JP4165711B2 - 抵抗タッチパッドの信号処理方法 - Google Patents

抵抗タッチパッドの信号処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4165711B2
JP4165711B2 JP2004292585A JP2004292585A JP4165711B2 JP 4165711 B2 JP4165711 B2 JP 4165711B2 JP 2004292585 A JP2004292585 A JP 2004292585A JP 2004292585 A JP2004292585 A JP 2004292585A JP 4165711 B2 JP4165711 B2 JP 4165711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reference value
variance
discontinuous portion
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004292585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006107106A (ja
Inventor
仁 君 王
聯 ▲しん▼ 李
昭 松 李
Original Assignee
仁寶電腦工業股▲ふん▼有限公司
時緯科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仁寶電腦工業股▲ふん▼有限公司, 時緯科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 仁寶電腦工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2004292585A priority Critical patent/JP4165711B2/ja
Publication of JP2006107106A publication Critical patent/JP2006107106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4165711B2 publication Critical patent/JP4165711B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は信号処理方法に関し、特に、抵抗タッチパッドの信号処理方法に関する。
図1aと図1bは、従来の抵抗タッチパッドの一部を示す回路図である。
図1aと図1bに示す抵抗タッチパッドは、等価抵抗911を有する第1の導電体91と等価抵抗921を有する第2の導電体92を具備し、等価抵抗911にDC電源93により、X方向に電圧が印加され、等価抵抗921にDC電源94により、Y方向に電圧が印加されている。
第1の導電体91は第2の導電体92と接触するように、ペンや指で第1の導電体91をタッチし、図1aと図1bに示す抵抗タッチパッドは入力信号を生成する。
図2は、従来の抵抗タッチパッドの動作を示す回路図である。
図2に示す従来の抵抗タッチパッドは、さらに、アナログ/ディジタル・コンバータ(ADC)95、キャパシタ97、及びコントローラ96を備えている。
ADC95は、抵抗タッチパッド上のタッチポイント8に位置する対象物(例えば、指など)の移動に対応する入力信号Vtをサンプリングし、入力信号Vtに対応したX方向信号とY方向信号を生成する。しかし、ADC95の高い入力インピーダンスによるノイズ、及び大きな機械的な公差によって、入力信号Vtに誤差が生じる。
実際の操作中に、抵抗タッチパッド上の対象物の振動や、対象物に対する不規則な押し付けなどにより、入力信号Vtは精度が低く、そのため、入力信号Vtに対応する抵抗タッチパッドの出力信号は変形が生じる。
図3aと図3bは、従来の抵抗タッチパッドが生成した入力信号と出力信号の波形を示す。
図3aに示すように、上記した抵抗タッチパッド上の対象物の振動や、対象物に対する不規則な押し付けなどにより、入力信号の波形は4箇所で不連続しており、そのため、図3bに示ように、抵抗タッチパッドの出力信号は変形している。
本発明の目的は、上記の問題を解決する抵抗タッチパッドの信号処理方法を提供することにある。
本発明の第1の観点の信号処理方法は、抵抗タッチパッドが生成した入力信号を処理する方法であって、a)所定の時間間隔に対象物が前記抵抗タッチパッド上に移動する際のX方向信号分散の基準値とY方向信号分散の基準値を規定する工程と、b)前記所定の時間間隔より短い検出期間において前記対象物の前記抵抗タッチパッド上の変位に応じた入力信号について、X方向信号分散とY方向信号分散を計算する工程と、c)前記入力信号のX方向信号分散は前記X方向信号分散の基準値より大きいか否か、また、前記入力信号のY方向信号分散は前記Y方向信号分散の基準値より大きいか否かを判断する工程と、d)前記入力信号のX方向信号分散は前記X方向信号分散の基準値より大きい場合、または、前記入力信号のY方向信号分散は前記Y方向信号分散の基準値より大きい場合、前記入力信号の前記検出期間に対応する部分を除去する工程とを有する。
本発明の第2の観点の信号処理方法は、抵抗タッチパッドが生成した入力信号を処理する方法であって、a)対象物が前記抵抗タッチパッド上に移動する際のX方向信号分散の基準値とY方向信号分散の基準値を規定する工程と、b)前記入力信号の波形において不連続部が存在するか否かを検出する工程と、c)前記入力信号の波形における不連続部が存在する場合に、前記不連続部の時間幅を計算する工程と、d)前記不連続部の時間幅は、第1の時間間隔の幅以下となる第1の範囲にあるか否か、または、第1の時間間隔の幅から前記第1の時間間隔より長い第2の時間間隔の幅までとなる第2の範囲にあるか否か、または、前記第2の時間間隔の幅以上となる第3の範囲にあるか否かを判断する工程と、e)前記判断結果に基づいて、前記入力信号の波形における不連続部を処理する工程とを有する。
好適に、前記工程e)において、前記不連続部の時間幅は前記第1の範囲にある場合に、前記不連続部を線形に補償する。
好適に、前記工程e)において、前記不連続部の時間幅は前記第2の範囲にある場合に、前記不連続部に対応するX方向信号分散は前記X方向信号分散の基準値より大きいか否か、また、前記不連続部に対応するY方向信号分散は前記Y方向信号分散の基準値より大きいか否かを判断し、前記不連続部に対応するX方向信号分散は前記X方向信号分散の基準値より大きい場合、または、前記不連続部に対応するY方向信号分散は前記Y方向信号分散の基準値より大きい場合、前記不連続部をそのまま維持し、前記不連続部に対応するX方向信号分散は、前記X方向信号分散の基準値以下であり、かつ、前記不連続部に対応するY方向信号分散は、前記Y方向信号分散の基準値以下である場合、前記不連続部を線形に補償する。
好適に、前記工程e)において、前記不連続部の時間幅は、前記第3の範囲にある場合に、前記不連続部以前の期間及び前記不連続部以降の期間における前記対象物の前記抵抗タッチパッド上の移動経路を判断し、前記不連続部以前の期間における前記対象物の移動経路は、前記不連続部以降の期間における前記対象物の移動経路と一致しない場合に、前記不連続部をそのまま維持し、 前記不連続部以前の期間における前記対象物の移動経路は、前記不連続部以降の期間における前記対象物の移動経路と一致する場合に、前記不連続部を線形に補償する。
本発明の第3の観点の信号処理方法は、抵抗タッチパッドが生成した入力信号を処理する方法であって、a)基準信号レベルAを規定する工程と、b)前記入力信号から、X方向レベル値がXn−1であり、Y方向レベル値がYn−1である第(n−1)のサンプルポイントと、X方向レベル値がXであり、Y方向レベル値がYであり、前記第(n−1)のサンプルポイントと隣接する第nのサンプルポイントを抽出する工程と、c)(X−Xn−1)/Aの余りがゼロであるか否か、及び(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロであるか否かを判断する工程と、d)(X−Xn−1)/Aの余りがゼロでない場合は、当該余りを前記入力信号から抽出された第(n+1)のサンプルポイントのX方向レベル値Xn+1に加算し、(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロでない場合は、当該余りを前記入力信号から抽出された第(n+1)のサンプルポイントのY方向レベル値Yn+1に加算する工程とを有する。
以上のように、抵抗タッチパッドによる入力信号に対して処理を行うことにより、抵抗タッチパッドによる出力信号の変形を抑えることができる。
次に、添付した図面を参照しながら、本発明の記憶装置の好適な実施形態を詳細に説明する。
図4aと図4bは本発明に係る信号処理方法を示すフローチャートである。具体的に、図4aと図4bは抵抗タッチパッド(図示されていない)が生成した入力信号(例えば、電圧信号)を処理する方法を示す。
ステップS11において、所定の時間間隔△Taにおいて、抵抗タッチパッド上に、例えば、ユーザの指などの対象物の移動に対応するX方向の信号分散の基準値(FX)とY方向の信号分散の基準値(FY)を規定する。
例えば、X方向の信号分散の基準値FXとY方向の信号分散の基準値FYは、抵抗タッチパッドに印加された電源電圧の振幅、サンプリング・レート、抵抗タッチパッドのサイズなどに基づいて定められる。
例えば、時間間隔△Taは0.01秒である。また、X方向信号分散の基準値FXは、時間間隔△Taにおいて対象物が抵抗タッチパッド上にX方向に3mm変位した場合の入力信号の信号分散に相当する。また、Y方向信号分散の基準値FYは、時間間隔△Taにおいて対象物が抵抗タッチパッド上にY方向に3mm変位した場合の入力信号の信号分散に相当する。
ステップS12において、時間間隔△Taより短い検出期間△tにおいて、対象物の抵抗タッチパッド上の変位に応じた入力信号について、X方向信号分散△Xと、Y方向信号分散△Yを計算する。
ステップS13において、X方向信号分散△XはX方向信号分散の基準値FXより大きいか否か、及び、Y方向信号分散△Yは、Y方向信号分散の基準値FYより大きいか否かを判断する。
ステップS14において、X方向信号分散△XはX方向信号分散の基準値FXより大きい場合、または、Y方向信号分散△YはY方向信号分散の基準値FYより大きい場合、検出期間△tに対応する入力信号の部分を除去する。
図5a、図5b、及び図5cは、入力信号の最初の波形及び処理後の波形の一例を示すグラフである。
例えば、図5aにおいて、破線で囲まれた部分は、検出期間△tに対応する入力信号の部分であり、図5bに示すように、この部分は除去され、図5cのような入力信号が得られる。即ち、検出期間△tに対応する入力信号の部分を異常な部分とする。
入力信号に異常が生じた場合に、その入力信号を次のステップS21〜S28のように処理し、入力信号におけるひずみを最小限にする。
ステップS21において、入力信号の波形において不連続部が存在するか否かを検出する。
ステップS22において、入力信号の波形における不連続部が存在する場合に、当該不連続部の時間幅△Tを計算する。
ステップS23において、不連続部の時間幅△Tは、第1の時間間隔△Td1以下(第1の範囲)であるか否か、または、第1の時間間隔△Td1から△Td1より長い第2の時間間隔△Td2までとなる第2の範囲にあるか否か、または、前記第2の時間間隔△Td2以上(第3の範囲)であるか否かを判断する。
例えば、第1の時間間隔△Td1は0.01秒であり、上記の時間間隔△Taと同じである。また、第2の時間間隔△Td2は0.1秒である。
ステップS23における判断結果に基づいて、入力信号の波形における不連続部に対してステップS24、ステップS26、及びステップS28に示す異なる処理を行う。
ステップS24において、不連続部の時間幅△Tは第1の範囲にある場合に、不連続部を線形に補償する。
例えば、図5bにおいて除去された異常が生じた不連続の部分は、線形に補償される。図5cは補償される入力信号の波形を示す。
ステップS25において、不連続部の時間幅△Tは第2の範囲にある場合に、不連続部に対応するX方向信号分散△Xは、X方向信号分散の基準値FXより大きいか否か、及び、不連続部に対応するY方向信号分散△Yは、Y方向信号分散の基準値FYより大きいか否かを判断する。
ステップS26において、不連続部に対応するX方向信号分散△Xは、X方向信号分散の基準値FXより大きい場合、または、不連続部に対応するY方向信号分散△Yは、Y方向信号分散の基準値FYより大きい場合、不連続部をそのまま維持する。即ち、対象物は抵抗タッチパッド上に不連続に操作される場合、2つの不連続的な操作の間の空き時間に起因して、入力信号において不連続部が生じる。
一方、不連続部に対応するX方向信号分散△Xは、X方向信号分散の基準値FX以下であり、かつ、不連続部に対応するY方向信号分散△Yは、Y方向信号分散の基準値FY以下である場合、ステップ24のように、不連続部は線形に補償される。
図6a及び図6bは、入力信号の最初の波形及び処理後の波形の他の例を示すグラフである。
例えば、図6aにおいて、入力信号における不連続部の時間幅△Tは第2の範囲にあり、また、不連続部に対応するX方向信号分散△XはX方向信号分散の基準値FX以下であり、かつ、不連続部に対応するY方向信号分散△YはY方向信号分散の基準値FY以下であるので、この不連続部は線形に補償される。図6bは補償される入力信号の波形を示す。
ステップS27において、不連続部の時間幅△Tは第3の範囲にある場合に、不連続部以前の期間及び前記不連続部以降の期間における前記対象物の前記抵抗タッチパッド上の移動経路を判断する。
図7は、入力信号の波形の他の例を示すグラフである。
図7に示すように、不連続部以前の期間における対象物の移動経路は、不連続部以降の期間における対象物の移動経路と一致しない場合に、ステップ26のように、不連続部をそのまま維持する。
ステップS28において、不連続部以前の期間における対象物の移動経路は、不連続部以降の期間における対象物の移動経路と一致する場合に、不連続部は線形に補償される。
このように、入力信号に不連続部が生じた場合に、ステップS21〜S28の処理を行うことにより、その入力信号が処理され、入力信号におけるひずみを最小限にすることができる。
図4bにおけるステップS31において、基準信号レベルAを規定する。
例えば、基準信号レベルAは抵抗タッチパッドの分解能である。また、基準信号レベルAは対象物が抵抗タッチパッド上に0.8mm〜4mm変位した場合の入力信号の信号分散に相当する。
ステップS32において、入力信号から、隣接する第(n−1)のサンプルポイントと第nのサンプルポイントを抽出する。第(n−1)のサンプルポイントは、X方向レベル値がXn−1であり、Y方向レベル値がYn−1である。第nのサンプルポイントは、X方向レベル値がXであり、Y方向レベル値がYである。
ステップS33において、割り算(X−Xn−1)/Aの余りがゼロであるか否か、または、割り算(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロであるか否かを判断する。
ここで、例えば、X−Xn−1=A*u+v、Y−Yn−1=A*p+q。
ステップS34において、(X−Xn−1)/Aの余りがゼロである、即ち、v=0の場合に、或いは、(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロである、即ち、q=0の場合に、X方向レベル値X、及びY方向レベル値Yを出力する。
ステップS35において、(X−Xn−1)/Aの余りがゼロである、即ち、v=0と判断した場合に、ステップS36に進む。また、(X−Xn−1)/Aの余りがゼロでない、即ち、v≠0と判断した場合に、ステップS37に進む。
ステップS36において、X方向レベル値X及びY方向レベル値Yを出力する。ここで、出力されたY=Yn−1+A*p。また、(Y−Yn−1)/Aの余りqを入力信号から抽出された第(n+1)のサンプルポイントのY方向レベル値Yn+1に加算する。
ステップS37において、(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロである、即ち、q=0と判断した場合に、ステップS38に進む。また、(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロでない、即ち、q≠0と判断した場合に、ステップS39に進む。
ステップS38において、X方向レベル値X及びY方向レベル値Yを出力する。ここで、出力されたX=Xn−1+A*u。また、(X−Xn−1)/Aの余りuを入力信号から抽出された第(n+1)のサンプルポイントのX方向レベル値Xn+1に加算する。
ステップS39において、(X−Xn−1)/Aの余りがゼロでない、即ち、v≠0、また、(Y−Yn−1)/Aの余りがゼロでない、即ち、q≠0と判断した場合に、X方向レベル値X及びY方向レベル値Yを出力する。ここで、出力されたX=Xn−1+A*u、Y=Yn−1+A*p。また、余りvを入力信号から抽出された第(n+1)のサンプルポイントのX方向レベル値Xn+1に加算し、余りqを第(n+1)のサンプルポイントのY方向レベル値Yn+1に加算する。
例えば、対象物が抵抗タッチパッド上に移動した結果、入力信号が生成され、この入力信号から隣接するサンプルポイントが抽出され、これらサンプルポイントのレベル値が3、12、15、19である。また、基準信号レベルAは5とする。従って、12−3=5*1+4であるので、出力された第2のレベルの値は、8*(3+5*1)であり、また、15+4−12=5*1+2であるので、出力された第3のレベルの値は、13*(8+5*1)であり、また、19+2−15=5*1+1であるので、出力された第4のレベルの値は、18*(13+5*1)である。このように、第2から第4のレベルはの信号偏差は、基準信号レベルAを単位とする。
図8は、有効な信号分散がなく抵抗タッチパッド上に移動する対象物の移動軌跡を示す図である。
図9は、有効な信号分散があり抵抗タッチパッド上に移動する対象物の移動軌跡を示す図である。
図8及び図9に示すように、ステップ31〜ステップ39までの処理により、抵抗タッチパッド上に対象物の振動などの影響を抑え、比較的に小さい信号分散を有する入力信号を得ることができる。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の範囲に属する。
従来の抵抗タッチパッドの一部を示す回路図である。 従来の抵抗タッチパッドの一部を示す回路図である。 従来の抵抗タッチパッドの動作を示す回路図である。 従来の抵抗タッチパッドが生成した入力信号の波形を示すグラフである。 従来の抵抗タッチパッドが生成した出力信号の波形を示すグラフである。 本発明に係る信号処理方法を示すフローチャートの一部である。 本発明に係る信号処理方法を示すフローチャートの他の一部である。 入力信号の最初の波形の一例を示すグラフである。 入力信号における不連続部を除去したあとの波形を示すグラフである。 入力信号が補償された後の波形を示すグラフである。 入力信号の最初の波形の他の一例を示すグラフである。 入力信号における不連続部を補償した後の波形を示すグラフである。 入力信号の波形の他の例を示すグラフである。 有効な信号分散がなく抵抗タッチパッド上に移動する対象物の移動軌跡を示す図である。 有効な信号分散があり抵抗タッチパッド上に移動する対象物の移動軌跡を示す図である。
符号の説明
91 第1の導電体
911 等価抵抗
92 第2の導電体
921 等価抵抗
93、94 DC電源
95 ADC
96 コントローラ
97 キャパシタ

Claims (7)

  1. 抵抗タッチパッドが生成した入力信号を処理する方法であって、
    a)対象物が前記抵抗タッチパッド上に移動する際のX方向信号分散の基準値とY方向信号分散の基準値を規定する工程と、
    b)前記入力信号の波形において不連続部が存在するか否かを検出する工程と、
    c)前記入力信号の波形における不連続部が存在する場合に、前記不連続部の時間幅を計算する工程と、
    d)前記不連続部の時間幅は、第1の時間間隔の幅以下(第1の範囲と称する)であるか否か、または、第1の時間間隔の幅から前記第1の時間間隔より長い第2の時間間隔の幅までとなる第2の範囲にあるか否か、または、前記第2の時間間隔の幅以上(第3の範囲と称する)であるか否かを判断する工程と、
    e)前記判断結果に基づいて前記入力信号の波形における不連続部を処理する工程と
    を有し、
    前記工程a)において、前記X方向信号分散の基準値は、所定の時間幅内に前記対象物の前記抵抗タッチパッド上におけるX方向の変位により生じた入力信号の信号分散に相当し、
    前記Y方向信号分散の基準値は、所定の時間幅内に前記対象物の前記抵抗タッチパッド上におけるY方向の変位により生じた入力信号の信号分散に相当する
    信号処理方法。
  2. 前記工程e)において、前記不連続部の時間幅は前記第1の範囲にある場合に、前記不連続部を線形に補償する
    請求項1に記載の信号処理方法。
  3. 前記工程e)において、前記不連続部の時間幅は前記第2の範囲にある場合に、
    前記不連続部に対応するX方向信号分散は、前記X方向信号分散の基準値より大きいか否か、また、前記不連続部に対応するY方向信号分散は、前記Y方向信号分散の基準値より大きいか否かを判断し、
    前記不連続部に対応するX方向信号分散は、前記X方向信号分散の基準値より大きい場合、または、前記不連続部に対応するY方向信号分散は、前記Y方向信号分散の基準値より大きい場合、前記不連続部をそのまま維持し、
    前記不連続部に対応するX方向信号分散は、前記X方向信号分散の基準値以下であり、かつ、前記不連続部に対応するY方向信号分散は、前記Y方向信号分散の基準値以下である場合、前記不連続部を線形に補償する
    請求項1に記載の信号処理方法。
  4. 前記工程e)において、前記不連続部の時間幅は前記第3の範囲にある場合に、前記不連続部以前の期間及び前記不連続部以降の期間における前記対象物の前記抵抗タッチパッド上の移動経路を判断し、
    前記不連続部以前の期間における前記対象物の移動経路は、前記不連続部以降の期間における前記対象物の移動経路と一致しない場合に、前記不連続部をそのまま維持し、
    前記不連続部以前の期間における前記対象物の移動経路は、前記不連続部以降の期間における前記対象物の移動経路と一致する場合に、前記不連続部を線形に補償する
    請求項1に記載の信号処理方法。
  5. 前記第1の時間間隔は、0.01秒であり、前記第2の時間間隔は、0.1秒である
    請求項1から4の何れかに記載の信号処理方法。
  6. 前記X方向信号分散の基準値は、0.01秒間に前記対象物が前記抵抗タッチパッド上にX方向に3mm変位した場合の入力信号の信号分散に相当する
    請求項1から4の何れかに記載の信号処理方法。
  7. 前記Y方向信号分散の基準値は、0.01秒間に前記対象物が前記抵抗タッチパッド上にY方向に3mm変位した場合の入力信号の信号分散に相当する
    請求項1から4の何れかに記載の信号処理方法。
JP2004292585A 2004-10-05 2004-10-05 抵抗タッチパッドの信号処理方法 Expired - Fee Related JP4165711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292585A JP4165711B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 抵抗タッチパッドの信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292585A JP4165711B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 抵抗タッチパッドの信号処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147027A Division JP2008226273A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 抵抗タッチパッドの信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006107106A JP2006107106A (ja) 2006-04-20
JP4165711B2 true JP4165711B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=36376776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004292585A Expired - Fee Related JP4165711B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 抵抗タッチパッドの信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4165711B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101350874B1 (ko) 2007-02-13 2014-01-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101997034B1 (ko) * 2010-04-19 2019-10-18 삼성전자주식회사 인터페이스 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006107106A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8963859B2 (en) Edge grip detection method of a touch panel and a device using the same
TWI484380B (zh) 觸控點位移量判斷方法與判斷裝置
TWI401597B (zh) 電容式觸控面板之漂移補償裝置及其方法
US10067593B2 (en) Inter-symbol interference reduction for touch panel systems
US8148652B2 (en) Position detecting device and position detecting method
EP2549365B1 (en) Touch tracking device and method for a touch screen
US8692809B2 (en) Auto-gain switching module for acoustic touch systems
TWI509476B (zh) 觸控面板之控制電路、控制方法及使用其之觸控面板輸入裝置、電子機器
US8013842B2 (en) Method for gesture detection on a capacitive touchpad
US20170131838A1 (en) Touch control apparatus and noise compensating circuit and method thereof
US20130187704A1 (en) Linear capacitively coupled touch sensor and method
KR20130113181A (ko) 터치 감지 장치 및 그것의 제어 방법
US20160299633A1 (en) Touch positioning method for touch panel
US20170024071A1 (en) Calibration Method and Capacitive Sensing Device
JP4165711B2 (ja) 抵抗タッチパッドの信号処理方法
KR101589762B1 (ko) 접촉위치 검출장치 및 접촉위치 검출방법
KR20120083693A (ko) 터치 감지 방법, 그 방법을 구현하기 위한 프로그램이 기록된 기록매체 및 터치 감지 시스템
US20210200315A1 (en) Systems and methods for intelligent waveform interruption
KR102163143B1 (ko) 딥러닝 기반의 터치센서 측정 오류 보정 장치 및 방법
US20120249460A1 (en) Input device and input method for electronic equipments
JP5814704B2 (ja) タッチパネルコントローラ、タッチパネルの制御方法、それを用いた入力装置および電子機器
JP2008226273A (ja) 抵抗タッチパッドの信号処理方法
US10505564B2 (en) Touch keypad with key scanning
KR101112630B1 (ko) 터치 스크린을 구비한 디지털 기기와, 이를 위한 터치 좌표 보정 방법
CN111164684A (zh) 数字声音处理装置、数字声音处理方法及数字声音处理程序

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees