JP4166711B2 - OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE - Google Patents

OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE Download PDF

Info

Publication number
JP4166711B2
JP4166711B2 JP2004018418A JP2004018418A JP4166711B2 JP 4166711 B2 JP4166711 B2 JP 4166711B2 JP 2004018418 A JP2004018418 A JP 2004018418A JP 2004018418 A JP2004018418 A JP 2004018418A JP 4166711 B2 JP4166711 B2 JP 4166711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
port
arrayed waveguide
optical switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004018418A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005217501A (en
Inventor
摂 森脇
顕 岡田
茂登 松岡
一人 野口
博正 田野辺
尊 坂本
邦昭 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2004018418A priority Critical patent/JP4166711B2/en
Publication of JP2005217501A publication Critical patent/JP2005217501A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4166711B2 publication Critical patent/JP4166711B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、複数の通信ノード装置間に多数の光パスを設け、大容量の通信回線を実現する光通信ネットワークシステムシステム、及び複数の通信ノード装置間を光パスにより接続する光通信用インタフェース装置に関するものである。   The present invention provides an optical communication network system system that provides a large-capacity communication line by providing a large number of optical paths between a plurality of communication node devices, and an optical communication interface device that connects a plurality of communication node devices through an optical path. It is about.

複数の通信ノード装置間に多数の光パスを設け、大容量の通信回線を実現する方法として、図11に示されるように、波長分割多重(WDM)通信装置を用いる方法がある。図11において、1001は通信ノード装置、1002はWDM通信装置、1003は光ファイバである。
通信ノード装置1001は、1個あるいは複数個のWDM通信装置1002に接続されており、光ファイバ1003を介して別のWDM装置1002、通信ノード装置1001と接続されている。
したがって、WDM通信装置1002を用いることにより、最大でWDM通信装置が取り扱う波長数と同数組の送受信ポート間で、当該通信ノード間の通信を設けることができる。
As a method for providing a large-capacity communication line by providing a large number of optical paths between a plurality of communication node devices, there is a method using a wavelength division multiplexing (WDM) communication device as shown in FIG. In FIG. 11, 1001 is a communication node device, 1002 is a WDM communication device, and 1003 is an optical fiber.
The communication node device 1001 is connected to one or a plurality of WDM communication devices 1002, and is connected to another WDM device 1002 and communication node device 1001 via an optical fiber 1003.
Therefore, by using the WDM communication apparatus 1002, communication between the communication nodes can be provided between a maximum of the same number of transmission / reception ports as the number of wavelengths handled by the WDM communication apparatus.

しかしながら、このようなWDM通信装置を用いる方法において、任意の通信ノード装置から送信された信号は、必ず隣接する通信ノード装置により受信され、この隣接する通信ノード装置により信号の宛先が解析される。
そして、この隣接する通信ノード装置にて受信されるべき信号以外は、適切な出力ポートに転送処理される必要がある。この転送処理には、伝送遅延が生じるとともに、転送処理に必要とする計算資源が大きくなるという問題があった。
このような問題を回避するため、図12に示されるように光クロスコネクト(OXC)装置を用い、受信先でない通信ノード装置をバイパスして、信号を送信する経路を設ける方法がある。
However, in such a method using a WDM communication apparatus, a signal transmitted from an arbitrary communication node apparatus is always received by an adjacent communication node apparatus, and the destination of the signal is analyzed by the adjacent communication node apparatus.
Then, signals other than signals to be received by the adjacent communication node device need to be transferred to an appropriate output port. This transfer process has a problem that a transmission delay occurs and a calculation resource required for the transfer process increases.
In order to avoid such a problem, there is a method in which an optical cross connect (OXC) device is used as shown in FIG. 12, and a communication node device that is not a reception destination is bypassed to provide a signal transmission path.

この図12において、1004はOXC装置である。通信ノード装置1001はOXC装置1004に接続されており、このOXC装置1004は1個あるいは複数個のWDM通信装置1002に接続されており、光ファイバ1003を介して別のWDM通信装置1002、OXC装置1004と接続されている。
OXC装置は必要に応じて入出力ポート間の接続関係を変更することができる装置であり、通信ノード装置1001とWDM通信装置1002の間を結んだり、異なる2つのWDM通信装置1002の間を結んだりすることができる。
In FIG. 12, reference numeral 1004 denotes an OXC apparatus. The communication node device 1001 is connected to an OXC device 1004. The OXC device 1004 is connected to one or a plurality of WDM communication devices 1002, and another WDM communication device 1002 or OXC device is connected via an optical fiber 1003. 1004 is connected.
The OXC device is a device that can change the connection relationship between input and output ports as necessary, and connects between the communication node device 1001 and the WDM communication device 1002 or between two different WDM communication devices 1002. Can be drunk.

このOXC装置1004が有する、異なる2つのWDM通信装置1002の間を結ぶ機能を用いることにより、通信ノード装置1001の受信する必要のない信号を、通信ノード装置1001を介さずに転送できるため、通信ノード装置1001の計算資源を使用せず、また、転送処理の演算を行わないため、小さい伝送遅延で転送される。
さらに、OXC装置1004は、入出力ポート間の接続関係を変更可能であるので、ネットワークを流れるトラフィックに応じて、通信ノード装置1001をバイパスする経路の設定を最適な形に変更できる。
Since the OXC device 1004 has a function for connecting two different WDM communication devices 1002, a signal that the communication node device 1001 does not need to receive can be transferred without going through the communication node device 1001. Since the calculation resource of the node device 1001 is not used and the calculation of the transfer process is not performed, the transfer is performed with a small transmission delay.
Furthermore, since the OXC device 1004 can change the connection relationship between the input and output ports, the setting of a route that bypasses the communication node device 1001 can be changed to an optimum form according to the traffic flowing through the network.

次に、図13は、OXC装置とWDM通信装置を得るための構成方法の一例である(例えば、非特許文献1参照)。図13において、1101−1,1101−2,1101−Nは入力光ファイバ、1102−1,1102−2,1102−Nは出力光ファイバ、1103−1,1103−2,1103−Nは光分波回路、1104−1,1104−2,1104−mは光マトリクススイッチ、1105−1,1105−2,1105−Nは光合波回路である。
上記OXC装置において、入力光ファイバ1101−1〜1101−Nは、それぞれm波長の光信号が波長多重されており、光分波回路1103−1〜1103−Nに入力され、波長ごとに別々の経路に分離される。
Next, FIG. 13 is an example of a configuration method for obtaining an OXC apparatus and a WDM communication apparatus (see, for example, Non-Patent Document 1). In FIG. 13, 1101-1, 1101-2, and 1101-N are input optical fibers, 1102-1, 1102-2, and 1102-N are output optical fibers, and 1103-1, 1103-2, and 1103-N are optical components. Reference numerals 1104-1, 1104-2, and 1104-m denote optical matrix switches, and 1105-1, 1105-2, and 1105-N denote optical multiplexing circuits.
In the OXC apparatus, the input optical fibers 1101-1 to 1101-N are wavelength-multiplexed with m-wavelength optical signals, which are input to the optical demultiplexing circuits 1103-1 to 1103-N, and are separated for each wavelength. Separated into paths.

上記分離された光信号は、波長ごとにそれぞれ異なる光マトリクススイッチ1104−1〜1104−mに入力され、同じ波長の信号が同じ出力ファイバから出力されないという条件下で、所望の出力ファイバ1102−1〜1102−Nに出力されるように経路が切り替えられる。
そして、光合波回路1105−1〜1105−Nは、m個の入力ポートがそれぞれ別々のマトリクススイッチ1104−1〜1104−mに接続されており、入力されたm波長の光信号を波長多重化されて出力光ファイバ1102−1〜1102−Nから出力される。
このようなOXC装置を用いることにより、通信ノード装置をバイパスする経路を設けることができる。
R. Ramaswami, K. N. Sivarajan, Optical Networks, pp. 341, Morgan Kaufmann Publishers, Inc., 1998
The separated optical signals are input to different optical matrix switches 1104-1 to 1104-m for each wavelength, and the desired output fiber 1102-1 is provided under the condition that signals of the same wavelength are not output from the same output fiber. The path is switched so that it is output to ~ 1102-N.
The optical multiplexing circuits 1105-1 to 1105-N have m input ports connected to separate matrix switches 1104-1 to 1104-m, respectively, and wavelength-multiplex the input optical signals of m wavelengths. And output from the output optical fibers 1102-1 to 1102-N.
By using such an OXC device, a path that bypasses the communication node device can be provided.
R. Ramaswami, KN Sivarajan, Optical Networks, pp. 341, Morgan Kaufmann Publishers, Inc., 1998

しかしながら、通信ノード装置をバイパスさせるためにOXC装置を用いると、WDM通信装置を用いる場合に比べて、構成する部品の種類と数が増大し、実現するためのコストが高くなってしまうという問題があった。
本発明は、上述したようなOXC装置を用いて通信ノード装置をバイパスする経路を設ける手法の欠点を鑑みてなされたものであり、WDM通信装置のみを用いる場合に比べると、通信ノード装置をバイパスする再変更可能な経路を設けることで、通信ノード装置の転送処理にかかる負荷を軽減できるようにしながら、OXC装置を用いる場合に比べると、必要とする部品の種類・数が削減されて、低コストで高性能なネットワークを実現することにある。
However, when an OXC device is used to bypass the communication node device, there is a problem that the types and the number of components to be configured are increased and the cost for realizing it is higher than that in the case of using a WDM communication device. there were.
The present invention has been made in view of the drawbacks of a method for providing a path for bypassing a communication node device using the OXC device as described above, and bypasses the communication node device as compared with the case where only the WDM communication device is used. By providing a re-changeable route, it is possible to reduce the load on the transfer processing of the communication node device, while reducing the types and the number of necessary components compared to the case of using the OXC device, which is low. It is to realize a high-performance network at a low cost.

すなわち、本発明は、各通信ノード装置にアレイ導波路回折格子と所望の波長で信号光を出力する波長変換装置を設けることで、OXC装置を用いることなく、少ない部品点数で、通信ノード装置をバイパスする光パスを設け、また光パスを状況に応じて変更することのできる光通信ネットワークシステム及び光通信用インタフェース装置を提供する。   That is, according to the present invention, each communication node device is provided with an arrayed waveguide diffraction grating and a wavelength converter that outputs signal light at a desired wavelength, so that the communication node device can be configured with a small number of components without using an OXC device. Provided are an optical communication network system and an optical communication interface device that can provide an optical path to be bypassed and can change the optical path according to the situation.

本発明の光通信ネットワークシステムは、各通信ノード装置に光通信用のインタフェース装置がそれぞれ接続され、該光通信用のインタフェース装置間が光ファイバによって接続されている光通信ネットワークシステムにおいて、前記光通信用のインタフェースが、(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子を有し(NとMは整数)、前記アレイ導波路回折格子の2N+m番目(1≦m≦Mの整数)の出力ポートと入力ポートが、他の光通信用のインタフェース装置が有するアレイ導波路回折格子(AWG:Arrayed Waveguide Grating)の2N+m番目の入力ポートと出力ポートに接続されており、前記アレイ導波路回折格子の1番目から2N番目までの入力ポートに、入力された信号光を所望の波長に変換して出力する波長変換装置が設けられており、前記アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートに関し、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n−1番目の出力ポートからの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n番目の出力ポートの出力光が入力されているか、または、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、前記通信ノード装置の第1の送信ポートから信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポートに、2n番目の出力ポートから信号光が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、該通信ノード装置の第2の送信ポートからの信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポートに、2n−1番目の出力ポートからの信号光が入力されていることを特徴とする。   The optical communication network system according to the present invention is an optical communication network system in which an interface device for optical communication is connected to each communication node device, and the interface devices for optical communication are connected by optical fibers. Interface has a (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating (N and M are integers), and the 2N + mth (1 ≦ m ≦ M) output of the arrayed waveguide grating The port and the input port are connected to the 2N + mth input port and the output port of an arrayed waveguide grating (AWG) included in another interface device for optical communication, and the array waveguide diffraction grating Wavelength conversion device that converts input signal light into a desired wavelength and outputs it to the first to 2Nth input ports And is connected to the (2n-1) th input port with respect to the 2n-1st and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating. The output light from the 2n-1st output port is input to the wavelength converter, and the output light of the 2nth output port is input to the wavelength converter connected to the 2nth input port, or The signal light is input from the first transmission port of the communication node device to the wavelength conversion device connected to the 2n-1th input port, and the 2nth signal is input to the first reception port of the communication node device. Signal light is input from the output port, and simultaneously, signal light from the second transmission port of the communication node device is input to the wavelength converter connected to the 2n-th input port, and the second of the communication node device of A signal port, the signal light from the 2n-1 th output port is characterized in that it is entered.

本発明の光通信ネットワークシステムは、アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートにおいて、2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、該第1の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第1の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、前記第1の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに該通信ノード装置の第1の送信ポートが接続され、該第1の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、2n番目の出力ポートの出力光が、第2の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第2の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに、該通信ノード装置の第2の送信ポートが接続され、第2の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、前記第1及び第2の1入力2出力光スイッチと、前記第1及び第2の2入力1出力光スイッチは、それぞれ入出力関係が連動し、前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第2の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力し、一方、前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第1の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力することを特徴とする。   In the optical communication network system of the present invention, the output light of the 2n-1st output port is output from the 2n-1st and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating. , Connected to the input port of the first 1-input 2-output optical switch, the first output port of the first 1-input 2-output optical switch is connected to the second receiving port of the communication node device, A second input port of the first two-input one-output optical switch is connected to a first input port of the first two-input one-output optical switch, and is connected to a second input port of the first two-input one-output optical switch. The first transmission port of the communication node device is connected, the output port of the first two-input one-output optical switch is connected to the wavelength conversion device connected to the 2n-1th input port, and the 2nth The output light of the output port 2 is connected to the input port of the 1-input 2-output optical switch, the first output port of the second 1-input 2-output optical switch is connected to the first receiving port of the communication node device, and the second 1-input The second output port of the two-output optical switch is connected to the first input port of the second two-input one-output optical switch, and the communication node is connected to the second input port of the second two-input one-output optical switch. A second transmission port of the device is connected, an output port of the second 2-input 1-output optical switch is connected to a wavelength converter connected to the 2n-th input port, and the first and second 1-inputs The two-output optical switch and the first and second two-input one-output optical switches are linked in input / output relationship, and the signal light input by the first-input / two-output optical switch is output to the first output port. 2 input 1 output light when When the switch outputs the signal light input to the second input port to the output port, while the 1-input 2-output optical switch outputs the input signal light to the second output port, the 2 The input 1 output optical switch outputs the signal light input to the first input port to the output port.

本発明の光通信ネットワークシステムは、アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートにおいて、2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第1の送信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されていて、2n番目の出力ポートの出力光が、第2の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第2の送信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されており、前記第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、同一の入出力関係にあり、第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、第1の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力し、一方、第1の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力することを特徴とする。   In the optical communication network system of the present invention, the output light of the 2n-1st output port is output from the 2n-1st and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating. A first input port of the first two-input two-output optical switch, a first output port of the first two-input two-output optical switch is connected to a second reception port of the communication node device; The second input port of the first 2-input 2-output optical switch is connected to the first transmission port of the communication node device, and the second output port of the first 2-input 2-output optical switch is 2n-1th. The output light of the 2n-th output port is connected to the first input port of the second 2-input 2-output optical switch, and the second 2 The first output of the input 2 output optical switch The port is connected to the first receiving port of the communication node device, the second input port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the second transmission port of the communication node device, and the second 2 The second output port of the input 2-output optical switch is connected to a wavelength converter connected to the 2n-th input port, and the first and second 2-input 2-output optical switches have the same input / output When the first and second 2-input 2-output optical switches are outputting the signal light input to the first input port to the first output port, they are input to the second input port. When the signal light input to the second output port is output to the second output port, the signal light input to the second input port is output to the second output port. Is output to the first output port.

本発明の光通信ネットワークシステムは、光通信ネットワークシステムにおいて、前記アレイ導波路回折格子が波長周回性を有していることを特徴とする。   The optical communication network system of the present invention is characterized in that, in the optical communication network system, the arrayed waveguide diffraction grating has a wavelength circulation property.

本発明の光通信ネットワークシステムは、(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子(NとMは整数)に換え、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子とM入力2N出力のアレイ導波路回折格子を有し、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポート(nは1以上2N以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポートとみなし、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の出力ポート(mは1以上M以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の出力ポートとみなし、M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の入力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の入力ポートとみなし、M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなして他の構成要素と接続することを特徴とする。   The optical communication network system of the present invention is replaced with an arrayed waveguide grating (N and M are integers) of (2N + M) input (2N + M) output, and an arrayed waveguide grating of 2N input M output and an array of M input 2N output. An n-th input port (n is an integer of 1 to 2N) in a 2N input M output array waveguide diffraction grating having a (2N + M) input (2N + M) output in an array waveguide diffraction grating having a waveguide diffraction grating Assuming the nth input port, the mth output port (m is an integer from 1 to M) in the 2N input M output array waveguide diffraction grating in the (2N + M) input (2N + M) output array waveguide diffraction grating. Considering the 2N + mth output port, the mth input port in the M-input 2N-output arrayed waveguide grating is the (2N + M) input (2N + M) output array. Assuming that the 2N + mth input port in the waveguide grating is the nth output port in the (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating, the nth output port in the Minput 2N output arrayed waveguide grating It is characterized by being connected to other components.

本発明の光通信用のインタフェース装置は、光通信ネットワークシステムにおける各通信ノード装置間を、光ファイバを介して接続する光通信用のインタフェース装置であり、(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子を有し(NとMは整数)、前記アレイ導波路回折格子の2N+m番目(1≦m≦Mの整数)の出力ポートと入力ポートが、他の光通信用のインタフェース装置が有するアレイ導波路回折格子の2N+m番目の入力ポートと出力ポートに接続されており、前記アレイ導波路回折格子の1番目から2N番目までの入力ポートに、入力された信号光を所望の波長に変換して出力する波長変換装置が設けられており、前記アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートに関し、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n−1番目の出力ポートからの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n番目の出力ポートの出力光が入力されているか、または、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、前記通信ノード装置の第1の送信ポートから信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポートに、2n番目の出力ポートから信号光が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、該通信ノード装置の第2の送信ポートからの信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポートに、2n−1番目の出力ポートからの信号光が入力されていることを特徴とする。   An interface device for optical communication according to the present invention is an interface device for optical communication that connects each communication node device in an optical communication network system via an optical fiber, and is an array conductor of (2N + M) input (2N + M) output. It has a waveguide diffraction grating (N and M are integers), and the 2N + m-th (integer of 1 ≦ m ≦ M) output port and input port of the arrayed waveguide grating have other optical communication interface devices. It is connected to the 2N + mth input port and output port of the arrayed waveguide grating, and converts the signal light input to the first to 2Nth input ports of the arrayed waveguide grating into a desired wavelength. Output wavelength converter, and the 2n-1 and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input ports and output ports of the arrayed waveguide grating. The wavelength conversion device connected to the 2n-1th input port receives the output light from the 2n-1st output port, and the wavelength conversion device connected to the 2nth input port The output light of the 2n-th output port is input, or the signal light is input from the first transmission port of the communication node device to the wavelength converter connected to the 2n-1th input port, The signal light is input from the 2nth output port to the first reception port of the communication node device, and the second transmission port of the communication node device is connected to the wavelength converter connected to the 2nth input port at the same time. The signal light from the 2n-1st output port is input to the second reception port of the communication node device.

本発明の光通信用のインタフェース装置は、2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、該第1の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第1の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、前記第1の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに該通信ノード装置の第1の送信ポートが接続され、該第1の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、2n番目の出力ポートの出力光が、第2の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第2の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに、該通信ノード装置の第2の送信ポートが接続され、第2の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、前記第1及び第2の1入力2出力光スイッチと、前記第1及び第2の2入力1出力光スイッチは、それぞれ入出力関係が連動し、前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第2の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力し、一方、前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第1の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力することを特徴とする。   In the interface device for optical communication according to the present invention, the output light of the (2n-1) th output port is connected to the input port of the first 1-input 2-output optical switch. A first output port is connected to a second reception port of the communication node device, and a second output port of the first one-input two-output optical switch is a first input of the first two-input one-output optical switch A first transmission port of the communication node device is connected to a second input port of the first two-input one-output optical switch, and an output port of the first two-input one-output optical switch is 2n-1 connected to the wavelength converter connected to the 1st input port, the output light of the 2nth output port is connected to the input port of the second 1-input 2-output optical switch, and the second 1-input 1st output port of 2 output optical switch Is connected to the first receiving port of the communication node device, the second output port of the second 1-input 2-output optical switch is connected to the first input port of the second 2-input 1-output optical switch, The second transmission port of the communication node device is connected to the second input port of the second 2-input 1-output optical switch, and the output port of the second 2-input 1-output optical switch is connected to the 2n-th input port. The first and second one-input two-output optical switches and the first and second two-input one-output optical switches connected to the connected wavelength converters are linked in an input / output relationship, When the signal light input by the 1-input 2-output optical switch is output to the first output port, the 2-input 1-output optical switch outputs the signal light input to the second input port to the output port. On the other hand, the 1-input 2-output optical switch There When outputting signal light inputted to the second output port, and outputs the two inputs and one output optical switch signal light input to the first input port to the output port.

本発明の光通信用のインタフェース装置は、アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートにおいて、2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第1の送信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されていて、2n番目の出力ポートの出力光が、第2の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第2の送信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されており、前記第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、同一の入出力関係にあり、第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、第1の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力し、一方、第1の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力することを特徴とする。   The interface device for optical communication according to the present invention has an output from the 2n-1st output port at the 2n-1st and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating. The light is connected to the first input port of the first 2-input 2-output optical switch, and the first output port of the first 2-input 2-output optical switch is connected to the second reception port of the communication node device. The second input port of the first 2-input 2-output optical switch is connected to the first transmission port of the communication node device, and the second output port of the first 2-input 2-output optical switch is 2n−. The output light from the 2n-th output port is connected to the first input port of the second 2-input 2-output optical switch, and is connected to the wavelength converter connected to the first input port. The first of the 2-input 2-output optical switch The second input port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the second transmission port of the communication node device, and the second input port is connected to the first reception port of the communication node device. The second output port of the 2-input 2-output optical switch is connected to a wavelength converter connected to the 2n-th input port, and the first and second 2-input 2-output optical switches are connected to the same input port. When the first and second 2-input 2-output optical switches are in an output relationship and output the signal light input to the first input port to the first output port, they are input to the second input port. When the signal light input to the second output port is output to the second output port, and the signal light input to the first input port is output to the second output port, the signal input to the second input port The light is output to the first output port.

本発明の光通信用のインタフェース装置は、光通信ネットワークシステムにおいて、前記アレイ導波路回折格子が波長周回性を有していることを特徴とする。   The interface device for optical communication according to the present invention is characterized in that, in the optical communication network system, the arrayed waveguide diffraction grating has a wavelength circulation property.

本発明の光通信用のインタフェース装置は、(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子(NとMは整数)に換え、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子とM入力2N出力のアレイ導波路回折格子を有し、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポート(nは1以上2N以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポートとみなし、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の出力ポート(mは1以上M以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の出力ポートとみなし、M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の入力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の入力ポートとみなし、M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなして他の構成要素と接続することを特徴とする。   The interface device for optical communication of the present invention is replaced with an array waveguide diffraction grating (N and M are integers) of (2N + M) input (2N + M) output, and an array waveguide diffraction grating of 2N input M output and M input 2N output. N-th input port (n is an integer from 1 to 2N) in a 2N input M output array waveguide diffraction grating, and (2N + M) input (2N + M) output array waveguide diffraction Considering the nth input port in the grating, the mth output port (m is an integer from 1 to M) in the 2N input M output arrayed waveguide diffraction grating is the (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide diffraction. Considering the 2N + m-th output port in the grating, the m-th input port in the M-input 2N-output arrayed waveguide grating is the (2N + M) input (2N + M) -output input. It is assumed that the 2N + m-th input port in the waveguide diffraction grating and the n-th output port in the M-input 2N-output array waveguide diffraction grating is the n-th output in the (2N + M) -input (2N + M) -output array waveguide diffraction grating. It is characterized by being connected to other components as a port.

以上説明したように、本発明によれば、複数の通信ノード装置間に多数の光パスを設け、大容量の通信回線を実現する光通信ネットワークシステムシステムに関して、各通信ノード装置にアレイ導波路回折格子と所望の波長で信号光を出力する波長変換装置を設けることで、通信ノード装置をバイパスする光パスを設定し通信ノード装置の転送処理にかかる負荷を軽減できるようにしながら、光パスを状況に応じて変更することができる高性能な、すなわち光信号の伝送効率を向上させるネットワークを、光クロスコネクト装置を用いず、少ない部品点数により低コストで実現することが可能である。   As described above, according to the present invention, with respect to an optical communication network system system that provides a large-capacity communication line by providing a large number of optical paths between a plurality of communication node devices, each communication node device has an arrayed waveguide diffraction pattern. By providing a grating and a wavelength converter that outputs signal light at the desired wavelength, an optical path that bypasses the communication node device can be set and the load on the transfer processing of the communication node device can be reduced. Therefore, it is possible to realize a high-performance network that can be changed according to the situation, that is, an optical signal transmission efficiency improvement without using an optical cross-connect device and at a low cost with a small number of components.

以下、本発明の実施形態による光通信ネットワークシステム及び光通信用のインタフェース装置を図面を参照して説明する。
<第1の実施形態>
図1は第1の実施形態の一構成例を示すブロック図であり、本発明の光通信ネットワークシステムにおける、各通信ノード装置及び、光通信用のインタフェース装置の構造を示す図である。
第1の本実施形態は、請求項1に記載の発明に対応している。そして、光通信用のインタフェース装置を構成する(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子(101)において、例えば、N=2、M=2の場合に相当し、入力ポートに波長変換装置が接続されているポートの数が2N、すなわち4であり、他の光通信用インタフェースとの間を接続するために用いるポート数がM、すなわち2の場合を示すが、これによって入力ポートに波長変換装置が接続されているポートの数や、異なる光通信用インタフェース間を接続するために用いる光通信用インタフェースのポート数が制限されるものではない。
Hereinafter, an optical communication network system and an optical communication interface apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the first embodiment, and shows a structure of each communication node device and an interface device for optical communication in the optical communication network system of the present invention.
The first embodiment corresponds to the invention described in claim 1. In the (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating (101) constituting the interface device for optical communication, this corresponds to, for example, N = 2 and M = 2, and wavelength conversion is performed at the input port. The number of ports to which the device is connected is 2N, that is, 4 and the number of ports used for connection with another optical communication interface is M, that is, 2 is shown. The number of ports to which wavelength converters are connected and the number of optical communication interface ports used to connect different optical communication interfaces are not limited.

すなわち、アレイ導波路回折格子の入出力ともにM本のポートが、他の光通信用のインターフェース装置が有するアレイ導波路回折格子の(2N+M)本のポートのうちM本のいずれかに接続されるバイパス用の経路を形成するものである。
図1において、101は(2N+M)入力(2N+M)出力において、N=2、M=2とした、6入力6出力のアレイ導波路回折格子であり、102−a(aは1以上4以下の整数)は波長変換装置であり、103−1、103−2は光通信用インターフェースを介してネットワークを構成する通信ノード装置の送信ポートであり、104−1、104−2は光通信用インターフェースを介してネットワークを構成する通信ノード装置の受信ポートである。
光通信用のインタフェース装置を構成する6入力6出力のアレイ導波路回折格子101は、1番目から2N番目、すなわちN=2として、1番目から4番目までの入力ポートに、入力された信号光を所望の波長に変換して出力する波長変換装置102−1,102−2,102−3,102−4各々が接続されている。
That is, M ports for both input and output of the arrayed waveguide grating are connected to any one of the (2N + M) ports of the arrayed waveguide grating included in another optical communication interface device. A bypass path is formed.
In FIG. 1, 101 is a 6-input 6-output arrayed waveguide grating with N = 2 and M = 2 at the (2N + M) input (2N + M) output, and 102-a (a is 1 or more and 4 or less) (Integer) is a wavelength conversion device, 103-1 and 103-2 are transmission ports of a communication node device constituting a network via an optical communication interface, and 104-1 and 104-2 are optical communication interfaces. It is a reception port of a communication node device that constitutes a network via the network.
The 6-input 6-output arrayed waveguide grating 101 constituting the interface device for optical communication is input to the first to fourth input ports from the first to the 2Nth, that is, N = 2. Are respectively connected to wavelength converters 102-1, 102-2, 102-3, and 102-4 that convert the signal into a desired wavelength and output it.

前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子101の5番目(2N+m番目、m=1)の入力ポートと出力ポートは、別の光通信用のインタフェース装置を構成する6入力6出力のアレイ導波路回折格子の5番目の出力ポート(図における右側のPort5)と入力ポート(図における左側のPort5)にそれぞれ接続されている。
同様に、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子101の6番目(2N+m番目、m=2)の入力ポートと出力ポートは、別の光通信用のインタフェース装置を構成する6入力6出力のアレイ導波路回折格子の6番目の出力ポート(図における右側のPort6)と入力ポート(図における左側のPort6)にそれぞれ接続されている。なお、5番目の入出力ポートと6番目の入出力ポートが接続されている6入力6出力のアレイ導波路回折格子は、同じであっても異なっていても構わない。
The 5th (2N + mth, m = 1) input port and output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 101 are 6-input 6-output arrayed waveguides constituting another interface device for optical communication. The diffraction grating is connected to the fifth output port (Port 5 on the right side in the figure) and the input port (Port 5 on the left side in the figure).
Similarly, the 6th (2N + mth, m = 2) input port and output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 101 are 6-input 6-outputs constituting another interface device for optical communication. It is connected to the sixth output port (Port 6 on the right side in the figure) and the input port (Port 6 on the left side in the figure) of the arrayed waveguide grating. The 6-input 6-output arrayed waveguide grating to which the fifth input / output port and the sixth input / output port are connected may be the same or different.

前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子の1番目から4番目までの入出力ポートは、2n−1番目と2n番目(nは1≦n≦Nの範囲に存在する整数)の入出力ポートを一組として取り扱い、
n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−(2n−1)には、2n−1番目の出力ポートの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2nには、2n番目の出力ポートの出力光が入力されている。
The first to fourth input / output ports of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating are 2n-1 and 2nth (n is an integer existing in the range of 1 ≦ n ≦ N). As a set,
The wavelength converter 102- (2n-1) connected to the (n-1) th input port receives the output light of the 2n-1st output port, and is connected to the 2nth input port. The output light of the 2n-th output port is input to the conversion device 102-2n.

または、6入力6出力のアレイ導波路回折格子の1番目から4番目までの入出力ポートは、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−(2n−1)には、前記通信ノード装置の第1の送信ポート103−x(xは整数)から信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポート104−xは、2n番目の出力ポートから信号が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2nには、該通信ノード装置の第2の送信ポート103−y(yはxと異なる整数)から信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポート104−yは、2n−1番目の出力ポートから信号が入力されている。
6入力6出力のアレイ導波路回折格子の1番目から4番目までの入出力ポート(入力及び出力Port,図1におけるPort1〜Port4)は、上述した接続構成のいずれかの形態において構成されている。
Alternatively, the first to fourth input / output ports of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating are connected to the 2n-1th input port in the wavelength converter 102- (2n-1), Signal light is input from the first transmission port 103-x (x is an integer) of the communication node device, and the signal is input from the 2nth output port to the first reception port 104-x of the communication node device. At the same time, the wavelength converter 102-2n connected to the 2n-th input port receives signal light from the second transmission port 103-y (y is an integer different from x) of the communication node device. Signals are input from the (2n-1) th output port to the second reception port 104-y of the communication node device.
The first to fourth input / output ports (input and output ports, Port 1 to Port 4 in FIG. 1) of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating are configured in any of the above-described connection configurations. .

そして、図1に構成例として示されている接続方法においては、n=2、すなわち、3番目と4番目の入出力ポートに関して、3番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−3には、3番目の出力ポートの出力光が入力され、4番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−4には、4番目の出力ポートの出力光が入力されている場合が示されている。
一方、n=1、すなわち1番目と2番目の入出力ポートに関しては、1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−1には、通信ノード装置の第1の送信ポート103−1から信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポート104−1は、2番目の出力ポートから信号が入力され、同時に2番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2には、該通信ノード装置の第2の送信ポート103−2から信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポート104−2は、1番目の出力ポートから信号が入力されている場合が示されている。
In the connection method shown as the configuration example in FIG. 1, n = 2, that is, the wavelength conversion device 102-3 connected to the third input port with respect to the third and fourth input / output ports. Shows the case where the output light of the third output port is inputted, and the output light of the fourth output port is inputted to the wavelength converter 102-4 connected to the fourth input port. Has been.
On the other hand, for n = 1, that is, for the first and second input / output ports, the wavelength conversion device 102-1 connected to the first input port is connected to the first transmission port 103-1 of the communication node device. The wavelength converter 102-2 is connected to the second input port and the signal is input from the second output port to the first reception port 104-1 of the communication node device. The signal light is input from the second transmission port 103-2 of the communication node device, and the signal is input from the first output port to the second reception port 104-2 of the communication node device. The case is shown.

図2においては、本第1の実施形態におけるアレイ導波路回折格子の、入力ポートの番号と出力ポートの番号、入力される光信号の波長の関係を示すテーブルが示されている。
このテーブルに記載された入出力特性により、すなわちa番目の入力ポートに波長λ(a+b−1)の信号を入力すると、b番目の出力ポートに出力されるという特性に基づいて、通信ノード装置間で光パスが設けられる。
FIG. 2 shows a table showing the relationship between the input port number, the output port number, and the wavelength of the input optical signal of the arrayed waveguide grating in the first embodiment.
Based on the input / output characteristics described in this table, that is, when a signal of wavelength λ (a + b−1) is input to the a-th input port, it is output to the b-th output port. An optical path is provided.

次に、図3を用いて、本第1の実施形態において、異なる通信ノード装置間に光パスを設ける第1の方法を説明する。
図3において、201−1、201−2は6入力6出力のアレイ導波路回折格子であり、202−1−1、202−2−2は波長変換装置であり、203−1、203−2は通信ノード装置の送信ポートであり、204−1、204−2は通信ノード装置の受信ポートである。ここで、アレイ導波路回折格子201−1とアレイ導波路回折格子201−2とは5番目のポート間で接続されている。
第1の通信ノード装置にある送信ポート203−1から送出される信号は、第1の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置202−1−1に入力される。
Next, a first method for providing an optical path between different communication node devices in the first embodiment will be described with reference to FIG.
In FIG. 3, 201-1 and 201-2 are 6-input 6-output arrayed waveguide gratings, 202-1-1 and 202-2-2 are wavelength converters, and 203-1 and 203-2. Is a transmission port of the communication node device, and 204-1 and 204-2 are reception ports of the communication node device. Here, the arrayed waveguide grating 201-1 and the arrayed waveguide grating 201-2 are connected between the fifth ports.
The signal transmitted from the transmission port 203-1 in the first communication node device is a wavelength conversion device connected to the first input port of the first 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-1 It is input to 202-1-1.

前記波長変換装置202−1−1においては、上記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の入出力特性に基づいて、所望の出力ポート、すなわち図3においては5番目の出力ポートから出力されるように入力信号の波長を変換する。
これにより、アレイ導波路回折格子201−1は、前記波長変換装置202−1−1から入力される信号を、5番目の出力ポートから出力し、第2の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の5番目の入力ポートに送信する。
In the wavelength converter 202-1-1, based on the input / output characteristics of the 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction grating 201-1, the desired output port, that is, the fifth output port in FIG. The wavelength of the input signal is converted so that it is output.
As a result, the arrayed waveguide diffraction grating 201-1 outputs the signal input from the wavelength converter 202-1-1 from the fifth output port, and the second 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction. Transmit to the fifth input port of the grid 201-2.

ここで、第1の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1において、A番目の入力ポートに入力され、B番目の出力ポートから出力された光信号は(A,Bは1以上6以下の整数)、アレイ導波路回折格子の入出力特性が有する対称性から、B番目の入力ポートに入力されるとA番目の出力ポートから出力される。
このため、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の5番目の入力ポートに入力された光信号は、1番目の出力ポートから出力され、第2の通信ノード装置にある受信ポート204−2で受信される。
一方、上記受信ポート204−2と対を成す送信ポート203−1から送出される信号は、第2の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の2番目のポートに接続されている波長変換装置202−2−2に入力される。
Here, in the first 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction grating 201-1, the optical signals input to the A-th input port and output from the B-th output port are (A and B are 1 to 6). The following integer), because of the symmetry of the input / output characteristics of the arrayed waveguide grating, when it is input to the Bth input port, it is output from the Ath output port.
For this reason, the optical signal input to the fifth input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2 is output from the first output port, and is the reception port in the second communication node device. Received at 204-2.
On the other hand, the signal transmitted from the transmission port 203-1 paired with the reception port 204-2 is connected to the second port of the second 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2. This is input to the wavelength converter 202-2-2.

そして、上記波長変換装置202−2−2においては、上記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の入出力特性(図2のテーブル参照)に基づき、所望の出力ポート、すなわち図3においては5番目の出力ポートから出力されるように入力信号の波長を変換する。
次に、上記波長変換装置202−2−2から出力された信号は、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の5番目の出力ポートから出力され、第1の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の5番目の入力ポートに入力される。
In the wavelength converter 202-2-2, a desired output port, that is, FIG. 3, based on the input / output characteristics (see the table of FIG. 2) of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2. In, the wavelength of the input signal is converted so as to be output from the fifth output port.
Next, the signal output from the wavelength converter 202-2-2 is output from the fifth output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2, and the first 6-input 6-output is output. Are input to the fifth input port of the arrayed waveguide grating 201-1.

これにより、上記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の5番目の入力ポートに入力された光信号は、2番目の出力ポートから出力され、前記送信ポート203−1と対を成す受信ポート204−1で受信される。
以上のようにして、隣接する通信ノード装置間に光パスを設けることができる。
ここで、波長変換装置202の出力波長を変更し、6入力6出力のアレイ導波路回折格子201の異なるポートから信号を出力するようにすれば、別の通信ノード装置間に光パスを設けることができる。
As a result, the optical signal input to the fifth input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-1 is output from the second output port and forms a pair with the transmission port 203-1. The data is received at the reception port 204-1.
As described above, an optical path can be provided between adjacent communication node devices.
Here, if the output wavelength of the wavelength conversion device 202 is changed and signals are output from different ports of the 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction grating 201, an optical path is provided between different communication node devices. Can do.

次に、図4を用いて、本第1の実施形態において、異なる通信ノード装置間に光パスを設ける第2の方法を説明する。
図4において、201−1、201−2、201−3は6入力6出力のアレイ導波路回折格子(入力及び出力ポートの構成はアレイ導波路回折格子101と同様)であり、202−1−1、202−2−1、202−2−2、202−3−2は波長変換装置であり、203−1、203−2は通信ノード装置の送信ポートであり、204−1、204−2は通信ノード装置の受信ポートである。
ここで、アレイ導波路回折格子201−1と201−2とが5番目のポート間で接続され、アレイ導波路回折格子201−2と201−3とが6番目のポート間で接続されている。
また、中継用のアレイ導波路回折格子201−2においては、Port1及び2の出力信号が波長変換装置202−2−1,202−2−2に各々入力されている。
Next, a second method for providing an optical path between different communication node devices in the first embodiment will be described with reference to FIG.
In FIG. 4, reference numerals 201-1, 201-2, and 201-3 denote 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction gratings (the configuration of input and output ports is the same as that of the arrayed waveguide diffraction grating 101). Reference numerals 1, 202-2-1, 202-2-2, and 202-3-2 are wavelength conversion apparatuses, 203-1 and 203-2 are transmission ports of communication node apparatuses, and 204-1 and 204-2. Is a reception port of the communication node device.
Here, the arrayed waveguide diffraction gratings 201-1 and 201-2 are connected between the fifth ports, and the arrayed waveguide diffraction gratings 201-2 and 201-3 are connected between the sixth ports. .
In the relay arrayed waveguide diffraction grating 201-2, the output signals of Ports 1 and 2 are input to the wavelength converters 202-2-1 and 202-2-2, respectively.

第1の通信ノード装置にある送信ポート203−1から送出される信号は、第1の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の1番目のポートに接続されている波長変換装置202−1−1に入力される。
上記波長変換装置202−1−1においては、上記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の入出力特性に基づき、所望の出力ポート、すなわち図4においては5番目の出力ポートから出力されるように入力信号の波長を変換する。
波長変換装置202−1−1から出力された信号は、上記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の5番目の出力ポートから出力され、第2の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の5番目の入力ポートに入力される。
The signal transmitted from the transmission port 203-1 in the first communication node device is a wavelength conversion device 202 connected to the first port of the first 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-1. -1-1.
In the wavelength converter 202-1-1, output from a desired output port, that is, the fifth output port in FIG. 4, based on the input / output characteristics of the 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction grating 201-1. The wavelength of the input signal is converted.
The signal output from the wavelength converter 202-1-1 is output from the fifth output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction grating 201-1, and the second 6-input 6-output arrayed waveguide. It is input to the fifth input port of the diffraction grating 201-2.

そして、6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2は、5番目の入力ポートに入力された光信号を、1番目の出力ポートから出力し、第2の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の1番目のポートに接続されている波長変換装置202−2−1に送信する。
次に、上記波長変換装置202−2−1においては、上記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の入出力特性に基づき、所望の出力ポート、すなわち図4においては6番目の出力ポートから出力されるように入力信号の波長を変換する。
The 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2 outputs the optical signal input to the fifth input port from the first output port, and the second 6-input 6-output arrayed waveguide. It transmits to the wavelength converter 202-2-1 connected to the first port of the diffraction grating 201-2.
Next, in the wavelength converter 202-2-1, based on the input / output characteristics of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-1, the desired output port, that is, the sixth output in FIG. The wavelength of the input signal is converted so that it is output from the port.

そして、波長変換装置202−2−1から出力された信号は、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の6番目の出力ポートから出力され、第3の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−3の6番目の入力ポートに入力される。
次に、6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−3の6番目の入力ポートに入力された光信号は、1番目の出力ポートから出力され、第3の通信ノード装置にある受信ポート204−2で受信される。
Then, the signal output from the wavelength converter 202-2-1 is output from the sixth output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2, and the third 6-input 6-output array. The signal is input to the sixth input port of the waveguide diffraction grating 201-3.
Next, the optical signal input to the sixth input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-3 is output from the first output port, and is received by the reception port 204 in the third communication node device. -2.

ここで、上記受信ポート204−2と対を成す送信ポート203−1から送出される信号は、第3の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−3の2番目のポートに接続されている波長変換装置202−3−2に入力される。
一方、波長変換装置202−3−2においては、6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−3の入出力特性に基づき、所望の出力ポート、すなわち図4においては6番目の出力ポートから出力されるように、入力信号の波長を変換する。
Here, the signal transmitted from the transmission port 203-1 paired with the reception port 204-2 is connected to the second port of the third 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-3. Is input to the wavelength converter 202-3-2.
On the other hand, in the wavelength converter 202-3-2, the output from the desired output port, that is, the sixth output port in FIG. 4 is performed based on the input / output characteristics of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-3. The wavelength of the input signal is converted.

これにより、波長変換装置202−3−2から出力された信号は、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−3の6番目の出力ポートから出力され、第2の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の6番目の入力ポートに入力される。
6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の6番目の入力ポートに入力された光信号は、2番目の出力ポートから出力され、第2の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の1番目のポートに接続されている波長変換装置202−2−2に入力される。
Thereby, the signal output from the wavelength converter 202-3-2 is output from the sixth output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-3, and the second 6-input 6-output signal is output. This is input to the sixth input port of the arrayed waveguide grating 201-2.
The optical signal input to the sixth input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2 is output from the second output port, and the second 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201. -2 is input to the wavelength conversion device 202-2-2 connected to the first port.

そして、波長変換装置202−2−2においては、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の入出力特性に基づき、所望の出力ポート、すなわち図4においては5番目の出力ポートから出力されるように入力信号の波長を変換する。
これにより、波長変換装置202−2−2から出力された信号は、前記6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−2の5番目の出力ポートから出力され、第1の6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の5番目の入力ポートに入力される。
In the wavelength converter 202-2-2, based on the input / output characteristics of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2, the desired output port, that is, the fifth output port in FIG. The wavelength of the input signal is converted so that it is output.
As a result, the signal output from the wavelength converter 202-2-2 is output from the fifth output port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201-2, and the first 6-input 6-output signal is output. The signal is input to the fifth input port of the arrayed waveguide grating 201-1.

6入力6出力のアレイ導波路回折格子201−1の5番目の入力ポートに入力された光信号は、2番目の出力ポートから出力され、前記送信ポート203−1と対を成す受信ポート204−1で受信される。
以上のようにして、隣接していない通信ノード装置間に光パスを設けることができる。
ここで前記アレイ導波路回折格子201−2では、出力ポートを波長変換装置に直結していることで、アレイ導波路回折格子201−2に接続されている第2の通信ノード装置では、信号の送受信を行っておらず、第2の通信ノード装置をバイパスする機能が実現できている。
The optical signal input to the fifth input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide diffraction grating 201-1 is output from the second output port and is paired with the transmission port 203-1. 1 is received.
As described above, an optical path can be provided between communication node devices that are not adjacent to each other.
Here, in the arrayed waveguide diffraction grating 201-2, the output port is directly connected to the wavelength converter, so that in the second communication node device connected to the arrayed waveguide diffraction grating 201-2, the signal is transmitted. The function of bypassing the second communication node device is realized without performing transmission / reception.

なお、波長変換装置202−1−1,202−2−1,202−2−2,202−3−2各々のの出力波長を変更し、6入力6出力のアレイ導波路回折格子201の異なるポートから信号を出力するようにすれば、別の通信ノード装置間に光パスを設けることができる。
ところで、アレイ導波路回折格子の入出力特性により、一組として取り扱う2n−1番目と2n番目(nは1以上N以下の整数)の入力ポートから入力された光信号は、別のアレイ導波路回折格子において、必ず2n−1番目と2n番目の出力ポートから出力されるため、異なるnの入出力ポートとの間で、信号が干渉することは無い。
The output wavelength of each of the wavelength converters 202-1-1, 202-2-1, 202-2-2, 202-3-2 is changed, and the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 201 is different. If a signal is output from the port, an optical path can be provided between different communication node devices.
By the way, depending on the input / output characteristics of the arrayed waveguide grating, the optical signals input from the 2n-1 and 2nth (n is an integer of 1 to N) input signals are treated as another set. Since the diffraction grating always outputs from the 2n−1 and 2nth output ports, the signal does not interfere with different n input / output ports.

このため、全てのnに対して個別にアレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目の入出力ポート間に形成される光パスを管理することができる。この際、同じ波長変換装置、あるいは同じ受信ポートに2つ以上の信号が入力されないように、波長変換装置の出力波長を設定すれば良い。
この条件下で、波長変換装置の出力する波長を任意に選択することで、途中の通信ノード装置をバイパスする機能を有しながら、通信ノード装置間を結ぶ光パスを変更可能なネットワークを形成することができる。
For this reason, the optical path formed between the 2n-1st and 2nth input / output ports of the arrayed waveguide diffraction grating can be managed individually for all n. At this time, the output wavelength of the wavelength conversion device may be set so that two or more signals are not input to the same wavelength conversion device or the same reception port.
Under this condition, by arbitrarily selecting the wavelength output by the wavelength conversion device, a network that can change the optical path connecting the communication node devices is formed while having a function of bypassing the communication node device on the way. be able to.

次に、本発明の光通信ネットワークシステムを管理する方法を説明する。
図14は本第1の実施形態の制御を行う、制御系の構成を示すものである。図14において、11−1から11−6は送受信装置制御装置であり、13は接続関係管理サーバであり、14は通信回線(ネットワーク)であり、202−1−1から202−1−4、202−2−1から202−2−4、202−3−1から202−3−4、202−4−1から202−4−4、202−5−1から202−5−4、202−6−1から202−6−4は各々波長変換装置であり、201−1から201−6は6入力6出力のアレイ導波路回折格子である。
Next, a method for managing the optical communication network system of the present invention will be described.
FIG. 14 shows the configuration of a control system that performs the control of the first embodiment. In FIG. 14, reference numerals 11-1 to 11-6 are transmission / reception device control devices, 13 is a connection relationship management server, 14 is a communication line (network), 202-1-1 to 202-1-4, 202-2-1 to 202-2-4, 202-3-1 to 202-3-4, 202-4-1 to 202-4-4, 202-5-1 to 202-5-4, 202- Reference numerals 6-1 to 202-6-4 denote wavelength converters, and 201-1 to 201-6 denote 6-input 6-output arrayed waveguide gratings.

送受信装置制御装置11−1〜11−6は、通信回線14を介して、それぞれ波長変換装置202−1−1〜202−1−4各々に、202−2−1〜202−2−4各々に、202−3−1〜202−3−4各々に、202−4−1〜202−4−4各々に、202−5−1〜202−5−4各々に、202−6−1〜202−6−4各々に、それぞれ接続されており、各波長変換装置への出力波長制御信号、出力のオン・オフ制御信号を送信し、波長変換装置の制御をそれぞれ行う。
この各波長変換装置の制御信号は、接続関係管理サーバ13から送られてくる別の制御信号に基づいて、送受信装置制御装置11−1〜11−6の各々で生成される。
The transmission / reception device control devices 11-1 to 11-6 are respectively connected to the wavelength conversion devices 202-1-1 to 202-1-4 via the communication line 14, respectively. 202-2-3-1 to 202-3-4, 202-1-4-1 to 202-4-4, 202-5-1 to 202-5-4, 202-6-1 202-6-4 is connected to each of them, and transmits an output wavelength control signal and an output on / off control signal to each wavelength conversion device to control the wavelength conversion device.
The control signal for each wavelength converter is generated by each of the transmission / reception device control devices 11-1 to 11-6 based on another control signal sent from the connection relationship management server 13.

そして、接続関係管理サーバ13は、後述するように、アレイ導波路回折格子201−1〜201−6各々の接続関係の管理を行う。
そのために、接続関係管理サーバ13は、送受信制御装置11−1〜11−3と通信回線14を介して接続され、制御信号を送受信する。
また、図15に接続関係管理サーバ13の内部構成を示した。接続関係管理サーバ13は主として、プロセッサ部3010、記憶媒体3030、及び制御信号入出力インタフェース3020から構成されている。本第1の実施形態においては、記憶媒体3030の構成にメモリを用いるが、記憶媒体としては情報の読み取り、書き込みができるものであればよい。
Then, the connection relationship management server 13 manages the connection relationship of each of the arrayed waveguide gratings 201-1 to 201-6, as will be described later.
For this purpose, the connection relationship management server 13 is connected to the transmission / reception control devices 11-1 to 11-3 via the communication line 14, and transmits and receives control signals.
FIG. 15 shows the internal configuration of the connection relationship management server 13. The connection relationship management server 13 mainly includes a processor unit 3010, a storage medium 3030, and a control signal input / output interface 3020. In the first embodiment, a memory is used for the configuration of the storage medium 3030, but any storage medium that can read and write information can be used.

そして、接続関係管理サーバ13は、図16に示すテーブルにおける、アレイ導波路回折格子間を結ぶ光ファイバの接続関係を保持するデータベース、アレイ導波路回折格子の入出力特性を保持するデータベース、各アレイ導波路回折格子に接続されている波長変換装置の出力波長・出力のオン・オフ状態・入力信号を保持するデータベース、設定済みの経路で使用している波長変換装置を保持するデータベースを、接続された記憶装置である記憶媒体3030中に有する。
特に、各波長変換装置の出力波長・出力のオン・オフ状態は、アレイ導波路回折格子各々の同じ番号の入力ポートに接続されている波長変換装置をまとめて、それぞれ別々の上記データベースを作成・保持する。
The connection relationship management server 13 includes a database that holds connection relationships of optical fibers connecting the arrayed waveguide diffraction gratings, a database that holds input / output characteristics of the arrayed waveguide diffraction gratings, and each array in the table shown in FIG. Connected to the database that holds the output wavelength, output on / off status, and input signal of the wavelength converter connected to the waveguide diffraction grating, and the database that holds the wavelength converter used in the set path. The storage medium 3030 is a storage device.
In particular, the output wavelength of each wavelength conversion device and the ON / OFF state of the output are created by collecting the wavelength conversion devices connected to the same numbered input ports of each arrayed waveguide grating and creating a separate database as described above. Hold.

そして、接続関係管理サーバ13においては、これらデータベースを基に各通信ノード装置間のパスの増設、開放に際し、各アレイ導波路回折格子に接続されている、どの波長変換装置を制御すべきかを、接続関係管理サーバ13のプロセッサ部3010において判断する。
上記判断した結果は、制御信号入出力インタフェース3020を介して、送受信装置制御装置11−1〜11−6に制御信号を送信し、所望の光パスを増設、開放できるように波長変換装置を制御する。
Then, in the connection relation management server 13, which wavelength converter connected to each arrayed waveguide diffraction grating is to be controlled when a path between each communication node device is added or opened based on these databases. This is determined by the processor unit 3010 of the connection relationship management server 13.
As a result of the above determination, a control signal is transmitted to the transmission / reception device control devices 11-1 to 11-6 via the control signal input / output interface 3020, and the wavelength conversion device is controlled so that a desired optical path can be added and opened. To do.

次に、図16はデータベースの一例を示すものである。
データベースのうち、図16(a)はアレイ導波路回折格子間を結ぶ光ファイバの接続関係を保持するデータベースである。通信ノード装置Aと通信ノード装置Bに属するアレイ導波路回折格子の間が光ファイバで直接接続されていなければ、データベースのA行B列とB行A列に未接続を意味する「X」を保持する。 また、通信ノード装置Aと通信ノード装置Bに属するアレイ導波路回折格子の間がポートCを介して光ファイバで直接接続されていれば、データベースのA行B列とB行A列にポートCを介して接続されていることを示す「C」を保持する。
Next, FIG. 16 shows an example of a database.
Among the databases, FIG. 16A is a database that holds the connection relationship of optical fibers connecting the arrayed waveguide diffraction gratings. If the arrayed waveguide gratings belonging to the communication node device A and the communication node device B are not directly connected by an optical fiber, “X” meaning “not connected” is set in the A row B column and the B row A column of the database. Hold. Further, if the arrayed waveguide gratings belonging to the communication node device A and the communication node device B are directly connected by an optical fiber via the port C, the port C is connected to the A row B column and the B row A column of the database. "C" indicating that the connection is established through the network.

そして、図16においては、ポート5を介して、ノード1とノード2に属するアレイ導波路回折格子、ノード3とノード5に属するアレイ導波路回折格子、ノード4とノード6に属するアレイ導波路回折格子が接続されていて、ポート6を介して、ノード1とノード4に属するアレイ導波路回折格子、ノード2とノード3に属するアレイ導波路回折格子、ノード5とノード6に属するアレイ導波路回折格子が接続されている場合のデータベースが示されている。   In FIG. 16, the arrayed waveguide diffraction grating belonging to node 1 and node 2, the arrayed waveguide diffraction grating belonging to node 3 and node 5, and the arrayed waveguide diffraction belonging to node 4 and node 6 via port 5. An arrayed waveguide diffraction grating belonging to node 1 and node 4, an arrayed waveguide diffraction grating belonging to node 2 and node 3, and an arrayed waveguide diffraction belonging to node 5 and node 6 via a port 6 connected to the grating The database is shown when the grid is connected.

また、データベースのうち、(b)はアレイ導波路回折格子の入出力特性を保持するデータベースである。
図16では、アレイ導波路回折格子のa番目の入力ポートに波長λ(a+b−1)の信号を入力すると、アレイ導波路回折格子のb番目の出力ポートに出力されるという入出力特性の場合のデータベースが示されている。
Among the databases, (b) is a database that holds input / output characteristics of the arrayed waveguide diffraction grating.
In FIG. 16, in the case of input / output characteristics, when a signal of wavelength λ (a + b−1) is input to the a-th input port of the arrayed waveguide grating, it is output to the b-th output port of the arrayed waveguide grating. The database is shown.

データベースのうち、(c)は各アレイ導波路回折格子に接続されている波長変換装置の出力波長・出力のオン・オフ状態を保持するデータベースである。本データベースは、波長変換装置のうち、アレイ導波路回折格子の同じ番号の入力ポートに接続されている波長変換装置をまとめて、それぞれ別々のデータベースを設けている。   Among the databases, (c) is a database that holds output wavelengths and output on / off states of the wavelength converters connected to the arrayed waveguide gratings. In this database, among the wavelength converters, the wavelength converters connected to the same numbered input ports of the arrayed waveguide diffraction grating are collected and provided as separate databases.

(c)の各データベースのうち、7行目は注目する波長変換装置が接続されている、アレイ導波路回折格子の入力ポートの番号を保持する。
データベースの1列目は波長変換装置の属する通信ノード装置の番号を保持する。
2列目は、波長変換装置の状態を保持する。すなわち、当該通信ノード装置に属する波長変換装置がオフ状態のときには「OFF」を保持し、オン状態の時には「出力波長の波長番号」を保持する。
In each database of (c), the seventh row holds the number of the input port of the arrayed waveguide grating to which the wavelength converter of interest is connected.
The first column of the database holds the number of the communication node device to which the wavelength conversion device belongs.
The second column holds the state of the wavelength conversion device. That is, “OFF” is held when the wavelength converter belonging to the communication node device is in the off state, and “wavelength number of output wavelength” is held when the wavelength conversion device is in the on state.

3列目は、波長変換装置の入力信号の種類を保持する。すなわち、当該通信ノード装置に属する波長変換装置への入力信号が、通信ノード装置の出力信号である場合は「X」を保持する。
また、当該通信ノード装置に属する波長変換装置への入力信号が、波長変換装置が接続されている入力ポートの番号と同じ番号のアレイ導波路回折格子の出力ポートの出力信号である場合は「loop」を保持する。
The third column holds the type of input signal of the wavelength converter. That is, when the input signal to the wavelength converter belonging to the communication node device is an output signal of the communication node device, “X” is held.
If the input signal to the wavelength converter belonging to the communication node device is the output signal of the output port of the arrayed waveguide grating having the same number as the input port number to which the wavelength converter is connected, “loop” ".

図16においては、アレイ導波路回折格子のポート(Port)1に接続されている波長変換装置のうち、1、2、3、5番目の通信ノード装置に属する波長変換装置がオフ状態で、4番目の通信ノード装置に属する波長変換装置がλ5の波長を出力していて、6番目の通信ノード装置に属する波長変換装置がλ6の波長を出力している状態を示している。
同時に1、3、4、5番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は通信ノード装置の出力信号が入力されていて、2、6番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は、それぞれの接続されているアレイ導波路回折格子の1番目の出力ポートの出力信号が入力されている場合が示されている。
In FIG. 16, among the wavelength converters connected to the port 1 of the arrayed waveguide grating, the wavelength converters belonging to the first, second, third, and fifth communication node devices are in the off state, and 4 This shows a state in which the wavelength converter belonging to the sixth communication node device outputs a wavelength of λ5, and the wavelength converter belonging to the sixth communication node device outputs a wavelength of λ6.
At the same time, the wavelength conversion devices belonging to the first, third, fourth and fifth communication node devices are inputted with the output signals of the communication node devices, and the wavelength conversion devices belonging to the second and sixth communication node devices are connected to each other. A case is shown in which the output signal of the first output port of the arrayed waveguide grating is being input.

また、アレイ導波路回折格子のポート2に接続されている波長変換装置のうち、1、2、3、4番目の通信ノード装置に属する波長変換装置がオフ状態で、5番目の通信ノード装置に属する波長変換装置がλ7の波長を出力していて、6番目の通信ノード装置に属する波長変換装置がλ6の波長を出力している状態を示している。
同時に1、3、4、5番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は通信ノード装置の出力信号が入力されていて、2、6番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は、それぞれの接続されているアレイ導波路回折格子の2番目の出力ポートの出力信号が入力されている場合が示されている。
Of the wavelength converters connected to port 2 of the arrayed waveguide grating, the wavelength converters belonging to the first, second, third, and fourth communication node apparatuses are in the off state, and the fifth communication node apparatus This shows a state where the wavelength converter to which the wavelength converter belongs belongs to output a wavelength of λ7, and the wavelength converter belonging to the sixth communication node device outputs a wavelength of λ6.
At the same time, the wavelength conversion devices belonging to the first, third, fourth and fifth communication node devices are inputted with the output signals of the communication node devices, and the wavelength conversion devices belonging to the second and sixth communication node devices are connected to each other. The case where the output signal of the second output port of the arrayed waveguide grating is input is shown.

アレイ導波路回折格子のポート3に接続されている波長変換装置は全てオフ状態であることを示されている。
同時に1、2、4、6番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は、通信ノード装置の出力信号が入力されている。
また、3及び5番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は、それぞれの接続されているアレイ導波路回折格子の3番目の出力ポートの出力信号が入力されている場合が示されている。
All of the wavelength converters connected to port 3 of the arrayed waveguide grating are shown to be off.
At the same time, the wavelength conversion devices belonging to the first, second, fourth, and sixth communication node devices receive the output signal of the communication node device.
In addition, the wavelength converters belonging to the third and fifth communication node devices are shown when the output signal of the third output port of the connected arrayed waveguide grating is input.

アレイ導波路回折格子のポート4に接続されている波長変換装置は全てオフ状態であることを示されている。
同時に1、2、4、6番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は通信ノード装置の出力信号が入力されている。
また、3及び5番目の通信ノード装置に属する波長変換装置は、それぞれの接続されているアレイ導波路回折格子の4番目の出力ポートの出力信号が入力されている場合が示されている。
All of the wavelength converters connected to port 4 of the arrayed waveguide grating are shown to be off.
At the same time, the wavelength converters belonging to the first, second, fourth and sixth communication node devices receive the output signal of the communication node device.
In addition, the wavelength converters belonging to the third and fifth communication node devices are shown when the output signal of the fourth output port of each connected arrayed waveguide grating is input.

データベースのうち、図16(d)は設定済みの経路で使用している波長変換装置を保持するデータベースである。
1列目に当該経路の始点と終点に当たる通信ノード装置の番号、2列目に当該経路の経由する通信ノード装置の番号、3列目に当該経路で使用する波長変換装置の属する通信ノード装置の番号と、接続されているアレイ導波路回折格子のポート番号が保持されている。
Among the databases, FIG. 16D is a database that holds the wavelength conversion devices used in the set paths.
The number of the communication node device corresponding to the start point and the end point of the route in the first column, the number of the communication node device via the route in the second column, the communication node device to which the wavelength converter used in the route belongs in the third column The number and the port number of the connected arrayed waveguide grating are held.

図16において、設定済みの経路が1つ存在し、その経路は通信ノード装置4と通信ノード装置5が通信ノード6を経由して接続されており、アレイ導波路回折格子の1番目のポートに接続されている、通信ノード装置4に属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子の1番目のポートに接続されている、通信ノード装置6に属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子の2番目のポートに接続されている、通信ノード装置5に属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子の2番目のポートに接続されている、通信ノード装置6に属する波長変換装置と、が使用されている場合のデータベースが示されている。   In FIG. 16, there is one set path, and the communication node apparatus 4 and the communication node apparatus 5 are connected via the communication node 6, and the path is connected to the first port of the arrayed waveguide grating. The connected wavelength conversion device belonging to the communication node device 4, the wavelength conversion device belonging to the communication node device 6 connected to the first port of the array waveguide diffraction grating, and the array waveguide diffraction grating 2 The wavelength converter belonging to the communication node device 5 connected to the second port and the wavelength converter belonging to the communication node device 6 connected to the second port of the arrayed waveguide grating are used. If the database is shown.

接続関係管理サーバ13による通信ノード装置間の接続関係の管理においては、「新たな通信ノード間の接続関係を確立する場合」と、「既存の通信ノード間の接続関係を停止させる場合」にデータベースの参照、変更を行い、通信回線14を介して送受信装置制御装置11−1〜11−6各々を制御する。
まず、新たに通信ノード装置αと通信ノード装置βを接続する必要が生じた場合の接続関係管理サーバ13の動作を説明する。
ここで、通信ノード装置αと通信ノード装置βを接続する必要を生じさせる原因は、例えば、本発明の光通信ネットワークシステムの管理者のコンソールから、接続関係管理サーバ13のプロセッサ部3010に与える接続指示である。
In managing the connection relationship between communication node devices by the connection relationship management server 13, a database is used for "when establishing a connection relationship between new communication nodes" and "when terminating a connection relationship between existing communication nodes". The transmitter / receiver control devices 11-1 to 11-6 are controlled via the communication line 14.
First, the operation of the connection relationship management server 13 when it becomes necessary to newly connect the communication node device α and the communication node device β will be described.
Here, the cause of the necessity to connect the communication node device α and the communication node device β is, for example, the connection given to the processor unit 3010 of the connection relation management server 13 from the administrator's console of the optical communication network system of the present invention. Instructions.

このとき、接続関係管理サーバ13は、まず図16(a)のデータベースにおいて、α行β列とβ行α列の要素が「X」でない値「Y」であることの確認を行う。
そして、接続関係管理サーバ13は、α行β列とβ行α列の要素が「X」であった場合は、接続不能である旨を管理者に通知する。
次に、接続関係管理サーバ13は、図16(c)のデータベースのなかから、7行目に記載のポートの番号が奇数2n−1と偶数2nである2つのデータベースにおいて、一方のα行の2列目の要素が「OFF」であり、他方のβ行の2列目の要素が「OFF」であり、両方のデータベースのα行とβ行の3列目の要素が共に「X」であるデータベースを検索する。
At this time, the connection relation management server 13 first confirms that the elements of the α row and β column and the β row α column are values “Y” other than “X” in the database of FIG.
Then, when the elements of α row β column and β row α column are “X”, the connection relationship management server 13 notifies the administrator that connection is impossible.
Next, the connection relation management server 13 determines that one of the α rows in the two databases in which the port numbers described in the seventh row are odd numbers 2n−1 and even numbers 2n from the database in FIG. The element in the second column is “OFF”, the element in the second column of the other β row is “OFF”, and the elements in both the α row and β row of both databases are “X”. Search a database.

このとき、α行の2列目の要素が「OFF」であるデータベースの7行目に記載のポート番号をαα、β行の2列目の要素が「OFF」であるデータベースの7行目に記載のポート番号をββとする。
そして、接続関係管理サーバ13は、複数のデータベースが検索された場合、何らかの方法で検索結果を1つに絞る。
この検索結果を絞る方法としては、例えば、得られた検索結果のうち、ααが最も小さいものとするなどの方法がある。また、検索結果が得られなかった場合には、接続不能である旨を管理者に通知する。
At this time, the port number described in the seventh row of the database in which the element in the second column of the α row is “OFF” is αα, and the seventh row of the database in which the element in the second column of the β row is “OFF”. The described port number is ββ.
Then, when a plurality of databases are searched, the connection relationship management server 13 narrows down the search result to one by some method.
As a method of narrowing down the search results, for example, there is a method of making αα the smallest of the obtained search results. If the search result is not obtained, the administrator is notified that the connection is impossible.

これにより、接続関係管理サーバ13は、検索の結果を基に制御信号を、対応する送受信装置制御装置に各々送り、送受信装置制御装置を介して、各波長変換装置を制御する。
具体的には、接続関係管理サーバ13は、通信ノード装置αに属し、アレイ導波路回折格子のαα番目のポートに接続されている波長変換装置をオン状態にする制御信号と、信号光がY番目のポートから出力されるように図16(b)のデータベースを参照し、出力波長をλ(αα+Y−1)にするための制御信号を、送受信装置制御装置に生成させるための信号を送る。
同時に、接続関係管理サーバ13は、図16(c)のデータベースで、7行目に記載のポート番号がααであるデータベースのα行の2列目の要素を、λ(αα+Y−1)に変更する。
Thereby, the connection relation management server 13 sends a control signal to the corresponding transmission / reception apparatus control apparatus based on the search result, and controls each wavelength conversion apparatus via the transmission / reception apparatus control apparatus.
Specifically, the connection relationship management server 13 belongs to the communication node device α, and the control signal for turning on the wavelength conversion device connected to the αα-th port of the arrayed waveguide grating and the signal light are Y Referring to the database of FIG. 16B so as to be output from the second port, a signal for causing the transmission / reception apparatus control apparatus to generate a control signal for setting the output wavelength to λ (αα + Y−1) is sent.
At the same time, the connection relationship management server 13 changes the element in the second column of the α row of the database with the port number αα described in the seventh row to λ (αα + Y−1) in the database of FIG. To do.

また、接続関係管理サーバ13は、通信ノード装置βに属し、アレイ導波路回折格子のββ番目のポートに接続されている波長変換装置をオン状態にする制御信号と、信号光がY番目のポートから出力されるように図16(b)のデータベースを参照し、出力波長をλ(ββ+Y−1)にするための制御信号を、送受信装置制御装置に生成させるための信号を送る。
同時に、接続関係管理サーバ13は、図16(c)のデータベースで、7行目に記載のポート番号がββであるデータベースのβ行の2列目の要素を、λ(ββ+Y−1)に変更する。
そして、最後に、接続関係管理サーバ13は、図16(d)のデータベースの空いている行の1列目に通信ノード装置αと通信ノード装置β、3列目にアレイ導波路回折格子のαα番目のポートに接続され、通信ノード装置αに属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子のββ番目のポートに接続され、通信ノード装置βに属する波長変換装置を示す情報を記入する。
Further, the connection relation management server 13 belongs to the communication node device β, and a control signal for turning on the wavelength conversion device connected to the ββ-th port of the arrayed waveguide diffraction grating and the Y-th port for the signal light 16b is referred to and the control signal for setting the output wavelength to λ (ββ + Y−1) is transmitted to the transmission / reception apparatus control apparatus.
At the same time, the connection relationship management server 13 changes the element in the second column of the β row of the database having the port number ββ described in the seventh row to λ (ββ + Y−1) in the database of FIG. To do.
Finally, the connection relationship management server 13 sets the communication node device α and the communication node device β in the first column of the empty row in the database of FIG. 16D, and αα of the arrayed waveguide grating in the third column. Information indicating the wavelength conversion device connected to the communication port device α and the wavelength conversion device belonging to the communication node device α and the wavelength conversion device connected to the ββth port of the arrayed waveguide diffraction grating and belonging to the communication node device β is entered.

次に、新たに通信ノード装置αと通信ノード装置βを通信ノード装置γを経由して接続する必要が生じた場合の接続関係管理サーバ13の動作を説明する。
ここで、通信ノード装置αと通信ノード装置βを通信ノード装置γを経由して接続する必要を生じさせる原因は、例えば、本発明の光通信ネットワークシステムの管理者のコンソールから、接続関係管理サーバ13のプロセッサ部3010に与える接続指示である。
Next, the operation of the connection relationship management server 13 when it becomes necessary to newly connect the communication node device α and the communication node device β via the communication node device γ will be described.
Here, the cause of the necessity to connect the communication node device α and the communication node device β via the communication node device γ is, for example, from the administrator's console of the optical communication network system of the present invention. 13 is a connection instruction given to 13 processor units 3010.

このとき、接続関係管理サーバ13は、まず図16(a)のデータベースにおいて、α行γ列とγ行α列の要素が「X」でない値「Y」であり、γ行β列とβ行γ列の要素が「X」でない値「Z」であることの確認を行う。少なくともどちらかが「X」であった場合は、接続不能である旨を管理者に通知する。
そして、接続関係管理サーバ13は、図16(c)のデータベースにおいて、7行目に記載のポートの番号が奇数2n−1と偶数2nである2つのデータベースにおいて、一方のα行の2列目の要素とγ行の2列目の要素が「OFF」であり、他方のβ行の2列目の要素とγ行の2列目の要素が「OFF」であり、両方のデータベースのα行とβ行の3列目の要素が共に「X」であり、両方のデータベースのγ行の3列目の要素が共に「loop」であるデータベースを検索する。
At this time, in the database of FIG. 16A, the connection relationship management server 13 first has a value “Y” in which the elements of α row γ column and γ row α column are not “X”, and γ row β column and β row. It is confirmed that the element of the γ column is a value “Z” that is not “X”. If at least one of them is “X”, the administrator is notified that connection is not possible.
Then, in the database of FIG. 16C, the connection relationship management server 13 determines the second column of one α row in the two databases in which the port numbers described in the seventh row are odd numbers 2n−1 and even numbers 2n. And the second column element of the γ row are “OFF”, the second column element of the β row and the second column element of the γ row are “OFF”, and the α row of both databases And the third column element in the β row are both “X”, and the database in which both the third column elements in the γ row of both databases are “loop” is searched.

このとき、α行の2列目の要素とγ行の2列目の要素が「OFF」であるデータベースの7行目に記載のポート番号をαα、β行の2列目の要素とγ行の2列目の要素が「OFF」であるデータベースの7行目に記載のポート番号をββとする。
そして、接続関係管理サーバ13は、複数のデータベースが検索された場合、何らかの方法で検索結果を1つに絞る。
この検索結果を絞る方法としては、例えば、得られた検索結果のうち、ααが最も小さいものとするなどの方法がある。
また、接続関係管理サーバ13は、検索結果が得られなかった場合には、接続不能である旨を管理者に通知する。
At this time, the port number described in the seventh row of the database in which the element in the second column of the α row and the element in the second column of the γ row are “OFF” is αα, the element in the second column of the β row and the γ row The port number described in the seventh row of the database in which the element in the second column is “OFF” is ββ.
Then, when a plurality of databases are searched, the connection relationship management server 13 narrows down the search result to one by some method.
As a method of narrowing down the search results, for example, there is a method of making αα the smallest of the obtained search results.
Further, when the search result is not obtained, the connection relationship management server 13 notifies the administrator that the connection is impossible.

そして、接続関係管理サーバ13は、検索の結果を基に、制御信号を送受信装置制御装置に送り、波長変換装置を制御する。
具体的には、接続関係管理サーバ13は、通信ノード装置αに属し、アレイ導波路回折格子のαα番目のポートに接続されている波長変換装置をオン状態にする制御信号と、信号光がY番目のポートから出力されるように、図16(b)のデータベースを参照し、出力波長をλ(αα+Y−1)にするための制御信号を、送受信装置制御装置に生成させるための信号を送る。
そして、接続関係管理サーバ13は、同時に、図16(c)のデータベースで、7行目に記載のポート番号がααであるデータベースのα行の2列目の要素を、λ(αα+Y−1)に変更する。
Then, based on the search result, the connection relationship management server 13 sends a control signal to the transmission / reception device control device to control the wavelength conversion device.
Specifically, the connection relationship management server 13 belongs to the communication node device α, and the control signal for turning on the wavelength conversion device connected to the αα-th port of the arrayed waveguide grating and the signal light are Y A signal for causing the transmission / reception device control device to generate a control signal for setting the output wavelength to λ (αα + Y-1) is transmitted with reference to the database of FIG. .
At the same time, the connection relationship management server 13 converts the element in the second column of the α row of the database having the port number αα described in the seventh row to λ (αα + Y−1) in the database of FIG. Change to

また、接続関係管理サーバ13は、通信ノード装置βに属し、アレイ導波路回折格子のββ番目のポートに接続されている波長変換装置をオン状態にする制御信号と、信号光がZ番目のポートから出力されるように、図16(b)のデータベースを参照し、出力波長をλ(ββ+Z−1)にするための制御信号を、送受信装置制御装置に生成させるための信号を送る。
そして、接続関係管理サーバ13は、同時に、図16(c)のデータベースで、7行目に記載のポート番号がββであるデータベースのβ行の2列目の要素を、λ(ββ+Z−1)に変更する。
Further, the connection relation management server 13 belongs to the communication node device β, and a control signal for turning on the wavelength conversion device connected to the ββ-th port of the arrayed waveguide grating and the signal light is the Z-th port As shown in FIG. 16B, a signal for causing the transmission / reception device control device to generate a control signal for setting the output wavelength to λ (ββ + Z−1) is sent with reference to the database of FIG.
At the same time, the connection relationship management server 13 sets the element in the second column of the β row of the database whose port number described in the seventh row is ββ in the database of FIG. 16C as λ (ββ + Z−1). Change to

さらに、接続関係管理サーバ13は、通信ノード装置γに属しているアレイ導波路回折格子において、αα番目のポートに接続されている波長変換装置をオン状態にする制御信号と、信号光がZ番目のポートから出力されるように、図16(b)のデータベースを参照し、出力波長をλ(αα+Z−1)にするための制御信号と、ββ番目のポートに接続されている波長変換装置をオン状態にする制御信号と、信号光がY番目のポートから出力されるように、図16(b)のデータベースを参照し、出力波長をλ(ββ+Y−1)にするための制御信号を、送受信装置制御装置に生成させるための信号を送る。
そして、接続関係管理サーバ13は、同時に、図16(c)のデータベースで、7行目に記載のポート番号がααであるデータベースのγ行の2列目の要素を、λ(αα+Z−1)に変更し、図16(c)のデータベースで、7行目に記載のポート番号がββであるデータベースのγ行の2列目の要素を、λ(ββ+Y−1)に変更する。
Further, the connection relation management server 13 includes a control signal for turning on the wavelength conversion device connected to the ααth port in the arrayed waveguide grating belonging to the communication node device γ, and the signal light is Zth. 16B, the control signal for setting the output wavelength to λ (αα + Z−1) and the wavelength converter connected to the ββ-th port are referred to the database of FIG. A control signal for setting the output wavelength to λ (ββ + Y−1) with reference to the database of FIG. 16B so that the control signal to be turned on and the signal light is output from the Y-th port, Send a signal to be generated by the transceiver controller.
At the same time, the connection relationship management server 13 converts the element in the second column of the γ row of the database having the port number αα described in the seventh row to λ (αα + Z−1) in the database of FIG. In the database shown in FIG. 16C, the element in the second column of the γ row of the database having the port number ββ described in the seventh row is changed to λ (ββ + Y−1).

最後に、接続関係管理サーバ13は、図16(d)のデータベースの空いている行の1列目に通信ノード装置αと通信ノード装置β、2列目に通信ノード装置γ、3列目にアレイ導波路回折格子のαα番目のポートに接続され、通信ノード装置αに属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子のββ番目のポートに接続され、通信ノード装置βに属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子のαα番目のポートに接続され、通信ノード装置γに属する波長変換装置と、アレイ導波路回折格子のββ番目のポートに接続され、通信ノード装置γに属する波長変換装置を示す情報を記入する。   Finally, the connection relationship management server 13 sets the communication node device α and the communication node device β in the first column of the vacant row in the database of FIG. 16D, the communication node device γ in the second column, and the third column. A wavelength converter connected to the ααth port of the arrayed waveguide diffraction grating and belonging to the communication node device α, a wavelength converter connected to the ββth port of the arrayed waveguide diffraction grating and belonging to the communication node device β, A wavelength converter connected to the ααth port of the arrayed waveguide diffraction grating and belonging to the communication node device γ, and a wavelength converter connected to the ββth port of the arrayed waveguide diffraction grating and belonging to the communication node device γ are shown. Fill in the information.

最後に、既存の通信ノード間の接続関係を停止させる場合の動作を示す。
まず、接続関係管理サーバ13は、図16(d)のデータベースの1列目と2列目に記載の情報を用いて、停止させる接続関係に対応する行を検索する。複数の行が検索された場合は、何らかの方法で検索結果を1つに絞る。
この検索結果を絞る方法としては、例えば得られた検索結果のうち、行番号が最も小さいものとするなどの方法がある。
Finally, an operation for stopping a connection relationship between existing communication nodes will be described.
First, the connection relationship management server 13 searches for a row corresponding to the connection relationship to be stopped, using the information described in the first and second columns of the database in FIG. When a plurality of rows are searched, the search result is narrowed down to one by some method.
As a method of narrowing down the search results, for example, there is a method of making the row number the smallest among the obtained search results.

接続関係管理サーバ13は、検索の結果を基に制御信号を送受信装置制御装置に送り、波長変換装置を制御する。
すなわち、接続関係管理サーバ13は、検索結果の3列目に保持されている波長変換装置の出力を停止するための制御信号を、送受信装置制御装置に生成させるための信号を送る。
また、接続関係管理サーバ13は、同時に、対応する図16(c)のデータベースの2列目の値を「OFF」に変更し、最後に、図16(d)のデータベースの検索結果となった行の記載を消去する。
以上のようにして通信ノード間の接続関係を管理することができる。なお、通信ノード間の接続関係の管理方法は、厳密に本特許の形態に従う必要はなく、同様の機能が実現できていればよく、そのような方法も本特許に含まれる。
The connection relation management server 13 sends a control signal to the transmission / reception apparatus control apparatus based on the search result, and controls the wavelength conversion apparatus.
That is, the connection relationship management server 13 sends a signal for causing the transmission / reception device control device to generate a control signal for stopping the output of the wavelength conversion device held in the third column of the search result.
Also, the connection relationship management server 13 simultaneously changes the value in the second column of the corresponding database in FIG. 16C to “OFF”, and finally the database search result in FIG. 16D is obtained. Clear the line description.
As described above, the connection relationship between the communication nodes can be managed. Note that the management method of the connection relationship between the communication nodes does not have to strictly follow the form of this patent, and it is sufficient that the same function can be realized, and such a method is also included in this patent.

<第2の実施形態>
図5は、本発明の第2の実施形態を説明する図であり、本発明の光通信ネットワークシステムにおける、各通信ノード装置及び、光通信用のインタフェース装置の構造を示す図である。
図5において、101は6入力6出力のアレイ導波路回折格子であり、102−a(aは1≦a≦4の整数)は波長変換装置であり、103−b(bは1≦b≦4の整数)は通信ノード装置の送信ポートであり、104−bは通信ノード装置の受信ポートであり、105−aは1入力2出力の光スイッチであり、106−aは2入力1出力の光スイッチである。
<Second Embodiment>
FIG. 5 is a diagram for explaining the second embodiment of the present invention, and shows the structure of each communication node device and the interface device for optical communication in the optical communication network system of the present invention.
5, 101 is a 6-input 6-output arrayed waveguide grating, 102-a (a is an integer of 1 ≦ a ≦ 4) is a wavelength converter, and 103-b (b is 1 ≦ b ≦). (Integer of 4) is a transmission port of the communication node device, 104-b is a reception port of the communication node device, 105-a is a 1-input 2-output optical switch, and 106-a is 2-input 1-output. It is an optical switch.

第2の実施形態は、上述した第1の実施形態において、
A、6入力6出力のアレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(nは1≦n≦Nの範囲の整数)の入出力ポートを一組として取り扱い、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−(2n−1)に、2n−1番目の出力ポートの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2nに、2n番目の出力ポートの出力光が入力されている。
B、6入力6出力のアレイ導波路回折格子の2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−(2n−1)に、前記通信ノード装置の第1の送信ポート103−x(xは整数)から信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポート104−xに、2n番目の出力ポートから信号が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2nに、該通信ノード装置の第2の送信ポート103−y(yはxと異なる整数)から信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポート104−yは、2n−1番目の出力ポートから信号が入力されている。
のAまたはBのどちらかの構成であるとしていたところを、光スイッチを用いることで、両者を選択可能にする構成とする。
The second embodiment is the same as the first embodiment described above.
A, 2n-1 and 2nth input / output ports of a 6-input 6-output arrayed waveguide grating (n is an integer in the range of 1≤n≤N) are treated as a set, and the 2n-1st input port The wavelength conversion device 102- (2n-1) connected to the output light of the 2n-1st output port is input, and the wavelength conversion device 102-2n connected to the 2nth input port 2n The output light of the second output port is input.
B, the wavelength converter 102- (2n-1) connected to the 2n-1st input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating has the first transmission port 103-x of the communication node device. Signal light is input from (x is an integer), a signal is input from the 2n-th output port to the first reception port 104-x of the communication node device, and is connected to the 2n-th input port at the same time. Signal light is input to the conversion device 102-2n from the second transmission port 103-y (y is an integer different from x) of the communication node device, and the second reception port 104-y of the communication node device A signal is input from the (2n-1) -th output port.
The configuration of either A or B of the above is configured so that both can be selected by using an optical switch.

すなわち、6入力6出力のアレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目の入力ポートと出力ポートとにおいて、2n−1番目の出力ポートの出力光は、1入力2出力光スイッチ105−(2n−1)の入力ポートに接続される。
上記1入力2出力光スイッチ105−(2n−1)の第1の出力ポートは、通信ノード装置の受信ポート104−2nに接続され、上記1入力2出力光スイッチ105−(2n−1)の第2の出力ポートは、2入力1出力光スイッチ106−(2n−1)の第1の入力ポートに接続される。
また、2入力1出力光スイッチ106−(2n−1)の第2の入力ポートに、該通信ノード装置の送信ポート103−(2n−1)が接続され、2入力1出力光スイッチ106−(2n−1)の出力ポートに、波長変換装置102−(2n−1)が接続される。
That is, in the 2n-1th and 2nth input ports and output ports of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating, the output light of the 2n-1st output port is the 1-input 2-output optical switch 105- ( 2n-1) input port.
The first output port of the 1-input 2-output optical switch 105- (2n-1) is connected to the reception port 104-2n of the communication node device, and the 1-input 2-output optical switch 105- (2n-1). The second output port is connected to the first input port of the 2-input 1-output optical switch 106- (2n-1).
The transmission port 103- (2n-1) of the communication node device is connected to the second input port of the 2-input 1-output optical switch 106- (2n-1), and the 2-input 1-output optical switch 106- ( The wavelength conversion device 102- (2n-1) is connected to the output port 2n-1).

2n番目の出力ポートの出力光は、1入力2出力光スイッチ105−2nの入力ポートに接続される。
1入力2出力光スイッチ105−2nの第1の出力ポートは、該通信ノード装置の受信ポート104−(2n−1)に接続され、前記1入力2出力光スイッチ105−2nの第2の出力ポートは、2入力1出力光スイッチ106−2nの第1の入力ポートに接続される。
そして、2入力1出力光スイッチ106−2nの第2の入力ポートには、該通信ノード装置の送信ポート103−2nが接続され、前記2入力1出力光スイッチ106−2nの出力ポートには、波長変換装置102−2nが接続される。
The output light of the 2n-th output port is connected to the input port of the 1-input 2-output optical switch 105-2n.
The first output port of the 1-input 2-output optical switch 105-2n is connected to the reception port 104- (2n-1) of the communication node device, and the second output of the 1-input 2-output optical switch 105-2n. The port is connected to the first input port of the 2-input 1-output optical switch 106-2n.
The second input port of the 2-input 1-output optical switch 106-2n is connected to the transmission port 103-2n of the communication node device, and the output port of the 2-input 1-output optical switch 106-2n is A wavelength converter 102-2n is connected.

1入力2出力光スイッチ105−(2n−1)、105−2nと、2入力1出力光スイッチ106−(2n−1)、106−2nは、それぞれ入出力関係が連動し、1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチは第2の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力し、一方、1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチは第1の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力する。
このような構成をとることにより、入力された信号を通信ノード装置で信号を受信するか、通信ノード装置をバイパスするかを、光スイッチの設定により変更することが可能になる。
The 1-input 2-output optical switches 105- (2n-1) and 105-2n and the 2-input 1-output optical switches 106- (2n-1) and 106-2n are linked to each other in terms of input / output relations. When the signal light input by the optical switch is output to the first output port, the 2-input 1-output optical switch outputs the signal light input to the second input port to the output port, while 1 When the input 2-output optical switch outputs the input signal light to the second output port, the 2-input 1-output optical switch outputs the signal light input to the first input port to the output port.
By adopting such a configuration, it is possible to change whether the input signal is received by the communication node device or bypass the communication node device by setting the optical switch.

以上の構成の光通信ネットワークシステムを管理するため、第1の実施形態において示した接続関係管理サーバ13に、本発明の光通信ネットワークシステムの管理者のコンソールから、接続関係管理サーバ13のプロセッサ部3010に与える接続指示に基づいて、各送受信装置制御装置を介して光スイッチの接続を変更するための制御信号を生成する機能を付加する。
この機能により、図16(c)に示したデータベースにおいて、対応するデータベースの3列目の値を「X」と「loop」の間で変更することができる。
この他の構成及び動作は、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
In order to manage the optical communication network system having the above configuration, the connection relation management server 13 shown in the first embodiment is connected to the processor section of the connection relation management server 13 from the administrator console of the optical communication network system according to the present invention. Based on the connection instruction given to 3010, a function of generating a control signal for changing the connection of the optical switch via each transmission / reception device controller is added.
With this function, in the database shown in FIG. 16C, the value in the third column of the corresponding database can be changed between “X” and “loop”.
Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

<第3の実施形態>
図6は、本発明の第3の実施形態を説明する図であり、本発明の光通信ネットワークシステムにおける、各通信ノード装置及び、光通信用のインタフェース装置の構造を示す図である。
図6において、101は6入力6出力のアレイ導波路回折格子であり、102−a(aは1≦a≦4の整数)は波長変換装置であり、103−b(bは1≦b≦4の整数)は通信ノード装置の送信ポートであり、104−bは通信ノード装置の受信ポートであり、107−aは2入力2出力の光スイッチである。
<Third Embodiment>
FIG. 6 is a diagram for explaining a third embodiment of the present invention, and shows the structure of each communication node device and optical communication interface device in the optical communication network system of the present invention.
In FIG. 6, 101 is a 6-input 6-output arrayed waveguide grating, 102-a (a is an integer of 1 ≦ a ≦ 4) is a wavelength converter, and 103-b (b is 1 ≦ b ≦). (Integer of 4) is a transmission port of the communication node device, 104-b is a reception port of the communication node device, and 107-a is a 2-input 2-output optical switch.

第3の実施形態は、上述した第1の実施形態において、
C、6入力6出力のアレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(nは1≦n≦Nの整数)の入出力ポートを一組として取り扱い、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−(2n−1)には、2n−1番目の出力ポートの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2nには、2n番目の出力ポートの出力光が入力されている。
D、6入力6出力のアレイ導波路回折格子の2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−(2n−1)には、前記通信ノード装置の第1の送信ポート103−x(xは整数)から信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポート104−xは、2n番目の出力ポートから信号が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置102−2nには、該通信ノード装置の第2の送信ポート103−y(yはxと異なる整数)から信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポート104−yは、2n−1番目の出力ポートから信号が入力されている。
のCまたはDのどちらかの構成であるとしていたところを、光スイッチを用いることで、両者を選択可能にする構成とする。
The third embodiment is the same as the first embodiment described above.
C, 2n-1 and 2nth input / output ports of an arrayed waveguide grating with 6 inputs and 6 outputs (n is an integer satisfying 1≤n≤N) are treated as a set and connected to the 2n-1st input port. The wavelength conversion device 102-2 (2n-1) is supplied with the output light of the 2n-1st output port, and 2n is input to the wavelength conversion device 102-2n connected to the 2nth input port. The output light of the second output port is input.
D, the wavelength converter 102- (2n-1) connected to the 2n-1th input port of the 6-input 6-output arrayed waveguide grating has a first transmission port 103- of the communication node device. Signal light is input from x (x is an integer), and the first reception port 104-x of the communication node device receives a signal from the 2nth output port and is connected to the 2nth input port at the same time. Signal light is input to the wavelength conversion device 102-2n from the second transmission port 103-y (y is an integer different from x) of the communication node device, and the second reception port 104-y of the communication node device. The signal is input from the (2n-1) th output port.
The configuration of either C or D of the above is configured so that both can be selected by using an optical switch.

すなわち、アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目の入力ポートと出力ポートにおいて、2n−1番目の出力ポートの出力光は、2入力2出力光スイッチ107−(2n−1)の第1の入力ポートに接続される。
そして、2入力2出力光スイッチ107−(2n−1)の第1の出力ポートは、通信ノード装置の受信ポート104−2nに接続される。
また、2入力2出力光スイッチ107−(2n−1)の第2の入力ポートには、該通信ノード装置の送信ポート103−(2n−1)が接続される。
さらに、2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートは波長変換装置102−(2n−1)に接続される。
That is, in the 2n-1 and 2n-th input ports and output ports of the arrayed waveguide grating, the output light of the 2n-1st output port is the second input 2-output optical switch 107- (2n-1). 1 input port.
The first output port of the 2-input 2-output optical switch 107- (2n-1) is connected to the reception port 104-2n of the communication node device.
The transmission port 103- (2n-1) of the communication node device is connected to the second input port of the 2-input 2-output optical switch 107- (2n-1).
Further, the second output port of the 2-input 2-output optical switch is connected to the wavelength converter 102- (2n-1).

また、2n番目の出力ポートの出力光は、2入力2出力光スイッチ107−2nの第1の入力ポートに接続される。2入力2出力光スイッチ107−2nの第1の出力ポートは該通信ノード装置の受信ポート104−(2n−1)に接続される。2入力2出力光スイッチ107−2nの第2の入力ポートには、該通信ノード装置の送信ポート103−2nが接続される。2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートは波長変換装置102−2nに接続される。   The output light of the 2n-th output port is connected to the first input port of the 2-input 2-output optical switch 107-2n. The first output port of the 2-input 2-output optical switch 107-2n is connected to the reception port 104- (2n-1) of the communication node device. The transmission port 103-2n of the communication node device is connected to the second input port of the 2-input 2-output optical switch 107-2n. A second output port of the 2-input 2-output optical switch is connected to the wavelength converter 102-2n.

そして、2入力2出力光スイッチ107−(2n−1)及び107−2nは、同一の入出力関係により、共に第1の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力し、一方、第1の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力する。
このような構成をとることにより、入力された信号を通信ノード装置で信号を受信するか、通信ノード装置をバイパスするかを、光スイッチの設定で変更することが可能になる。
The 2-input 2-output optical switches 107- (2n-1) and 107-2n both output the signal light input to the first input port to the first output port by the same input / output relationship. When the signal light input to the second input port is output to the second output port, while the signal light input to the first input port is output to the second output port, The signal light input to the second input port is output to the first output port.
By adopting such a configuration, it becomes possible to change whether the input signal is received by the communication node device or bypass the communication node device by the setting of the optical switch.

以上の構成の光通信ネットワークシステムを管理するため、第1の実施形態で示した接続関係管理サーバ13に、本発明の光通信ネットワークシステムの管理者のコンソールから、接続関係管理サーバ13のプロセッサ部3010に与える接続指示に基づいて、送受信装置制御装置を介して光スイッチの接続を変更するための制御信号を生成する機能を付加する。
この機能により、図16(c)に示したデータベースにおいて、対応するデータベースの3列目の値を「X」と「loop」の間で変更することができる。
この他の構成及び動作は、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
In order to manage the optical communication network system having the above configuration, the connection relationship management server 13 shown in the first embodiment is connected to the processor unit of the connection relationship management server 13 from the administrator's console of the optical communication network system according to the present invention. Based on the connection instruction given to 3010, a function of generating a control signal for changing the connection of the optical switch via the transmission / reception apparatus controller is added.
With this function, in the database shown in FIG. 16C, the value in the third column of the corresponding database can be changed between “X” and “loop”.
Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

<第4の実施形態>
図7は、本発明の第4の実施形態を説明する図で、本発明の光通信ネットワークシステムにおける、各通信ノード装置及び、光通信用のインタフェース装置の構造を示す図である。
図7において、102−a(aは1≦a≦4の整数)は波長変換装置であり、103−1、103−2は通信ノード装置の送信ポートであり、104−1、104−2は通信ノード装置の受信ポートであり、108は4入力2出力のアレイ導波路回折格子であり、109は2入力4出力のアレイ導波路回折格子である。
ここで、アレイ導波路回折格子108の左側面のポートが入力ポートであり、下側面のポートが出力ポートである。また、アレイ導波路回折格子109の右側面のポートが出力ポートであり、下側面のポートが入力ポートである。
<Fourth Embodiment>
FIG. 7 is a diagram for explaining the fourth embodiment of the present invention, and shows the structure of each communication node device and the interface device for optical communication in the optical communication network system of the present invention.
In FIG. 7, 102-a (a is an integer of 1 ≦ a ≦ 4) is a wavelength converter, 103-1 and 103-2 are transmission ports of communication node devices, and 104-1 and 104-2 are Reference numeral 108 denotes a reception port of the communication node device. Reference numeral 108 denotes a 4-input 2-output array waveguide diffraction grating, and 109 denotes a 2-input 4-output array waveguide diffraction grating.
Here, the left side port of the arrayed waveguide grating 108 is an input port, and the lower side port is an output port. The right side port of the arrayed waveguide grating 109 is an output port, and the lower side port is an input port.

第4の実施形態は、上述した第1の実施形態において、
6入力6出力のアレイ導波路回折格子101の代わりに、入力ポートと出力ポートとが対応するように、すなわち一方のアレイ導波路回折装置の出力ポートと他方のアレイ導波路回折装置の入力ポートとの数が2Nで一致し、かつ一方のアレイ導波路回折装置の入力ポートと他方のアレイ導波路回折装置の出力ポートとの数がMで一致するように、
4入力2出力のアレイ導波路回折格子108と2入力4出力のアレイ導波路回折格子109を有し、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108におけるn番目の入力ポート(nは1≦n≦4の整数)を6入力6出力のアレイ導波路回折格子101におけるn番目の入力ポートとみなし、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108におけるm番目の出力ポート(mは1≦m≦2の整数)を6入力6出力のアレイ導波路回折格子101における4+m番目の出力ポートとみなし、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109におけるm番目の入力ポートを6入力6出力のアレイ導波路回折格子における4+m番目の入力ポートとみなし、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109におけるn番目の出力ポートを6入力6出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなす。
The fourth embodiment is the same as the first embodiment described above.
Instead of the 6-input 6-output array waveguide diffraction grating 101, the input port and the output port correspond to each other, that is, the output port of one arrayed waveguide diffractive device and the input port of the other arrayed waveguide diffractive device. And the number of the input port of one arrayed waveguide diffractive device and the number of the output port of the other arrayed waveguide diffractive device match at M, so that
It has a 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108 and a 2-input 4-output arrayed waveguide grating 109, and the nth input port (n is 1 ≦ n) in the 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108. ≦ 4 is regarded as the nth input port in the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 101, and the mth output port in the 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108 (m is 1 ≦ m ≦). 2) is regarded as the 4 + m-th output port in the 6-input 6-output array waveguide diffraction grating 101, and the m-th input port in the 2-input 4-output array waveguide diffraction grating 109 is a 6-input 6-output array conductor. Considering the 4 + m-th input port in the waveguide diffraction grating, the n-th output port in the 2-input 4-output array waveguide diffraction grating 109 is a 6-input 6-output array waveguide. Regarded as the n-th output ports in diffraction grating.

ここで、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108と、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109との入出力特性を図8に示すように、各々のテーブルの列と行との関係を逆とすることにより、バイパス及び他の通信ノード装置との経路とを生成する、入出力ポートの数を対応させられ、第1の実施形態と全く同じ機能を実現することができる。
この他の構成及び動作は、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
Here, as shown in FIG. 8, the input / output characteristics of the 4-input 2-output arrayed waveguide diffraction grating 108 and the 2-input 4-output arrayed waveguide diffraction grating 109 are shown in FIG. By reversing, the number of input / output ports that generate bypasses and paths to other communication node devices can be made to correspond to each other, and exactly the same functions as those in the first embodiment can be realized.
Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

<第5の実施形態>
図9は、本発明の第5の実施形態を説明する図で、本発明の光通信ネットワークシステムにおける、各通信ノード装置及び、光通信用のインタフェース装置の構造を示す図である。
図9において、102−a(aは1≦a≦4の整数)は波長変換装置であり、103−b(bは1≦b≦4の整数)は通信ノード装置の送信ポートであり、104−bは通信ノード装置の受信ポートであり、105−aは1入力2出力の光スイッチであり、106−aは2入力1出力の光スイッチであり、108は4入力2出力のアレイ導波路回折格子であり、109は2入力4出力のアレイ導波路回折格子である。
この他の構成及び動作は、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
<Fifth Embodiment>
FIG. 9 is a diagram for explaining the fifth embodiment of the present invention, and shows the structure of each communication node device and the interface device for optical communication in the optical communication network system of the present invention.
In FIG. 9, 102-a (a is an integer of 1 ≦ a ≦ 4) is a wavelength converter, 103-b (b is an integer of 1 ≦ b ≦ 4) is a transmission port of the communication node device, and 104 -B is a receiving port of the communication node device; 105-a is a 1-input 2-output optical switch; 106-a is a 2-input 1-output optical switch; 108 is a 4-input 2-output array waveguide A diffraction grating 109 is a 2-input 4-output arrayed waveguide diffraction grating.
Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

第5の実施形態は、第2の実施形態において、
6入力6出力のアレイ導波路回折格子101の代わりに、入力ポートと出力ポートとが対応するように、すなわち一方のアレイ導波路回折装置の出力ポートと他方のアレイ導波路回折装置の入力ポートとの数が2Nで一致し、かつ一方のアレイ導波路回折装置の入力ポートと他方のアレイ導波路回折装置の出力ポートとの数がMで一致するように、
4入力2出力のアレイ導波路回折格子108と2入力4出力のアレイ導波路回折格子109を有し、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108におけるn番目の入力ポート(nは1≦n≦4の整数)を6入力6出力のアレイ導波路回折格子101におけるn番目の入力ポートとみなし、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108におけるm番目の出力ポート(mは1≦m≦4の整数)を6入力6出力のアレイ導波路回折格子101における4+m番目の出力ポートとみなし、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109におけるm番目の入力ポートを6入力6出力のアレイ導波路回折格子における4+m番目の入力ポートとみなし、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109におけるn番目の出力ポートを6入力6出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなす。
The fifth embodiment is the same as the second embodiment.
Instead of the 6-input 6-output array waveguide diffraction grating 101, the input port and the output port correspond to each other, that is, the output port of one arrayed waveguide diffractive device and the input port of the other arrayed waveguide diffractive device. And the number of the input port of one arrayed waveguide diffractive device and the number of the output port of the other arrayed waveguide diffractive device match at M, so that
It has a 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108 and a 2-input 4-output arrayed waveguide grating 109, and the nth input port (n is 1 ≦ n) in the 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108. ≦ 4 is regarded as the nth input port in the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 101, and the mth output port in the 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108 (m is 1 ≦ m ≦). 4) is regarded as the 4 + m-th output port in the 6-input 6-output array waveguide diffraction grating 101, and the m-th input port in the 2-input 4-output array waveguide diffraction grating 109 is a 6-input 6-output array conductor. Considering the 4 + m-th input port in the waveguide diffraction grating, the n-th output port in the 2-input 4-output array waveguide diffraction grating 109 is a 6-input 6-output array waveguide. Regarded as the n-th output ports in diffraction grating.

ここで、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108と、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109との入出力特性を図8に示すように、各々のテーブルの列と行との関係を逆とすることにより、バイパス及び他の通信ノード装置との経路とを生成する、入出力ポートの数を対応させられ、第2の実施形態と全く同じ機能を実現することができる。
この他の構成及び動作は、第2の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
Here, as shown in FIG. 8, the input / output characteristics of the 4-input 2-output arrayed waveguide diffraction grating 108 and the 2-input 4-output arrayed waveguide diffraction grating 109 are shown in FIG. By reversing, the number of input / output ports that generate bypasses and paths to other communication node devices can be made to correspond to each other, and exactly the same functions as those in the second embodiment can be realized.
Other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, and thus description thereof is omitted.

<第6の実施形態>
図10は、本発明の第6の実施形態を説明する図であり、本発明の光通信ネットワークシステムにおける、各通信ノード装置及び、光通信用のインタフェース装置の構造を示す図である。
図10において、102−a(aは1≦a≦4の整数)は波長変換装置であり、103−b(bは1≦b≦4の整数)は通信ノード装置の送信ポートであり、104−bは通信ノード装置の受信ポートであり、107−aは2入力2出力の光スイッチであり、108は4入力2出力のアレイ導波路回折格子であり、109は2入力4出力のアレイ導波路回折格子である。
<Sixth Embodiment>
FIG. 10 is a diagram for explaining the sixth embodiment of the present invention, and is a diagram showing the structure of each communication node device and the interface device for optical communication in the optical communication network system of the present invention.
In FIG. 10, 102-a (a is an integer of 1 ≦ a ≦ 4) is a wavelength converter, 103-b (b is an integer of 1 ≦ b ≦ 4) is a transmission port of the communication node device, and 104 -B is a receiving port of the communication node device, 107-a is a 2-input 2-output optical switch, 108 is a 4-input 2-output array waveguide diffraction grating, and 109 is a 2-input 4-output array conductor. It is a waveguide diffraction grating.

第6の実施形態は、第3の実施形態において、
6入力6出力のアレイ導波路回折格子101の代わりに、入力ポートと出力ポートとが対応するように、すなわち一方のアレイ導波路回折装置の出力ポートと他方のアレイ導波路回折装置の入力ポートとの数が2Nで一致し、かつ一方のアレイ導波路回折装置の入力ポートと他方のアレイ導波路回折装置の出力ポートとの数がMで一致するように、
4入力2出力のアレイ導波路回折格子108と2入力4出力のアレイ導波路回折格子109を有し、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108におけるn番目の入力ポート(nは1≦n≦4の整数)を6入力6出力のアレイ導波路回折格子101におけるn番目の入力ポートとみなし、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108におけるm番目の出力ポート(mは1≦m≦2の整数)を6入力6出力のアレイ導波路回折格子101における4+m番目の出力ポートとみなし、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109におけるm番目の入力ポートを6入力6出力のアレイ導波路回折格子における4+m番目の入力ポートとみなし、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109におけるn番目の出力ポートを6入力6出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなす。
The sixth embodiment is the same as the third embodiment.
Instead of the 6-input 6-output array waveguide diffraction grating 101, the input port and the output port correspond to each other, that is, the output port of one arrayed waveguide diffractive device and the input port of the other arrayed waveguide diffractive device. And the number of the input port of one arrayed waveguide diffractive device and the number of the output port of the other arrayed waveguide diffractive device match at M, so that
It has a 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108 and a 2-input 4-output arrayed waveguide grating 109, and the nth input port (n is 1 ≦ n) in the 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108. ≦ 4 is regarded as the nth input port in the 6-input 6-output arrayed waveguide grating 101, and the mth output port in the 4-input 2-output arrayed waveguide grating 108 (m is 1 ≦ m ≦). 2) is regarded as the 4 + m-th output port in the 6-input 6-output array waveguide diffraction grating 101, and the m-th input port in the 2-input 4-output array waveguide diffraction grating 109 is a 6-input 6-output array conductor. Considering the 4 + m-th input port in the waveguide diffraction grating, the n-th output port in the 2-input 4-output array waveguide diffraction grating 109 is a 6-input 6-output array waveguide. Regarded as the n-th output ports in diffraction grating.

ここで、4入力2出力のアレイ導波路回折格子108と、2入力4出力のアレイ導波路回折格子109との入出力特性を図8に示すように、各々のテーブルの列と行との関係を逆とすることにより、バイパス及び他の通信ノード装置との経路とを生成する、入出力ポートの数を対応させられ、第3の実施形態と全く同じ機能を実現することができる。
この他の構成及び動作は、第3の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
Here, as shown in FIG. 8, the input / output characteristics of the 4-input 2-output arrayed waveguide diffraction grating 108 and the 2-input 4-output arrayed waveguide diffraction grating 109 are shown in FIG. By reversing, the number of input / output ports that generate bypasses and paths to other communication node devices can be made to correspond to each other, and the same function as that of the third embodiment can be realized.
Other configurations and operations are the same as those of the third embodiment, and thus description thereof is omitted.

以上、第1〜第6の6つの実施形態により、M=2,N=2の場合において、本発明の光通信ネットワークシステムを説明したが、任意のM,Nの規模においても本発明の光通信ネットワークシステムを構築することができることは自明である。
また、各通信ノード装置の送受信ポートとアレイ導波路回折格子のポートとの接続関係は、図1,5,6,7,9,10に示された関係のみに限定されるものではなく、各実施形態と同様の動作が実現される他の接続関係の組合せも、本発明に包含されることも自明である。
As described above, the optical communication network system of the present invention has been described in the case of M = 2 and N = 2 according to the first to sixth embodiments. However, the optical communication network system of the present invention can be applied to any scale of M and N. It is obvious that a communication network system can be constructed.
Further, the connection relationship between the transmission / reception port of each communication node device and the port of the arrayed waveguide grating is not limited to the relationship shown in FIGS. 1, 5, 6, 7, 9, and 10. It is obvious that other connection combinations that realize the same operation as the embodiment are also included in the present invention.

本発明の第1の実施形態による光通信用のインターフェース装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the interface apparatus for optical communications by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるアレイ導波路回折格子の、入力ポートの番号と出力ポートの番号、入力される光信号の波長の関係を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the relationship between the number of the input port of the arrayed-waveguide diffraction grating in the 1st Embodiment of this invention, the number of an output port, and the wavelength of the input optical signal. 本発明の第1の実施形態における、異なる通信ノード装置間に設けられる光パスを説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the optical path provided between different communication node apparatuses in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における、異なる通信ノード装置間に設けられる光パスを説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the optical path provided between different communication node apparatuses in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態による光通信用のインターフェース装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the interface apparatus for optical communications by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態による光通信用のインターフェース装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the interface apparatus for optical communications by the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態による光通信用のインターフェース装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the interface apparatus for optical communications by the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態におけるアレイ導波路回折格子の、入力ポートの番号と出力ポートの番号または入力される光信号の波長との関係を示すテーブル。The table which shows the relationship between the number of an input port, the number of an output port, or the wavelength of the input optical signal of the arrayed-waveguide diffraction grating in the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施形態による光通信用のインターフェース装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the interface apparatus for optical communications by the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6の実施形態による光通信用のインターフェース装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the interface apparatus for optical communications by the 6th Embodiment of this invention. 従来の光通信ネットワークを説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the conventional optical communication network. 従来の光通信ネットワークを説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the conventional optical communication network. 従来の光クロスコネクト装置を説明する図である。It is a figure explaining the conventional optical cross-connect apparatus. 本発明の第1の実施形態において、制御を行う制御系の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system that performs control in the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における、接続関係管理サーバ13の一構成例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the example of 1 structure of the connection relationship management server 13 in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における、接続関係管理装置のデータベースに記憶されるテーブルの一構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of 1 structure of the table memorize | stored in the database of the connection relation management apparatus in the 1st Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101、201…アレイ導波路回折格子((2N+M)入力(2N+M出力))
102、202…波長変換装置
103、203…送信ポート(通信ノード装置の送信ポート)
104、204…受信ポート(通信ノード装置の受信ポート)
105…光スイッチ(1入力2出力の光スイッチ)
106…光スイッチ(2入力1出力の光スイッチ)
107…光スイッチ(2入力2出力の光スイッチ)
108…アレイ導波路回折格子(2N入力M出力)
109…アレイ導波路回折格子(M入力2N出力)
1001…通信ノード装置
1002…WDM通信装置
1003…光ファイバ
1004…光クロスコネクト装置
1101…入力光ファイバ
1102…出力光ファイバ
1103…光分波回路
1104…光マトリクススイッチ
1105…光合波回路
11…送受信制御装置
13…接続関係管理サーバ
14…通信回線
3010…プロセッサ部
3020…制御信号入出力インタフェース
3030…記憶媒体
101, 201: arrayed waveguide diffraction grating ((2N + M) input (2N + M output))
102, 202 ... wavelength conversion device 103, 203 ... transmission port (transmission port of communication node device)
104, 204... Reception port (communication node device reception port)
105 ... Optical switch (1 input 2 output optical switch)
106 ... Optical switch (2 input 1 output optical switch)
107: Optical switch (2-input 2-output optical switch)
108: Arrayed waveguide diffraction grating (2N input M output)
109 ... Array waveguide diffraction grating (M input 2N output)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1001 ... Communication node apparatus 1002 ... WDM communication apparatus 1003 ... Optical fiber 1004 ... Optical cross-connect apparatus 1101 ... Input optical fiber 1102 ... Output optical fiber 1103 ... Optical demultiplexing circuit 1104 ... Optical matrix switch 1105 ... Optical multiplexing circuit 11 ... Transmission / reception control Device 13 ... Connection relationship management server 14 ... Communication line 3010 ... Processor unit 3020 ... Control signal input / output interface 3030 ... Storage medium

Claims (10)

各通信ノード装置に光通信用のインタフェース装置がそれぞれ接続され、該光通信用のインタフェース装置間が光ファイバによって接続されている光通信ネットワークシステムにおいて、
前記光通信用のインタフェースが、(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子を有し(NとMは整数)、
前記アレイ導波路回折格子の2N+m番目(1≦m≦Mの整数)の出力ポートと入力ポートが、他の光通信用のインタフェース装置が有するアレイ導波路回折格子の2N+m番目の入力ポートと出力ポートに接続されており、
前記アレイ導波路回折格子の1番目から2N番目までの入力ポートに、入力された信号光を所望の波長に変換して出力する波長変換装置が設けられており、
前記アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートに関し、
2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n−1番目の出力ポートからの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n番目の出力ポートの出力光が入力されているか、
または、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、前記通信ノード装置の第1の送信ポートから信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポートに、2n番目の出力ポートから信号光が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、該通信ノード装置の第2の送信ポートからの信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポートに、2n−1番目の出力ポートからの信号光が入力されている
ことを特徴とする光通信ネットワークシステム。
In an optical communication network system in which an interface device for optical communication is connected to each communication node device, and the interface devices for optical communication are connected by an optical fiber,
The interface for optical communication has an arrayed waveguide grating with (2N + M) input (2N + M) output (N and M are integers),
The 2N + mth (1 ≦ m ≦ M) output port and input port of the arrayed waveguide grating are the 2N + mth input port and output port of the arrayed waveguide grating of another optical communication interface device. Connected to
A wavelength conversion device that converts the input signal light into a desired wavelength and outputs it at the first to 2Nth input ports of the arrayed waveguide grating is provided,
Regarding the 2n-1 and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating,
The output light from the 2n-1st output port is input to the wavelength converter connected to the 2n-1th input port, and the 2nth input to the wavelength converter connected to the 2nth input port. Is the output light of the output port input?
Alternatively, signal light is input from the first transmission port of the communication node device to the wavelength converter connected to the 2n−1th input port, and the 2nth signal is input to the first reception port of the communication node device. The signal light is input from the output port of the communication node device, and simultaneously, the signal light from the second transmission port of the communication node device is input to the wavelength converter connected to the 2n-th input port. 2. An optical communication network system, wherein the signal light from the 2n-1st output port is input to the two reception ports.
アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートにおいて、
2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、該第1の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第1の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、
前記第1の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに該通信ノード装置の第1の送信ポートが接続され、該第1の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、
2n番目の出力ポートの出力光が、第2の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第2の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに、該通信ノード装置の第2の送信ポートが接続され、第2の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、
前記第1及び第2の1入力2出力光スイッチと、前記第1及び第2の2入力1出力光スイッチは、それぞれ入出力関係が連動し、
前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第2の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力し、一方、前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第1の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の光通信ネットワークシステム。
At the 2n-1 and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating,
The output light of the 2n-1st output port is connected to the input port of the first 1-input 2-output optical switch, and the first output port of the first 1-input 2-output optical switch is connected to the communication node device. A second output port of the first one-input two-output optical switch is connected to a first input port of the first two-input one-output optical switch;
A first transmission port of the communication node device is connected to a second input port of the first two-input one-output optical switch, and an output port of the first two-input one-output optical switch is 2n−1th. Connected to the wavelength converter connected to the input port,
The output light of the 2n-th output port is connected to the input port of the second 1-input 2-output optical switch, and the first output port of the second 1-input 2-output optical switch is the first of the communication node device. The second output port of the second one-input two-output optical switch connected to the reception port is connected to the first input port of the second two-input one-output optical switch, and the second two-input one-output optical switch The second input port of the communication node device is connected to the second transmission port of the communication node device, and the output port of the second 2-input 1-output optical switch is connected to the wavelength conversion device connected to the 2n-th input port. And
The first and second one-input two-output optical switches and the first and second two-input one-output optical switches are linked in input / output relations,
When the signal light input by the 1-input 2-output optical switch is output to the first output port, the 2-input 1-output optical switch outputs the signal light input to the second input port to the output port. On the other hand, when the signal light input by the 1-input 2-output optical switch is output to the second output port, the 2-input 1-output optical switch receives the signal light input to the first input port. It outputs to an output port. The optical communication network system of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートにおいて、
2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第1の送信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されていて、
2n番目の出力ポートの出力光が、第2の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第2の送信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されており、
前記第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、同一の入出力関係にあり、
第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、第1の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力し、一方、第1の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の光通信ネットワークシステム。
At the 2n-1 and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating,
The output light of the (2n-1) th output port is connected to the first input port of the first 2-input 2-output optical switch, and the first output port of the first 2-input 2-output optical switch is the communication node. A second input port of the first two-input two-output optical switch is connected to a first transmission port of the communication node device, and the first two-input two-output optical switch is connected to the second reception port of the device; The second output port is connected to the wavelength converter connected to the 2n-1th input port,
The output light of the 2n-th output port is connected to the first input port of the second 2-input 2-output optical switch, and the first output port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the communication node device. The second input port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the first receiving port, the second input port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the second transmission port of the communication node device. 2 output ports are connected to the wavelength converter connected to the 2nth input port,
The first and second 2-input 2-output optical switches have the same input / output relationship;
When the first and second 2-input 2-output optical switches output the signal light input to the first input port to the first output port, the signal light input to the second input port is output. When the signal light input to the second output port is output to the second output port, the signal light input to the second input port is output to the first output port. It outputs to an output port. The optical communication network system of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
光通信ネットワークシステムにおいて、前記アレイ導波路回折格子が波長周回性を有していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の光通信ネットワークシステム。   The optical communication network system according to any one of claims 1 to 3, wherein the arrayed waveguide grating has a wavelength circulation property. (2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子(NとMは整数)に換え、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子とM入力2N出力のアレイ導波路回折格子を有し、
2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポート(nは1以上2N以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポートとみなし、
2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の出力ポート(mは1以上M以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の出力ポートとみなし、
M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の入力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の入力ポートとみなし、
M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなして他の構成要素と接続する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の光通信ネットワークシステム。
In place of (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating (N and M are integers), 2N input M output arrayed waveguide grating and M input 2N output arrayed waveguide grating,
The nth input port (where n is an integer between 1 and 2N) in the 2N input M output arrayed waveguide grating is regarded as the nth input port in the (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating,
The m-th output port (m is an integer from 1 to M) in the 2N input M-output arrayed waveguide grating is regarded as the 2N + mth output port in the (2N + M) -input (2N + M) -output arrayed waveguide grating,
The m-th input port in the M-input 2N-output arrayed waveguide grating is regarded as the 2N + m-th input port in the (2N + M) -input (2N + M) -output arrayed-waveguide grating,
The n-th output port in the M-input 2N-output arrayed waveguide grating is regarded as the n-th output port in the (2N + M) -input (2N + M) -output arrayed waveguide grating, and is connected to other components. An optical communication network system according to any one of claims 1 to 3.
光通信ネットワークシステムにおける各通信ノード装置間を、光ファイバを介して接続する光通信用のインタフェース装置であり、
(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子を有し(NとMは整数)、
前記アレイ導波路回折格子の2N+m番目(1≦m≦Mの整数)の出力ポートと入力ポートが、他の光通信用のインタフェース装置が有するアレイ導波路回折格子の2N+m番目の入力ポートと出力ポートに接続されており、
前記アレイ導波路回折格子の1番目から2N番目までの入力ポートに、入力された信号光を所望の波長に変換して出力する波長変換装置が設けられており、
前記アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートに関し、
2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n−1番目の出力ポートからの出力光が入力され、2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、2n番目の出力ポートの出力光が入力されているか、
または、2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、前記通信ノード装置の第1の送信ポートから信号光が入力され、該通信ノード装置の第1の受信ポートに、2n番目の出力ポートから信号光が入力され、同時に2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に、該通信ノード装置の第2の送信ポートからの信号光が入力され、該通信ノード装置の第2の受信ポートに、2n−1番目の出力ポートからの信号光が入力されている
ことを特徴とする光通信用のインタフェース装置。
It is an interface device for optical communication that connects each communication node device in an optical communication network system via an optical fiber,
(2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating (N and M are integers)
The 2N + mth (1 ≦ m ≦ M) output port and input port of the arrayed waveguide grating are the 2N + mth input port and output port of the arrayed waveguide grating of another optical communication interface device. Connected to
A wavelength conversion device that converts the input signal light into a desired wavelength and outputs it at the first to 2Nth input ports of the arrayed waveguide grating is provided,
Regarding the 2n-1 and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating,
The output light from the 2n-1st output port is input to the wavelength converter connected to the 2n-1th input port, and the 2nth input to the wavelength converter connected to the 2nth input port. Is the output light of the output port input?
Alternatively, signal light is input from the first transmission port of the communication node device to the wavelength converter connected to the 2n−1th input port, and the 2nth signal is input to the first reception port of the communication node device. The signal light is input from the output port of the communication node device, and simultaneously, the signal light from the second transmission port of the communication node device is input to the wavelength converter connected to the 2n-th input port. 2. An interface device for optical communication, wherein the signal light from the 2n-1st output port is input to the second receiving port.
2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、該第1の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第1の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、
前記第1の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに該通信ノード装置の第1の送信ポートが接続され、該第1の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、
2n番目の出力ポートの出力光が、第2の1入力2出力光スイッチの入力ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の1入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが第2の2入力1出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力1出力光スイッチの第2の入力ポートに、該通信ノード装置の第2の送信ポートが接続され、第2の2入力1出力光スイッチの出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続され、
前記第1及び第2の1入力2出力光スイッチと、前記第1及び第2の2入力1出力光スイッチは、それぞれ入出力関係が連動し、
前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第2の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力し、一方、前記1入力2出力光スイッチが入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、前記2入力1出力光スイッチが第1の入力ポートに入力された信号光を出力ポートに出力する
ことを特徴とする請求項6に記載の光通信用のインタフェース装置。
The output light of the 2n-1st output port is connected to the input port of the first 1-input 2-output optical switch, and the first output port of the first 1-input 2-output optical switch is connected to the communication node device. A second output port of the first one-input two-output optical switch is connected to a first input port of the first two-input one-output optical switch;
A first transmission port of the communication node device is connected to a second input port of the first two-input one-output optical switch, and an output port of the first two-input one-output optical switch is 2n−1th. Connected to the wavelength converter connected to the input port,
The output light of the 2n-th output port is connected to the input port of the second 1-input 2-output optical switch, and the first output port of the second 1-input 2-output optical switch is the first of the communication node device. The second output port of the second one-input two-output optical switch connected to the reception port is connected to the first input port of the second two-input one-output optical switch, and the second two-input one-output optical switch The second input port of the communication node device is connected to the second transmission port of the communication node device, and the output port of the second 2-input 1-output optical switch is connected to the wavelength conversion device connected to the 2n-th input port. And
The first and second one-input two-output optical switches and the first and second two-input one-output optical switches are linked in input / output relations,
When the signal light input by the 1-input 2-output optical switch is output to the first output port, the 2-input 1-output optical switch outputs the signal light input to the second input port to the output port. On the other hand, when the signal light input by the 1-input 2-output optical switch is output to the second output port, the 2-input 1-output optical switch receives the signal light input to the first input port. The optical communication interface device according to claim 6, wherein the optical communication interface device outputs to an output port.
アレイ導波路回折格子の2n−1番目と2n番目(1≦n≦Nの整数)の入力ポートと出力ポートにおいて、
2n−1番目の出力ポートの出力光が、第1の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが前記通信ノード装置の第2の受信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第1の送信ポートに接続され、第1の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n−1番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されていて、
2n番目の出力ポートの出力光が、第2の2入力2出力光スイッチの第1の入力ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第1の出力ポートが該通信ノード装置の第1の受信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の入力ポートが該通信ノード装置の第2の送信ポートに接続され、第2の2入力2出力光スイッチの第2の出力ポートが2n番目の入力ポートに接続されている波長変換装置に接続されており、
前記第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、同一の入出力関係にあり、
第1及び第2の2入力2出力光スイッチが、第1の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力し、一方、第1の入力ポートに入力された信号光を第2の出力ポートに出力しているとき、第2の入力ポートに入力された信号光を第1の出力ポートに出力する
ことを特徴とする請求項6に記載の光通信用のインタフェース装置。
At the 2n-1 and 2nth (integer of 1 ≦ n ≦ N) input and output ports of the arrayed waveguide grating,
The output light of the (2n-1) th output port is connected to the first input port of the first 2-input 2-output optical switch, and the first output port of the first 2-input 2-output optical switch is the communication node. A second input port of the first two-input two-output optical switch is connected to a first transmission port of the communication node device, and the first two-input two-output optical switch is connected to the second reception port of the device; The second output port is connected to the wavelength converter connected to the 2n-1th input port,
The output light of the 2n-th output port is connected to the first input port of the second 2-input 2-output optical switch, and the first output port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the communication node device. The second input port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the first receiving port, the second input port of the second 2-input 2-output optical switch is connected to the second transmission port of the communication node device. 2 output ports are connected to the wavelength converter connected to the 2nth input port,
The first and second 2-input 2-output optical switches have the same input / output relationship;
When the first and second 2-input 2-output optical switches output the signal light input to the first input port to the first output port, the signal light input to the second input port is output. When the signal light input to the second output port is output to the second output port, the signal light input to the second input port is output to the first output port. The optical communication interface device according to claim 6, wherein the optical communication interface device outputs to an output port.
光通信ネットワークシステムにおいて、前記アレイ導波路回折格子が波長周回性を有していることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の光通信用のインタフェース装置。   9. The optical communication interface apparatus according to claim 6, wherein the arrayed waveguide diffraction grating has a wavelength circulation property in an optical communication network system. (2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子(NとMは整数)に換え、2N入力M出力のアレイ導波路回折格子とM入力2N出力のアレイ導波路回折格子を有し、
2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポート(nは1以上2N以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の入力ポートとみなし、
2N入力M出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の出力ポート(mは1以上M以下の整数)を(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の出力ポートとみなし、
M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるm番目の入力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子における2N+m番目の入力ポートとみなし、
M入力2N出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートを(2N+M)入力(2N+M)出力のアレイ導波路回折格子におけるn番目の出力ポートとみなして他の構成要素と接続する
ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の光通信用のインタフェース装置。
In place of (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating (N and M are integers), 2N input M output arrayed waveguide grating and M input 2N output arrayed waveguide grating,
The nth input port (where n is an integer between 1 and 2N) in the 2N input M output arrayed waveguide grating is regarded as the nth input port in the (2N + M) input (2N + M) output arrayed waveguide grating,
The m-th output port (m is an integer from 1 to M) in the 2N input M-output arrayed waveguide grating is regarded as the 2N + mth output port in the (2N + M) -input (2N + M) -output arrayed waveguide grating,
The m-th input port in the M-input 2N-output arrayed waveguide grating is regarded as the 2N + m-th input port in the (2N + M) -input (2N + M) -output arrayed-waveguide grating,
The n-th output port in the M-input 2N-output arrayed waveguide grating is regarded as the n-th output port in the (2N + M) -input (2N + M) -output arrayed waveguide grating, and is connected to other components. An interface device for optical communication according to any one of claims 6 to 8.
JP2004018418A 2004-01-27 2004-01-27 OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE Expired - Fee Related JP4166711B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018418A JP4166711B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018418A JP4166711B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005217501A JP2005217501A (en) 2005-08-11
JP4166711B2 true JP4166711B2 (en) 2008-10-15

Family

ID=34902947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018418A Expired - Fee Related JP4166711B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4166711B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8077307B2 (en) 2008-04-09 2011-12-13 Orbotech Ltd. Illumination system for optical inspection

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4756487B2 (en) * 2006-10-03 2011-08-24 Nttエレクトロニクス株式会社 Wavelength routing device and wavelength routing network
WO2008105097A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Fujitsu Limited Optical node device
CN104483799A (en) * 2014-12-12 2015-04-01 国网湖北省电力公司信息通信公司 Optical transmission system and method based on four-wave mixing all-optical wavelength conversion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8077307B2 (en) 2008-04-09 2011-12-13 Orbotech Ltd. Illumination system for optical inspection

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005217501A (en) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101978191B1 (en) Scalable optical switches and switching modules
US5878177A (en) Layered switch architectures for high-capacity optical transport networks
JP3475989B2 (en) Method and apparatus for sorting wavelength multiplexed channels
US8111995B2 (en) Shared, colorless add/drop configuration for a ROADM network using M×N wavelength switches
EP0639015B1 (en) Photonic frequency routing type time division highway switch
CA2285128C (en) Switch for optical signals
JP3139540B2 (en) Optical switch network
JPH0923457A (en) Non-closed cross connection exchange
Cao et al. Multilayer versus single-layer optical cross-connect architectures for waveband switching
JP5287993B2 (en) Optical signal transmitter, optical signal receiver, wavelength division multiplexing optical communication device, and wavelength path system
WO2010123752A1 (en) Methods and apparatus for performing directionless wavelength addition and subtraction
Wilfong et al. WDM cross-connect architectures with reduced complexity
US20080118245A1 (en) Optical node for mesh-type WDM optical network
Kim et al. Performance of colorless, non-directional ROADMs with modular client-side fiber cross-connects
WO2008123976A2 (en) Scalable hybrid switch fabric
US20020131678A1 (en) Wavelength-modular optical cross-connect switch
JP4294493B2 (en) Optical cross-connector including multi-stage Clos network in which a single-stage matrix constitutes one stage of Clos network
Lin et al. Wavelength selective switch-based Clos network: blocking theory and performance analyses
JP4166711B2 (en) OPTICAL COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND OPTICAL COMMUNICATION INTERFACE DEVICE
EP1116346B1 (en) Tuneable add/drop multiplexer
JP3863134B2 (en) Optical line distribution system
KR100337801B1 (en) Optical wavelength-division multiplex transmission network device using transceiver having 2-input/2-output optical path switch
US20130077916A1 (en) Method and module for switching optical signals having different modes of propagation
JP2009033543A (en) Wavelength selective switch, optical cross connect switch function unit and optical cross connect device
JP2004254157A (en) Optical cross connect equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees