JP4186914B2 - Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device - Google Patents

Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device Download PDF

Info

Publication number
JP4186914B2
JP4186914B2 JP2004326793A JP2004326793A JP4186914B2 JP 4186914 B2 JP4186914 B2 JP 4186914B2 JP 2004326793 A JP2004326793 A JP 2004326793A JP 2004326793 A JP2004326793 A JP 2004326793A JP 4186914 B2 JP4186914 B2 JP 4186914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
evaluation
time
pointing device
target point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004326793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006139404A (en
Inventor
雅文 永易
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004326793A priority Critical patent/JP4186914B2/en
Priority to US11/269,080 priority patent/US7782295B2/en
Priority to CNB200510120437XA priority patent/CN100357869C/en
Publication of JP2006139404A publication Critical patent/JP2006139404A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4186914B2 publication Critical patent/JP4186914B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、例えばジョイスティックのように複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスからの入力データが、所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるシステムにおける、システム全体としてのリアルタイム性の評価を行うための装置,方法等に関する。   The present invention provides real-time performance as a whole system in a system in which input data from a pointing device having an operation unit that moves a pointer in a plurality of directions such as a joystick is supplied via a transmission path of a predetermined protocol. The present invention relates to an apparatus, a method, etc. for performing the evaluation.

パーソナルコンピュータやゲーム機等において、画面上での入力位置や座標を指定するために用いられるポインティングデバイスの一種に、ジョイスティックが存在している。ジョイスティックは、周知の通り、複数方向(例えば、上・下・左・右の4方向、あるいは上・下・左・右とその中間である左上・左下・右上・右下との8方向)に傾けることが可能な操作バーを有しており、この操作バーを倒すことによって画面上のポインタの移動方向を指定するようにしたものである。   In personal computers, game machines, and the like, a joystick exists as a kind of pointing device used for designating an input position and coordinates on a screen. As is well known, the joystick can be used in multiple directions (for example, four directions, up, down, left, and right, or up, down, left, and right, and in the middle between the top left, bottom left, top right, and bottom right). An operation bar that can be tilted is provided, and the movement direction of the pointer on the screen is designated by tilting the operation bar.

このジョイスティックの特性としては、マウス等と比較して、操作が容易である反面、分解能が低い(ポインタの最小移動距離が大きい)ということが挙げられる。特に、8方向のジョイスティックでは、上・下・左・右の4方向に対し、中間の4方向の分解能が低い。   As a characteristic of the joystick, it is easy to operate as compared with a mouse or the like, but the resolution is low (the minimum moving distance of the pointer is large). In particular, with an eight-way joystick, the resolution in the middle four directions is lower than the four directions up, down, left, and right.

一般にユーザは、ポインティングデバイスでポインタを移動させる場合、ポインティングデバイスを操作しながら画面上でポインタの移動結果を確認し、その移動結果によってポインティングデバイスの操作の続行や中断を決定する。すなわち、画面上でポインタの移動結果を、ポインティングデバイスの操作にフィードバックさせる。   In general, when the user moves the pointer with the pointing device, the user confirms the result of the pointer movement on the screen while operating the pointing device, and determines whether to continue or interrupt the operation of the pointing device according to the movement result. That is, the result of the pointer movement on the screen is fed back to the operation of the pointing device.

そのため、ポインティングデバイスの操作がリアルタイムに画面表示に反映されている場合には、ユーザの意図した位置にポインタを停止させることができるが、そうでない場合には、ユーザの意図した位置を超えてポインタが移動してしまう。   Therefore, when the pointing device operation is reflected in the screen display in real time, the pointer can be stopped at the position intended by the user. Otherwise, the pointer exceeds the position intended by the user. Will move.

そして、ジョイスティックの場合には、前述のように分解能が低いことから、操作がリアルタイムに画面表示に反映されない場合、ユーザの意図した位置を大幅に超えてポインタが移動してしまうことになる。   In the case of a joystick, since the resolution is low as described above, if the operation is not reflected on the screen display in real time, the pointer moves far beyond the position intended by the user.

したがって、ジョイスティックを入力装置として用いるシステムでは、ジョイスティックの操作がリアルタイムに画面表示に反映されるか否かという「リアルタイム性」の有無が重要になる。   Therefore, in a system that uses a joystick as an input device, the presence or absence of “real time”, that is, whether or not the operation of the joystick is reflected on the screen display in real time becomes important.

従来、例えばポインティングデバイスを使用するGUIの画面レイアウトの操作性を評価する装置としては、操作性指標を計算する際に、ポインティングデバイスの特性を表す係数をパラメータとして入力するものが提案されている(特許文献1参照)。しかし、この装置は、GUI画面上の操作対象の釦にポインタを移動させるための所要時間を操作性指標として評価を行うものであり、ポインティングデバイスの操作がリアルタイムに画面表示に反映されるか否かの評価を行うものではない。   Conventionally, as an apparatus for evaluating the operability of a GUI screen layout that uses a pointing device, for example, a device that inputs a coefficient representing a characteristic of the pointing device as a parameter when calculating an operability index has been proposed ( Patent Document 1). However, this apparatus evaluates the time required for moving the pointer to the operation target button on the GUI screen as an operability index, and whether or not the operation of the pointing device is reflected on the screen display in real time. It is not something to evaluate.

このほかにも、こうしたジョイスティックについての画像表示のリアルタイム性の評価するための技術は、従来提案されていなかった。
特開平7−56730号公報(段落番号0024、図1)
In addition to this, a technique for evaluating the real-time property of image display for such a joystick has not been proposed.
JP-A-7-56730 (paragraph number 0024, FIG. 1)

ここで、ジョイスティックを入力装置として用いるシステムとしては、ジョイスティックからの入力データが直接パーソナルコンピュータやゲーム機等に送られるシステム以外に、ジョイスティックからの入力データが特定のプロトコルの伝送路を経由してパーソナルコンピュータやゲーム機等に供給されるようなシステムも存在する。   Here, as a system using a joystick as an input device, in addition to a system in which input data from a joystick is directly sent to a personal computer, a game machine, etc., input data from the joystick is personalized via a transmission path of a specific protocol. There are systems that are supplied to computers, game machines, and the like.

そして、後者のシステムでは、画面表示のリアルタイム性は、ジョイスティックそれ自体の性能よりも、伝送路の通信性能の影響を大きく受ける。したがって、後者のシステムでは、伝送路を含めたシステム全体として、このリアルタイム性を評価できるようにするべきである。   In the latter system, the real-time property of the screen display is more greatly affected by the communication performance of the transmission path than the performance of the joystick itself. Therefore, in the latter system, this real-time property should be able to be evaluated as a whole system including the transmission path.

本発明は、上述の点に鑑み、特に、ジョイスティックからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるシステムにおいて、画面表示のリアルタイム性を、伝送路を含めたシステム全体として、ユーザがそのシステムを利用する上で十分であるか否かという観点から評価できるようにすることを課題としてなされたものである。   In view of the above-mentioned points, the present invention, in particular, in a system in which input data from a joystick is supplied via a transmission path of a predetermined protocol, the real-time property of the screen display as a whole system including the transmission path, An object of the present invention is to enable evaluation from the viewpoint of whether or not a user is sufficient to use the system.

この課題を解決するために、本発明に係るポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置は、画像表示手段と、この画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された複数の目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンをランダムな順序で表示させる処理手段と、所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるこのポインティングデバイスからの入力データに応じてこの画面上に表示されるポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う評価手段とを備える。 In order to solve this problem, the pointing device real-time evaluation apparatus according to the present invention uses an image display means and a pointing device having an operation unit for moving a pointer in a plurality of directions on the screen of the image display means. Processing means for displaying a plurality of evaluation patterns each having a plurality of target points arranged corresponding to a plurality of directions of movement of the pointer and having different arrangement patterns of the target points in a random order, and transmission of a predetermined protocol The pointer displayed on this screen in accordance with the input data from the pointing device supplied via the road is moved from the movement start point to the final end of the end portion far from the movement start point of the evaluation pattern. Last from the movement start time of the pointer when moving along the evaluation pattern to the target point And a evaluation means for evaluating the time required for the arrival time of the target point as an index.

また、本発明に係るポインティングデバイスのリアルタイム性の評価方法は、画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンの一つをランダムに表示させる第1のステップと、所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるこのポインティングデバイスからの入力データに応じてこの画面上に表示されたポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う第2のステップとを有する。 Further, the real-time evaluation method for a pointing device according to the present invention is arranged on the screen of the image display means in correspondence with a plurality of directions of movement of the pointer by the pointing device having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions. A first step of randomly displaying one of a plurality of evaluation patterns having different target points and different arrangement patterns of the target points, and this pointing device supplied via a transmission path of a predetermined protocol The pointer displayed on this screen is moved along the evaluation pattern from the movement start point to the final target point at the end farther from the movement start point of the evaluation pattern according to the input data from the time required from the movement start time of the pointer to the arrival time of the target point of the last time the And a second step of evaluating as a standard.

また、本発明に係るプログラムは、コンピュータに、画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンをランダムな順序で表示させる手順と、所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるこのポインティングデバイスからの入力データに応じてこの画面上に表示されたポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う手順とを実行させる。 Further, the program according to the present invention is a target point arranged on a screen of an image display means corresponding to a plurality of directions of movement of a pointer by a pointing device having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions. According to a procedure for displaying a plurality of evaluation patterns having different arrangement patterns of the target points in a random order and input data from the pointing device supplied via a predetermined protocol transmission path. from the movement start point a pointer displayed on the screen, the movement start time of the pointer when said up to the final the target point of the end of the side far from the moving start point is moved along the evaluation pattern of the evaluation pattern perform a procedure for evaluation as an index the amount of time it takes for the said target point arrival time of the last from To.

また、本発明に係るコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータに、画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンをランダムな順序で表示させる手順と、所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるこのポインティングデバイスからの入力データに応じてこの画面上に表示されたポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う手順とを実行させるプログラムを記録した。 The computer-readable recording medium according to the present invention corresponds to a plurality of pointer movement directions by a pointing device having an operation unit that moves the pointer in a plurality of directions on the screen of the image display means. A procedure for displaying a plurality of evaluation patterns composed of arranged target points and having different arrangement patterns of the target points in a random order, and an input from this pointing device supplied via a transmission path of a predetermined protocol When the pointer displayed on this screen according to the data is moved along the evaluation pattern from the movement start point to the final target point at the end far from the movement start point of the evaluation pattern. an indicator the time required from the movement start time of the pointer to the arrival time of the last said target point A program to be executed and the procedure for the evaluation was recorded.

本発明では、画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイス(例えばジョイスティック)によるポインタの移動方向に対応して配置された目標地点が表示される。   In the present invention, on the screen of the image display means, target points arranged corresponding to the moving direction of the pointer by a pointing device (for example, a joystick) having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions are displayed.

ユーザにとって必要な作業は、この画面上でポインタをこの目標地点に到達させるように、このポインティングデバイスを操作することのみである。そして、この操作に応じて画面上でポインタがこの目標地点に到達すると、その到達までの所要時間を指標として、リアルタイム性の評価が行われる。   The user only needs to operate the pointing device so that the pointer reaches the target point on the screen. When the pointer reaches the target point on the screen according to this operation, real-time evaluation is performed using the time required to reach the target as an index.

このように、本発明によれば、ジョイスティックのようなポインティングデバイスからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給される場合における画面表示のリアルタイム性が、ポインタの移動方向に対応して配置された目標地点までの到達所要時間を唯一の指標として評価される。   As described above, according to the present invention, when the input data from the pointing device such as the joystick is supplied via the transmission path of the predetermined protocol, the real-time property of the screen display corresponds to the movement direction of the pointer. The time required to reach the target point is evaluated as the only indicator.

これにより、ジョイスティックのようなポインティングデバイスからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるシステムにおいて、画面表示のリアルタイム性を、伝送路を含めたシステム全体として、ユーザがそのシステムを利用する上で十分であるか否かという観点から、直感的且つ容易に評価することができる。   As a result, in a system in which input data from a pointing device such as a joystick is supplied via a transmission path of a predetermined protocol, the user can control the real-time display on the screen as a whole system including the transmission path. From the standpoint of whether or not it is sufficient to use this, it is possible to evaluate intuitively and easily.

なお、ポインティングデバイスが上・下・左・右・左上・左下・右上・右下の8方向にポインタを移動させる操作部を有するものである場合には、一例として、画面上に、上下方向上に配置された1つの目標地点と、左右方向上に配置された1つの目標地点と、左上と右下とを結ぶ方向上に配置された1つの目標地点と、右上と左下とを結ぶ方向上に配置された1つの目標地点との合計4つの目標地点を、ポインタの移動開始地点に対する最終の目標地点の位置が画面の右下寄り,左下寄り,右上寄り,左上寄りのうちのいずれかの位置になるように配置して表示させることが好適である。   When the pointing device has an operation unit that moves the pointer in the eight directions of up / down / left / right / upper left / lower left / upper right / lower right On the direction connecting the upper right and the lower left, one target point arranged on the left, the upper left and the lower right, the upper left and the lower right A total of four target points with one target point placed in the position of the final target point with respect to the start point of the pointer is one of the lower right, lower left, upper right, upper left It is preferable to arrange and display so as to be in a position.

8方向のポインティングデバイスによるポインタの移動方向は、これらの4つの目標地点で代表させることができる。また、実際のポインティングデバイスの使用状況では、ユーザが意図する地点の位置は、ポインタの移動開始地点に対して画面の右下寄り,左下寄り,右上寄り,左上寄りの4つで代表させることができる。したがって、この4つの目標地点を上記のように配置して表示させることにより、目標地点の配置パターンが、ポインティングデバイスによるポインタの移動方向と実際のポインティングデバイスの使用状況とを代表した最小限のパターンに絞り込まれる。これにより、リアルタイム性の評価を効率的に行えるようになる。   The movement direction of the pointer by the eight-direction pointing device can be represented by these four target points. Further, in the actual use situation of the pointing device, the position of the point intended by the user can be represented by four points on the lower right side, lower left side, upper right side, and upper left side of the screen with respect to the movement start point of the pointer. it can. Therefore, by arranging and displaying these four target points as described above, the target point arrangement pattern is the minimum pattern that represents the moving direction of the pointer by the pointing device and the actual use status of the pointing device. It is narrowed down to. As a result, real-time evaluation can be performed efficiently.

また、一例として、各目標地点までの距離が互いに同じになるように表示させることが好適である。それにより、ポインティングデバイスによるポインタの全ての移動方向についてのリアルタイム性を、均等に評価できるようになる。   Moreover, as an example, it is preferable to display so that the distances to the respective target points are the same. As a result, the real-time property of all the movement directions of the pointer by the pointing device can be evaluated equally.

また、一例として、各目標地点にポインタが到達する毎に、その目標地点を未到達の目標地点に対して識別して表示する処理手段、をさらに備えることが好適である。それにより、評価作業中に、ポインタが各目標地点に到達したことを、ユーザが視覚的に容易に確認できるようになる。   Further, as an example, it is preferable to further include processing means for identifying and displaying the target point with respect to the target point that has not reached each time the pointer reaches each target point. Thereby, during the evaluation work, the user can easily visually confirm that the pointer has reached each target point.

本発明によれば、上下方向や左右方向等にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイス(例えばジョイスティック)からの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるシステムにおいて、画面表示のリアルタイム性を、伝送路を含めたシステム全体として、ユーザがそのシステムを利用する上で十分であるか否かという観点から、直感的且つ容易に評価できるという効果が得られる。   According to the present invention, in a system in which input data from a pointing device (for example, a joystick) having an operation unit for moving a pointer in the vertical direction and the horizontal direction is supplied via a transmission path of a predetermined protocol, screen display The real-time performance of the system can be intuitively and easily evaluated from the viewpoint of whether or not the user as a whole including the transmission path is sufficient to use the system.

また、こうしたリアルタイム性の評価を効率的に行えるという効果も得られる。また、ポインティングデバイスによるポインタの全ての移動方向についてのリアルタイム性を、均等に評価できるという効果も得られる。また、評価作業中に、ポインタが各目標地点に到達したことを、ユーザが視覚的に容易に確認できるという効果も得られる。   Moreover, the effect that such real-time evaluation can be performed efficiently is also obtained. Moreover, the effect that the real-time property about all the movement directions of the pointer by a pointing device can be evaluated equally is also acquired. In addition, it is possible to obtain an effect that the user can easily visually confirm that the pointer has reached each target point during the evaluation work.

以下、ジョイスティックからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるシステムを例にとって、本発明を図面を用いて具体的に説明する。   Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings, taking as an example a system in which input data from a joystick is supplied via a transmission path of a predetermined protocol.

<<システム構成例>>
最初に、本発明の適用対象となるシステムについて説明する。図1は、本発明の適用対象となるシステムの構成例を示すブロック図である。また、図2は、本発明の適用対象となるシステムの別の構成例を示すブロック図である。
<< System configuration example >>
First, a system to which the present invention is applied will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a system to which the present invention is applied. FIG. 2 is a block diagram showing another configuration example of a system to which the present invention is applied.

これらのシステムは、複数のユーザが、それぞれ自分専用のジョイスティックを操作して、共通の表示装置の画面上で入力位置や座標を指定できるようにしたものである。こうしたシステムの具体例としては、会議参加者がそれぞれ自分の手元のジョイスティックを操作して共通の表示装置の画面上でプレゼンテーションを行う会議システムや、あるいは、複数のゲーム参加者がそれぞれ自分の手元のジョイスティックを操作して共通の表示装置の画面上でゲームを進行させるゲームシステム等を挙げることができる。   These systems allow a plurality of users to specify input positions and coordinates on the screen of a common display device by operating their own joysticks. Specific examples of such a system include a conference system in which conference participants operate their own joysticks to make presentations on the screen of a common display device, or multiple game participants each have their own hands. Examples thereof include a game system in which a joystick is operated to advance a game on the screen of a common display device.

図1のシステムでは、各ユーザの席に、ジョイスティック1(8方向のジョイスティック)を入力装置として用いた端末7(コンピュータまたは専用の機器)が1台ずつ設けられており、これらの端末7がネットワーク2(例えばLAN)に接続されている。   In the system shown in FIG. 1, one terminal 7 (computer or dedicated device) using a joystick 1 (8-way joystick) as an input device is provided at each user's seat. 2 (for example, LAN).

ネットワーク2には、メモリ3及びCPU5も接続されている。メモリ3及びCPU5には、表示装置4,外部記憶装置6(例えばHDD)がそれぞれ接続されている。これらのメモリ3,表示装置4,CPU5及び外部記憶装置6は、全て単一の機器(例えば、内蔵HDD及びモニターを有するコンピュータ)で構成されていてもよいし、2台以上の機器(例えば内蔵HDDを有するコンピュータと大画面のプロジェクタ)で構成されていてもよい。   A memory 3 and a CPU 5 are also connected to the network 2. A display device 4 and an external storage device 6 (for example, HDD) are connected to the memory 3 and the CPU 5, respectively. The memory 3, the display device 4, the CPU 5, and the external storage device 6 may all be composed of a single device (for example, a computer having a built-in HDD and a monitor), or two or more devices (for example, a built-in device). The computer may include an HDD and a large screen projector).

外部記憶装置6には、システムの本来の用途に必要なアプリケーションソフトウェア(プレゼンテーション用のソフトウェアやゲームのソフトウェアなど)や、外部ネットワークドライバや、ジョイスティックのデバイスドライバが格納されているほか、後述するような処理内容のリアルタイム性評価のための「評価プログラム」が格納されている。この評価プログラムは、CD−ROM等の記録媒体からインストールしたものであってもよく、あるいはまた、Webサイトからダウンロードしてインストールしたものであってもよい。外部記憶装置6内のプログラムは、メモリ3上にロードされる。   The external storage device 6 stores application software (such as presentation software and game software) necessary for the original use of the system, an external network driver, and a joystick device driver. Stores an “evaluation program” for real-time evaluation of processing contents. This evaluation program may be installed from a recording medium such as a CD-ROM, or may be downloaded from a website and installed. The program in the external storage device 6 is loaded on the memory 3.

各ジョイスティック1からの入力データは、対応する端末7から所定のプロトコル(例えばTCP/IP)でネットワーク2を伝送されて、メモリ3上にロードされた外部ネットワークドライバに渡される。   Input data from each joystick 1 is transmitted from the corresponding terminal 7 through the network 2 using a predetermined protocol (for example, TCP / IP) and passed to an external network driver loaded on the memory 3.

外部ネットワークドライバは、受け取った入力データを、評価プログラムに渡す。評価プログラムは、受け取った入力データを、CPU5を利用して演算し、表示装置4の座標データに変換して、デバイスドライバに渡す。   The external network driver passes the received input data to the evaluation program. The evaluation program calculates the received input data using the CPU 5, converts it into coordinate data of the display device 4, and passes it to the device driver.

他方、図2のシステムでも、各ユーザの席に、ジョイスティック11(8方向のジョイスティック)を入力装置とする端末10が1台ずつ設けられている。但し、これらの端末10は、1台分の伝送帯域の伝送路を共有しており、各ジョイスティック11からの入力データが、対応する端末10よりも下流側(図の左側)の端末10に伝送される。この伝送路のプロトコルとしては、例えば非同期伝送技術の一つであるUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)が用いられる。   On the other hand, in the system of FIG. 2, one terminal 10 using the joystick 11 (8-direction joystick) as an input device is provided at each user's seat. However, these terminals 10 share a transmission path of one transmission band, and the input data from each joystick 11 is transmitted to the terminal 10 on the downstream side (left side in the figure) of the corresponding terminal 10. Is done. For example, UART (Universal Asynchronous Receiver Transmitter), which is one of asynchronous transmission technologies, is used as a protocol for this transmission path.

各端末10は、例えば伝送路の上流側(図の右側)の端末10を優先するという優先順位の決定機能を有しており、各ジョイスティック11からの入力データのうち、最も優先順位の高い端末10のジョイスティック11からの入力データが、最下流の端末10にまで伝送される。   Each terminal 10 has a priority determination function of giving priority to the terminal 10 on the upstream side (right side in the figure) of the transmission path, for example, and the terminal with the highest priority among the input data from each joystick 11 The input data from the ten joysticks 11 is transmitted to the terminal 10 on the most downstream side.

各端末10には、この優先順位の決定機能を実現するために、図3に示すような構成のデータ処理部12が内蔵されている。このデータ処理部2は、データ検出部12Aとデータ選択部12Bとを有する。 Each terminal 10 incorporates a data processing unit 12 having a configuration as shown in FIG. 3 in order to realize this priority determination function. The data processing unit 1 2 includes a data detection unit 12A and a data selection section 12B.

データ検出部12Aは、自身の上流側に位置する他の端末10から有意データ(ジョイスティック11からの入力データもその一つである)が受信されたか否かを検出する。   The data detection unit 12A detects whether significant data (input data from the joystick 11 is one of them) has been received from another terminal 10 located on the upstream side of the data detection unit 12A.

データ選択部12Bは、データ検出部12Aで有意データの受信が検出されたとき、当該有意データをそのまま下流側の端末10に転送し、データ検出部12Aで有意データの受信が検出されないとき、自己の端末10の内部で発生された有意データを下流側の端末10に出力する。   When the data detection unit 12A detects the reception of significant data, the data selection unit 12B transfers the significant data to the downstream terminal 10 as it is. When the data detection unit 12A does not detect the reception of significant data, the data selection unit 12B The significant data generated in the terminal 10 is output to the terminal 10 on the downstream side.

図2のコンピュータ13には、最下流の端末10から有意データが送られる。コンピュータ13の内蔵HDDには、システムの本来の用途に必要なアプリケーションソフトウェアや、デバイスドライバや、前述の評価プログラムが格納されている。   Significant data is sent to the computer 13 of FIG. The built-in HDD of the computer 13 stores application software necessary for the original use of the system, device drivers, and the above-described evaluation program.

最下流の端末10から送られた有意データのうち、ジョイスティック11からの入力データは、コンピュータ13内のメモリ上にロードされた評価プログラムに渡される。評価プログラムは、受け取った入力データを、コンピュータ13内のCPUを利用して演算し、表示装置(モニター)14の座標データに変換して、デバイスドライバに渡す。   Of the significant data sent from the terminal 10 at the most downstream position, the input data from the joystick 11 is passed to the evaluation program loaded on the memory in the computer 13. The evaluation program calculates the received input data using the CPU in the computer 13, converts it into coordinate data of the display device (monitor) 14, and passes it to the device driver.

この図2のシステムによれば、多数の端末10を接続する場合にも、最低限の伝送帯域(データ伝送量)で、必要とする有意データを最下流の端末10に収集できる。したがって、データ速度(単位時間に得られる結果データ量)を、端末の台数に対して無関係にすることができる。本出願人は、この図2に示したようなデータ伝送システムの発明を既に特許出願済みである(出願番号:特願2003−345616)。   According to the system of FIG. 2, even when a large number of terminals 10 are connected, the necessary significant data can be collected in the terminal 10 at the most downstream side with the minimum transmission band (data transmission amount). Therefore, the data rate (result data amount obtained per unit time) can be made independent of the number of terminals. The present applicant has already applied for a patent for the invention of the data transmission system as shown in FIG. 2 (application number: Japanese Patent Application No. 2003-345616).

なお、図1や図2に示したシステムはあくまで例示であり、本発明は、ジョイスティックからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるあらゆるシステムに適用することができる。   The systems shown in FIGS. 1 and 2 are merely examples, and the present invention can be applied to any system in which input data from a joystick is supplied via a transmission path of a predetermined protocol.

<<評価プログラムの基本方針>>
次に、前述の評価プログラムにおけるリアルタイム性の評価の基本方針について説明する。
<リアルタイム性の評価>
図1や図2のシステムのようにジョイスティック(図1ではジョイスティック1、図2ではジョイスティック11)からの入力データが特定のプロトコル(図1ではTCP/IP、図2ではUART)の伝送路を経由して供給されるようなシステムでは、ジョイスティックの操作がリアルタイムに画面表示に反映されるか否かというリアルタイム性は、ジョイスティックそれ自体の性能よりも、伝送路の通信性能の影響を大きく受ける。したがって、伝送路を含めたシステム全体として、このリアルタイム性を評価できるようにするべきである。
<< Basic Policy of Evaluation Program >>
Next, the basic policy of real-time evaluation in the above-described evaluation program will be described.
<Evaluation of real-time properties>
Input data from a joystick (joystick 1 in FIG. 1, joystick 11 in FIG. 2) passes through a transmission path of a specific protocol (TCP / IP in FIG. 1, UART in FIG. 2) as in the system of FIGS. In such a system supplied in real time, the real-time property of whether or not the operation of the joystick is reflected on the screen display in real time is more greatly affected by the communication performance of the transmission path than the performance of the joystick itself. Therefore, it should be possible to evaluate the real-time property of the entire system including the transmission path.

<リアルタイム性の評価方法>
図1や図2に示したシステムにおいて、ジョイスティックの操作による画面表示のリアルタイム性を評価する方法に対しては、以下の1)〜5)のような要求があると考えられる。
1)ユーザが意図する地点にポインタを効率よく到達させることができるか否かを評価したい。
2)ポインタのあらゆる移動方向について、ユーザがシステムを利用する上で十分なリアルタイム性を有するか否かを評価したい。
3)効率よく評価したい。
4)直観的に評価したい。
5)評価指標の判断が容易である。
<Real-time evaluation method>
In the systems shown in FIG. 1 and FIG. 2, it is considered that there are the following requirements 1) to 5) for the method for evaluating the real-time property of the screen display by operating the joystick.
1) We want to evaluate whether or not the pointer can efficiently reach the point intended by the user.
2) We want to evaluate whether or not the user has sufficient real-time characteristics for using the system for every direction of movement of the pointer.
3) I want to evaluate efficiently.
4) I want to evaluate intuitively.
5) The evaluation index can be easily determined.

ここで、表示装置(図1のシステムでは表示装置4、図2のシステムでは表示装置14)の画面上に目標地点を表示し、この目標地点にポインタが効率よく到達したか否かを評価すれば、上記1)の要求は満たされる。   Here, the target point is displayed on the screen of the display device (the display device 4 in the system of FIG. 1 and the display device 14 in the system of FIG. 2), and it is evaluated whether the pointer has reached the target point efficiently. Thus, the above requirement 1) is satisfied.

そして、上記2)の要求を同時に満たすには、この目標地点を、ジョイスティックによるポインタの移動方向である上・下・左・右・左上・左下・右上・右下の8方向に対応させて配置すればよい。ポインタの移動方向に対応して目標地点を配置するということは、その移動方向にポインタを直進させることによって到達することのできる位置に目標地点を配置することに他ならない。   In order to satisfy the requirement 2) at the same time, the target points are arranged corresponding to the eight directions of upward, downward, left, right, upper left, lower left, upper right, and lower right, which are pointer movement directions by the joystick. do it. Arranging the target point corresponding to the movement direction of the pointer is nothing but arranging the target point at a position that can be reached by moving the pointer straight in the movement direction.

また、一度の評価において、互いに異なる移動方向に対応する複数の目標地点を組み合わせて配置したほうが、ユーザによるシステムの実際の利用状況に近くなる。したがって、リアルタイム性の評価方法は、ポインタの複数の移動方向(ジョイスティックの操作バーの複数の操作方向)の組み合わせ方法に置き換えることができる。   Further, in a single evaluation, it is closer to the actual use situation of the system by the user when a plurality of target points corresponding to different movement directions are arranged in combination. Therefore, the real-time evaluation method can be replaced with a combination method of a plurality of pointer movement directions (a plurality of operation directions of a joystick operation bar).

<操作方向の組み合わせ方法>
図1のジョイスティック1や図2のジョイスティック11のように操作方向が8方向(上・下・左・右・左上・左下・右上・右下)存在するジョイスティックの場合には、ランダムに操作方向を組み合わせて目標地点の配置パターンを決定したり、8方向の全てを組み合わせて目標地点の配置パターンを決定したりすると、目標地点の配置パターンの数が多くなりすぎるので、前述の<リアルタイム性の評価方法>の3)の要求(効率よく評価したい)に反することになる。
<How to combine operating directions>
In the case of a joystick that has 8 directions of operation (upper, lower, left, right, upper left, lower left, upper right, lower right), such as the joystick 1 in FIG. 1 or the joystick 11 in FIG. If the combination of the target point arrangement pattern is determined in combination, or the target point arrangement pattern is determined by combining all eight directions, the number of target point arrangement patterns becomes too large. This is contrary to the requirement of method 3) (want to be evaluated efficiently).

そこで、以下の1)〜4)の点を考慮して、目標地点の配置パターンを、ジョイスティックによるポインタの移動方向とユーザによるシステムの実際の利用状況(実際のジョイスティックの使用状況)とを代表した最小限のパターンに絞り込む。
1)ジョイスティックによるポインタの移動方向である上・下・左・右・左上・左下・右上・右下の8方向は、操作方向の基準となる水平方向(左右方向)及び垂直方向(上下方向)と、2つの中間方向(左上と右下とを結ぶ方向及び右上と左下とを結ぶ方向)とに大別することができる。
2)ユーザにとっては、水平方向及び垂直方向のほうが操作しやすい。
3)実際のジョイスティックの使用状況では、ポインタを1つの方向に移動させただけでユーザが意図する地点にポインタが到達することは少なく、ポインタを水平方向,垂直方向,中間方向のうちの2つ以上の方向に連続して移動させなければならないことが多い。
4)上記3)から、実際の使用状況での移動開始地点からユーザが意図する地点までの全体としてのポインタの移動方向は、画面の左上寄りの位置から右下寄りの位置に向かう方向と、画面の右上寄りの位置から左下寄りの位置に向かう方向と、画面の左下寄りの位置から右上寄りの位置に向かう方向と、画面の右下寄りの位置から左上寄りの位置に向かう方向との4つで代表させることができる。
Therefore, in consideration of the following points 1) to 4), the arrangement pattern of the target points is represented by the direction of movement of the pointer by the joystick and the actual use status of the system by the user (actual use status of the joystick). Narrow down to the minimum pattern.
1) The eight directions of movement of the pointer with the joystick are up / down / left / right / upper left / lower left / upper right / lower right. And two intermediate directions (a direction connecting upper left and lower right and a direction connecting upper right and lower left).
2) For the user, the horizontal and vertical directions are easier to operate.
3) In an actual joystick usage situation, it is unlikely that the pointer will reach the point intended by the user just by moving the pointer in one direction, and the pointer is moved in two directions: horizontal, vertical and intermediate. It is often necessary to move continuously in the above directions.
4) From the above 3), the movement direction of the pointer as a whole from the movement start point in the actual use situation to the point intended by the user is a direction from the upper left position to the lower right position on the screen, A direction from the upper right position of the screen to the lower left position, a direction from the lower left position of the screen to the upper right position, and a direction from the lower right position of the screen to the upper left position. Can be represented by one.

上記1)及び2)の点からは、水平方向(左右方向)上に配置された1つの目標地点と、垂直方向(上下方向)上に配置された1つの目標地点と、一方の中間方向(左上と右下とを結ぶ方向)上に配置された1つの目標地点と、もう一方の中間方向(右上と左下とを結ぶ方向)上に配置された1つの目標地点との合計4つの目標地点を組み合わせればよい。換言すれば、8方向のジョイスティックによるポインタの移動方向は、これらの4つの目標地点で代表させることができる。そして、これらの4つの目標地点の配置の順序は、水平方向上の目標地点と垂直方向上の目標地点とを連続して配置するとともに2つの中間方向上の目標地点を連続して配置するか、または水平方向や垂直方向上の目標地点と中間方向上の目標地点とを交互に入れ替えて配置するかのいずれかになる。   From the points 1) and 2), one target point arranged in the horizontal direction (left and right direction), one target point arranged in the vertical direction (up and down direction), and one intermediate direction ( A total of four target points, one target point located on the upper left and the lower right) and one target point placed on the other middle direction (the direction connecting the upper right and lower left) Can be combined. In other words, the movement direction of the pointer by the eight joysticks can be represented by these four target points. And the order of the arrangement of these four target points is to arrange the target point in the horizontal direction and the target point in the vertical direction in succession and arrange the target points in the two middle directions in succession. Alternatively, the target point in the horizontal direction or the vertical direction and the target point in the intermediate direction are alternately switched and arranged.

このことと上記4)の点とを総合すると、図4に示すように、これらの4つの目標地点P1〜P4を、移動開始地点P0から最終の目標地点P4までの全体としてのポインタの移動方向が、画面の左上寄りの位置から右下寄りの位置に向かうように配置するパターン(パターンA及びB)と、移動開始地点P0から最終の目標地点P4までの全体としてのポインタの移動方向が、画面の右上寄りの位置から左下寄りの位置に向かう方向になるように配置するパターン(パターンC及びD)と、移動開始地点P0から最終の目標地点P4までの全体としてのポインタの移動方向が、画面の左下寄りの位置から右上寄りの位置に向かう方向になるように配置するパターン(パターンE及びF)と、移動開始地点P0から最終の目標地点P4までの全体としてのポインタの移動方向が、画面の右下寄りの位置から左上寄りの位置に向かう方向になるように配置するパターン(パターンG及びH)との合計8つのパターンで、ジョイスティックによるポインタの移動方向と実際のジョイスティックの使用状況とを代表させることができる。   When this and the above point 4) are combined, as shown in FIG. 4, the movement direction of the pointer as a whole from these movement target points P0 to the final target point P4 is represented by these four target points P1 to P4. However, the pattern (patterns A and B) arranged so as to go from the upper left position to the lower right position of the screen, and the movement direction of the pointer as a whole from the movement start point P0 to the final target point P4, Patterns (patterns C and D) arranged so as to be directed from the upper right position to the lower left position on the screen, and the movement direction of the pointer as a whole from the movement start point P0 to the final target point P4, Patterns (patterns E and F) arranged so as to be directed from the lower left position of the screen toward the upper right position, and from the movement start point P0 to the final target point P4 Move the pointer with the joystick in a total of eight patterns (patterns G and H) arranged so that the movement direction of the pointer as a body is from the lower right position to the upper left position on the screen. The direction and actual joystick usage can be represented.

このように、目標地点の配置パターンを、ジョイスティックによるポインタの移動方向と実際のジョイスティックの使用状況とを代表した最小限のパターンに絞り込むことにより、リアルタイム性の評価を効率的に行えるようになる。   As described above, the target point arrangement pattern is narrowed down to the minimum pattern that represents the movement direction of the pointer by the joystick and the actual use state of the joystick, whereby the real-time evaluation can be performed efficiently.

なお、図4の8つの配置パターンのうち、上段のパターンA,C,E,Gは、水平方向上の目標地点と垂直方向上の目標地点とを連続して配置するとともに2つの中間方向上の目標地点を連続して配置したパターンである。また、下段のパターンB,D,F,Hは、水平方向や垂直方向上の目標地点と中間方向上の目標地点とを交互に入れ替えて配置したパターンである。こうした交互の配置パターンでは、図にも表れているように、ポインタを上下方向から中間方向(パターンB,D)や左右方向から中間方向(パターンB,D)や中間方向から左右方向(パターンF,H)や中間方向から上下方向(パターンF,H)に移動させるように目標地点を配置することが望ましい。 Of the eight arrangement patterns in FIG. 4, the upper patterns A, C, E, and G are arranged in such a manner that a horizontal target point and a vertical target point are continuously arranged and two intermediate directions are This is a pattern in which the target points are continuously arranged. The lower patterns B, D, F, and H are patterns in which target points in the horizontal and vertical directions and target points in the middle direction are alternately replaced. In such an alternating arrangement pattern, as shown in the figure, the pointer is moved from the vertical direction to the intermediate direction (patterns B and D), from the horizontal direction to the intermediate direction (patterns B and D), and from the intermediate direction to the horizontal direction (pattern F). , H) or the intermediate direction, it is desirable to arrange the target points so as to move in the vertical direction (patterns F, H).

以下では、この図4の8つの配置パターンを、リアルタイム性の評価のために用いる「評価パターン」と呼ぶことにする。操作方向が8方向よりも多いジョイスティックを使用するようなシステムの場合には、その操作方向の数に対応させてこの評価パターンをさらに増やすことも考えられるが、基本的には、この8つの配置パターンを評価パターンとすれば、リアルタイム性の評価を効率的に行うことができる。   Hereinafter, the eight arrangement patterns in FIG. 4 are referred to as “evaluation patterns” used for real-time evaluation. In the case of a system that uses a joystick with more than eight operating directions, it is possible to further increase this evaluation pattern corresponding to the number of operating directions. If the pattern is an evaluation pattern, real-time evaluation can be performed efficiently.

<その他の留意点>
・画面上での各目標地点までの距離は、上記4つの目標地点の全てについて同じにする。これは、ジョイスティックによるポインタの全ての移動方向についてのリアルタイム性を、均等に評価できるようにするためである。具体的な距離の大きさは、対象となるシステムにおいて画面上でポインタを移動させる範囲の標準的な大きさに応じて決定する。また、ジョイスティックのデバイスドライバによっては、操作方向が同じであれば、入力値を加算してポインタを加速させて動作できるものもある。このようなデバイスドライバの場合には、ユーザがこの加速を実感できるような距離にするという方法もある。
<Other points to keep in mind>
-The distance to each target point on the screen is the same for all four target points. This is to make it possible to uniformly evaluate the real-time property of all the movement directions of the pointer by the joystick. The specific distance is determined according to the standard size of the range in which the pointer is moved on the screen in the target system. Some joystick device drivers can operate by adding input values and accelerating the pointer if the operation direction is the same. In the case of such a device driver, there is also a method of setting the distance so that the user can feel this acceleration.

・画面上での目標地点の大きさは、そのシステムにおいて画面上でポインティングするオブジェクトの最小サイズとする。例えば、Windows(登録商標)が OSとして動作しているようなコンピュータにおいては、一般のウィンドウにおけるボタンの最小サイズ(16ドット×16ドット)となる。   -The size of the target point on the screen is the minimum size of the object to be pointed on the screen in the system. For example, in a computer in which Windows (registered trademark) operates as an OS, the button has a minimum size (16 dots × 16 dots) in a general window.

・ 図4の8つの評価パターンは、同じ順番で繰り返して表示するとユーザが操作を習熟してしまう可能性があるので、ランダムな順番で表示する。
・ ジョイスティックの操作は、個人差をなくすために、操作バーを最大に倒すことを前提とする。
The eight evaluation patterns in FIG. 4 are displayed in a random order because the user may become familiar with the operation if they are repeatedly displayed in the same order.
・ The operation of the joystick is based on the premise that the operation bar is pushed down to the maximum in order to eliminate individual differences.

<評価指標>
ジョイスティックの操作を開始してから、最終目標地点到達までにかかった時間が設定値をクリアしているかどうかを、リアルタイム性の評価指標とする。一つの目標地点到達までの時間の許容範囲をシステムの利便性から決定し、その時間を目標地点数倍(4倍)した値を設定値として、最終目標地点到達までの所要時間を測定する。
<Evaluation index>
Whether the time taken from the start of joystick operation until reaching the final target point has cleared the set value is used as an evaluation index for real-time performance. The allowable range of time to reach one target point is determined from the convenience of the system, and the time required to reach the final target point is measured using a value obtained by multiplying the time by the number of target points (four times).

ポインタの軌跡の距離を測定して評価指標とすることも考えられるが、ジョイスティックの操作が画面表示にリアルタイムに反映されるか否かを評価するためには、やはり時間を評価指標としなければならない。また、距離を評価指標とする場合、最短距離 (目標地点までの距離の目標地点数倍) との比較となるが、その比率結果がシステムを利用する上で十分なものであるか否かを判断するにはノウハウが必要となるので、前述の<リアルタイム性の評価方法>の4)や5)の要求(直観的に評価したい、評価指標の判断が容易である)に反することになる。   Although it is possible to measure the distance of the pointer trajectory and use it as an evaluation index, in order to evaluate whether joystick operations are reflected in real time on the screen display, time must still be used as the evaluation index. . In addition, when distance is used as an evaluation index, it is compared with the shortest distance (the number of target points times the distance to the target point), but whether the ratio result is sufficient to use the system or not. Know-how is required for the judgment, which is contrary to the requirements of 4) and 5) of <Real-time evaluation method> described above (it is easy to judge an evaluation index intuitively).

<<評価プログラム>>
評価プログラムは、上述の<<評価プログラムの基本方針>>に記載した方針でリアルタイム性の評価を行うように作成されたものである。次に、この評価プログラムによる処理を具体的に説明する。
<< Evaluation Program >>
The evaluation program is created so that real-time evaluation can be performed according to the policy described in <<<< Basic Policy of Evaluation Program >>>>. Next, processing by this evaluation program will be specifically described.

図5は、評価プログラムによる処理内容を示すフローチャートである。また、図6〜図7は、評価プログラムの実行中の表示装置(図1のシステムでは表示装置4、図2のシステムでは表示装置14)の画面表示例を経時的に示す図である。   FIG. 5 is a flowchart showing the contents of processing by the evaluation program. FIGS. 6 to 7 are diagrams showing screen display examples of the display device (display device 4 in the system of FIG. 1 and display device 14 in the system of FIG. 2) during execution of the evaluation program over time.

図5に示すように、評価プログラムが開始されると、評価指標の時間,目標地点までの距離及び目標地点のサイズをユーザがパラメータとして入力するための欄を画面表示し、その入力結果に応じてこれらのパラメータを設定する。ユーザがパラメータを入力しない場合は、上述の <その他の留意点>及び<評価指標>に記載した方針で自動的にパラメータを設定する(ステップS1)。   As shown in FIG. 5, when the evaluation program is started, fields for the user to input the time of the evaluation index, the distance to the target point, and the size of the target point as parameters are displayed on the screen, and depending on the input result To set these parameters. If the user does not input a parameter, the parameter is automatically set according to the policy described in <Other points to note> and <Evaluation index> (step S1).

続いて、図4に示した8つの評価パターンの表示順序をランダムに決定する(ステップS2)。そして、1番目の評価パターンを画面表示するとともに、ポインタを移動開始地点に移動させる(ステップS3)。   Subsequently, the display order of the eight evaluation patterns shown in FIG. 4 is determined at random (step S2). The first evaluation pattern is displayed on the screen and the pointer is moved to the movement start point (step S3).

図6Aは、図4のパターンFが1番目の評価パターンとして表示された例を示している。ポインタ20が移動開始地点P0に移動している。移動開始地点P0から最終の目標地点P4にかけて、ポインタを目標地点P1,P2,P3,P4に順に誘導するためのラインL1,L2,L3,L4も表示されている。各目標地点P1〜P4までの距離(すなわちラインL1〜L4の長さ)は、上述の <その他の留意点>に記載した方針から、目標地点P1〜P4の全てについて同じになっている。   FIG. 6A shows an example in which the pattern F in FIG. 4 is displayed as the first evaluation pattern. The pointer 20 has moved to the movement start point P0. Lines L1, L2, L3, and L4 for sequentially guiding the pointer to the target points P1, P2, P3, and P4 from the movement start point P0 to the final target point P4 are also displayed. The distances to the target points P1 to P4 (that is, the lengths of the lines L1 to L4) are the same for all of the target points P1 to P4 from the policy described in <Other points to be noted>.

図5に示すように、その後ジョイスティックからの入力データがあると、その入力データに応じて画面上でポインタを移動開始地点P0から移動させるとともに、移動開始からの経過時間の測定を開始する。また、ポインタがいずれかの目標地点に到達する毎に、その目標地点(及びその目標地点までのライン)を、未到達の目標地点(及び未到達の目標地点までのライン)に対して識別して表示する(ステップS4)。   As shown in FIG. 5, when there is input data from the joystick thereafter, the pointer is moved from the movement start point P0 on the screen according to the input data, and measurement of the elapsed time from the start of movement is started. Each time the pointer reaches one of the target points, the target point (and the line to the target point) is identified with respect to the unreachable target point (and the line to the unreached target point). Are displayed (step S4).

図6Bは、図6Aの目標地点P1にポインタが到達した状態を示している。この状態では、目標地点P1及びラインL1が、目標地点P2〜P4及びラインL2〜L4に対して識別表示される(図では識別表示の様子を破線やハッチングで描いているが、実際には色で識別表示することなどが考えられる)。   FIG. 6B shows a state where the pointer has reached the target point P1 in FIG. 6A. In this state, the target point P1 and the line L1 are identified and displayed with respect to the target points P2 to P4 and the lines L2 to L4. For example).

図5に示すように、その後ポインタが最終目標地点P4に到達すると、その到達までの所要時間を、表示させた評価パターン(図6の例ではパターン)と関連付けて記憶する(ステップS5)。 As shown in FIG. 5, when the pointer reaches the final target point P4 thereafter, the required time to reach the pointer is stored in association with the displayed evaluation pattern (pattern F in the example of FIG. 6) (step S5).

続いて、8つの評価パターンを表示し終えたか否かを判断する(ステップS6)。ノーであれば、ステップS2で決定した次の順番の評価パターンを画面表示するとともに、ポインタを移動開始地点に移動させる(ステップS7)。そして、その評価パターンについてステップS4及びS5を繰り返す。   Subsequently, it is determined whether or not eight evaluation patterns have been displayed (step S6). If no, the next evaluation pattern determined in step S2 is displayed on the screen and the pointer is moved to the movement start point (step S7). Then, steps S4 and S5 are repeated for the evaluation pattern.

ステップS6でイエスになると、ステップS5で記憶した各評価パターンについての所要時間を設定値(上述の<評価指標>に記載した方針によるステップS1での設定値)と比較することによってリアルタイム性の評価を行い、その評価結果を知らせる画面を表示する(ステップS8)。図は、この評価結果画面の一例を示す。ステップS5で記憶した各評価パターンについての所要時間と、それらの所要時間が設定値をクリアしているか否かの情報とが、評価パターンの図形と共に表示される、また、評価作業を続行するか否かをユーザが指定するための欄21も表示される。 If the answer is yes in step S6, the time required for each evaluation pattern stored in step S5 is compared with a set value ( set value in step S1 according to the policy described in <evaluation index> above) to evaluate real-time characteristics. And a screen notifying the evaluation result is displayed (step S8). FIG. 7 shows an example of this evaluation result screen. The required time for each evaluation pattern stored in step S5 and the information indicating whether or not the required time has cleared the set value are displayed together with the graphic of the evaluation pattern, or is the evaluation operation continued? A column 21 is also displayed for the user to specify whether or not.

そして、ユーザが続行を指定したか否かを判断し(ステップS9)、イエスであればステップS1に戻り、ノーであれば評価プログラムを終了する。   Then, it is determined whether or not the user has designated to continue (step S9). If yes, the process returns to step S1, and if no, the evaluation program is terminated.

<<ユーザの評価作業>>
最後に、評価プログラムの実行時にユーザが行う評価作業について説明する。評価プログラムが開始されると、図6Aに例示したように、ジョイスティックによるポインタ20の移動方向に対応して配置された目標地点P1〜P4(8つの評価パターンのうちの1つ)が表示される。
<< User evaluation work >>
Finally, evaluation work performed by the user when the evaluation program is executed will be described. When the evaluation program is started, target points P1 to P4 (one of eight evaluation patterns) arranged corresponding to the moving direction of the pointer 20 by the joystick are displayed as illustrated in FIG. 6A. .

ユーザにとって必要な作業は、この画面上でポインタ20を目標地点P1〜P4に順に到達させるようにジョイスティックを操作することのみである。その過程で、ポインタ20が個々の目標地点に到達すると、図6Bに例示したように、その目標地点が未到達の目標地点に対して識別して表示される。したがって、ポインタが各目標地点P1〜P4に到達したことを視覚的に容易に確認することができる。   The user only needs to operate the joystick so that the pointer 20 sequentially reaches the target points P1 to P4 on this screen. In the process, when the pointer 20 reaches each target point, as illustrated in FIG. 6B, the target point is identified and displayed with respect to the unreached target point. Therefore, it can be easily confirmed visually that the pointer has reached each of the target points P1 to P4.

8つの評価パターンの全てについてこの作業を終えると、最終目標地点P4に到達するまでの所要時間を指標としてリアルタイム性の評価が行われ、図に例示したような評価結果画面が表示される。 When this operation is completed for all the eight evaluation patterns, real-time evaluation is performed using the time required to reach the final target point P4 as an index, and an evaluation result screen as illustrated in FIG. 7 is displayed.

全ての評価パターンで所要時間が設定値をクリアしていれば、リアルタイム性は十分であると判断することができる。また、例えば複数のユーザが評価作業を行った結果、或る特定の評価パターンについては大半のユーザが設定値をクリアできないという傾向が表れた場合には、ジョイスティックの操作特性を改善したり、あるいはアプリケーションソフトウェア(プレゼンテーション用のソフトウェアやゲームのソフトウェアなど)のほうを改善するための資料として用いることもできる。   If the required time is cleared for all the evaluation patterns, the real-time property can be determined to be sufficient. In addition, for example, when a plurality of users perform an evaluation operation, and a tendency that most users cannot clear the set value for a specific evaluation pattern, the operation characteristics of the joystick are improved, or Application software (presentation software, game software, etc.) can also be used as material for improving.

このようにして、ジョイスティックからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給される場合における画面表示のリアルタイム性が、ポインタの移動方向に対応して配置された目標地点までの到達所要時間を唯一の指標として評価される。   In this way, when the input data from the joystick is supplied via the transmission path of a predetermined protocol, the real-time display of the screen is required to reach the target point arranged corresponding to the moving direction of the pointer. Time is evaluated as the only indicator.

これにより、図1や図2のシステムのようにジョイスティックからの入力データが所定のプロトコルの伝送路を経由して供給されるシステムにおいて、画面表示のリアルタイム性を、伝送路を含めたシステム全体として、ユーザがそのシステムを利用する上で十分であるか否かという観点から、直感的且つ容易に評価することができる。   As a result, in a system in which input data from a joystick is supplied via a transmission path of a predetermined protocol as in the systems of FIGS. 1 and 2, the real-time property of the screen display is improved for the entire system including the transmission path. From the viewpoint of whether or not the user is sufficient to use the system, the evaluation can be performed intuitively and easily.

また、上述の<操作方向の組み合わせ方法>に記載したように、評価パターンを、ジョイスティックによるポインタの移動方向と実際のジョイスティックの使用状況とを代表した最小限のパターンに絞り込んでいるので、評価作業を効率的に行うことができる。   In addition, as described in <Method of Combining Operation Direction> above, the evaluation pattern is narrowed down to a minimum pattern that represents the pointer movement direction using the joystick and the actual use status of the joystick. Can be performed efficiently.

なお、以上の例では、ジョイスティックを用いたシステムに本発明を適用している。しかし、ポインティングデバイスの一種には、複数の方向((例えば、上・下・左・右の4方向、あるいは上・下・左・右・斜め左上・斜め左下・斜め右上・斜め右下の8方向)に一対一に対応した複数の押し釦を有し、これらの押し釦を押すことによって画面上のポインタの移動方向を指定するようにしたものも存在する。本発明は、ジョイスティック以外にも、そうした押し釦型のポインティングデバイスを含めて、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するあらゆるポインティングデバイスを用いたシステムに適用してよい。   In the above example, the present invention is applied to a system using a joystick. However, one type of pointing device has a plurality of directions (e.g., four directions (up, down, left, right, or up, down, left, right, diagonal upper left, diagonal lower left, diagonal upper right, diagonal lower right) There are also some which have a plurality of push buttons corresponding one-to-one to each direction, and specify the moving direction of the pointer on the screen by pressing these push buttons. In addition, the present invention may be applied to a system using any pointing device including an operation unit that moves the pointer in a plurality of directions, including such a push button type pointing device.

本発明の適用対象となるシステムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the system used as the application object of this invention. 本発明の適用対象となるシステムの別の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows another structural example of the system used as the application object of this invention. 図2の端末内のデータ処理部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the data processing part in the terminal of FIG. リアルタイム性の評価のために用いる目標地点の配置パターンを示す図である。It is a figure which shows the arrangement pattern of the target point used for evaluation of real-time property. 評価プログラムによる処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content by an evaluation program. 評価プログラム実行中の画面表示例を経時的に示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display during evaluation program execution with time. 評価プログラム実行中の画面表示例を経時的に示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display during evaluation program execution with time.

符号の説明Explanation of symbols

1 ジョイスティック、 2 ネットワーク、 3 メモリ、 4 表示装置、 5 CPU、 6 外部記憶装置、 7 端末、 10 端末、 11 ジョイスティック、 13 コンピュータ、 14 表示装置   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Joystick, 2 Network, 3 Memory, 4 Display apparatus, 5 CPU, 6 External storage device, 7 Terminal, 10 Terminal, 11 Joystick, 13 Computer, 14 Display apparatus

Claims (8)

画像表示手段と、
前記画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された複数の目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンをランダムな順序で表示させる処理手段と、
所定のプロトコルの伝送路を経由して供給される前記ポインティングデバイスからの入力データに応じて前記画面上に表示されるポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う評価手段と
を備えたポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置。
Image display means;
On the screen of the image display means, a pointing device having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions is composed of a plurality of target points respectively arranged corresponding to a plurality of pointer movement directions, and the arrangement pattern of the target points Processing means for displaying a plurality of evaluation patterns different from each other in a random order;
A pointer displayed on the screen according to input data from the pointing device supplied via a transmission path of a predetermined protocol from the movement start point to the end of the evaluation pattern far from the movement start point A pointing device comprising: an evaluation means for performing an evaluation using as an index the time required from the movement start time of the pointer when moving to the final target point of the section along the evaluation pattern to the final arrival time of the target point Device for evaluating the real-time nature of devices.
請求項1に記載のポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置において、
前記処理手段は、上・下・左・右・左上・左下・右上・右下の8方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの移動方向に対応して配置された目標地点を表示させるポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置。
The real-time evaluation apparatus for a pointing device according to claim 1,
The processing means includes target points arranged corresponding to the moving direction of the pointer by a pointing device having an operation unit for moving the pointer in eight directions of up, down, left, right, upper left, lower left, upper right, and lower right. Real-time evaluation device for pointing device to be displayed.
請求項2に記載のポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置において、
前記処理手段は、上下方向上に配置された1つの目標地点と、左右方向上に配置された1つの目標地点と、左上と右下とを結ぶ方向上に配置された1つの目標地点と、右上と左下とを結ぶ方向上に配置された1つの目標地点との合計4つの目標地点を、ポインタの移動開始地点に対する最終の目標地点の位置が画面の右下寄り,左下寄り,右上寄り,左上寄りのうちのいずれかの位置になるように配置して表示させるポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置。
The pointing device real-time evaluation apparatus according to claim 2,
The processing means includes one target point arranged in the vertical direction, one target point arranged in the left-right direction, and one target point arranged in a direction connecting the upper left and the lower right, A total of four target points with one target point arranged in the direction connecting the upper right and the lower left, the position of the final target point with respect to the start point of the pointer moves to the lower right, lower left, upper right, An apparatus for evaluating the real-time property of a pointing device that is arranged and displayed so as to be located at any position on the upper left side.
請求項3に記載のポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置において、
前記処理手段は、各々の前記目標地点間の距離が互いに同じになるように表示させるポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置。
The pointing device real-time evaluation apparatus according to claim 3,
The real-time evaluation apparatus for a pointing device that displays the processing means so that the distances between the target points are the same.
請求項1に記載のポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置において、
各々の前記目標地点にポインタが到達する毎に、該目標地点を未到達の目標地点に対して識別して表示する処理手段
をさらに備えたポインティングデバイスのリアルタイム性の評価装置。
The real-time evaluation apparatus for a pointing device according to claim 1,
A pointing device real-time evaluation apparatus further comprising processing means for identifying and displaying each target point with respect to a target point that has not yet reached each time the pointer reaches each target point.
画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された複数の目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンの一つをランダムに表示させる第1のステップと、
所定のプロトコルの伝送路を経由して供給される前記ポインティングデバイスからの入力データに応じて前記画面上に表示されるポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う第2のステップと
を有するポインティングデバイスのリアルタイム性の評価方法。
On the screen of the image display means, there are a plurality of target points respectively arranged corresponding to a plurality of directions of movement of the pointer by a pointing device having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions, and the arrangement pattern of the target points is A first step of randomly displaying one of a plurality of different evaluation patterns;
A pointer displayed on the screen according to input data from the pointing device supplied via a transmission path of a predetermined protocol from the movement start point to the end of the evaluation pattern far from the movement start point A second step of performing an evaluation using as an index the time required from the movement start time of the pointer when moving to the final target point of the section along the evaluation pattern to the arrival time of the final target point. A method for evaluating the real-time nature of pointing devices.
コンピュータに、
画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された複数の目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンをランダムな順序で表示させる手順と、
所定のプロトコルの伝送路を経由して供給される前記ポインティングデバイスからの入力データに応じて前記画面上に表示されるポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う手順と
を実行させるプログラム。
On the computer,
On the screen of the image display means, there are a plurality of target points respectively arranged corresponding to a plurality of directions of movement of the pointer by a pointing device having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions, and the arrangement pattern of the target points is A procedure for displaying different evaluation patterns in a random order;
A pointer displayed on the screen according to input data from the pointing device supplied via a transmission path of a predetermined protocol from the movement start point to the end of the evaluation pattern far from the movement start point A program for executing an evaluation using as an index the time required from the movement start time of a pointer to the final arrival time of the target point when moving to the final target point of the section along the evaluation pattern.
コンピュータに、
画像表示手段の画面上に、複数方向にポインタを移動させる操作部を有するポインティングデバイスによるポインタの複数の移動方向に対応してそれぞれ配置された複数の目標地点からなり且つ前記目標地点の配置パターンが互いに異なる複数の評価パターンをランダムな順序で表示させる手順と、
所定のプロトコルの伝送路を経由して供給される前記ポインティングデバイスからの入力データに応じて前記画面上に表示されるポインタを移動開始地点から、前記評価パターンの前記移動開始地点に遠い側の端部の最終の前記目標地点まで前記評価パターンに沿って移動させた際のポインタの移動開始時刻から最終の前記目標地点の到達時刻までの所要時間を指標として評価を行う手順と
を実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
On the computer,
On the screen of the image display means, there are a plurality of target points respectively arranged corresponding to a plurality of directions of movement of the pointer by a pointing device having an operation unit for moving the pointer in a plurality of directions, and the arrangement pattern of the target points is A procedure for displaying different evaluation patterns in a random order;
A pointer displayed on the screen according to input data from the pointing device supplied via a transmission path of a predetermined protocol from the movement start point to the end of the evaluation pattern far from the movement start point A program for executing a procedure for performing an evaluation using as an index the time required from the movement start time of the pointer to the last target point arrival time when moving to the final target point of the section along the evaluation pattern A recorded computer-readable recording medium.
JP2004326793A 2004-11-10 2004-11-10 Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device Expired - Fee Related JP4186914B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326793A JP4186914B2 (en) 2004-11-10 2004-11-10 Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device
US11/269,080 US7782295B2 (en) 2004-11-10 2005-11-08 Apparatus, method and recording medium for evaluating time efficiency and real-time nature of pointing device
CNB200510120437XA CN100357869C (en) 2004-11-10 2005-11-10 Apparatus and method for evaluating time efficiency and real-time nature of pointing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326793A JP4186914B2 (en) 2004-11-10 2004-11-10 Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006139404A JP2006139404A (en) 2006-06-01
JP4186914B2 true JP4186914B2 (en) 2008-11-26

Family

ID=36620207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326793A Expired - Fee Related JP4186914B2 (en) 2004-11-10 2004-11-10 Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4186914B2 (en)
CN (1) CN100357869C (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104243929A (en) * 2014-09-26 2014-12-24 武汉烽火众智数字技术有限责任公司 Display method for visual range of camera on electronic map
JP7069076B2 (en) * 2019-03-28 2022-05-17 メタウォーター株式会社 Information processing equipment, information processing systems, and programs

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316888A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Siemens Ag Mouse or track-ball input device for displacing mark or cursor on monitor
JP3234059B2 (en) * 1993-08-11 2001-12-04 株式会社東芝 Screen design evaluation device
GB2344649B (en) * 1998-12-09 2001-01-03 Acer Technologies Sdn Bhd Color testing system for testing color output of a display device
JP2003345616A (en) * 2002-05-22 2003-12-05 Canon Inc Controller
JP2004252872A (en) * 2003-02-21 2004-09-09 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd System and method for evaluating operability of screen, program, and computer-readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006139404A (en) 2006-06-01
CN1773440A (en) 2006-05-17
CN100357869C (en) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7782295B2 (en) Apparatus, method and recording medium for evaluating time efficiency and real-time nature of pointing device
US9186586B2 (en) Communication game system
US9489073B2 (en) Multi-point contacts with pressure data on an interactive surface
US8172681B2 (en) Storage medium having stored therein game program and game device
CN107126698A (en) Control method, device, electronic equipment and the computer-readable recording medium of game virtual object
CN108159697A (en) Virtual objects transfer approach and device, storage medium, electronic equipment
WO2016194601A1 (en) Program, game system, electronic device, server, and game control method, for improving user input operability
JP4186914B2 (en) Apparatus, method, program and recording medium for real-time evaluation of pointing device
JP2006218321A (en) Shogi game equipment and program
EP3348312A1 (en) Vibration control system, vibration control apparatus, vibration control program and vibration control method
JPWO2017169630A1 (en) Display device
JP5115457B2 (en) Cursor movement control method, apparatus, and program
CN113797527B (en) Game processing method, device, equipment, medium and program product
JP7311752B2 (en) Server device, terminal device, information processing system, and program
JP5293909B1 (en) display
JP5801728B2 (en) Touch panel device and touch panel device operation processing method
JP5938131B1 (en) Program, game system, electronic device, server, and game control method for improving user input operability
CN1327404C (en) Method and system for controlling a display device
JP2006139513A (en) Device, method, program, and recording medium for evaluating temporal efficiency of pointing device
JP7412801B1 (en) Programs and terminals
JP2001042991A (en) Device and method for information processing, and storage medium stored with information processing program
WO2023145969A1 (en) Operating device, information processing apparatus, information processing method, and program
JP7130988B2 (en) Information processing device and program
CN106293305A (en) The wisdom diagram system of selection of figure user interface
EP2403227A1 (en) Method for moving a cursor and display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees