JP4198732B2 - クラスタ多経路干渉抑制回路を有する高性能無線受信器 - Google Patents

クラスタ多経路干渉抑制回路を有する高性能無線受信器 Download PDF

Info

Publication number
JP4198732B2
JP4198732B2 JP2006520294A JP2006520294A JP4198732B2 JP 4198732 B2 JP4198732 B2 JP 4198732B2 JP 2006520294 A JP2006520294 A JP 2006520294A JP 2006520294 A JP2006520294 A JP 2006520294A JP 4198732 B2 JP4198732 B2 JP 4198732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equalizer
cluster
delay unit
adder
sliding window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006520294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007532023A (ja
Inventor
レズニック アレキサンダー
リー ビン
ヤン ルイ
ゼイラ アリエラ
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2007532023A publication Critical patent/JP2007532023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198732B2 publication Critical patent/JP4198732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7113Determination of path profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03038Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a non-recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03987Equalisation for sparse channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は、無線通信の分野に関する。具体的には、本発明は、無線フェージングチャネル(fading channel)を処理する符号分割多重アクセス(Code Division Multiple Access、CDMA)受信器に関する。
CDMAエアインターフェースを使用する無線モバイルアプリケーションについて、単純な受信器構造を備えたレーク受信器(Rake receiver)が一般に使用されている。レーク受信器は、各多経路成分を単独に逆拡散(despread)し、他の多経路を雑音として扱う。したがって、レーク受信器は、特に拡散因子が小さい時に、性能損失をこうむる。よりよい性能を達成するためには、他の受信器の設計を使用しなければならない。
図1Aに示されているように、通常のチップレベル等化器(イコライザ)105を使用して、受信器チャネル110を等化し、逆拡散器(デスプレッダ)120への入力のための抑制された多経路干渉を有するチップサンプル115を生成し、それにより改善された受信器性能をもたらすことができる。逆拡散器120は、図1Aでは、単一の拡散符号125を使用する。代替案では、図1Bに示されているように、それぞれの拡散符号125A、125Bを使用する、例えば2つの逆拡散器120A、120Bを、チップレベル逆拡散器105と連結して使用することができる。
チップレベル等化器105は、最小平均2乗誤差(MMSE)判断基準(criteria)またはゼロフォーシング(ZF)判断基準を使用するなど、異なる実装を有する場合がある。MMSE等化器は、通常はZF等化器よりもよく動作するので、MMSE等化器が、より一般的に使用されているが、ZF等化器が使用される場合もある。
例えば既知の従来の配置構成の短所を有しないCDMA受信器など、高性能無線受信器を提供することが望ましい。
本発明は、各クラスタが複数の遅延を有する信号のグループを有する少なくとも2つの多経路クラスタからなるインパルスチャネル応答を処理することによってクラスタ間多経路干渉を抑制する受信器である。一実施形態で、この受信器に、単一のアンテナと、それぞれのスライディングウィンドウ等化器に入力される前に信号のグループを位置合せするのに使用される並列接続された遅延ユニットとが含まれる。等化器の出力は、チップレベルでコンバイナを介して組み合わされ、このコンバイナが、単一の出力を供給する。もう1つの実施形態で、クラスタ多経路干渉抑制(Cluster Multipath Interference Suppression、CMIS)回路が受信器に組み込まれる。CMIS回路は、硬判定ユニットと、多経路クラスタの複製を生成する複数の信号再生ユニットとを含む。この複製は、遅延ユニットのそれぞれの出力から減算され、その結果が、それぞれのスライディングウィンドウ等化器に入力される。もう1つの実施形態で、複数のアンテナが、クラスタを受信し、処理するのに使用される。
本発明は、少なくとも1つのアンテナ、第1スライディングウィンドウ等化器、少なくとも1つの処理回路、およびコンバイナを含む受信器でもある。アンテナは、送信された無線信号を受信し、この無線信号のチャネルインパルス応答は、ある長さを有すると想定される。処理回路は、第1スライディングウィンドウ等化器に関連するウィンドウの外側のチャネルインパルス応答の多経路成分を処理する。コンバイナは、第1スライディングウィンドウ等化器の出力および少なくとも1つの処理回路の出力を組み合わせる。
少なくとも1つの処理回路に、第2スライディングウィンドウ等化器を含めることができる。少なくとも1つの処理回路に、レークを含めることができる。第1スライディングウィンドウ等化器のウィンドウ長は、そのスライディングウィンドウ等化器が処理しているクラスタの長さまたはその長さの倍数とすることができる。第1スライディングウィンドウ等化器のウィンドウ長は、最大の求めるクラスタ長のまたは通常の求めるクラスタ長の最大値またはその倍数の固定長とすることができる。
本発明のより詳細にわたる理解は、例示によって与えられ、添付図面と共に理解されるべき以下の説明から得ることができる。
好ましい実施形態を、図面を参照して説明するが、それら図面では、同等の符号が、複数の図面を通じて同等の要素を表す。
本明細書で開示されている本発明は、無線送信/受信装置(WTRU)および/または基地局に組み込まれることが好ましい。しかし、ほとんどすべての無線通信スキーム(基本構想、仕組み)が、本発明から利益を得られることが企図されている。
以下では、WTRU(無線送受信装置)には、ユーザ機器、移動局、固定または移動電話加入者装置、ポケットベル、または無線環境で動作することができる他のすべてのタイプのデバイスが含まれるが、これに限定はされない。さらに、基地局に、Node B、サイトコントローラ、アクセスポイント、または無線環境内の他のインターフェース接続装置が含まれるが、これに限定はされない。
本発明の特徴は、集積回路(IC)に組み込むことができ、あるいは、複数の相互接続するコンポーネントを含む回路内で構成することができる。
本明細書で説明する本発明は、一般に、ユニバーサル・モバイル・テレコミニュケーション・システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)、CDMA 2000、およびCDMA全般に適用されている、時分割複信(TDD)、周波数分割複信(FDD)、および時分割同期CDMA(Time Division Synchronous CDMA、TDSCDMA)に適用可能であるが、他の干渉制限された無線システムにも適用可能であることを想定している。
多経路チャネル応答のサンプルは、{h,h,...,h}である。S={s,s,...,s}は、送信信号の拡散データベクトル(spread data vector)であり、R={r,r,...,rK+L−1}は、受信信号のサンプルである。この例示について、サンプリングレートは、チップレートであり、多経路の相対遅延は、チップインターバルの倍数である。送信信号と受信信号の間の関係は、次の通りである。
Figure 0004198732
ここで、Nは、0の平均値および分散
Figure 0004198732
を有する独立ガウス変数(Gaussian variable)と仮定した雑音サンプルの列ベクトルである。表記「T」は、転位(transposition)を表す。
チップレベル等化器は、MMSEまたはZF判断基準を使用して、
Figure 0004198732
としてデータ推定値を生成する。ここで、上付き添字「H」は、共役転置(エルミート)行列を表す。Iは、単位対角行列である。
ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)周波数分割複信(FDD)の応用例に対して、信号が、連続的に送信され、スライディングウィンドウ手法をデータ処理に使用することができる。
図2を参照すると、第1ブロックウィンドウ(窓)205は、K+L−1の長さの受信入力サンプルR={r,r,...,rK+L−1}を使用する。図1Aおよび図1Bに示されたチップ等化器105は、式2を使用してK個のサンプルを生成する。チップ等化器105のスライディングウィンドウの「エッジ効果」を除去するために、このK個のサンプルのうちで、M個の中央部分のサンプル215だけがチップ等化器105出力として使用される。第2ブロックウィンドウ210は、入力サンプルR={rM+1,rM+2,...,rK+M+L−1}を使用して、K個のサンプルの出力を生成する。
チップレベルMMSE等化器の主な行列演算は、行列乗算HHおよび行列反転
Figure 0004198732
であり、これは、チップレベル等化器105の複雑さを表し、Hのサイズに依存する。性能の観点から、ウィンドウサイズは、できる限り大きくなるように選択されなければならない、すなわち、KはLよりもはるかに大きい。しかし、実装の複雑さの観点からは、ウィンドウサイズは、できる限り小さくなるように選択されなければならない。したがって、性能と複雑さのバランスをとるために、Kは、通常はLよりも5倍から10倍大きい。
ほとんどのチャネルの場合に、遅延スプレッド(delay spread)Lは、20チップ未満である(チップレートが3.84Mc/sであると想定して)。Kが、Lのサイズの8倍になるように選択された場合には、K=8*20=160チップである。しかし、UMTS標準規格で指定された「test case 2 in working group 4」(作業部会4での試例2)などのいくつかのチャネルの場合に、遅延スプレッドは、80チップまでになる可能性があり、ウィンドウサイズは、K=8*80=640チップとなる。このウィンドウサイズは、4倍に増やされるので、複雑さは、16倍以上に増える。この複雑さの大きい増加は、この大きい遅延スプレッドに関するチップレベル等化器の実現不能な実装につながる。
図3は、本発明による時空間(ST)等化(時空等化とも称されている)を使用する受信器300の単純化されたブロック図である。受信器300は、1つまたは複数のアンテナ305A、305B、チャネル推定器310、およびST等化器315を使用することができる。受信されたベクトルRまたは複数の受信されたベクトル(各アンテナ305Aおよび305Bに対応する)が、ST等化器315に入力される。チャネル推定器310は、受信信号のチャネル応答Hを推定する。ST等化器315は、実装に基づいて、拡散データベクトルSまたはデータベクトルDのいずれかを作る。拡散データベクトルSが作られる場合に、逆拡散ステップを使用して、データベクトルDを作る。
図4は、本発明の一実施形態によるクラスタ多経路干渉を抑制する受信器400のブロック図である。受信器400は、WTRUに、および/または基地局内に存在することができる。受信器400は、複数の遅延を伴った信号グループ408A、408Bをそれぞれが有する2つの多経路クラスタ405A、405Bから構成されたインパルスチャネル応答を処理する。図を単純にするために、インパルスチャネル応答が2つのクラスタだけを有するものとして図示されているが、そのインパルスチャネル応答は、より多くのクラスタを有する場合がある。また、このインパルス応答は、クラスタの外の多経路(マルチパス)成分(通常はより小さい規模の)を有する場合がある。受信器400には、信号グループ408A、408Bの位置合わせに使用される2つの並列の遅延ユニット415、420に接続された単一のアンテナ410が含まれる。遅延ユニット415、420のそれぞれの出力は、それぞれのスライディングウィンドウ等化器425、430の入力に接続されている。等化器425、430は、好ましくはMMSE(最小平均2乗誤差)等化器を使用するが、他の等化器を使用することもできる。スライディングウィンドウ等化器425、430の出力は、コンバイナ(合成回路ともいう)435を介して組み合わされるが、コンバイナ435は、拡散データベクトルSまたはデータベクトルDなどの単一の出力440を供給する。
各クラスタ405A、405B内で、多経路遅延の間の拡散は、比較的小さい。しかし、2つのクラスタ405A、405Bの間の時間領域の遅延は、相対的に、非常に大きい。2つのスライディングウィンドウ等化器425、430のそれぞれは、それぞれのクラスタ405A、405Bに関連する干渉を減らすと同時に、等化器425、430によって使用されるスライディングウィンドウのサイズ要件を最小にする。したがって、等化器構成要素の複雑さは、ウィンドウのサイズが縮小するので減る。処理されるクラスタの個数は、より多くの遅延ユニットおよびスライディングウィンドウ等化器を追加することによって、増加させることができる。いくつかの実施形態において、等化器430のようないくつかの等化器を、レーク受信器で置き換えることができる。
コンバイナ435の出力440は、
Figure 0004198732
によって定義することができ、ここで、
Figure 0004198732
であり、
Figure 0004198732
は、等化器(イコライザ)425または430の出力であり、H(i=1,2)は、クラスタ405Aまたは405Bのチャネル応答である。
図4を用いて図示している通り、インパルス応答は、Lの長さを有する。第1クラスタ405AはLC1の長さを有し、第2クラスタ405BはLC2の長さを有する。サイズにおいて少なくともLのウィンドウを処理するように構成されたスライディングウィンドウ等化器を利用するのではなく、スライディングウィンドウ等化器を、サイズにおいて少なくともLC1またはLC2のウィンドウを処理するように構成することができる。図4に示されているように、各クラスタ405A、405Bは、実質的にLよりも短い長さLC1、LC2を有する。多くのインパルス応答プロファイルで、クラスタ長LC1、LC2は、クラスタ間の遅延よりもはるかに短いが、いくつかのプロファイルは、クラスタ間のさらにより短い遅延を有する場合がある。減らされたウィンドウサイズに起因して、かなりの複雑さの減少を、スライディングウィンドウ等化器で達成することができる。
2つのセルの間のダイバシティをサポートするために、1つの等化器425、430を個別のセルそれぞれに割り当てることができる。より多くのセルのサポートが望まれる場合には、またはより多くのセルおよびより大きい遅延スプレッド信号の同時サポートが望まれる場合には、より多くの等化器要素を追加することができ、通常はセルあたり少なくとも1つの等化器要素が用いられる。しかし、一般的な組合せの原理は、上で説明した二重等化器要素の場合と同じである。基地局から送信された信号クラスタのタイミングは、実際に符号−位相(遅延面)と一致する場合がある。しかし、クラスタは、通常は異なるシグネチャ符号(スクランブリング符号など)を使用して実装されるので、異なる等化器要素を適用することができる。
マルチセルマクロダイバシティ合成(multi−cell macro−diversity combining)へのこの受信器構造の適用は、異なるソース(セル)からの(同一の)データの送信のある種の同期化を必要とする。これは、公認された要件であり、ダウンリンクでマクロダイバシティをサポートするすべてのセルラ通信システムで対処されている。例えば、UMTS (ユニバーサル移動電話システム)のFDD(周波数分割双方向)は、異なるセルからのデータの送信を292チップ以内に同期化する。次に、残りの遅延を、受信器側の増設の同期化回路によって除去することができ、この増設の同期化回路は、本質的に、既に存在する拡張された遅延バッファである。
図5は、本発明のもう1つの実施形態によるクラスタ多経路干渉を抑制する受信器500のブロック図である。受信器500は、WTRUおよび/または基地局内に存在することができる。受信器500は、複数の遅延を伴う信号グループ508A、508Bをそれぞれが有する2つの多経路クラスタ505A、505Bから構成されたインパルスチャネル応答を処理する。受信器500に、信号グループ508A、508Bの位置合わせに使用される2つの並列の遅延ユニット515、520に接続された単一のアンテナ510が含まれる。遅延ユニット515、520のそれぞれの出力は、アナログ加算器(summer)525、530のそれぞれの第1入力に接続され、その加算器525、530は、それぞれのスライディングウィンドウ等化器535、540の入力に接続される。等化器535、540は、チップレベルMMSE等化器とすることができる。スライディングウィンドウ等化器535、540の出力は、コンバイナ545を介して組み合わされ、このコンバイナ545は、単一の出力550を供給する。CMIS回路552が、コンバイナ545の出力550と、加算器525、530のそれぞれの第2入力の間に接続される。CMIS回路には、入力をコンバイナ545の出力550に接続された硬判定(hard decision)ユニット555ならびに硬判定ユニット555の出力と加算器525、530のそれぞれの第2入力との間に接続された2つの信号再生(signal regeneration)ユニット560、565が含まれる。信号再生ユニット560、565は、受信器ベクトルへの各クラスタのコントリビューション(contribution:貢献)を生成する。加算器525は、遅延ユニット515の出力から信号再生ユニット560の出力を減算し、スライディングウィンドウ等化器535の入力に最初の結果を出力する。加算器530は、遅延ユニット520の出力から信号再生ユニット565の出力を減算し、スライディングウィンドウ等化器540の入力に次の結果を出力する。効果的に、加算器525、530は、スライディングウィンドウ等化器535、540による処理の前に、受信されたベクトルから1つまたは複数のクラスタのコントリビューションを除去する。
コンバイナ545の出力550は、
Figure 0004198732
によって定義される。ここで、
Figure 0004198732
であり、
Figure 0004198732
は、等化器535または540の出力であり、H(i=1,2)は、クラスタ505Aまたは505Bのチャネル応答であり、R(i=1,2)は、干渉(他のクラスタからの)を除去または減算された受信信号である。
図4と同様に、各クラスタ505A、505B内で、多経路遅延の間の拡散は、比較的小さい。しかし、2つのクラスタ505A、505Bの間の時間領域の遅延は、非常に大きい。代替実施形態では、等化器540など、等化器のうちの1つを、レーク(Rake)に置換することができる。
コンバイナ545の出力550は、硬判定ユニット555によって、硬判定(hard decision)を行うことによって、送信された信号を検出するのに使用される。信号再生ユニット560は、クラスタ505Bの複製を生成し、信号再生ユニット565は、クラスタ505Aの複製を生成する。2つのクラスタ505B、505Aの複製を生成した後に、これらが、それぞれ加算器525、530を介して、それぞれの遅延ユニット515、520から出力された位置合せされた信号から減算される。3つ以上のクラスタが処理される場合に、複数のクラスタのコントリビューションが、各加算器によって除去される。
図6は、本発明のもう1つの実施形態によるCMIC回路を含む多重アンテナ受信器のブロック図である。受信器600は、WTRUに、および/または基地局内に存在することができる。受信器600は、複数の遅延を伴う信号グループ608A、608Bをそれぞれが有する2つの多経路クラスタ606A、606Bから構成されたインパルスチャネル応答を処理する。受信器600に、少なくとも2つのアンテナ610A、610Bが含まれる。アンテナ610Aは、アンテナ610Aによって受信された信号のグループ608A、608Bを位置合せするのに使用される2つの並列の遅延ユニット615A、620Aに接続される。アンテナ610Bは、アンテナ610Bによって受信された信号のグループ608A、608Bを位置合せするのに使用される2つの並列の遅延ユニット615B、620Bに接続される。遅延ユニット615A、615Bのそれぞれの出力は、加算器625、630のそれぞれの第1入力に接続され、加算器625、630は、スライディングウィンドウ等化器645の入力に接続される。遅延ユニット620A、620Bのそれぞれの出力は、加算器635、640のそれぞれの第1入力に接続され、加算器635、640は、スライディングウィンドウ等化器650の入力に接続される。スライディングウィンドウ等化器645、650の出力は、コンバイナ655を介して組み合わされ、このコンバイナ655は、単一の出力660を供給する。CMIS回路が、コンバイナ655の出力660と、加算器625、630、635、640のそれぞれの第2入力の間に接続される。このCMIS回路には、入力をコンバイナ655の出力660に接続された硬判定ユニット665ならびに硬判定ユニット665の出力と加算器625、630、635、640のそれぞれの第2入力との間に接続された4つの信号再生ユニット670、675、680、685が含まれる。
加算器625は、遅延ユニット615Aの出力から信号再生ユニット670の出力を減算し、スライディングウィンドウ等化器645の入力に第1結果を出力する。加算器630は、遅延ユニット615Bの出力から信号再生ユニット675の出力を減算し、スライディングウィンドウ等化器645の入力に第2結果を出力する。
加算器635は、遅延ユニット620Aの出力から信号再生ユニット680の出力を減算し、スライディングウィンドウ等化器650の入力に第3結果を出力する。加算器640は、遅延ユニット620Bの出力から信号再生ユニット685の出力を減算し、スライディングウィンドウ等化器650の入力に第4結果を出力する。代替実施形態では、スライディングウィンドウ等化器のうちの1つまたは複数をレークに置換することができる。
コンバイナ655の出力660は、硬判定ユニット665によって、硬判定を行うことによって、送信された信号を検出するのに使用される。信号再生ユニット670、675は、クラスタ605Bの複製を生成し、信号再生ユニット680、685は、クラスタ605Aの複製を生成する。2つのクラスタ605B、605Aの複製を生成した後に、これらが、それぞれ加算器625、630、635、640を介して、それぞれの遅延ユニット615A、615B、620A、620Bから出力された位置合せされた信号から減算される。
UMTS CDMAシステムでは、本発明が、大規模の遅延−拡散チャネルおよび単一の基地局に適用される。しかし、本発明は、複数の基地局にも適用される。UMTS wideband CDMA標準規格のtest case 2では、チャネル送信プロファイルが、等しい利得電力と0ns、960ns、および20000nsの遅延を伴う3つのパスを有する。最初の2つのパスは、第1クラスタとして扱われ、MMSE等化器受信器が、信号の検出に使用される。最後のパスは、第2クラスタ内の単一のパスとして扱われ、レーク受信器が、そのパスを検出するのに使用される。
好ましい実施形態に関して本発明を説明したが、請求項に概要を示された本発明の範囲に含まれる他の変形形態は、当業者にとって明らかであろう。
1つの符号を用いる従来技術のチップイコライザ受信器を示す図である。 2つの符号を用いる従来技術のチップイコライザ受信器を示す図である。 等化器入力データに関する従来技術のスライディングウィンドウブロックを示す図である。 本発明の一実施形態によるチャネル推定受信器システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態による二重等化器受信器を示すブロック図である。 本発明のもう1つの実施形態によるクラスタ多経路干渉相殺回路を含む二重等化器受信器を示すブロック図である。 本発明のもう1つの実施形態によるクラスタ多経路干渉相殺回路を含む多重アンテナ受信器を示すブロック図である。

Claims (15)

  1. 少なくとも2つの多経路クラスタを含むインパルスチャネル応答を受信し、処理する受信器であって、
    前記クラスタのうちの第1クラスタに存在する多経路を遅延させる第1遅延ユニットと、
    前記クラスタのうちの第2クラスタに存在する多経路を遅延させる第2遅延ユニットと、
    前記第1遅延ユニットから前記遅延された多経路を受け取り、前記第1クラスタに関連する第1の等化された信号を出力する第1スライディングウィンドウ等化器と、
    前記第2遅延ユニットから前記遅延された多経路を受け取り、前記第2クラスタに関連する第2の等化された信号を出力する第2スライディングウィンドウ等化器と、
    前記第1のおよび第2の等化された信号を受け取り、組み合わされた信号を出力するコンバイナと
    前記組み合わされた信号に基づいて前記クラスタの複製を生成する干渉抑制回路と、
    前記抑制回路と通信する第1加算器であって、前記第1遅延ユニットの出力から前記第2クラスタの複製を減算するように構成され、第1の干渉のない結果の信号を前記第1スライディングウィンドウ等化器に出力する、第1加算器と、
    前記抑制回路と通信する第2加算器であって、前記第2遅延ユニットの出力から前記第1クラスタの複製を減算するように構成され、第2の干渉のない結果の信号を前記第2スライディングウィンドウ等化器に出力する、第2加算器と
    をさらに含むことを特徴とする受信器。
  2. 前記受信器は、第1のおよび第2のセルから送信されるデータが同期化され、すべての結果の残りの遅延が除去されるように、前記第1セルに前記第1スライディングウィンドウ等化器を割り当て、前記第2セルに前記第2スライディングウィンドウ等化器を割り当てることによってマルチセルマクロダイバシティをサポートするように構成されることを特徴とする請求項に記載の受信器。
  3. 前記第2スライディングウィンドウ等化器は、レーク受信器であることを特徴とする請求項に記載の受信器。
  4. 前記第1スライディングウィンドウ等化器は、チップレベル最小平均2乗誤差(MMSE)等化器であることを特徴とする請求項に記載の受信器。
  5. 前記第1のおよび第2の遅延ユニットの入力に接続されたアンテナ
    をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の受信器。
  6. 前記第1遅延ユニットの入力に接続された第1アンテナと、
    前記第2遅延ユニットの入力に接続された第2アンテナと
    をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の受信器。
  7. 少なくとも2つの多経路クラスタを含むインパルスチャネル応答を受信し、処理する無線送信/受信装置(WTRU)であって、
    前記クラスタのうちの第1クラスタに存在する多経路を遅延させる第1遅延ユニットと、
    前記クラスタのうちの第2クラスタに存在する多経路を遅延させる第2遅延ユニットと、
    前記第1遅延ユニットから前記遅延された多経路を受け取り、前記第1クラスタに関連する第1の等化された信号を出力する第1スライディングウィンドウ等化器と、
    前記第2遅延ユニットから前記遅延された多経路を受け取り、前記第2クラスタに関連する第2の等化された信号を出力する第2スライディングウィンドウ等化器と、
    前記第1のおよび第2の等化された信号を受け取り、組み合わされた信号を出力するコンバイナと
    前記組み合わされた信号に基づいて前記クラスタの複製を生成する干渉抑制回路と、
    前記抑制回路と通信する第1加算器であって、前記第1遅延ユニットの出力から前記第2クラスタの複製を減算するように構成され、第1の干渉のない結果の信号を前記第1スライディングウィンドウ等化器に出力する、第1加算器と、
    前記抑制回路と通信する第2加算器であって、第2遅延ユニットの出力から前記第1クラスタの複製を減算するように構成され、第2の干渉のない結果の信号を前記第2スライディングウィンドウ等化器に出力する、第2加算器と
    をさらに含むことを特徴とする無線送信/受信装置。
  8. 前記無線送信/受信装置は、第1のおよび第2のセルから送信されるデータが同期化され、すべての結果の残りの遅延が除去されるように、前記第1セルに前記第1スライディングウィンドウ等化器を割り当て、前記第2セルに前記第2スライディングウィンドウ等化器を割り当てることによってマルチセルマクロダイバシティをサポートするように構成されていることを特徴とする請求項に記載の無線送信/受信装置。
  9. 前記第2スライディングウィンドウ等化器は、レーク受信器であることを特徴とする請求項に記載の無線送信/受信装置。
  10. 前記第1スライディングウィンドウ等化器は、チップレベル最小平均2乗誤差(MMSE)等化器であることを特徴とする請求項に記載の無線送信/受信装置。
  11. 前記第1のおよび第2の遅延ユニットの入力に接続されたアンテナをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の無線送信/受信装置。
  12. 前記第1遅延ユニットの入力に接続された第1アンテナと、
    前記第2遅延ユニットの入力に接続された第2アンテナと
    をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の無線送信/受信装置。
  13. 少なくとも2つの多経路クラスタを含むインパルスチャネル応答を受信し、処理する集積回路(IC)であって、
    前記クラスタのうちの第1クラスタに存在する多経路を遅延させる第1遅延ユニットと、
    前記クラスタのうちの第2クラスタに存在する多経路を遅延させる第2遅延ユニットと、
    前記第1遅延ユニットから前記遅延された多経路を受け取り、前記第1クラスタに関連する第1の等化された信号を出力する第1スライディングウィンドウ等化器と、
    前記第2遅延ユニットから前記遅延された多経路を受け取り、前記第2クラスタに関連する第2の等化された信号を出力する第2スライディングウィンドウ等化器と、
    前記第1のおよび第2の等化された信号を受け取り、組み合わされた信号を出力するコンバイナと
    前記組み合わされた信号に基づいて前記クラスタの複製を生成する干渉抑制回路と、
    前記抑制回路と通信する第1加算器であって、前記第1遅延ユニットの出力から前記第2クラスタの複製を減算するように構成され、第1の干渉のない結果の信号を前記第1スライディングウィンドウ等化器に出力する、第1加算器と、
    前記抑制回路と通信する第2加算器であって、前記第2遅延ユニットの出力から前記第1クラスタの複製を減算するように構成され、第2の干渉のない結果の信号を前記第2スライディングウィンドウ等化器に出力する、第2加算器と
    をさらに含むことを特徴とする集積回路。
  14. 前記第2スライディングウィンドウ等化器は、レーク受信器であることを特徴とする請求項13に記載の集積回路。
  15. 前記第1スライディングウィンドウ等化器は、チップレベル最小平均2乗誤差(MMSE)等化器であることを特徴とする請求項13に記載の集積回路。
JP2006520294A 2003-07-14 2004-07-13 クラスタ多経路干渉抑制回路を有する高性能無線受信器 Expired - Fee Related JP4198732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48714803P 2003-07-14 2003-07-14
US54167004P 2004-02-04 2004-02-04
PCT/US2004/022547 WO2005009057A2 (en) 2003-07-14 2004-07-13 High performance wireless receiver with cluster multipath interference suppression circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532023A JP2007532023A (ja) 2007-11-08
JP4198732B2 true JP4198732B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=34083407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006520294A Expired - Fee Related JP4198732B2 (ja) 2003-07-14 2004-07-13 クラスタ多経路干渉抑制回路を有する高性能無線受信器

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7010070B2 (ja)
EP (1) EP1649604A4 (ja)
JP (1) JP4198732B2 (ja)
KR (3) KR100794985B1 (ja)
CN (1) CN1823475B (ja)
CA (1) CA2532262A1 (ja)
MX (1) MXPA06000599A (ja)
NO (1) NO20060661L (ja)
TW (3) TWI256778B (ja)
WO (1) WO2005009057A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769078B2 (en) * 2000-12-22 2010-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus, methods and computer program products for delay selection in a spread-spectrum receiver
US7787572B2 (en) * 2005-04-07 2010-08-31 Rambus Inc. Advanced signal processors for interference cancellation in baseband receivers
AU2003279339A1 (en) * 2002-11-20 2004-06-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Synchronisation and estimation of a transmission channel
US7561618B2 (en) * 2004-04-30 2009-07-14 Texas Instruments Incorporated Reconfigurable chip level equalizer architecture for multiple antenna systems
US7715806B2 (en) 2004-10-06 2010-05-11 Broadcom Corporation Method and system for diversity processing including using dedicated pilot method for closed loop
US8406251B2 (en) * 2004-10-06 2013-03-26 Broadcom Corporation Method and system for processing multipath clusters
US7643839B2 (en) * 2004-10-06 2010-01-05 Broadcom Corporation Method and system for diversity processing
US8023554B2 (en) * 2004-10-06 2011-09-20 Broadcom Corporation Method and system for single antenna receiver system for WCDMA
US8780957B2 (en) * 2005-01-14 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Optimal weights for MMSE space-time equalizer of multicode CDMA system
CL2006000541A1 (es) * 2005-03-10 2008-01-04 Qualcomm Inc Metodo para el procesamiento de datos multimedia que comprende: a) determinar la complejidad de datos multimedia; b) clasificar los datos multimedia en base a la complejidad determinada; y aparato asociado.
US8879857B2 (en) * 2005-09-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Redundant data encoding methods and device
US8654848B2 (en) 2005-10-17 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for shot detection in video streaming
US8948260B2 (en) * 2005-10-17 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Adaptive GOP structure in video streaming
US20070171280A1 (en) * 2005-10-24 2007-07-26 Qualcomm Incorporated Inverse telecine algorithm based on state machine
US7801210B2 (en) * 2006-01-24 2010-09-21 Nokia Corporation Apparatus and methods for implementing a split equalizer filter for sparse channels
JP4822143B2 (ja) * 2006-02-03 2011-11-24 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム 等化器係数のシンボル−レベル適応方法、メモリ、等化器、および該方法を実施する受信器
US9131164B2 (en) * 2006-04-04 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Preprocessor method and apparatus
US20070242666A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Alcatel Apparatus for managing requests for data in a communication network
US20090141834A1 (en) * 2006-05-22 2009-06-04 Kimihiko Imamura Receiver and receiving method for rf signals
DE102006038411A1 (de) * 2006-08-17 2008-05-15 Infineon Technologies Ag Empfänger und Verfahren zum Empfangen eines ein Kanalprofil aufweisenden Datensignals
US20080112511A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Steffen Paul Receiver
DE102006053089B4 (de) * 2006-11-10 2012-02-02 Infineon Technologies Ag Empfänger und Verfahren zur Verarbeitung von Funksignalen
KR100843006B1 (ko) * 2006-12-27 2008-07-01 에스케이 텔레콤주식회사 칩 등화 장치 및 방법
JP5178713B2 (ja) * 2007-05-29 2013-04-10 シャープ株式会社 無線受信装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP4963723B2 (ja) * 2007-06-19 2012-06-27 シャープ株式会社 受信機、受信方法および集積回路
WO2009001853A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Sharp Kabushiki Kaisha 受信機及び受信方法
EP2594475B1 (en) * 2007-08-06 2014-10-15 Itrec B.V. Pipe laying vessel
WO2009031649A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha 受信機及び受信方法
TWI345876B (en) * 2007-12-19 2011-07-21 Sunplus Mmobile Inc Method for calculating coefficients of filter and method for filtering
TWI381657B (zh) * 2008-03-10 2013-01-01 Sunplus Mmobile Inc 等化裝置、等化方法與使用其之接收器
TWI398135B (zh) * 2009-03-06 2013-06-01 Sunplus Mmobile Inc 叢集通道下之等化裝置與等化方法
US9020074B2 (en) * 2010-02-18 2015-04-28 Intel Mobile Communications GmbH Apparatus and method for antenna diversity reception
KR101962499B1 (ko) 2011-10-28 2019-03-26 코닝 인코포레이티드 적외선 반사도를 갖는 유리 제품 및 이의 제조방법
US9124452B2 (en) * 2013-01-10 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for iterative interference cancellation in a wireless communication network
WO2014169048A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Joint precoding and multivariate backhaul compression for the downlink of cloud radio access networks
WO2016176096A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Corning Incorporated Electrically conductive articles with discrete metallic silver layers and methods for making same
US9998995B2 (en) * 2016-09-22 2018-06-12 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Adaptive power control of localized subnets for reducing self-interference in wireless networks
US9935797B1 (en) * 2017-04-05 2018-04-03 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Enchanced Link 16 detection with interference mitigation

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141072A (en) * 1976-12-28 1979-02-20 Xerox Corporation Frequency domain automatic equalizer using minimum mean square error correction criteria
US5432754A (en) * 1992-10-27 1995-07-11 Northeastern University Receiver for receiving a plurality of asynchronously transmitted signals
EP0768778A1 (en) * 1995-10-11 1997-04-16 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Method for transmission line impulse response equalisation and a device to perform this method
US6026115A (en) * 1996-08-23 2000-02-15 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Rake receiver
US6563868B1 (en) * 1998-07-17 2003-05-13 General Instruments Corporation Method and apparatus for adaptive equalization in the presence of large multipath echoes
US6850505B1 (en) * 1999-09-01 2005-02-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for Doppler frequency estimation
CN1112774C (zh) * 1999-11-10 2003-06-25 深圳市中兴通讯股份有限公司 一种应用于wcdma接收机中的信道估计方法
US6700919B1 (en) * 1999-11-30 2004-03-02 Texas Instruments Incorporated Channel estimation for communication system using weighted estimates based on pilot data and information data
WO2001099362A2 (en) * 2000-06-16 2001-12-27 Inari, Inc. Sliding-window processing for the reception of multicarrier signals
US6990153B1 (en) * 2001-02-06 2006-01-24 Agency For Science, Technology And Research Method and apparatus for semi-blind communication channel estimation
US7020218B2 (en) * 2001-06-18 2006-03-28 Arnesen David M Sliding-window transform with integrated windowing
US7443908B2 (en) * 2001-11-26 2008-10-28 Stmicroelectronics S.R.L. Low complexity detection in digital receivers
US20030152174A1 (en) * 2002-01-11 2003-08-14 Burke Joseph P. Space-cover-time equalizer
US20030223516A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Xinying Zhang Sequential bezout space-time equalizers for MIMO systems
KR100979151B1 (ko) * 2002-11-22 2010-08-31 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 복소 가중치 생성(cwg) 알고리즘을 이용한 레이크 수신기에서의 채널 이득 추정
US7042967B2 (en) * 2003-03-03 2006-05-09 Interdigital Technology Corporation Reduced complexity sliding window based equalizer
US7411919B2 (en) * 2003-03-17 2008-08-12 University Of Rochester Multi-hop time reservation using adaptive control for energy efficiency
US7586982B2 (en) * 2003-05-06 2009-09-08 Nokia Corporation Kalman filter based method and apparatus for linear equalization of CDMA downlink channels
JP2008003014A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波検査方法と超音波検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7127014B2 (en) 2006-10-24
KR100994198B1 (ko) 2010-11-12
KR100994197B1 (ko) 2010-11-12
KR20060025609A (ko) 2006-03-21
EP1649604A2 (en) 2006-04-26
TW200507475A (en) 2005-02-16
KR20090111863A (ko) 2009-10-27
CN1823475A (zh) 2006-08-23
KR20060026962A (ko) 2006-03-24
TWI256778B (en) 2006-06-11
EP1649604A4 (en) 2007-01-17
TWI357728B (en) 2012-02-01
NO20060661L (no) 2006-04-12
US7010070B2 (en) 2006-03-07
KR100794985B1 (ko) 2008-01-16
TW200824311A (en) 2008-06-01
JP2007532023A (ja) 2007-11-08
CN1823475B (zh) 2012-05-30
CA2532262A1 (en) 2005-01-27
US20060109892A1 (en) 2006-05-25
TWI357729B (en) 2012-02-01
MXPA06000599A (es) 2006-04-11
WO2005009057A2 (en) 2005-01-27
TW200601715A (en) 2006-01-01
WO2005009057A3 (en) 2005-07-21
US20050063500A1 (en) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198732B2 (ja) クラスタ多経路干渉抑制回路を有する高性能無線受信器
US7356073B2 (en) Method and apparatus providing an advanced MIMO receiver that includes a signal-plus-residual-interference (SPRI) detector
JP4395063B2 (ja) 適応送信アンテナ・アレイを用いた無線伝送
Cai et al. Space-time adaptive MMSE multiuser decision feedback detectors with multiple-feedback interference cancellation for CDMA systems
US6947403B2 (en) Advanced whitener-rake receiver for WCDMA terminal
EP1304815A2 (en) A code division multiple access downlink receiver
US6563812B1 (en) Method and apparatus for detecting multiple signals in a CDMA network
US20050135314A1 (en) Receiver for chip-interleaved block-spread multi-user communication systems
Smee et al. Adaptive space-time feedforward/feedback detection for high data rate CDMA in frequency-selective fading
Heikkila et al. Space-time equalization using conjugate-gradient algorithm in WCDMA downlink
Hou et al. Adaptive detection in asynchronous code-division multiple-access system in multipath fading channels
US20090323860A1 (en) Receiving and processing data
Wathan et al. On transmitter-based interference mitigation in TDD-downlink with frequency-selective fading channel environment
JP4122952B2 (ja) 符号分割多元接続におけるダウンリンク用受信装置
Chan et al. A reduced-rank MMSE-DFE receiver for space-time coded DS-CDMA systems
Pelletier et al. Group optimal space-time MUD with beamforming
Odhah et al. Efficient implementation of downlink CDMA beamforming with regularized zero forcing equalization
Tantikovit et al. On combining schemes for W-CDMA RAKE reception in the presence of interpath interference
Du et al. Performance of multiuser detection schemes for CDMA systems using antenna arrays
EP1341319A1 (en) A method of processing data sequences and a corresponding base station comprising a plurality of transmission antennas
Xiong et al. On the relative output SINR of full and partial decorrelators
Zhou et al. Expanded subspace approaches for multiuser detection for CDMA multipath frequency selective fading channels
AL-Musawi A Novel Approach Employing RAKE Receiver and Sample-Based Despread-Respread Adaptive Beamforming for Multiuser Detection in CDMA Systems
Karim et al. Antenna arrays in multi-user detection of spread spectrum signals

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees