JP4194893B2 - Axle drive device and vehicle - Google Patents
Axle drive device and vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4194893B2 JP4194893B2 JP2003193653A JP2003193653A JP4194893B2 JP 4194893 B2 JP4194893 B2 JP 4194893B2 JP 2003193653 A JP2003193653 A JP 2003193653A JP 2003193653 A JP2003193653 A JP 2003193653A JP 4194893 B2 JP4194893 B2 JP 4194893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axle
- wall
- supported
- unit
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駆動車軸毎に設けられたモータユニットによって駆動車軸を独立駆動させる車軸駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
アクチュエータとの共働下に無段変速装置を構成するモータユニットを駆動車軸毎に設けた車軸駆動装置は、従来から公知である。
以下、前記アクチュエータとして油圧ポンプユニットを用い、且つ、前記モータユニットとして前記油圧ポンプユニットと流体接続された油圧モータユニットを用いた場合(特許文献1及び2)を例に従来の車軸駆動装置を説明する。
【0003】
前記特許文献1及び2に記載の車軸駆動装置は、それぞれの駆動車軸を独立して変速駆動することができる為、車輌の旋回性能、特に、小旋回性を向上させ得るという利点があるが、その一方で、装置全体の小型化については改善の余地があった。
【0004】
特に、車輌をより小旋回させる為には、駆動車軸毎にブレーキユニットを備えるのが好ましいが、前記何れの特許文献にも斯かるブレーキユニットについては記載されておらず、当然ながら、該ブレーキユニットを含めた装置全体の小型化に関しても何ら記載されていない。
【0005】
【特許文献1】
米国特許第4920733号明細書
【特許文献2】
実開昭56−77437号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来技術に鑑みなされたものであり、駆動車軸毎にモータユニット及びブレーキユニットを有する車軸駆動装置において、装置全体の小型化を図ることを、一の目的とする。
又、本発明は、駆動車軸毎にモータユニット及びブレーキユニットを有する車軸駆動装置が備えられた車輌において、駆動車輪間の距離を広げることなく、該駆動車輪間に大きな自由スペースを確保することを、他の目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成する為に、駆動車軸を軸線回り回転自在に支持する外壁と、前記外壁との間に前記駆動車軸の車輌幅方向内端部が位置するように該外壁から車輌幅方向内方へ離間された内壁とを有するアクスルケースと、離間配置されたポンプユニットとの共働下に無段変速装置を構成するモータユニットであって、車輌幅方向外端部が前記アクスルケースの収容空間内に位置するように前記内壁に軸線回り回転自在に支持されるモータ軸と、前記内壁に外方から連結支持されるモータ本体とを有するモータユニットと、前記モータ軸の車輌幅方向外端部に相対回転不能に支持された出力ギヤと、前記駆動車軸の車輌幅方向内端部に相対回転不能に支持されたファイナルギヤと、前記出力ギヤから前記ファイナルギヤへ減速伝達するギヤトレーンであって、前記モータ軸よりも上方に位置するように前記アクスルケースに支持された中間軸を含むギヤトレーンとを有する減速伝動ユニットと、外部操作に基づき前記中間軸に選択的に制動力を付加するブレーキユニットと、車輌における機体フレームの車輌幅方向外方側において前記アクスルケースを前記機体フレームに連結支持させる為の支持部材とを備え、前記モータユニットは、前記駆動車軸の軸線方向に沿って視た際に少なくとも一部が前記ファイナルギヤとオーバーラップした状態で前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に配置されるように、前記アクスルケースの内壁に連結され、前記中間軸は、車輌幅方向内端部が外方へ延在するように前記アクスルケースに支持され、前記ブレーキユニットは、前記中間軸の前記車輌幅方向内端部に作用するように前記アクスルケースの内壁に支持され、これにより前記モータユニットの上方のデッドスペースを利用して前記内壁と前記機体フレームとの間に配置される車軸駆動装置を提供する。
【0008】
好ましくは、前記支持部材として作用する取付ステーであって、基端部が機体フレームに連結され、且つ、先端部において前記アクスルケースを支持する取付ステーを、さらに備え得る。
前記取付ステーは、前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に前記モータユニットを位置させる囲繞空間であって、少なくとも上方が開口とされた囲繞空間を形成するように構成される。
斯かる態様において、前記ブレーキユニットは、前記中間軸に回転不能に支持された回転部材と、前記アクスルケースに支持された固定部材と、前記回転部材及び前記固定部材にそれぞれ相対回転不能に支持された摩擦板対を有し、外部操作に基づき前記回転部材に選択的に制動力を付加する摩擦制動装置と、前記中間軸と平行に配置された枢支軸線回りに揺動することにより前記摩擦制動装置を操作する操作アームとを備え、前記操作アームは前記囲繞空間の上方開口から操作可能とされる。
【0009】
前記態様において、より好ましくは、前記モータユニットは、前記アクチュエータとの接続部が前記ブレーキユニットにおける前記操作アームと前記機体フレームとの間において上方を向くように構成される。
【0010】
一態様においては、前記アクチュエータは油圧ポンプユニットとされ、前記モータユニットは前記油圧ポンプユニットとの共働下にHSTを構成するように該油圧ポンプユニットと流路を介して流体接続された油圧モータユニットとされる。
該一態様において、前記油圧モータユニットは、前記流路の一部を構成する油路であって、一端部がアクチュエータとの前記接続部を形成する油路が穿孔されたセンターセクションを有し得る。
【0011】
又、本発明は、前記目的を達成する為に、車輌前後方向に沿って配設された一対のメインフレームを有する機体フレームと、該機体フレームに支持されたエンジンと、該エンジンの出力部に作動的に連結された一対の油圧ポンプユニットを有する動力分岐装置と、一対の駆動車軸と、該一対の駆動車軸をそれぞれ独立駆動する一対の車軸駆動装置とを備えた車輌を提供する。
前記一対の車軸駆動装置は、それそれ、対応する駆動車軸を軸線回り回転自在に支持する外壁と、前記外壁との間に該駆動車軸の車輌幅方向内端部が位置するように該外壁から車輌幅方向内方へ離間された内壁とを有し、対応するメインフレームに連結支持されるアクスルケースと、対応する油圧ポンプユニットと共働してHSTを構成するように該油圧ポンプユニットと流路を介して流体的に接続された油圧モータユニットであって、車輌幅方向外端部が前記アクスルケースの収容空間内に位置するように前記内壁に軸線回り回転自在に支持されるモータ軸と、前記内壁に外方から連結支持される油圧モータ本体とを有する油圧モータユニットと、前記モータ軸から対応する前記駆動車軸へ減速伝達する減速伝動ユニットと、外部操作に基づき前記対応する駆動車軸に作動的に制動力を付加するブレーキユニットと、対応する前記メインフレームの車輌幅方向外方側において前記アクスルケースを前記メインフレームに連結支持させる為の支持部材とを有する。
前記減速伝動ユニットは、前記モータ軸の車輌幅方向外端部に相対回転不能に支持された出力ギヤと、前記駆動車軸の車輌幅方向内端部に相対回転不能に支持されたファイナルギヤと、前記出力ギヤから前記ファイナルギヤへ減速伝達するギヤトレーンであって、前記モータ軸よりも上方に位置するように前記アクスルケースに支持された中間軸を含むギヤトレーンとを有する。
前記油圧モータユニットは、前記駆動車軸の軸線方向に沿って視た際に少なくとも一部が前記ファイナルギヤとオーバーラップした状態で前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に配置されるように、前記アクスルケースの内壁に連結される。
前記中間軸は、車輌幅方向内端部が外方へ延在するように前記アクスルケースに支持される。
前記ブレーキユニットは、前記中間軸の前記車輌幅方向内端部に作用するように前記アクスルケースの内壁に支持され、これにより前記モータユニットの上方のデッドスペースを利用して前記内壁と前記機体フレームとの間に配置されている。
【0012】
前記車輌において、好ましくは、前記一対の車軸駆動装置は、それぞれ、前記支持部材として作用する取付ステーであって、基端部が対応するメインフレームに連結され、且つ、先端部において前記アクスルケースを支持する取付ステーを、さらに備え得る。
前記取付ステーは、前記アクスルケースの内壁と対応する前記メインフレームとの間に前記油圧モータユニットを位置させる囲繞空間であって、少なくとも上方が開口とされた囲繞空間を形成するように構成される。
そして、前記ブレーキユニットは、前記中間軸に回転不能に支持された回転部材と、前記アクスルケースに支持された固定部材と、前記回転部材及び前記固定部材にそれぞれ相対回転不能に支持された摩擦板対を有し、外部操作に基づき前記回転部材に選択的に制動力を付加する摩擦制動装置と、前記中間軸と平行に配置された枢支軸線回りに揺動することにより前記摩擦制動装置を操作する操作アームとを備え、前記操作アームは前記囲繞空間の上方開口から操作可能とされる。
【0013】
より好ましくは、前記油圧モータユニットは、前記油圧ポンプユニットとの間の前記流路の一部を形成する油路が穿孔されたセンターセクションを有し、前記油路は、前記ブレーキユニットにおける前記操作アームと前記メインフレームとの間において上方へ開くものとされる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る車軸駆動装置の好ましい一実施の形態につき、添付図面を参照しつつ説明する。
本発明に係る車軸駆動装置1は、アクチュエータとの共働下に無段変速装置を構成するモータユニットを単一の駆動車軸毎に備えており、該単一の駆動車軸を独立して変速駆動し得るように構成されている。
【0015】
なお、本実施の形態においては、前記アクチュエータとして油圧ポンプユニットを用い、且つ、前記モータユニットとして前記油圧ポンプユニットとの共働下にHSTを構成する油圧モータユニットを用いる場合を例に説明するが、本発明に係る車軸駆動装置は、前記モータユニットとして電動モータユニットを備える態様も包含する。斯かる電動モータユニットを用いる場合には、前記アクチュエータとして発電機等が用いられる。
【0016】
まず、本実施の形態に係る車軸駆動装置1が適用される車輌の一形態について説明する。
図1〜図3は、それぞれ、本実施の形態に係る車軸駆動装置1が適用された車輌500の概略側面図,概略平面図及び概略背面図である。又、図4及び図5は、それぞれ、該車輌500の油圧回路図である。
【0017】
図1〜図5に示すように、前記車輌500は、車輌前後方向に沿って配設された一対のメインフレーム511を有する機体フレーム510と、該機体フレーム510に支持されたエンジン520と、該エンジン520からの出力をフライホイール530を介して入力する動力分岐装置600と、一対の駆動輪540と、該一対の駆動輪540にそれぞれ相対回転不能に連結された一対の第1及び第2駆動車軸550a,bと、前記第1及び第2駆動車軸550a,bをそれぞれ独立駆動し得るように構成された本実施の形態に係る第1及び第2車軸駆動装置1a,bとを備えている。
なお、図示の形態においては、前記車輌500は、前記構成に加えて、機体フレーム500の前方に支持されたキャスタ輪560と、車輌前後方向に関し、前記キャスタ輪560及び前記駆動輪540の間に配設されたモア装置570とを備えている。
【0018】
図1〜図3に示すように、前記エンジン520は、前記駆動車軸550より後方位置において、前記一対のメインフレーム511に防振ゴム521を介して防振支持されている。
図示の形態においては、前記エンジン520は、前後左右の4カ所において防振ゴム521を介して前記一対のメインフレーム511に支持されている。
【0019】
図6及び図7に、それぞれ、前記動力分岐装置600の展開平面図及び背面図を示す。
図6及び図7に示すように、前記動力分岐装置600は、ケース部材610と、前記フライホイール530及び自在継手付伝動軸535を介して、前記エンジン520に作動連結され得るように前記ケース部材610に支持された入力軸620と、前記ケース部材610に連結支持された第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bと、前記ケース部材610に収容されたPTOユニット650と、前記入力軸620から前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,b並びに前記PTOユニット650へ動力伝達する伝動機構630とを備えている。
【0020】
前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bは、それぞれ、後述する第1及び第2油圧モータユニットとの共働下に第1及び第2HSTを形成するようになっている。
即ち、図4及び図5に示すように、前記第1油圧ポンプユニット700a及び下記第1油圧モータユニットは一対の配管等の流路によって閉鎖回路を形成するように流体的に接続されており、且つ、少なくとも何れか一方が可変容積型とされている。
同様に、前記第2油圧ポンプユニット700b及び下記第2油圧モータユニットは一対の配管等の流路によって閉鎖回路を形成するように流体的に接続されており、且つ、少なくとも何れか一方が可変容積型とされている。
なお、本実施の形態においては、前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bが可変容積型とされ、且つ、詳細は後述する前記第1及び第2油圧モータユニットは固定容積型とされている。
【0021】
本実施の形態において、前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bは前記ケース部材610の前後面にそれぞれ振り分け配置されている。
詳しくは、図6及び図7に示すように、該第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bは、それぞれ、前記入力軸620に作動連結されたポンプ軸710と、ポンプ軸710の回転に伴って該ポンプ軸710の軸線回りに回転運動を行うと共に、該回転運動に連動して往復運動を行うピストン720と、該ピストン720を往復動自在に収容すると共に、該ピストンユニットと共に回転するシリンダブロック730と、傾転位置によって前記ピストン720のストローク長を規制し、該ピストンユニット720による吸入/吐出油量を変化させる出力調整部材740と、該出力調整部材740の傾転位置を外部から操作し得るように該出力調整部材740に連結された制御軸750と、前記シリンダブロック730,ピストン720及び出力調整部材740が挿通可能な開口761を有し、これらを収容するポンプケース760と、前記シリンダブロック730を回転自在に支持すると共に、前記開口761を閉塞するように前記ポンプケース760に連結されるセンターセクション770とを備えている。
なお、図示の形態においては、該第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bは、それぞれ、ポンプケース760における前記開口761とは反対側の背面側762が前記ケース部材610に連結されている。
【0022】
前記PTOユニット650は、一端部が外方へ延在されるように前記ケース部材610に支持されたPTO軸655と、前記入力軸620に作動的に連結された駆動側部材660と、前記PTO軸655に相対回転不能に支持された従動側部材665と、前記駆動側部材660から前記従動側部材665への動力伝達を係合/遮断させる油圧クラッチ装置670とを備えている。
なお、図示の形態においては、前記PTOユニット650は、前記油圧クラッチ装置670の係合/遮断に連動して、前記PTO軸655に制動力を解除/付加する油圧ブレーキ装置680を備えている。
【0023】
前記伝動機構630は、前記入力軸620に相対回転不能に支持された入力ギヤ631と、前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bにおける各ポンプ軸710に相対回転不能に支持されたポンプギヤ632であって、前記入力ギヤ631に噛合されたポンプギヤ632と、前記PTOユニット650における駆動側部材660に設けられたPTOギヤ633であって、前記入力ギヤ631と噛合するPTOギヤ633とを備えている。
即ち、図示の形態においては、図7に示すように、前記伝動機構630は、前記入力軸620から前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,bへ動力を伝達する油圧ポンプ経路と、前記入力軸620から前記PTOユニット650へ動力するPTO経路とを有している。
【0024】
なお、図示の動力分岐装置600は、前記構成に加えて、前記入力軸620に作動的に連結されたチャージポンプユニット690を備えている。
該チャージポンプユニット690は、前記PTOユニット650における油圧クラッチ装置670及び油圧ブレーキ装置680と、前記第1及び第2HSTと、車輌500に備えられる他の油圧機構とに作動油を供給するように構成されている。
【0025】
次に、前記第1車軸駆動装置1aについて説明する。
なお、前記第2車軸駆動装置1bは、車輌長手方向に沿った仮想中央垂直面Pを基準にして前記第1車軸駆動装置1aと対称構造を有している(図3参照)。従って、前記第1車軸駆動装置1aに関する下記説明は、前記第2車軸駆動装置1bにも適用される。
【0026】
図8〜図10に、それぞれ、前記第1車軸駆動装置1aの縦断背面図,平面図及び分解斜視図を示す。
前記第1車軸駆動装置1aは、対応する第1駆動車軸550aを軸線回り回転自在に支持する第1アクスルケース10aと、前記アクスルケース10aに連結支持される第1油圧モータユニット20aと、前記第1油圧モータユニット20aと前記第1駆動車軸550aとの間を減速伝動する第1減速伝動ユニット40aと、前記第1駆動車軸に対して直接又は間接的に制動力を付加し得る第1ブレーキユニット50aと、前記第1アクスルケース10aを前記機体フレーム510に連結支持させる第1支持部材70aとを備えている。
【0027】
図8及び図9に示すように、前記第1アクスルケース10aは、一対のメインフレーム511の一方(第1メインフレーム511a)の車輌幅方向外方に位置するように、該第1メインフレーム511aに連結された状態で、前記第1駆動車軸550aを支持し得るようになっている。
即ち、図3に示すように、前記第1及び第2アクスルケース10a,10bは、それぞれ、第1及び第2メインフレーム511a,511bの車輌幅方向外方側に位置しており、これにより、該第1及び第2メインフレーム511a,511b間に自由空間を確保し得るようになっている。
斯かる構成によれば、一対の駆動車軸550a,550b間にモア装置570のディスチャージ用ダクト575を配設するセンターディスチャージタイプと、他のタイプとの仕様変更を容易に行うことができる。
【0028】
前記第1アクスルケース10aは、第1駆動車軸550aを軸線回り回転自在に支持する外壁11と、前記外壁11との間に前記第1駆動車軸550aの内端部が位置するように該外壁11から車輌幅方向内方へ離間された内壁13とを有している。
即ち、該第1アクスルケース10aは、前記外壁11及び前記内壁13によって収容空間10Sが画されるようになっており、前記第1駆動車軸550aの内端部を該アクスルケース10の収容空間10S内に位置させるようになっている。
本実施の形態においては、前記第1アクスルケース10aは、前記外壁11を有する外側部材12と、前記内壁13を有する内側部材14とを有しており、該外側部材12及び内側部材14がボルト等の締結部材によって分離可能に連結されている。
【0029】
前記第1油圧モータユニット20aは、前述の通り、一対の配管等の流路を介して前記第1油圧ポンプユニット700aと閉回路を形成するように流体接続されており、該第1油圧ポンプユニット700aとの共働下に第1HSTを構成している。
【0030】
該第1油圧モータユニット20aは、図8に示すように、車輌幅方向外端部が前記アクスルケース10aの収容空間内に位置するように前記内壁に軸線回り回転自在に支持されるモータ軸21と、前記内壁に外方から連結支持される油圧モータ本体31aとを有している。
【0031】
前記油圧モータ本体31aは、前記アクスルケース10aの内壁に連結されるモータケース32であって、該内壁とは反対側の端面が開口とされたモータケース32と、前記モータケース32の開口を閉塞するように該モータケースに連結されるセンターセクション33と、前記モータケース32及びセンターセクション33によって画される内部空間内に位置するように該センターセクション33にモータ軸21回り摺動自在に支持されたシリンダブロック34と、前記シリンダブロック34に往復動自在に収容されたピストン35と、前記ピストン35の往復動範囲を規制する斜板36とを備えている。
【0032】
前記センターセクション33は、対応する前記第1油圧ポンプユニット700aとの間の流路100aの一部を構成する油路101が穿孔されている。該油路101は、一端部が外方へ開口し、且つ、他端部が前記シリンダブロック34に連通されている(図5参照)。
そして、前記油路101を介して給排される作動油によって、前記ピストン35が前記シリンダブロック34内において往復動すると共に、前記モータ軸21回りに回転運動し、これにより、シリンダブロック34及びモータ軸21が軸線回りに回転するようになっている。
【0033】
前記第1減速伝動ユニット40aは、前記モータ軸21の車輌幅方向外端部に相対回転不能に支持された出力ギヤ41と、該出力ギヤ41と噛合する第1中間ギヤ42と、該第1中間ギヤ42が設けられた中間軸43であって、前記モータ軸21の上方に位置するように前記アクスルケース10aに支持された中間軸43と、該中間軸43に設けられた第2中間ギヤ44と、該第2中間ギヤ44と噛合するファイナルギヤ45であって、前記第1駆動車軸550aの車輌幅方向内端部に相対回転不能に支持されたファイナルギヤ45とを備えており、前記モータ軸21からの駆動出力を第1駆動車軸550aへ減速伝達し得るようになっている。
【0034】
このように、本実施の形態に係る第1車軸駆動装置1aにおいては、前記第1油圧モータユニット700aと、対応する第1駆動車軸550aとの間に第1減速伝動ユニット40aを備えており、これにより、前記第1油圧モータユニット20aとして、信頼性の高い低トルク・高回転型モータを使用し得るようになっている。
斯かる低トルク・高回転型モータは、高トルク・低回転型モータに比して、コンパクト化を図れると共に、作動油のリーク量が少なく容積効率が高いという利点がある。
【0035】
前記第1ブレーキユニット50aは、中間軸43に選択的に制動力を付加することにより、対応する第1駆動車軸550aに対して独立して制動力を付加し得るようになっている。
該第1ブレーキユニット50aは、前記第1油圧モータユニット20aの上方デッドスペースを利用して配置されている。
詳しくは、前記中間軸43は、車輌幅方向内端部が外方へ延在するように前記アクスルケース10aに支持されている。そして、該第1ブレーキユニット50aは、該中間軸43の車輌幅方向内端部に作用し得るように構成されている。
【0036】
本実施の形態においては、前記アクスルケース10aの内壁13は、前記中間軸43の車輌幅方向内端部を囲繞するように、車輌幅方向内方へ延びるリブ15を有している。そして、前記第1ブレーキユニット50aは、該リブ15に装着されるようになっている。
【0037】
より詳しくは、該第1ブレーキユニット50aは、前記中間軸43の車輌幅方向内端部に回転不能に支持された回転部材51と、前記アクスルケース10aに支持された固定部材52と、前記回転部材51及び固定部材52間に作動的に摩擦力を付加する摩擦制動装置53と、外部操作により前記摩擦制動装置53を作動させる操作アーム54とを備えている。
【0038】
前記摩擦制動装置53は、前記回転部材51に相対回転不能に支持された回転側摩擦板53aと、該回転側摩擦板53aと対向するように前記固定部材52に相対回転不能に支持された固定側摩擦板53bと、前記操作アーム54の操作に基づき前記回転側摩擦板53a及び前記固定側摩擦板53bを摩擦係合させる作動部材53cとを備えている(図5参照)。
本実施の形態においては、前記作動部材53cとして、ボール付カム機構を採用しており、該作動部材53cは、前記操作アーム54を前記中間軸43に平行とされた枢支軸線回りに揺動させることによって、前記回転側摩擦板53a及び前記固定側摩擦板53bを摩擦係合させ得るようになっている。
【0039】
前記第1支持部材70aは、前記アクスルケース10aを第1メインフレーム511aに連結支持させる限り、種々の構成を有し得る。
図8〜図10に示すように、本実施の形態においては、前記支持部材70aとして、基端部が第1メインフレーム511aに連結され、且つ、先端部において前記アクスルケース10aを支持する取付ステー71を用いている。
該取付ステー71は、前記アクスルケース10aの内壁13と前記第1メインフレーム511aとの間に前記第1油圧モータユニット20aを位置させる囲繞空間であって、少なくとも上方が開口とされた囲繞空間を形成するように構成されている。
【0040】
具体的には、該取付ステー71は、図9及び図10に示すように、基端部が第1メインフレーム511aに連結された一対の側壁部72と、該一対の側壁部72の先端部から互いに近接する方向へ延びる一対の装着部73であって、互いの対向端部間に前記第1油圧モータユニット20a及び前記第1ブレーキユニット50aが挿通可能な開口を有する一対の装着部73とを備えており、該一対の側壁部72,装着部73及び第1メインフレーム511aによって前記囲繞空間が画されるようになっている。
【0041】
斯かる構成の取付ステー71を備えることにより、機体フレーム510に該取付ステー71を装着させた状態で、前記第1アクスルケース10a,前記第1油圧モータユニット20a,前記第1減速伝動ユニット40a及び前記第1ブレーキユニット50aが組み立てられた組立体を、車輌幅方向外方から前記取付ステー71に装着させることができ、これにより、第1車軸駆動装置1aの機体フレーム510への組み付け作業性を向上させることができる。
なお、図10中の符号74*及び75は、それぞれ、補強プレート及び締結ボルトである。
【0042】
斯かる構成の第1車軸駆動装置1aにおいては、前記種々の効果に加えて、下記効果を得ることができる。
即ち、本実施の形態においては、図8に良く示されるように、前記第1油圧モータユニット20aは、前記第1駆動車軸550aの軸線方向に沿って視た際に、少なくとも一部が前記ファイナルギヤ45とオーバーラップするように前記アクスルケース10aの内壁13に連結されている。
従って、第1アクスルケース10aの大型化を招くことなく、第1油圧モータユニット20aを該第1アクスルケース10aに連結支持させることができる。
【0043】
さらに、前記第1ブレーキユニット50a及び前記第1油圧モータユニット20aは、前記取付ステー71における囲繞空間において、上下に振り分け配置されている。
即ち、前記第1ブレーキユニット50aは、前記取付ステー71の囲繞空間において、前記第1油圧モータユニット20aの上方に存在するデッドスペースを利用して前記アクスルケース10aの内壁13に連結されている。
斯かる構成によれば、第1ブレーキユニット50a及び第1油圧モータユニット20aが車輌幅方向に並列されていない為、一対の駆動車輪540間の距離を長くすることなく、該一対の駆動車輪540間に大きな自由空間を確保することができる。
なお、本実施の形態においては、前記自由空間の上部に前記エンジン520を配設し且つ下部に前記モア装置570におけるセンターディスチャージ用ダクト575を配設している(図3等参照)。
【0044】
又、本実施の形態においては、前述の通り、前記第1ブレーキユニット50aは前記取付ステー71によって画される上方が開口とされた囲繞空間内に配置されている。従って、図8〜図10に示すように、前記ブレーキユニット50aにおける操作アーム54を前記囲繞空間の上方開口を介して操作することができ、これにより、該操作アーム54と、運転席近傍に設けられる駐車レバー591及びブレーキペダル592とを連動連係するリンク機構を簡略化させることができる。
【0045】
さらに、本実施の形態においては、図8及び図9に示すように、前記センターセクション33における前記油路101の一端部が、車輌幅方向に関し、前記ブレーキユニット50aにおける操作アーム54と第1メインフレーム511aとの間において、上方を向くように構成されている。
即ち、アクチュエータ(本実施の形態においては、油圧ポンプユニット700a)との間の接続部を構成する前記油路101の一端部が、車輌幅方向に関して前記第1ブレーキユニット50aを回避しつつ、上方を向いている。
従って、前記アクチュエータとの間の接続部材(本実施の形態においては、高圧ホース等の配管)の前記接続部(本実施の形態においては、前記油路101の一端部)への接続作業を、前記囲繞空間の上方開口を介して容易に行うことができる。
【0046】
最後に、本実施の形態に係る車軸駆動装置1a,1bが適用された前記車輌500の油圧回路について、図4及び図5を参照しつつ説明する。
図4に示すように、前記チャージポンプユニット690は、外部リザーバタンク800からフィルタ810を介して油を吸引している。そして、該チャージポンプユニット690からの圧油は、それぞれ、第1及び第2HSTのチャージ回路900a、900b、作業機昇降用油圧回路910、及び、前記PTOユニット係合/遮断回路920へ、それぞれ、所定圧で供給される。
なお、前記チャージ回路900a,900bへは、前記第1及び第2油圧ポンプユニット700a,700bにおける各センターセクション770の背面に設けられたチャージポート820を介して圧油が供給され(図4及び図6参照)、且つ、前記PTOユニット係合/遮断回路920へは、前記ケース部材610に設けられたPTOポート830を介して圧油が供給される(図4及び図6参照)。
【0047】
又、第1及び第2油圧ポンプユニット700a,700bから漏れ出る作動油は、図4及び図6に示すように、前記ポンプケース760及び前記ケース部材610に形成されたドレン油路840を介して該ケース部材610内に集合されてから、外部配管850を介して前記外部リザーバタンク800へ戻されるようになっている。
そして、前記第1及び第2油圧モータユニット20a,20bから漏れ出る作動油は、該第1及び第2油圧モータユニット20a,20bにおける各モータケース32又は各センターセクション33に設けられたドレンポート860と、対応する外部配管870a,870bとを介して前記外部リザーバタンク800へ戻される。
【0048】
【発明の効果】
本発明によれば、車輌幅方向外方を向く外壁によって駆動車軸を支持するアクスルケースと、前記アクスルケースの車輌幅方向内方を向く内壁によって支持されるモータ軸を有し、該内壁に連結されるモータユニットと、前記モータ軸から前記駆動車軸へ減速伝達する減速伝動ユニットであって、該モータ軸より上方に位置する中間軸及び前記駆動車軸に相対回転不能に支持されるファイナルギヤを有する減速伝動ユニットと、前記中間軸に対して制動力を付加し得るブレーキユニットと、対応する前記メインフレームの車輌幅方向外方側において前記アクスルケースを前記メインフレームに連結支持させる為の支持部材とを備え、前記モータユニットは、前記駆動車軸の軸線方向に沿って視た際に少なくとも一部が前記ファイナルギヤとオーバーラップした状態で前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に配置されるように、前記アクスルケースの内壁に連結され、前記中間軸は、車輌幅方向内端部が外方へ延在するように前記アクスルケースに支持され、且つ、前記ブレーキユニットは、前記中間軸の前記車輌幅方向内端部に作用するように前記アクスルケースの内壁に支持されており、前記モータユニットの上方のデッドスペースを利用して前記内壁と前記機体フレームとの間に配置されているので、装置自体のコンパクト化を図ることができる。
特に、モータユニット及びブレーキユニットが車輌幅方向に並列されている構成に比して、駆動車輪の間隔を大きくすることなく、該駆動車輪の間に自由スペースを大きくとることができる。従って、車輌腹部に備えられ得るセンターディスチャージ用ダクト等の他の部材との干渉を有効に防止し得る。
【0049】
又、前記支持部材として、前記アクスルケースの内壁と機体フレームとの間に前記モータユニットを位置させる囲繞空間であって、少なくとも上方が開口とされた囲繞空間を形成するように構成された取付ステーを備えれば、前記上方開口を介して前記ブレーキユニットにおける操作アームに容易にアクセスすることができる。従って、該操作アームに連動連係されるリンク機構の簡略化を図り得る。
【0050】
さらに、前記モータユニットと共働して無段変速装置を構成するポンプユニットとの接続部が、前記操作アームと機体フレームとの間において上方を向くように構成すれば、前記モータユニットと前記アクチュエータとの間を接続する接続部材の簡略化を図り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一実施の形態に係る車軸駆動装置が適用された車輌の概略側面図である。
【図2】 図2は、図1に示す車輌の概略平面図である。
【図3】 図3は、図1に示す車輌の概略背面図である。
【図4】 図4は、図1〜図3に示す車輌の一部分における油圧回路図である。
【図5】 図5は、図1〜図3に示す車輌の他の部分における油圧回路図である。
【図6】 図6は、図1〜図3に示す車輌における動力分岐装置の展開平面図である。
【図7】 図7は、図6に示す動力分岐装置の背面図である。
【図8】 図8は、本発明の一実施の形態に係る車軸駆動装置の縦断背面図である。
【図9】 図9は、図8に示す車軸駆動装置の平面図である。
【図10】 図10は、図8及び図9に示す車軸駆動装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
10a,10b アクスルケース
11 外壁
12 内壁
20a,20b 油圧モータユニット
21 モータ軸
31 油圧モータ本体
40a,40b 減速伝動ユニット
41 出力ギヤ
43 中間軸
45 ファイナルギヤ
50 ブレーキユニット
51 回転部材
52 固定部材
53 摩擦制動装置
54 操作アーム
71a,71b 取付ステー
510 機体フレーム
511a,511b メインフレーム
520 エンジン
550a,550b 駆動車軸
600 動力分岐装置
700a,700b 油圧ポンプユニット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an axle drive device that independently drives a drive axle by a motor unit provided for each drive axle.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, an axle drive device in which a motor unit constituting a continuously variable transmission is provided for each drive axle in cooperation with an actuator is known.
Hereinafter, a conventional axle drive device will be described using a hydraulic pump unit as the actuator and a hydraulic motor unit fluidly connected to the hydraulic pump unit as the motor unit (
[0003]
The axle drive devices described in
[0004]
In particular, in order to make the vehicle turn further, it is preferable to provide a brake unit for each drive axle, but none of the above-mentioned patent documents describes such a brake unit. There is no description about downsizing of the entire apparatus including the above.
[0005]
[Patent Document 1]
US Pat. No. 4,920,733
[Patent Document 2]
Japanese Utility Model Publication No. 56-77437
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the prior art, and an object of the present invention is to reduce the size of the entire apparatus in an axle drive apparatus having a motor unit and a brake unit for each drive axle.
Further, the present invention provides a vehicle provided with an axle drive device having a motor unit and a brake unit for each drive axle, and ensures a large free space between the drive wheels without increasing the distance between the drive wheels. For other purposes.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a vehicle from the outer wall so that the inner end in the vehicle width direction of the driving axle is positioned between the outer wall that rotatably supports the driving axle and the outer wall. An axle case having an inner wall spaced inward in the width direction and spaced apartPumping unitMotor unit that constitutes a continuously variable transmission in cooperation with the motor, and is supported on the inner wall so as to be rotatable about an axis so that an outer end portion in the vehicle width direction is located in a housing space of the axle case A motor unit having a shaft and a motor body connected and supported on the inner wall from the outside, an output gear supported on the outer end of the motor shaft in the vehicle width direction, and a vehicle width of the drive axle A final gear supported at the inner end in the direction so as not to rotate relative to the inner gear, and a gear train that transmits the speed reduction from the output gear to the final gear, and is supported by the axle case so as to be positioned above the motor shaft. A speed reduction transmission unit having a gear train including an intermediate shaft, and a brake unit for selectively applying a braking force to the intermediate shaft based on an external operation;A support member for connecting and supporting the axle case to the body frame on the outer side in the vehicle width direction of the body frame in the vehicle;When the motor unit is viewed along the axial direction of the drive axle.Very smallAt least a part of the overlap with the final gearBetween the inner wall of the axle case and the fuselage framePlacedConnected to the inner wall of the axle case,The intermediate shaft is supported by the axle case so that the inner end of the vehicle width direction extends outward,The brake unit isActing on the inner end of the intermediate shaft in the vehicle width directionSupported by the inner wall of the axle case.Thus, the dead space above the motor unit is used to be disposed between the inner wall and the body frame.An axle drive device is provided.
[0008]
Preferably,An attachment stay acting as the support member,The base end portion may be further connected to the body frame, and a mounting stay that supports the axle case at the distal end portion may be further provided.
The mounting stay is configured to form a surrounding space in which the motor unit is positioned between an inner wall of the axle case and the body frame, and at least an upper portion is an opening.
In this aspect, the brake unit is supported by the rotation member that is non-rotatably supported by the intermediate shaft, the fixing member that is supported by the axle case, and the rotation member and the fixing member that are relatively non-rotatable. A friction braking device having a pair of friction plates and selectively applying a braking force to the rotating member based on an external operation, and the friction by swinging about a pivot axis arranged in parallel with the intermediate shaft. An operating arm for operating the braking device, and the operating arm is operable from an upper opening of the surrounding space.
[0009]
In the above aspect, more preferably, the motor unit is configured such that a connection portion with the actuator faces upward between the operation arm and the body frame in the brake unit.
[0010]
In one aspect, the actuator is a hydraulic pump unit, and the motor unit is fluidly connected to the hydraulic pump unit through a flow path so as to form an HST in cooperation with the hydraulic pump unit. A unit.
In the aspect, the hydraulic motor unit may include an oil passage that forms a part of the flow path, and has a center section in which an oil passage forming one end portion forming the connection portion with the actuator is perforated. .
[0011]
In order to achieve the above object, the present invention provides a fuselage frame having a pair of main frames disposed along the vehicle longitudinal direction, an engine supported by the fuselage frame, and an output portion of the engine. Provided is a vehicle including a power branching device having a pair of operatively coupled hydraulic pump units, a pair of driving axles, and a pair of axle driving devices that independently drive the pair of driving axles.
Each of the pair of axle drive devices is separated from the outer wall so that the inner end in the vehicle width direction of the drive axle is located between the outer wall and the outer wall that rotatably supports the corresponding drive axle. An axle case having an inner wall spaced inward in the vehicle width direction and connected to and supported by the corresponding main frame, and the hydraulic pump unit so as to form an HST in cooperation with the corresponding hydraulic pump unit. A hydraulic motor unit fluidly connected via a path, and a motor shaft supported on the inner wall so as to be rotatable about an axis so that an outer end portion in a vehicle width direction is located in a housing space of the axle case; A hydraulic motor unit having a hydraulic motor main body coupled and supported on the inner wall from the outside, a reduction transmission unit for transmitting the deceleration from the motor shaft to the corresponding driving axle, and an external operation A brake unit for adding an actuation braking force to the corresponding drive axle canA support member for connecting and supporting the axle case to the main frame on the outer side in the vehicle width direction of the corresponding main frame;Have
The speed reduction transmission unit includes an output gear supported in a relatively non-rotatable manner at an outer end portion in the vehicle width direction of the motor shaft, a final gear supported in a non-rotatable manner at an inner end portion in the vehicle width direction of the drive axle, A gear train that transmits a reduced speed from the output gear to the final gear and includes an intermediate shaft that is supported by the axle case so as to be positioned above the motor shaft.
in frontWhen the hydraulic motor unit is viewed along the axial direction of the drive axle,Very smallAt least a part of the overlap with the final gearBetween the inner wall of the axle case and the fuselage framePlacedIn this way, it is connected to the inner wall of the axle case.
The intermediate shaft is supported by the axle case such that the inner end in the vehicle width direction extends outward.
in frontThe brake unitActing on the inner end of the intermediate shaft in the vehicle width directionSupported by the inner wall of the axle case.In this way, the dead space above the motor unit is used to be disposed between the inner wall and the body frame.Yes.
[0012]
In the vehicle, preferably, the pair of axle driving devices are respectivelyAn attachment stay acting as the support member,The base end portion may be further connected to a corresponding main frame, and a mounting stay that supports the axle case at the distal end portion may be further provided.
The mounting stay is configured to form an enclosed space in which the hydraulic motor unit is positioned between an inner wall of the axle case and the corresponding main frame, and at least an upper portion is opened. .
The brake unit includes a rotating member that is non-rotatably supported by the intermediate shaft, a fixing member that is supported by the axle case, and a friction plate that is supported by the rotating member and the fixing member so as not to be relatively rotatable. A friction braking device having a pair and selectively applying a braking force to the rotating member based on an external operation; and swinging around a pivot axis arranged in parallel to the intermediate shaft, the friction braking device An operating arm for operating, and the operating arm is operable from an upper opening of the enclosed space.
[0013]
More preferably, the hydraulic motor unit has a center section in which an oil passage that forms a part of the flow path between the hydraulic pump unit and the hydraulic pump unit is perforated, and the oil passage is operated in the brake unit. It is assumed that it opens upward between the arm and the main frame.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a preferred embodiment of an axle drive device according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
The
[0015]
In the present embodiment, a case where a hydraulic pump unit is used as the actuator and a hydraulic motor unit that constitutes an HST in cooperation with the hydraulic pump unit is used as the motor unit will be described as an example. The axle drive device according to the present invention includes an aspect in which an electric motor unit is provided as the motor unit. When such an electric motor unit is used, a generator or the like is used as the actuator.
[0016]
First, an embodiment of a vehicle to which the
1 to 3 are a schematic side view, a schematic plan view, and a schematic rear view, respectively, of a
[0017]
As shown in FIGS. 1 to 5, the
In the illustrated embodiment, the
[0018]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
In the illustrated form, the
[0019]
FIGS. 6 and 7 show a developed plan view and a rear view of the
As shown in FIGS. 6 and 7, the
[0020]
The first and second
That is, as shown in FIGS. 4 and 5, the first
Similarly, the second
In the present embodiment, the first and second
[0021]
In the present embodiment, the first and second
Specifically, as shown in FIGS. 6 and 7, the first and second
In the illustrated embodiment, each of the first and second
[0022]
The
In the illustrated embodiment, the
[0023]
The
In other words, in the illustrated embodiment, as shown in FIG. 7, the
[0024]
The illustrated
The
[0025]
Next, the first
The second
[0026]
8 to 10 show a longitudinal rear view, a plan view, and an exploded perspective view of the first
The first
[0027]
As shown in FIGS. 8 and 9, the
That is, as shown in FIG. 3, the first and
According to such a configuration, it is possible to easily change the specifications between the center discharge type in which the
[0028]
The
That is, in the
In the present embodiment, the
[0029]
As described above, the first
[0030]
As shown in FIG. 8, the first
[0031]
The hydraulic motor main body 31a is a
[0032]
The
The
[0033]
The first reduction
[0034]
As described above, the first
Such a low-torque / high-rotation type motor has advantages in that it can be made more compact than a high-torque / low-rotation type motor, and has a small amount of hydraulic oil leakage and high volumetric efficiency.
[0035]
The
The
Specifically, the
[0036]
In the present embodiment, the
[0037]
More specifically, the
[0038]
The
In the present embodiment, a cam mechanism with a ball is employed as the operating
[0039]
The
As shown in FIGS. 8 to 10, in the present embodiment, as the
The mounting
[0040]
Specifically, as shown in FIGS. 9 and 10, the mounting
[0041]
By providing the mounting
Note that
[0042]
In the first
That is, in the present embodiment, as well shown in FIG. 8, when viewed along the axial direction of the
Therefore, the first
[0043]
Further, the
That is, the
According to such a configuration, since the
In the present embodiment, the
[0044]
In the present embodiment, as described above, the
[0045]
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 8 and 9, one end portion of the
That is, one end portion of the
Therefore, the connection work to the connection part (in this embodiment, one end part of the
[0046]
Finally, a hydraulic circuit of the
As shown in FIG. 4, the
Note that pressure oil is supplied to the
[0047]
The hydraulic oil leaking from the first and second
The hydraulic oil leaking from the first and second
[0048]
【The invention's effect】
According to the present invention, an axle case that supports a drive axle by an outer wall facing outward in the vehicle width direction, and a motor shaft that is supported by an inner wall facing inward in the vehicle width direction of the axle case are connected to the inner wall. A motor unit, a reduction transmission unit that transmits the reduction from the motor shaft to the drive axle, and includes an intermediate shaft positioned above the motor shaft and a final gear that is supported on the drive axle so as not to be relatively rotatable. A deceleration transmission unit, and a brake unit capable of applying a braking force to the intermediate shaft;A support member for connecting and supporting the axle case to the main frame on the outer side in the vehicle width direction of the corresponding main frame;When the motor unit is viewed along the axial direction of the drive axle.Very smallAt least a part of the overlap with the final gearBetween the inner wall of the axle case and the fuselage framePlacedConnected to the inner wall of the axle case,The intermediate shaft is supported by the axle case so that the inner end of the vehicle width direction extends outward,And the brake unit isActing on the inner end of the intermediate shaft in the vehicle width directionSupported by the inner wall of the axle caseAnd is disposed between the inner wall and the fuselage frame using a dead space above the motor unit.Therefore, the apparatus itself can be made compact.
In particular, as compared with a configuration in which the motor unit and the brake unit are arranged in parallel in the vehicle width direction, a large free space can be provided between the drive wheels without increasing the distance between the drive wheels. Accordingly, it is possible to effectively prevent interference with other members such as a center discharge duct that can be provided in the vehicle abdomen.
[0049]
or,As the support member,An attachment stay configured to form an enclosed space in which the motor unit is positioned between an inner wall of the axle case and an airframe frame, and at least an upper portion is opened.WithThen, the operation arm in the brake unit can be easily accessed through the upper opening. Therefore, the link mechanism linked to the operation arm can be simplified.
[0050]
Further, the continuously variable transmission is configured in cooperation with the motor unit.Pumping unitIf the connecting portion is configured to face upward between the operation arm and the body frame, the connecting member for connecting the motor unit and the actuator can be simplified.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic side view of a vehicle to which an axle drive device according to an embodiment of the present invention is applied.
FIG. 2 is a schematic plan view of the vehicle shown in FIG.
FIG. 3 is a schematic rear view of the vehicle shown in FIG.
FIG. 4 is a hydraulic circuit diagram of a part of the vehicle shown in FIGS.
FIG. 5 is a hydraulic circuit diagram in another part of the vehicle shown in FIGS. 1 to 3;
6 is a developed plan view of the power branching device in the vehicle shown in FIGS. 1 to 3. FIG.
FIG. 7 is a rear view of the power split device shown in FIG. 6;
FIG. 8 is a longitudinal rear view of an axle drive device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a plan view of the axle drive device shown in FIG. 8;
10 is an exploded perspective view of the axle drive device shown in FIGS. 8 and 9. FIG.
[Explanation of symbols]
10a, 10b Axle case
11 Exterior wall
12 inner wall
20a, 20b Hydraulic motor unit
21 Motor shaft
31 Hydraulic motor body
40a, 40b Deceleration transmission unit
41 Output gear
43 Intermediate shaft
45 final gear
50 Brake unit
51 Rotating member
52 Fixing member
53 Friction braking device
54 Operation arm
71a, 71b Mounting stay
510 Airframe frame
511a, 511b main frame
520 engine
550a, 550b Drive axle
600 Power divider
700a, 700b Hydraulic pump unit
Claims (7)
離間配置されたポンプユニットとの共働下に無段変速装置を構成するモータユニットであって、車輌幅方向外端部が前記アクスルケースの収容空間内に位置するように前記内壁に軸線回り回転自在に支持されるモータ軸と、前記内壁に外方から連結支持されるモータ本体とを有するモータユニットと、
前記モータ軸の車輌幅方向外端部に相対回転不能に支持された出力ギヤと、前記駆動車軸の車輌幅方向内端部に相対回転不能に支持されたファイナルギヤと、前記出力ギヤから前記ファイナルギヤへ減速伝達するギヤトレーンであって、前記モータ軸よりも上方に位置するように前記アクスルケースに支持された中間軸を含むギヤトレーンとを有する減速伝動ユニットと、
外部操作に基づき前記中間軸に選択的に制動力を付加するブレーキユニットと、
車輌における機体フレームの車輌幅方向外方側において前記アクスルケースを前記機体フレームに連結支持させる為の支持部材とを備え、
前記モータユニットは、前記駆動車軸の軸線方向に沿って視た際に少なくとも一部が前記ファイナルギヤとオーバーラップした状態で前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に配置されるように、前記アクスルケースの内壁に連結され、
前記中間軸は、車輌幅方向内端部が外方へ延在するように前記アクスルケースに支持され、
前記ブレーキユニットは、前記中間軸の前記車輌幅方向内端部に作用するように前記アクスルケースの内壁に支持され、これにより前記モータユニットの上方のデッドスペースを利用して前記内壁と前記機体フレームとの間に配置されることを特徴とする車軸駆動装置。An outer wall that rotatably supports the drive axle about an axis, and an inner wall spaced from the outer wall inward in the vehicle width direction so that an inner end in the vehicle width direction of the drive axle is located between the outer wall and the outer wall. An axle case,
A motor unit that constitutes a continuously variable transmission in cooperation with a pump unit that is spaced apart, and rotates about the axis on the inner wall so that the outer end in the vehicle width direction is located in the housing space of the axle case A motor unit having a motor shaft that is freely supported and a motor body that is connected and supported from the outside to the inner wall;
An output gear that is supported at the outer end in the vehicle width direction of the motor shaft so as not to rotate relative thereto, a final gear that is supported at the inner end of the drive axle in the vehicle width direction so as not to rotate relative thereto, and the final gear from the output gear. A speed reduction transmission unit having a gear train for speed reduction transmission to a gear, the gear train including an intermediate shaft supported by the axle case so as to be positioned above the motor shaft;
A brake unit for selectively applying a braking force to the intermediate shaft based on an external operation ;
A support member for connecting and supporting the axle case to the body frame on the outer side in the vehicle width direction of the body frame in the vehicle ,
The motor unit, so that is disposed between a part even without least when viewed along the axial direction of the drive axle and the final gear and in an overlapping state with the inner wall of the axle case the machine frame Connected to the inner wall of the axle case ,
The intermediate shaft is supported by the axle case so that the inner end of the vehicle width direction extends outward,
The brake unit is supported on the inner wall of the axle case so as to act on the inner end of the intermediate shaft in the vehicle width direction, and thereby the inner wall and the fuselage frame using a dead space above the motor unit. An axle drive device, wherein the axle drive device is disposed between the two .
前記取付ステーは、前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に前記モータユニットを位置させる囲繞空間であって、少なくとも上方が開口とされた囲繞空間を形成するように構成され、
前記ブレーキユニットは、前記中間軸に回転不能に支持された回転部材と、前記アクスルケースに支持された固定部材と、前記回転部材及び前記固定部材にそれぞれ相対回転不能に支持された摩擦板対を有し、外部操作に基づき前記回転部材に選択的に制動力を付加する摩擦制動装置と、前記中間軸と平行に配置された枢支軸線回りに揺動することにより前記摩擦制動装置を操作する操作アームとを備え、
前記操作アームは前記囲繞空間の上方開口から操作可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の車軸駆動装置。 A mounting stay that acts as the support member, the base end of which is connected to the body frame, and further includes a mounting stay that supports the axle case at the distal end;
The mounting stay is an enclosed space in which the motor unit is positioned between an inner wall of the axle case and the body frame, and is configured to form an enclosed space having an opening at least at the top.
The brake unit includes a rotating member that is non-rotatably supported by the intermediate shaft, a fixing member that is supported by the axle case, and a friction plate pair that is supported by the rotating member and the fixing member so as not to be relatively rotatable. A friction braking device that selectively applies a braking force to the rotating member based on an external operation, and operates the friction braking device by swinging about a pivot axis that is arranged in parallel with the intermediate shaft. An operation arm,
The axle driving device according to claim 1, wherein the operation arm is operable from an upper opening of the enclosed space.
前記モータユニットは前記油圧ポンプユニットとの共働下にHSTを構成するように該油圧ポンプユニットと流路を介して流体接続された油圧モータユニットとされており、
前記油圧モータユニットは、前記流路の一部を構成する油路であって、一端部がアクチュエータとの前記接続部を形成する油路が穿孔されたセンターセクションを有していることを特徴とする請求項3に記載の車軸駆動装置。The actuator is a hydraulic pump unit,
The motor unit is a hydraulic motor unit fluidly connected to the hydraulic pump unit through a flow path so as to constitute an HST in cooperation with the hydraulic pump unit;
The hydraulic motor unit is an oil passage that constitutes a part of the flow path, and has a center section in which one end portion is perforated with an oil passage that forms the connection portion with an actuator. The axle drive device according to claim 3 .
該機体フレームに支持されたエンジンと、
該エンジンの出力部に作動的に連結された一対の油圧ポンプユニットを有する動力分岐装置と、
一対の駆動車軸と、
該一対の駆動車軸をそれぞれ独立駆動する一対の車軸駆動装置とを備え、
前記一対の車軸駆動装置は、それそれ、
対応する駆動車軸を軸線回り回転自在に支持する外壁と、前記外壁との間に該駆動車軸の車輌幅方向内端部が位置するように該外壁から車輌幅方向内方へ離間された内壁とを有し、対応するメインフレームに連結支持されるアクスルケースと、
対応する油圧ポンプユニットと共働してHSTを構成するように該油圧ポンプユニットと流路を介して流体的に接続された油圧モータユニットであって、車輌幅方向外端部が前記アクスルケースの収容空間内に位置するように前記内壁に軸線回り回転自在に支持されるモータ軸と、前記内壁に外方から連結支持される油圧モータ本体とを有する油圧モータユニットと、
前記モータ軸の車輌幅方向外端部に相対回転不能に支持された出力ギヤと、前記駆動車軸の車輌幅方向内端部に相対回転不能に支持されたファイナルギヤと、前記出力ギヤから前記ファイナルギヤへ減速伝達するギヤトレーンであって、前記モータ軸よりも上方に位置するように前記アクスルケースに支持された中間軸を含むギヤトレーンとを有する減速伝動ユニットと、
外部操作に基づき前記中間軸に選択的に制動力を付加するブレーキユニットと、
対応する前記メインフレームの車輌幅方向外方側において前記アクスルケースを前記メインフレームに連結支持させる為の支持部材とを備え、
前記油圧モータユニットは、前記駆動車軸の軸線方向に沿って視た際に少なくとも一部が前記ファイナルギヤとオーバーラップした状態で前記アクスルケースの内壁と前記機体フレームとの間に配置されるように、前記アクスルケースの内壁に連結され、
前記中間軸は、車輌幅方向内端部が外方へ延在するように前記アクスルケースに支持され、
前記ブレーキユニットは、前記中間軸の前記車輌幅方向内端部に作用するように前記アクスルケースの内壁に支持され、これにより前記モータユニットの上方のデッドスペースを利用して前記内壁と前記機体フレームとの間に配置されていることを特徴とする車輌。A fuselage frame having a pair of main frames disposed along the vehicle longitudinal direction;
An engine supported by the fuselage frame;
A power branching device having a pair of hydraulic pump units operably connected to the output of the engine;
A pair of drive axles;
A pair of axle drive devices that independently drive the pair of drive axles,
The pair of axle drive units are respectively
An outer wall that rotatably supports a corresponding drive axle, and an inner wall spaced from the outer wall inward in the vehicle width direction so that an inner end in the vehicle width direction of the drive axle is located between the outer wall and the outer wall. An axle case connected to and supported by the corresponding main frame,
A hydraulic motor unit fluidly connected to the hydraulic pump unit via a flow path so as to form an HST in cooperation with a corresponding hydraulic pump unit, and an outer end in a vehicle width direction of the axle case A hydraulic motor unit having a motor shaft that is rotatably supported on the inner wall so as to be positioned in the accommodation space, and a hydraulic motor body that is connected and supported on the inner wall from the outside;
An output gear that is supported at the outer end in the vehicle width direction of the motor shaft so as not to rotate relative thereto, a final gear that is supported at the inner end of the drive axle in the vehicle width direction so as not to rotate relative thereto, and the final gear from the output gear. A speed reduction transmission unit having a gear train for speed reduction transmission to a gear, the gear train including an intermediate shaft supported by the axle case so as to be positioned above the motor shaft;
A brake unit for selectively applying a braking force to the intermediate shaft based on an external operation ;
A support member for connecting and supporting the axle case to the main frame on the outer side in the vehicle width direction of the corresponding main frame ,
The hydraulic motor unit, Ru is disposed between a part even without least when viewed along the axial direction of the drive axle and the final gear and in an overlapping state with the inner wall of the axle case the machine frame Connected to the inner wall of the axle case ,
The intermediate shaft is supported by the axle case so that the inner end of the vehicle width direction extends outward,
The brake unit is supported on the inner wall of the axle case so as to act on the inner end of the intermediate shaft in the vehicle width direction, and thereby the inner wall and the fuselage frame using a dead space above the motor unit. A vehicle characterized by being arranged between and .
前記取付ステーは、前記アクスルケースの内壁と対応する前記メインフレームとの間に前記油圧モータユニットを位置させる囲繞空間であって、少なくとも上方が開口とされた囲繞空間を形成するように構成され、
前記ブレーキユニットは、前記中間軸に回転不能に支持された回転部材と、前記アクスルケースに支持された固定部材と、前記回転部材及び前記固定部材にそれぞれ相対回転不能に支持された摩擦板対を有し、外部操作に基づき前記回転部材に選択的に制動力を付加する摩擦制動装置と、前記中間軸と平行に配置された枢支軸線回りに揺動することにより前記摩擦制動装置を操作する操作アームとを備え、
前記操作アームは前記囲繞空間の上方開口から操作可能とされていることを特徴とする請求項5に記載の車輌。Each of the pair of axle drive devices is an attachment stay that functions as the support member, and further includes an attachment stay that has a base end connected to a corresponding main frame and that supports the axle case at the distal end. Prepared,
The mounting stay is an enclosed space in which the hydraulic motor unit is positioned between an inner wall of the axle case and the corresponding main frame, and is configured to form an enclosed space having at least an upper opening.
The brake unit includes a rotating member that is non-rotatably supported by the intermediate shaft, a fixing member that is supported by the axle case, and a friction plate pair that is supported by the rotating member and the fixing member so as not to be relatively rotatable. A friction braking device that selectively applies a braking force to the rotating member based on an external operation, and operates the friction braking device by swinging about a pivot axis that is arranged in parallel with the intermediate shaft. An operation arm,
The vehicle according to claim 5 , wherein the operation arm is operable from an upper opening of the surrounding space.
前記油路は、前記ブレーキユニットにおける前記操作アームと前記メインフレームとの間において上方へ開いていることを特徴とする請求項6に記載の車輌。The hydraulic motor unit has a center section in which an oil passage that forms part of the flow path between the hydraulic pump unit and the hydraulic pump unit is perforated,
The vehicle according to claim 6 , wherein the oil passage is opened upward between the operation arm and the main frame in the brake unit.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003193653A JP4194893B2 (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Axle drive device and vehicle |
EP09150428A EP2048019A1 (en) | 2003-04-17 | 2004-03-29 | Axle-driving device for a working vehicle |
DE602004019005T DE602004019005D1 (en) | 2003-04-17 | 2004-03-29 | Power splitting and shaft drive device for a work vehicle |
EP04007563A EP1473183B1 (en) | 2003-04-17 | 2004-03-29 | Power-dividing device and axle-driving device for a working vehicle |
US10/822,096 US7370714B2 (en) | 2003-04-17 | 2004-04-12 | Power-dividing device and axle-driving device for a working vehicle |
US11/836,998 US7694765B2 (en) | 2003-04-17 | 2007-08-10 | Power-dividing device and axle-driving device for a working vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003193653A JP4194893B2 (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Axle drive device and vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005028914A JP2005028914A (en) | 2005-02-03 |
JP4194893B2 true JP4194893B2 (en) | 2008-12-10 |
Family
ID=34205061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003193653A Expired - Fee Related JP4194893B2 (en) | 2003-04-17 | 2003-07-08 | Axle drive device and vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4194893B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100778225B1 (en) | 2006-09-29 | 2007-11-20 | 다이모스(주) | Final reduction gear of vehicle |
JP2008157161A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd | Multi-pump unit and vehicle equipped with multi-pump unit |
EP2090453A1 (en) | 2008-02-13 | 2009-08-19 | Kanzaki Kokyukoki MFG. Co., Ltd. | Wheel motor device |
CN103802602A (en) * | 2012-11-13 | 2014-05-21 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | Single-stage speed reduction driving axle for heavy truck |
JP2024048189A (en) * | 2022-09-27 | 2024-04-08 | 株式会社デンソー | Transmission, electric drive device, and on-vehicle system |
-
2003
- 2003-07-08 JP JP2003193653A patent/JP4194893B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005028914A (en) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7694765B2 (en) | Power-dividing device and axle-driving device for a working vehicle | |
EP1413498B1 (en) | Four-wheel drive vehicle | |
US6571555B2 (en) | Axle driving apparatus | |
US7503161B1 (en) | Transaxle for lawn tractor | |
US20060278459A1 (en) | Hydraulically driven vehicle | |
US7896123B2 (en) | Hydraulic drive vehicle | |
JP4194893B2 (en) | Axle drive device and vehicle | |
US6385971B1 (en) | Axle driving apparatus | |
JP2004114750A (en) | Working vehicle | |
JP2004074982A (en) | Axle driving device | |
JP3833806B2 (en) | Axle drive | |
EP0857264B1 (en) | An axle driving apparatus | |
JP2006096112A (en) | Axle driving device | |
JP3678665B2 (en) | Work vehicle | |
JP4436618B2 (en) | transmission | |
JP4131834B2 (en) | transmission | |
JP2005170254A (en) | Steering wheel driving unit and four-wheel drive vehicle equipped with it | |
JPH01288663A (en) | Continuously variable transmission | |
JP7055073B2 (en) | Work vehicle | |
JP3920070B2 (en) | Vehicle | |
JP3693586B2 (en) | Work vehicle body structure | |
JP3675972B2 (en) | HST type mission equipment | |
JP2000211385A5 (en) | ||
JP2000211385A (en) | Steer drive unit of running vehicle | |
JP2001001935A (en) | Steering drive for traveling vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080523 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |