JP4191092B2 - Tent seat - Google Patents
Tent seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP4191092B2 JP4191092B2 JP2004151644A JP2004151644A JP4191092B2 JP 4191092 B2 JP4191092 B2 JP 4191092B2 JP 2004151644 A JP2004151644 A JP 2004151644A JP 2004151644 A JP2004151644 A JP 2004151644A JP 4191092 B2 JP4191092 B2 JP 4191092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- tent
- wind
- band
- gradient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tents Or Canopies (AREA)
Description
本発明は、建築中の建物の上側を覆うテントや、雨や日除けのために張られる一般テント等に使用されるテント用シートに関する。 The present invention relates to a tent sheet used for a tent that covers an upper side of a building under construction, a general tent that is stretched for rain or sunshade, and the like.
建築現場において養生のために足場の上部等にテントを張設することや、雨や日除けのためにパイプ等で組んだ骨組みにテントを張設することは周知である。例えば、木造住宅を建築する際には、屋根が施工されるまで降雨により柱材等が濡れることを防いだり、日除けとして、建築中の建物を覆うテントが張設される。このようなテントは、足場や建物に適宜固定されて張設されているが、該テントが風を受けた場合、その風圧が足場等に作用するが、風が強い場合には足場や建物が倒壊するおそれもあるので、テントを外すようにしていた。 It is well known that a tent is stretched on the upper part of the scaffolding for curing at a construction site, and a tent is stretched on a frame constructed with pipes for rain and awning. For example, when building a wooden house, a pillar material or the like is prevented from getting wet due to rain until a roof is constructed, and a tent covering a building under construction is stretched as an awning. Such a tent is fixed and stretched as appropriate to a scaffold or a building. When the tent receives wind, the wind pressure acts on the scaffold or the like, but when the wind is strong, the scaffold or building I tried to remove the tent because it could collapse.
これに対し、開口を設けて風を逃がすテント用シートが考案されている。例えば、図6に示すように、テント用シート90に風抜きの開口91を形成し、該開口91を覆うようにシート状の蓋92を配設して一辺のみ縫付けておく。これにより、テント用シート90の内側から風が吹き上げた場合には、風圧により蓋92が捲れて開口91から風が抜け、一方、降雨の際には蓋92上を雨水が流れて、開口91から雨水が浸入することがない(例えば、特許文献1,2参照)。また、図には示していないが、ファスナーにより開閉する開口を設けたテント用シートも考案されている(例えば、特許文献3参照)。
On the other hand, a tent sheet has been devised in which an opening is provided to allow wind to escape. For example, as shown in FIG. 6, a
足場の上部では風が強い上に、建築中の建物や隣接する建物の影響で多様な方向に風が吹くところ、前記蓋92は、テント用シート90の内側から風が吹き上げる場合には捲り上がって開口91を開放するが、テント用シート90の外側から風が吹きつける場合には開口91を閉じた状態のままで、開口91から風が抜けないという問題がある。また、蓋92が完全に捲り上がってしまうと風が止んでも蓋92が戻らないおそれがあり、蓋92が戻るとしても、風が吹き上げている間は開口91が開放状態なので雨が降り込んでしまうという問題もある。
The wind is strong in the upper part of the scaffold, and the wind blows in various directions due to the influence of the building under construction and the adjacent building. The
一方、開口をファスナーにより開閉する構成では、雨や風の状況によってファスナーを開閉する必要があり面倒である。また、テント用シートを施工シートとして用いる場合には屋根の施工ができる程度の高さに張設して建築中の建物の上側を覆うので、ファスナーの開閉作業は困難である。 On the other hand, the configuration in which the opening is opened and closed with the fastener is troublesome because the fastener needs to be opened and closed depending on the rain or wind conditions. Further, when the tent sheet is used as a construction sheet, it is difficult to open and close the fasteners because the tent sheet is stretched so as to cover the upper side of the building under construction.
本発明は、これらの点に鑑みてなされたものであり、敷地に組まれた足場等に所定勾配で張設されて建築中の建物の上側を覆うテントや、雨や日除けとして使用される一般テントにおいて、雨水が浸入することなく、吹き上げる風及び吹きつける風のいずれに対しても風を逃がすことができる手段を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of these points, and is generally used as a tent that is stretched with a predetermined slope on a scaffolding or the like built on a site and covers the upper side of a building under construction, or as a rain or sunshade It is an object of the present invention to provide a means for allowing a tent to escape a wind to be blown or blown without entering rainwater in a tent.
本発明は、所定勾配で張設されるテント用シートであって、可撓性のシート帯が、勾配上側のシート帯の下端部が勾配下側のシート帯の上端部の上に重ねられて勾配方向に並列して配置され、所定の固着ライン間のシート帯を隣接する勾配上下側のシート帯に対して弛ませることにより風抜き口を形成して、各シート帯が所定間隔の勾配方向の固着ラインで固着されたことを特徴とする。 The present invention relates to a tent sheet stretched at a predetermined gradient, in which a flexible sheet band has a lower end portion of an upper sheet band on a gradient layer superimposed on an upper end portion of a lower sheet band. Arranged in parallel in the gradient direction, the sheet band between the predetermined adhering lines is loosened with respect to the adjacent upper and lower gradient sheet bands to form an air vent, and each sheet band has a predetermined gradient direction. It is characterized by being fixed by the fixing line.
また、本発明は、前記テント用シートの勾配面において千鳥状に、各固着ライン間のシート帯を隣接する勾配上下側のシート帯に対して弛ませたことを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the sheet band between the fixing lines is slackened with respect to the adjacent upper and lower sheet bands in a staggered manner on the inclined surface of the tent sheet.
本発明に係るテント用シートによれば、可撓性のシート帯を、勾配上側のシート帯の下端部が勾配下側のシート帯の上端部の上に重ねて勾配方向に並列して配置したので、勾配に従って流れ落ちる雨水がシート帯間から内側へ浸入することがなく、且つ、所定の固着ライン間のシート帯を隣接する勾配上下側のシート帯に対して弛ませることにより風抜き口を形成したので、吹き上げる風に対しては該シート帯と勾配下側のシート帯との間に形成された風抜き口が開口して風を逃がし、吹きつける風に対しては該シート帯と勾配上側のシート帯との間に形成された風抜き口が開口して風を逃がす。これにより、吹き上げる風及び吹きつける風のいずれに対しても風を逃がしてテント用シートに作用する風圧を軽減することができ、また、風抜き口が開口した状態でも雨水が浸入しない。 According to the tent sheet of the present invention, the flexible sheet band is arranged in parallel in the gradient direction with the lower end portion of the upper sheet band on the gradient overlaid on the upper end portion of the lower lower sheet band. Therefore, rainwater that flows according to the gradient does not enter from the inside of the sheet band to the inside, and the wind band is formed by slackening the sheet band between the predetermined fixing lines with respect to the adjacent upper and lower gradient sheet bands. Therefore, an air vent opening formed between the sheet belt and the lower sheet belt opens to the wind that blows up to release the wind, and to the wind that blows, A vent opening formed between the sheet belt and the sheet belt opens to allow the wind to escape. Thereby, it is possible to reduce the wind pressure acting on the tent sheet by escaping the wind with respect to both the blowing wind and the blowing wind, and rainwater does not enter even when the wind vent is opened.
また、前記テント用シートの勾配面において千鳥状に、各固着ライン間のシート帯を隣接する勾配上下側のシート帯に対して弛ませることにより、テント用シートの全面に平均して多数の風抜き口を形成することができ、前述した効果を最大に発揮できる。 In addition, on the slope surface of the tent sheet, a large number of winds are averaged over the entire surface of the tent sheet by loosening the sheet belt between the adhering lines with respect to the adjacent slope upper and lower sheet bands in a staggered manner. A hole can be formed, and the above-described effects can be maximized.
以下、本発明の実施の形態に係るテント用シートについて詳細に説明する。
本テント用シート1は、住宅建築において養生テントとして使用したり、雨や日除けのための一般的なテントとして使用することができるが、本実施の形態では養生テントとして使用する場合を例に説明する。図1に示すように、本テント用シート1は、敷地に組まれた足場3に所定勾配で張設されて建築中の建物の上側を覆うことにより、住宅等の建物を建築する際に、建築中の建物の柱等が雨に濡れることを防止したり、日除けとなるものである。勿論、住宅建築に限らず、屋根の葺き替えや解体作業等においても本テント用シート1を養生テントとして使用できる。足場3は、鋼管や木材等からなり、建築する建物の周囲を囲繞するように組まれるが、足場3の資材や建物との位置関係は特に限定されるものではなく、公知且つ任意の足場において本テント用シート1を使用できる。また、テント用シート1は、建物の屋根を施工する際にも使用できるように、建築する建物に対して十分に高い位置に張設されるが、このようなテント用シート1の張設位置も特に限定されるものではなく、例えば建物の建築状況に応じて張設位置を適宜変更してもよい。
Hereinafter, the tent sheet according to the embodiment of the present invention will be described in detail.
The
テント用シート1は、図1に示すように、複数の可撓性のシート帯1A〜1J,2が一部重ねられて勾配方向に並列されており、本テント用シート1は切妻屋根状に張設するものであるから、5つのシート帯1A〜1Eと、5つのシート帯1F〜1Jとが各勾配面を夫々形成するように構成され、棟に相当する中央部にシート帯2が設けられている。テント用シート1の棟に相当する中央部が足場3間に架設されたワイヤ4上に載せられて又はカラビナ等で吊り下げられて、ワイヤ4から各勾配面が垂れ下がるように切妻屋根状にテント用シート1が張られ、軒先に相当する縁部に適宜設けられたハト目にロープ等が挿通されて足場3や建築物に固定されている。テント用シート1はワイヤ4に対して摺動可能であり、各シート帯1A〜1Jは可撓性であるので、テント用シート1の縁部を足場3から外して一方へ折り畳むように摺動させることにより、テント用シート1で覆われていた足場3の上部を開放することができる。なお、このようなテント用シート1の張設方法は一例であって必ずしも切妻屋根状に張設する必要はなく、所定の勾配で張設するのであれば片流れ屋根や差掛け屋根のような形状に張設してもよい。また、テント用シート1の中央部にリング部材を設け、該リング部材にワイヤ4を挿通して開閉可能に張設してもよい。
As shown in FIG. 1, the
シート帯1A〜1J,2は、織布や樹脂シート等からなり、防水性を有し且つ軽量のものが好適である。本実施の形態では、約1.5m幅の10枚のシート帯1A〜1Jを5枚ずつで1つの勾配面としているが、シート帯の幅や勾配面当りのシート帯の並列数は適宜変更可能である。5枚のシート帯1A〜1Eにより構成される勾配面と、他の5枚のシート帯1F〜1Jにより構成される勾配面とは同様であるので、切妻屋根状に張設されるテント用シート1の片側の勾配面を構成する各シート帯1A〜1Eを例に説明する。
The
各シート帯1A〜1Eは、図2に示すように、勾配方向に並列して、即ち長手方向が勾配方向と直交するようにして、勾配上側から勾配下側へシート帯1A,1B,1C,1D,1Eの順序で配置されており、勾配上側のシート帯1Aの下端部が勾配直下側のシート帯1Bの上端部の上に重ねられ、該シート帯1Bの下端部が更に勾配直下側のシート帯1Cの上端部の上に重ねられ、シート帯1C,1D,1Eも夫々同様に重ねられている。各シート帯1A〜1Eの重ね代は、勾配面に従って流れ落ちる雨水が重ね合わせ部分からテント用シート1の内側へ浸入せず、且つ風抜き口が開口し易いように設定し、例えば本実施の形態のような約1.5m幅の各シート帯1A〜1Eであれば約30cm程度が好適である。
As shown in FIG. 2, each of the
このように、各端部が夫々重ねあわされて勾配方向に並列に配置された各シート帯1A〜1Eは、図2に示すように、所定間隔、例えば約1.2m間隔の勾配方向の固着ライン10で固着されることにより一体とされるが、その勾配方向の各固着ライン10の間である各固着ライン間のシート帯1A〜1Eの寸法を、隣接する勾配上下側のシート帯に対して弛ませて各固着ライン10に沿って縫合されている。詳細には、図3に示すように、シート帯1Cの固着ライン10で挟まれた固着ライン間12Cの長手方向の寸法を、その勾配上側のシート帯1Bの固着ライン間12B及び勾配下側のシート帯1Dの固着ライン間12Dの長手方向の寸法である約1.2mより大きくして、勾配上下側のシート帯1B,1Dに対してシート帯1Cを弛ませている。この弛みにより、シート帯1Cの上端部とシート帯1Bの下端部との重ね合わせ部分、及びシート帯1Cの下端部とシート帯1Dの上端部との重ね合わせ部分に開口が形成され、該開口が夫々風抜き口20BC,20CDとなっている。
As shown in FIG. 2, the
シート帯1Cでは、各固着ライン間において間欠して、即ち、図2に示すように、固着ライン間14C,16Cにおいて、前記固着ライン間12Cと同様の弛みが設けられ、その上端部及び下端部に風抜き口が夫々形成されている。その他のシート帯1A,1B,1D,1Eでも同様の弛みが設けられているが、各弛みは、シート帯1A〜1Eにより構成される勾配面において千鳥状に設けられている。即ち、シート帯1A及びシート帯1Eでは、シート帯1Cと同様に、固着ライン間12A,14A,16A、及び固着ライン間12E,14E,16Eに弛みが設けられ、シート帯1B及びシート帯1Dでは、シート帯1A,1C,1Eでは弛みが設けられない間欠部分である固着ライン間11B,13B,15B,17B、及び固着ライン間11D,13D,15D,17Dに弛みが設けられている。各シート帯1A〜1Eの弛みの寸法は風抜き口とする開口の大きさを考慮して設定され、固着ライン間の寸法に対して約1.2〜1.5倍程度が好適である。このように、千鳥状に固着ライン間を弛ませて各シート帯1A〜1Eが各固着ライン10に沿って縫合されており、図には詳細に示していないが、切妻屋根状に張設されるテント用シート1の他の勾配面を構成するシート帯1F〜1Jも、同様に、千鳥状に固着ライン間を弛ませて各固着ライン10に沿って縫合されており、各勾配面の最上側となるシート帯1Aとシート帯1Fとは、図2に示すように、シート帯1A,1Fの上端部にシート帯2が重ねられて各固着ライン10に沿って縫合され、1枚のテント用シート1が構成されている。なお、本実施の形態では、各シート帯1A〜1J,2を縫合することにより固着ライン10に沿って固着してるが、接着剤による接着や熱融着等の他の固着手段を用いてもよい。
In the
以下、固着ライン間12B,12C,12Dにおける風抜き口20BC,20CDを例に、吹き上げる風及び吹きつける風の抜け方及び雨水の流れ方について説明する。
図3に示したように、シート帯1Cの固着ライン間12Cに弛みを設けることにより、シート帯1Cの上端部とシート帯1Bの下端部との重ね合わせ部分、及びシート帯1Cの下端部とシート帯1Dの上端部との重ね合わせ部分に夫々風抜き口20BC,20CDが形成されている。テント用シート1の内側から風が吹き上げた場合には、各シート帯1B,1C,1Dが風を受けて上側へ孕もうとするが、図4に示すように、風抜き口20BCは、風圧により固着ライン間12Cのシート帯1Cの上端部が固着ライン間12Bのシート帯1Bの下端部に押し付けられるので殆ど開口しない状態となる。したがって、風抜き口20BCを風は殆ど通過しない。一方、風抜き口20CDは、風圧により固着ライン間12Cのシート帯1Cの下端部が上側へ孕み、固着ライン間12Dのシート帯1Dの上端部に対する弛み分だけ開口した状態となる。したがって、テント用シート1の内側から吹き上げる風は、風抜き口20CDを通過してテント用シート1の外側へ抜ける。
Hereinafter, how to blow up and blow off the wind and how to flow rainwater will be described by taking the air vents 20BC and 20CD between the fixing
As shown in FIG. 3, by providing a slack between the fixing
逆に、テント用シート1の外側から風が吹きつけた場合には、各シート帯1B,1C,1Dが風を受けて下側へ孕もうとするが、図5に示すように、風抜き口20BCは、風圧により固着ライン間12Cのシート帯1Cの上端部が下側へ孕み、固着ライン間12Bのシート帯1Bの下端部に対する弛み分だけ開口した状態となる。したがって、テント用シート1の外側から吹きつける風は、風抜き口20BCを通過してテント用シート1の内側へ抜ける。一方、風抜き口20CDは、風圧により固着ライン間12Cのシート帯1Cの下端部が固着ライン間12Dのシート帯1Dの上端部に押し付けられるので殆ど開口しない状態となる。したがって、風抜き口20CDを風は殆ど通過しない。このように、テント用シート1の内側から吹き上げる風に対しては風抜き口20CDが開口して風を逃がし、外側から吹きつける風に対しては風抜き口20BCが開口して風を逃がすので、吹き上げる風及び吹きつける風のいずれに対してもテント用シート1に作用する風圧を軽減することができる。
On the contrary, when the wind blows from the outside of the
また、各シート帯1B,1C,1Dは、勾配上側のシート帯の下端部が勾配下側のシート帯の上端部の上に重ねられているので、勾配に従って流れ落ちる雨水が各シート帯間から内側へ浸入することがない。また、テント用シート1の内側から風が吹き上げている場合には、図4に示すように、風抜き口20BCは殆ど開口していないので雨水が風抜き口20BCから内側へ浸入することはなく、また、風抜き口20CDは開口しているが、固着ライン間12Cにおいてシート帯1Cの下端部は上側へ孕んでいるので、雨水は風抜き口20CDの両側へ流れて風抜き口20CDから内側へ浸入することもない。仮に、風抜き口20CDに雨水が流れたとしても、該雨水は勾配下側の固着ライン間12Dのシート帯1Dに受けられて、更に勾配に従って流れ落ちる。一方、テント用シート1の外側から風が吹きつけている場合には、図5に示すように、風抜き口20BCは開口しているが、該風抜き口20BCから流れ落ちた雨水は勾配下側の固着ライン間12Cのシート帯1Cに受けられて、更に勾配に従って流れ落ちるので、雨水が風抜き口20BCから内側へ浸入することはなく、また、風抜き口CDは、殆ど開口していないので雨水が風抜き口20CDから内側へ浸入することもない。このように、吹き上げる風又は吹きつける風により風抜き口20BC,20CDが開口した状態であっても、雨水がテント用シート1の内側へ浸入することはない。
Moreover, since each sheet belt | band |
他の風抜き口についても同様なので詳細には説明しないが、テント用シート1の各勾配面において各固着ライン間に千鳥状に弛みが設けられることにより、各勾配面の全面に平均して多数の風抜き口が形成されているので、吹き上げる風又は吹きつける風のいずれに対してもテント用シート1の全面から風を逃がすことができる。
The other wind vents are the same, and will not be described in detail. However, on each inclined surface of the
なお、本実施の形態では、テント用シート1を住宅建築において養生テントとして使用する場合を例に説明したが、本発明に係るテント用シートの使用が養生テントに限定されるものでないことは当然である。また、本実施の形態では、風抜き口を勾配面において千鳥状に形成したが、テント用シートの使用目的に応じて風抜き口を形成する箇所や数を適宜変更できることも当然である。
In the present embodiment, the case where the
1 テント用シート
1A〜1J,2 シート帯
10 固着ライン
12C 固着ライン間
20BC,20CD 風抜き口
1
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004151644A JP4191092B2 (en) | 2004-05-21 | 2004-05-21 | Tent seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004151644A JP4191092B2 (en) | 2004-05-21 | 2004-05-21 | Tent seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005330756A JP2005330756A (en) | 2005-12-02 |
JP4191092B2 true JP4191092B2 (en) | 2008-12-03 |
Family
ID=35485610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004151644A Expired - Fee Related JP4191092B2 (en) | 2004-05-21 | 2004-05-21 | Tent seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4191092B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10153703C2 (en) * | 2001-10-31 | 2003-10-02 | Reinhard Voehringer | Weather protection device for the protection of moisture-sensitive special crops |
JP6842770B2 (en) * | 2017-10-04 | 2021-03-17 | 今泉テント株式会社 | Assembled tent |
-
2004
- 2004-05-21 JP JP2004151644A patent/JP4191092B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005330756A (en) | 2005-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2004059106A1 (en) | Crosswind type outdoor tent | |
JP4479646B2 (en) | Tent seat | |
JP4893548B2 (en) | Rain curing system | |
JP4191092B2 (en) | Tent seat | |
US6932901B2 (en) | One piece eaves treatment combining rain gutter, leaf screen, drip edge, fascia and soffit vent | |
JP4191213B2 (en) | Tent seat | |
JP3113883U (en) | tent | |
JP2008297850A (en) | Snow removing device for roof and snow removing method using it | |
JP6691260B1 (en) | Curing sheet for roof ridge | |
KR200474998Y1 (en) | Tarp | |
JP6469634B2 (en) | Temporary roof structure | |
JP3967643B2 (en) | Building site tent | |
JP4860348B2 (en) | Balcony curing sheet | |
JP2001227169A (en) | Mounting structure of tent | |
JP3233501U (en) | Temporary rooftop tent | |
JP2007146630A (en) | Ridge execution sheet, ridge execution method and ridge execution device | |
JP2005315070A (en) | Outside tent | |
JP2015001094A (en) | Membrane structure | |
JP3210267B2 (en) | Tent | |
JPH0635080Y2 (en) | Rain shelter for adjacent tent joints | |
US404577A (en) | Hay-cap | |
JP2005213988A (en) | Curing sheet | |
JPH07238687A (en) | Erecting unit for scaffolding roof using curing sheet, method for erecting same, and structure for joining curing sheet | |
JP4227063B2 (en) | Protective net for house | |
JPH0756465Y2 (en) | Tent structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |