JP4202464B2 - Disc tumbler tablets - Google Patents
Disc tumbler tablets Download PDFInfo
- Publication number
- JP4202464B2 JP4202464B2 JP14053498A JP14053498A JP4202464B2 JP 4202464 B2 JP4202464 B2 JP 4202464B2 JP 14053498 A JP14053498 A JP 14053498A JP 14053498 A JP14053498 A JP 14053498A JP 4202464 B2 JP4202464 B2 JP 4202464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- cylinder
- inner cylinder
- locking
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ディスクシリンダー錠に係り、特にピッキングによる不正解錠を不可能にした新規なディスクシリンダ錠に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常のシリンダ錠は、ディスクシリンダ錠に限らず、特殊な工具を用いての所謂ピッキングによる不正解錠が不可能ではないことは良く知られている。
【0003】
そこで本出願人は、先に、例えば特願平7−188192号を以て、ピッキングによる不正解錠を有効に防止し得るシリンダ錠を提案した。
【0004】
このシリンダ錠は、内筒を複数の内筒ユニットに分割し、各内筒ユニットの外周に雄ねじを、外筒の内周面にこの雄ねじと螺合する雌ねじを夫々刻設し、これらのねじのねじ切り方向を、内筒ユニットが解錠方向に回動したとき内方に移動するように設定すると共に、各内筒ユニットを夫々の間に隙間が生じないように外筒に螺合させるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記した本出願人の先の提案に係るシリンダ錠は、ピッキングが原理上不可能であり、しかもディスクシリンダ錠に限らずピンシリンダ錠、或いはレバータンブラー錠等あらゆる型式のシリンダ錠に適用し得るという利点がある反面、構造が少し複雑になる、という恨みが残る。
【0006】
この発明は、従来のディスクタンブラー錠の構造を大きく変えないで、換言すれば僅かな構成の付加のみでピッキングを有効に防止できるようにしたディスクタンブラー錠を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、中心軸に沿って鍵孔を形成した内筒と、この内筒と回動可能に嵌合し、その内周面に、その母線に沿い、かつ中心軸に関し対称的な一対の施錠用係止溝及び一対の解錠用係止溝とを形成した外筒とを有し、夫々シリンダ錠の鍵孔に垂直な複数枚のディスクタンブラーを内筒軸線方向に列設し、合鍵を鍵孔に挿入したとき合鍵の各鍵溝が対応するディスクタンブラーの両端をシアーラインに揃えるようにしたものにおいて、少なくとも1枚のディスクタンブラーの一端の施錠角度位置から解錠角度位置までの移動軌跡内に、当該ディスクタンブラーの一端が係入可能な凹陥部を形成し、以て、ピッキングにより両端をシアーラインに揃えられ、外筒内周面に拘束されつつ解錠方向に回動するディスクタンブラーを凹陥部に落込ませ、以後の内筒の回動を阻止することにより不正解錠を阻止するようにしたことを特徴とする。
【0008】
また、請求項2に記載の発明は、中心軸に沿って鍵孔を形成した内筒と、この内筒と回動可能に嵌合し、その内周面に、その母線に沿い、かつ中心軸に関し対称的な一対の施錠用係止溝及び一対の解錠用係止溝とを形成した外筒とを有し、夫々シリンダ錠の鍵孔に垂直な複数枚のディスクタンブラーを内筒軸線方向に列設し、合鍵を鍵孔に挿入したとき合鍵の各鍵溝が対応するディスクタンブラーの両端をシアーラインに揃えるようにしたものにおいて、上記施錠用係止溝と解錠用係止溝の間にこれよりも浅い落とし溝を外筒内周面の母線に沿って形成し、以て、ピッキングにより両端をシアーラインに揃えられ、外筒内周面に拘束されつつ解錠方向に回動するディスクタンブラーを落とし溝に落込ませ、以後の内筒の回動を阻止することにより不正解錠を阻止するようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
図1乃至図3はこの発明の第一実施例、すなわち請求項1に記載された発明の一実施例を示している。
【0010】
これらの図において符号1は内筒を示し、図示の実施例における内筒1は、横断面小判形の棒状体にその軸線に沿って複数のスロット2、2を形成すると共にその中心軸に沿って鍵孔3を形成したものである。
【0011】
各スロット2にはディスクタンブラー4が収納されており、夫々内筒1の半径方向に移動可能に案内されると共に、タンブラーばね5の弾力により、その一端(図1で上端)が鍵孔3から離間する方向に付勢されている。
【0012】
なお、通常相互に隣接するディスクタンブラー4、4は逆向きに付勢されるので、図1に示すディスクタンブラーに隣接する他のディスクタンブラーはその下端が鍵孔4から離間する方向に付勢される。
【0013】
そこで、ここではタンブラーばね5に付勢されて鍵孔4から離間する方の端部をディスクタンブラーの一端というものとする。
【0014】
ディスクタンブラー錠は、その施錠状態では、タンブラーばね5の弾力により、各ディスクタンブラー4の一端が外筒6の内周面の施錠用係止溝7に係入している。
【0015】
この施錠状態では内筒1を回すことができないので、例えば扉の解錠ができず、一方、合鍵(図示せず)が鍵孔3に挿入されたときは、合鍵に形成された鍵溝が対応する各ディスクタンブラーと係合してその一端及び他端をシアーライン9に整合させて解錠するのは周知の事項である。
【0016】
なお、通常ディスクタンブラー錠は合鍵を鍵孔に挿入してから180度回す型式が多いから、施錠用係止溝7と解錠用係止溝8とは重なり合う。
【0017】
この発明の特徴的な構成事項は、少なくとも1枚のディスクタンブラー4の一端の施錠角度位置(図1で時計盤面に換算して12時の角度位置)から解錠角度位置(図1で時計盤面に換算して6時の角度位置)までの移動軌跡内に、当該ディスクタンブラー4の一端が係入可能な凹陥部11を形成したことである。
【0018】
この凹陥部11は、図1に示すように外筒6を貫通する開口であってもよいし、或いは外筒6を貫通しない(図4参照)有底のものであってもよい。
【0019】
また、この凹陥部11の外筒軸線方向の寸法は複数枚のディスクタンブラー4、4に跨がるものであってもよいし、或いは1枚のディスクタンブラー分の短いものであってもよい。
【0020】
更にまた、この凹陥部11の外筒6の軸線回りの角度位置は、一箇所であってもよいし、鍵孔に関し対称的に設ける場合も含め、複数箇所であってもよい。
【0021】
上記のように構成されたこの発明の第一実施例によるディスクタンブラー錠は、所謂ピッキングにより全ディスクタンブラー4、4の両端をシアーラインに整合させることができ、図2に示すように、鍵孔3に合鍵を挿入しない状態で、内筒1を解錠方向(図2で反時計方向)に回動させることができる。
【0022】
しかしながら、更に解錠方向に内筒1を回動させると、ディスクタンブラー4の一端と凹陥部11とが整合したとき、図3に示すように、ディスクタンブラー4の一端が凹陥部11内に係入し、内筒1をそれ以上解錠方向に回動させることができない。
【0023】
つまり、ピッキングにより全タンブラーの一端をシアーライン9に揃え、内筒1を解錠方向に回動可能にしても、すぐに内筒が回らなくなるので、不正解錠が防止される。
【0024】
不正解錠を試みた者の内事情を知らない者は吃驚して更なるピッキングを諦めてしまうし、事情を知っている、すなわちこのディスクタンブラー錠の原理を知っている者でもその角度位置で再度ピッキングをする意欲を失い退散する。
【0025】
凹陥部11を係止溝7(8)のように全ディスクタンブラーに跨がるように形成した場合には、不正解錠を試みた者が退散した後合鍵を以て解錠し、以後ピッキングが無かったかのように通常の施解錠を行うことができる。
【0026】
一部のディスクタンブラー4のみが凹陥部11と係合した場合には、他のディスクタンブラー4はその両端がシアーライン9に揃った状態にあるので、不正解錠を試みた者の退散後合鍵を鍵孔に挿入できない。
【0027】
このような場合にはディスクシリンダ錠を交換する要領で扉から錠を取り外し、工具で凹陥部11と係合しているディスクタンブラーをシアーライン9に揃え、内筒1を施錠角度位置、又は解錠角度位置に戻して再度扉に装着する。
【0028】
なお、そもそもシリンダ錠がピッキングに遭うということは滅多に無いことであるし、上記のようにピッキングによる盗難等を防止できたシリンダ錠を元の状態に戻すことが少し面倒であってもそれは仕方がない。
【0029】
図4はこの発明の第二実施例、すなわち、請求項2に記載の発明の一実施例を示し、この第二実施例においては、施錠用係止溝7と解錠用係止溝8との間に、これらより浅い落とし溝12が全ディスクタンブラー4、4に跨がるように形成されている。
【0030】
この第二実施例によるディスクタンブラー錠は、前記第一実施例によるディスクタンブラー錠において浅い凹陥部11を全ディスクタンブラー4、4に跨がるように形成した場合に相当し、ディスクタンブラー4、4が落とし溝12と整合した状態で全タンブラーが落とし溝12と係合するのでそれ以上の不正解錠が不可能になる。
【0031】
また、その作用効果も第一実施例のそれと同様であるから更に詳細な説明は省略する。
【0032】
この第二実施例によるディスクタンブラー錠の不正解錠防止機構は、落とし溝12を全タンブラーに跨がるように形成するので、比較的製造が容易である、という別の利点が生じる。
【0033】
なお、図示の実施例では凹陥部11又は落とし溝12を係止溝7(8)に関し線対称に設けてあるが、これはディスクタンブラー錠の解錠方向が扉の開き勝手によって変るからその変化に対応できるようにした迄で、この発明の必須の構成ではない。
【0034】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、この発明は、施錠用係止溝と解錠用係止溝との間に、少なくとも1枚のディスクタンブラーと係合する凹陥部、或いは落とし溝を形成する、という簡単な構成の付加で、ピッキングによる不正解錠の途中で内筒の回動を止めてしまい、それ以上の回動を許さずに結局不正解錠を防止できる、という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第一実施例によるディスクシリンダ錠の線図的断面図で、施錠状態を示す。
【図2】この発明の第一実施例によるディスクシリンダ錠の線図的断面図で、ピッキング後の初期の回動時を示す。
【図3】この発明の第一実施例によるディスクシリンダ錠の線図的断面図で、ピッキング後ディスクタンブラーが凹陥部に落込んでそれ以上の回動が不可能になった状態を示す。
【図4】この発明の第二実施例によるディスクシリンダ錠の線図的断面図で、ピッキング後ディスクタンブラーが落とし溝に落込んでそれ以上の回動が不可能になった状態を示す。
【符号の説明】
1 内筒
3 鍵孔
4 ディスクタンブラー
5 タンブラーばね
6 外筒
7 施錠用係止溝
8 解錠用係止溝
9 シアーライン
11 凹陥部
12 落とし溝[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a disk cylinder lock, and more particularly to a novel disk cylinder lock that makes unauthorized unlocking by picking impossible.
[0002]
[Prior art]
It is well known that ordinary cylinder locks are not limited to disk cylinder locks, and it is not impossible to perform unauthorized unlocking by so-called picking using a special tool.
[0003]
Therefore, the present applicant has previously proposed a cylinder lock that can effectively prevent illegal unlocking by picking, for example, in Japanese Patent Application No. 7-188192.
[0004]
In this cylinder lock, the inner cylinder is divided into a plurality of inner cylinder units, male threads are engraved on the outer circumference of each inner cylinder unit, and female threads that are threadedly engaged with the male threads are engraved on the inner circumference surface of the outer cylinder. The threading direction of the inner cylinder unit is set so that it moves inward when the inner cylinder unit rotates in the unlocking direction, and each inner cylinder unit is screwed into the outer cylinder so that there is no gap between them. It is.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The cylinder lock according to the above-mentioned previous proposal of the present applicant cannot be picked in principle, and can be applied not only to the disc cylinder lock but also to any type of cylinder lock such as a pin cylinder lock or a lever tumbler lock. While there is an advantage, there remains a grudge that the structure is a little complicated.
[0006]
An object of the present invention is to provide a disc tumbler lock that does not greatly change the structure of a conventional disc tumbler lock, in other words, can effectively prevent picking by adding only a few components.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is characterized in that an inner cylinder having a keyhole formed along a central axis and a rotatable fit with the inner cylinder, A plurality of outer cylinders formed along a bus line and having a pair of locking locking grooves and a pair of unlocking locking grooves symmetrical about the central axis, each perpendicular to the keyhole of the cylinder lock The disk tumblers are arranged in the direction of the inner cylinder axis, and when the key is inserted into the key hole, the key grooves of the key are aligned with the opposite ends of the disk tumbler aligned with the shear line. In the movement trajectory from the locking angle position of one end to the unlocking angle position, a concave portion where one end of the disc tumbler can be engaged is formed , so that both ends are aligned with the shear line by picking, and the inner circumference of the outer cylinder Rotate in the unlocking direction while being restrained by the surface Mase落込disc tumbler recess, is characterized in that so as to prevent incorrect lock by preventing rotation of the subsequent inner cylinder.
[0008]
According to the second aspect of the present invention, an inner cylinder in which a keyhole is formed along the central axis is fitted to the inner cylinder so as to be rotatable. An outer cylinder formed with a pair of locking locking grooves and a pair of unlocking locking grooves that are symmetrical with respect to the shaft, and a plurality of disc tumblers perpendicular to the keyholes of the cylinder locks, respectively, When the key is inserted into the key hole, the key groove of the key key corresponds to the both ends of the disc tumbler aligned with the shear line. A shallower groove than this is formed along the generatrix of the inner peripheral surface of the outer cylinder, so that both ends are aligned with the shear line by picking and rotated in the unlocking direction while being restrained by the inner peripheral surface of the outer cylinder. The moving disc tumbler is dropped into the groove to prevent subsequent rotation of the inner cylinder Ri is characterized in that so as to prevent incorrect lock.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 to 3 show a first embodiment of the present invention, that is, one embodiment of the invention described in claim 1.
[0010]
In these drawings, reference numeral 1 denotes an inner cylinder, and the inner cylinder 1 in the illustrated embodiment forms a plurality of
[0011]
A
[0012]
Since the disk tumblers 4 and 4 adjacent to each other are normally biased in the opposite direction, the other disk tumblers adjacent to the disk tumbler shown in FIG. The
[0013]
Therefore, here, the end portion that is urged by the
[0014]
In the locked state of the disk tumbler lock, one end of each
[0015]
Since the inner cylinder 1 cannot be rotated in this locked state, for example, the door cannot be unlocked. On the other hand, when a key (not shown) is inserted into the
[0016]
Usually, the disk tumbler lock is often turned 180 degrees after inserting the key into the key hole, so that the
[0017]
A characteristic constituent of the present invention is that the locking angle position of one end of at least one disk tumbler 4 (the angle position at 12 o'clock in terms of the clock face in FIG. 1) to the unlocking angle position (the clock face in FIG. 1). In other words, the
[0018]
The
[0019]
Further, the dimension of the
[0020]
Furthermore, the angular position of the
[0021]
The disk tumbler lock according to the first embodiment of the present invention configured as described above can align both ends of all the
[0022]
However, when the inner cylinder 1 is further rotated in the unlocking direction, when one end of the
[0023]
That is, even if one end of all the tumblers is aligned with the
[0024]
Those who do not know the circumstances of those who have attempted unauthorized unlocking are surprised and give up further picking, and even those who know the circumstances, that is, those who know the principle of this disc tumbler lock at that angular position Lost the willingness to pick again and retreat.
[0025]
When the recessed
[0026]
When only some of the
[0027]
In such a case, the lock is removed from the door by replacing the disk cylinder lock, the disk tumbler engaged with the
[0028]
In the first place, it is rare that the cylinder lock will be picked, and even if it is a little troublesome to return the cylinder lock that could be prevented from theft by picking as described above to the original state, it can be done. There is no.
[0029]
FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention, that is, an embodiment of the invention described in
[0030]
The disc tumbler lock according to the second embodiment corresponds to the case where the
[0031]
Moreover, since the effect is the same as that of the first embodiment, further detailed description is omitted.
[0032]
The mechanism for preventing unauthorized unlocking of the disk tumbler lock according to the second embodiment has another advantage that it is relatively easy to manufacture because the
[0033]
In the illustrated embodiment, the recessed
[0034]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the present invention forms a recess or a drop groove that engages with at least one disk tumbler between the locking locking groove and the unlocking locking groove. With the addition of the simple configuration, the rotation of the inner cylinder is stopped in the middle of the unauthorized unlocking by picking, and an excellent effect is obtained that the unauthorized unlocking can be prevented without allowing any further rotation.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic sectional view of a disk cylinder lock according to a first embodiment of the present invention, showing a locked state.
FIG. 2 is a diagrammatic cross-sectional view of a disk cylinder lock according to a first embodiment of the present invention, showing an initial rotation after picking.
FIG. 3 is a diagrammatic cross-sectional view of the disk cylinder lock according to the first embodiment of the present invention, showing a state in which the disk tumbler has dropped into the recessed portion after picking and cannot be further rotated.
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a disk cylinder lock according to a second embodiment of the present invention, showing a state in which the disk tumbler has dropped into the dropping groove after picking and cannot be rotated any further.
[Explanation of symbols]
1
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14053498A JP4202464B2 (en) | 1998-05-06 | 1998-05-06 | Disc tumbler tablets |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14053498A JP4202464B2 (en) | 1998-05-06 | 1998-05-06 | Disc tumbler tablets |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11315654A JPH11315654A (en) | 1999-11-16 |
JP4202464B2 true JP4202464B2 (en) | 2008-12-24 |
Family
ID=15270916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14053498A Expired - Fee Related JP4202464B2 (en) | 1998-05-06 | 1998-05-06 | Disc tumbler tablets |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4202464B2 (en) |
-
1998
- 1998-05-06 JP JP14053498A patent/JP4202464B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11315654A (en) | 1999-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4377940A (en) | Impression-resistant lock | |
EP1121502B1 (en) | Cylinder lock with effraction-resistant device | |
US20030154752A1 (en) | Anti-pick mogul cylinder | |
US5212972A (en) | Tamper resistant pop-handle lock | |
TW201016941A (en) | Lock cylinder | |
US4703638A (en) | Removable core lockset with anti-pick core removal ring | |
US3722241A (en) | Security cylinder lock | |
US3590615A (en) | Antipick lock | |
GB2339448A (en) | Cylinder lock mechanism | |
JP4202464B2 (en) | Disc tumbler tablets | |
JP4202465B2 (en) | Disc tumbler tablets | |
JPH04315677A (en) | Cylinder lock | |
JP4711559B2 (en) | Compound cylinder lock | |
JP3664455B2 (en) | Cylinder lock | |
JP2002339602A (en) | Combination cylinder lock | |
JP2001040918A (en) | Cylinder lock | |
JP4210426B2 (en) | Lever tumbler lock | |
JP3824094B2 (en) | Cylinder lock | |
JP3090356B2 (en) | Cylinder lock | |
JP4711564B2 (en) | Compound cylinder lock | |
JP2980251B2 (en) | Cylinder lock | |
JP2565066Y2 (en) | Cylinder lock | |
JPH07279504A (en) | Safety device for cylinder lock | |
JP2573867Y2 (en) | Cylinder lock | |
JP3504925B2 (en) | Cylinder lock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080801 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |