JP4224002B2 - 需給仲介システム及び需給仲介方法、並びに需給仲介を支援するためのプログラム - Google Patents
需給仲介システム及び需給仲介方法、並びに需給仲介を支援するためのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4224002B2 JP4224002B2 JP2004217872A JP2004217872A JP4224002B2 JP 4224002 B2 JP4224002 B2 JP 4224002B2 JP 2004217872 A JP2004217872 A JP 2004217872A JP 2004217872 A JP2004217872 A JP 2004217872A JP 4224002 B2 JP4224002 B2 JP 4224002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- entry
- supply
- resource
- demand
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 67
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 25
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 40
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 11
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013524 data verification Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
まず、本発明の第1の実施形態に係る需給仲介システムの基本構成を説明する。
図1は、第1の実施形態に係る需給仲介システム全体の概略構成例を示した図である。図1において、グルーピング装置1と、複数の端末TEとがネットワークに接続されている。各複数の端末TEは、ネットワークを介してグルーピング装置1へ接続して、エントリーを送信する。なお、「エントリー」とは、ユーザが複数のリソースを同時に登録し、相互で満足すべき関連条件を指定して登録するための、各ユーザの登録データの基本単位である。
エントリーは、例えばユーザ側端末からネットワークを介してエントリー入力部11からグルーピング装置1へ入力される。エントリーには内部で管理するためのIDがID発行部19により付与される。
まず、各ユーザの登録の基本単位となるエントリーについて説明する。
エントリーは、需給対象とするリソースを定義するリソース記述データと、1つのエントリー内に含まれるリソース間の組み合わせ条件に関する組み合わせ条件を定義する組み合わせ条件データとで構成される。リソース記述データは、提供もしくは要求される対象となるリソースの種類や名前を規定するリソース名データと、ユーザがそのリソースを需要する側か供給する側かを識別するための需給識別フラグと、そのリソースの数量を示す数量データとを1組として定義される。リソースの売買の仲介を目的として利用する場合は、リソース記述データに、リソースの単位数量当たりの希望単価を指定する希望価格データを付加する。需給識別フラグは、以降の説明では、「−」符号で需要側リソースを表すものとし、「+」符号で供給側リソースを表すものとする。リソース名照合部12は、異なるエントリー間において、供給側リソースと需要側リソースの間でマッチングが成立可能か否かを、リソース名データから判定する。なお、以降、「マッチング」とは異なるエントリー間で供給側リソースと需要側リソースの需給のペアを決定することを指す。
C[=50]{+100A¥10}}
は、Aを100単位中から50単位、1個あたり¥10で提供することを希望するエントリーを示し、
C[≧10]{+20A、+30B、+5C}
は、Aを20単位とBが30単位とCが5単位ある中からA、B、Cを合計で10単位以上を提供することを希望することを示す。また、あるリソースが他のリソースの材料になっている場合など、一つのエントリーの中で提供側リソースと需要側リソースが混在してもよく、例えば、
C[=20]{−10A、+10B}
は、Aを10単位入手し、同時にBを10単位提供することを希望することを示す。
XOR{AND{+A、−B、−C}、AND{+E、−B、−D}}
また、下記は、AND{+A、−B}が100組ある場合に、50組以上成立させたいことを示す。すなわち、例えば、Bを材料としてAを生産するため、AとBを等量としたい場合などを表現している。
C[≧50]{100AND{+A、−B}}
図3及び図4は、本発明の一実施形態に係る需給仲介システムを電力取引支援システムとして利用した場合のエントリーの1例と、それぞれのエントリーと併せて示す図である。エントリーでP1、P2等は所定の時間帯の電力商品に相当するリソース名である。図3は発電業者、図4は需要家を示す。2つの子エントリーの組み合わせ条件において、ANDで指定された部分が、発電機器の特性や需要家の業務のスケジュールで決まる基本運用パタンに相当する部分であり、必ず所定価格で売買したい部分となる。ANYで囲まれたその他の部分は、売買が成立してもしなくても良いが、基本運用パタン部分の売買が成立した場合に限り売買するオプションに相当する部分である。本発明の実施形態では、基本運用パタンの時系列の長さがエントリー毎に異なっていたり、図4のように分離していたりした場合でも問題なく扱える。
(記述フォーマットA、フレーム、ステンレス製、サイズM)
と記述する。また、登録されるリソースの型が統一されている場合は、型名を省略し、単に
(フレーム、ステンレス製、サイズM)
と属性値情報だけ指定する。属性には、品目を示すID番号、色、形、材質、場所、時間、主体の名称など、リソースを特定する様々な情報を指定し、扱う属性の種類は限定しない。リソース名照合部12が、リソース名データを照合する際、型名が一致すれば、以降の属性が対応することが分かり、以降の属性値をそれぞれ比較することでマッチングを取り得るか否かが判断できる。ワイルドカード文字を用いて属性値が記述されている場合にも両者は一致すると判定する場合もある。例えば、以下の2つのリソース名の間ではマッチングが成立するとみなす場合もある。
+{記述フォーマットA、フレーム、ステンレス製、*}
−{記述フォーマットA、フレーム、*、サイズM}
2つのリソース間の属性値が一致する記述か否かを判定するために、外部の辞書データを参照しても良い。この場合には、例えば、+{テレビ、関西}と−{テレビ、大阪}の間で「関西」に「大阪」が含まれると辞書により判断し、マッチングが成立し得ると判定する。また、特定の目的にカスタマイズされた外部の処理モジュールを利用し、例えば数値の大小関係などで属性値が一致する記述か否かを判定しても良い。この場合には、例えば、+{テレビ、Day=5}、−{テレビ、Day=7}の間で、2番目のリソース値が日を示し、供給側の指定日より需要側の指定日が遅いのでマッチングが成立し得ると判定する場合もある。
なお、以下の議論では。リソースが分割可能リソースであるか、分割不可能リソースであるかを区別する。「分割可能リソース」とは、リソースに需給の基本単位量がなく、需給量を連続量として扱えることを意味する。たとえば、電力、石油、布などは分割可能リソースの例である。パソコン、ディスプレイ、プリンターなどは分割不可能リソースの例である。
本発明の一実施形態に係る候補グループ決定部13の処理動作概要を、図9に示すフローチャートを参照して説明する。候補グループの決定のための処理動作は、上記のように、新たなエントリーの登録をトリガーとして実行するか、ユーザから新しいグルーピング演算の要求があった場合に実行する。
EN1:
AND{
AND{+5AM,+15PM},
ANY{+2AM,+2PM}
}
EN2:
AND{
AND{−20AM},
ANY{−2AM,−2PM}
}
EN3:
AND{+15AM,+5PM}
EN4:
AND{+15AM,−2PM}
EN5:
AND{+2AM,+20PM}
ここに新たにエントリーEN6:AND{−20PM}がエントリー入力部11から入力されたとする。
(1) 順列(EN6、EN1)のグループ内マッチング
(2) 順列(EN6、EN1、EN3)のグループ内マッチング
の順でマッチングを実施した後に順列(EN6、EN1、EN3)から探索を開始する。
順列(EN6、EN3) ペナルティ値:−0.75−0.75=−1.5
順列(EN6、EN5) ペナルティ値:−0.0−0.2=−0.2
上記3つの順列のエントリーの数は、予め定められた最大数(ここでは仮に5とする)に満たないで(ステップS111)、これら3つの順列を第1のリストL1に追加し(ステップS112)、第1のリストL1に記録された順列をグループ評価値の大きい順に並び替える(ステップS114)。第1のリストL1上の順列の数が、予め定められた最大数を超えるときは、末尾の方から順に(ぺナルティ値の最も大きいものから順に)順列を削除する(ステップS115)。さらに、処理を開始してからの経過時間が予め定められた制限時間内であれば(ステップS116)、ステップS104へ戻る。
(2) エントリー内で同じリソースが複数ある場合、エントリー内の予め定められたリソースの優先順位に従いマッチングを行う。優先順位は、ANYで組み合わせ条件を指定されたリソースが最低であり、C[≧n]{}、C[=n]{}で組み合わせ条件を指定されたリソースは組み合わせ条件が満足されるまでは最大の優先度とする。すなわち、ANDで組み合わせ条件を指定されたリソースは常に最大の優先度となる。
順列(EN6、EN5、EN2)ペナルティ値:−0.0−0.0−0.9=−0.9
これら順列中のエントリーの数は、予め定められた最大数5より小さいので、これら順列は第1のリストL1に登録される(ステップS112)。
順列(EN6、EN1、EN2) ペナルティ値: −0.8
順列(EN6、EN1、EN3) ペナルティ値: −1.0
ステップS114で第1のリストL1に登録された順列をグループ評価値の高い順列(EN6、EN1、EN2)にさらにエントリーを追加し、図13の(7)に示したように、順列(EN6、EN1、EN2、EN3)が作成される。エントリーEN6、EN1、EN2、EN3の全てのペナルティ値が0となるので(ステップS108)、探索を終了する(ステップS109)。順列(EN6、EN1、EN2、EN3)のグループ内マッチングを図17に示す。
本第2の実施形態では、候補グループを発見する最適化演算方法として探索的解法ではなく混合整数計画法を用いて解くことを想定している。
ここで、個々のエントリーの効用値とは、各エントリーが各需給マッチングの結果得られる満足度を数値化した値のことであり、この値が大きい程、エントリーを登録したユーザの満足度は大きいものとする。
I: リソースの集合
Ik: エントリーkに対するリソースの集合
MIi: iとマッチング可能なリソースの集合
E: エントリーの集合
変数は、
xk: エントリーkの決定変数(候補グループに参加: 1, 不参加: 0)
yij: リソースiとjのマッチング決定変数(マッチング成立: 1, 不成立: 0)
zi: リソースiの決定変数(マッチング成立: 1, 不成立: 0)
zk: エントリーkに属するリソース決定変数を集めたベクトル
Uk: エントリーkが得る効用値
定数は、
Uk *: エントリーkに設定された目標値
wij: リソースiとリソースjのマッチング重み(マッチング成立: 1, 不成立: 0)
mi: リソースiの成立量の最小値
Mi: リソースiの成立量の最大値
b: 基点エントリー
関数は、
fk(zk): エントリーkのリソースzkの組み合わせ条件を表す関数
(zkが組み合わせ条件を満足: 1, 全て未成立: 0, 組み合わせ条件を満たさない: 0, 1以外)
で定義される。
(z1+z2+z3)/3=x1 (7)
この他たとえば、エントリーx1の3個のリソース(z1,z2,z3)のうち丁度2個のリソースのマッチング成立に相当する条件(C[=2]{z1,z2,z3})は、数式(8)の線形等式によって表現できる。数式(8)は、z1,z2のリソースがマッチング成立、z2,z3のリソースがマッチング成立、z1,z3のリソースがマッチング成立、のいずれかの場合に限り、x1が候補グループに参加するという許容解を有する。
(z1+z2+z3)/2=x1 (8)
一般に、あるエントリーに属するリソースの間にどのような組み合わせ条件を希望する場合にも、いくつかの整数変数を追加することで、一個以上の線形な等式および不等式によって表現可能であることが分かる。たとえば、マッチング成立させたいリソース数量の下限値が組み合わせ条件として指定された場合は、線形不等式に変形される。
(1/3)z1+(1/3)z2+(2/3)z3≦(4/3)x1 (9)
数式(5)および数式(6)における制約(CX)(CY1)(CY2)は、変数の変域に関する制約である。(CX)は、エントリーおよびリソースの決定変数であるxiおよびzkが0−1変数であることに相当する。一方、(CY1)(CY2)は変数yに関する条件であり、マッチングに対応するリソースiとリソースjが共に分割可能リソースの場合は、非負実数制約(CY1)が必要であり、分割可能リソースの場合は非負整数制約(CY2)が必要である。
Entry x1:
AND{
C[≧1]{+3AM¥10},(z1とする)
C[≧1]{+3PM¥8}(z2とする)
}
Entry x2:
C[≧1]{+2AM¥6} (z3とする)
Entry x3:
XOR{
C[≧1]{−3AM¥8},(z4とする)
C[≧1]{−3PM¥12}(z5とする)
}
Entry x4:
AND{
C[≧1]{一2AM¥11}, (z6とする)
C[≧1]{−3PM¥9} (z7とする)}
が登録された状態で、エントリーx2を基点エントリーとして、数式(5)の目的関数を用いて定式化すると、数式(10)となる。
第一段階では、数式(5)を用いた各エントリーの効用値の最大化を考え、第二段階では、第一段階で得られた最適化問題の解を目標値とする最適化をおこなう。
この二段階の最適化を行うことにより、各エントリーの目標値を自動的に計算し、基点となるエントリー以外のエントリーの効用値をある程度考慮できることが、本手法の大きな特長である。
(Step1−1)入力された基点エントリーをxbとする。
(Step1−2)各エントリーとマッチングテーブルの情報から効用値制約(CU),マッチング制約(CM)および組み合わせ制約(CL)を作成する。
(Step2−2)xiの効用値Uiを最大化する目的関数(O1)を生成する。
(Step2−3)xiが参加する制約式(Ci)を生成する。
(Step2−4)必要ならその他の制約式(C1)を生成する。
(Step2−5)(O1),(CU),(CM),(CL),(Ci),(C1)からなる混合整数線形計画問題を混合整数計画問題解決手段に入力し、得られた最適解をエントリーxiの目標値Ui *として、Step2−1へ進む。
(Step3−2)xbが参加する制約式(Cb)を生成する。
(Step3−3)必要ならその他の制約式(C2)を生成する。
(Step3−4)(O2),(CU),(CM),(CL),(Cb),(C2)からなる混合整数線形計画問題を混合整数計画問題解決手段に入力し、得られた最適値がエントリーxbの効用値、得られた最適解を推称する候補グループとする。
なお、具体的な変数の設定法、目的関数(O1,O2)や制約式(CM,CL等)の生成法の説明は上記のとおりである。
(Step2−1)では、目標値未決定のエントリーがあればそのエントリーをここでの起点エントリーxiとしStep2−2へ進む。全てのエントリーの目標値が決定している場合は、Step3−1へ進む。
(Step2−2)(Step2−3)(Step2−4)において、基点エントリーxiの効用値の最適化に必要な目的関数と制約式を生成する。なお、ここで生成する候補グループは、基点エントリーの効用値の最適化のみを考慮した解であり、候補グループに参加する他のエントリーの効用値は全く考慮されないことに注意する。
(Step3−1)(Step3−2)(Step3−3)において、候補グループを得るために必要な目的関数と制約式を生成する。なお、(Step3−1)の目的関数の生成においては(Step2−5)で生成したエントリーxiの目標値町の情報をもちいる。
(Step3−4)において、前Stepまでで得られた最適化問題(たとえば、数式(6))を混合整数計画問題解決手段に入力し、その最適解と最適値を得る。なお、最適解を得るのに、極端に時間がかかる場合は、制限時間を設け、その時点までで得られた最良な解を最適解とみなすことにする。ここで得られた最適解が、候補グループのエントリーの組み合わせと候補グループ内のリソース間のマッチングを与える。
ここでは、各エントリーの目標値を、本発明のグルーピング装置が自動的に指定しているので、より客観性の高い基準により基点以外のエントリーの目標値を考慮した候補グループが推奨されると考えられる。
(1)候補グループの全てのエントリーの内容とその登録ユーザを閲覧可能
(2)閲覧するユーザの登録したエントリーと直接にマッチングするエントリーの内容とその登録ユーザまで閲覧可能
(3)閲覧するユーザ自身の登録したエントリーのマッチング成立した数量と、その相手の登録ユーザを閲覧可能
(4)閲覧するユーザ自身の登録したエントリーのマッチング成立した数量のみ閲覧可能
閲覧のためのGUIは、需給仲介システムのターゲットに応じて様式を変えるものとする。
図22は、第3の実施形態に係るシステム全体の構成例を示した図である。なお、図1と同一部分には同一符号を付し、異なる部分についてのみ説明する。
図23は、第4の実施形態に係るシステム全体の構成例を示した図である。図1と同一部分には同一符号を付し、異なる部分についてのみ説明する。
11…エントリー入力部
12…リソース名照合部
13…候補グループ決定部
14…候補グループ出力部
15…エントリー記憶部
16…インデックス記憶部
17…辞書データ記憶部
19…ID発行部
21…仮グループ決定部
22…グループ内マッチング決定部
23…グループ評価値演算部
24…ペナルティ演算部
25…候補グループ記憶部
26…制約式・目的関数作成部
27…混合整数線形計画問題解決部
30…グルーピングモジュール
31…グルーピングモジュール
40…汎用データベースシステム
Claims (12)
- 複数ユーザの間における必要なリソースと提供を希望するリソースとについて、各ユーザの間の需給関係を決定することを支援する需給仲介システムにおいて、
需給対象のリソースのリソース名、ユーザが当該リソースを需要する側か供給する側かを識別するためのフラグ、当該リソースの量、及び当該リソースが供給または需要される時間帯をそれぞれ含む複数のリソース記述データと、需給関係が成立すべき当該リソースの量に対する条件を示す組み合わせ条件と含むエントリーを収集するエントリー収集手段と、
前記エントリー収集手段で収集された複数のエントリーを記憶するエントリー記憶手段と、
前記複数のエントリーの中から、基点として指定されたエントリーを含む複数のエントリーからなる候補グループを決定する候補グループ決定手段と、
を備え、
前記候補グループ決定手段は、
前記起点のエントリーを含む複数のエントリーからそれぞれなる複数のグループを生成し、
各グループに対し、同じ時間帯に供給されるリソースと需要されるリソースとをマッチングした場合に当該グループに含まれる各エントリーがもつ時間帯毎の需給関係が成立していない需要または供給リソース量の総和の大きさを示す第1のペナルティ値を計算し、
前記複数のグループのなかで前記第1のペナルティ値が最小のグループを候補グループとして決定することを特徴とする需給仲介システム。 - 前記第1のペナルティ値が「0」のグループは、前記候補グループとして決定することを特徴とする請求項1記載の需給仲介システム。
- 各グループ内の前記起点のエントリーがもつ前記組み合わせ条件が満足するまで、当該起点のエントリーと、当該グループ内の他のエントリーとの間で同じ時間帯に供給されるリソースと需要されるリソースとをマッチングし、
前記起点のエントリーがもつ前記組み合わせ条件が満足したとき、当該グループ内で前記起点のエントリーの次に優先度の高いエントリーに対し、その組み合わせ条件が満足するまで、当該グループ内の他のエントリーとの間で同じ時間帯に供給されるリソースと需要されるリソースとをマッチングすることにより、当該グループの前記第1のペナルティ値を計算することを特徴とする請求項1記載の需給仲介システム。 - 前記候補グループ決定手段は、各グループに対して、前記第1のペナルティ値と、当該グループ中に含まれる各エントリーに指定された組み合わせ条件に違反する程度を示す第2のペナルティ値とを最小化する組み合わせ最適化演算を実行して、候補グループを抽出することを特徴とする請求項1記載の需給仲介システム。
- 前記複数のエントリーを登録する登録手段をさらに具備し、
前記候補グループに含まれるエントリーを登録した各ユーザに、当該ユーザの登録したエントリーに含まれる各リソースの需給成立の有無と需給数量に関する情報を通知し、承諾するか否かの確認を行うことを特徴とする請求項1記載の需給仲介システム。 - 前記組み合わせ条件は、前記エントリー中のリソースの一部の集合において需給関係の成立すべき数量もしくは当該リソース全体量に対する割合を目標値として指定する条件、もしくは需給関係の成立すべき数量もしくは当該リソース全体量に対する割合の下限値を目標値として指定する条件のいずれかを含むことを特徴とする請求項1記載の需給仲介システム。
- 前記エントリーは複数の組み合わせ条件を含むことが可能であることを特徴とする請求項4記載の需給仲介システム。
- 前記エントリーは階層的に組み合わされた複数の組み合わせ条件を含み、この階層上位の組み合わせ条件は、当該複数の組み合わせ条件の全体集合の一部の部分集合において、成立すべき組み合わせ条件の数もしくは全体数に対する割合を目標値として指定する条件、もしくは成立すべき組み合わせ条件の数もしくは全体数に対する割合の下限値を目標値として指定する条件のいずれかを含むことを特徴とする請求項4記載の需給仲介システム。
- 前記エントリーは、各リソースの単位量当たりの売買希望価格と、需給相手の売買希望価格との差額であるエントリー全体の余剰の総和の目標値を指定するデータを含み、
前記候補グループ決定手段は、各グループに対して、前記第1のペナルティ値と、前記エントリー全体の余剰の総和の目標値からの差分の大きさを示す第3のペナルティ値とを最適化する組み合わせ最適化演算を実行して、候補グループを抽出することを特徴とする請求項4記載の需給仲介システム。 - 前記候補グループ決定手段は、候補グループに含まれるエントリーの数の上限値を指定することを特徴とする請求項1記載の需給仲介システム。
- 需給対象のリソースのリソース名、ユーザが当該リソースを需要する側か供給する側かを識別するためのフラグ、当該リソースの量、及び当該リソースが供給または需要される時間帯をそれぞれ含む複数のリソース記述データと、需給関係が成立すべき当該リソースの量に対する条件を示す組み合わせ条件と含むエントリーを収集するエントリー収集手段と、
前記エントリー収集手段で収集された複数のエントリーを記憶するエントリー記憶手段と、
前記複数のエントリーの中から、基点として指定されたエントリーを含む複数のエントリーからなる候補グループを決定する候補グループ決定手段と、
を備え、複数ユーザの間における必要なリソースと提供を希望するリソースとについて、各ユーザの間の需給関係を決定することを支援する需給仲介システムにおける需給仲介方法であって、
前記候補グループ決定手段が、前記エントリー記憶手段に記憶された前記複数のエントリーの中から、前記起点のエントリーを含む複数のエントリーからそれぞれなる複数のグループを生成するステップと、
前記候補グループ決定手段が、各グループに対し、同じ時間帯に供給されるリソースと需要されるリソースとをマッチングした場合に当該グループに含まれる各エントリーがもつ時間帯毎の需給関係が成立していない需要または供給リソース量の総和の大きさを示すペナルティ値を計算するステップと、
前記候補グループ決定手段が、前記複数のグループのなかで前記ペナルティ値が最小のグループを候補グループとして決定するステップと、
を含む需給仲介方法。 - コンピュータを、
需給対象のリソースのリソース名、ユーザが当該リソースを需要する側か供給する側かを識別するためのフラグ、当該リソースの量、及び当該リソースが供給または需要される時間帯をそれぞれ含む複数のリソース記述データと、需給関係が成立すべき当該リソースの量に対する条件を示す組み合わせ条件と含むエントリーを収集するエントリー収集手段、
前記エントリー収集手段で収集された複数のエントリーを記憶するエントリー記憶手段、
(a)前記複数のエントリーの中から、起点として指定されたエントリーを含む複数のエントリーからそれぞれなる複数のグループを生成し、(b)各グループに対し、同じ時間帯に供給されるリソースと需要されるリソースとをマッチングした場合に当該グループに含まれる各エントリーがもつ時間帯毎の需給関係が成立していない需要または供給リソース量の総和の大きさを示すペナルティ値を計算し、(c)前記複数のグループのなかで前記ペナルティ値が最小のグループを候補グループとして決定する候補グループ決定手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004217872A JP4224002B2 (ja) | 2003-07-25 | 2004-07-26 | 需給仲介システム及び需給仲介方法、並びに需給仲介を支援するためのプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003279886 | 2003-07-25 | ||
JP2004217872A JP4224002B2 (ja) | 2003-07-25 | 2004-07-26 | 需給仲介システム及び需給仲介方法、並びに需給仲介を支援するためのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005063426A JP2005063426A (ja) | 2005-03-10 |
JP4224002B2 true JP4224002B2 (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=34380090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004217872A Expired - Fee Related JP4224002B2 (ja) | 2003-07-25 | 2004-07-26 | 需給仲介システム及び需給仲介方法、並びに需給仲介を支援するためのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4224002B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5101203B2 (ja) * | 2007-08-06 | 2012-12-19 | ウィンワークス株式会社 | スケジュール表作成装置、プログラム |
CN107832956B (zh) * | 2011-12-27 | 2021-07-27 | 尼兹特马奇株式会社 | 匹配支持装置 |
EP2693374A1 (en) * | 2012-08-02 | 2014-02-05 | Alcatel-Lucent | Relationship establishment |
JP5501421B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-05-21 | ウィンワークス株式会社 | スケジュール表作成装置、プログラム |
JP6938883B2 (ja) | 2016-09-29 | 2021-09-22 | 富士通株式会社 | 制御プログラム、装置、及び方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2002027575A1 (ja) * | 2000-09-25 | 2004-02-05 | 株式会社東芝 | 電子取引仲介方法、組合せ候補生成方法、電子取引仲介装置および記録媒体 |
-
2004
- 2004-07-26 JP JP2004217872A patent/JP4224002B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005063426A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Li et al. | Customer demand analysis of the electronic commerce supply chain using Big Data | |
Kutlu Gündoğdu et al. | Spherical fuzzy sets and spherical fuzzy TOPSIS method | |
Lin et al. | Multiattribute group decision‐making based on linguistic Pythagorean fuzzy interaction partitioned Bonferroni mean aggregation operators | |
Wu et al. | Multi-criteria group decision-making for portfolio allocation with consensus reaching process under interval type-2 fuzzy environment | |
Dotoli et al. | A stochastic cross‐efficiency data envelopment analysis approach for supplier selection under uncertainty | |
Liang et al. | Hotel selection utilizing online reviews: a novel decision support model based on sentiment analysis and DL-VIKOR method | |
Sultana et al. | An integrated approach for multiple criteria supplier selection combining Fuzzy Delphi, Fuzzy AHP & Fuzzy TOPSIS | |
He et al. | Agents in e-commerce: state of the art | |
Yablonsky | A multidimensional platform ecosystem framework | |
US20050065867A1 (en) | Demand-and-supply intervening system, demand-and-supply intervening method, and demand-and-supply intervening support program | |
Tavana et al. | A dynamic decision support system for evaluating peer-to-peer rental accommodations in the sharing economy | |
Chen et al. | Hesitant multi-attribute two-sided matching: A perspective based on prospect theory | |
Pasimeni | The origin of the sharing economy meets the legacy of fractional ownership | |
Ebrahimnejad et al. | Selection of IT outsourcing services’ activities considering services cost and risks by designing an interval-valued hesitant fuzzy-decision approach | |
Mishra et al. | Multi-attribute group decision-making (MAGDM) for supplier selection using fuzzy linguistic modelling integrated with VIKOR method | |
Silva et al. | A profile‐boosted research analytics framework to recommend journals for manuscripts | |
Yan et al. | [Retracted] Marketing Method and System Optimization Based on the Financial Blockchain of the Internet of Things | |
CN104517177A (zh) | 用于自动化的商业模式生成的方法和系统 | |
Sudharson et al. | A Survey on Reader's Society: New Social Network of Book Swapping Platform | |
Wang et al. | A reliable location design of unmanned vending machines based on customer satisfaction | |
JP4224002B2 (ja) | 需給仲介システム及び需給仲介方法、並びに需給仲介を支援するためのプログラム | |
Wang et al. | Research on bilateral matching decision method considering attribute association in heterogeneous information environment | |
Zhong | Hull mixed-model assembly line balancing using a multi-objective genetic algorithm simulated annealing optimization approach | |
Zheng et al. | Multi-objective demand fulfillment problem for solar cell industry | |
Long et al. | A heterogeneous multi-relations-based method for knowledge-intensive service recommendation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4224002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |