JP4181538B2 - Pachinko machine locking device - Google Patents
Pachinko machine locking device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4181538B2 JP4181538B2 JP2004330461A JP2004330461A JP4181538B2 JP 4181538 B2 JP4181538 B2 JP 4181538B2 JP 2004330461 A JP2004330461 A JP 2004330461A JP 2004330461 A JP2004330461 A JP 2004330461A JP 4181538 B2 JP4181538 B2 JP 4181538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- glass frame
- lock plate
- movable lock
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、パチンコ機の機台枠に片開き状に取付けられた表枠と、この表枠に片開き状に取付けられたガラス枠とを備え、錠本体を一方向に回動させてそのガラス枠の解錠を行い、前記錠本体を逆方向に回動させて表枠の解錠を行うパチンコ機の施錠装置に関する。 The present invention comprises a front frame attached in a single-opening manner to a machine frame of a pachinko machine, and a glass frame attached in a single-opening manner to the front frame, and the lock body is rotated in one direction. The present invention relates to a locking device for a pachinko machine that unlocks a glass frame and unlocks a front frame by rotating the lock body in the reverse direction.
これに関連する従来のパチンコ機における施錠装置が特許文献1に記載されている。
前記パチンコ機90は、図6に示すように、機台枠92に片開き状に取付けられた表枠94と、この表枠94に片開き状に取付けられたガラス枠96とを備えている。
表枠94の回動自由端側には、その表枠94の施錠に使用される上下一対の係合爪94kと、それらの係合爪94kを施錠位置と解錠位置との間で移動させる可動錠板(図示省略)が装着されている。
また、ガラス枠96の回動自由端側には、そのガラス枠96の施錠に使用される係合爪部材96kが施錠位置と解錠位置との間で移動可能に装着されている。
さらに、ガラス枠96の回動自由端側には、表枠94の前記可動錠板等あるいはガラス枠96の係合爪部材96kを施錠位置から解錠位置までスライドさせるためのシリンダ錠98が装着されている。
A related locking device in a pachinko machine related to this is described in Patent Document 1.
As shown in FIG. 6, the
On the rotation free end side of the
Further, an
Further, a
上記したパチンコ機の施錠装置によると、ガラス枠96の施錠装置の可動部分、即ち、係合爪部材96kはそのガラス枠96に装着されており、表枠94の施錠装置の可動部分、即ち、可動錠板及び係合爪94kはその表枠94に装着されている。このため、ガラス枠96及び表枠94における施錠装置の可動部分を収納するために必要なスペース分だけ表枠94の遊技盤99の取付けスペースが狭められる。したがって、表枠94に大型の遊技盤99を取付けるのが難しいという問題がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明の技術的課題は、施錠装置における可動部分の取付け構造を改善して、表枠の遊技盤の取付けスペースを大きく取れるようにすることである。
According to the locking device of the pachinko machine described above, the movable portion of the locking device of the
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the technical problem of the present invention is to improve the mounting structure of the movable part in the locking device and to take a large space for mounting the game board on the front frame. Is to do so.
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、パチンコ機の機台枠に片開き状に取付けられた表枠と、この表枠に片開き状に取付けられたガラス枠とを備え、錠本体を一方向に回動させてそのガラス枠の解錠を行い、前記錠本体を逆方向に回動させて表枠の解錠を行うパチンコ機の施錠装置であって、前記機台枠に装着されており、前記錠本体の一方向の回動力を受けて施錠位置から解錠位置まで弾性力に抗してスライドし、前記ガラス枠の受け金具に掛けられるガラス枠施錠用係合爪を解錠方向に移動させる第1可動錠板と、同じく前記機台枠に装着されており、前記錠本体の逆方向の回動力を受けて施錠位置から解錠位置まで弾性力に抗してスライドし、前記表枠の受け金具に掛けられる表枠施錠用係合爪と前記ガラス枠施錠用係合爪とを解錠方向に移動させる第2可動錠板とを有していることを特徴とする。
The above-described problems are solved by the inventions of the claims.
The invention of claim 1 includes a table frame attached in a single-opening manner to a machine frame of a pachinko machine, and a glass frame attached in a single-opening manner to the front frame, and rotates the lock body in one direction. Unlocking the glass frame and rotating the lock body in the reverse direction to unlock the front frame, the locking device of the pachinko machine, which is mounted on the machine frame, First, the glass frame locking engagement claw that is hung on the glass frame receiving bracket is moved in the unlocking direction by sliding against the elastic force from the locking position to the unlocking position by receiving the turning force in one direction of the main body. 1 and the movable lock plate, it slides also is mounted on the machine base frame, against the unlocking position to the elastic force from the locking position under the reverse rotational force of the lock body, receiving of the table frame the moving and table frame for locking engagement nail and the glass frame for locking engagement pawls applied to the metal in the unlocking direction Characterized in that a movable lock plate.
本発明によると、一般的に表枠等に装着されているガラス枠施錠用係合爪と第1可動錠板、及び表枠施錠用係合爪と第2可動錠板が機台枠側に装着される構成である。このため、表枠側に施錠装置の可動錠板、係合爪等の可動部分を取付けるためのスペースが不要になり、その分だけ表枠の遊技盤等の取付けスペースを広くできる。したがって、表枠に大型の遊技盤を取付けることが可能になる。
なお、表枠の解錠を行う際には、第2可動錠板によって表枠施錠用係合爪とガラス枠施錠用係合爪とが同時に解錠方向に移動する。即ち、表枠の解錠とガラス枠の解錠とが同時に行われるようになるため、機台枠に装着されているガラス枠施錠用係合爪で表枠の解錠が妨げられることがない。
According to the present invention, the engaging claw for locking the glass frame and the first movable locking plate that are generally mounted on the front frame or the like, and the engaging claw for locking the front frame and the second movable locking plate on the machine frame side. It is a configuration to be mounted. For this reason, a space for attaching a movable part such as a movable lock plate of the locking device and an engaging claw on the front frame side becomes unnecessary, and a space for attaching a front panel game board or the like can be widened accordingly. Therefore, it is possible to attach a large game board to the front frame.
When the front frame is unlocked, the front frame locking engagement claw and the glass frame locking engagement claw are simultaneously moved in the unlocking direction by the second movable lock plate. That is, since the unlocking of the table frame and the unlocking of the glass frame are performed at the same time, the unlocking of the table frame is not hindered by the engaging claw for locking the glass frame mounted on the machine frame. .
請求項2の発明によると、ガラス枠施錠用係合爪は、第1可動錠板あるいは第2可動錠板が施錠位置から解錠位置までスライドする際に前記第1可動錠板あるいは前記第2可動錠板と係合し、前記第1可動錠板あるいは前記第2可動錠板が解錠位置から施錠位置まで戻される際にその係合が解除される構成であり、前記第1可動錠板及び前記第2可動錠板との係合が解除された状態で、前記ガラス枠施錠用係合爪は弾性力により前記解錠位置から施錠位置まで戻される構成であることを特徴とする。
請求項3の発明によると、表枠とガラス枠との間には、前記表枠から前記ガラス枠を引き開けられるように、そのガラス枠を人力よりも弱い力で閉状態に保持可能な保持機構が設けられていることを特徴とする。このため、表枠の解錠が行われたときに、その表枠からガラス枠が意に反して開くような不具合がない。
According to the invention of
According to the invention of
本発明によれば、表枠における遊技盤等の取付けスペースを広くできるようになるため、表枠に大型の遊技盤の取付けが可能になる。 According to the present invention, it becomes possible to widen the mounting space for a game board or the like in the front frame, so that a large game board can be attached to the front frame.
以下、図1から図5に基づいて、本発明の実施形態1に係るパチンコ機の施錠装置の説明を行う。ここで、図1は本実施形態に係る施錠装置を備えるパチンコ機の枠体の前方斜視全体図、図2は本実施形態に係る施錠装置の可動部分の全体斜視図、図3は前記可動部分の部分拡大斜視図である。図4は保持機構の概略斜視図、図5は錠本体(シリンダ錠)の分解斜視図である。なお、パチンコ機の幅方向をX方向、前後方向をY方向、高さ方向をZ方向として図示する。 Hereinafter, the locking device of the pachinko machine according to Embodiment 1 of the present invention will be described based on FIGS. 1 to 5. Here, FIG. 1 is an overall front perspective view of a frame of a pachinko machine equipped with a locking device according to this embodiment, FIG. 2 is an overall perspective view of a movable part of the locking device according to this embodiment, and FIG. FIG. 4 is a schematic perspective view of the holding mechanism, and FIG. 5 is an exploded perspective view of the lock body (cylinder lock). The width direction of the pachinko machine is shown as the X direction, the front-rear direction as the Y direction, and the height direction as the Z direction.
パチンコ機1は、図1に示すように、略方形枠状に形成されて本体ケースとなる機台枠2を備えている。機台枠2の前面側には、ヒンジ機構2hを介して遊技盤等の支持枠3(以下、表枠3という)が扉状に開閉可能に取付けられている。表枠3は図示されていない遊技盤や制御装置等、パチンコ機の主要部品が取付けられる枠であり、その表枠3の前面にヒンジ機構3hを介して片開き状にガラス枠5が取付けられている。また、このガラス枠5の下部側に、玉受け皿等を有する前板(図示省略)が片開き状に取付けられている。
機台枠2には、表枠3の回動自由端側に対応する右内壁面2eに施錠装置10の可動部分20が装着されている。施錠装置10は、機台枠2に対する表枠3の施錠とガラス枠5の施錠とを行う装置であり、その可動部分20は機台枠2の右内壁面2eに沿って縦に装着されている。施錠装置10の可動部分20は、図2、3に示すように、ガラス枠5の施錠用に使用される上下一対の第1係合爪21と、それらの第1係合爪21を解錠動作させる第1可動錠板23とを備えている。
As shown in FIG. 1, the pachinko machine 1 includes a
In the
上下一対の第1係合爪21は、図1に示すように、表枠3の上下の挿通開口3uにそれぞれ通された状態で、ガラス枠5の裏側に形成された第1受け金具15に対して上方から掛けられるように構成されている(図1の一点鎖線参照)。各々の第1係合爪21には、図2、図3に示すように、先端部分の下側に傾斜面21kが形成されており、その傾斜面21kより中央寄りの位置にガラス枠5の第1受け金具15と係合可能な切欠き21cが形成されている。
また、各々の第1係合爪21は、その略中央部が第1ロックピン21rによって機台枠2の右内壁面2eに上下回動可能な状態で連結されている。さらに、各々の第1係合爪21の基端部は、連結ピン21xによって同じく上下回動可能な状態で縦型短板22に連結されている。なお、図3(B)は、第2可動錠板34(後記する)の上端部を図示省略することで上側の縦型短板22の全体が現れるようにしている。
As shown in FIG. 1, the pair of upper and lower
Each of the first
上側の縦型短板22には、図3(B)に示すように、上端部にバネ受け22bが形成されており、そのバネ受け22bに縦型短板22を引き上げる方向に付勢された第1バネ25の下端が掛けられている。そして、その第1バネ25の上端が機台枠2の右内壁面2eに形成された第1バネ受け2fに掛けられている。このため、上側の第1係合爪21は、上側の縦型短板22が第1バネ25のバネ力によって上限位置まで引き上げられることで、第1ロックピン21rの回りを図中右方向に回動し、ガラス枠5の第1受け金具15との係合可能な位置(施錠位置)に保持される(図2、図3参照)。
上側の縦型短板22の下端部には縦長孔22hが形成されており、その縦長孔22hに第1可動錠板23の連結ピン23uが通されている。
As shown in FIG. 3B, the upper vertical
A vertically
下側の縦型短板22の中央下部には、図2(A)に示すように、後端側にバネ受け22bが形成されており、そのバネ受け22bに縦型短板22を引き上げる方向に付勢された第2バネ26の下端が掛けられている。そして、第2バネ26の上端が機台枠2の右内壁面2eに設けられた第2バネ受け2jに掛けられている。このため、下側の第1係合爪21は、下側の縦型短板22が第2バネ26のバネ力によって上限位置まで引き上げられることで、第1ロックピン21rの回りを図中右回動し、ガラス枠5の第1受け金具15との係合可能な位置(施錠位置)に保持される。
下側の縦型短板22の上端部には縦長孔22h(図示省略)が形成されており、その縦長孔に第1可動錠板23の連結ピン23u(図示省略)が通されている。
As shown in FIG. 2 (A), a
A vertically
第1可動錠板23は、シリンダ錠50(後記する)の左回転力を受けて下方にスライドし、上下の縦型短板22を第1バネ25及び第2バネ26のバネ力に抗して下方にスライドさせる働きをする。これによって、上下の第1係合爪21は、第1ロックピン21rの回りを図中左回動し、それらの第1係合爪21の先端部分が上方に移動することでガラス枠5の解錠が行われる。
第1可動錠板23には、前述のように、縦型短板22の縦長孔22hに通される連結ピン23uが上端部と下端部とに設けられている。また、第1可動錠板23の下部近傍位置には、図2(A)に示すように、前端側にバネ受け23bが形成されており、そのバネ受け23bに第1可動錠板23を引き上げる方向に付勢された第3バネ27の下端が掛けられている。そして、第3バネ27の上端が機台枠2の右内壁面2eに設けられた第3バネ受け2mに掛けられている。
The first
As described above, the first
これによって、第1可動錠板23は第3バネ27のバネ力で上限位置に保持されており、この状態で、図3(B)に示すように、上下の連結ピン23uは上下の縦型短板22に形成された縦長孔22hの下端に当接している。したがって、この状態から第1可動錠板23が下方にスライドすると上下の縦型短板22が第1可動錠板23の引っ張られて下方にスライドし、上下の第1係合爪21の先端部分が上方に回動する。また、第1可動錠板23が上限位置に保持されている状態で、上下の縦型短板22は第1可動錠板23に対して縦長孔22hの長さ分だけ下方にスライドが可能となる(図3(B)参照)。このため、上下の第1係合爪21の先端部分が上向きの力を受けると、それらの第1係合爪21は第1可動錠板23と無関係に図中左方向(解錠方向)に回動可能となる。
Accordingly, the first
第1可動錠板23の中央下部には、図2(A)(B)に示すように、その後端側に受け板23pが直角に折り曲げ成形されている。そして、その受け板23pの中央よりも上側に、円弧形長孔23nが形成されている(図2(B参照))。円弧長孔23nは、シリンダ錠50の解錠ピン52が通される長孔であり、そのシリンダ錠50が左回転方向にキー操作されて解錠ピン52が下方に移動すると、その解錠ピン52が円弧形長孔23nの下端に掛けられ、第1可動錠板23は下方にスライドするようになる。
シリンダ錠50は、キー操作により、ガラス枠5の解錠及び表枠3の解錠を行う部材であり、図1に示すように、ガラス枠5の回動自由端側に取付けられている。シリンダ錠50は、図5に示すように、ガラス枠5に固定されるベース53と、そのベース53に取付けられる錠本体51とを備えている。
As shown in FIGS. 2 (A) and 2 (B), a receiving
The
錠本体51には、キー操作により左右に回転可能な回転軸51pが設けられており、その回転軸51pの先端に小判型のカム51kが直角に固定されている。さらに、前記カム51kの表面(回転軸51pの反対側)には、回転軸51pに対して偏心した状態で解錠ピン52が固定されている。このため、回転軸51pが回転すると、解錠ピン52は偏心分Rを半径とする円に沿って円弧状に移動するようになる。
解錠ピン52は、ベース53に沿って上下動可能なスライド55の前面開口55xに通されている。前面開口55xの下辺は扁平V字形に形成されており、その下辺で解錠ピン52を受けることができるように構成されている。スライド55は、バネ(図示省略)の力で常に上方向の力を受けており、開口55xの下辺中央Tで解錠ピン52を上限中央位置まで押し上げている。
The lock body 51 is provided with a
The unlocking
ここで、本実施形態に係る施錠装置10では、図5に示すシリンダ錠50を矢印方向に90°回転させた状態でガラス枠5に取付けている。このため、錠本体51がキー操作されない状態では、解錠ピン52はスライド55の開口55xとバネ(図示省略)の力とで中央位置(基準位置)に保持されている。そして、錠本体51が左回転方向にキー操作されることで、解錠ピン52はバネ力に抗してスライド55を動かしながら、円弧状に下方向に移動する。また、錠本体51が右回転方向にキー操作されることで、解錠ピン52はバネ力に抗してスライド55を動かしながら、円弧状に上方向に移動する。
シリンダ錠50の回転軸51pと解錠ピン52は、ガラス枠5及び表枠3が閉じられた状態で、図1に示すように、表枠3の中央開口3cに通される。さらに、表枠3の中央開口3cに通されたシリンダ錠50の解錠ピン52は、上記した第1可動錠板23の受け板23pの円弧形長孔23nと後記する第2可動錠板34の受け板34pの円弧形長孔34nとに通される。
Here, in the
The
第2可動錠板34は、図2(A)に示すように、第1可動錠板23の外側で機台枠2の右内壁面2eに沿って上下スライド可能に構成されている。第2可動錠板34は、シリンダ錠50の右回転力を受けて上方にスライドし、表枠3の施錠用に使用される上下一対の第2係合爪32を図中右回動させて、それらの第2係合爪32の先端部分を下方に移動させる。
上下一対の第2係合爪32は、図1に示すように、表枠3の裏側に形成された第2受け金具13に対して下方から掛けられるように構成されている(図1の一点鎖線参照)。各々の第2係合爪32には、図2、図3に示すように、先端部分の上側に傾斜面32kが形成されており、その傾斜面32kより中央寄りの位置に表枠3の第2受け金具13と係合可能な切欠き32cが形成されている。
また、各々の第2係合爪32は、その略中央部が第2ロックピン32rによって機台枠2の右内壁面2eに固定されたガイド金具33に上下回動可能な状態で連結されている。さらに、各々の第2係合爪32の基端部は、連結ピン(図示省略)によって同じく上下回動可能な状態で上記した第2可動錠板34に連結されている。
As shown in FIG. 2A, the second
As shown in FIG. 1, the pair of upper and lower second
Each of the second
第2可動錠板34の上端部は、図2(A)に示すように、上側の第2係合爪32の位置から上方に突出しており、その第2可動錠板34の突出端の前側にガラス枠5の施錠用の第1係合爪21を押上げる上部押上げ片34uが形成されている。また、第2可動錠板34の中央部には、図2(B)に示すように、後端側に受け板34pが直角に折り曲げ成形されている。そして、その受け板34pの中央よりも下側にシリンダ錠50の解錠ピン52が通される円弧形長孔34nが形成されている。このため、シリンダ錠50が右回転方向にキー操作されて解錠ピン52が上方に移動すると、その解錠ピン52が円弧形長孔34nの上端に掛けられて第2可動錠板34は上方にスライドするようになる。
第2可動錠板34の中央下部には、前端側にガラス枠5の施錠用の第1係合爪21を押上げる下部押上げ片34dが形成されている。また、第2可動錠板34の下端部近傍には、バネ受け34fが形成されており、そのバネ受け34fに第2可動錠板34を引き下げる方向に付勢された第4バネ39の上端が掛けられている。そして、第4バネ39の下端が下側のガイド金具33に設けられた第4バネ受け33bに掛けられている。このため、上下の第2係合爪32は、第2可動錠板34が第4バネ39のバネ力で下方に移動することで、第2ロックピン32rの回りを上方に回動(図中左回動)し、第2可動錠板34が下限位置に到達した段階で、表枠3の第2受け金具13と係合可能な位置(施錠位置)に保持される。
As shown in FIG. 2A, the upper end portion of the second
A lower push-up
次に、本実施形態に係るパチンコ機1の施錠装置10の動作説明を行う。
先ず、表枠3の施錠は、その表枠3を閉じることで自動的に行われる。即ち、表枠3を閉じる際に、表枠3の上下の第2受け金具13が機台枠2側に設けられた上下の第2係合爪32の傾斜面32kに当接し、それらの傾斜面32kを押圧する。これによって、上下の第2係合爪32は第2受け金具13から押し下げ力を受けて下方に回動するとともに、上下の第2係合爪32の回動に伴って第2可動錠板34が第4バネ39の力に抗して上方に移動する。そして、表枠3の第2受け金具13が第2係合爪32の傾斜面32kから切欠き32cに到達した状態で、第2可動錠板34が第4バネ39の力で下方に移動し、第2係合爪32が上方に回動して、その切欠き32cが第2受け金具13に掛けられる。これによって、表枠3の施錠が行われる。
Next, the operation of the
First, the
同様に、ガラス枠5の施錠は、その表枠30を閉じることで自動的に行われる。即ち、ガラス枠5を閉じる際に、ガラス枠5の上下の第1受け金具15が機台枠2側に設けられた上下の第1係合爪21の傾斜面21kに当接し、それらの傾斜面21kを押圧する。これによって、上下の第1係合爪21は第1受け金具15から押し上げ力を受け、第1バネ25及び第2バネ26の力に抗して上方に回動する。そして、ガラス枠5の第1受け金具15が第1係合爪21の傾斜面21kから切欠き21cに到達した状態で、第1係合爪21は第1バネ25あるいは第2バネ26の力で下方に回動し、その切欠き21cが第1受け金具15に掛けられる。これによって、ガラス枠5の施錠が行われる。
Similarly, the locking of the
ガラス枠5の解錠はシリンダ錠50のキー操作によって行なわれる。即ち、シリンダ錠50を左回転方向にキー操作することで、解錠ピン52が下方に円弧状に移動し、その解錠ピン52が円弧形長孔23nの下端に掛けられることで第1可動錠板23が第3バネ27の力に抗して下方にスライドする。これによって、上下の縦型短板22が第1可動錠板23に引っ張られて第1バネ25、第2バネ26のバネ力に抗して下方にスライドし、上下の第1係合爪21が上方に回動(図中左回動)する。これによって、第1係合爪21の切欠き21cが第1受け金具15から外れ、ガラス枠5の解錠が行われる。
The
また、ガラス枠5が施錠されている状態で、表枠3の解錠を行う場合には、シリンダ錠50を右回転方向にキー操作することにより行う。即ち、シリンダ錠50を右回転方向にキー操作することで、解錠ピン52が上方に円弧状に移動し、その解錠ピン52が第2可動錠板34の円弧形長孔34nの上端に掛けられることで、第2可動錠板34が第4バネ39の力に抗して上方にスライドする。これによって、上下の第2係合爪32が下方に回動(図中右回動)し、それらの第2係合爪32の切欠き32cが第2受け金具13から外れ、表枠3の解錠が行われる。
また、第2可動錠板34が上方にスライドすることで、その第2可動錠板34の上部押上げ片34uと下部押上げ片34dとがそれぞれ上下の第1係合爪21を押上げる。これによって、第1係合爪21の切欠き21cが第1受け金具15から外れ、ガラス枠5の解錠が行われる。
即ち、表枠3の解錠時にはガラス枠5の解錠も同時に行われるため、表枠3をスムーズに開放できるようになる。
Further, when the
Further, when the second
That is, when the
ここで、表枠3とガラス枠5との間には、図4に示すように、表枠3からガラス枠5を引き開けられるように、そのガラス枠5を人力よりも弱い力で閉状態に保持可能な保持機構60が設けられている。保持機構60は、ガラス枠5の裏面に取付けられた菱形状の突起である固定片62と、表枠3の表面に取付けられて、固定片62を左右両側から挟んで保持する保持部64とから構成されている。保持部64は、左右一対のローラ64rと、両ローラ64rの外周面を互いに押付ける方向に付勢された弾性体(図示省略)とを備えている。
表枠3に対してガラス枠5が閉じられると、表枠3の保持部64の両ローラ64r間にガラス枠5の固定片62が押し込まれ、ガラス枠5は弾性体の弾性力で閉状態に保持される。このため、表枠3の解錠と同時にガラス枠5の解錠が行われても、ガラス枠5が意に反して表枠3から開くような不具合はない。
なお、表枠3からガラス枠5を開く時には、前記弾性体の弾性力以上の力でガラス枠5を開けば、固定片62が保持部64の両ローラ64r間から引き抜かれるようになる。
なお、弾性力を利用する保持機構60の例を示したが、弾性体の代わりに磁石等を使用することも可能である。
Here, between the
When the
When the
In addition, although the example of the
このように、本実施形態に係るパチンコ機1の施錠装置10によると、従来一般的に表枠3等に装着されている第1係合爪21と第1可動錠板23、及び第2係合爪32と第2可動錠板34が機台枠2側に装着される構成である。このため、表枠3側に施錠装置10の可動錠板23,34、係合爪21,32等の可動部分を取付けるためのスペースが必要なくなり、その分だけ表枠3の遊技盤等の取付けスペースを広くできる。したがって、表枠3に大型の遊技盤を取付けることが可能になる。
なお、本実施形態では、シリンダ錠50をガラス枠5に取付ける例を示したが、機台枠2に取付けることも可能である。また、シリンダ錠50の取付け高さを変え、それに合わせて第1可動錠板23及び第2可動錠板34の円弧形長孔23n,34nの位置を変えることも可能である。
Thus, according to the
In the present embodiment, an example in which the
2 機台枠
3 表枠
5 ガラス枠
21 第1係合爪(ガラス枠施錠用係合爪)
23 第1可動錠板
32 第2係合爪(表枠施錠用係合爪)
34 第2可動錠板
34u 上部押上げ片
34d 下部押上げ片
50 シリンダ錠(錠本体)
60 保持機構
2
23 1st
34 Second
60 Holding mechanism
Claims (3)
前記機台枠に装着されており、前記錠本体の一方向の回動力を受けて施錠位置から解錠位置まで弾性力に抗してスライドし、前記ガラス枠の受け金具に掛けられるガラス枠施錠用係合爪を解錠方向に移動させる第1可動錠板と、
同じく前記機台枠に装着されており、前記錠本体の逆方向の回動力を受けて施錠位置から解錠位置まで弾性力に抗してスライドし、前記表枠の受け金具に掛けられる表枠施錠用係合爪と前記ガラス枠施錠用係合爪とを解錠方向に移動させる第2可動錠板と、
を有していることを特徴とするパチンコ機の施錠装置。 A table frame attached to the machine base frame of the pachinko machine in a single-opening manner and a glass frame attached to the front frame in a single-opening manner. The lock body is rotated in one direction to remove the glass frame. A locking device for a pachinko machine that locks and unlocks the front frame by rotating the lock body in the opposite direction,
A glass frame lock that is mounted on the machine base frame, slides against an elastic force from a locked position to an unlocked position by receiving a turning force in one direction of the lock body, and is hung on a receiving bracket of the glass frame A first movable lock plate for moving the engagement claw in the unlocking direction;
A table frame that is also mounted on the machine frame, slides against the elastic force from the locked position to the unlocked position by receiving the reverse turning force of the lock body, and is hung on the bracket of the table frame A second movable locking plate for moving the locking engagement claw and the glass frame locking engagement claw in the unlocking direction;
A locking device for a pachinko machine characterized by comprising:
ガラス枠施錠用係合爪は、第1可動錠板あるいは第2可動錠板が施錠位置から解錠位置までスライドする際に前記第1可動錠板あるいは前記第2可動錠板と係合し、前記第1可動錠板あるいは前記第2可動錠板が解錠位置から施錠位置まで戻される際にその係合が解除される構成であり、
前記第1可動錠板及び前記第2可動錠板との係合が解除された状態で、前記ガラス枠施錠用係合爪は弾性力により前記解錠位置から施錠位置まで戻される構成であることを特徴とするパチンコ機の施錠装置。 A locking device for a pachinko machine according to claim 1,
Glass frame locking engagement claw is engaged with the first movable lock plate or the second movable lock plate when the first movable lock plate or the second movable lock plate slides until unlocked position from the locked position, a configuration in which the engagement is released when said first movable lock plate or the second movable lock plate is returned from the unlocked position to the locked position,
In a state where the engagement with the first movable lock plate and the second movable lock plate is released, it said glass frame for locking engagement claw is configured to be returned to the locked position from the unlocked position by the elastic force A locking device for a pachinko machine.
表枠とガラス枠との間には、前記表枠から前記ガラス枠を引き開けられるように、そのガラス枠を人力よりも弱い力で閉状態に保持可能な保持機構が設けられていることを特徴とするパチンコ機の施錠装置。 A locking device for a pachinko machine according to claim 1 or claim 2,
Between the front frame and the glass frame, a holding mechanism capable of holding the glass frame in a closed state with a force weaker than human power is provided so that the glass frame can be pulled out from the front frame. A pachinko machine locking device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330461A JP4181538B2 (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Pachinko machine locking device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330461A JP4181538B2 (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Pachinko machine locking device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006136616A JP2006136616A (en) | 2006-06-01 |
JP4181538B2 true JP4181538B2 (en) | 2008-11-19 |
Family
ID=36617792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330461A Expired - Fee Related JP4181538B2 (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Pachinko machine locking device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4181538B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5000378B2 (en) * | 2007-05-18 | 2012-08-15 | 株式会社森創 | Locking device for glass frame of gaming machine and locking device for gaming machine having the device |
JP5000377B2 (en) * | 2007-05-18 | 2012-08-15 | 株式会社森創 | Locking device for gaming machines |
JP5951577B2 (en) * | 2013-10-02 | 2016-07-13 | 中東産業株式会社 | Game machine locking device |
-
2004
- 2004-11-15 JP JP2004330461A patent/JP4181538B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006136616A (en) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002177586A (en) | Lock device of pachinko machine | |
JP2908766B2 (en) | Pachinko machine locking device | |
JP4536598B2 (en) | Game machine locking device | |
JP3127290B2 (en) | Game machine locking device | |
JP4181538B2 (en) | Pachinko machine locking device | |
JP2010131266A (en) | Locking device for pachinko game machine | |
JPH0970478A (en) | Locking device for pachinko machine | |
JP3976553B2 (en) | Game machine locking device | |
JP5057849B2 (en) | Locking device for gaming machines | |
JP2003310831A (en) | Locking apparatus for game machine | |
JP4516877B2 (en) | Key conversion type lock | |
JP4306992B2 (en) | Game machine locking device | |
JP2004073260A (en) | Lock device of pachinko game machine | |
JP4266559B2 (en) | Locking device for pachinko machine | |
JP3383277B2 (en) | Pachinko machine locking device | |
JP5016257B2 (en) | Locking device for gaming machines | |
JP2816534B2 (en) | Front frame locking device for pachinko machines | |
JP5809113B2 (en) | Game machine locking device | |
JP3733927B2 (en) | Door opening and closing device for audio / video equipment | |
JP3963992B2 (en) | Locking device for thumb turn shaft in lock | |
JP4094298B2 (en) | Locking device for gaming machines | |
JP2009034325A (en) | Locking apparatus for game machine | |
JP5336446B2 (en) | Pachinko machine locking device | |
JP4753790B2 (en) | Locking device for gaming machines | |
JPH0742470Y2 (en) | Pachinko machine locking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140905 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |