JP4203246B2 - Portable communication device - Google Patents

Portable communication device Download PDF

Info

Publication number
JP4203246B2
JP4203246B2 JP2002070917A JP2002070917A JP4203246B2 JP 4203246 B2 JP4203246 B2 JP 4203246B2 JP 2002070917 A JP2002070917 A JP 2002070917A JP 2002070917 A JP2002070917 A JP 2002070917A JP 4203246 B2 JP4203246 B2 JP 4203246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
camera
unit
displayed
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002070917A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003274376A (en
Inventor
修司 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2002070917A priority Critical patent/JP4203246B2/en
Publication of JP2003274376A publication Critical patent/JP2003274376A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4203246B2 publication Critical patent/JP4203246B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、2つのカメラを搭載した携帯通信機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のカメラ付きの携帯電話の構成を図12に示す。電波を送受信するアンテナ(1)、通信信号の送受信を切り換えるためのデュプレクサ(3)、受信した信号を復調するための受信部(4)、受信した音声信号を音声として出力するためのスピーカ(2)、送信するための音声を入力するためのマイク(9)、送信するための信号を変調するための送信部(5)、非音声情報を入力したり、本携帯電話を操作するための操作部(8)、受信した非音声情報や送信するための非音声情報、操作に必要な情報を表示するための表示部(7)、受信したメッセージや個人情報及び種々の機能のためのプログラムなどを記憶しておくための記憶部(12)、カメラなどの画像を撮影するための撮像部(121)で構成されている。
【0003】
このような構成であれば、カメラを図13に示すように、電話の表示部側に設けている場合、カメラを図14に示すように、表示部と反対側にカメラを設ける場合があった。図13の構造であれば、自分自身を撮影して相手に送ったり、TV電話として使用する場合に便利である。一方、図14の構造であれば、例えば道に迷った場合などに風景を撮影して、誰かにその風景画像を送信し、自分の現在位置を確認するなどといった場合に便利であるし、撮影時には、表示部を従来のカメラのファインダーとして使用して被写体を確認するため、表示部と反対側にカメラがあるのが便利である。
【0004】
また、その両方の利点を利用できるようにカメラを回転可能にして、図15の如くカメラの向きを表示部側、表示部と反対側のどちらの方向にも向けることが出来る構成や、両方の側にそれぞれカメラを設けた、図16の如く2つのカメラを搭載した構成も考えられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、図13の構造であれば、自分自身を撮影するためには便利であるが、風景を撮影する場合にはカメラを風景側に向けなければならず、カメラを風景側に向けると表示部も風景側に向いてしまうため、使用者はファインダである表示部を使用することができず、被写体を確認して撮影することができない。従って、うまく風景を撮影することができないという欠点があった。
【0006】
また、図14の構造であれば、風景を撮影するためには便利であるが、自分自身を撮影したい場合は、表示部が自分の側に向いていないため使用できずファインダとしての機能を果たさない。従って、自分自身を撮影したり、TV電話として使用することができないという欠点があった。
【0007】
これらの欠点を解決する手段として、図15に示すような、カメラが回転可能になった構造がある。この構造では、カメラは表示部側、表示部の反対側のどちらの向きにも向けることができるが、可動部があるためその部分が磨耗し傷みやすいという欠点があった。
【0008】
そこで、図16のように2つのカメラを搭載することにより、上記の磨耗も問題が解決された。この場合、使用者は、どちらのカメラを使用するのかを選択し、選択したカメラを使用して、自分を撮影したり、風景を撮影したりすることができるようになった。しかし、従来の携帯通信機器では、この2つのカメラを同時に使用できず、例えば、動画撮影をしてTV電話として使用している場合や自分の映像を送りながらチャットを行なっているような場合に、周りの風景や人物を撮影して送るといったことができなかった。
【0009】
本発明は、上記の問題を解決する方法を提供することを目的とする。
【0010】
【発明を解決するための手段】
本願発明は、上記問題に鑑みなされたものであり、少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部を含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な表示部と、撮影ボタン備えた携帯通信機器であって、使用するカメラ部を選択するための選択手段と、音声通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記表示部上に第一のウインドウ画面を開き、該第一のウインドウ内に表示することができる表示手段とを有し、上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像及びID情報を受信し、該画像又はID情報を上記表示部に表示することができ、上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、さらに、上記表示部上に第二のウインドウ画面を開き、該第二のウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信され、通信相手が備える異なるカメラ部にてそれぞれ撮影された2種類の画像を通信相手から受信した場合は、その一方の画像であってかつ当該2種類の画像を受信するまでは表示部に表示されていなかった画像を上記表示部上に第三のウインドウ画面を開き、該第三のウインドウ内に表示することができることを特徴とする携帯通信機器である。
【0011】
また、少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部を含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な少なくとも第1表示部と第2表示部を含む複数の表示部と、撮影ボタン備えた携帯通信機器であって、使用するカメラ部を選択するための選択手段と、音声通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、通信相手から音声通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記第1表示部に表示でき、上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記第2表示部上に表示することができる表示手段とを有し、上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、上記第2表示部上にウインドウ画面を開き、該ウインドウ内に表示することができ、通信相手が備える異なるカメラ部にてそれぞれ撮影された2種類の画像を通信相手から受信した場合は、その一方の画像であってかつ当該2種類の画像を受信するまでは表示部に表示されていなかった画像を上記第1表示部上にウインドウ画面を開き、該のウインドウ内に表示することができることを特徴とする携帯通信機器である。
【0012】
さらに、少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部を含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な少なくとも第1表示部と第2表示部を含む複数の表示部と、撮影ボタン備えた携帯通信機器であって、使用するカメラ部を選択するための選択手段と、データ通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、通信相手からデータ通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記第2表示部に表示でき、又は/及び上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記第2表示部上に第一のウインドウ画面を開き、該第一のウインドウ内に表示することができると同時に、テキストデータを含むデータ通信の情報を第1表示部上に表示する表示手段とを有し、上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、さらに、上記第2表示部上に第二のウインドウ画面を開き、該第二のウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信され、通信相手が備える異なるカメラ部にてそれぞれ撮影された2種類の画像を通信相手から受信した場合は、その一方の画像であってかつ当該2種類の画像を受信するまでは表示部に表示されていなかった画像を上記表示部上に第三のウインドウ画面を開き、該第三のウインドウ内に表示することができることを特徴とする携帯通信機器である。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を、図面に沿って具体的に説明する。
【0014】
本発明に係る携帯通信機器の実施形態におけるブロック図を図1に示す。図1に示すように、本発明の携帯通信機器は、通信の電波の送受信を行うアンテナ(1)、送受信の信号の流れを切り換えるデュプレクサ(3)、受信された信号を復調する受信部(4)、送信する形態に送信信号を変調処理する送信部(5)、CPU等で構成される携帯通信機器のシステム全体を制御する制御部(6)、受信されたメッセージを表示したり、操作のために必要な情報を表示するための表示部(7)、操作キーなどで構成され、携帯通信機器を操作するための操作部(8)、音声通信のための音声を入力するマイク(9)、受信された音声信号を出力するためのスピーカ(2)、表示部側に取り付けられ、CCDなどで構成されたカメラである撮像部1(10)及び表示部と反対側に取り付けられた撮像部2(11)から構成されている。
【0015】
次に、本願発明である携帯電話の外観図を図2に示す。図2に示すように、操作部(8)は、テンキーの他に撮影ボタン(21)、通話ボタン(22)、TV電話ボタン(23)、十字キー(24)、種々の機能を選択、実行するためのFキー(25)から構成されており、表示部(7)と同一面側に配置されている。また、CCDなどのカメラからなる撮像部1(10)が表示部(7)と同一面側に、撮像部2(11)がその反対面側に配置されている。この時の携帯電話の構造は、ストレート型でも折り畳み型であっても構わない。
【0016】
この携帯電話をTV電話として使用する発呼する場合の動作を、図3のフローチャートに沿って説明する。
【0017】
まず待ち受け状態(S301)からTV電話をすることを決定する(S302)。Fキー(25)により、カメラ選択画面(図4)を表示する。カメラ選択画面において、両方のカメラを同時に使用する場合は1、外側のカメラ(11)を使用する場合は2、内側のカメラ(10)を使用する場合は3を選択する(S303)。このステップは省略することもでき、省略した場合は、以前にカメラを使用した場合に選択されたカメラが自動的に選択されるものとする。
【0018】
次に、選択されたカメラからの画像を表示部(7)に表示する(S304)。本願発明は、TV電話としての使用に関するので、一般的には内側のカメラ(10)が選択される。そこで、ここでは内側カメラが選択されたものとして説明を続ける。
【0019】
次に、発呼先の相手を指定する(S305)。指定方法は、通常の携帯電話における操作と同じであり、テンキーにより電話番号を入力するか、電話帳データを使って選択することができる。電話帳データや入力された電話番号は、表示部(7)に表示される。この時、表示部(7)には、カメラ画像上に重曹して表示しても構わないし、一時的にカメラ画像を消して電話番号等を表示するようにしても構わない。発呼先が選択されると、TV電話通話ボタン(23)を押下することにより(S306)、指定した相手先に発呼する。相手が応答することにより、通話が開始される(S307)。通話中の操作(A)については、後述する。TV電話通話ボタン(23)を操作することにより通話を終了する(S308)。
【0020】
また、TV電話ではなく、通常の電話として使用する場合は、通常の携帯電話と同様に相手先を指定し、通話ボタン(22)を押下することによって発呼することができる。
【0021】
次に、着信があった場合についての動作を図5のフローチャートを用いて説明する。
【0022】
まず待ち受け状態(S501)で着呼があったとする(S502)。この場合、発呼者がTV電話を使用しているか、通常の電話を使用しているかはどちらでも構わない。TV電話として機能させて着呼に応答することを決定する(S503)。TV電話通話ボタン(23)を押下することによりTV電話として着呼に応答し(S504)、通話が開始される(S505)。ここで、TV電話に使用するカメラは、以前に使用したカメラが使用されて、その画像が表示部(7)に表示されると同時に相手にも送信される(S508)。使用するカメラを変更したい場合は(S506)、Fキー(25)により、カメラ選択画面(図4)を表示する。カメラ選択画面において、両方のカメラを同時に使用する場合は1、外側のカメラ(11)を使用する場合は2、内側のカメラ(10)を使用する場合は3を選択する(S507)。このように選択されたカメラからの画像を表示部(7)に表示する(S508)。本願発明は、TV電話としての使用に関するので、一般的には内側のカメラ(10)が選択される。そこで、ここでは内側カメラが選択されたものとして説明を続ける。
【0023】
このようにして開始されたTV電話の通話を終了する場合は、TV電話通話ボタン(23)を操作することにより終了する(S509)
一方、通常の電話で応答する場合は、通話ボタン(22)を押下することで着呼に応答することで、従来と同様に通話を開始することができる(S510)。
【0024】
次に、TV電話通話中の動作(A)について、説明する。通話が開始されると図6に示すような画面が表示部(7)に表示される。即ち、相手がTV電話を使用している場合は、相手から送ってきた画像を表示部に表示し、自分が送ろうとする画像がその相手の画像上にウインドウを開く形式で表示される。この時、自分が通常の電話として使用している場合は、カメラは動作していないので、自分の画像のウインドウは開かれない。一方、相手が通常の電話として使用している場合は、相手の画像の代わりに相手の名前や電話番号が表示部(7)に表示される。その時に自分がTV電話を使用していれば、上記と同様にカメラの画像のウインドウが開いて表示される。
【0025】
この時、使用されているカメラは動画撮影モードになっており、通話相手には、動画画像が送信される。
【0026】
このように、TV電話を使用している場合に、一時的に回りの風景など何か他の画像も送りたくなる場合がある。それは、例えばTV電話を使用して移動中に何か珍しい風景を見たり、何か話題となっているものの画像を送りたいなどの状態が発生した場合である。このような場合、TV電話を動作させたままの状態で、撮影ボタン(21)を操作することにより、もう一方のカメラ(ここでは、内側カメラがTV電話に使用されているので外側カメラ)による撮影をすることができる。
【0027】
この場合の動作を、図7のフローチャートを基に説明する。
【0028】
まずTVとして通話状態にある時(S701)、図6(a)の如く、内側のカメラの画像を表示部(7)上にウインドウに表示する。このような時、何か撮って相手に送りたい風景があったり、話題の中で送りたい写真や絵などがあった場合(S702)、撮影ボタン(21)を押すと(S703)、もう一方のカメラ(ここでは、内側のカメラがTV電話に使用されているので外側のカメラ)が動作し(S704)、図6(b)に示すように表示部に外側カメラ用のウインドウが表示されてファインダとして使用できる(S705)。このファインダを見ながら撮影ボタン(21)を押すことで撮影をすることができる(S706)。この時、撮影ボタン(21)を押している時間撮影をすることができ、一定時間以上の長押しをすると、その押下時間内の動画撮影をすることができる(S707)。一定時間以下であれば、静止画が撮影される(S708)。撮影された映像は、表示の該当するウインドウ内に表示される(S709)。このように、もう一方のカメラも使用した場合、相手に2種類の画像を送信することができる。ここで、一定時間とは、例えば1秒とするが、これに限定されるものではなく、使用者が自由に設定できるようにしても構わない。
【0029】
ここで、表示部(7)上の表示について、説明する。着信応答に場合であっても、発呼の場合であっても、自分の使用するカメラを図4の如く選択することで、図6のような表示になる。内側のカメラ又は外側のカメラのどちらか一方のカメラを選択した場合(図4の2又は3を選択した場合)は、図6(a)の如く、表示部(7)の左下に選択されたカメラからの映像が、ウインドウ表示される。このとき、上記のように、撮影ボタン(21)を押して、もう一方のカメラを動作させた場合は、図6(b)の如く、表示部(7)の右下に新たに動作したもう一方のカメラの画像がウインドウ表示される。一方、両方のカメラを選択した場合(図4の1を選択した場合)、図6(c)の如く、表示部(7)の左下に内側カメラ(10)の画像を、右下に外側カメラ(11)の画像をウインドウ表示する。しかし、TV電話として使用していない場合は、上記のような自分のカメラのウインドウ表示は行なわれない。
【0030】
一方、相手から送られてくる画像については、図8のように表示される。相手が、内側のカメラ又は外側のカメラのどちらか一方のカメラを選択している場合(図4の2又は3を選択した場合)は、図8(a)の如く、表示部(7)の上部に選択されたカメラからの映像が表示される。このとき、上記のように、相手が撮影ボタン(21)を押して、もう一方のカメラを動作させた場合は、図8(b)の如く、表示部(7)の右上に、相手が新たに動作させたもう一方のカメラの画像がウインドウ表示される。一方、相手が両方のカメラを選択した場合(図4の1を選択した場合)、図8(c)の如く、表示部(7)の上部に内側カメラ(10)の画像表示し、その右上に外側カメラ(11)の画像をウインドウ表示する。しかし、相手がTV電話として使用していない場合は、上記のような画像は表示されず、相手の名前もしくは電話番号が表示されるのみである。
【0031】
次に、2個の表示部を有する携帯通信装置に関する第2の実施形態について説明する。
【0032】
本発明に係る第2の実施形態におけるブロック図は図1と同様であり、表示部(7)に2個の表示部が含まれる点が異なるのみであるため、ここでは説明を省略する。
【0033】
次に、第2の実施形態の外観図を図9に示す。図9に示すように、操作部は、テンキー部(906)と操作キー部(907)からなっており、操作キー部(906)には、撮影ボタン、通話ボタン(TALK)、TV電話ボタン(TV)、Fキー(908)などから構成されている。表示部(903)は、図9に示すように、スライド式に引き出すことができ、操作部と同じ側に第1表示部(904)と第2表示部(905)が配置されている。また、CCDなどのカメラからなる撮像部1(902)が表示部(903)と同一面側に、撮像部2(901)がその反対面側に配置されている。
【0034】
この第2の実施形態においてTV電話として使用し発呼する場合の動作は、図3のフローチャートに同じになるため、図3に沿って説明する。
【0035】
まず待ち受け状態(S301)からTV電話をすることを決定する(S302)。Fキー(908)により、カメラ選択画面(図4)を表示する。この場合、カメラ選択画面は、第1表示部(904)及び第2表示部(905)のどちらであっても構わない。カメラ選択画面において、両方のカメラを同時に使用する場合は1、外側のカメラ(901)を使用する場合は2、内側のカメラ(902)を使用する場合は3を選択する(S303)。このステップは省略することもでき、省略した場合は、以前にカメラを使用した場合に選択されたカメラが自動的に選択されるものとする。
【0036】
次に、選択されたカメラからの画像を第1表示部(904)に表示する(S304)。本願発明は、TV電話としての使用に関するので、一般的には内側のカメラ(902)が選択される。そこで、ここでは内側カメラ(902)が選択されたものとして説明を続ける。
【0037】
次に、発呼先の相手を指定する(S305)。指定方法は、通常の携帯電話における操作と同じであり、テンキーにより電話番号を入力するか、電話帳データを使って選択することができる。電話帳データや入力された電話番号は、第2表示部(905)に表示される。この時、第1表示部(904)において、カメラ画像上に重曹して表示しても構わないし、一時的にカメラ画像を消して電話番号等を表示するようにしても構わない。発呼先が選択されると、TV電話通話ボタン(TV)を押下することにより(S306)、指定した相手先に発呼する。相手が応答することにより、通話が開始される(S307)。通話中の操作(A)については、後述する。TV電話通話ボタン(TV)を操作することにより通話を終了する(S308)。
【0038】
また、TV電話ではなく、通常の電話として使用する場合は、通常の携帯電話と同様に相手先を指定し、通話ボタン(TALK)を押下することによって発呼することができる。
【0039】
次に、着信があった場合についての動作を図5のフローチャートを用いて説明する。
【0040】
まず待ち受け状態(S501)で着呼があったとする(S502)。この場合、発呼者がTV電話を使用しているか、通常の電話を使用しているかはどちらでも構わない。TV電話として機能させて着呼に応答することを決定する(S503)。TV電話通話ボタン(TV)を押下することによりTV電話として着呼に応答し(S504)、通話が開始される(S505)。ここで、TV電話に使用するカメラするカメラは、以前に使用したカメラが使用されて、その画像が第2表示部(905)に表示されると同時に相手にも送信される(S508)。使用するカメラを変更したい場合は(S506)、Fキー(908)により、カメラ選択画面(図4)を表示する。カメラ選択画面は第1表示部(904)に表示される。カメラ選択画面において、両方のカメラを同時に使用する場合は1、外側のカメラ(901)を使用する場合は2、内側のカメラ(902)を使用する場合は3を選択する(S507)。このように選択されたカメラからの画像を第2表示部(905)に表示する(S508)。本願発明は、TV電話としての使用に関するので、一般的には内側のカメラ(902)が選択される。そこで、ここでは内側カメラ(902)が選択されたものとして説明を続ける。
【0041】
このようにして開始されたTV電話の通話を終了する場合は、TV電話通話ボタン(TV)を操作することにより終了する(S509)
一方、通常の電話で応答する場合は、通話ボタン(TALK)を押下することで着呼に応答することで、従来と同様に通話を開始することができる(S510)。
【0042】
次に、TV電話通話中の動作(A)について、説明する。通話が開始されると図10に示すような画面が第1表示部(904)に、図11に示すような画面が第2表示部(904)に表示される。即ち、相手がTV電話を使用している場合は、図10(a)に示すように相手から送ってきた画像を第1表示部(904)に表示する。相手が通常の電話を使用している時は、相手に名前もしくは電話番号が表示される。相手が、途中でもう一方のカメラを動作させた場合は、図10(b)のように、もう一方の画像を第1表示部(904)上でウインドウを開いて表示する。また、相手が両方のカメラを使用している場合は、図10(c)のように内側カメラ(902)の画像を第1表示部(904)に表示させ、その上にウインドウを開いて外側のカメラ(901)の画像を表示する。
【0043】
一方、自分が送ろうとする画像は、第2表示部(905)に表示される。この時、自分が通常の電話として使用している場合は、カメラは動作していないので、第2表示部(905)には画像は表示されない。自分の画像のウインドウは開かれない。この時、使用されているカメラは動画撮影モードになっており、通話相手には、動画画像が送信されるものとするが、これに限定されず、静止画であっても構わない。
【0044】
このように、TV電話を使用している場合に、一時的に回りの風景など何か他の画像も送りたくなる場合がある。それは、例えばTV電話を使用して移動中に何か珍しい風景を見たり、何か話題となっているものの画像を送りたいなどの状態が発生した場合である。このような場合、TV電話を動作させたままの状態で、撮影ボタンを操作することにより、もう一方のカメラ(ここでは、内側カメラがTV電話に使用されているので外側カメラ)による撮影をすることができる。
【0045】
この場合の動作を、第一の実施形態と同様に、図7のフローチャートを基に説明する。
【0046】
まずTVとして通話状態にある時(S701)、図10(a)の如く、内側のカメラの画像を第2表示部(905)に表示する。このような時、何か撮って相手に送りたい風景があったり、話題の中で送りたい写真や絵などがあった場合(S702)、撮影ボタンを押すと(S703)、もう一方のカメラ(ここでは、内側のカメラがTV電話に使用されているので外側のカメラ)が動作し(S704)、図6(b)に示すように第2表示部(905)に外側カメラ用のウインドウが表示されてファインダとして使用できる(S705)。このファインダを見ながら撮影ボタンを押すことで撮影をすることができる(S706)。この時、撮影ボタンを押している時間撮影をすることができ、一定時間以上の長押しをすると、その押下時間内の動画撮影をすることができる(S707)。一定時間以下であれば、静止画が撮影される(S708)。撮影された映像は、第2表示部(905)上のウインドウ内に表示される(S709)。このように、もう一方のカメラも使用した場合、相手に2種類の画像を送信することができる。ここで、一定時間とは、例えば1秒とするが、これに限定されるものではなく、使用者が自由に設定できるようにしても構わない。
【0047】
ここで、表示部(903)上の表示について、説明する。着信応答の場合であっても、発呼の場合であっても、自分の使用するカメラを図4の如く選択することで、図11のような表示になる。内側のカメラ又は外側のカメラのどちらか一方のカメラを選択した場合(図4の2又は3を選択した場合)は、図11(a)の如く、第2表示部(905)に画像が表示される。このとき、上記のように、撮影ボタンを押して、もう一方のカメラを動作させた場合は、図11(b)の如く、第2表示部(905)上に新たに動作したもう一方のカメラの画像がウインドウ表示される。一方、両方のカメラを選択した場合(図4の1を選択した場合)、図11(c)の如く、第2表示部(905)上に内側カメラ(902)の画像を、第2表示部上に開かれたウインドウ内に外側カメラ(901)の画像を表示する。しかし、TV電話として使用していない場合は、第2表示部には何も表示されない。
【0048】
一方、相手から送られてくる画像については、図10のように表示される。相手が、内側のカメラ又は外側のカメラのどちらか一方のカメラを選択している場合(図4の2又は3を選択した場合)は、図10(a)の如く、第1表示部(904)に選択されたカメラからの映像が表示される。このとき、上記のように、相手が撮影ボタンを押して、もう一方のカメラを動作させた場合は、図10(b)の如く、第1表示部(904)上に、相手が新たに動作させたもう一方のカメラの画像がウインドウ表示される。一方、相手が両方のカメラを選択した場合(図4の1を選択した場合)、図10(c)の如く、第2表示部(904)上に内側カメラ(902)の画像を表示し、第1表示部上に開かれたウインドウ内に外側カメラ(901)の画像を表示する。しかし、相手がTV電話として使用していない場合は、上記のような画像は表示されず、相手の名前もしくは電話番号が表示されるのみである。
【0049】
また、第2の実施形態においては、第1表示部(904)又は第2表示部(905)のどちらかのみを使用し、第1の実施形態の如く、図6及び図8のような表示を行なうこともできる。
【0050】
また、TV電話としての使用だけでなく、チャットを行なう場合にも適用可能であり、その場合、第1表示部(904)がチャット用のテキスト画面として動作し、第2表示部(905)が画像表示とすることができる。その時、第2表示部(905)は、図6や図8の如く表示され、チャット相手の画像と自分の送信画像を確認することができる。
【0051】
また、本発明の携帯通信装置は、簡易TV会議システムとしても使用することができ、例えば、外側のカメラを選択してTV電話通話をすることで、その会議会場全体の画像を相手に送信することができ、自分が発言する場合は撮影キーを押しながら話すことで、話している人の画像がウインドウ表示されて相手に送信される。
【0052】
このように、本願発明は、表示が1つの場合と2つの場合についての実施形態について説明したが、これに限定されるものではない。2つの表示部の役割が入れ替わっても全く問題ないし、2つの表示部の配置形態が如何なる形態であっても構わない。また、表示部が3つ以上あっても、様々な表示形態が可能であり本願発明の思想を反映することができる。
【0053】
【発明の効果】
本発明は、少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部を含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な表示部と、撮影ボタンを有し、使用するカメラ部を選択するための選択手段と、音声通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、通信相手から音声通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記表示部に表示でき、又は/及び上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記表示部上に第一のウインドウ画面を開き、該第一のウインドウ内に表示することができる表示手段とを有し、上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、さらに、上記表示部上に第二のウインドウ画面を開き、該第二のウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信される事を特徴とする携帯通信機器である。
【0054】
このような携帯通信機器をTV電話として使用している場合に、周りの風景を撮って相手に送りたくなれば、撮影ボタンを操作するのみ簡単に撮影することができると同時に、その新たに撮影された画像を確認しながら相手に送信することができるという効果を得ることができる。また、TV会議システムとして使用し、会議上全体の画像を映している場合に、撮影ボタンを押して発言者が発話することにより、相手には発言者の画像がウインドウ表示され、誰が発言しているのかを容易に確認できるという使い方ができ、簡易TV会議システムとても使用することができる。
【0055】
また、本願発明は、少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部を含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な少なくとも第1表示部と第2表示部を含む複数の表示部と、撮影ボタンを有し、使用するカメラ部を選択するための選択手段と、音声通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、通信相手から音声通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記第1表示部に表示でき、上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記第2表示部上に表示することができる表示手段とを有し、上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、上記第2表示部上にウインドウ画面を開き、該ウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信される事を特徴とする携帯通信機器である。
【0056】
このような携帯通信機器をTV電話として使用している場合に、周りの風景を撮って相手に送りたくなれば、撮影ボタンを操作するのみ簡単に撮影することができると同時に、その新たに撮影された画像を確認しながら相手に送信することができるという効果を得ることができる。また、TV会議システムとして使用し、会議上全体の画像を映している場合に、撮影ボタンを押して発言者が発話することにより、相手には発言者の画像がウインドウ表示され、誰が発言しているのかを容易に確認できるという使い方ができ、簡易TV会議システムとしても使用することができる。また、自分が送信している画像と相手から受信した画像を別の表示部上に表示できるため、両方の画像を容易に区別することができる。
【0057】
さらに、少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部を含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な少なくとも第1表示部と第2表示部を含む複数の表示部と、撮影ボタンを有し使用するカメラ部を選択するための選択手段と、データ通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、通信相手からデータ通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記第2表示部に表示でき、又は/及び上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記第2表示部上に第一のウインドウ画面を開き、該第一のウインドウ内に表示することができると同時に、テキストデータを含むデータ通信の情報を第1表示部上に表示する表示手段とを有し、上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、さらに、上記第2表示部上に第二のウインドウ画面を開き、該第二のウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信される事を特徴とする携帯通信機器でもある。
【0058】
このような携帯通信機器でチャットを行ないたい場合に、一方の表示部をチャット用に使用し、もう一方の表示部に相手の画像などを表示することができ、TVチャット機として動作させることができるようになる。さらに、周りの風景を撮って相手に送りたくなれば、撮影ボタンを操作するのみ簡単に撮影することができると同時に、その新たに撮影された画像を確認しながら相手に送信することができるという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロック図
【図2】本発明の外観図
【図3】本発明の発信時のフローチャート
【図4】カメラ選択画面の一実施例
【図5】本発明の着信時のフローチャート
【図6】本発明の第1の実施形態における送信画像に関する表示例
【図7】本発明の通信中のフローチャート
【図8】本発明の第1の実施形態における着信画像に関する表示例
【図9】本発明の第2の実施形態の外観図
【図10】本発明の第2の実施形態における着信画像に関する表示例
【図11】本発明の第2に実施形態における発信画像に関する表示例
【図12】従来技術のブロック図
【図13】従来技術の第1の外観形状
【図14】従来技術の第2の外観形状
【図15】従来技術の第3の外観形状
【図16】従来技術の第4の外観形状
【符号の説明】
1 アンテナ
2 スピーカ
3 デュプレクサ
4 受信部
5 送信部
6 制御部
7 表示部
8 操作部
9 マイク
10 撮像部1
11 撮像部2
21 撮影ボタン
22 通話ボタン
23 TV電話ボタン
24 十字キー
25 Fキー
121 撮像部
901 外側カメラ
902 内側カメラ
903 表示部
904 第1表示部
905 第2表示部
906 テンキー部
907 操作キー部
908 Fキー
[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a portable communication device equipped with two cameras.
[0002]
[Prior art]
FIG. 12 shows the configuration of a conventional camera-equipped mobile phone. An antenna (1) for transmitting / receiving radio waves, a duplexer (3) for switching transmission / reception of communication signals, a receiving unit (4) for demodulating received signals, and a speaker (2 for outputting received audio signals as audio) ), A microphone (9) for inputting a voice for transmission, a transmission unit (5) for modulating a signal for transmission, and an operation for inputting non-voice information or operating the mobile phone Part (8), received non-speech information, non-speech information for transmission, display part (7) for displaying information necessary for operation, received messages, personal information and programs for various functions, etc. Is configured by a storage unit (12) for storing images and an imaging unit (121) for capturing images such as a camera.
[0003]
With such a configuration, when the camera is provided on the display side of the telephone as shown in FIG. 13, the camera may be provided on the opposite side of the display as shown in FIG. . The structure shown in FIG. 13 is convenient when taking a picture of yourself and sending it to the other party or as a TV phone. On the other hand, the structure shown in FIG. 14 is convenient when, for example, a landscape is photographed when he / she gets lost, the landscape image is transmitted to someone, and his current position is confirmed. Sometimes, it is convenient to have a camera on the opposite side of the display unit because the display unit is used as a viewfinder of a conventional camera to check the subject.
[0004]
In addition, the camera can be rotated so that both advantages can be used, and the camera can be oriented in the direction of the display side or the opposite side as shown in FIG. A configuration is also considered in which two cameras are mounted as shown in FIG.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the structure shown in FIG. 13 is convenient for photographing oneself, but when photographing a landscape, the camera must be directed to the landscape side. However, the user cannot use the display unit, which is a finder, and cannot check and shoot the subject. Therefore, there is a drawback that the landscape cannot be photographed well.
[0006]
In addition, the structure shown in FIG. 14 is convenient for shooting a landscape. However, if the user wants to take a picture of himself / herself, the display unit does not face the user's side and cannot be used. Absent. Therefore, there is a drawback that it is impossible to take a picture of itself or use it as a video phone.
[0007]
As a means for solving these drawbacks, there is a structure in which the camera is rotatable as shown in FIG. With this structure, the camera can be directed in either direction on the display unit side or on the opposite side of the display unit. However, since there is a movable part, there is a drawback that the part is worn and easily damaged.
[0008]
Therefore, by mounting two cameras as shown in FIG. 16, the above-mentioned problem of wear has been solved. In this case, the user can select which camera to use and use the selected camera to take a picture of himself or take a picture of the scenery. However, in conventional mobile communication devices, these two cameras cannot be used at the same time. For example, when shooting a video and using it as a video phone or chatting while sending your own video. I couldn't shoot and send the scenery and people around me.
[0009]
The present invention aims to provide a method for solving the above problems.
[0010]
[Means for Solving the Invention]
The present invention has been made in view of the above problems, and at least a first camera unit and a second camera unit. When An imaging unit composed of a plurality of camera units including a display unit capable of displaying an image, and a shooting button When The A portable communication device equipped with A selection unit for selecting a camera unit to be used, a first call start unit for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with voice communication, and an image obtained from the selected camera unit. A first window screen on the display unit, and display means capable of displaying in the first window, and operating the first call start means to communicate with a communication partner. The image from the camera partner can be transmitted to the communication partner at the same time And ID information can be received, and the image or ID information can be displayed on the display unit. By operating the shooting button during the communication, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is further displayed on the display unit on the second window screen. Can be displayed in the second window and sent to the other party at the same time, When two types of images photographed by different camera units included in the communication partner are received from the communication partner, one of the images is displayed on the display unit until the two types of images are received. Open the third window screen on the display unit and display the missing images in the third window This is a portable communication device characterized by the above.
[0011]
At least the first camera unit and the second camera unit When An imaging unit composed of a plurality of camera units, a plurality of display units including at least a first display unit and a second display unit capable of displaying an image, and a shooting button When The A portable communication device comprising: When a selection unit for selecting a camera unit to be used, a first call start unit for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving an image together with voice communication, and when receiving an image together with voice communication from a communication partner When the image is not received, information that can identify the communication partner can be displayed on the first display unit, and an image obtained from the selected camera unit can be displayed on the second display unit. Display means, and by operating the first call start means, communication with the communication partner can be started, and an image from the camera unit can be transmitted to the communication partner. By operating the shooting button during the communication, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is Open the window screen on a second display unit, it can be displayed in the window, When two types of images photographed by different camera units included in the communication partner are received from the communication partner, one of the images is displayed on the display unit until the two types of images are received. Open the window screen on the first display unit and display the missing image in the window. This is a portable communication device characterized by the above.
[0012]
Furthermore, at least the first camera unit and the second camera unit When An imaging unit composed of a plurality of camera units, a plurality of display units including at least a first display unit and a second display unit capable of displaying an image, and a shooting button When The A portable communication device equipped with , A selection means for selecting a camera unit to be used, a first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with data communication, and an image received together with data communication from a communication partner The information can be displayed on the second display unit when the image is not received, and / or the image obtained from the selected camera unit can be displayed on the second display unit. Display means for displaying data communication information including text data on the first display unit at the same time that can open one window screen and display in the first window. By operating the start means, communication with the communication partner can be started, and an image from the camera unit can be transmitted to the communication partner, and at the same time, an image from the communication partner can be received. When the camera button is operated, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is further displayed on the second display screen on the second display screen. Can be displayed in the second window and sent to the other party at the same time, When two types of images photographed by different camera units included in the communication partner are received from the communication partner, one of the images is displayed on the display unit until the two types of images are received. Open the third window screen on the display unit and display the missing images in the third window This is a portable communication device characterized by the above.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.
[0014]
A block diagram of an embodiment of a portable communication device according to the present invention is shown in FIG. As shown in FIG. 1, the portable communication device of the present invention includes an antenna (1) that transmits and receives radio waves for communication, a duplexer (3) that switches the flow of transmission and reception signals, and a receiver (4) that demodulates received signals. ), A transmission unit (5) that modulates a transmission signal into a transmission form, a control unit (6) that controls the entire system of a portable communication device composed of a CPU, etc., displays received messages, Display unit (7) for displaying necessary information, an operation key and the like, an operation unit (8) for operating a mobile communication device, and a microphone (9) for inputting voice for voice communication A speaker (2) for outputting a received audio signal, an image pickup unit 1 (10) which is a camera mounted on the display unit side and configured by a CCD or the like, and an image pickup unit mounted on the opposite side of the display unit From 2 (11) It is.
[0015]
Next, an external view of the mobile phone according to the present invention is shown in FIG. As shown in FIG. 2, the operation unit (8) selects and executes a shooting button (21), a call button (22), a TV phone button (23), a cross key (24), and various functions in addition to the numeric keypad. It is comprised from the F key (25) for doing, and is arrange | positioned on the same surface side as a display part (7). An imaging unit 1 (10) composed of a camera such as a CCD is arranged on the same side as the display unit (7), and an imaging unit 2 (11) is arranged on the opposite side. The structure of the mobile phone at this time may be a straight type or a folding type.
[0016]
The operation for making a call using this mobile phone as a TV phone will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0017]
First, it is determined to make a videophone call from the standby state (S301) (S302). The camera selection screen (FIG. 4) is displayed by F key (25). On the camera selection screen, 1 is selected when both cameras are used simultaneously, 2 is selected when the outer camera (11) is used, and 3 is selected when the inner camera (10) is used (S303). This step can be omitted. In this case, the camera selected when the camera has been used before is automatically selected.
[0018]
Next, an image from the selected camera is displayed on the display unit (7) (S304). Since the present invention relates to use as a video phone, the inner camera (10) is generally selected. Therefore, the description will be continued here assuming that the inner camera is selected.
[0019]
Next, a call destination is designated (S305). The designation method is the same as the operation on a normal mobile phone, and can be selected by entering a telephone number using the numeric keypad or using telephone book data. The phone book data and the input telephone number are displayed on the display unit (7). At this time, the display unit (7) may be displayed by baking soda on the camera image, or the camera image may be temporarily erased and the telephone number or the like may be displayed. When a call destination is selected, a video phone call button (23) is pressed (S306) to call the designated destination. When the other party answers, the call is started (S307). The operation (A) during a call will be described later. The call is terminated by operating the videophone call button (23) (S308).
[0020]
Further, when using as a normal phone instead of a video phone, it is possible to place a call by designating the other party and pressing the call button (22) in the same manner as a normal mobile phone.
[0021]
Next, the operation when there is an incoming call will be described using the flowchart of FIG.
[0022]
First, assume that there is an incoming call in the standby state (S501) (S502). In this case, it does not matter whether the caller is using a TV phone or a normal phone. It is determined to function as a TV phone and answer an incoming call (S503). When the TV phone call button (23) is pressed, the incoming call is answered as a TV phone (S504), and the call is started (S505). Here, as the camera used for the video phone, the camera used before is used, and the image is displayed on the display unit (7) and simultaneously transmitted to the other party (S508). When it is desired to change the camera to be used (S506), the camera selection screen (FIG. 4) is displayed by the F key (25). In the camera selection screen, 1 is selected when both cameras are used simultaneously, 2 is selected when the outer camera (11) is used, and 3 is selected when the inner camera (10) is used (S507). The image from the camera thus selected is displayed on the display unit (7) (S508). Since the present invention relates to use as a video phone, the inner camera (10) is generally selected. Therefore, the description will be continued here assuming that the inner camera is selected.
[0023]
When the videophone call started in this way is terminated, it is terminated by operating the videophone call button (23) (S509).
On the other hand, when answering with a normal phone call, the call can be started in the same manner as in the prior art by responding to the incoming call by pressing the call button (22) (S510).
[0024]
Next, the operation (A) during a videophone call will be described. When the call is started, a screen as shown in FIG. 6 is displayed on the display unit (7). That is, when the other party is using a videophone, the image sent from the other party is displayed on the display unit, and the image he / she wants to send is displayed in a form in which a window is opened on the other party's image. At this time, if you are using your phone as a normal phone, the camera is not working and your image window will not open. On the other hand, when the other party is using as a normal phone, the name and telephone number of the other party are displayed on the display unit (7) instead of the other party's image. At that time, if you are using a videophone, the camera image window will open and be displayed as above.
[0025]
At this time, the camera being used is in the moving image shooting mode, and a moving image is transmitted to the call partner.
[0026]
As described above, when a TV phone is used, it may be desired to temporarily send some other image such as a surrounding landscape. This is the case when a situation occurs, for example, when a user uses a TV phone to view something unusual or wants to send an image of something that is of interest. In such a case, by operating the shooting button (21) while the TV phone is in operation, the other camera (here, the outer camera is used because the inner camera is used for the TV phone). You can shoot.
[0027]
The operation in this case will be described based on the flowchart of FIG.
[0028]
First, when the TV is in a talking state (S701), as shown in FIG. 6A, an image of the inner camera is displayed on a window on the display unit (7). At this time, if there is a landscape you want to take and send to the other party, or there is a photo or picture you want to send in the topic (S702), if you press the shooting button (21) (S703), the other Camera (in this case, the outside camera is used for the video phone) (S704), and the window for the outside camera is displayed on the display unit as shown in FIG. 6B. It can be used as a viewfinder (S705). Shooting can be performed by pressing the shooting button (21) while looking at the viewfinder (S706). At this time, shooting can be performed for as long as the shooting button (21) is pressed, and if the button is pressed for a predetermined time or longer, moving images can be shot within the pressing time (S707). If it is equal to or shorter than the predetermined time, a still image is shot (S708). The captured video is displayed in the corresponding window for display (S709). In this way, when the other camera is also used, two types of images can be transmitted to the other party. Here, the fixed time is, for example, 1 second, but is not limited to this, and may be set freely by the user.
[0029]
Here, the display on the display unit (7) will be described. Whether it is an incoming call response or a call origination, the display shown in FIG. 6 is obtained by selecting the camera to be used as shown in FIG. When either the inner camera or the outer camera is selected (when 2 or 3 in FIG. 4 is selected), it is selected at the lower left of the display unit (7) as shown in FIG. 6 (a). The video from the camera is displayed in a window. At this time, as described above, when the shooting button (21) is pressed and the other camera is operated, as shown in FIG. 6 (b), the other newly operated is displayed at the lower right of the display unit (7). An image of the camera is displayed in a window. On the other hand, when both cameras are selected (when 1 in FIG. 4 is selected), as shown in FIG. 6C, the image of the inner camera (10) is displayed on the lower left of the display unit (7), and the outer camera is displayed on the lower right. The image of (11) is displayed in a window. However, when it is not used as a TV phone, the window display of its own camera as described above is not performed.
[0030]
On the other hand, images sent from the other party are displayed as shown in FIG. When the other party selects either the inner camera or the outer camera (when 2 or 3 in FIG. 4 is selected), as shown in FIG. 8A, the display unit (7) Video from the selected camera is displayed at the top. At this time, when the other party operates the other camera by pressing the shooting button (21) as described above, the other party is newly displayed at the upper right of the display unit (7) as shown in FIG. The image of the other camera that has been operated is displayed in a window. On the other hand, when the other party selects both cameras (when 1 in FIG. 4 is selected), as shown in FIG. 8C, the image of the inner camera (10) is displayed on the upper part of the display unit (7), and the upper right corner thereof is displayed. The image of the outer camera (11) is displayed in a window. However, when the other party is not using as a TV phone, the above image is not displayed, and only the name or telephone number of the other party is displayed.
[0031]
Next, a second embodiment relating to a portable communication device having two display units will be described.
[0032]
The block diagram in the second embodiment according to the present invention is the same as that shown in FIG. 1 except that the display unit (7) includes two display units. Therefore, the description thereof is omitted here.
[0033]
Next, an external view of the second embodiment is shown in FIG. As shown in FIG. 9, the operation unit includes a numeric keypad unit (906) and an operation key unit (907). The operation key unit (906) includes a shooting button, a call button (TALK), and a video phone button ( TV), F key (908), and the like. As shown in FIG. 9, the display unit (903) can be pulled out in a sliding manner, and the first display unit (904) and the second display unit (905) are arranged on the same side as the operation unit. An imaging unit 1 (902) composed of a camera such as a CCD is arranged on the same surface side as the display unit (903), and an imaging unit 2 (901) is arranged on the opposite surface side.
[0034]
In the second embodiment, the operation when a call is made and used as a TV phone is the same as that shown in the flowchart of FIG. 3, and will be described with reference to FIG.
[0035]
First, it is determined to make a videophone call from the standby state (S301) (S302). The camera selection screen (FIG. 4) is displayed by pressing the F key (908). In this case, the camera selection screen may be either the first display unit (904) or the second display unit (905). On the camera selection screen, 1 is selected when both cameras are used simultaneously, 2 is selected when the outer camera (901) is used, and 3 is selected when the inner camera (902) is used (S303). This step can be omitted. In this case, the camera selected when the camera has been used before is automatically selected.
[0036]
Next, an image from the selected camera is displayed on the first display unit (904) (S304). Since the present invention relates to use as a video phone, the inner camera (902) is generally selected. Therefore, the description will be continued here assuming that the inner camera (902) is selected.
[0037]
Next, a call destination is designated (S305). The designation method is the same as the operation on a normal mobile phone, and can be selected by entering a telephone number using the numeric keypad or using telephone book data. The phone book data and the inputted telephone number are displayed on the second display unit (905). At this time, in the first display unit (904), the camera image may be displayed by baking soda, or the camera image may be temporarily deleted to display the telephone number or the like. When a call destination is selected, a video phone call button (TV) is pressed (S306) to call a designated destination. When the other party answers, the call is started (S307). The operation (A) during a call will be described later. The call is terminated by operating the TV phone call button (TV) (S308).
[0038]
In addition, when using as a normal phone instead of a video phone, it is possible to place a call by designating a destination and pressing a call button (TALK) in the same manner as a normal mobile phone.
[0039]
Next, the operation when there is an incoming call will be described using the flowchart of FIG.
[0040]
First, assume that there is an incoming call in the standby state (S501) (S502). In this case, it does not matter whether the caller is using a TV phone or a normal phone. It is determined to function as a TV phone and answer an incoming call (S503). By depressing the videophone call button (TV), the incoming call is answered as a videophone (S504), and the call is started (S505). Here, as the camera used for the video phone, the camera used before is used, and the image is displayed on the second display unit (905) and simultaneously transmitted to the other party (S508). If it is desired to change the camera to be used (S506), the camera selection screen (FIG. 4) is displayed by the F key (908). The camera selection screen is displayed on the first display unit (904). On the camera selection screen, 1 is selected when both cameras are used simultaneously, 2 is selected when the outer camera (901) is used, and 3 is selected when the inner camera (902) is used (S507). The image from the camera selected in this way is displayed on the second display unit (905) (S508). Since the present invention relates to use as a video phone, the inner camera (902) is generally selected. Therefore, the description will be continued here assuming that the inner camera (902) is selected.
[0041]
When the videophone call started in this way is terminated, it is terminated by operating the videophone call button (TV) (S509).
On the other hand, when answering with a normal telephone, the telephone call can be started as in the conventional case by responding to the incoming call by pressing the call button (TALK) (S510).
[0042]
Next, the operation (A) during a videophone call will be described. When the call is started, a screen as shown in FIG. 10 is displayed on the first display unit (904), and a screen as shown in FIG. 11 is displayed on the second display unit (904). That is, when the other party uses a videophone, the image sent from the other party is displayed on the first display unit (904) as shown in FIG. When the other party is using a normal phone, the name or phone number is displayed to the other party. When the other party operates the other camera on the way, the other image is opened and displayed on the first display unit (904) as shown in FIG. Further, when the other party uses both cameras, the image of the inner camera (902) is displayed on the first display unit (904) as shown in FIG. 10 (c), and a window is opened on the outer side. The image of the camera (901) is displayed.
[0043]
On the other hand, the image to be sent is displayed on the second display unit (905). At this time, if the user is using it as a normal telephone, the camera is not operating, and thus no image is displayed on the second display unit (905). Your image window will not open. At this time, the camera used is in the moving image shooting mode, and a moving image is transmitted to the other party, but the present invention is not limited to this, and a still image may be used.
[0044]
As described above, when a TV phone is used, it may be desired to temporarily send some other image such as a surrounding landscape. This is the case when a situation occurs, for example, when a user uses a TV phone to view something unusual or wants to send an image of something that is of interest. In such a case, by taking a picture with the other camera (in this case, the outer camera because the inner camera is used for the TV telephone) by operating the shooting button while the TV telephone is in operation. be able to.
[0045]
The operation in this case will be described based on the flowchart of FIG. 7 as in the first embodiment.
[0046]
First, when the telephone is in a talking state (S701), as shown in FIG. 10A, an image of the inner camera is displayed on the second display unit (905). At this time, if there is a landscape you want to take and send to the other party, or there is a photo or picture you want to send in the topic (S702), press the shooting button (S703), the other camera ( Here, since the inner camera is used for a videophone, the outer camera is operated (S704), and a window for the outer camera is displayed on the second display section (905) as shown in FIG. 6B. Can be used as a finder (S705). Shooting can be performed by pressing the shooting button while looking at the viewfinder (S706). At this time, shooting can be performed while the shooting button is pressed, and if the button is pressed for a predetermined time or longer, the moving image can be shot within the pressing time (S707). If it is equal to or shorter than the predetermined time, a still image is shot (S708). The captured video is displayed in a window on the second display unit (905) (S709). In this way, when the other camera is also used, two types of images can be transmitted to the other party. Here, the fixed time is, for example, 1 second, but is not limited to this, and may be set freely by the user.
[0047]
Here, the display on the display unit (903) will be described. Whether it is an incoming call response or a call origination, the display shown in FIG. 11 is obtained by selecting the camera used by the user as shown in FIG. When either the inner camera or the outer camera is selected (when 2 or 3 in FIG. 4 is selected), an image is displayed on the second display unit (905) as shown in FIG. 11A. Is done. At this time, when the other camera is operated by pressing the shooting button as described above, the other camera newly operated on the second display unit (905) as shown in FIG. 11B. An image is displayed in a window. On the other hand, when both cameras are selected (when 1 in FIG. 4 is selected), the image of the inner camera (902) is displayed on the second display unit (905) as shown in FIG. 11 (c). The image of the outer camera (901) is displayed in the window opened upward. However, when it is not used as a TV phone, nothing is displayed on the second display unit.
[0048]
On the other hand, images sent from the other party are displayed as shown in FIG. When the other party has selected either the inner camera or the outer camera (when 2 or 3 in FIG. 4 is selected), as shown in FIG. 10A, the first display unit (904) ) Displays the video from the selected camera. At this time, as described above, when the other party operates the other camera by pressing the shooting button, the other party operates the first display unit (904) as shown in FIG. 10B. The image from the other camera is displayed in a window. On the other hand, when the partner selects both cameras (when 1 in FIG. 4 is selected), the image of the inner camera (902) is displayed on the second display unit (904) as shown in FIG. An image of the outer camera (901) is displayed in a window opened on the first display unit. However, when the other party is not using as a TV phone, the above image is not displayed, and only the name or telephone number of the other party is displayed.
[0049]
Further, in the second embodiment, only either the first display unit (904) or the second display unit (905) is used, and the display as shown in FIGS. 6 and 8 is performed as in the first embodiment. Can also be performed.
[0050]
Further, the present invention can be applied not only to use as a video phone but also to chatting. In this case, the first display unit (904) operates as a text screen for chatting, and the second display unit (905) is used. It can be an image display. At that time, the second display unit (905) is displayed as shown in FIG. 6 and FIG. 8, and the image of the chat partner and the transmission image of the user can be confirmed.
[0051]
The mobile communication device of the present invention can also be used as a simple video conference system. For example, by selecting an outside camera and making a videophone call, an image of the entire conference venue is transmitted to the other party. If you speak, you can talk while holding down the shooting key, and the image of the person who is speaking is displayed in a window and sent to the other party.
[0052]
Thus, although this invention demonstrated embodiment about the case where there are one display and two cases, it is not limited to this. There is no problem even if the roles of the two display units are switched, and the arrangement form of the two display units may be any form. Moreover, even if there are three or more display units, various display forms are possible, and the idea of the present invention can be reflected.
[0053]
【The invention's effect】
The present invention has an imaging unit including a plurality of camera units including at least a first camera unit and a second camera unit, a display unit capable of displaying an image, and a shooting button, and selects a camera unit to be used. Selection means, a first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with voice communication, and receiving an image when receiving an image together with voice communication from a communication partner If not, information for identifying the communication partner can be displayed on the display unit, and / or an image obtained from the selected camera unit is opened on the display unit, and the first window is opened. Display means that can be displayed within, and by operating the first call start means, communication with the communication partner can be started and an image from the camera unit can be transmitted to the communication partner. At the same time An image from a communication partner can be received.During the communication, by operating the shooting button, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is Further, the portable communication device is characterized in that a second window screen is opened on the display unit and can be displayed in the second window, and at the same time transmitted to the communication partner.
[0054]
If you are using such a mobile communication device as a videophone and you want to take a picture of the surroundings and send it to the other party, you can easily shoot just by operating the shooting button. It is possible to obtain an effect that the image can be transmitted to the other party while confirming the image. Also, when used as a TV conference system and displaying the entire image on the conference, the speaker speaks by pressing the shooting button, so that the speaker's image is displayed in the window and who is speaking It can be used to check easily, and a simple video conference system can be used very much.
[0055]
Further, the present invention provides an imaging unit composed of a plurality of camera units including at least a first camera unit and a second camera unit, and a plurality of displays including at least a first display unit and a second display unit capable of displaying an image. A first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with voice communication, and a communication partner. When the image is received together with the voice communication, the image can be displayed on the first display unit when the image is not received, and when the image is not received, the image obtained from the selected camera unit can be displayed on the second display unit. Display means capable of displaying on the display unit, and by operating the first call start means, communication with the communication partner is started and an image from the camera unit is transmitted to the communication partner. At the same time An image from a communication partner can be received.During the communication, by operating the shooting button, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is The portable communication device is characterized in that a window screen is opened on the second display unit and can be displayed in the window, and at the same time transmitted to a communication partner.
[0056]
If you are using such a mobile communication device as a videophone and you want to take a picture of the surroundings and send it to the other party, you can easily shoot just by operating the shooting button. It is possible to obtain an effect that the image can be transmitted to the other party while confirming the image. Also, when used as a TV conference system and displaying the entire image on the conference, the speaker speaks by pressing the shooting button, so that the speaker's image is displayed in the window and who is speaking It can be used as a simple video conference system. Further, since the image transmitted by the user and the image received from the other party can be displayed on different display units, both images can be easily distinguished.
[0057]
Furthermore, an imaging unit composed of a plurality of camera units including at least a first camera unit and a second camera unit, a plurality of display units including at least a first display unit and a second display unit capable of displaying an image, and photographing A selection means for selecting a camera unit having a button, a first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with data communication, and an image together with data communication from a communication partner. When the image is received, the image can be displayed on the second display unit when the image is not received, and / or the image obtained from the selected camera unit is displayed on the second display unit. The first window screen is opened on the first window, and can be displayed in the first window, and at the same time has display means for displaying data communication information including text data on the first display unit. By operating one call start means, it is possible to start communication with a communication partner, and to transmit an image from the camera unit to the communication partner and simultaneously receive an image from the communication partner. When the camera button is operated, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is further displayed on the second display screen on the second display screen. It is also a portable communication device characterized in that it can be displayed in the second window and transmitted to the communication partner at the same time.
[0058]
When you want to chat on such a mobile communication device, you can use one display unit for chatting and display the other party's image on the other display unit, and operate as a TV chat machine. become able to. Furthermore, if you want to take a picture of the surrounding landscape and send it to the other party, you can simply shoot by operating the shooting button, and at the same time, you can send it to the other party while checking the newly taken image. An effect can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of the present invention.
FIG. 2 is an external view of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart for outgoing calls according to the present invention.
FIG. 4 shows an example of a camera selection screen.
FIG. 5 is a flowchart for incoming calls according to the present invention.
FIG. 6 is a display example related to a transmission image according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart during communication according to the present invention.
FIG. 8 is a display example related to an incoming image in the first embodiment of the present invention;
FIG. 9 is an external view of a second embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a display example related to an incoming image in the second embodiment of the present invention;
FIG. 11 is a display example related to a transmission image according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram of the prior art.
FIG. 13 shows a first external shape of the prior art.
FIG. 14 shows a second external shape of the prior art.
FIG. 15 shows a third external shape of the prior art.
FIG. 16 is a fourth external shape of the prior art.
[Explanation of symbols]
1 Antenna
2 Speaker
3 Duplexers
4 receiver
5 Transmitter
6 Control unit
7 Display
8 Operation part
9 Microphone
10 Imaging unit 1
11 Imaging unit 2
21 Shooting button
22 Call button
23 TV phone button
24 Four-way controller
25 F key
121 Imaging unit
901 Outside camera
902 Inside camera
903 display
904 1st display part
905 Second display section
906 Numeric keypad
907 Operation key part
908 F key

Claims (15)

少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部とを含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な表示部と、撮影ボタンとを備えた携帯通信機器であって、
使用するカメラ部を選択するための選択手段と、
音声通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、
上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記表示部上に第一のウインドウ画面を開き、該第一のウインドウ内に表示することができる表示手段とを有し、
上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像及びID情報を受信し、該画像又はID情報を上記表示部に表示することができ、
上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、さらに、上記表示部上に第二のウインドウ画面を開き、該第二のウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信され、
通信相手が備える異なるカメラ部にてそれぞれ撮影された2種類の画像を通信相手から受信した場合は、その一方の画像であってかつ当該2種類の画像を受信するまでは表示部に表示されていなかった画像を上記表示部上に第三のウインドウ画面を開き、該第三のウインドウ内に表示することができることを特徴とする携帯通信機器。
A mobile communication device including an imaging unit including a plurality of camera units including at least a first camera unit and a second camera unit, a display unit capable of displaying an image, and a shooting button,
A selection means for selecting a camera unit to be used;
A first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with voice communication;
An image obtained from the selected camera unit has a display means capable of opening a first window screen on the display unit and displaying the image in the first window;
By operating the first call start means, communication with the communication partner is started, and an image from the camera unit can be transmitted to the communication partner, and at the same time, an image and ID information from the communication partner are received, The image or ID information can be displayed on the display unit,
By operating the shooting button during the communication, an unselected camera unit becomes operable, and an image from the unselected camera unit is further displayed on the display unit on the second window screen. Can be displayed in the second window and sent to the other party at the same time,
When two types of images photographed by different camera units included in the communication partner are received from the communication partner, one of the images is displayed on the display unit until the two types of images are received. A portable communication device capable of opening a third window screen on the display unit and displaying a missing image in the third window .
上記撮影ボタンを、予め定められた所定の時間より短く押下した場合は、静止画を撮影し、該所定時間より長く押下した場合は、その押下している時間内の動画を撮影することを特徴とする請求項1に記載の携帯通信機器。 When the shooting button is pressed for a shorter time than a predetermined time, a still image is shot. When the button is pressed for a longer time than the predetermined time, a moving image within the pressed time is shot. The mobile communication device according to claim 1 . 上記撮影ボタンを、押下することで上記選択されていないカメラ部が動作可能になり、さらに上記撮影ボタンを押下することによって上記選択されていないカメラ部を介して画像を撮影することができる事を特徴とする請求項1または2に記載の携帯通信機器。The camera unit that is not selected can be operated by pressing the shooting button, and an image can be shot via the camera unit that is not selected by pressing the shooting button. The portable communication device according to claim 1 or 2, characterized in that 第二通話開始手段を有し、該第二通話開始手段を操作することにより、画像送信を伴わない通信を開始することができることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の携帯通信機器。 4. The communication apparatus according to claim 1, further comprising a second call start unit, wherein communication without image transmission can be started by operating the second call start unit. 5. Mobile communication device. 上記第1カメラ部と第2カメラ部が、互いに異なる面上に配置されることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の携帯通信機器。 The mobile communication device according to any one of claims 1 to 4, wherein the first camera unit and the second camera unit are arranged on different surfaces . 少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部とを含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な少なくとも第1表示部と第2表示部を含む複数の表示部と、撮影ボタンとを備えた携帯通信機器であって、
使用するカメラ部を選択するための選択手段と、
音声通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、
通信相手から音声通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記第1表示部に表示でき、上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記第2表示部上に表示することができる表示手段とを有し、
上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、
上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、上記第2表示部上にウ インドウ画面を開き、該ウインドウ内に表示することができ、
通信相手が備える異なるカメラ部にてそれぞれ撮影された2種類の画像を通信相手から受信した場合は、その一方の画像であってかつ当該2種類の画像を受信するまでは表示部に表示されていなかった画像を上記第1表示部上にウインドウ画面を開き、該のウインドウ内に表示することができることを特徴とする携帯通信機器。
An imaging unit including a plurality of camera units including at least a first camera unit and a second camera unit, a plurality of display units including at least a first display unit and a second display unit capable of displaying an image, and a shooting button A portable communication device comprising:
A selection means for selecting a camera unit to be used;
A first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with voice communication;
When an image is received together with voice communication from a communication partner, the image can be displayed on the first display unit when the image is not received, and when the image is not received, the image obtained from the selected camera unit can be displayed. Display means capable of displaying on the second display section,
By operating the first call start means, communication with the communication partner can be started, and an image from the camera unit can be transmitted to the communication partner and at the same time an image from the communication partner can be received,
During the communication, by operating the shooting button allows operation camera unit not selected, images from the camera unit that is not the selected opens a window guiding screen on the on the second display unit , Can be displayed in the window,
When two types of images photographed by different camera units included in the communication partner are received from the communication partner, one of the images is displayed on the display unit until the two types of images are received. A portable communication device characterized in that it can open a window screen on the first display unit and display an image that has not been displayed in the window .
上記撮影ボタンを、予め定められた所定の時間より短く押下した場合は、静止画を撮影し、該所定時間より長く押下した場合は、その押下している時間内の動画を撮影することを特徴とする請求項6に記載の携帯通信機器。When the shooting button is pressed for a shorter time than a predetermined time, a still image is shot. When the button is pressed for a longer time than the predetermined time, a moving image within the pressed time is shot. The mobile communication device according to claim 6. 上記撮影ボタンを、押下することで上記選択されていないカメラ部が動作可能になり、さらに上記撮影ボタンを押下することによって上記選択されていないカメラ部を介して画像を撮影することができることを特徴とする請求項6または7に記載の携帯通信機器。 The camera unit that is not selected can be operated by pressing the shooting button, and an image can be shot via the camera unit that is not selected by pressing the shooting button. The mobile communication device according to claim 6 or 7 . 第二通話開始手段を有し、該第二通話開始手段を操作することにより、画像送信を伴わない通信を開始することができることを特徴とする請求項6から8の何れか1項に記載の携帯通信機器。 9. The communication apparatus according to claim 6, further comprising a second call start unit, wherein communication without image transmission can be started by operating the second call start unit. Mobile communication device. 上記第1カメラ部と第2カメラ部が、互いに異なる面上に配置される事を特徴とする請求項6から9の何れか1項に記載の携帯通信機器The mobile communication device according to claim 6, wherein the first camera unit and the second camera unit are arranged on different surfaces. 少なくとも第1カメラ部と第2カメラ部とを含む複数のカメラ部で構成される撮像部と、画像を表示可能な少なくとも第1表示部と第2表示部を含む複数の表示部と、撮影ボタンとを備えた携帯通信機器であって、
使用するカメラ部を選択するための選択手段と、
データ通信と共に画像の送受信も可能な通信方式を選択、開始するための第一通話開始手段と、
通信相手からデータ通信と共に画像を受信した場合は該画像を、画像を受信しない場合は通信相手を特定できる情報を上記第2表示部に表示でき、又は/及び上記選択されたカメラ部より得られる画像を、上記第2表示部上に第一のウインドウ画面を開き、該第一のウインドウ内に表示することができると同時に、テキストデータを含むデータ通信の情報を第1表示部上に表示する表示手段とを有し、
上記第一通話開始手段を操作することにより、通信相手との通信を開始し、該カメラ部からの画像を通信相手に送信することができると同時に通信相手からの画像を受信することができ、
上記通信中において、上記撮影ボタンを操作することにより、選択されていないカメラ部が動作可能になり、該選択されていないカメラ部からの画像が、さらに、上記第2表示部上に第二のウインドウ画面を開き、該第二のウインドウ内に表示することができると同時に通信相手に送信され、
通信相手が備える異なるカメラ部にてそれぞれ撮影された2種類の画像を通信相手から受信した場合は、その一方の画像であってかつ当該2種類の画像を受信するまでは表示部に表示されていなかった画像を上記表示部上に第三のウインドウ画面を開き、該第三のウインドウ内に表示することができることを特徴とする携帯通信機器。
An imaging unit including a plurality of camera units including at least a first camera unit and a second camera unit, a plurality of display units including at least a first display unit and a second display unit capable of displaying an image, and a shooting button A portable communication device comprising:
A selection means for selecting a camera unit to be used;
A first call start means for selecting and starting a communication method capable of transmitting and receiving images together with data communication;
When receiving an image together with data communication from a communication partner, the image can be displayed on the second display unit when the image is not received, or when the image is not received, and / or obtained from the selected camera unit. An image can be displayed on the first window on the second display unit and displayed in the first window, and at the same time, data communication information including text data is displayed on the first display unit. Display means,
By operating the first call start means, communication with the communication partner can be started, and an image from the camera unit can be transmitted to the communication partner and at the same time an image from the communication partner can be received,
By operating the shooting button during the communication, an unselected camera unit can be operated, and an image from the unselected camera unit is further displayed on the second display unit on the second display unit. Open the window screen, can be displayed in the second window and sent to the other party at the same time,
When two types of images photographed by different camera units included in the communication partner are received from the communication partner, one of the images is displayed on the display unit until the two types of images are received. A portable communication device capable of opening a third window screen on the display unit and displaying a missing image in the third window .
上記撮影ボタンを、予め定められた所定の時間より短く押下した場合は、静止画を撮影し、該所定時間より長く押下した場合は、その押下している時間内の動画を撮影することを特徴とする請求項11に記載の携帯通信機器。 When the shooting button is pressed for a shorter time than a predetermined time, a still image is shot. When the button is pressed for a longer time than the predetermined time, a moving image within the pressed time is shot. The mobile communication device according to claim 11. 上記撮影ボタンを、押下することで上記選択されていないカメラ部が動作可能になり、さらに上記撮影ボタンを押下することによって上記選択されていないカメラ部を介して画 像を撮影することができることを特徴とする請求項11または12に記載の携帯通信機器。 The photographing button, that can be a camera unit that is not the selected by pressing becomes operational, further capturing the images through the camera unit that is not the selected by pressing the photographing button The portable communication device according to claim 11 or 12, characterized in that 第二通話開始手段を有し、該第二通話開始手段を操作することにより、画像送信を伴わない通信を開始することができることを特徴とする請求項11から13の何れか1項に記載の携帯通信機器。 14. The communication device according to claim 11, further comprising a second call start unit, wherein communication without image transmission can be started by operating the second call start unit. Mobile communication device. 上記第1カメラ部と第2カメラ部が、互いに異なる面上に配置されることを特徴とする請求項 1 1から14の何れか1項に記載の携帯通信機器。It said first camera unit and the second camera unit is a portable communications device according to any one of claims 1 1 to 14, characterized in that arranged on different surfaces on each other.
JP2002070917A 2002-03-14 2002-03-14 Portable communication device Expired - Fee Related JP4203246B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070917A JP4203246B2 (en) 2002-03-14 2002-03-14 Portable communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070917A JP4203246B2 (en) 2002-03-14 2002-03-14 Portable communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003274376A JP2003274376A (en) 2003-09-26
JP4203246B2 true JP4203246B2 (en) 2008-12-24

Family

ID=29201350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070917A Expired - Fee Related JP4203246B2 (en) 2002-03-14 2002-03-14 Portable communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4203246B2 (en)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948387B2 (en) 2002-10-24 2007-07-25 松下電器産業株式会社 Digital camera and mobile phone device with digital camera
JP4118231B2 (en) * 2003-12-17 2008-07-16 シャープ株式会社 Mobile communication terminal
KR100677303B1 (en) 2003-12-26 2007-02-05 엘지전자 주식회사 Mobile phone
KR100600750B1 (en) 2004-07-27 2006-07-14 엘지전자 주식회사 Mobile Communication Terminal Having dual camera
KR100735705B1 (en) 2005-09-15 2007-07-06 엘지전자 주식회사 Mobile Terminal With Visual Communication And Method Of Visual Communication Using Same
JP5154020B2 (en) * 2006-03-30 2013-02-27 京セラ株式会社 Videophone system, videophone terminal apparatus, and videophone image display method
JP2007312039A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Nec Saitama Ltd Mobile terminal with videophone function
JP4719644B2 (en) * 2006-08-11 2011-07-06 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 Mobile terminal device
KR101328926B1 (en) * 2006-10-20 2013-11-14 엘지전자 주식회사 Method of video telephony in Mobile Terminal
JP2009044510A (en) * 2007-08-09 2009-02-26 Ntt Docomo Inc Mobile unit, server, and video reproduction method in mobile unit
KR101433157B1 (en) 2007-10-26 2014-08-22 삼성전자주식회사 Mobile terminal and method for transmitting image thereof
KR20110036479A (en) 2009-10-01 2011-04-07 삼성전자주식회사 Device and method for handling harq feedback in wireless communication system
WO2011052492A1 (en) 2009-11-02 2011-05-05 日本電気株式会社 Mobile communication apparatus
US8502856B2 (en) 2010-04-07 2013-08-06 Apple Inc. In conference display adjustments
KR101600070B1 (en) 2010-12-27 2016-03-08 로무 가부시키가이샤 Transmitter/receiver unit and receiver unit
US9313306B2 (en) 2010-12-27 2016-04-12 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage
JP5783352B2 (en) 2011-02-25 2015-09-24 株式会社ファインウェル Conversation system, conversation system ring, mobile phone ring, ring-type mobile phone, and voice listening method
CN106879080B (en) 2012-01-20 2020-09-29 株式会社精好 Mobile phone, cartilage conduction vibration source device, listening device and talking device
JP6202781B2 (en) * 2012-03-12 2017-09-27 株式会社ファインウェル mobile phone
EP2869591B1 (en) 2012-06-29 2020-12-09 FINEWELL Co., Ltd. Stereo earphone
KR101901919B1 (en) * 2012-08-27 2018-09-27 삼성전자주식회사 Terminal and operation method for messenger video call service
US9338110B1 (en) 2013-02-08 2016-05-10 Sk Planet Co., Ltd. Method of providing instant messaging service, recording medium that records program therefore, and terminal
EP3038330B1 (en) 2013-08-23 2020-05-06 FINEWELL Co., Ltd. Portable telephone
EP3062491B1 (en) 2013-10-24 2019-02-20 FINEWELL Co., Ltd. Bracelet-type transmission/reception device and bracelet-type notification device
JP6426969B2 (en) * 2013-10-31 2018-11-21 キヤノン株式会社 Imaging device, control method therefor, system, and program
JP6551919B2 (en) 2014-08-20 2019-07-31 株式会社ファインウェル Watch system, watch detection device and watch notification device
WO2016098820A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 ローム株式会社 Cartilage conduction hearing device using electromagnetic-type vibration unit, and electromagnetic-type vibration unit
US10967521B2 (en) 2015-07-15 2021-04-06 Finewell Co., Ltd. Robot and robot system
JP6551929B2 (en) 2015-09-16 2019-07-31 株式会社ファインウェル Watch with earpiece function
EP3393109B1 (en) 2016-01-19 2020-08-05 FINEWELL Co., Ltd. Pen-type transceiver device
JP2020053948A (en) 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ファインウェル Hearing device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2698100B2 (en) * 1988-06-23 1998-01-19 日本電信電話株式会社 Multipoint video conference controller
JP3231859B2 (en) * 1992-11-05 2001-11-26 シャープ株式会社 Image information processing device
JP3320196B2 (en) * 1994-04-27 2002-09-03 キヤノン株式会社 Video still image recording device
JPH07312746A (en) * 1994-05-18 1995-11-28 Casio Comput Co Ltd Video telephone system and its image display method
JPH0879721A (en) * 1994-09-02 1996-03-22 Hitachi Ltd Video telephone system
JP3516328B2 (en) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 Information communication terminal equipment
JPH11127425A (en) * 1997-10-24 1999-05-11 Nikon Corp Information processor and method for controlling the same device and storage medium
JPH11177866A (en) * 1997-12-08 1999-07-02 Canon Inc Image pickup device
JPH11298869A (en) * 1998-04-14 1999-10-29 Canon Inc Communication terminal and videophone set having the same
JP3546784B2 (en) * 1999-12-14 2004-07-28 日本電気株式会社 Mobile device
JP2001197464A (en) * 2000-01-06 2001-07-19 Minolta Co Ltd Information display device, display system, and electronic conference system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003274376A (en) 2003-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4203246B2 (en) Portable communication device
JP2003018254A (en) Portable telephone set with camera
JP2007201727A (en) Portable telephone with television telephone function
KR100713354B1 (en) mobile communication terminal with remote controllable camera and method for taking pictures thereof
JP4449869B2 (en) Portable terminal device and program
JP3754385B2 (en) Portable device
KR20010093604A (en) A cyber phone protection system using internet network system
JP4440079B2 (en) Communication terminal
JP4379078B2 (en) Mobile phone equipment
JP2002171497A (en) Image synthesis system and phone
KR20040055689A (en) Radio communication terminal unit
JP2002176547A (en) Composite image system
JPH05207452A (en) Video conference module
JP4477079B2 (en) Mobile phone equipment
JPWO2005050308A1 (en) Camera phone
JPH05207449A (en) Desk top type video conference terminal
JP2002125208A (en) Videophone system
JP2004112820A (en) Mobile videophone terminal
JP2004260299A (en) Mobile videophone
CN101185320A (en) Image display system, terminal device, image display method, and program
JPH0468891A (en) Video telephone system
JPH0263291A (en) Telephone system
JP2007243647A (en) Portable terminal device
JP3982059B2 (en) Data processing method for videophone device and videophone device
KR20130010554A (en) System and method for multilateral conference call and wireless phone, internet communication unit and computer readable medium therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4203246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees