の拡大画像を表示する画像表示制御手段と
を備えたことを特徴としている。
In order to achieve the above-described object, a nose view monitor apparatus according to the present invention includes a nose view camera that is attached to a front portion or a rear portion of a vehicle and images a side of the vehicle, be those having a monitor for displaying side by side right and left side image captured by the view camera to the right and left, and detects the feature points in the captured side image, especially in the nose-view camera, Feature point detection means for calculating a motion vector of the detected feature point;
A moving object detecting means for detecting a group of a plurality of feature points approaching the vehicle in the side image as an approaching moving object from the calculated motion vectors of the feature points;
Object image detection means for specifying an image area of an approaching moving object detected by the moving object detection means in the side image;
An image for connecting the image of the approaching moving object specified by the object image detecting means and the specific window area set in the monitor with a lead line and displaying an enlarged image of the approaching moving object in the window area And a display control means.
好ましくは請求項2に記載するように前記特徴点検出手段は、前記側方画像中の特徴点のオプティカルフローを計算してその動きベクトルを求めるように構成される。 Preferably, the feature point detection means is configured to calculate an optical flow of the feature point in the side image and obtain a motion vector thereof .
上述した如く構成された装置によれば、左右の側方画像(ノーズビュー画像)中からの接近移動物体の検出を、該側方画像における特徴点のオプティカルフローを計算するだけで簡易に求め、例えば動きベクトルの等しい特徴点のまとまりを1つの接近移動物体として認識するだけで良いので、移動物体の検出が容易であることにのみならず、その物体像が小さい場合であってもその移動物体を確実に検出することができる。 According to the apparatus configured as described above, the detection of an approaching moving object from the left and right side images (nose view images) can be easily obtained simply by calculating the optical flow of the feature points in the side images, For example, since it is only necessary to recognize a group of feature points having the same motion vector as one approaching moving object, not only the detection of the moving object is easy, but even if the object image is small, the moving object Can be reliably detected.
その上で前記側方画像(ノーズビュー画像)中に含まれる車両等の接近移動物体の画像を所定のウインド領域に拡大して表示するので、例えば接近移動物体の像が小さい場合であっても、その拡大された画像から接近移動物体が存在することを容易に、しかも確実に認識することができる。
従って側方画像(ノーズビュー画像)を長時間に亘って注視しなくても、その表示画像から接近移動物体の存在を確実に把握することができるので、運転の安全性を高める上で大きく寄与する。
Since displaying the side image is enlarged to the constant of the window region own the images of the approaching moving object such as a vehicle contained in (nose view image) thereon, for example, a when the image of the approaching moving object is small However, it is possible to easily and reliably recognize the presence of an approaching moving object from the enlarged image.
Therefore, it is possible to reliably grasp the presence of an approaching moving object from the display image without gazing at the side image (nose view image) for a long time, which greatly contributes to improving driving safety. To do.
以下、図面を参照して本発明の一参考形態に係るノーズビューモニタ装置について説明する。
図2はこの実施形態に係るノーズビューモニタ装置の要部概略構成図で、1は車両の前部に組み込まれて該車両の左右側方の情景をそれぞれ撮像する左右一対のノーズビューカメラである。このノーズビューカメラ1は、例えば図1に示すように車両Aの前端両側部にそれぞれ組み込まれたCCDカメラからなり、車両側部の所定の視野領域FL,FRをそれぞれ撮像するように設けられる。尚、ノーズビューカメラ1は、車両の後部に組み込まれて該車両の左右側方の情景をそれぞれ撮像するものであっても良い。
Hereinafter, a nose view monitor device according to one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a main part of the nose view monitor device according to this embodiment. Reference numeral 1 denotes a pair of left and right nose view cameras that are incorporated in the front part of the vehicle and respectively capture the left and right side scenes of the vehicle. . The nose view camera 1 is composed of CCD cameras incorporated on both sides of the front end of the vehicle A as shown in FIG. 1, for example, and is provided so as to capture predetermined visual field areas FL and FR on the side of the vehicle. In addition, the nose view camera 1 may be incorporated in the rear part of the vehicle and image the scenes on the left and right sides of the vehicle.
このようなノーズビューカメラ1にて撮像された側方画像(ノーズビュー画像)を取り込むノーズビューシステム2は、例えばマイクロコンピュータを主体とする電子制御ユニット(MPU)により構成される。このノーズビューシステム2は、基本的には図3にその制御手順を示すように、ノーズビュースイッチ3が投入(ON)されていることを条件として[ステップS1]、車速センサ4により検出される当該車両Aの車速が、例えば10km/h以下に低下したとき[ステップS2]、或いは車両Aが停止したときにノーズビュー機能をON動作させて前記ノーズビューカメラ1にて撮像された側方画像(ノーズビュー画像)をモニタ5に表示し[ステップS3]、また上記各条件が満たされないときにはノーズビュー機能をOFFさせることで、その表示を行わないものとなっている[ステップS4]。
A
尚、上記側方画像(ノーズビュー画像)の表示に用いられるモニタ5は、運転席前方のセンターコンソールに組み込まれたマルチディスプレイからなり、常時はGPSを利用したカーナビゲーション情報の表示や、車室空間の環境を設定するエアコンの情報、或いは各種オーディオ機器の設定状態等の情報表示に用いられる。尚、ノーズビュー表示専用のモニタであっても良いことは言うまでもない。 The monitor 5 used for displaying the side image (nose view image) is composed of a multi-display incorporated in the center console in front of the driver's seat. It is used to display information on air conditioner information that sets the environment of the space or information on the setting status of various audio devices. Needless to say, a monitor dedicated to nose view display may be used.
さて基本的には上述した如く構成されるノーズビューモニタ装置において、この発明が特徴とするところは、図2に示すように前記ノーズビューシステム2において、
[a] 前述した如くノーズビューカメラ1を用いて撮像した側方画像(ノーズビュー画像)中の複数の特徴点を検出し、これらの各特徴点のオプティカルフローを計算することでその動きベクトルを求める特徴点検出手段11と、
[b] この特徴点検出手段11にて求められた各特徴点の動きベクトルから前記側方画像(ノーズビュー画像)中の自車(車両A)に接近してくる複数の特徴点のまとまりを、他の車両等からなる接近移動物体として検出する移動物体検出手段12と、
[c] 前記側方画像(ノーズビュー画像)中における上記移動物体検出手段12にて検出された接近移動物体の画像領域を特定し(物体画像検出手段)、特定した接近移動物体の画像を前記モニタ5にて表示される側方画像(ノーズビュー画像)中に強調表示する画像表示制御手段13と
を備えている点にある。
Now, in the nose view monitor apparatus basically configured as described above, the present invention is characterized by the
[a] As described above, a plurality of feature points in a side image (nose view image) imaged using the nose view camera 1 are detected, and an optical flow of each feature point is calculated to obtain the motion vector. Feature point detection means 11 to be obtained;
[b] A group of a plurality of feature points approaching the host vehicle (vehicle A) in the side image (nose view image) from the motion vector of each feature point obtained by the feature point detection means 11. A moving object detecting means 12 for detecting an approaching moving object composed of another vehicle or the like;
[c] An image region of the approaching moving object detected by the moving
具体的にはこれらの各手段(機能)11,12,13によって実現されるノーズビュー処理は、例えば図4に示すように、先ずノーズビューカメラ1を介して撮像されたノーズビュー画像を所定の周期で順次取得することから開始される[ステップS11]。そしてノーズビュー画像中の、例えば画像信号レベル(輝度)や色相が、その周辺部と大きく異なるような特徴点を抽出し[ステップS12]、これらの特徴点についてのオプティカルフローを計算することで、その動きベクトルを求める[ステップS13]。このオプティカルフローの計算処理については、前述した特許文献2等に詳しく紹介される通りのものであるが、これを簡単に説明すると、基本的には所定の周期で撮像される連続した複数のノーズビュー画像間における互いに共通する特徴点の座標変化を検出することで、その特徴点が移動しているか否か、更には座標が変化している場合には、その移動(座標変化)の向きとその大きさがどの程度であるかをそれぞれ計算することによってなされる。
Specifically, the nose view processing realized by each of these means (functions) 11, 12, and 13 is performed by, as shown in FIG. 4, for example, a nose view image captured through the nose view camera 1 first. The process starts with sequential acquisition at a cycle [step S11]. In the nose view image, for example, feature points whose image signal level (luminance) and hue are significantly different from the peripheral portions are extracted [Step S12], and optical flows are calculated for these feature points. The motion vector is obtained [step S13]. The optical flow calculation process is as described in detail in the above-mentioned
そして動きのベクトルが略同じである複数の特徴点の連続性等から、その特徴点のまとまりを1つの移動物体として検出する[ステップS14]。この際、動くベクトルが検出されない特徴点については、建物等の固定物(背景)であるとして認識処理対象から排除する。そして動きのベクトルが自車(車両A)に向いている複数の特徴点の連続したまとまりを、自車(車両A)方向に移動している接近移動物体であるとして検出する。尚、動きのベクトルが自車(車両A)に向いているか否かは、複数の特徴点のまとまりによって示される移動物体の大きさが時間経過と共に大きくなるか否かを判定することによって求められる。同時に移動物体の大きさの変化の割合から、当該移動物体の移動速度を計算することも可能である。 A group of feature points is detected as one moving object from the continuity of a plurality of feature points having substantially the same motion vector [step S14]. At this time, feature points for which no moving vector is detected are excluded from recognition processing targets as being fixed objects (backgrounds) such as buildings. Then, a continuous group of a plurality of feature points whose motion vectors are directed to the own vehicle (vehicle A) is detected as an approaching moving object moving in the direction of the own vehicle (vehicle A). Whether or not the motion vector is directed to the host vehicle (vehicle A) is determined by determining whether or not the size of the moving object indicated by the group of feature points increases with time. . At the same time, it is also possible to calculate the moving speed of the moving object from the rate of change in the size of the moving object.
このようにしてノーズビュー画像中から近接移動物体を検出したならば、次にその近接移動物体の画像を切り出す[ステップS15]。この画像の切り出しは、例えば前述した特徴点のまとまりによって示される画像部分に外接する四角形の画像領域を抽出することによってなされる。そして上述した如く切り出した接近移動物体を前記モニタ5に表示したノーズビュー画像中で明示するべく、例えば接近移動物体を含む該当画像領域特定を四角形状の枠にて囲み表示する等して強調表示する[ステップS16]。 If the proximity moving object is detected from the nose view image in this way, the image of the proximity moving object is then cut out [step S15]. This image is cut out by, for example, extracting a rectangular image region circumscribing the image portion indicated by the above-described collection of feature points. Then, in order to clearly indicate the approaching moving object cut out as described above in the nose view image displayed on the monitor 5, for example, the relevant image area specification including the approaching moving object is highlighted by displaying it in a rectangular frame. [Step S16].
より具体的に実際に求められるノーズビュー画像を例に説明すると、図5に示すように左右のノーズビュー画像L,R中から、その微小領域の特徴点a毎にオプティカルフローの手法を用いてその動きベクトルを計算する。次いで図6に示すように自車(車両A)方向に移動している複数の特徴点の連続したまとまりを1つの移動物体として検出し、これらの特徴点のまとまりに外接する枠b内を接近移動物体の画像として検出する。そして前記表示制御手段13の制御の下で、例えば図7に示すように前記モニタ5に表示されているノーズビュー画像L,R中に、接近移動物体の像を囲む物体表示枠cを重ねて表示して移動物体の存在を強調提示する。 More specifically, a nose view image that is actually obtained will be described as an example. As shown in FIG. 5, an optical flow technique is used for each feature point a of the minute region from the left and right nose view images L and R. The motion vector is calculated. Next, as shown in FIG. 6, a continuous group of a plurality of feature points moving in the direction of the host vehicle (vehicle A) is detected as one moving object, and the inside of a frame b circumscribing the group of these feature points is approached. Detect as moving object image. Then, under the control of the display control means 13, for example, as shown in FIG. 7, an object display frame c surrounding the image of the approaching moving object is superimposed on the nose view images L and R displayed on the monitor 5. Display and highlight the presence of moving objects.
尚、モニタ5に表示するを物体表示枠cについては、ノーズビュー画像L,Rの全体的な色相を配慮して、例えば黄色や赤等の鮮やかで目立つ色とすることが望ましい。このようにして強調表示される物体表示枠cによれば、モニタ5の表示画面を瞬間的に見るだけでも、その表示画面内に特殊な物体表示枠cが表示されていることから、何等かの接近移動物体が存在することを一目瞭然に認識することができ、更にはその表示画面を注視することがその接近移動物体が何であるかを把握することが可能となる。特にノーズビュー画像L,R中に表示された接近移動物体が小さく、物体表示枠cが小さい場合であっても、これを確実に認識することができるので、ノーズビュー画像L,Rを見誤る虞を大幅に軽減することができる。 The object display frame c to be displayed on the monitor 5 is preferably a vivid and conspicuous color such as yellow or red in consideration of the overall hue of the nose view images L and R. According to the object display frame c highlighted in this way, even if the display screen of the monitor 5 is viewed instantaneously, the special object display frame c is displayed in the display screen. It is possible to recognize at a glance that there is an approaching moving object, and it is possible to grasp what the approaching moving object is by gazing at the display screen. In particular, even when the approaching moving object displayed in the nose view images L and R is small and the object display frame c is small, this can be recognized with certainty. The fear can be greatly reduced.
この際、上述した接近移動物体の強調表示と共に警報器6を用いて警報音を発したり、接近移動物体が存在する旨の情報を音声メッセージ等として報知するようにしても良い。このような報知手段を併用すれば、視覚的なノーズビュー画像の確認と相俟って聴覚を利用して注意力の喚起を促すことができるので、見通しの悪い公差点等に車両が進入する際の安全確認を、より効果的にアシストすることが可能となる等の実用上多大なる効果が奏せられる。
At this time, an alarm sound may be generated using the
そして、本発明は、例えば図8に示すようにノーズビュー画像L,R中から検出された接近移動物体の像を切り出し、上記ノーズビュー画像L,Rを表示したモニタ5上に設定したウインド5a内に上記接近移動物体の像を拡大表示する。このようにして接近移動物体の像を拡大表示するようにすれば、常時は表示されていないウインド5aが表示されていることだけで、接近移動物体の存在を把握することができる。またウインド5a内に表示される接近移動物体の像が拡大表示されたものであるので、ノーズビュー画像L,R中において小さく表示される接近移動物体であっても、その接近移動物体が何であるか(移動物体の種別)を容易に把握することが可能となる。
Then, the present invention cuts out an image of an approaching moving object detected from the nose view images L and R , for example, as shown in FIG. The image of the approaching moving object is enlarged and displayed inside . If the image of the approaching moving object is enlarged and displayed in this way, the presence of the approaching moving object can be grasped only by displaying the
この際、ノーズビュー画像L,R中における接近移動物体の像と、前記ウインド5aとの間を引き出し線eを用いて結ぶようにしておけば、ウインド5a内に拡大表示された接近移動物体がノーズビュー画像L,R中におけるどの画像部分かを明確に指示することができるので、その全体的な状況把握を容易にすることが可能となる。この場合の引き出し線についても、前述した表示枠cと同様に他の画像部分から明確に識別し得るものを用いるようにすれば良い。また引き出し線eの先端に丸印や矢印等のポインタfを付し、ノーズビュー画像L,R中における接近移動物体の特定を容易化することも好ましい。
At this time, if the image of the approaching moving object in the nose view images L and R and the
図9では、ウインド5a内に接近移動物体の像を拡大表示することに代えて、接近移動物体が存在することを示すアイコンgを表示している。この場合においても、ノーズビュー画像L,R中における接近移動物体の像と、前記アイコンgとの間を引き出し線eを用いて結ぶようにしておけば、ノーズビュー画像L,R中におけるどの画像部分が接近移動物体であるを明確に指示することが可能となり、その全体的な状況把握を容易化し得る。
9, instead of to enlarge the image of the approaching moving object in the
尚、このようにしてウインド5aまたはアイコンgとノーズビュー画像L,R中における接近移動物体の像とを結ぶ引き出し線eについては、時間経過に伴って近接移動物体が移動し、図10に示すようにノーズビュー画像L,Rが変化するに伴い、該ノーズビュー画像L,R中における近接移動物体の変化に追従して時々刻々その表示位置が変化していくことは言うまでもない。
In this way, with respect to the lead line e that connects the
かくして上述した如くしてノーズビュー画像(側方画像)中の接近移動物体の像を強調表示するようにした本ノーズビューモニタ装置によれば、ノーズビュー画像(側方画像)を表示したモニタ5を長時間に亘って注視しなくても、接近移動物体の存在を示す表示枠cやウインド5aの特異な表示により、自車(車両A)に向かってくる接近移動物体の存在を確実に、しかも容易に把握することができる。その上で、必要に応じてモニタ5に表示されたノーズビュー画像(側方画像)を注視すれば、これによって接近移動物体が何であるか、またその周囲の状況がどのようであるか等を全体的に把握することが可能となる。従ってノーズビューモニタ装置の遣い勝手を格段に向上させることができ、安全運転に対する注意力喚起を促す上で大きく貢献することが可能となる。
Thus, according to the present nose view monitor device in which the image of the approaching moving object in the nose view image (side image) is highlighted as described above, the monitor 5 displaying the nose view image (side image). The presence of the approaching moving object coming toward the vehicle (vehicle A) can be ensured by the unique display of the display frame c and the
尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えばノーズビューカメラ1の視野角(撮像画角)やその撮像の向き等は、車両に要求される仕様に応じて定めれば良いものである。ここでは車両の前部にノーズビューカメラ1を組み込んだものとして説明したが、ノーズビューカメラ1を車両の後部に組み込んだ場合にも有用である。この場合には、例えば車両を後退して車庫から出そうとする場合に有効に機能する。更にはウインド5a内に接近移動物体を拡大表示する際の拡大率については、ウインド5aの大きさとノーズビュー画像中において検出された接近移動物体の大きさに応じて定めれば良いものである。
The present invention is not limited to the embodiment described above. For example, the viewing angle (imaging angle of view) of the nose view camera 1, the direction of imaging, and the like may be determined according to specifications required for the vehicle. Here, the description has been made assuming that the nose view camera 1 is incorporated in the front part of the vehicle, but it is also useful when the nose view camera 1 is incorporated in the rear part of the vehicle. In this case, for example, it functions effectively when the vehicle is moved backwards to get out of the garage. Furthermore, the enlargement ratio when the approaching moving object is enlarged and displayed in the
また同一方向からの複数の接近移動物体が検出されるような場合には、最も近く存在する接近移動物体を拡大表示するようにしたり、或いはウインド5aによる拡大表示と表示枠cによる強調表示とを併用するようにしても良い。更には接近移動物体の移動速度とその大きさに応じて、接近移動物体が自動車か自転車か、更には人であるかを判定し、その判定結果に従って表示枠cの表示形態を異ならせることも有用である。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
When a plurality of approaching moving objects from the same direction are detected, the closest approaching moving object is displayed in an enlarged manner, or enlarged display by the
1 ノーズビューカメラ
2 ノーズビューシステム(ECU)
3 ノーズビュースイッチ
4 車速センサ
5 モニタ
6 警報器
11 特徴点検出手段
12 接近移動物体検出手段
13 表示制御手段
1
DESCRIPTION OF
Claims (2)
このノーズビューカメラにて撮像された左右の側方画像を左右に並べて表示するモニタと、
前記側方画像中の特徴点を検出すると共に、検出した特徴点の動きベクトルを計算する特徴点検出手段と、
上記計算された各特徴点の動きベクトルから前記側方画像中の前記車両に接近してくる複数の特徴点のまとまりを接近移動物体として検出する移動物体検出手段と、
前記側方画像中における上記移動物体検出手段にて検出された接近移動物体の画像領域を特定する物体画像検出手段と、
この物体画像検出手段にて特定された前記接近移動物体の画像と前記モニタ中に設定した特定のウインド領域とを引き出し線にて結ぶと共に該ウインド領域に前記接近移動物体の拡大画像を表示する画像表示制御手段と
を具備したことを特徴とするノーズビューモニタ装置。 A nose view camera that is attached to the front or rear of the vehicle and images the side of the vehicle;
A monitor for displaying side by side right and left side image captured by the nose-view camera to the right and left,
A feature point detecting means for detecting a feature point in the side image and calculating a motion vector of the detected feature point;
A moving object detecting means for detecting a group of a plurality of feature points approaching the vehicle in the side image as an approaching moving object from the calculated motion vectors of the feature points;
Object image detection means for specifying an image area of an approaching moving object detected by the moving object detection means in the side image;
An image for connecting the image of the approaching moving object specified by the object image detecting means and the specific window area set in the monitor with a lead line and displaying an enlarged image of the approaching moving object in the window area A nose view monitor device comprising display control means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003357876A JP4228212B2 (en) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | Nose view monitor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003357876A JP4228212B2 (en) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | Nose view monitor device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008200674A Division JP4228246B2 (en) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | Nose view monitor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005123968A JP2005123968A (en) | 2005-05-12 |
JP4228212B2 true JP4228212B2 (en) | 2009-02-25 |
Family
ID=34614645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003357876A Expired - Fee Related JP4228212B2 (en) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | Nose view monitor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4228212B2 (en) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4740689B2 (en) * | 2005-08-19 | 2011-08-03 | エイディシーテクノロジー株式会社 | In-vehicle image display device and in-vehicle device |
JP2007148647A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Two-wheel vehicle detecting device, signal control system, two-wheel vehicle detecting system, two-wheel vehicle detecting method, and computer program |
JP2008301091A (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Aisin Seiki Co Ltd | Periphery-monitoring system for vehicle |
JP4981566B2 (en) * | 2007-07-20 | 2012-07-25 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | Driving support device and driving support method |
JP4930432B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-05-16 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle periphery monitoring device |
JP4840452B2 (en) * | 2009-01-22 | 2011-12-21 | 株式会社デンソー | Vehicle periphery display device |
JP5426900B2 (en) * | 2009-02-26 | 2014-02-26 | アルパイン株式会社 | In-vehicle system |
JP5198346B2 (en) * | 2009-04-23 | 2013-05-15 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle periphery monitoring device |
JP5031801B2 (en) | 2009-07-28 | 2012-09-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | In-vehicle image display device |
JP5483535B2 (en) | 2009-08-04 | 2014-05-07 | アイシン精機株式会社 | Vehicle periphery recognition support device |
JP5113881B2 (en) | 2010-06-03 | 2013-01-09 | 株式会社デンソー | Vehicle periphery monitoring device |
JP5617678B2 (en) * | 2011-02-17 | 2014-11-05 | 株式会社デンソー | Vehicle display device |
JP5267596B2 (en) | 2011-02-23 | 2013-08-21 | 株式会社デンソー | Moving body detection device |
DE102011086199B4 (en) | 2011-11-11 | 2020-07-16 | Denso Corporation | Vehicle perimeter monitor |
JP5477394B2 (en) | 2012-01-10 | 2014-04-23 | 株式会社デンソー | Vehicle periphery monitoring device |
JP5459324B2 (en) | 2012-01-17 | 2014-04-02 | 株式会社デンソー | Vehicle periphery monitoring device |
JP6364702B2 (en) * | 2013-03-29 | 2018-08-01 | アイシン精機株式会社 | Image display control device, image display system, and display unit |
JP6532229B2 (en) * | 2014-12-18 | 2019-06-19 | 株式会社デンソーテン | Object detection apparatus, object detection system, object detection method and program |
-
2003
- 2003-10-17 JP JP2003357876A patent/JP4228212B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005123968A (en) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4228212B2 (en) | Nose view monitor device | |
JP5099451B2 (en) | Vehicle periphery confirmation device | |
US20080246843A1 (en) | Periphery monitoring system for vehicle | |
JP5070809B2 (en) | Driving support device, driving support method, and program | |
JP4719590B2 (en) | In-vehicle peripheral status presentation device | |
EP3466763B1 (en) | Vehicle monitor system | |
JP2006341641A (en) | Image display apparatus and image display method | |
JP4222183B2 (en) | Vehicle peripheral image display device | |
JP2001006097A5 (en) | ||
JP2007221200A (en) | Vehicle periphery monitoring system | |
JP2009231937A (en) | Surroundings monitoring device for vehicle | |
JP2005012465A (en) | Peripheral displaying device for vehicle | |
JP2004173048A (en) | Onboard camera system | |
JP4228246B2 (en) | Nose view monitor device | |
JP2008059178A (en) | Operation support device and program | |
JP2013161440A (en) | Vehicle surroundings monitoring device | |
JP5861449B2 (en) | Obstacle alarm device | |
JP3626613B2 (en) | Obstacle detection display | |
JP5845909B2 (en) | Obstacle alarm device | |
JP3984863B2 (en) | Start notification device | |
JP2005132170A (en) | Parking support device | |
JP5754605B2 (en) | Obstacle alarm device | |
JP5787168B2 (en) | Obstacle alarm device | |
JP2004274538A (en) | Apparatus for visually recognizing surrounding of vehicle | |
JP4585191B2 (en) | Nose view system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080508 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080804 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4228212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |