JP4202956B2 - バッテリ式電気器具のための電源管理 - Google Patents

バッテリ式電気器具のための電源管理 Download PDF

Info

Publication number
JP4202956B2
JP4202956B2 JP2004087906A JP2004087906A JP4202956B2 JP 4202956 B2 JP4202956 B2 JP 4202956B2 JP 2004087906 A JP2004087906 A JP 2004087906A JP 2004087906 A JP2004087906 A JP 2004087906A JP 4202956 B2 JP4202956 B2 JP 4202956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
power
signal
electronic device
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004087906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005278303A (ja
Inventor
ウィリアム・ルイス・デンシャム・Iii
ヴラド・ミハイル・ポプエスク−スタネスティ
コンスタンティン・スピリドン
Original Assignee
オーツー マイクロ, インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーツー マイクロ, インコーポレーテッド filed Critical オーツー マイクロ, インコーポレーテッド
Priority to JP2004087906A priority Critical patent/JP4202956B2/ja
Publication of JP2005278303A publication Critical patent/JP2005278303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202956B2 publication Critical patent/JP4202956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本発明は、バッテリ式デバイスのための電源管理に関するものであり、より詳細には、携帯デバイスに関連したバッテリ充電コントローラによって制御される外部AC/DCアダプタを備えているような電源管理構成に関するものである。
現存のバッテリ充電構成は、2つの個別の構成および実施態様に区分される。すなわち、ACアダプタと、バッテリ充電構成と、に区分される。
ACアダプタは、現時点では、2つの構成を有している。
1)60Hzの構成。
低コストの変圧器であって、全波整流器と、フィルタリング用キャパシタと、を備えている。変圧器の巻線は、通常、高抵抗値を有している。そのため、準一定な電流源となる。
2)高周波数の構成。
旅行用のACアダプタとして普及しているものであって、通常は、>100KHzという高周波数のものとされている。同じインピーダンス成分に関しては、無効インピーダンスが周波数の直接的関数である(X1=2pfL、Xc=1/2pfC)ことにより、LおよびCは、周波数の比率に従って小さくなる。例えば、600,000Hzと60Hzとにおいて比較すれば、インダクタの大きさは、60/600,000という比、すなわち、1/10,000=0.0001倍となる。このような旅行用のACアダプタは、高周波数スイッチモード電源(Switch Mode Power Supply,SMPS)を有して構成されている。よって、利点は、小型化および軽量性であって旅行者には好都合である。しかしながら、他のタイプのアダプタよりもコストが高くなる。
今日使用されている大部分のアダプタは、PWM回路と、制御された出力を生成するためのコントローラ(電力スイッチと、例えばバックやフライバックやブーストやブリッジや他のタイプのコンバータ構成といったようなDC/DCコンバータ回路と、を備えている)と、である。
一般に、例えばノートブック型コンピュータや携帯電話やPDAといったようなシステムにおけるバッテリ充電器を使用することによって、システムに対しての、バッテリ充電および/または電源供給が制御されている。バッテリ充電器は、通常、次のような3つの主要構成を有している。
1)単純スイッチ型のアダプタ充電器
これは、単一の電子スイッチを使用することによって、バッテリに対してアダプタを直接的に接続する。この場合、最終的な充電電圧に到達すれば、スイッチがオフとされる。比較的安価ではあるものの、このタイプの充電回路においては、一定電流のACアダプタを使用しなければならない。このようなアダプタは、通常は重いものであって、60Hzタイプのものである。
2)一次型の制御装置
固定された出力電圧の生成が、制御素子内において過剰の入力電圧を消費することにより、開発された。このため、通常は、50%あるいはそれ以下といったような効率となる。浪費される電力は、制御装置内において消費され、小さくかつ密に詰め込まれた製品内において、温度を上昇させる。さらに、浪費される電力は、製品の所有者にとって最重要事項であるバッテリ寿命を、かなり短くしてしまう。消費し尽くしたバッテリを有した製品の利点は、運動器具の高価な部材くらいでしかない。一次型の制御装置の利点は、単純さと低コストとである。欠点は、バッテリ寿命が短いことと、内部が高温になることと、である。
3)スイッチモード型の制御装置
上述したように、この手法においては、スイッチモード電源を使用しており、入力電圧をバッテリ充電電圧へと効率的(90〜95%)に変換する。定電流モードと定電圧モードとの切換といったように、最適の充電アルゴリズムを適用することができる。このタイプの構成の利点は、高速充電、高効率、および、様々なアダプタや様々なバッテリ組成に対しての応用可能性(汎用性)、である。しかしながら、一次型制御装置よりもコストが高いことである。
図1は、従来技術に基づく、携帯型デバイスのための電源管理構成を示している。このシステムは、携帯型デバイス(10)を具備している。携帯型デバイス(10)は、1つまたは複数のバッテリ(30)と、1つまたは複数の能動システム(18,20,および/または,22)と、を備えている。これら能動システム(18,20,22)は、AC/DCアダプタ(12)に対して接続されている。アダプタ(12)は、バッテリを充電する目的と、接続されているすべてのシステムに対して電力を供給する目的と、の双方のために、制御された電力を供給するように動作する。バッテリ充電回路(14)は、例えばバッテリ充電電流やバッテリ電圧やおよび/またはアダプタ(12)からの利用可能電力に基づいて、バッテリ(30)に対して、制御された電力(電圧および/または電流が制御された電力)を供給するために、設けられている。図1Aには、従来技術によるバッテリ充電回路(14)が、ブロック図で示されている。当業者であれば理解されるように、充電器は、一般に、複数のエラーアンプ(34)を備えている。これらエラーアンプ(34)は、バッテリの電圧および/または電流を観測し、バッテリの電圧および/または電流が所定しきい値を超える場合には、エラー信号を生成する。さらに、エラーアンプを設けることによって、入力電力の利用可能度を観測して、アダプタ(12)からの利用可能電力を超える場合には、エラー信号を生成することができる。充電器(14)は、さらに、PWM生成源およびコントローラ(36)を備えている。エラーアンプによって生成されたエラー信号は、コントローラ(36)によって受領され、PWM生成源の負荷サイクルが調節される。PWM信号が、電力スイッチおよびDC/DCコンバータ(38)に対して供給され、これにより、バッテリの充電のための、制御されたDC電源が生成される。
同様に、AC/DCアダプタ(12)は、PWM生成源およびコントローラ(36)を備えており、さらに、電力スイッチおよびDC/DCコンバータを備えており、これにより、制御された出力電力を供給する。なお、本出願人の知る限りにおいては、本出願に関連性を有する先行技術文献は存在しない。
したがって、本発明は、AC/DCアダプタがバッテリ充電コントローラによって制御されるようになっている電源管理構成を提供する。例示としての実施形態においては、充電コントローラは、フィードバック制御信号を生成するためのエラーアンプを備え、一方、AC/DCアダプタは、フィードバック制御信号を受領することによって、アダプタ内に付設されているPWM生成源の負荷サイクルを調節し得るよう構成されている。すなわち、この例示としての実施形態においては、PWM生成源およびコントローラを、また、電力スイッチやDC/DCコンバータをも、充電回路内に設置する必要がない。これにより、電源構成を経済的なものとすることができる。また、従来型のバッテリ充電器における発熱部分を、外部AC/DCアダプタへと、移すことができる。
システムに関する例示としての一実施形態は、携帯式エレクトロニクスデバイスのための電源管理構成とされており、この電源管理構成は、再充電可能なバッテリと、バッテリ電圧および/またはバッテリ充電電流を代理するフィードバック信号を生成する回路を有した充電コントローラと、を備えた携帯式エレクトロニクスデバイスを、具備している。この電源管理構成は、さらに、AC電源からDC電源信号を生成するための外部AC/DCアダプタであるとともに、PWM信号を生成するPWM生成源と、コントローラと、を備えている、外部AC/DCアダプタを具備している。コントローラは、フィードバック信号を受領することによってPWM信号の負荷サイクルを調節しこれによりDC電源信号の電圧値および/または電流値を調節する。
他の例示としての実施形態においては、本発明は、AC/DCアダプタであって、PWM信号を生成するPWM生成源と;外部の携帯式エレクトロニクスデバイスによって生成されたフィードバック信号を受領するコントローラと;DC電源信号を生成するためのDC/DCコンバータ回路と;を具備しているAC/DCアダプタを提供する。コントローラは、フィードバック信号に基づいてPWM信号の負荷サイクルを調節し、これにより、DC電源信号の電圧値および/または電流値が調節されるようになっている。
以下の詳細な説明は、いくつかの好ましい実施形態およびそれらの使用方法を例にとって行われるけれども、本発明が、それら好ましい実施形態や使用方法に限定されるものでないことは、当業者には自明であろう。本発明は、幅広い範囲を有したものであり、特許請求の範囲によってのみ規定されるものである。
本発明の他の特徴点や利点は、添付図面を参照しつつ、以下の詳細な説明を読むことにより、明瞭となるであろう。添付図面においては、同様の部材に対して、同じ符号が付されている。
図2は、本発明の一例による電源管理構成をブロック図で示している。図1の従来技術による電源管理構成の場合と同様に、図2の構成においては、システム(10)は、AC/DCアダプタ(32)によって電力が供給されている。しかしながら、例示としてのこの実施形態においては、アダプタ(32)は、フィードバック型のものとされていて、充電器に関連した複数のエラーアンプによって生成された1つまたは複数のフィードバック制御信号を受領することができる。よって、この実施形態においては、充電器は、複数のエラーアンプを備えるだけで良い。この場合の充電器は、充電コントローラ(24)として一般化されている。充電コントローラ(24)は、複数のエラーアンプを備えている。これらエラーアンプは、バッテリの電圧および/または電流を観測し、バッテリの電圧および/または電流が所定しきい値を超える場合には、エラー信号を生成する。さらに、エラーアンプを設けることによって、入力電力の利用可能度を観測し、能動システムの電力要求とバランスさせつつバッテリの充電要求に基づいて、エラー信号を生成することができる。これらエラー信号は、一般に、ここではフィードバック制御信号(26)を形成し、PWM生成源の負荷サイクルを調節するために使用される。そのようなバッテリ充電器構成の一例は、本出願人による“Voltage Mode, High Accuracy Battery Charger” と題する米国特許出願シリアル番号第09/948,828号明細書であって現在は米国特許第6,498,461号明細書として許可されている文献に記載されている。この文献の記載内容は、参考のため、その全体がここに組み込まれる。この文献においては、複数のフィードバック制御信号が、バッテリ電圧やバッテリ充電電流やDC電源からの利用可能電力に関して生成されて、PWM生成源の負荷サイクルの調節に供され、これにより、バッテリに対して供給される電力が調節される。他の充電構成は、当該技術分野においては周知であり、そのようなすべてのバッテリ充電回路のほとんどは、本発明の充電コントローラ(24)と互換的かつ同等の回路である。
上述したように、従来技術によるスイッチモード電源(SWPS)型のAC/DCアダプタは、PWM回路(生成源およびコントローラ)と、電力スイッチおよびDC/DCコンバータ回路と、を備えており、これにより、制御されたDC電源が生成される。この実施形態においては、AC/DCアダプタのPWMコントローラが、充電コントローラ(24)によって生成されたフィードバック情報を受領するために使用されており、これにより、DC出力が調節されるようになっている。
図3A,3B,3Cは、携帯型システム(10)に関連した充電コントローラ(24)と、本発明によるアダプタ(32)との間の通信を容易とするための、例示としての通信構成を示している。図3Aにおいては、アダプタ(32’)は、充電コントローラによって生成されるシリアル制御信号(26’)を受領するためのシリアル通信インターフェース(38)(例えば、RS232、RS434、Firewire、USB、等)を備えているものとして、構成されている。この実施形態においては、充電コントローラによって生成されたフィードバック信号は、シリアル通信データへと変換されて、アダプタ(32’)へと送出される。図3Bにおいては、制御信号(26”)は、エラーアンプによって生成されたアナログ信号であり、そのため、アダプタ(32”)内には、適切なアナログインターフェース(例えば、バッファ)が設けられている。図3Cにおいては、個別の制御信号ラインを使用しておらず、電力ライン上において、フィードバック信号(26''' )を変調している。この実施形態においては、アダプタ(32''' )とシステム(10’)との双方が、変調/復調回路(42,44)を有したものとして構成されており、これにより、電力ライン上に重畳されるフィードバック信号(26''' )を生成し得るものとされている。
以上のように、本発明は、バッテリを充電する目的のためにおよび/または携帯式デバイスに対して電力を供給する目的のために制御された電力を生成するに際して、従来のようにバッテリ充電回路に付随した電力回路を使用するのではなく、AC/DCアダプタ内に既に存在していた電力回路を使用するような電源管理構成を提供する。有利には、複数の電力スイッチにかかるコストを節約できるとともに、電気器具内において電力を消費しなくて済む。付加的なコントローラにかかるコストを省略することができる。嵩高い電力スイッチを設ける必要がないことにより、電気器具内において、プリント回路基板のためのスペースを節約することができる。付加的には、最適の充電アルゴリズムを実施することができて、フル充電までに要するバッテリ充電時間を短縮することができる。当業者であれば、本発明に対して様々な変形を行い得ることを理解されるであろう。当業者には自明であるようなそのようなすべての変形は、特許請求の範囲によってのみ規定される本発明の精神および範囲内に属するものであると見なされる。
従来技術による電源管理回路を示すブロック図である。 従来技術によるバッテリ充電回路を示すブロック図である。 本発明の例示としての電源管理構成を示すブロック図である。 本発明の例示としてのAC/DCアダプタ構成を示すブロック図である。 本発明の例示としてのAC/DCアダプタ構成を示すブロック図である。 本発明の例示としてのAC/DCアダプタ構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 携帯型システム(携帯式エレクトロニクスデバイス)
18 能動システム
20 能動システム
22 能動システム
24 充電コントローラ
26 フィードバック制御信号
26’ シリアル制御信号
26” 制御信号
26''' フィードバック信号
30 バッテリ
32 AC/DCアダプタ
32’ アダプタ
32” アダプタ
32''' アダプタ
34 エラーアンプ
36 PWM生成源およびコントローラ
38 電力スイッチおよびDC/DCコンバータ

Claims (29)

  1. 携帯式エレクトロニクスデバイスのための電源管理構成であって、
    再充電可能なバッテリと、バッテリ充電電力を代理するフィードバック信号を生成する回路を有した充電コントローラと、を備えた携帯式エレクトロニクスデバイスと;
    AC電源からDC電源信号を生成するための外部AC/DCアダプタであるとともに、PWM信号を生成するPWM生成源と、前記フィードバック信号を受領することによって前記PWM信号を調節しこれにより前記DC電源信号の電力を調節するコントローラと、を備えている、外部AC/DCアダプタと;
    を具備し、
    前記外部AC/DCアダプタと前記充電コントローラとのうち、前記外部AC/DCアダプタだけが、前記PWM生成源を備えていることを特徴とする電源管理構成。
  2. 請求項1記載の電源管理構成において、
    前記携帯式エレクトロニクスデバイスが、さらに、シリアルデータインターフェースを備えており、前記フィードバック信号をシリアルデータとして生成するものとされ、
    前記外部AC/DCアダプタが、さらに、前記シリアルデータを受領するためのシリアル通信インターフェースを備えていることを特徴とする電源管理構成。
  3. 請求項1記載の電源管理構成において、
    前記フィードバック信号が、アナログ信号とされていることを特徴とする電源管理構成。
  4. 請求項1記載の電源管理構成において、
    前記携帯式エレクトロニクスデバイスが、さらに、前記フィードバック信号を前記DC電源信号上へと変調して重畳させるための変調回路を備え、
    前記外部AC/DCアダプタが、さらに、前記フィードバック信号を復調させ得るよう、前記DC電源信号に対して接続された復調回路を備えていることを特徴とする電源管理構成。
  5. 請求項1記載の電源管理構成において、
    前記充電コントローラが、さらに、前記携帯式エレクトロニクスデバイスに関する電力要求とバッテリ充電電流に関する電力要求とを代理するフィードバック信号を生成するための回路を有していることを特徴とする電源管理構成。
  6. DC信号出力を供給するためのアダプタであって、
    PWM生成源と、DC/DCコンバータと、を具備し、
    前記PWM生成源が、外部デバイスの充電コントローラの複数のエラーアンプの中の1つのアナログフィードバック信号の受領に応答して、PWM信号を生成するものであり、
    前記アナログフィードバック信号が、前記外部デバイスの電力状況を代理するものであり、
    前記DC/DCコンバータが、前記PWM信号を受領することによりそのPWM信号に応答して前記DC信号出力を調節し得るように構成されていることを特徴とするアダプタ。
  7. 請求項6記載のアダプタにおいて、
    前記PWM生成源が、前記アナログフィードバック信号に応答して前記PWM信号を調節することを特徴とするアダプタ。
  8. 請求項6記載のアダプタにおいて、
    前記外部デバイスの前記電力状況が、前記外部デバイスのバッテリの電力状況であることを特徴とするアダプタ。
  9. 請求項8記載のアダプタにおいて、
    前記バッテリの前記電力状況が、そのバッテリの電圧値であることを特徴とするアダプタ。
  10. 請求項8記載のアダプタにおいて、
    前記バッテリの前記電力状況が、そのバッテリの充電電流値であることを特徴とするアダプタ。
  11. 請求項6記載のアダプタにおいて、
    前記外部デバイスの前記電力状況が、前記外部デバイス内の少なくとも1つの能動システムに関しての電力要求であることを特徴とするアダプタ。
  12. エレクトロニクスデバイスであって、
    複数のエラーアンプを備えた充電コントローラを具備し、
    前記複数のエラーアンプの各々が、前記エレクトロニクスデバイスの電力状況を代理するアナログフィードバック信号を生成し得るよう構成され、
    アダプタが、PWM生成源を備え、
    このPWM生成源が、前記アナログフィードバック信号の受領に応答して、PWM信号を生成するものであり、これにより、前記アダプタからのDC信号出力を調節するようになっていることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  13. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    さらに、再充電可能なバッテリを具備し、
    バッテリ充電モードにおいては、前記充電コントローラが、前記アダプタからの前記DC信号出力を前記バッテリに対して供給することを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  14. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記複数のエラーアンプが、前記エレクトロニクスデバイスの前記電力状況を代理する信号を関連しきい値と比較し得るよう構成され、
    前記充電コントローラが、前記電力状況と前記関連しきい値との間の差に応答したフィードバック信号を供給することを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  15. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記充電コントローラが、シリアルデータインターフェースを備え、
    前記フィードバック信号が、シリアルデータ信号を含有するものとされていることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  16. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記充電コントローラが、アナログインターフェースを備え、
    前記フィードバック信号が、アナログ信号を含有するものとされていることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  17. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記充電コントローラが、前記フィードバック信号を前記DC信号出力上へと変調して重畳させるための変調回路を備えていることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  18. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記外部デバイスの前記電力状況が、前記外部デバイスの再充電可能バッテリの電力状況であることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  19. 請求項18記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記再充電可能バッテリの前記電力状況が、そのバッテリの電圧値であることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  20. 請求項18記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記再充電可能バッテリの前記電力状況が、そのバッテリの充電電流値であることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  21. 請求項12記載のエレクトロニクスデバイスにおいて、
    前記外部デバイスの前記電力状況が、前記外部デバイス内の少なくとも1つの能動システムに関しての電力要求であることを特徴とするエレクトロニクスデバイス。
  22. アダプタからのDC電源信号を調節するための方法であって、
    前記アダプタに対して接続された外部デバイスの電力状況を観測し;
    前記アダプタに対して、前記外部デバイスの前記電力状況を代理するような、前記外部デバイスの充電コントローラの複数のエラーアンプの中の1つからのアナログフィードバック信号を供給し;
    前記アダプタにより生成されるPWM信号を、前記アダプタによって受領された前記アナログフィードバック信号に応答させて調節し;
    前記アダプタにより供給される前記DC電源信号を、前記PWM信号に応答させて調節する;
    ことを特徴とする方法。
  23. 請求項22記載の方法において、
    前記外部デバイスの前記電力状況を、前記外部デバイスの再充電可能バッテリの電力状況とすることを特徴とする方法。
  24. 請求項23記載の方法において、
    前記再充電可能バッテリの前記電力状況を、そのバッテリの電圧値とすることを特徴とする方法。
  25. 請求項23記載の方法において、
    前記再充電可能バッテリの前記電力状況を、そのバッテリの充電電流値とすることを特徴とする方法。
  26. 請求項22記載の方法において、
    前記外部デバイスの前記電力状況を、前記外部デバイス内の少なくとも1つの能動システムに関しての電力要求とすることを特徴とする方法。
  27. 請求項22記載の方法において、
    前記フィードバック信号を、アナログ信号を含有したものとすることを特徴とする方法。
  28. 請求項22記載の方法において、
    前記フィードバック信号を、シリアルデータ信号を含有したものとすることを特徴とする方法。
  29. AC/DCアダプタであって、
    PWM信号を生成するPWM生成源と;
    外部の携帯式エレクトロニクスデバイスによって生成されたフィードバック信号を受領するコントローラと;
    DC電源信号を生成するためのDC/DCコンバータ回路と;
    を具備し、
    前記コントローラが、前記フィードバック信号に基づいて前記PWM信号を調節し、これにより、前記DC電源信号の電力値が調節されるようになっていることを特徴とするAC/DCアダプタ。
JP2004087906A 2004-03-24 2004-03-24 バッテリ式電気器具のための電源管理 Expired - Fee Related JP4202956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004087906A JP4202956B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 バッテリ式電気器具のための電源管理

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004087906A JP4202956B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 バッテリ式電気器具のための電源管理

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005278303A JP2005278303A (ja) 2005-10-06
JP4202956B2 true JP4202956B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=35177379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004087906A Expired - Fee Related JP4202956B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 バッテリ式電気器具のための電源管理

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4202956B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768429B2 (ja) * 2005-12-13 2011-09-07 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子装置、駆動電流制御方法および駆動電流制御プログラム
US20070210750A1 (en) 2006-03-08 2007-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Power supply device and power supplying method for power supply device
KR101322836B1 (ko) 2007-03-05 2013-10-25 삼성전자주식회사 배터리충전장치 및 그 제어방법과 충전제어장치
US7973515B2 (en) * 2007-03-07 2011-07-05 O2Micro, Inc Power management systems with controllable adapter output
DE102008060274A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Geräteanordnung umfassend ein elektronisches Gerät und ein Netzteil sowie Verfahren zum Schalten eines Netzteils
KR101267076B1 (ko) * 2011-03-24 2013-05-24 주식회사 한림포스텍 무선 전력 전송 어셈블리에서의 전력 제어 방법 및 무선 전력 전송 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005278303A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7088076B2 (en) Power management for battery powered appliances
US8564249B2 (en) Charging unit with two power source inputs
JP5410556B2 (ja) 電源を供給する回路構成および電子装置
US20060291259A1 (en) Power Management for Battery Powered Appliances
JP6391144B2 (ja) ワイヤレス充電システム、デバイス、および方法
KR101445011B1 (ko) 장치 충전 동안의 슬리프 모드와 정상 모드 간의 토글링 시에 감소된 전력 소모를 갖는 전력 컨버터
US8624432B2 (en) Power assist using ambient heat
JP4572018B2 (ja) 電池パックおよび電子機器システム
CN100495876C (zh) 电子装置
TW200417108A (en) Power supply control method, current-to-voltage conversion circuit and electronic apparatus
US9136725B2 (en) Method and apparatus to charge battery of mobile device
JP2008118847A (ja) 充電器/昇圧制御器を備える電源管理システム
US20120139477A1 (en) Power supply circuit having lowidle power dissipation
US20100254162A1 (en) Modular power adapter
TW200937161A (en) Improved power management efficiency using DC-DC and linear regulators in conjunction
KR100630964B1 (ko) 어댑터 및 이를 사용하는 전자장치
JP4202956B2 (ja) バッテリ式電気器具のための電源管理
TW202147739A (zh) 對由電壓調節器產生的用於資料和功率的傳輸的供電電壓進行調制
JP2017099230A (ja) ワイヤレス送電装置およびそのプロセッサ
EP1577998A1 (en) Controllable AC/DC adapter for battery powered devices
KR100611871B1 (ko) 배터리 전력 응용 기기를 위한 전력 관리 장치 및 방법
JP4030776B2 (ja) 電子機器の電源回路
JP2013051819A (ja) 充電器
TW440760B (en) Control apparatus and method for changing the charging current based on the system load
US6813443B1 (en) Square wave modulated charging-control circuit for a flash unit of a camera

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees