JP4172583B2 - Communication device and answering machine response program - Google Patents

Communication device and answering machine response program Download PDF

Info

Publication number
JP4172583B2
JP4172583B2 JP2004008486A JP2004008486A JP4172583B2 JP 4172583 B2 JP4172583 B2 JP 4172583B2 JP 2004008486 A JP2004008486 A JP 2004008486A JP 2004008486 A JP2004008486 A JP 2004008486A JP 4172583 B2 JP4172583 B2 JP 4172583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
call history
response message
added
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004008486A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005204085A (en
JP2005204085A5 (en
Inventor
元宣 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc filed Critical Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority to JP2004008486A priority Critical patent/JP4172583B2/en
Publication of JP2005204085A publication Critical patent/JP2005204085A/en
Publication of JP2005204085A5 publication Critical patent/JP2005204085A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4172583B2 publication Critical patent/JP4172583B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、携帯電話機,PHS電話機(Personal Handyphone System),通信機能を備えたPDA装置(Personal Digital Assistant),通信機能を備えたノート型のパーソナルコンピュータ装置等の携帯端末装置の他、通信機能を備えた据え置き型のパーソナルコンピュータ装置や据え置き型の電話機に適用して好適な通信装置及び留守番応答プログラムに関する。   The present invention has a communication function in addition to a portable terminal device such as a mobile phone, a PHS phone (Personal Handyphone System), a PDA device (Personal Digital Assistant) having a communication function, and a notebook personal computer device having a communication function. The present invention relates to a communication apparatus and an answering machine response program suitable for application to a stationary personal computer device and a stationary telephone.

今日における携帯電話機は、着信に応答できないときのために、該着信に対して自動的に対応する留守番電話機能や、着信履歴の保存機能を持っている。   Today's mobile phones have an answering machine function that automatically responds to an incoming call and a function that saves the incoming call history when the incoming call cannot be answered.

前記留守番電話機能は、携帯電話機のユーザが電話に出られないときに、予め設定しておいた応答メッセージを再生し、これを着信要求を行った相手に対して送信し、必要に応じて前記着信要求を行った相手からのメッセージを録音する機能である。   The answering machine function reproduces a response message set in advance when the user of the mobile phone cannot answer the call, transmits it to the other party who made the incoming call request, and This is a function to record a message from the other party who made the incoming call request.

また、前記着信履歴の保存機能は、着信要求を行った相手の電話番号を記憶する機能である。着信要求を行った相手がメッセージを残さない場合、携帯電話機のユーザは、この着信履歴を見れば、誰から着信要求があったのかを知ることができる。   The incoming call history storing function is a function for storing the telephone number of the other party who has made the incoming call request. When the other party who has made the incoming call request does not leave a message, the user of the mobile phone can know who made the incoming call request from the incoming call history.

ここで、着信があっても携帯電話機のユーザがなかなか折り返し電話を行わないとき、着信要求を行った相手は再び着信要求を行うことがある。もし、二回目以降の着信要求にも携帯電話機のユーザが応答できなければ、再び留守番電話機能が応答するのであるが、これでは、何度電話をかけても留守番電話機能が応答するばかりで、着信要求を行った相手は、携帯電話機のユーザが着信に気が付いているかどうかを知ることができない。   Here, when the user of the mobile phone does not readily make a return call even if there is an incoming call, the other party who made the incoming call request may make an incoming call request again. If the user of the mobile phone cannot respond to the second and subsequent incoming requests, the answering machine function will respond again, but now the answering machine function will only respond no matter how many times you make a call, The partner who made the incoming call request cannot know whether the user of the mobile phone is aware of the incoming call.

携帯電話機のユーザが着信に気が付いていることを、着信要求を行った相手が知ることができれば、該着信要求を行った相手は、携帯電話機のユーザから折り返し電話がかかってくるのを待っていれば良い。   If the mobile phone user knows that the caller is aware of the incoming call, the caller can wait for a call back from the mobile phone user. It ’s fine.

しかし、携帯電話機のユーザが着信に気が付いていないのならば、着信要求を行った相手は、再度、着信要求を行う、若しくは電子メール等の他の手段で携帯電話機のユーザと連絡を取る必要がある。   However, if the mobile phone user is unaware of the incoming call, the other party who made the incoming call request must make another incoming call request or contact the mobile phone user by other means such as e-mail. is there.

このような問題を解決するために、以下の特許文献1(特開平9−55791公報)に留守番電話装置が開示されている。この留守番電話装置は、着信要求を行った相手からのメッセージを再生すると、このメッセージが再生されたことを示す確認メッセージを、着信要求を行った相手に対して自動的に送信する。   In order to solve such a problem, an answering machine is disclosed in the following Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 9-55791). When the answering machine reproduces a message from the other party who requested the incoming call, it automatically transmits a confirmation message indicating that the message has been reproduced to the other party who made the incoming call request.

着信要求を行った相手は、この確認メッセージを受信することで、自分のメッセージが送信先のユーザにより再生されたことを認識することができるため、送信先のユーザから折り返し電話がかかってくるまで、安心して待つことができる。   By receiving this confirmation message, the party who made the incoming call request can recognize that his / her message has been played by the destination user. I can wait with peace of mind.

特開平9−55791公報(第4頁〜第5頁:図3)JP-A-9-55791 (pages 4 to 5: FIG. 3)

しかし、この特許文献1に開示されている留守番電話装置は、着信要求を行った相手が該着信要求を行った時刻から、この着信要求を行った相手のメッセージを、該メッセージを受け取ったユーザが再生する時刻までの間にタイムラグを生ずる(=リアルタイムに確認メッセージが送信されるわけではない。)。   However, in the answering machine disclosed in Patent Document 1, the message of the other party who has made this incoming call request from the time when the other party who made the incoming call request makes the incoming call request. There is a time lag before the playback time (= a confirmation message is not sent in real time).

このため、着信先のユーザから、着信要求を行った相手に対して前記確認メッセージを送信した際に、該着信要求を行った相手が電波状況の悪い場所に滞在している場合、着信要求を行った相手は前記確認メッセージを受信することができない問題がある。そして、この場合、着信要求を行った相手は、前記確認メッセージを受信することができないことから、前記ユーザに対して再度着信要求を行う不都合を生ずることとなる。   For this reason, when the confirmation message is transmitted from the user of the destination to the other party who has requested the incoming call, if the other party who has made the incoming request stays in a place where the radio wave condition is poor, the incoming request is issued. There is a problem that the other party who has performed cannot receive the confirmation message. In this case, since the other party who made the incoming call request cannot receive the confirmation message, there arises an inconvenience of making another incoming request to the user.

本発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、着信に応答することができない場合の応答メッセージを、同じ相手からの電話の着信回数に応じて変更し、これをリアルタイムで相手方に送信することができるような通信装置及び留守番応答プログラムの提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and changes a response message when it cannot respond to an incoming call according to the number of incoming calls from the same party, and transmits this to the other party in real time. An object of the present invention is to provide a communication device and answering machine response program.

本発明は、着信履歴に対して所定の識別情報を付加し、再度、同じ相手から着信要求がなされた際に、この識別情報が付加されているか否かに応じて、応答メッセージの内容を変更する。   The present invention adds predetermined identification information to the incoming call history, and changes the content of the response message according to whether or not this identification information is added when an incoming call request is made again from the same party. To do.

具体的には、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が存在しない場合、及び現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が存在するが、この着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されていない場合、現在応答することができない内容の第1の応答メッセージを、上記着信要求に対する応答としてリアルタイムに返信する。   Specifically, if there is no incoming call history of the same party as the party that is currently receiving the incoming call request, and there is an incoming call history of the same party as the other party that is currently requesting the incoming call, On the other hand, when the predetermined identification information is not added, a first response message having a content that cannot be answered at present is returned in real time as a response to the incoming call request.

また、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が存在し、かつ、その着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されている場合、現在応答することができないが、過去の着信には気付いている内容の第2の応答メッセージを、上記着信要求に対する応答としてリアルタイムに返信する。   In addition, when there is an incoming call history of the same party that is currently making an incoming call request and the predetermined identification information is added to the incoming call history, the current response cannot be made. A second response message with a noticed content is returned in real time as a response to the incoming request.

これにより、着信要求を行っているユーザは、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に気付いているか否かをリアルタイムで認識することができる。   Thereby, the user who has made the incoming call request can recognize in real time whether or not the user receiving the call has noticed the past incoming call.

本発明は、複数回、着信要求を行った相手は、着信要求によって電話に出てもらえなくても、リアルタイムで再生される応答メッセージを聞くことにより、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に気が付いているかどうかを認識することができる。   The present invention makes it possible for a user who receives a call to receive a call in the past by listening to a response message that is reproduced in real time even if the other party who has made a call request a plurality of times does not answer the call by the call request. You can recognize if you are aware of

本発明は、携帯電話機に適用することができる。   The present invention can be applied to a mobile phone.

[第1の実施の形態]
[携帯電話機の外観的構成]
図1(a),(b)は、この本発明の第1の実施の形態となる携帯電話機の外観を示す斜視図である。このうち、図1(a)が当該携帯電話機を開成した状態で正面側から見た図、図1(b)が当該携帯電話機を開成した状態で背面側から見た図である。
[First Embodiment]
[Appearance structure of mobile phone]
FIGS. 1A and 1B are perspective views showing the appearance of a mobile phone according to the first embodiment of the present invention. Among these, FIG. 1A is a view seen from the front side with the mobile phone opened, and FIG. 1B is a view seen from the back side with the mobile phone opened.

この図1(a),(b)からわかるように、当該実施の形態の携帯電話機は、いわゆる折り畳み式の携帯電話機となっており、上部筐体1と、下部筐体2とをヒンジ3を介して回動自在に連結されている。   As can be seen from FIGS. 1A and 1B, the mobile phone according to the embodiment is a so-called foldable mobile phone, and the upper housing 1 and the lower housing 2 are connected to the hinge 3. It is connected via a pivot.

下部筐体2の、当該携帯電話機を折り畳んだ時に内側となる面には、電話番号入力や発信操作など所定の操作を行うためのキー入力部4が設けられている。具体的には、このキー入力部4としては、0〜9の数字や*,#の記号のキーや、発信操作などを行うキーや、各種機能を設定するキー、図1(b)に示すように携帯電話背面部に設けられているカメラ部5を使用して撮像を行う撮像キー6や、下部筐体2の一側面部に設けられ、回転操作及び押下操作が可能なジョグダイヤル7ある。このジョグダイヤル7は、メールの編集の他、各種入力操作が可能となっている。また、この下部筐体2には、下端部(ヒンジが設けられている端部に対して反対側の端部)に、ユーザの音声等を電気信号に変換するマイクロホン部8が設けられている。   A key input unit 4 for performing a predetermined operation such as a telephone number input or a call operation is provided on the inner surface of the lower housing 2 when the cellular phone is folded. Specifically, the key input unit 4 includes numbers 0 to 9 and keys of symbols * and #, keys for performing outgoing operations, keys for setting various functions, and the like shown in FIG. As described above, there are an imaging key 6 that performs imaging using the camera unit 5 provided on the back side of the mobile phone, and a jog dial 7 that is provided on one side of the lower housing 2 and that can be rotated and pressed. The jog dial 7 can be used for various input operations in addition to mail editing. Further, the lower housing 2 is provided with a microphone portion 8 for converting a user's voice or the like into an electric signal at a lower end portion (an end portion opposite to an end portion provided with a hinge). .

これに対して、上部筐体1の、当該携帯電話機を折り畳んだ時に内側となる面には、各種情報やカメラ部5によって撮像された画像、通話相手から送られてきた画像等を表示するメイン表示部9が設けられている。   On the other hand, the main surface of the upper casing 1 that displays various information, images taken by the camera unit 5, images sent from the other party, and the like are displayed on the inner surface when the cellular phone is folded. A display unit 9 is provided.

このメイン表示部9の上方には、音声信号を可聴可能な音響出力に変換するスピーカ部13が設けられている。また、このメイン表示部9の下側(ヒンジ部3近傍)には、入力した電話番号やメール編集時における文字の削除(クリア)に用いるクリアキー10や、メール編集時やアドレス帳編集時の文字入力における文字種変換キー11が設けられている。この文字種変換キー11を操作することで、入力された文字の種類が、例えば数字→英文字→かな文字等のように切り替わるようになっている。また、この上部筐体1の上記ヒンジ部3側端部の反対側となる側端部には、ホイップアンテナ12が設けられている。   Above the main display unit 9, there is provided a speaker unit 13 for converting an audio signal into an audible sound output. In addition, on the lower side of the main display portion 9 (near the hinge portion 3), a clear key 10 used for deleting (clearing) the entered telephone number or characters when editing mail, or when editing mail or address book. A character type conversion key 11 for character input is provided. By operating the character type conversion key 11, the type of the input character is switched, for example, from numbers → English characters → kana characters. Further, a whip antenna 12 is provided at a side end portion of the upper housing 1 opposite to the end portion on the hinge portion 3 side.

また、当該携帯電話機を折畳んだ時に外側となる上部筐体1の背面部には、当該携帯電話機のユーザが周りの風景や人物を撮像する際に使用する上記カメラ部5が設けられている他、各種情報やカメラ部5によって撮像された画像、通話相手から送られてきた画像等を表示するサブ表示部14が設けられている。   In addition, the camera unit 5 used when the user of the mobile phone images a surrounding landscape or a person is provided on the back surface of the upper housing 1 that is outside when the mobile phone is folded. In addition, a sub display unit 14 is provided for displaying various information, images taken by the camera unit 5, images sent from the other party, and the like.

[携帯電話機の電気的構成]
図2は、当該実施の形態の携帯電話機のブロック図である。この図1に示すように当該実施の形態の携帯電話機は、図1に示すように無線基地局に対してデータの送受信を行うアンテナ12及び通信回路21と、受話音声,動画ファイルの音声,音楽データの音声等の音声出力を得るためのスピーカ部13と、送話音声等を集音するマイクロホン8と、所望の被写体を撮像するカメラ部5と、カメラ部5の撮像制御を行う撮像制御部25と、所定の画像や携帯メールの文章等を表示するメイン表示部9及びサブ表示部部14とを有している。
[Electric configuration of mobile phone]
FIG. 2 is a block diagram of the mobile phone according to the embodiment. As shown in FIG. 1, the cellular phone according to the embodiment includes an antenna 12 and a communication circuit 21 for transmitting / receiving data to / from a radio base station, as shown in FIG. A speaker unit 13 for obtaining a voice output such as a voice of data, a microphone 8 for collecting transmitted voice, a camera unit 5 for imaging a desired subject, and an imaging control unit for controlling imaging of the camera unit 5 25, and a main display unit 9 and a sub display unit 14 for displaying a predetermined image, text of a mobile mail, and the like.

また、この携帯電話機は、所定の入力操作を行うための前述の複数のキーからなる操作部4,6,7,10,11と、通信アプリケーションプログラム,Webブラウザのアプリケーションプログラム,テレビ電話用のアプリケーションプログラム等の各種プロジェクタの他、後に説明する応答メッセージの音声サンプルデータ等が記憶されたROM22と、電話帳やスケジュール帳のデータや、送受信される携帯メールの文章、さらにはカメラ部5で撮像された静止画像や動画像等の各種データが記憶される他、着信履歴、発信履歴、スケジュール帳、着信に対する応答の有無や応答時刻等を示す応答履歴等が記憶されたRAM26と、制御ライン、及び/又は、データラインを介して上記各部と相互に接続された制御部27とを有している。   In addition, the mobile phone includes the operation units 4, 6, 7, 10, and 11 including a plurality of keys for performing a predetermined input operation, a communication application program, a Web browser application program, and a videophone application. In addition to various projectors such as programs, the ROM 22 stores voice sample data of response messages, which will be described later, and the like, data in the phone book and schedule book, texts of mobile mail sent and received, and further captured by the camera unit 5 In addition to storing various data such as still images and moving images, the incoming call history, outgoing call history, schedule book, RAM 26 storing response history indicating the presence / absence of response to incoming calls, response time, etc., control line, and And / or a control unit 27 connected to each of the above-described units via a data line. .

[第1の実施の形態の携帯電話機の特徴的動作の概要]
まず、当該携帯電話機に対して着信要求があった際、この携帯電話機のユーザは何らかの理由で応答できないことがある。この場合、当該携帯電話機は、一定時間後(=所定回数、着呼をカウントした後)、予め設定されている応答メッセージを自動的に再生する。この再生する応答メッセージは、通常は電話に出ることができない事を意味するメッセージとなる。
[Outline of Characteristic Operation of Mobile Phone of First Embodiment]
First, when an incoming call request is made to the mobile phone, the user of the mobile phone may not be able to respond for some reason. In this case, the mobile phone automatically reproduces a preset response message after a certain time (= after counting the number of incoming calls). The response message to be played is a message that means that the telephone cannot be answered normally.

次に、同じ相手から、再度、着信要求があった場合、当該携帯電話機は、当該携帯電話機のユーザが着信履歴を見たか否か(確認したか否か)を判別する。そして、当該携帯電話機のユーザが、着信履歴を確認しており、過去の着信に気付いているものと判断した場合に、応答メッセージを「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いている」内容のメッセージに変更する。   Next, when there is an incoming call request from the same partner again, the mobile phone determines whether or not the user of the mobile phone has seen (checked) the incoming call history. Then, when the user of the mobile phone confirms the incoming call history and determines that he / she has noticed the past incoming call, the response message “Currently unable to answer the call, Change the message to "I have noticed".

このように付けられた各チェックは、いずれかのチェックが付いている着信履歴に該当する相手の着信要求に対して、ユーザが応答することにより、外されるようになっている。また、これら各チェックは、所定の操作により、手動的に外すことも可能となっている。   Each check attached in this way is removed when the user responds to an incoming call request of the counterpart corresponding to the incoming call history with any check. Each of these checks can be manually removed by a predetermined operation.

[第1の実施の形態の携帯電話機の特徴的動作の具体例]
このような当該携帯電話機の特徴的動作を図3〜図4のフローチャートを用いて説明する。まず、図3のフローチャートは、当該携帯電話機のメイン電源が投入されることでスタートとなる。
[Specific Example of Characteristic Operation of Cellular Phone of First Embodiment]
Such characteristic operation of the mobile phone will be described with reference to the flowcharts of FIGS. First, the flowchart of FIG. 3 starts when the main power supply of the mobile phone is turned on.

ステップS1では、制御部27が、何らかの動作要求がなされたか否かを判別し、何らかの動作要求がなされたことを検出したタイミングでステップS2に移行し、このステップS2において、動作要求の内容を判別する。そして、制御部27は、この動作要求の内容が「着呼(着信要求)」であった場合、ステップS3に処理を移行し、動作要求の内容が「着信履歴の表示要求」であった場合、図4のステップS11に処理を移行し、動作要求の内容が「発信要求」であった場合、図5のステップS16に処理を移行する。   In step S1, the control unit 27 determines whether or not any operation request has been made, and proceeds to step S2 at the timing when it has detected that some operation request has been made. In this step S2, the content of the operation request is determined. To do. If the content of the operation request is “incoming call (incoming request)”, the control unit 27 proceeds to step S3, and the operation request content is “incoming history display request”. When the process proceeds to step S11 in FIG. 4 and the content of the operation request is “transmission request”, the process proceeds to step S16 in FIG.

動作要求の内容が着信要求であり、処理をステップS3に移行した場合、制御部27は、スピーカ部13を介して着信音を発音制御し、バイブレータを振動駆動させるなどの、ユーザに着信がある事を知らせる着信動作制御を行う。   When the content of the operation request is an incoming call request and the process proceeds to step S3, the control unit 27 controls the sound generation of the incoming call sound through the speaker unit 13 and vibrates the vibrator. Perform incoming call control to inform you of this.

制御部27は、この着信動作制御を開始すると、タイマ24からの計時情報に基づいて、着信動作制御を開始してから経過した時間をカウントする。そして、ステップS4において、一定時間以上、オフフックされない場合、ステップS5に処理を進める。   When this incoming call operation control is started, the control unit 27 counts the time that has elapsed since the incoming call operation control was started, based on the timing information from the timer 24. If it is determined in step S4 that there is no off-hook for a certain time or longer, the process proceeds to step S5.

なお、一定時間以内にオフフックされた場合、制御部27は、ステップS7において、RAM26の着信履歴に、現在、オフフックされた電話番号が存在するか否かを検索し、このオフフックされた電話番号が着信履歴に記憶されており、かつ、該着信履歴に対してチェックが付加されている場合、このチェックを外して(チェックを非表示とし)、ステップS8において、通話動作の制御を行う。   If the mobile phone is off-hooked within a predetermined time, the control unit 27 searches the incoming call history in the RAM 26 in step S7 to determine whether or not there is a currently off-hooked phone number. If it is stored in the incoming call history and a check is added to the incoming call history, this check is removed (the check is hidden), and the call operation is controlled in step S8.

すなわち、この携帯電話機の場合、ユーザにより着信履歴が閲覧されると、この閲覧された着信履歴に対して自動的にチェックを付加するようになっている。この着信履歴のチェックは、該着信履歴に対してチェックが付加されている場合は、ユーザが、着信に気付いていることを示し、該着信履歴に対してチェックが付加されていない場合は、ユーザが、着信に気付いていないことを示す。ただ、このステップS7の処理は、オフフックされた場合(電話にでた場合)の処理であるため、以下に説明する留守番モードに移行することなく、そのまま通話モードに移行して、ステップS8において、通話動作制御を行う。そして、この通話モードに移行した場合、その相手とは連絡がとれたことを意味するため、上記チェックが着信履歴に付加されている場合は、これを自動的に外す(非表示)処理を行うこととなる。   That is, in the case of this mobile phone, when the incoming call history is browsed by the user, a check is automatically added to the browsed incoming call history. The check of the incoming call history indicates that the user is aware of the incoming call when the check is added to the incoming call history, and the user is aware that the incoming call history is not added. Indicates that you are not aware of incoming calls. However, since the process of step S7 is a process in the case of being off-hooked (when calling), the process shifts to the call mode as it is without shifting to the answering mode described below, and in step S8, Perform call operation control. When the call mode is entered, it means that the other party has been contacted. Therefore, if the above check is added to the incoming call history, a process of automatically removing (not displaying) this is performed. It will be.

一方、一定時間以上、オフフックされない場合、制御部27は、ステップS5において、RAM26の着信履歴に、現在、着信要求のなされている電話番号と同じ電話番号が記憶されているか否かを判別する。そして、着信履歴に、現在、着信要求のなされている電話番号と同じ電話番号が記憶されていない場合、現在、着信要求のなされている相手からの電話は、最初の(第1回目の)電話であるため、制御部27は、ステップS9において、留守番モードに移行し、自動的にオフフックすると共に、「現在は電話に出ることができない」との内容の第1のメッセージを、ROM22に記憶されている応答メッセージ用サンプルから再生し、これを相手方に送信し、必要に応じて前記着信要求を行った相手の用件をRAM26に記憶制御する。これにより、電話を掛けた相手側は、電話の受け側となるユーザが、現在、電話に出ることができない状態であることを認識することとなる。   On the other hand, if the mobile phone has not been off-hooked for a predetermined time or longer, the control unit 27 determines whether or not the same telephone number as that currently requested for incoming calls is stored in the incoming call history of the RAM 26 in step S5. If the same telephone number as the incoming call request is not stored in the incoming call history, the call from the other party who is currently receiving the incoming call is the first (first) call. Therefore, in step S9, the control unit 27 shifts to the answering machine mode, automatically goes off hook, and stores the first message in the ROM 22 with the content “cannot answer the phone now”. A response message sample is reproduced, transmitted to the other party, and the request of the other party who made the incoming request is stored and controlled in the RAM 26 as necessary. As a result, the other party who made the call recognizes that the user who will receive the call is currently unable to answer the call.

次に、上記ステップS5において、着信履歴に、現在、着信要求がなされている相手の電話番号が存在した場合、これは、同じ相手から複数回、電話が掛かってきたことを意味する。すなわち、相手方は、過去に掛けた電話に対して、この電話を受ける側のユーザが気付いているか否かわからない状態である。   Next, in step S5, if the incoming call history includes the telephone number of the other party who is currently requesting the incoming call, this means that the same caller has made a call several times. That is, the other party is in a state where it is not known whether or not the user who receives the call is aware of the call made in the past.

このため、制御部27は、ステップS6において、この着信履歴に対してチェックが入っているか否かを判別する。この携帯電話機の場合、ユーザにより着信履歴が閲覧されると、この閲覧された着信履歴に対して自動的にチェックを付加するようになっている。このため、ステップS6において、着信履歴にチェックが入っていることを検出したということは、ユーザが過去の着信に気付いていることを意味する。   For this reason, the control unit 27 determines whether or not the incoming call history is checked in step S6. In the case of this mobile phone, when an incoming call history is browsed by a user, a check is automatically added to the browsed incoming call history. For this reason, detecting that the incoming call history is checked in step S6 means that the user is aware of past incoming calls.

この場合、制御部27は、ステップS10において、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の第2の応答メッセージを、ROM22に記憶されている応答メッセージ用サンプルから再生し、これを相手方に送信し、必要に応じて前記着信要求を行った相手の用件をRAM26に記憶制御する。これにより、電話を掛けた相手側は、電話の受け側となるユーザが、現在、電話に出ることができない状態ではあるが、自分が過去に掛けた電話には気付いていることを認識することができる。このため、電話を掛けた相手側は、折り返しの連絡を安心して待つことができる。   In this case, in step S10, the control unit 27 sends the second response message with the content “The current call cannot be answered, but the user has noticed the past incoming call and the apology for the call again”. Are transmitted from the response message sample stored in the ROM 22, transmitted to the other party, and the other party's request for the incoming call request is stored and controlled in the RAM 26 as necessary. As a result, the other party who made the call recognizes that the user who is the recipient of the call is not currently able to answer the call, but is aware of the calls he has made in the past. Can do. For this reason, the other party who made the call can wait for a return call with peace of mind.

次に、ユーザが着信履歴を閲覧した際に、その着信履歴に対して自動的にチェックを付加する動作、及び手動でこのチェックを外す動作が、図4のフローチャートに示されている。   Next, the operation of automatically adding a check to the incoming call history when the user views the incoming call history and the operation of manually removing the check are shown in the flowchart of FIG.

すなわち、前述のステップS2において、制御部27により、動作要求の内容が着信履歴の表示要求であると判別された場合に、この図4のフローチャートがスタートとなり、ステップS11から順に処理を実行する。   That is, in the above-described step S2, when the control unit 27 determines that the content of the operation request is an incoming call history display request, the flowchart of FIG. 4 is started, and processing is executed in order from step S11.

ステップS11では、制御部27が、この着信履歴の表示要求に対して、メイン表示部9に着信履歴を表示制御する。そして、ステップS12において、この表示した着信履歴に対してチェックが付加されているか否かを判別する。   In step S11, the control unit 27 controls display of the incoming call history on the main display unit 9 in response to the incoming call history display request. In step S12, it is determined whether or not a check is added to the displayed incoming call history.

表示した着信履歴にチェックが付加されていない場合、制御部27は、この着信履歴の表示により、ユーザが着信を確認したものと判断し、その着信履歴に対してチェックを付加する。このチェックを付加することにより、同じ相手から再度、着信要求がなされ、一定時間以上、オフフックがなされない場合に、ステップS10において、上記第2の応答メッセージが再生されることとなる。   When a check is not added to the displayed incoming call history, the control unit 27 determines that the user has confirmed the incoming call based on the display of the incoming call history, and adds a check to the incoming call history. By adding this check, when the incoming call request is made again from the same party and no off-hook is made for a certain period of time, the second response message is reproduced in step S10.

これに対して、表示した着信履歴にチェックが付加されている場合、制御部27は、ステップS14において、ユーザから、着信履歴に付加されているチェックを外す要求操作がなされたか否かを判別する。   On the other hand, when a check is added to the displayed incoming call history, the control unit 27 determines whether or not a request operation for removing the check added to the incoming call history has been made by the user in step S14. .

具体的には、例えば過去に着信要求のあった相手に対して、既に連絡がとれている場合等に、この着信履歴に付加されているチェックを外す要求操作が行われることとなる。この要求操作がなされた場合、制御部27は、ステップS15において、表示している着信履歴に付加されているチェックを外し、処理を図3のフローチャートのステップS1に戻す。   Specifically, for example, when a call has been made to a partner who has received an incoming call request in the past, a request operation for removing the check added to the incoming call history is performed. When this request operation is performed, the control unit 27 removes the check added to the displayed incoming call history in step S15, and returns the process to step S1 in the flowchart of FIG.

なお、制御部27が、着信履歴にチェックを付加してから経過した時間を、タイマ24からの計時情報に基づいてカウントし、着信履歴にチェックを付加してから一定時間以上経過した場合に、このチェックを外すようにしてもよい。   In addition, when the control unit 27 counts the time that has elapsed since the check is added to the incoming call history based on the timing information from the timer 24, and when a certain time or more has passed since the check was added to the incoming call history, You may make it remove this check.

次に、ユーザから発信要求がなされた際に、着信履歴に付加されているチェックを自動的に外す動作が、図5のフローチャートに示されている。   Next, the operation of automatically removing the check added to the incoming call history when a call request is made by the user is shown in the flowchart of FIG.

すなわち、前述のステップS2において、制御部27により、動作要求の内容が発信要求であると判別された場合に、この図5のフローチャートがスタートとなり、ステップS16から順に処理を実行する。   That is, in the above-described step S2, when the control unit 27 determines that the content of the operation request is a transmission request, the flowchart of FIG. 5 is started, and processing is executed in order from step S16.

ステップS16では、制御部27が、この発信要求のなされた電話番号と同じ電話番号が、着信履歴として記憶されているか否かを判別する。発信要求のなされた電話番号と同じ電話番号が、着信履歴として記憶されていない場合は、制御部27は、ステップS19において、そのまま、発信要求のなされた電話番号に対応する発信制御を行い、処理を図3のフローチャートのステップS1に戻す。   In step S16, the control unit 27 determines whether or not the same telephone number as the telephone number for which the transmission request is made is stored as the incoming call history. If the same telephone number as the telephone number requested to be transmitted is not stored as the incoming call history, the control unit 27 performs the transmission control corresponding to the telephone number requested to be transmitted as it is in step S19. Is returned to step S1 in the flowchart of FIG.

これに対して、発信要求のなされた電話番号と同じ電話番号が、着信履歴として記憶されている場合は、制御部27は、ステップS17において、その着信履歴に対してチェックが付加されているか否かを判別する。チェックが付加されていない場合は、制御部27は、ステップS19において、そのまま、発信要求のなされた電話番号に対応する発信制御を行い、処理を図3のフローチャートのステップS1に戻す。   On the other hand, when the same telephone number as the telephone number requested to be transmitted is stored as the incoming call history, the control unit 27 determines whether or not a check is added to the incoming call history in step S17. Is determined. When the check is not added, the control unit 27 performs the outgoing call control corresponding to the telephone number for which the outgoing call request is made in step S19, and returns the process to step S1 in the flowchart of FIG.

また、チェックが付加されている場合、この場合の発信要求は、過去に電話をしてきた相手に対して連絡をとることを意味しているため、制御部27は、ステップS18において、その着信履歴に付加されているチェックを外し、ステップS19において、発信要求のなされた電話番号に対応して発信制御を行い、処理を図3のフローチャートのステップS1に戻す。   If a check is added, the outgoing call request in this case means that the other party who has made a call in the past is contacted. In step S19, outgoing control is performed in response to the telephone number for which the outgoing request is made, and the process returns to step S1 in the flowchart of FIG.

[第1の実施の形態の効果]
以上の説明から明らかなように、この第1の実施の形態の携帯電話機は、着信要求がなされてから一定時間以上、オフフックがなされない場合に、留守番電話モードに移行し、着信履歴に、現在、着信要求のなされている電話番号と同じ電話番号が記憶されているか否かを判別する。着信履歴に、現在、着信要求のなされている電話番号と同じ電話番号が記憶されている場合、その着信履歴に対して、過去に着信履歴を閲覧したか否かを示すチェック(=過去の着信に気付いているか否かを示すチェック)が付加されているか否かを判別する。
[Effect of the first embodiment]
As is clear from the above description, the mobile phone according to the first embodiment shifts to the answering machine mode when there is no off-hook for a certain period of time after the incoming call request is made, Then, it is determined whether or not the same telephone number as that of the incoming call request is stored. When the same phone number as the phone number for which an incoming call request is currently stored is stored in the incoming call history, a check indicating whether or not the incoming call history has been browsed in the past (= past incoming calls) It is determined whether or not a check indicating whether or not it is noticed is added.

そして、着信履歴に対してチェックが付加されていない場合、電話を受ける側のユーザは、過去の着信に気付いていないことを示すため、制御部27は、「現在は電話に出ることができない」との内容の第1のメッセージを再生する。これにより、電話を掛けた側のユーザは、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に気付いていないことを認識することができる。この場合、電話を掛けた側のユーザは、例えば電子メールを用いて連絡をとる等の他の連絡手段を用いることとなる。   When the check is not added to the incoming call history, the control unit 27 indicates that the user on the receiving side is unaware of the past incoming calls, so that the control unit 27 “cannot answer the call now”. The first message with the content is reproduced. As a result, the user who made the call can recognize that the user receiving the call is not aware of the past incoming calls. In this case, the user who made the call uses other contact means such as contacting using e-mail.

これに対して、着信履歴に対してチェックが付加されている場合、電話を受ける側のユーザは、過去の着信に気付いているが、現在は、電話で出られる状態ではないことを示すため、制御部27は、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の第2の応答メッセージを再生する。これにより、電話を掛けた側のユーザは、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に気付いていることを認識することができる。このため、相手側から折り返し連絡がなされるのを安心して待つことができる。   On the other hand, if a check is added to the incoming call history, the user receiving the call is aware of the past incoming call, but currently indicates that it is not ready for the phone call. The control unit 27 reproduces the second response message with the content “I can't answer the call now, but I have noticed a past call and apologize for the call again”. As a result, the user who made the call can recognize that the user receiving the call has noticed the past incoming call. For this reason, it can wait in comfort for the other party to call back.

また、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に気付いているか否かに応じて(着信履歴にチェックが付加されているか否かに応じて)、応答メッセージの内容を変更し、これをリアルタイムに返信することができるため、着信要求のなされたユーザに対して、過去の着信に気付いているか否かをリアルタイムで知らせることができる。   Also, depending on whether or not the user receiving the call has noticed a past incoming call (depending on whether or not a check is added to the incoming call history), the content of the response message is changed and this is changed in real time. Therefore, it is possible to inform the user who has made an incoming call request in real time whether or not he / she has noticed a past incoming call.


[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態となる携帯電話機の説明をする。

[Second Embodiment]
Next, a mobile phone according to the second embodiment of the present invention will be described.

[第2の実施の形態の携帯電話機の特徴的動作の概要]
上述の第1の実施の形態の携帯電話機は、着信履歴に記録されていない相手の着信要求に対して(ステップS25)、及び着信履歴に記録されているが、チェックが付加されていない相手(=着信履歴が閲覧されていない相手)の着信要求に対して(ステップS26)、それぞれ「現在、電話に出ることができない」との内容の第1の応答メッセージを再生するものであった。
[Outline of Characteristic Operation of Mobile Phone of Second Embodiment]
The cellular phone according to the first embodiment described above responds to an incoming call request of the other party not recorded in the incoming call history (step S25), and the other party recorded in the incoming call history but not checked ( = In response to an incoming request of a partner whose incoming history has not been browsed (step S26), the first response message with the content "cannot answer the call at present" is reproduced.

これに対して、この第2の実施の形態の携帯電話機は、
1.着信履歴に何もチェックが付加されていない場合は、「現在、電話に出ることができない」との内容の第1の応答メッセージを再生し、
2.着信履歴に第1のチェックが付加されている場合は、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の第2の応答メッセージを再生し、
3.着信履歴に第2のチェックが付加されている場合は、「現在は電話に出ることができず、過去の着信にも気付いていない旨と、再度の電話に対するお詫び」の内容の第3の応答メッセージを再生する。
In contrast, the mobile phone of the second embodiment is
1. If no check is added to the incoming call history, the first response message with the content “cannot answer the call” is played,
2. If the first check is added to the incoming call history, the second of the contents of “I can't answer the call now, but I have noticed a past call and apologize for the call again”. Play the response message
3. If the second check is added to the incoming call history, the third response with the content of "I can't answer the call now and I haven't noticed the previous call and apologize for the call again" Play the message.

前記第1のチェック及び第2のチェックは、該当する着信履歴に対して排他的に付けられ、各チェックが該当する着信履歴に対して同時には付けられないようになっている。また、第2のチェックよりも第1のチェックを優先して付けるようになっている。また、第2のチェックを付けるときに第1のチェックが付いていた場合には、第1のチェックを外し、第2のチェックを付けるようになっている。   The first check and the second check are exclusively applied to the corresponding incoming call history, and each check is not attached to the corresponding incoming call history at the same time. Also, the first check is given priority over the second check. Further, when the first check is attached when the second check is made, the first check is removed and the second check is made.

このように付けられた各チェックは、いずれかのチェックが付いている着信履歴に該当する相手の着信要求に対して、ユーザが応答することにより、外されるようになっている。また、これら各チェックは、所定の操作により、手動的に外すことも可能となっている。   Each check attached in this way is removed when the user responds to an incoming call request of the counterpart corresponding to the incoming call history with any check. Each of these checks can be manually removed by a predetermined operation.

[第2の実施の形態の携帯電話機の特徴的動作の具体例]
このような第2の実施の形態の携帯電話機の特徴的動作を図6〜図8のフローチャートを用いて説明する。まず、図6のフローチャートは、当該携帯電話機のメイン電源が投入されることでスタートとなる。
[Specific Example of Characteristic Operation of Mobile Phone of Second Embodiment]
The characteristic operation of the mobile phone according to the second embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. First, the flowchart of FIG. 6 starts when the main power supply of the mobile phone is turned on.

ステップS21では、制御部27が、何らかの動作要求がなされたか否かを判別し、何らかの動作要求がなされたことを検出したタイミングでステップS22に移行し、このステップS22において、動作要求の内容を判別する。そして、制御部27は、この動作要求の内容が「着信要求」であった場合、ステップS23に処理を移行し、動作要求の内容が「着信履歴の表示要求」であった場合、図7のステップS41に処理を移行し、動作要求の内容が「発信要求」であった場合、図8のステップS51に処理を移行する。   In step S21, the control unit 27 determines whether or not some operation request has been made, and proceeds to step S22 at the timing when it is detected that some operation request has been made. In this step S22, the content of the operation request is determined. To do. Then, when the content of the operation request is “incoming request”, the control unit 27 proceeds to step S23, and when the content of the operation request is “display request of incoming call history”, If the process proceeds to step S41 and the content of the operation request is “call request”, the process proceeds to step S51 in FIG.

動作要求の内容が着信要求であり、処理をステップS23に移行した場合、制御部27は、スピーカ部13を介して着信音を発音制御し、バイブレータを振動駆動させるなどの、ユーザに着信がある事を知らせる着信動作制御を行う。   When the content of the operation request is an incoming call request and the process proceeds to step S23, the control unit 27 controls the sound generation of the incoming call sound through the speaker unit 13 and vibrates the vibrator. Perform incoming call control to inform you of this.

制御部27は、この着信動作制御を開始すると、タイマ24からの計時情報に基づいて、着信動作制御を開始してから経過した時間をカウントする。そして、ステップS24において、一定時間以上、オフフックされない場合、ステップS25に処理を進める。   When this incoming call operation control is started, the control unit 27 counts the time that has elapsed since the incoming call operation control was started, based on the timing information from the timer 24. If it is determined in step S24 that the terminal is not off-hook for a predetermined time or longer, the process proceeds to step S25.

なお、一定時間以内にオフフックされた場合、制御部27は、ステップS28において、RAM26の着信履歴に、現在、オフフックされた電話番号が存在するか否かを検索し、このオフフックされた電話番号が着信履歴に記憶されており、かつ、該着信履歴に対して以下に説明する第1或いは第2のチェックが付加されている場合、このチェックを外して(チェックを非表示とし)、ステップS29において、通話動作の制御を行う。   If it is off-hook within a predetermined time, the control unit 27 searches the incoming call history of the RAM 26 in step S28 to determine whether or not there is a telephone number that is currently off-hooked. If it is stored in the incoming call history and the first or second check described below is added to the incoming call history, this check is removed (the check is hidden), and in step S29 Control the call operation.

すなわち、オフフックされたということは、着信履歴に記録されている相手と連絡がとれたことを意味するため、制御部27は、該着信履歴に対して第1或いは第2のチェックが付加されている場合は、このチェックを外し、ステップS29において、通話動作の制御を行う。   That is, since being off-hook means that a contact has been made with the other party recorded in the incoming call history, the control unit 27 adds the first or second check to the incoming call history. If yes, this check is removed, and the call operation is controlled in step S29.

一方、一定時間以上、オフフックされない場合、制御部27は、ステップS25において、RAM26の着信履歴に、現在、着信要求のなされている電話番号と同じ電話番号が記憶されているか否かを判別する。そして、着信履歴に、現在、着信要求のなされている電話番号と同じ電話番号が記憶されていない場合、現在、着信要求のなされている相手からの電話は、最初の(第1回目の)電話であるため、制御部27は、ステップS30において、留守番モードに移行し、ユーザが着信に気付くことなく、再度同じ相手から着信要求があった際に第3の応答メッセージを再生すべく、その電話番号の着信履歴に対して第2のチェック付加すると共に、自動的にオフフックし、「現在は電話に出ることができない」との内容の第1のメッセージを、ROM22に記憶されている応答メッセージ用サンプルから再生し、これを相手方に送信する。そして、必要に応じて前記着信要求を行った相手の用件をRAM26に記憶制御する。これにより、電話を掛けた相手側は、電話の受け側となるユーザが、現在、電話に出ることができない状態であることを認識することとなる。   On the other hand, if the mobile phone has not been off-hooked for a certain time or longer, the control unit 27 determines in step S25 whether or not the same telephone number as that currently requested for incoming calls is stored in the incoming call history of the RAM 26. If the same telephone number as the incoming call request is not stored in the incoming call history, the call from the other party who is currently receiving the incoming call is the first (first) call. Therefore, in step S30, the control unit 27 shifts to the answering machine mode, and when the user receives an incoming request again from the same party without noticing the incoming call, the control unit 27 reproduces the third response message. A second check is added to the incoming call history of the number, and it automatically goes off-hook, and a first message with the content “Currently unable to answer the call” is used for the response message stored in the ROM 22 Play from the sample and send it to the other party. If necessary, the RAM 26 stores and controls the request of the other party who has made the incoming call request. As a result, the other party who made the call recognizes that the user who will receive the call is currently unable to answer the call.

次に、上記ステップS25において、着信履歴に、現在、着信要求がなされている相手の電話番号が存在した場合、これは、同じ相手から複数回、電話が掛かってきたことを意味する。すなわち、相手方は、過去に掛けた電話に対して、この電話を受ける側のユーザが気付いているか否かわからない状態である。   Next, in step S25, if the incoming call history includes the telephone number of the other party who is currently requesting the incoming call, this means that the same caller has made a call several times. That is, the other party is in a state where it is not known whether or not the user who receives the call is aware of the call made in the past.

このため、制御部27は、ステップS26において、この着信履歴に対してチェックが付加されているか否か、及び付加されているチェックの種類(第1のチェック又は第2のチェック)を判別する。   Therefore, in step S26, the control unit 27 determines whether or not a check is added to the incoming call history and the type of the check (first check or second check) added.

着信履歴に対してチェックが付加されていない場合、制御部27は、ステップS30に処理を進める。そして、着信履歴に電話番号が記録されているにもかかわらず、何のチェックも入っていないということは、電話を受ける側のユーザが過去の着信要求に気付いていないことを示すため(=着信履歴を閲覧していないことを示すため)、制御部27は、再度同じ相手から着信要求があった際に第3の応答メッセージを再生すべく、その電話番号の着信履歴に対して第2のチェック付加すると共に、自動的にオフフックし、「現在は電話に出ることができない」との内容の第1のメッセージを、ROM22に記憶されている応答メッセージ用サンプルから再生する。   If no check is added to the incoming call history, the control unit 27 advances the process to step S30. And even though the phone number is recorded in the incoming call history, the fact that no check is made indicates that the user receiving the call is not aware of the previous incoming call request (= incoming call) In order to indicate that the history is not being browsed), the control unit 27 performs a second response to the incoming history of the telephone number in order to reproduce the third response message when an incoming request is received from the same party again. In addition to adding a check, it automatically goes off-hook, and the first message with the content “currently unable to answer the call” is reproduced from the sample response message stored in the ROM 22.

また、着信履歴に第1のチェックが付加されていた場合、これは、ユーザが着信履歴を閲覧したことを意味する。このため、制御部27は、着信履歴に第1のチェックが付加されていた場合は、ステップS31において、留守番モードに移行し、自動的にオフフックすると共に、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の第2の応答メッセージを再生する。   When the first check is added to the incoming call history, this means that the user has viewed the incoming call history. For this reason, if the first check is added to the incoming call history, the control unit 27 shifts to the answering machine mode in step S31 and automatically goes off-hook, and “is currently unable to answer the call. However, the second response message with the content of “Apologize for the second call” is reproduced.

これにより、電話を掛けた相手側は、電話の受け側となるユーザが、現在、電話に出ることができない状態ではあるが、自分が過去に掛けた電話には気付いていることを認識することができる。このため、電話を掛けた相手側は、折り返しの連絡を安心して待つことができる。   As a result, the other party who made the call recognizes that the user who is the recipient of the call is not currently able to answer the call, but is aware of the calls he has made in the past. Can do. For this reason, the other party who made the call can wait for a return call with peace of mind.

また、着信履歴に第2のチェックが付加されていた場合、これは、ユーザが着信履歴を閲覧しておらず、過去の着信にも気付いていないことを意味する。このため、制御部27は、着信履歴に第2のチェックが付加されていた場合は、ステップS27において、留守番モードに移行し、自動的にオフフックすると共に、「現在は電話に出ることができず、過去の着信にも気付いていない旨と、再度の電話に対するお詫び」の内容の第3の応答メッセージを再生する。   Further, when the second check is added to the incoming call history, this means that the user is not browsing the incoming call history and is not aware of past incoming calls. For this reason, when the second check is added to the incoming call history, the control unit 27 shifts to the answering machine mode and automatically goes off-hook in step S27, and “is currently unable to answer the call. Then, a third response message with the content of “not aware of past incoming calls and apology for the second call” is reproduced.

これにより、電話を掛けた相手側は、電話の受け側となるユーザが、現在、電話に出ることができない状態であり、なおかつ、自分が過去に掛けた電話にも気付いていないことを認識することができる。このため、電話を掛けた相手側は、折り返し電話がかかってくるのを待つか、或いは電子メール等の別の通信手段を用いて連絡をとることとなる。   As a result, the other party who made the call recognizes that the user who is receiving the call is not currently able to answer the call and is also unaware of the calls he has made in the past. be able to. For this reason, the other party who made the call waits for a return call or contacts using another communication means such as e-mail.

次に、ユーザが着信履歴を閲覧した際に、その着信履歴に対して自動的にチェックを付加する動作、及び手動でこのチェックを外す動作が、図7のフローチャートに示されている。   Next, the operation of automatically adding a check to the incoming call history when the user views the incoming call history and the operation of manually removing this check are shown in the flowchart of FIG.

すなわち、前述のステップS21において、制御部27により、動作要求の内容が着信履歴の表示要求であると判別された場合に、この図7のフローチャートがスタートとなり、ステップS41から順に処理を実行する。   That is, in the above-described step S21, when the control unit 27 determines that the content of the operation request is an incoming history display request, the flowchart of FIG. 7 is started, and processing is executed in order from step S41.

ステップS41では、制御部27が、この着信履歴の表示要求に対して、メイン表示部9に着信履歴を表示制御する。そして、ステップS42において、この表示した着信履歴に対して第1のチェックが付加されているか否かを判別する。   In step S41, the control unit 27 controls display of the incoming call history on the main display unit 9 in response to the incoming call history display request. In step S42, it is determined whether or not a first check is added to the displayed incoming call history.

第1のチェックが付加されているということは、そのユーザが、過去にも着信履歴を閲覧したことを意味する。このため、制御部27は、ステップS46において、ユーザから、この第1のチェックを外す要求操作がなされたか否かを判別する。ユーザからの第1のチェックを外す要求操作がなされない場合、制御部27は、処理を図6のフローチャートのステップS21に戻す。   The addition of the first check means that the user has viewed the incoming call history in the past. Therefore, in step S46, the control unit 27 determines whether or not a request operation for removing the first check has been performed by the user. When the request operation for removing the first check from the user is not performed, the control unit 27 returns the process to step S21 in the flowchart of FIG.

ユーザからの第1のチェックを外す要求操作がなされた場合、制御部27は、ステップS47において、表示している着信履歴に付加されている第1のチェックを外し(非表示制御し、)、処理を図6のフローチャートのステップS21に戻す。これにより、付加されている第1のチェックを手動で外すことができる。   When a request operation for removing the first check from the user is performed, the control unit 27 removes the first check added to the displayed incoming call history (controls non-display) in step S47, The process returns to step S21 in the flowchart of FIG. Thereby, the added 1st check can be removed manually.

これに対して、表示した着信履歴に第1のチェックが付加されていない場合、制御部27は、ステップS43において、この表示した着信履歴に対して第2のチェックが付加されているか否かを判別する。   On the other hand, when the first check is not added to the displayed incoming call history, the control unit 27 determines in step S43 whether or not the second check is added to the displayed incoming call history. Determine.

この図7に示すフローチャートは、着信履歴の表示が指定された場合のフローチャートであり、着信履歴を表示したということは、ユーザが着信に気付くことを意味するため、表示した着信履歴に対して第2のチェックが付加されている場合、制御部27は、ステップS44において、表示した着信履歴に付加されている第2のチェックを外すと共に、ステップS45において、その着信履歴に対して第1のチェックを付加する。これにより、再度、同じ相手から着信要求があった場合は、第2のチェックが付加されたままであると、「現在は電話に出ることができず、過去の着信にも気付いていない旨と、再度の電話に対するお詫び」の内容の第3の応答メッセージが再生されるのであるが、付加されるチェックが第1のチェックに変更されたため、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の第2の応答メッセージが再生されることとなる。   The flowchart shown in FIG. 7 is a flowchart when the display of the incoming call history is designated. Since the display of the incoming call history means that the user notices the incoming call, When the check 2 is added, the control unit 27 removes the second check added to the displayed incoming call history in step S44 and, in step S45, the first check is performed on the incoming call history. Is added. As a result, when there is an incoming call request from the same party again, if the second check remains added, “I ca n’t answer the call now and I ’m not aware of past calls, The third response message with the content of “Apology for the second call” is played back, but since the added check was changed to the first check, “Currently I cannot answer the call, The second response message with the content of “Awareness of the incoming call” and the “apology for the second call” will be reproduced.

このように、第1のチェック及び第2のチェックは、第2の応答メッセージを再生するか、第3の応答メッセージを再生するかを決定する要因となるため、該第1のチェック及び第2のチェックは排他的に付加されることとなる。   As described above, since the first check and the second check are factors that determine whether to reproduce the second response message or the third response message, the first check and the second check are performed. This check is added exclusively.

また、第2のチェックを第1のチェックに付加し直した場合も、ユーザから、この第1のチェックを外す要求操作がなされれば、制御部27は、ステップS46及びステップS47において、その着信履歴から第1のチェックを外すこととなる。   In addition, even when the second check is added to the first check, if the user performs a request operation to remove the first check, the control unit 27 receives the incoming call in steps S46 and S47. The first check is removed from the history.

なお、制御部27が、着信履歴に第1のチェック、及び/又は、第2のチェックを付加してから経過した時間を、タイマ24からの計時情報に基づいてカウントし、着信履歴にチェックを付加してから一定時間以上経過した場合に、このチェックを外すようにしてもよい。   The control unit 27 counts the time that has elapsed since the first check and / or the second check are added to the incoming call history based on the timing information from the timer 24, and checks the incoming call history. You may make it remove | exclude this check when more than fixed time passes since adding.

次に、ユーザから発信要求がなされた際に、着信履歴に付加されている第1のチェック或いは第2のチェックを自動的に外す動作が、図8のフローチャートに示されている。   Next, the operation of automatically removing the first check or the second check added to the incoming call history when a call request is made by the user is shown in the flowchart of FIG.

すなわち、前述のステップS21において、制御部27により、動作要求の内容が発信要求であると判別された場合に、この図8のフローチャートがスタートとなり、ステップS51から順に処理を実行する。   That is, in step S21 described above, when the control unit 27 determines that the content of the operation request is a transmission request, the flowchart of FIG. 8 is started, and the processing is executed in order from step S51.

ステップS51では、制御部27が、この発信要求のなされた電話番号と同じ電話番号が、着信履歴として記憶されているか否かを判別する。発信要求のなされた電話番号と同じ電話番号が、着信履歴として記憶されていない場合は、制御部27は、ステップS54において、そのまま、発信要求のなされた電話番号に対応する発信制御を行い、処理を図6のフローチャートのステップS21に戻す。   In step S51, the control unit 27 determines whether or not the same telephone number as the telephone number requested to be transmitted is stored as an incoming call history. If the same telephone number as the telephone number requested to be transmitted is not stored as the incoming call history, the control unit 27 performs the transmission control corresponding to the telephone number requested to be transmitted as it is in step S54. Is returned to step S21 in the flowchart of FIG.

これに対して、発信要求のなされた電話番号と同じ電話番号が、着信履歴として記憶されている場合は、制御部27は、ステップS52において、その着信履歴に対して第1或いは第2のチェックが付加されているか否かを判別する。いずれかのチェックが付加されていない場合は、制御部27は、ステップS54において、そのまま、発信要求のなされた電話番号に対応する発信制御を行い、処理を図6のフローチャートのステップS21に戻す。   On the other hand, when the same telephone number as the telephone number requested to be transmitted is stored as the incoming call history, the control unit 27 checks the incoming call history for the first or second check in step S52. Whether or not is added is determined. If any check is not added, the control unit 27 performs the outgoing call control corresponding to the telephone number for which the outgoing call request is made as it is in step S54, and returns the process to step S21 in the flowchart of FIG.

また、チェックが付加されている場合、この場合の発信要求は、過去に電話をしてきた相手に対して連絡をとることを意味しているため、制御部27は、ステップS53において、その着信履歴に付加されているいずれかのチェックを外し、ステップS54において、発信要求のなされた電話番号に対応して発信制御を行い、処理を図6のフローチャートのステップS21に戻す。   If a check is added, the outgoing call request in this case means that the other party who has made a call in the past is contacted. In step S54, call control is performed in response to the telephone number for which a call request is made, and the process returns to step S21 in the flowchart of FIG.

[第2の実施の形態の効果]
以上の説明から明らかなように、この第2の実施の形態の携帯電話機は、
着信要求のなされた電話番号が着信履歴に記録されていない場合、及び着信要求のなされた電話番号が着信履歴に記録されてはいるが、何のチェックも付加されていない場合、その着信履歴に対して第2のチェックを付加する。
[Effect of the second embodiment]
As is clear from the above description, the mobile phone of the second embodiment is
If the phone number for which an incoming request is made is not recorded in the incoming call history, or if the phone number for which an incoming request is made is recorded in the incoming call history, but no check is added, On the other hand, a second check is added.

また、着信履歴を表示した場合において、何のチェックも付加されていない場合は、その着信履歴に対して第1のチェックを付加し、第2のチェックが付加されている場合は、この第2のチェックを第1のチェックに付加し直す。   Further, when the incoming call history is displayed, if no check is added, the first check is added to the incoming call history, and if the second check is added, the second check is added. Is added to the first check.

留守番モードに移行した際に、着信履歴に第1のチェックが付加されている場合は、ユーザは過去の着信に気付いていることを示すため、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の第2の応答メッセージを再生する。   When the first check is added to the incoming call history when switching to the answering machine mode, it indicates that the user is aware of the past incoming calls. A second response message with the content of “Awareness of past incoming calls and apology for another call” is reproduced.

これにより、電話を掛けてきた相手側は、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に「気付いていること」を認識することができる。   As a result, the other party who made the call can recognize that the user on the other side of the call is “aware of” a past incoming call.

これに対して、留守番モードに移行した際に、着信履歴に第2のチェックが付加されている場合は、ユーザは過去の着信に気付いていないことを示すため、「現在は電話に出ることができず、過去の着信にも気付いていない旨と、再度の電話に対するお詫び」の内容の第3の応答メッセージを再生する。   On the other hand, when the second check is added to the incoming call history when switching to the answering machine mode, it indicates that the user has not noticed the past incoming call, The third response message with the content of “cannot notice past call received and apologize for another call” is reproduced.

これにより、電話を掛けてきた相手側は、電話を受ける側のユーザが、過去の着信に「気付いていないこと」を認識することができる。このため、着信要求を行ったユーザは、そのまま折り返し電話がかかってくるのを待つか、或いは電子メール等の他の通信手段を用いて連絡をとることを考慮することができる。   As a result, the other party who has made the call can recognize that the user who receives the call is “not aware” of past incoming calls. For this reason, the user who made the incoming call request can consider waiting for a return call as it is, or using other communication means such as e-mail.

そして、この他、この第2の実施の形態の携帯電話機は、上述の第1の実施の形態の携帯電話機と同様の効果を得ることができる。   In addition, the cellular phone according to the second embodiment can obtain the same effects as those of the cellular phone according to the first embodiment described above.


[変形例]
(自分で録音した応答メッセージを用いる場合)
上述の第1,第2の実施の形態の説明では、応答メッセージとしてROM22に記憶されている応答メッセージ用サンプルを再生することとしたが、これは、第1及び第2の応答メッセージ、或いは第1〜第3の応答メッセージを、ユーザが予め録音しておき、これを制御部27が再生するようにしてもよい。

[Modification]
(When using a response message recorded by yourself)
In the description of the first and second embodiments described above, the response message sample stored in the ROM 22 as the response message is reproduced. However, this is not limited to the first and second response messages or the second response message. The user may record the first to third response messages in advance, and the control unit 27 may reproduce them.

この場合、ユーザが録音した応答メッセージは、応答メッセージ記憶部23に記憶される。制御部27は、上述のチェックに応じて、この応答メッセージ記憶部23に記憶されている応答メッセージを再生することとなる。これにより、ユーザにより予め形成されたオリジナルの応答メッセージを再生することができる。   In this case, the response message recorded by the user is stored in the response message storage unit 23. The control unit 27 reproduces the response message stored in the response message storage unit 23 in accordance with the above check. Thereby, the original response message formed in advance by the user can be reproduced.

(スケジュール帳から応答可能な時間を検索する場合)
また、スケジュール帳から、ユーザが空いている時間を検索し、この時間を応答メッセージに含めるようにしてもよい。
(When searching available time from the schedule book)
Further, a time when the user is available may be searched from the schedule book, and this time may be included in the response message.

この場合、制御部27は、RAM26に記憶されているユーザのスケジュール帳を検索する。このスケジュール帳には、ユーザが、日付け及び時間帯を指定して自分のスケジュールを記録するため、ユーザが空いている日時には、何のスケジュールも記録されていないはずである。 In this case, the control unit 27 searches the user's schedule book stored in the RAM 26. In this schedule book, the user designates a date and a time zone and records his / her schedule. Therefore, no schedule should be recorded at a date and time when the user is free.

このため、制御部27は、1日或いは数日の間のスケジュールを検索し、応答メッセージを再生する際に、ユーザの空いている時間帯を示すメッセージも付加して再生する。   For this reason, the control unit 27 searches for a schedule for one day or several days, and when a response message is reproduced, the controller 27 also adds and reproduces a message indicating an available time zone of the user.

具体的には、制御部27は、第1の応答メッセージを再生する場合、「現在は電話に出ることができない」との内容の応答メッセージに、「○○時〜××時には応答可能である」との内容の応答メッセージを付加して再生する。   Specifically, when playing back the first response message, the control unit 27 can respond to the response message “cannot answer the phone at the moment” “from XX hour to XX hour”. A response message with the content "" is added and played back.

同様に、第2の応答メッセージを再生する場合、制御部27は、「現在は電話に出ることができないのであるが、過去の着信には気付いており、また、再度の電話に対するお詫び」の内容の応答メッセージに、「○○時〜××時には応答可能である」との内容の応答メッセージを付加して再生する。   Similarly, when playing back the second response message, the control unit 27 reads “Appointment of the past call because it cannot be answered at the moment, but has been aware of a past incoming call”. Is added to the response message, and a response message having the content “A response is possible from XX to XX” is reproduced.

同様に、第3の応答メッセージを再生する場合、制御部27は、「現在は電話に出ることができず、過去の着信にも気付いていない旨と、再度の電話に対するお詫び」の内容の応答メッセージに、「○○時〜××時には応答可能である」との内容の応答メッセージを付加して再生する。   Similarly, when playing back the third response message, the control unit 27 responds with the content of “I can't answer the call now and I haven't noticed a past call and apologize for the call again”. The message is reproduced by adding a response message with the content “It is possible to respond at the time of XX to XX”.

これにより、着信要求を行った相手は、ユーザのスケジュールが空いている時間帯を認識することができるため、この時間帯に電話をかけ直すことが可能となり、略々確実に連絡をとることを可能とすることができる。   This makes it possible for the other party who made the incoming call request to recognize a time slot when the user's schedule is available, so that it is possible to make a call again during this time period, and to make contact almost certainly. Can be possible.

(過去の発信履歴及び応答履歴から応答可能な時間を検索する場合)
また、過去の発信履歴及び応答履歴から、ユーザが通信している時間帯を検索し、この時間帯を応答メッセージに含めるようにしてもよい。
(When searching available time from past call history and response history)
Further, a time zone in which the user is communicating may be searched from past call history and response history, and this time zone may be included in the response message.

この場合、制御部27は、ユーザが着信要求に応答した日時を示す情報である応答履歴、及びユーザが発信した日時を示す情報である発信履歴をRAM26に記憶しておく。そして、この発信履歴及び応答履歴を蓄積することで、ユーザが発信及び応答を行っている時間帯の統計をとる。そして、応答メッセージを再生する際に、ユーザが発信及び応答を行っている時間帯を示すメッセージも付加して再生する。   In this case, the control unit 27 stores in the RAM 26 a response history that is information indicating the date and time when the user responded to the incoming call request, and a transmission history that is information indicating the date and time when the user transmitted. Then, by accumulating the transmission history and the response history, statistics of a time zone during which the user is performing transmission and response are obtained. When the response message is reproduced, a message indicating the time zone in which the user is sending and responding is also added and reproduced.

これにより、着信要求を行った相手は、ユーザが当該携帯電話機を発信又は応答で使用している時間帯を認識することができるため、この時間帯に電話をかけ直すことが可能となり、略々確実に連絡をとることを可能とすることができる。   As a result, the other party who made the incoming call request can recognize the time zone in which the user is using the mobile phone for making or responding, so that it is possible to make a call again during this time zone. It can be possible to contact reliably.

なお、発信履歴及び応答履歴は、いずれか一方を用いるようにしてもよい。また、この発信履歴及び応答履歴を用いた応答制御を、前述のスケジュール帳を用いた応答制御と合わせて実行するようにしてもよい。この場合、スケジュールの空いている時間帯で、なおかつ、発信、及び/又は、応答している実績のある時間帯が応答されることとなるため、より顕著な効果を得ることができる。   Note that either one of the transmission history and the response history may be used. Moreover, you may make it perform the response control using this transmission log | history and a response log | history together with the response control using the above-mentioned schedule book. In this case, a more prominent effect can be obtained because a time zone with a track record of sending and / or responding is answered in a time zone where the schedule is vacant.

最後に、本発明は、一例として開示した上述の各実施の形態に限定されることはない。例えば、上述の各実施の形態の説明では、本発明を携帯電話機に適用することとしたが、これは、通信機能を備えた機器であれば、どのような機器に適用してもよい。   Finally, the present invention is not limited to the above-described embodiments disclosed as examples. For example, in the above description of each embodiment, the present invention is applied to a mobile phone, but this may be applied to any device as long as the device has a communication function.

また、一定時間以上、オフフック操作されない場合に留守番モードに移行することとしたが、これは、ユーザにより、留守番応答設定がなされている場合に、着信要求に対して自動的に留守番モードに移行し、前述の応答メッセージを再生するようにしてもよい。また、応答メッセージの種類や内容は、一例であることを理解されたい。   In addition, it is decided to switch to the answering machine mode when there is no off-hook operation for a certain time or longer. This is because when the answering machine is set by the user, it automatically shifts to the answering machine in response to an incoming request. The response message described above may be reproduced. It should be understood that the types and contents of response messages are examples.

そして、上述の各実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論であることを付け加えておく。   In addition to the above-described embodiments, it is a matter of course that various modifications can be made according to the design and the like as long as they do not depart from the technical idea of the present invention. deep.

本発明を適用した第1の実施の形態となる携帯電話機の外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an appearance of a mobile phone according to a first embodiment to which the present invention is applied. 前記第1の実施の形態の携帯電話機のブロック図である。2 is a block diagram of the mobile phone according to the first embodiment. FIG. 前記第1の実施の形態の携帯電話機の留守番モード時における動作を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining an operation in the answering machine mode of the mobile phone according to the first embodiment. 前記第1の実施の形態の携帯電話機における、着信履歴の表示時に、該着信履歴にチェックを付加する動作、及び着信履歴に付加されているチェックを手動で外す際の動作を説明するためのフローチャートである。A flowchart for explaining an operation of adding a check to the incoming call history and an operation of manually removing the check added to the incoming call history when the incoming call history is displayed in the mobile phone according to the first embodiment. It is. 前記第1の実施の形態の携帯電話機の発信動作時に、着信履歴に付加されたチェックを自動的に外す動作を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an operation of automatically removing a check added to an incoming call history during a call origination operation of the mobile phone according to the first embodiment. 本発明を適用した第2の実施の形態の携帯電話機の留守番モード時における動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement at the time of the answering machine mode of the mobile telephone of 2nd Embodiment to which this invention is applied. 前記第2の実施の形態の携帯電話機における、着信履歴の表示時に、該着信履歴に付加されている第1のチェックを第2のチェックに付加し直す動作、及び着信履歴に付加されている第1のチェックを手動で外す際の動作を説明するためのフローチャートである。In the mobile phone according to the second embodiment, when the incoming call history is displayed, an operation of adding the first check added to the incoming call history to the second check and the first added to the incoming call history It is a flowchart for demonstrating the operation | movement at the time of removing a check of 1 manually. 前記第21の実施の形態の携帯電話機の発信動作時に、着信履歴に付加された第1或いは第2のチェックを自動的に外す動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement which remove | eliminates automatically the 1st or 2nd check added to the incoming call history at the time of the transmission operation | movement of the mobile telephone of the said 21st Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 上部筐体、2 下部筐体、3 ヒンジ、4 キー入力部、5 カメラ部、6 撮像キー、7 ジョグダイヤル、8 マイクロホン部、9 メイン表示部、10 クリアキー、11 文字種変換キー、12 ホイップアンテナ、13 スピーカ部、14 サブ表示部、21 通信回路、22 ROM、23 応答メッセージ記憶部、24 タイマ、25 撮像制御部、26 RAM   1 Upper housing, 2 Lower housing, 3 Hinge, 4 Key input section, 5 Camera section, 6 Imaging key, 7 Jog dial, 8 Microphone section, 9 Main display section, 10 Clear key, 11 Character type conversion key, 12 Whip antenna , 13 Speaker unit, 14 Sub display unit, 21 Communication circuit, 22 ROM, 23 Response message storage unit, 24 Timer, 25 Imaging control unit, 26 RAM

Claims (6)

留守番応答を行うための、それぞれ応答内容が異なる、少なくとも第1の応答メッセージ及び第2の応答メッセージが記憶された応答メッセージ記憶手段と、
着信要求がなされた際に着信履歴を記憶する着信履歴記憶手段と、
着信履歴を表示した際に、該表示した着信履歴に対して所定の識別情報が付加されていない場合に、該表示した着信履歴に対して所定の識別情報を付加する識別情報付加手段と、
着信要求がなされた際に、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されているか否かを判別する第1の判別手段と、
上記第1の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていると判別された場合に、この着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されているか否かを判別する第2の判別手段と、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていないことが上記第1の判別手段により判別された場合、及び現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていることが上記第1の判別手段により判別され、かつ、その着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されていないことが上記第2の判別手段により判別された場合、現在応答することができない内容の上記第1の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出し、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることが、上記第1の判別手段により判別され、かつ、その着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されていることが上記第2の判別手段により判別された場合、現在応答することができないが、過去の着信には気付いている内容の上記第2の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出す応答メッセージ読み出し手段と、
上記応答メッセージ読み出し手段により読み出された上記第1の応答メッセージ或いは第2の応答メッセージを、上記着信要求に対する応答としてリアルタイムに返信する応答メッセージ返信手段と
を有する通信装置。
Response message storage means for storing at least a first response message and a second response message, each of which has a different response content, for performing an answering machine response;
An incoming call history storage means for storing an incoming call history when an incoming call request is made;
An identification information adding means for adding predetermined identification information to the displayed incoming call history when the incoming call history is displayed and the predetermined identification information is not added to the displayed incoming call history;
A first discriminating unit for discriminating whether or not an incoming call history of the same party as that of the incoming call request is currently stored in the incoming call history storage unit when an incoming call request is made;
When it is determined by the first determining means that the incoming call history of the same party that is currently making an incoming call request is stored in the incoming call history storage means, the predetermined call history is stored in the predetermined history. Second discriminating means for discriminating whether or not the identification information is added;
When the first determination unit determines that the incoming call history of the same party as that of the incoming call request is not stored in the incoming call history storage unit, and the incoming request is currently being made It is determined by the first determination means that the incoming call history of the same party as that of the other party is stored in the incoming call history storage means, and the predetermined identification information is not added to the incoming call history. Is read from the response message storage means, the contents of the first response message that cannot be currently responded,
It is determined by the first determining means that the incoming call history of the same party as the caller who is currently requesting the incoming call is stored in the incoming call history storage means, and the predetermined history is received with respect to the incoming call history. If it is determined by the second determining means that identification information has been added, the second response message that cannot be answered at the present time but is aware of past incoming calls is stored in the response message storage. A response message reading means for reading from the means;
Response message return means for returning in real time the first response message or the second response message read by the response message reading means as a response to the incoming call request.
請求項1に記載の通信装置であって、
上記応答メッセージ記憶手段には、留守番応答を行うための、それぞれ応答内容が異なる、少なくとも第1〜第3の応答メッセージが記憶されており、
上記情報付加手段は、着信履歴を表示した際に、該表示した着信履歴に対して所定の識別情報が付加されていない場合に、この着信履歴に対して第1の識別情報を付加し、また、上記第1の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていないと判別された場合に、この着信履歴に対して第2の識別情報を付加し、さらに、上記第1の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていると判別され、かつ、上記第2の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手の着信履歴に対して、上記第1の識別情報或いは第2の識別情報が付加されていないものと判別された場合に、この着信履歴に対して第2の識別情報を付加し、
上記応答メッセージ読み出し手段は、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていないことが上記第1の判別手段により判別された場合、及び現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていることが上記第1の判別手段により判別され、かつ、その着信履歴に対して上記第1或いは第2の識別情報が付加されていないことが上記第2の判別手段により判別された場合、現在応答することができない内容の上記第1の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出し、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることが、上記第1の判別手段により判別され、かつ、その着信履歴に対して上記第1の識別情報が付加されていることが上記第2の判別手段により判別された場合、現在応答することができないが、過去の着信には気付いている内容の上記第2の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出し、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることが、上記第1の判別手段により判別され、かつ、その着信履歴に対して上記第2の識別情報が付加されていることが上記第2の判別手段により判別された場合、現在応答することができず、過去の着信にも気付いていない内容の上記第3の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出すこと
を特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1,
The response message storage means stores at least first to third response messages, each of which has a different response content, for performing an answering machine response,
The information adding means adds the first identification information to the incoming call history when the incoming call history is displayed and when the predetermined identification information is not added to the displayed incoming call history. When the first discriminating means discriminates that the incoming call history of the same party that is currently receiving the incoming call request is not stored in the incoming call history storage means, 2 is added, and it is determined by the first determination means that the incoming call history of the same party as the caller who is currently making a call request is stored in the incoming call history storage means, and When it is determined by the second determination means that the first identification information or the second identification information is not added to the incoming call history of the other party whose call is currently requested, For this incoming call history By adding a second identification information,
The response message reading unit is configured to determine that the first discriminating unit determines that the incoming call history of the same party that is currently receiving the incoming call request is not stored in the incoming call history storage unit; The first discriminating means discriminates that the incoming call history of the same party as that of the incoming call request is stored in the incoming call history storage means, and the first or When it is determined by the second determination means that the second identification information is not added, the first response message having contents that cannot be responded at present is read from the response message storage means,
It is determined by the first determining means that the incoming call history of the same party that is currently making a call request is stored in the incoming call history storage means, and the first incoming call history is compared with the first call history. If the second discriminating means discriminates that the identification information is added, the current response cannot be made, but the second response message having the contents noticed in the past incoming call is used as the response message. Read from the storage means,
It is determined by the first determining means that the incoming call history of the same party as the caller who is currently requesting the incoming call is stored in the incoming call history storing means, and the second call When the second discriminating means determines that the identification information is added, the third response message that cannot be answered at the present time and is not even aware of past incoming calls is displayed as the response message. A communication device that reads from the storage means.
請求項1又は請求項2に記載の通信装置であって、
発信履歴、及び/又は、着信履歴を記憶する履歴記憶手段を有し、
上記応答メッセージ返信手段は、上記履歴記憶手段に記憶されている発信履歴、及び/又は、着信履歴に基づいて、発信、及び/又は、応答をしている時間帯を検出し、この時間帯を示すメッセージを、上記いずれかの応答メッセージと共に返信すること
を特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1 or 2,
Having history storage means for storing outgoing call history and / or incoming call history;
The response message reply means detects a time zone during which a call is made and / or responded based on the outgoing call history and / or the incoming call history stored in the history storage means, and this time zone is determined. A communication apparatus that returns a message to be displayed together with any one of the above response messages.
請求項1から請求項3のうち、いずれか一項に記載の通信装置であって、
スケジュール情報を記憶するスケジュール記憶手段を有し、
上記応答メッセージ返信手段は、上記スケジュール記憶手段から、スケジュール情報が記録されていない時間帯を検出し、この時間帯を示すメッセージを、上記いずれかの応答メッセージと共に返信すること
を特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 3,
Having schedule storage means for storing schedule information;
The response message return means detects a time zone in which no schedule information is recorded from the schedule storage means, and sends back a message indicating the time zone together with any one of the response messages. .
着信履歴記憶手段に記憶されている着信履歴を表示した際に、該表示した着信履歴に対して所定の識別情報が付加されていない場合に、該表示した着信履歴に対して所定の識別情報を付加する識別情報付加手段と、
着信要求がなされた際に、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されているか否かを判別する第1の判別手段と、
上記第1の判別手段として機能した際に、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていると判別した場合に、この着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されているか否かを判別する第2の判別手段と、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていないことを、上記第1の判別手段として機能した際に判別した場合、及び現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていることを、上記第1の判別手段として機能した際に判別し、かつ、その着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されていないことを、上記第2の判別手段として機能した際に判別した場合、留守番応答を行うための、それぞれ応答内容が異なる、少なくとも第1の応答メッセージ及び第2の応答メッセージが記憶された応答メッセージ記憶手段から、現在応答することができない内容の上記第1の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出し、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることを、上記第1の判別手段として機能した際に判別し、かつ、その着信履歴に対して上記所定の識別情報が付加されていることを、上記第2の判別手段として機能した際に判別した場合、現在応答することができないが、過去の着信には気付いている内容の上記第2の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出す応答メッセージ読み出し手段と、
上記応答メッセージ読み出し手段として機能した際に、上記応答メッセージ記憶手段から読み出した上記第1の応答メッセージ或いは第2の応答メッセージを、上記着信要求に対する応答としてリアルタイムに返信する応答メッセージ返信手段
としてコンピュータを機能させる留守番応答プログラム。
When the incoming call history stored in the incoming call history storage means is displayed, if the predetermined identification information is not added to the displayed incoming call history, the predetermined identification information is added to the displayed incoming call history. Identification information adding means to be added;
A first discriminating unit for discriminating whether or not an incoming call history of the same party as that of the incoming call request is currently stored in the incoming call history storage unit when an incoming call request is made;
When it is determined that the incoming call history of the same party that is currently making a call request is stored in the incoming call history storage means when functioning as the first determination means, Second determining means for determining whether or not the predetermined identification information is added;
When it is determined that the incoming call history of the same party as that of the incoming call request is not stored in the incoming call history storage means when functioning as the first determination means, and the incoming call request It is determined that the incoming call history of the same party as that of the other party being stored is stored in the incoming call history storage means when functioning as the first determination means, and the predetermined call history is determined with respect to the incoming call history. When it is determined that the identification information is not added when functioning as the second determination means, at least a first response message and a second response, each of which has a different response content, for performing an answering machine response From the response message storage means storing the message, the first response message having a content that cannot be responded at present is read from the response message storage means, It is determined that the incoming call history of the same party as that of the incoming call request is stored in the incoming call history storage means when functioning as the first determination means, and When it is determined that the predetermined identification information is added when the second determination unit functions, the second response with the content that the user cannot respond to at present but is aware of the past incoming calls. Response message reading means for reading a message from the response message storage means;
When functioning as the response message reading means, a computer is used as a response message return means for returning the first response message or the second response message read from the response message storage means in real time as a response to the incoming call request. Answering machine program to function.
請求項5に記載の留守番応答プログラムであって、
コンピュータを上記情報付加手段として機能させる際に、該表示した着信履歴に対して所定の識別情報が付加されていない場合に、該表示した着信履歴に対して第1の識別情報を付加し、また、上記第1の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていないと判別された場合に、この着信履歴に対して第2の識別情報を付加し、さらに、上記第1の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていると判別され、かつ、上記第2の判別手段により、現在、着信要求がなされている相手の着信履歴に対して、上記第1の識別情報或いは第2の識別情報が付加されていないものと判別された場合に、この着信履歴に対して第2の識別情報を付加する情報付加手段としてコンピュータを機能させ、
コンピュータを上記応答メッセージ読み出し手段として機能させる際に、現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が、上記着信履歴記憶手段に記憶されていないことを、上記第1の判別手段として機能した際に判別した場合、及び現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることを上記第1の判別手段として機能した際に判別し、かつ、その着信履歴に対して上記第1或いは第2の識別情報が付加されていないことを、上記第2の判別手段として機能した際に判別した場合、留守番応答を行うための、それぞれ応答内容が異なる、少なくとも第1〜第3の応答メッセージが記憶された上記応答メッセージ記憶手段から、現在応答することができない内容の上記第1の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出し、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることを、上記第1の判別手段として機能した際に判別し、かつ、その着信履歴に対して上記第1の識別情報が付加されていることを、上記第2の判別手段として機能した際に判別した場合、現在応答することができないが、過去の着信には気付いている内容の上記第2の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出し、
現在、着信要求がなされている相手と同じ相手の着信履歴が上記着信履歴記憶手段に記憶されていることを、上記第1の判別手段として機能した際に判別し、かつ、その着信履歴に対して上記第2の識別情報が付加されていることを、上記第2の判別手段として機能した際に判別した場合、現在応答することができず、過去の着信にも気付いていない内容の上記第3の応答メッセージを上記応答メッセージ記憶手段から読み出す応答メッセージ読み出し手段としてコンピュータを機能させること
を特徴とする留守番応答プログラム。
The answering machine response program according to claim 5,
When the computer functions as the information adding means, if predetermined identification information is not added to the displayed incoming call history, the first identification information is added to the displayed incoming call history, and When the first discriminating means discriminates that the incoming call history of the same party that is currently receiving the incoming call request is not stored in the incoming call history storage means, 2 is added, and it is determined by the first determination means that the incoming call history of the same party as the caller who is currently making a call request is stored in the incoming call history storage means, and When it is determined by the second determination means that the first identification information or the second identification information is not added to the incoming call history of the other party whose call is currently requested, This wear The second identification information to a computer to function as the information adding means for adding with respect to history,
When the computer is caused to function as the response message reading means, the first discrimination means is that the incoming call history of the same party as the other party that is currently receiving the incoming request is not stored in the incoming call history storage means. It is determined when functioning as the first determination means when the function is determined, and that the reception history of the same party as the party that is currently receiving the incoming request is stored in the reception history storage means. And, when it is determined that the first identification information or the second identification information is not added to the incoming call history when functioning as the second determination means, a response for making an answering machine response is provided. From the response message storage means storing at least the first to third response messages having different contents, the first response of the contents that cannot be responded at present. Read the message from the response message memory means,
It is determined when functioning as the first determining means that the incoming call history of the same party as the other party who is currently requesting the incoming call is stored in the incoming call history storage means, and for the incoming call history If it is determined that the first identification information has been added when functioning as the second determination means, it is not possible to respond at present, but the contents of the first notice of contents that have been noticed in the past incoming calls. 2 response messages are read from the response message storage means,
It is determined when functioning as the first determining means that the incoming call history of the same party as the other party who is currently requesting the incoming call is stored in the incoming call history storage means, and for the incoming call history If it is determined that the second identification information has been added when functioning as the second determining means, it is not possible to respond at present and the contents of the contents that are not noticed in the past incoming calls. An answering machine response program for causing a computer to function as response message reading means for reading out the response message 3 from the response message storage means.
JP2004008486A 2004-01-15 2004-01-15 Communication device and answering machine response program Expired - Fee Related JP4172583B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008486A JP4172583B2 (en) 2004-01-15 2004-01-15 Communication device and answering machine response program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008486A JP4172583B2 (en) 2004-01-15 2004-01-15 Communication device and answering machine response program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005204085A JP2005204085A (en) 2005-07-28
JP2005204085A5 JP2005204085A5 (en) 2007-02-01
JP4172583B2 true JP4172583B2 (en) 2008-10-29

Family

ID=34821805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008486A Expired - Fee Related JP4172583B2 (en) 2004-01-15 2004-01-15 Communication device and answering machine response program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4172583B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688850B2 (en) * 2006-11-14 2010-03-30 Avaya Inc. Media independent out-of office manager
JP2010147896A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Sanyo Electric Co Ltd Telephone set
CN107465826B (en) * 2017-08-22 2019-11-26 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 Mobile terminal and phone hang up control processing method and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005204085A (en) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7519398B2 (en) Communication terminal apparatus and a communication processing program
JP3452555B2 (en) Mobile phone and data recording system
US20040102225A1 (en) Portable communication terminal and image display method
US8219703B2 (en) Method for sharing information between handheld communication devices and handheld communication device therefore
JP2003018283A (en) Caller identifying method for telephone system, and telephone system with caller identification function applied with the method
JP2007129692A (en) Method for managing information of mobile communication terminal equipment
US9661113B2 (en) Wireless communication system and method for continuously performing data communication while the folder type wireless communication device in the closed state
JP4258546B2 (en) Telephone terminal and program
JP5233287B2 (en) Mobile communication terminal
JP4172583B2 (en) Communication device and answering machine response program
JP2004222094A (en) Communication equipment and communication system
WO2003092250A1 (en) Mobile terminal device
JP2006222727A (en) Mobile phone device
JP2001103184A (en) Mobile phone
KR20000046469A (en) Web video phone
JP2001156931A (en) Telephone set with browser and method for automatically recording url in the telephone set together with voice
JP5127051B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION DEVICE CONTROL PROGRAM
JP3789274B2 (en) Mobile communication terminal
JP5245406B2 (en) Image display system, terminal device, image display method and program
JP3801799B2 (en) Mobile phone, incoming call notification method for mobile phone
JP4027571B2 (en) Telephone device and telephone control method
KR20070047515A (en) Method for automatic answer by user configuration in mobile communication terminal
KR100582909B1 (en) Portable communication terminal and image display method
JP3682541B2 (en) Communication terminal device
JP2001036635A (en) Telephone set and its automatic answering reply method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080806

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees