JP4182567B2 - Tape cassette and tape printer - Google Patents
Tape cassette and tape printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP4182567B2 JP4182567B2 JP26131398A JP26131398A JP4182567B2 JP 4182567 B2 JP4182567 B2 JP 4182567B2 JP 26131398 A JP26131398 A JP 26131398A JP 26131398 A JP26131398 A JP 26131398A JP 4182567 B2 JP4182567 B2 JP 4182567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- adhesive
- cleaning
- cassette
- adhesive tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テープ印字装置に使用されるテープカセットに関し、特に、テープスプールに巻回される粘着テープの終端部に該粘着テープ及びこの粘着テープの経路上に形成されるテープガイド幅よりも広いテープ幅のクリーニングテープを設けることにより、前記テープガイド部等に付着した粘着剤を除去することが可能なテープカセットに関するものである。また、テープカセットが装着されるテープ印字装置に関し、特に、粘着テープの終端部にクリーニングテープが設けられたテープカセットを装着された場合には、該粘着テープの終端部を検出して、クリーニングテープの引き出し速度を遅くすることにより、前記テープカセットのテープガイド部、該テープ印字装置のプラテンローラやテープ駆動ローラ等に付着した粘着剤をより確実に除去可能なテープ印字装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、長尺上の印字媒体である被印字テープに文字等のキャラクタを印字するテープ印字装置においては、被印字テープと被印字テープに印字を施すためのインクリボンとを、所定形状のカセットケースに収納したテープカセットを印字機構に装着し、テープカセットから供給される被印字テープとインクリボンとを重ね合わせた状態でサーマルヘッドを介して文字等の印字を行って文字付テープを作成するように構成されている。
【0003】
かかるテープカセットに収納される被印字テープとしては、所定幅に形成された透明フィルムテープ、フィルムテープの片面に粘着剤を介して離形紙を付着したテープ、及び、自己発色性を有する感熱テープ(いわゆる、サーマルペーパー)等が存在し、これらのいずれのテープもテープスプールに巻回された状態でカセットケース内に収納されている。
【0004】
そして、前記のような被印字テープ上に文字等の印字が行われていくと、被印字テープは順次テープスプールから引き出されて、最後にテープスプールからエンドテープが引き出される。そして、エンドテープが引き出されるとこの使用済みテープカセットを簡単にテープ印字装置から取り外して、新しいカセットテープを迅速にセットすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、環境保護等の見地から上記使用済みテープカセットを回収してリサイクルする場合に、テープカセット内に粘着テープが装着されていた場合には、この粘着テープの経路上に形成されているテープガイド部等に付着している粘着剤を洗浄等により除去する必要があり、リサイクルコストがアップすると共に、作業が煩雑になるという問題がある。
また、テープ印字装置においては、装着されたテープカセット内に粘着テープがあった場合には、この粘着テープ等を引き出しつつ被印字テープに長時間印字すると、プラテンローラやテープ駆動ローラ等に前記粘着テープの粘着剤が付着し、このプラテンローラやテープ駆動ローラ等を所定駆動時間毎にクリーニングしなければ印字不良等が発生するという問題がある。
【0006】
そこで、本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、テープスプールに巻回される粘着テープの終端部に該粘着テープ及びこの粘着テープの経路上に形成されるテープガイド幅よりも広いテープ幅のクリーニングテープを設けることにより、前記テープガイド部等に付着した粘着剤を除去することが可能なテープカセットを提供することを目的とする。
また、粘着テープの終端部にクリーニングテープが設けられたテープカセットを装着された場合には、該粘着テープの終端部を検出して、クリーニングテープの引き出し速度を遅くすることにより、前記テープカセットのテープガイド部、該テープ印字装置のプラテンローラやテープ駆動ローラ等に付着した粘着剤をより確実に除去可能なテープ印字装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために請求項1に係るテープカセットは テープ印字装置に使用されるテープカセットであって、少なくとも一面に粘着剤が塗布されてテープスプールに巻回された粘着テープが配置されるテープカセットにおいて、前記粘着テープの経路上に形成され、該粘着テープを案内するテープガイド部と、前記テープスプールに巻回されて、先端縁部が前記粘着テープの終端部に固着されると共に、該粘着テープのテープ幅及び前記テープガイド部のテープ幅方向のガイド幅よりも広いテープ幅を有するクリーニングテープとを備え、前記クリーニングテープは、前記テープガイド部の粘着テープとの接触部分を擦りつつ引き出されることを特徴とする。
【0008】
このような特徴を有する請求項1に係るテープカセットによれば、粘着テープが終端部に近くまで引き出された場合には、テープスプールに巻回されていた該粘着テープのテープ幅及びテープガイド部のテープ幅方向のガイド幅よりも広いテープ幅を有するクリーニングテープが続けて引き出され、前記粘着テープの経路上に設けられたテープガイド部等の粘着テープとの接触部分を擦りつつ引き出される。
これにより、テープカセット内部の前記テープガイド部等に付着した粘着剤が当該クリーニングテープに付着することによって除去される。また、テープカセットを回収してリサイクルする場合には、テープを詰め替える毎にテープカセットの内部に付着した粘着剤を除去するための洗浄を行う必要がなく、リサイクルコストの削減を図ることが可能となると共に、作業性の向上を図ることが可能となる。
【0009】
また、請求項2に係るテープカセットは、請求項1に記載のテープカセットにおいて、前記粘着テープの終端部が前記クリーニングテープの先端幅内に固着されていることを特徴とする。
【0010】
このような特徴を有する請求項2に係るテープカセットによれば、請求項1に記載のテープカセットにおいて、前記粘着テープは、その終端部がクリーニングテープの先端幅内に固着されているため該クリーニングテープの両側端縁部を粘着テープの経路上に形成されたテープガイド部等と確実に接触させつつ引き出すことが可能となる。
【0011】
また、請求項3に係るテープカセットは、請求項1又は請求項2に記載のテープカセットにおいて、前記クリーニングテープの先端部に、前記テープガイド部に挿入され易くするための侵入案内部が設けられることを特徴とする。
【0012】
このような特徴を有する請求項3に係るテープカセットによれば、請求項1又は請求項2に記載のテープカセットにおいて、クリーニングテープの先端部に侵入案内部が設けられるため、当該クリーニングテープを粘着テープの経路上に設けられるテープガイド部等にスムーズに挿入することが可能となる。
【0013】
また請求項4に係るテープカセットは、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のテープカセットにおいて 前記テープガイド部のテープ入口側に、前記クリーニングテープを該テープガイド部に入り易くするための挿入案内部が形成されることを特徴とする。
【0014】
このような特徴を有する請求項4に係るテープカセットによれば、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のテープカセットにおいて、前記テープガイド部の入口側に、挿入案内部を設けることにより、クリーニングテープが粘着テープの経路側上に設けられる当該テープガイド部にスムーズに侵入することが可能となる。
【0015】
また、請求項5に係るテープカセットは、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテープカセットにおいて、前記粘着テープの終端部の近傍位置に設けられる終端検出部と、前記終端検出部を検出できるように形成された開口部とを備えたことを特徴とする。
【0016】
このような特徴を有する請求項5に係るテープカセットによれば、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテープカセットにおいて、前記粘着テープの終端部近傍位置に終端検出部が設けられ、また、テープカセットには該終端検出部を検出するための開口部が設けられているため、粘着テープが終端部付近まで引き出された場合には、この開口部を介して光センサ等によって当該終端検出部を検出することが可能となる。
【0017】
さらに、請求項6に係るテープ印字装置は、テープカセット内に配置される、少なくとも一面に粘着剤が塗布されてテープスプールに巻回された粘着テープと、前記粘着テープの経路上に形成され、該粘着テープを案内するテープガイド部と、前記テープスプールに巻回されて、先端縁部が前記粘着テープの終端部に固着されると共に、該粘着テープのテープ幅及び前記テープガイド部のテープ幅方向のガイド幅よりも広いテープ幅を有するクリーニングテープと、前記粘着テープの終端部の近傍位置に設けられる終端検出部と、前記終端検出部を検出できるように形成された開口部とを備えたテープカセットが装着されるテープ印字装置において、前記開口部を介して前記終端検出部を検出する検出手段と、前記粘着テープ及びクリーニングテープをテープカセットから引き出すテープ引き出し手段と、前記検出手段により前記終端検出部を検出した場合には、前記テープ引き出し手段を介して前記クリーニングテープの引き出し速度を遅くするように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0018】
このような特徴を有する請求項6に係るテープ印字装置によれば、このテープ印字装置に装着されるテープカセットには、テープスプールに巻回された粘着テープの終端部に、該粘着テープの経路上に形成されるテープガイド部のテープガイド幅よりも広いテープ幅のクリーニングテープが設けられている。また、この粘着テープの終端部の近傍位置には、終端検出部が設けられると共に、この終端検出部を検出できる開口部がテープカセットに形成されている。そして、テープ印字装置の制御手段は、検出手段によって前記開口部を介して終端検出部を検出した場合には、テープ引き出し手段を介して前記クリーニングテープの引き出し速度を遅くするように制御する。
これにより、テープカセットのテープガイド部やテープ印字装置のプラテンローラやテープ駆動ローラ等に付着した粘着剤にクリーニングテープをより確実に接触させ、これらの粘着剤を確実に除去することが可能となる。また、クリーニングテープの引き出し速度を遅くすることによって、テープ駆動モータの駆動トルクが大きくなるため、クリーニングテープの引き出し負荷が大きくても確実に引き出すことが可能となる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るテープカセット及びテープ印字装置について具体化した実施形態に基づいて図面を参照にしつつ詳細に説明する。先ず、本実施形態に係るテープ印字装置の概略構成について図1及び図2に基づき説明する。図1はテープカセットの収納部の収納カバーを開けて示すテープ印字装置の平面図、図2はテープ印字装置の制御ブロック図である。
【0020】
図1において、テープ印字装置1には、文字等のキャラクタを複数行に渡って入力し文書データ(コードデータ)からなるテキストを作成するための文字入力キー2、テキストの印字を指令する印字キー3、液晶ディスプレイ7上でカーソルを上下、左右に移動させるカーソルキー5、及び、改行命令や各種処理の実行、選択を指令するリターンキー4等が設けられたキーボード6、キーボード6から入力された文字等を表示する液晶ディスプレイ7及び後述するテープカセット30を収納するカセット収納部8が配設されている。
【0021】
また、カセット収納部8には、テープ送りモータ25から適宜の駆動機構を介して回転駆動されるリボン巻取軸9、テープ送りローラ軸10と、後述する終端検出センサ11と、サーマルヘッド12とプラテンローラ13と、テープ送り補助ローラ14とが立設されている。
かかるリボン巻取軸9は、粘着テープ31(図3参照)上に文字を印字を行う際に使用するインクリボン32を巻取るためのものである。
かかるテープ送りローラ軸10は、テープ送りモータ25(図2参照)から適宜の伝達機構を介して回転駆動されテープ送りローラ33(図3参照)を回動させるものである。
プラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14は、テープカセット30を収納した後収納カバー15を閉じたとき、テープカセット30の粘着テープ31に押圧され、印字キー3が押されたとき、テープ送りモータ25、テープ送りローラ33、テープ送りローラ軸10と協働して粘着テープ31を引き出す。ここで、テープ送りローラ軸10、プラテンローラ13、及びテープ送り補助ローラ14で、テープ引き出し手段が形成される。
かかるカセット収納部8はテープ印字装置1の後方に回動可能に枢支された収納カバー15により開閉され開状態でテープカセット30の交換等が行われる。
【0022】
次に、このように構成されるテープ印字装置1の制御系について図2を参照して説明する。テープ印字装置1は制御装置16を核として構成されている。制御装置16はCPU17、ROM18、CGROM19、及び、RAM20からなり、これらはバス21を介して相互に接続されているとともに、入出力インターフェース22にも接続されている。
【0023】
ここに、ROM18は各種のプログラムを記憶させておくものであり、印字制御プログラム等のテープ印字装置1の制御上必要な各種のプログラムが記憶されている。そして、CPU17はかかるROM18に記憶されている各種のプログラムに基づいて各種の演算を行うものである。また、ROM18には、多数の文字等のキャラクタのそれぞれについて、各キャラクタの輪郭線を規定する輪郭線データ(アウトラインデータ)が各書体(ゴシック系書体、明朝系書体等)毎に分類されてコードデータに対応して記憶されている。このアウトラインデータに基づいてドットパターンデータがイメージバッファ上に展開される。
【0024】
また、CGROM19にはキーボード6から入力される各キャラクタに対応するドットパターンデータが記憶されており、ドットパターンデータがCGROM19から読み出されそのドットパターンデータに基づいて液晶液晶ディスプレイ7にドットパターンが表示される。
更にRAM20はCPU17により演算された各種の演算結果を一時的に記憶させておくものであり、かかるRAM20にはテキストメモリ、イメージバッファ、印字バッファ等の各種メモリが設けられている。
【0025】
また、図2に示すように、キーボード6、及び、粘着テープ31の終端検出部51(図4参照)を検出するための前記終端検出センサ11が入出力インターフェース22を介して、また、液晶ディスプレイ7、ディスプレイコントローラ23が入出力インターフェース22を介してそれぞれ制御装置16に接続されており、キーボード6の文字入力キー2を介して文字等が入力された場合、その文字データがテキストメモリに順次記憶されていくとともに、ドットパターン発生制御プログラム及び表示制御プログラムに基づいてキーボード6を介して入力された文字等に対応するドットパターンが液晶ディスプレイ7に表示される。
また、サーマルヘッド12は駆動回路24を介して駆動され、イメージバッファから印字バッファに転送されたドットパターンデータの印字を行い、これと同期してテープ送りモータ25は駆動回路26を介して粘着テープ31の送り制御を行うものである。
ここで終端検出センサ11は終端検出手段として機能する。
【0026】
次に、図3に基づいて前記のように構成されるテープ印字装置1のカセット収納部8に収納されるテープカセット30の構成について説明する。図3は、テープカセット30のカバーを外した状態を示す平面図である。
【0027】
このテープカセット30は、略直方体に樹脂等で形成した下カセットケース30Aの内部に被印字媒体である粘着テープ31、粘着テープ31に印字を施すためのインクリボン32とをそれぞれテープスプール40、35に巻回して収納したものであり、使用済みのインクリボン32を巻取るインクリボン巻取りリール38も備えられている。
【0028】
また、インクリボン32は、その終端部がテープスプール35に接合され巻回されて収納されている。テープスプール35から引き出されたインクリボン32はリボンガイド36を経由して粘着テープ31と重ね合わされ、粘着テープ31とともにサーマルヘッド挿入部41を通過する。その後インクリボン32は粘着テープ31から離され、リボンガイド34、補助ガイド37を経由してテープ印字装置1のリボン巻取軸9から回転駆動を受けるインクインクリボン巻取りリール38に至る。インクリボン巻取りリール38にはインクリボン32の始端が接合され巻取られる。また、インクリボン巻取りリール38の内側には内歯42が形成されている。内歯42はテープカセット30をテープ印字装置1に装着した際にテープ印字装置1のリボン巻取軸9と嵌合され、内歯42がリボン巻取軸9から駆動されることにより、インクリボン巻取りリール38が回転する。
【0029】
粘着テープ31は片面粘着テープであり、剥離紙を重ね合わされた状態で、剥離紙を外側にしてテープスプール40に巻回されている。テープスプール40から引き出された粘着テープ31は、開口部39の間を通過し、テープガイド軸43、補助ガイド軸44、テープガイド45を経由して、サーマルヘッド挿入部41を通過する。その後テープ送りローラ33を経由してテープカセット30の外部に送り出される。サーマルヘッド挿入部41には、テープカセット30をテープ印字装置1に装着した際に、テープ印字装置1の印字機構が位置する。テープ印字装置1の印字機構は複数の発熱素子を配列したサーマルヘッド12と、サーマルヘッド12にインクリボン32と粘着テープ31とを押圧するプラテンローラ13とを有している。これらにより、インクリボン32と重ね合わされた粘着テープ31に印字が行われる。
また、粘着テープ31の終端部には、後述のクリーニングテープ50が固着されており、このクリーニングテープ50はテープスプール40に巻回されている。また、開口部39では、終端検出センサ11が開口部39を介してクリーニングテープ50の後述する終端検出部51を検出する構成になっている。
【0030】
次に本実施形態のテープカセット30における特徴部分である粘着テープ31及び白色のクリーニングテープ50について図4及び図5に基づいて説明する。図4は粘着テープ31の終端部を取り出した状態を示す斜視図であり、図5は粘着テープ31の終端部がテープガイド45を通過するときのテープガイド45の要部を拡大した断面図である。
【0031】
図4に示すように、粘着テープ31の終端部は、白色のクリーニングテープ50の先端縁部のほぼ中央部に固着されている。また、クリーニングテープ50のテープ幅寸法は、粘着テープ31のテープ幅寸法及びテープガイド45(図5参照)のテープ幅方向の高さ寸法よりも、大きく形成されている。また、クリーニングテープ50の終端縁部は、テープスプール40に固着されている。
また、クリーニングテープ50には終端検出部51、侵入案内部52が形成されている。侵入案内部52は、クリーニングテープ50の先端縁に形成され、先端に行くに従って先細りとなり、先端幅は粘着テープ31のテープ幅とほぼ同一幅寸法の形状になっている。これにより、クリーニングテープ50はテープガイド45にスムーズに侵入することが可能となる。また、終端検出部51には所定幅の黒パターン51Aがクリーニングテープ50の長手方向に垂直に所定ピッチで印刷等により形成されている。これにより、終端検出センサ11によって開口部39を介して終端検出部51の検出が可能となる。
この終端検出センサ11は反射式のフォトセンサであり、発光素子から光を発射し、終端検出部51の黒パターン51Aと、この黒パターン51Aによって形成される白パターン51Bとから反射される光を受光素子で検出することにより、終端検出部51を検出する。
【0032】
また、図5に示すように、テープガイド45の侵入口の部分には挿入案内部45Aが形成されている。この挿入案内部45Aは、クリーニングテープ50が容易に侵入できるように、クリーニングテープ50の入り口側からテープガイド45の先端に向かって徐々に狭くなるように斜面部が形成されている。
【0033】
これらにより、クリーニングテープ50はテープガイド45やテープ送りローラ33の粘着テープ31との接触部分に擦られつつ引き出されるので、テープガイド45やテープ送りローラ33に付着した粘着テープ31の粘着剤等による汚れ45B、33Bがクリーニングテープ50に付着して、テープカセットの外に引き出され、除去される。
【0034】
次に、プラテンローラ13、テープ送りローラ33、およびテープ送り補助ローラ14に付着した粘着剤のクリーニングテープ50による除去について図6に基づいて説明する。図6は粘着テープ31の終端部がサーマルヘッド12とプラテンローラ13との間、及びテープ送りローラ33とテープ送り補助ローラ14との間を通過するときの状態を模式的に示した要部の拡大図で、(A)は平面図で、(B)はプラテンローラ13とテープ送り補助ローラ14とに粘着テープ31が接触している正面図である。
図6(A)に示すように、粘着テープ31はインクリボン32に重ね合わされて、プラテンローラ13によりサーマルヘッド12に押圧され、文字等を印字される。そして、インクリボン32はサーマルヘッド12を通過後、粘着テープ31から離され、インクリボン巻取りリール38に至る。また、粘着テープ31はテープ送り補助ローラ14によりテープ送りローラ33に押圧され、このテープ送りローラ33の回転によって引き出される。したがって、粘着テープ31の終端部がテープ送りローラ33に達すると、クリーニングテープ50がプラテンローラ13によってサーマルヘッド12に押圧される。そして、クリーニングテープ50はテープ送り補助ローラ14によりテープ送りローラ33に押圧され、このテープ送りローラ33の回転によって引き出される。
【0035】
また、図6(B)に示すように、粘着テープ31がプラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14に押圧されつつ引き出される場合には、各プラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14と当該粘着テープ31の上下端縁部との接触部分には粘着剤等の汚れ13B、14Bが付着する。そして、粘着テープ31の終端部には上記クリーニングテープ50が固着されているため、当該粘着テープ31が引き出されると、続いてクリーニングテープ50がプラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14に押圧されつつ引き出される。
また、上記のようにクリーニングテープ50のテープ幅は粘着テープ31のテープ幅よりも、広いため、当該クリーニングテープ50の上下部分が、各プラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14に付着した粘着剤等の汚れ13B、14Bを擦り取りつつ、引き出される。即ち、クリーニングテープ50が各プラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14を通過する際に各プラテンローラ13及びテープ送り補助ローラ14に付着した粘着剤等の汚れ13B、14Bが取り除かれる。尚、テープ送りローラ33と当該粘着テープ31の上下端縁部との接触部分に付着する粘着剤等の汚れ33B(図5参照)も同様にクリーニングテープ50により擦り取られる。
【0036】
次に本実施形態のテープ印字装置1における特徴部分であるクリーニングテープ50を引き出す制御処理について、図7を参照して説明する。図7は本実施形態に係るテープ印字装置1のクリーニングテープ50の引き出し制御処理のフローチャートである。
ここで、フローチャートのステップを以下、Sと省略して示す。先ず、図7に示すように、S1において電源がONにされる。そして、S2において、CPU17はキーボード6の印字キー3が押下されたか否かを判断する。印字キー3が押下されていないとCPU17が判断した場合は(S2:NO)、印字キー3が押下されるまで待機する。また、印字キー3が押下されたとCPU17が判断した場合は(S2:YES)、CPU17はテープ送りモータ25を介して、テープ送りローラ軸10およびテープ送りローラ33を回転させることにより、粘着テープ31を引き出して、液晶ディスプレイ7に表示された内容を、サーマルヘッド12、及び、インクリボン32等を介して粘着テープ31に印字を開始する(S3)。
【0037】
そして、S4において、終端検出センサ11によりクリーニングテープ50に形成された終端検出部51が検出されたか否かを判断する。そして、終端検出部51が検出されていないと判断した場合は(S4:NO)、S5において、印字処理が終了したか否かを判断する。そして、印字処理が終了した場合は(S5:YES)、処理の実行を終了する。また、印字処理が終了しない場合は、(S5:NO)、再度、S4以降の処理を実行する。
【0038】
また、S4において、終端検出部51が検出された場合には(S4:YES)、S6において、印字処理を停止する。そして、S7において、テープ送りモータ25を介してテープ送りローラ軸10の回転速度を遅くすることにより、テープ送りローラ33の回転速度を遅くして、クリーニングテープ50の引き出し速度を遅くし、クリーニングテープ50を引き出す為のテープ送りモータ25の回転トルクを大きくする。
【0039】
続いて、S8において、クリーニングテープ50が最後まで引き出されたか否かを判断する。クリーニングテープ50が最後まで引き出されていないと判断した場合は(S8:NO)、クリーニングテープ50が最後まで引き出されるまで待つ。そして、クリーニングテープ50が最後まで引き出された場合は(S8:YES)、この処理を終了する。
尚、S8における判断は、例えば、クリーニングテープ50の長さに相当するテープ送りモータの駆動時間を予めROM18に記憶させておき、S7において、クリーニングテープ50を引き出し始めてから、ROM18に記憶されている該駆動時間が経過したか否かによって行ってもよい。また、クリーニングテープ50の終端に第2の終端検出部を設け、終端検出センサ11により第2の終端検出部が検出されたか否かによって行ってもよい。
【0040】
以上、詳細に説明した通り、本実施形態のテープカセット30及びテープ印字装置1によれば、粘着テープ31の終端部にクリーニングテープ50が固着されてテープスプール40に巻回されている。このクリーニングテープ50のテープ幅は、粘着テープ31のテープ幅、及び、テープガイド45のテープ幅方向よりも大きく形成されている。そして、粘着テープ31が終端まで引き出された場合には、テープスプール40に巻回されていたクリーニングテープ50が続けて引き出され、テープガイド45、プラテンローラ13、テープ送り補助ローラ14、及びテープ送りローラ33の粘着テープ31との接触部分に擦られつつ引き出される。これにより、テープガイド45等に付着した粘着剤による汚れ45B、13B、14B、33Bがクリーニングテープ50に付着して引き出され、除去される。
したがって、テープカセット30を回収してリサイクルする場合は、粘着テープ31等を詰め替える毎にテープカセット30の内部に付着した粘着剤による汚れ45B、13B、14B、33Bを除去するための洗浄を行う必要がなく、リサイクルコストの削減を図ることが可能となると共に、作業性の向上を図ることが可能となる。
【0041】
また、終端検出センサ11により粘着テープ31の終端部を検出して、クリーニングテープ50の引き出し速度を遅くすることにより、テープカセット30のテープガイド45やテープ送りローラ33、テープ印字装置1のプラテンローラ13やテープ送り補助ローラ14に付着した粘着テープ31の粘着剤による汚れ13B、14B、33B、45Bにクリーニングテープ50をより確実に接触させ、これらの汚れ13B、14B、33B、45Bを確実に除去可能なテープ印字装置1を提供することが可能となる。さらに、クリーニングテープ50の引き出し速度を遅くすることによって、テープ送りモータ25の駆動トルクが大きくなるため、クリーニングテープ50の引き出し負荷が大きくなっても確実に引き出すことが可能となる。
【0042】
尚、前記実施形態は本発明を何ら限定するものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形、改良が可能であることは勿論である。例えば、本実施形態では、テープカセット30についていわゆるレセプタータイプで説明したが、ラミネートタイプにしてもよい。
また、本実施形態では、終端検出センサ11は反射式フォトセンサで、黒パターン51A及び白パターン51Bを検出することにより終端検出部51を検出しているが、終端検出センサ11は透過型フォトセンサを使用し、透明なクリーニングテープに黒色等の不透明なパターンを形成して、このパターンを検出することにより粘着テープ31の終端部を検出してもよいし、更に、終端検出センサ11について磁気センサを用いてもよい。この場合は、粘着テープ31の終端を検出するためのパターンは、磁化された磁性材料の塗布等により形成される。
【0043】
【発明の効果】
以上詳細に説明した通り本発明のテープカセットによれば、テープスプールに巻回される粘着テープの終端部に該粘着テープ及びこの粘着テープの経路上に形成されるテープガイド幅よりも広いテープ幅のクリーニングテープを設けることにより、前記テープガイド部等に付着した粘着剤を除去することが可能なテープカセットを提供することができる。
また、本発明のテープ印字装置によれば、粘着テープの終端部にクリーニングテープが設けられたテープカセットを装着された場合には、該粘着テープの終端部を検出して、クリーニングテープの引き出し速度を遅くすることにより、前記テープカセットのテープガイド部、該テープ印字装置のプラテンローラやテープ駆動ローラ等に付着した粘着剤をより確実に除去可能なテープ印字装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係るテープ印字装置のテープカセット収納部の収納カバーを開けた状態を示す平面図である。
【図2】本実施形態に係るテープ印字装置の制御システムのブロック図である。
【図3】本実施形態に係るテープカセットのカバーを外した状態を示す平面図である。
【図4】本実施形態に係るテープカセットの粘着テープの終端部を取り出した状態を示す斜視図である。
【図5】本実施形態に係るテープカセットの粘着テープの終端部をテープガイドが通過するときのテープガイドの要部を拡大した断面図である。
【図6】本実施形態に係るテープカセットの粘着テープの終端部がサーマルヘッドとプラテンローラとの間、及びテープ送りローラとテープ送り補助ローラとの間を通過するときの状態を模式的に示した要部の拡大図である。
【図7】本実施形態に係るテープ印字装置のクリーニングテープの引き出し制御処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 テープ印字装置
6 キーボード
7 液晶ディスプレイ
8 カセット収納部
10 テープ送りローラ軸
11 終端検出センサ
13B、14B、33B、45B 汚れ
15 収納カバー
16 制御装置
30 テープカセット
30A 下カセットケース
31 粘着テープ
33 テープ送りローラ
35、40 テープスプール
39 開口部
41 サーマルヘッド挿入部
43 テープガイド軸
45 テープガイド
45A 挿入案内部
50 クリーニングテープ
51 終端検出部
51A 黒パターン
51B 白パターン
52 侵入案内部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a tape cassette used in a tape printer, and in particular, wider than the adhesive tape and a tape guide width formed on a path of the adhesive tape at an end portion of the adhesive tape wound around a tape spool. The present invention relates to a tape cassette capable of removing an adhesive attached to the tape guide portion and the like by providing a cleaning tape having a tape width. The present invention also relates to a tape printer to which a tape cassette is attached, and particularly when a tape cassette having a cleaning tape provided at the end of an adhesive tape is attached, the end of the adhesive tape is detected and the cleaning tape is detected. The present invention relates to a tape printer that can more reliably remove the adhesive adhered to the tape guide portion of the tape cassette, the platen roller, the tape drive roller, and the like of the tape cassette by slowing down the drawing speed.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, in a tape printer that prints characters such as characters on a print-receiving tape, which is a long print medium, a print-receiving tape and an ink ribbon for printing on the print-receiving tape are cassettes having a predetermined shape. The tape cassette housed in the case is attached to the printing mechanism, and the print tape supplied from the tape cassette and the ink ribbon are superposed to print characters and the like through a thermal head to create a tape with letters. It is configured as follows.
[0003]
As the print-receiving tape stored in the tape cassette, a transparent film tape formed in a predetermined width, a tape having a release paper attached to one side of the film tape via an adhesive, and a thermosensitive tape having self-coloring properties (So-called thermal paper) and the like exist, and all these tapes are stored in a cassette case in a state of being wound around a tape spool.
[0004]
When characters or the like are printed on the print-receiving tape as described above, the print-receiving tape is sequentially pulled out from the tape spool, and finally the end tape is pulled out from the tape spool. When the end tape is pulled out, the used tape cassette can be easily removed from the tape printer and a new cassette tape can be quickly set.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, when collecting and recycling the used tape cassette from the standpoint of environmental protection, etc., if an adhesive tape is mounted in the tape cassette, the tape guide formed on the path of the adhesive tape It is necessary to remove the pressure-sensitive adhesive adhering to the part or the like by washing or the like, which raises a problem that the recycling cost increases and the operation becomes complicated.
Also, in the tape printer, if there is an adhesive tape in the tape cassette installed, if the adhesive tape is pulled out and printed on the print-receiving tape for a long time, the adhesive on the platen roller, tape drive roller, etc. There is a problem in that printing adhesive or the like occurs if the adhesive of the tape adheres and the platen roller and the tape driving roller are not cleaned every predetermined driving time.
[0006]
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and the adhesive tape and a tape guide formed on the path of the adhesive tape are formed at the end of the adhesive tape wound around the tape spool. It is an object of the present invention to provide a tape cassette capable of removing the adhesive attached to the tape guide portion or the like by providing a cleaning tape having a tape width wider than the width.
Further, when a tape cassette having a cleaning tape provided at the end of the adhesive tape is mounted, the end of the adhesive tape is detected, and the speed at which the cleaning tape is drawn out is reduced, so that the tape cassette It is an object of the present invention to provide a tape printer capable of more reliably removing the adhesive attached to the tape guide portion, the platen roller, the tape drive roller, and the like of the tape printer.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a tape cassette according to
[0008]
According to the tape cassette according to
Thereby, the adhesive adhered to the tape guide portion or the like inside the tape cassette is removed by adhering to the cleaning tape. In addition, when collecting and recycling the tape cassette, it is not necessary to perform cleaning to remove the adhesive that has adhered to the inside of the tape cassette each time the tape is refilled, and the recycling cost can be reduced. In addition, the workability can be improved.
[0009]
According to a second aspect of the present invention, the tape cassette according to the first aspect is characterized in that a terminal portion of the adhesive tape is fixed within a front end width of the cleaning tape.
[0010]
According to the tape cassette according to
[0011]
According to a third aspect of the present invention, in the tape cassette according to the first or second aspect, an intrusion guide portion for facilitating insertion into the tape guide portion is provided at a front end portion of the cleaning tape. It is characterized by that.
[0012]
According to the tape cassette according to
[0013]
A tape cassette according to a fourth aspect of the invention is the tape cassette according to any one of the first to third aspects, wherein the cleaning tape easily enters the tape guide portion on the tape inlet side of the tape guide portion. An insertion guide part is formed.
[0014]
According to the tape cassette according to
[0015]
Further, the tape cassette according to
[0016]
According to the tape cassette according to
[0017]
Furthermore, the tape printer according to
[0018]
According to the tape printer according to
As a result, the cleaning tape can be more reliably brought into contact with the adhesive attached to the tape guide portion of the tape cassette, the platen roller of the tape printer, the tape drive roller, etc., and these adhesives can be removed reliably. . Further, since the driving torque of the tape drive motor is increased by reducing the speed of pulling out the cleaning tape, the cleaning tape can be reliably pulled out even if the load of pulling out the cleaning tape is large.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DETAILED DESCRIPTION Hereinafter, a tape cassette and a tape printer according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings based on embodiments embodied. First, a schematic configuration of the tape printer according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a plan view of the tape printer shown with the storage cover of the storage section of the tape cassette opened, and FIG. 2 is a control block diagram of the tape printer.
[0020]
In FIG. 1, a
[0021]
The cassette storage unit 8 includes a ribbon take-up
The ribbon take-up
The tape
The
The cassette storage unit 8 is opened and closed by a
[0022]
Next, a control system of the
[0023]
Here, the
[0024]
The
Further, the
[0025]
Further, as shown in FIG. 2, the
The
Here, the
[0026]
Next, the structure of the
[0027]
The
[0028]
In addition, the
[0029]
The pressure-
A cleaning tape 50 (described later) is fixed to the end portion of the
[0030]
Next, the
[0031]
As shown in FIG. 4, the end portion of the
Further, the cleaning
The
[0032]
Further, as shown in FIG. 5, an
[0033]
As a result, the cleaning
[0034]
Next, removal of the adhesive adhered to the
As shown in FIG. 6A, the
[0035]
As shown in FIG. 6B, when the
Further, as described above, since the tape width of the cleaning
[0036]
Next, a control process for pulling out the cleaning
Here, the steps of the flowchart are abbreviated as S below. First, as shown in FIG. 7, the power is turned on in S1. In S2, the
[0037]
In S4, it is determined whether or not the
[0038]
If the
[0039]
Subsequently, in S8, it is determined whether or not the cleaning
In S8, for example, the driving time of the tape feed motor corresponding to the length of the cleaning
[0040]
As described above in detail, according to the
Therefore, when the
[0041]
Further, by detecting the end portion of the
[0042]
In addition, the said embodiment does not limit this invention at all, Of course, a various deformation | transformation and improvement are possible in the range which does not deviate from the summary. For example, in the present embodiment, the
In the present embodiment, the
[0043]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the tape cassette of the present invention, the tape width wider than the adhesive tape and the tape guide width formed on the path of the adhesive tape at the end of the adhesive tape wound around the tape spool. By providing this cleaning tape, it is possible to provide a tape cassette capable of removing the adhesive attached to the tape guide portion and the like.
Further, according to the tape printer of the present invention, when a tape cassette having a cleaning tape is provided at the end of the adhesive tape, the end of the adhesive tape is detected, and the cleaning tape is pulled out. By slowing down, it is possible to provide a tape printer capable of more reliably removing the adhesive adhered to the tape guide portion of the tape cassette, the platen roller, the tape drive roller, and the like of the tape printer.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a state in which a storage cover of a tape cassette storage unit of a tape printer according to an embodiment is opened.
FIG. 2 is a block diagram of a control system of the tape printer according to the present embodiment.
FIG. 3 is a plan view showing a state where a cover of the tape cassette according to the present embodiment is removed.
FIG. 4 is a perspective view showing a state in which a terminal portion of the adhesive tape of the tape cassette according to the present embodiment is taken out.
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the tape guide when the tape guide passes through the end portion of the adhesive tape of the tape cassette according to the present embodiment.
FIG. 6 schematically shows a state in which the end portion of the adhesive tape of the tape cassette according to the present embodiment passes between the thermal head and the platen roller and between the tape feeding roller and the tape feeding auxiliary roller. FIG.
FIG. 7 is a flowchart of a cleaning tape pull-out control process of the tape printer according to the present embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Tape printer
6 Keyboard
7 Liquid crystal display
8 Cassette storage
10 Tape feed roller shaft
11 End detection sensor
13B, 14B, 33B, 45B Dirt
15 Storage cover
16 Control device
30 tape cassette
30A Lower cassette case
31 Adhesive tape
33 Tape feed roller
35, 40 Tape spool
39 opening
41 Thermal head insertion part
43 Tape guide shaft
45 Tape guide
45A insertion guide
50 Cleaning tape
51 Termination detector
51A black pattern
51B white pattern
52 Intrusion Guide
Claims (6)
少なくとも一面に粘着剤が塗布されてテープスプールに巻回された粘着テープが配置されるテープカセットにおいて、
前記粘着テープの経路上に形成され、該粘着テープを案内するテープガイド部と、
前記テープスプールに巻回されて、先端縁部が前記粘着テープの終端部に固着されると共に、該粘着テープのテープ幅及び前記テープガイド部のテープ幅方向のガイド幅よりも広いテープ幅を有するクリーニングテープとを備え、
前記クリーニングテープは、前記テープガイド部の粘着テープとの接触部分を擦りつつ引き出されることを特徴とするテープカセット。A tape cassette used in a tape printer,
In a tape cassette where an adhesive is applied to at least one surface and an adhesive tape wound around a tape spool is arranged,
A tape guide part that is formed on the path of the adhesive tape and guides the adhesive tape;
The tape is wound around the tape spool, the leading edge is fixed to the end of the adhesive tape, and has a tape width wider than the tape width of the adhesive tape and the guide width in the tape width direction of the tape guide portion. With a cleaning tape,
The tape cassette, wherein the cleaning tape is pulled out while rubbing a contact portion of the tape guide portion with the adhesive tape.
前記終端検出部を検出できるように形成された開口部とを備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテープカセット。An end detection unit provided in the vicinity of the end of the adhesive tape;
The tape cassette according to any one of claims 1 to 4, further comprising an opening formed so that the end detection unit can be detected.
前記粘着テープの経路上に形成され、該粘着テープを案内するテープガイド部と、
前記テープスプールに巻回されて、先端縁部が前記粘着テープの終端部に固着されると共に、該粘着テープのテープ幅及び前記テープガイド部のテープ幅方向のガイド幅よりも広いテープ幅を有するクリーニングテープと、
前記粘着テープの終端部の近傍位置に設けられる終端検出部と、
前記終端検出部を検出できるように形成された開口部とを備えたテープカセットが装着されるテープ印字装置において、
前記開口部を介して前記終端検出部を検出する検出手段と、
前記粘着テープ及びクリーニングテープをテープカセットから引き出すテープ引き出し手段と、
前記検出手段により前記終端検出部を検出した場合には、前記テープ引き出し手段を介して前記クリーニングテープの引き出し速度を遅くするように制御する制御手段とを備えたことを特徴とするテープ印字装置。An adhesive tape that is placed in a tape cassette and coated with an adhesive on at least one surface and wound on a tape spool;
A tape guide part that is formed on the path of the adhesive tape and guides the adhesive tape;
The tape is wound around the tape spool, the leading edge is fixed to the end of the adhesive tape, and has a tape width wider than the tape width of the adhesive tape and the guide width in the tape width direction of the tape guide portion. Cleaning tape,
An end detection unit provided in the vicinity of the end of the adhesive tape;
In a tape printer to which a tape cassette provided with an opening formed so as to be able to detect the end detection unit is mounted,
Detecting means for detecting the end detection unit through the opening;
A tape pull-out means for pulling out the adhesive tape and the cleaning tape from a tape cassette;
A tape printing apparatus comprising: a control unit configured to control so as to reduce a pulling speed of the cleaning tape through the tape pulling unit when the end detecting unit is detected by the detecting unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26131398A JP4182567B2 (en) | 1998-09-16 | 1998-09-16 | Tape cassette and tape printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26131398A JP4182567B2 (en) | 1998-09-16 | 1998-09-16 | Tape cassette and tape printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000085208A JP2000085208A (en) | 2000-03-28 |
JP4182567B2 true JP4182567B2 (en) | 2008-11-19 |
Family
ID=17360069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26131398A Expired - Fee Related JP4182567B2 (en) | 1998-09-16 | 1998-09-16 | Tape cassette and tape printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4182567B2 (en) |
-
1998
- 1998-09-16 JP JP26131398A patent/JP4182567B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000085208A (en) | 2000-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2629527B2 (en) | Tape printer | |
JP3994804B2 (en) | Tape printer and tape cassette | |
US7258502B2 (en) | Tape producing apparatus | |
EP0608055B1 (en) | Tape printing apparatus | |
JP5461925B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2004155150A (en) | Thermosensitive recorder | |
JP2001088359A (en) | Tape printer | |
JP4182567B2 (en) | Tape cassette and tape printer | |
US5441586A (en) | Label adhesion device and printer for index labels | |
JP3050344B2 (en) | Printing device | |
JP2560958B2 (en) | Tape printer | |
JPWO2006100827A1 (en) | Printing device | |
JP4492201B2 (en) | Printer | |
JP3106715B2 (en) | Dot printing device | |
JP3261154B2 (en) | Printing device | |
JP2874499B2 (en) | Tape printer | |
JP4138338B2 (en) | Printer with label peeling mechanism | |
JP2000072298A (en) | Tape cassette and tape printer | |
JP3094710B2 (en) | Tape printer | |
JPS60101075A (en) | Ribbon end treating system of serial printer | |
JP4395744B2 (en) | Printer | |
JPS62264995A (en) | Printer/plate-making machine | |
JP2002292957A (en) | Thermal transfer printer and method of printing color image | |
JPH04221668A (en) | Ink sheet cartridge and recording device using ink sheet cartridge | |
JPH04103381A (en) | Document editing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |