JP4163698B2 - Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program - Google Patents

Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4163698B2
JP4163698B2 JP2005103606A JP2005103606A JP4163698B2 JP 4163698 B2 JP4163698 B2 JP 4163698B2 JP 2005103606 A JP2005103606 A JP 2005103606A JP 2005103606 A JP2005103606 A JP 2005103606A JP 4163698 B2 JP4163698 B2 JP 4163698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
traffic stream
schedule
retransmission
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005103606A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006287522A (en
Inventor
徹 中島
朋子 足立
雅裕 高木
智哉 旦代
依子 宇都宮
泰如 西林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005103606A priority Critical patent/JP4163698B2/en
Publication of JP2006287522A publication Critical patent/JP2006287522A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4163698B2 publication Critical patent/JP4163698B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、トラヒックに対する通信帯域幅を無線基地局が集中制御する通信方式を用いる無線通信装置、帯域割当方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a wireless communication apparatus, a bandwidth allocation method, and a program that use a communication system in which a wireless base station centrally controls a communication bandwidth for traffic.

従来の無線を利用したパケット通信では、IEEE802.11無線LAN通信等が使用されている。IEEE802.11では、動画等の大容量通信や音声等の遅延許容時間の短いデータ通信に対応するために、QoS(Quality of Service)を考慮した規格として、アクセス制御技術を拡張した無線LAN規格IEEE802.11eが策定作業中である。   In conventional packet communication using wireless, IEEE802.11 wireless LAN communication or the like is used. IEEE802.11 is a wireless LAN standard that extends the access control technology as a standard considering QoS (Quality of Service) in order to support high-capacity communication such as video and data communication with short delay allowable time such as voice. .11e is under development.

IEEE802.11eでは、基地局が集中制御する非競合期間と、各端末局がCSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance)方式を用いて分散的にアクセスする競合期間の二つの期間に分けて通信を行う。各端末局は、基地局に対して、動画や音声等のトラヒックへの帯域割当の要求として、データの送信要求レートや遅延許容時間等を含んだトラヒックストリームを設定する。基地局は、設定されたトラヒックストリームを考慮して、各送信局に送信権を与えるためのスケジューリングを行う。そして基地局は、集中制御する非競合期間に、このスケジューリングに基づいて、送信権を付与することを示すQoS Cf-Pollフレームを各端末局に対して送信する。端末局は、非競合期間には、基地局からQoS Cf-Pollフレームを送信されたときにのみデータ送信が許され、また、データの送信は、QoS Cf-Pollフレームで示されたTXOPと呼ばれる期間内に限定される。このTXOP期間には、トラヒックストリームで要求されたデータを送信するために必要な期間が含まれている。   IEEE802.11e is divided into two periods: a non-contention period in which the base station performs centralized control and a contention period in which each terminal station accesses in a distributed manner using the CSMA / CA (Carrier Sense Multiple Access / Collision Avoidance) method. Communicate. Each terminal station sets a traffic stream including a data transmission request rate, an allowable delay time, and the like as a bandwidth allocation request for traffic such as moving images and voices to the base station. The base station performs scheduling for giving a transmission right to each transmitting station in consideration of the set traffic stream. Then, the base station transmits a QoS Cf-Poll frame indicating that a transmission right is granted to each terminal station based on this scheduling during a non-contention period for centralized control. In the non-contention period, the terminal station is allowed to transmit data only when a QoS Cf-Poll frame is transmitted from the base station, and data transmission is called TXOP indicated by the QoS Cf-Poll frame. Limited within a period. This TXOP period includes a period necessary for transmitting data requested in the traffic stream.

以上のように、IEEE802.11eで策定されている規格によれば、基地局は、端末局からのデータの送信要求レートや遅延許容時間等を含んだトラヒックストリームを用いてスケジューリングを決定し、決定したスケジューリングに従って各端末局に対して送信権の付与が行われるので、各ストリームに対するQoS要求を満たすために必要な通信帯域を割当てることが可能となる。   As described above, according to the standard established by IEEE802.11e, the base station determines scheduling using a traffic stream including a data transmission request rate from a terminal station, a delay allowable time, and the like. Since the transmission right is given to each terminal station according to the scheduling, it is possible to allocate a communication band necessary for satisfying the QoS request for each stream.

ところが、スケジューリングにしたがってTXOP期間を割当てた際に、無線伝送路の悪化による伝送エラー等により、送信予定であったデータを送信できず、QoS要求を満たせない場合がある。   However, when the TXOP period is allocated according to the scheduling, there is a case where the data that was scheduled to be transmitted cannot be transmitted due to a transmission error due to deterioration of the wireless transmission path and the QoS request cannot be satisfied.

これを回避するために、割当てるTXOP期間を、伝送エラーにより受信側端末で正常受信できなかったデータの再送を考慮した長いTXOP期間として与えることもできるが、想定した以上に再送が発生した場合には、上記と同様にQoS要求を満たせない場合がある。   In order to avoid this, the assigned TXOP period can be given as a long TXOP period considering retransmission of data that could not be normally received by the receiving terminal due to a transmission error. However, when retransmission occurs more than expected. May not be able to meet the QoS requirements as described above.

他方、再送を考慮して、トラヒックストリームの送信要求レートを満たすために必要なTXOP期間よりも長いTXOP期間を基地局が端末局に与えた際に、再送が発生しなかった場合には、余分なTXOP期間が発生する。この余分なTXOP期間を基地局へ返すために、IEEE802.11e規格では、QoS Nullフレームによるフレーム交換を行い、端末局は基地局に余分なTXOP期間を返すことを通知する。しかしながら、QoS Nullフレームによるフレーム交換を行うと、フレーム交換に必要な帯域幅が使われてしまうことになる。このため、TXOP期間を与える端末局数や、ストリーム数が多い場合は、大きなオーバーヘッドとなってしまう問題がある。   On the other hand, in consideration of retransmission, when the base station gives the terminal station a TXOP period longer than the TXOP period required to satisfy the traffic stream transmission request rate, if no retransmission occurs, TXOP period occurs. In order to return this extra TXOP period to the base station, in the IEEE802.11e standard, frame exchange is performed using a QoS Null frame, and the terminal station notifies the base station that an extra TXOP period is to be returned. However, if a frame is exchanged with a QoS Null frame, the bandwidth required for the frame exchange will be used. For this reason, there is a problem that a large overhead occurs when the number of terminal stations giving the TXOP period and the number of streams are large.

また、伝送エラー等の発生により、割当てたTXOP期間中にトラヒックストリームの送信要求レートを満たすことができなかった場合、スケジューリングに従った全トラヒックストリームに対するTXOPの割当が終了した後に、HCCA期間を延長することによって、再送データに対するTXOPの割当が可能となる。しかしながら、例えば、あるトラヒックストリームに対する通信帯域として、スケジューリングにより決定したHCCA期間の先頭から順にTXOP_1、TXOP_2、TXOP_3、TXOP_4の期間の送信権をそれぞれ与えたが、伝送エラーによりTXOP_1期間中に送信予定であるデータを送信できなかった場合、スケジューリングにより決定したHCCA期間の終了後、HCCA期間を延長して伝送エラーが発生したトラヒックに対する再送用のTXOPを割当てても、TXOP_1で送信する予定のデータの遅延許容時間が短いためにHCCA期間の終了前(例えば、TXOP_3に対するスケジューリング期間中)に遅延許容時間が切れてしまう場合がある。このため、再送用のTXOPを割当てたとしても、再送するデータは遅延許容時間を超えているので破棄されてしまい、再送することができない場合がある。   If the transmission request rate of the traffic stream cannot be satisfied during the allocated TXOP period due to a transmission error or the like, the HCCA period is extended after the allocation of the TXOP to all the traffic streams according to the scheduling is completed. By doing so, it becomes possible to assign TXOP to retransmission data. However, for example, as a communication band for a certain traffic stream, transmission rights for TXOP_1, TXOP_2, TXOP_3, and TXOP_4 periods were given in order from the beginning of the HCCA period determined by scheduling. If some data cannot be transmitted, even after the end of the HCCA period determined by the scheduling, the HCCA period is extended and a retransmission TXOP is assigned to traffic in which a transmission error has occurred. Since the allowable time is short, the allowable delay time may expire before the end of the HCCA period (for example, during the scheduling period for TXOP_3). For this reason, even if a retransmission TXOP is assigned, the data to be retransmitted exceeds the allowable delay time and is discarded, so that it may not be retransmitted.

なお、特許文献1では、パケット通信を行う無線通信システムにおいて、無線通信装置は、送信パケットに、伝送路内においてパケットを有効にする時刻を示す伝送許容時刻情報を付加するとともに、無線基地局は、伝送許容時刻情報が現在時刻を超えているか否かチェックし、超えている場合には、該当する送信パケットを廃棄することにより、伝送許容時刻を超えた送信パケットが伝送路内に送出されて、無線帯域を無駄に使用することを防いでいる。
特開2004−312062公報
In Patent Document 1, in a wireless communication system that performs packet communication, a wireless communication device adds transmission allowable time information indicating a time for validating a packet in a transmission path to a transmission packet, and a wireless base station Check whether the transmission allowable time information exceeds the current time. If the transmission allowable time information is exceeded, the transmission packet exceeding the transmission allowable time is sent to the transmission line by discarding the corresponding transmission packet. This prevents useless use of the radio band.
JP 2004-312062 A

従来、無線伝送路が変動する環境で、遅延許容時間の短いデータ通信に対するQoS要求を満たすことを考慮した効率的なTXOP期間の割当方法がなかった。   Conventionally, there has been no efficient method for assigning a TXOP period in consideration of satisfying a QoS requirement for data communication with a short allowable delay time in an environment where a wireless transmission path varies.

本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、無線伝送路が変動する環境で、遅延許容時間の短いデータ通信に対するQoS要求を満たすことを考慮しつつ効率的なTXOP期間を割当てることのできる無線通信装置、帯域割当方法及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and in an environment where the wireless transmission path fluctuates, an efficient TXOP period can be allocated while considering satisfying a QoS requirement for data communication with a short allowable delay time. An object of the present invention is to provide a wireless communication device, a bandwidth allocation method, and a program.

本発明に係る無線通信装置は、無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定する設定手段と、設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てる第1のスケジュールを決定する第1のスケジュール決定手段と、前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段と、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を専用に行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュールを決定する第2のスケジュール決定手段と、前記第1のスケジュール及び前記第2のスケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てる割当手段とを備えたことを特徴とする
また、本発明に係る無線通信装置は、無線端末装置からの要求に応答して、遅延許容時間を有するトラヒックストリームを設定する設定手段と、設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を割当てる第1のスケジュール決定手段と、前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段と、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュール決定手段と、前記第1のスケジュール決定手段及び前記第2のスケジュール決定手段による割当て結果に従って、前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てる割当手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る無線通信装置は、無線端末装置からの要求に応答して、遅延許容時間を有するトラヒックストリームを設定する設定手段と、設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を割当てる第1のスケジュールを決定する第1のスケジュール決定手段と、
前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段と、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュールを決定する第2のスケジュール決定手段と、前記第1のスケジュール及び前記第2のスケジュールに従って、前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てる割当手段とを備えたことを特徴とする。
The wireless communication apparatus according to the present invention is configured to set a specific type of traffic stream having a specific delay allowable time in response to a request from the wireless terminal apparatus, and to each of the set traffic streams A first schedule deciding means for deciding a first schedule for sequentially allocating a first period in which communication is possible without competing with the other radio terminal apparatus, and a threshold value for the allowable delay time; a threshold value determining means for determining, a second schedule determining means for determining the second schedule allocating a second period for a retransmission for traffic streams dedicated having a threshold below the allowable delay time, the second in accordance with one schedule and the second schedule to the radio terminal device according to each of the traffic stream, Characterized in that a assignment means for assigning the serial first period and the second period.
In addition, the wireless communication apparatus according to the present invention includes a setting unit that sets a traffic stream having an allowable delay time in response to a request from the wireless terminal apparatus, and a wireless terminal apparatus related to each of the set traffic streams In contrast, a first schedule determination unit that allocates a first period in which communication is possible without competing with another wireless terminal device, a threshold determination unit that determines a threshold for the allowable delay time, and a delay that is equal to or less than the threshold A second schedule determination unit that allocates a second period for performing retransmission for a traffic stream having an allowable time, and the traffic stream according to the allocation result by the first schedule determination unit and the second schedule determination unit. Allocating means for allocating the first period and the second period to the wireless terminal device; And said that there were pictures.
In addition, the wireless communication apparatus according to the present invention includes a setting unit that sets a traffic stream having an allowable delay time in response to a request from the wireless terminal apparatus, and a wireless terminal apparatus related to each of the set traffic streams On the other hand, first schedule determination means for determining a first schedule for allocating a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices;
Threshold determining means for determining a threshold for the allowable delay time, and second schedule determining means for determining a second schedule for allocating a second period for performing retransmission for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold. And allocating means for allocating the first period and the second period to the wireless terminal apparatus related to the traffic stream according to the first schedule and the second schedule, To do.

第2の期間を、他のトラヒックストリームに対して割当てる第1の期間よりも優先することにより、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する第2の期間が、遅延許容時間の経過後に割当てられることを防ぎ、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する通信を保証することができる。   By prioritizing the second period over the first period allocated to other traffic streams, the second period for traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold is allocated after the delay allowable time elapses. Communication can be ensured for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold.

本発明によれば、通信状況が悪化した際に遅延許容時間の短いデータに対する再送を従来以上に保証することにより、通信状況が悪化してもQoS要求を満たすスケジューリングを行い、また、通信状況が良好な場合には、通信状況が悪化した際の再送用の期間をスケジューリングに入れないことにより、オーバーヘッドを削減することができる。   According to the present invention, when the communication situation deteriorates, the retransmission for data with a short delay allowable time is guaranteed more than before, so that scheduling satisfying the QoS request is performed even if the communication situation deteriorates. If it is favorable, overhead can be reduced by not including a retransmission period in scheduling when the communication situation deteriorates.

また、本発明に係る無線通信装置は、無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定する設定手段と、設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てるスケジュールを決定する第1のスケジュール決定手段と、前記スケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間を割当てる割当手段と、各々の前記第1の期間が終了した際に、再送の要否を判断する判断手段と、この判断手段により再送が必要と判断された前記トラヒックストリームに対してスケジュールされている次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たすか否か判定する判定手段と、この判定手段により、前記次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たさないと判定された場合に、前記トラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を、終了した前記第1の期間の直後に挿入するように、前記スケジュールを修正する修正手段とを備えたことを特徴とする。   In addition, the wireless communication device according to the present invention includes a setting unit configured to set a specific type of traffic stream having a specific allowable delay time in response to a request from the wireless terminal device, and each of the set traffics A first schedule determination means for determining a schedule for sequentially allocating a first period of time that can be communicated without competing with other wireless terminal devices to the wireless terminal device related to the stream; An allocation unit that allocates the first period to a wireless terminal device related to a traffic stream, a determination unit that determines whether or not retransmission is necessary when each of the first periods ends, and the determination unit Retransmission using the next first period scheduled for the traffic stream determined to be retransmitted is the traffic tree. And a determination unit that determines whether or not the allowable delay time according to the traffic is satisfied, and the determination unit determines that the retransmission using the next first period does not satisfy the allowable delay time according to the traffic stream. And a correction means for correcting the schedule so as to insert a second period for retransmitting the traffic stream immediately after the first period is completed.

割当てた第1の期間での通信エラー等によって、該当トラヒックストリームの要求送信レートのデータ送信が行われなかった場合に、トラヒックストリームの遅延許容時間の閾値を決め、要求送信レートのデータ送信が行われなかったトラヒックストリームの遅延許容時間が閾値以下の場合は、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対して再送用の第2の期間を割当てて、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するQoS要求を保証することができる。   When data transmission at the requested transmission rate of the corresponding traffic stream is not performed due to a communication error in the assigned first period, the threshold of the allowable delay time of the traffic stream is determined, and data transmission at the requested transmission rate is performed. If the allowable delay time of the traffic stream that has not been received is equal to or less than the threshold, the second time period for retransmission is assigned to the traffic stream having the allowable delay time that is equal to or less than the threshold, and the traffic stream that has the allowable delay time equal to or less than the threshold QoS requirements for can be guaranteed.

なお、装置に係る本発明は方法に係る発明としても成立し、方法に係る本発明は装置に係る発明としても成立する。
また、装置または方法に係る本発明は、コンピュータに当該発明に相当する手順を実行させるための(あるいはコンピュータを当該発明に相当する手段として機能させるための、あるいはコンピュータに当該発明に相当する機能を実現させるための)プログラムとしても成立し、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体としても成立する。
The present invention relating to the apparatus is also established as an invention relating to a method, and the present invention relating to a method is also established as an invention relating to an apparatus.
Further, the present invention relating to an apparatus or a method has a function for causing a computer to execute a procedure corresponding to the invention (or for causing a computer to function as a means corresponding to the invention, or for a computer to have a function corresponding to the invention. It can also be realized as a program (for realizing the program), and can also be realized as a computer-readable recording medium on which the program is recorded.

本発明によれば、無線伝送路が変動する環境で、遅延許容時間の短いデータ通信に対するQoS要求を満たすことを考慮しつつ効率的なTXOP期間を割当てることができる。   According to the present invention, it is possible to allocate an efficient TXOP period in consideration of satisfying a QoS requirement for data communication with a short allowable delay time in an environment where a wireless transmission path varies.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明の実施の形態について、無線通信システムによる通信方式の一つである無線LAN通信規格の高速伝送を目指した規格IEEE802.11nにて提案されている内容を例にとって説明する。なお、ここで記述するIEEE802.11nにて提案されている内容には、IEEE802.11標準規格と、無線LANの媒体アクセス制御(Medium Access Control : MAC)層に対してQoS(Quality of Service)に関する拡張を行った修正規格IEEE802.11eは全て含まれており、また、IEEE802.11標準規格のamendmentやrecommended practiceなどとして位置付けられる標準規格も含む。   An embodiment of the present invention will be described by taking as an example the content proposed in the standard IEEE802.11n aimed at high-speed transmission of the wireless LAN communication standard, which is one of the communication systems using a wireless communication system. The contents proposed in IEEE802.11n described here relate to the IEEE802.11 standard and QoS (Quality of Service) for the wireless LAN medium access control (MAC) layer. The extended modified standard IEEE802.11e is all included, and also includes standards that are positioned as amendment and recommended practice of the IEEE802.11 standard.

本実施形態で記載するIEEE802.11nによる高速無線LAN通信方式は、本発明を適用可能な無線通信方式の一つとして考えられ、本発明は、IEEE802.11nや無線LAN通信に限定されるものではなく、無線通信方式全般もしくは携帯電話や無線LAN等の無線通信機器全般に適用できるものである。   The high-speed wireless LAN communication method based on IEEE802.11n described in this embodiment is considered as one of the wireless communication methods to which the present invention can be applied, and the present invention is not limited to IEEE802.11n or wireless LAN communication. The present invention can be applied to all wireless communication systems or wireless communication devices such as mobile phones and wireless LANs.

(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について具体例を用いながら詳しく説明する。
(First embodiment)
The first embodiment of the present invention will be described in detail below using specific examples.

なお、具体例で用いる端末数やアプリケーションは一例であり、本発明は、本具体例で用いる端末数や、アプリケーション、その送信要求レートや遅延許容時間に限定されるものではない。   Note that the number of terminals and applications used in the specific example are examples, and the present invention is not limited to the number of terminals, applications, transmission request rate, and allowable delay time used in the specific example.

図1に、本発明の第1の実施形態に係る無線通信装置を配置した際の無線通信システム(無線LANシステム)の端末配置の構成例を示す。   FIG. 1 shows a configuration example of terminal arrangement of a wireless communication system (wireless LAN system) when a wireless communication apparatus according to the first embodiment of the present invention is arranged.

図1中、100は無線基地局(AP)であり、200は無線端末局(STA)である。図1では、無線基地局(AP)100に、9台の無線端末局STA1〜STA9が所属している場合を具体例にとっている。   In FIG. 1, 100 is a radio base station (AP), and 200 is a radio terminal station (STA). In the example shown in FIG. 1, nine wireless terminal stations STA1 to STA9 belong to the wireless base station (AP) 100.

各々の無線端末局(STA)では、VoIP(Voice of IP)による音声通話のアプリケーション、HDTVによる高画質の動画のアプリケーション、Video conferencingによる動画のアプリケーション、Game Controllerのアプリケーション、Web閲覧あるいはインターネットによるファイル転送等のインターネットを使用するアプリケーションなど、種々のアプリケーションが1又は複数動作する。   In each wireless terminal station (STA), a voice call application using VoIP (Voice of IP), a high-definition video application using HDTV, a video application using video conferencing, a game controller application, Web browsing, or file transfer via the Internet One or a plurality of various applications such as an application using the Internet such as the above operate.

図2に、図1に例示した無線通信システムで使用されている各アプリケーションでの送信要求レート及び遅延許容時間並びに当該アプリケーションによるトラヒックストリーム設定要求を行う無線端末局(STA)の具体例を示す。   FIG. 2 shows a specific example of a wireless terminal station (STA) that performs a transmission request rate and a delay allowable time in each application used in the wireless communication system illustrated in FIG. 1 and a traffic stream setting request by the application.

本具体例においては、無線端末局STA1〜STA4の4台ではVoIPによる音声通話のアプリケーション、無線端末局STA5/STA6の2台ではHDTVによる高画質の動画のアプリケーション、無線端末局STA7ではVideo conferencingによる動画のアプリケーションがそれぞれ動作しており、また、無線端末局STA5,6,8の3台ではWeb閲覧のアプリケーション、無線端末局STA7,9の2台ではファイル転送のアプリケーションがそれぞれ動作しているものとする。   In this specific example, four wireless terminal stations STA1 to STA4 use a VoIP voice call application, two wireless terminal stations STA5 / STA6 use an HDTV high-quality video application, and wireless terminal station STA7 uses video conferencing. Video applications are running, web browsing applications are running on 3 wireless terminal stations STA5, 6 and 8, and file transfer applications are running on 2 wireless terminal stations STA7 and 9 And

また、VoIPの送信要求レートは0.096Mbps、遅延許容時間は30msec、HDTVの送信要求レートは20Mbps、遅延許容時間は200msec、Video conferencingの送信要求レートは1Mbps、遅延許容時間は100msec、Web閲覧の送信要求レートは0.256Mbps、遅延許容時間は規定なし、ファイル転送の送信要求レートは30Mbps、遅延許容時間は規定なしとなる。   The VoIP transmission request rate is 0.096 Mbps, the delay allowable time is 30 msec, the HDTV transmission request rate is 20 Mbps, the delay allowable time is 200 msec, the video conferencing transmission request rate is 1 Mbps, the delay allowable time is 100 msec, and Web browsing The transmission request rate is 0.256 Mbps, the allowable delay time is not specified, the transmission request rate for file transfer is 30 Mbps, and the allowable delay time is not specified.

図3に、本実施形態に係る無線通信装置である無線基地局(AP)100の構成例を示す。   FIG. 3 shows a configuration example of a radio base station (AP) 100 that is a radio communication apparatus according to the present embodiment.

本実施形態の無線基地局(AP)100は、図3に示されるように、トラヒックストリーム設定部101、スケジューリング計算部102、スケジューリング処理部103、送受信処理部104、QoS情報測定部105を備えている。   As shown in FIG. 3, the radio base station (AP) 100 of the present embodiment includes a traffic stream setting unit 101, a scheduling calculation unit 102, a scheduling processing unit 103, a transmission / reception processing unit 104, and a QoS information measurement unit 105. Yes.

なお、IEEE802.11nでは、HCCA期間とEDCA期間とが交互に繰り返される。図2のアプリケーションのうちでは、VoIPとHDTVとVideo conferencingが、HCCA期間でのスケジューリングの対象となり、VoIPとHDTVとVideo conferencingに係る通信はHCCA期間で行うことができる。また、Web閲覧とファイル転送に係る通信はEDCA期間で行うことになる。   In IEEE802.11n, the HCCA period and the EDCA period are alternately repeated. In the application of FIG. 2, VoIP, HDTV, and video conferencing are subject to scheduling in the HCCA period, and communication related to VoIP, HDTV, and video conferencing can be performed in the HCCA period. Communication related to Web browsing and file transfer is performed during the EDCA period.

なお、図2の例では、1つの無線端末局(STA)につき、HCCA期間でのスケジューリングの対象となるアプリケーションが1つずつ動作しているが、そのようなアプリケーションが複数動作している無線端末局(STA)やそのようなアプリケーションが1つも動作していない無線端末局(STA)が存在しても構わない。   In the example of FIG. 2, for each wireless terminal station (STA), one application to be scheduled in the HCCA period is operating one by one, but a wireless terminal in which a plurality of such applications are operating. There may be a station (STA) or a wireless terminal station (STA) in which no such application is operating.

トラヒックストリーム設定部101は、自局(当該無線基地局100)に所属する各無線端末局(STA)からの帯域割当の要求(セットアップ要求)に係るトラヒックストリームのセットアップを行う。   The traffic stream setting unit 101 sets up a traffic stream related to a bandwidth allocation request (setup request) from each wireless terminal station (STA) belonging to the local station (the wireless base station 100).

スケジューリング計算部102は、上記のトラヒックストリームについて、要求元の無線端末局(STA)に、HCCA期間における送信権を与えるためのスケジューリングを計算する。   The scheduling calculation unit 102 calculates scheduling for giving the transmission right in the HCCA period to the requesting wireless terminal station (STA) for the traffic stream.

スケジューリング処理部103は、スケジューリング計算部102で計算されたスケジューリングに基づいて、無線端末局(STA)に送信権を付与するQoS Cf-Pollフレームを送信するか、自局(当該無線基地局100)から無線端末局(STA)へのDown Linkのデータ送信を行うかなどのスケジューリング動作を管理する。   Based on the scheduling calculated by the scheduling calculation unit 102, the scheduling processing unit 103 transmits a QoS Cf-Poll frame that grants a transmission right to the wireless terminal station (STA), or the local station (the wireless base station 100) It manages the scheduling operation such as whether to transmit Down Link data from to the wireless terminal station (STA).

送受信処理部104は、スケジューリング処理部103の指示に基づいて、HCCA期間中のQoS Cf-Pollフレーム送信やデータ送信等のデータの送受信処理を行う。   Based on an instruction from the scheduling processing unit 103, the transmission / reception processing unit 104 performs data transmission / reception processing such as QoS Cf-Poll frame transmission and data transmission during the HCCA period.

QoS情報測定部105は、HCCA期間の送受信処理でQoSを満たすことができているかを観測する。   The QoS information measurement unit 105 observes whether QoS can be satisfied by the transmission / reception processing in the HCCA period.

図4に、本実施形態の無線基地局(AP)100におけるスケジューリング決定方法の処理手順の一例を示す。   FIG. 4 shows an example of the processing procedure of the scheduling determination method in the radio base station (AP) 100 of the present embodiment.

本実施形態の無線通信システムでは、無線端末局(STA)にてアプリケーションが起動する等によって、無線端末局(STA)からトラヒックストリームのセットアップ要求が発生した場合、トラヒックストリームのセットアップ要求のマネージメントフレームであるADDTS.requestフレームが、無線端末局(STA)から無線基地局(AP)100に対して送信される。   In the wireless communication system according to the present embodiment, when a traffic stream setup request is generated from the wireless terminal station (STA) due to, for example, an application being started in the wireless terminal station (STA), the traffic stream setup request management frame is used. A certain ADDTS.request frame is transmitted from the wireless terminal station (STA) to the wireless base station (AP) 100.

無線基地局(AP)100は、ADDTS.requestフレームを受信する(ステップS11)と、トラヒックストリーム設定部101にて、ADDTS.requestフレーム内のTSPECに記載されているトラヒックストリームの要求を取り出してスケジューリング計算部102に通知する。   When the radio base station (AP) 100 receives the ADDTS.request frame (step S11), the traffic stream setting unit 101 extracts the traffic stream request described in the TSPEC in the ADDTS.request frame and performs scheduling. Notify the calculation unit 102.

スケジューリング計算部102では、現在設定されているトラヒックストリームに、新たに要求されたトラヒックストリームを追加してスケジューリング可能か計算する。スケジューリング計算部102は、現在設定されているトラヒックストリームと新たに要求されたトラヒックストリームのTSPECに記載されている要求を満たすスケジューリングができると判断した場合に、スケジューリングとして各トラヒックストリームに対するService Intervalと与えるTXOPの長さとを決定する(ステップS12)。   The scheduling calculation unit 102 calculates whether scheduling is possible by adding a newly requested traffic stream to the currently set traffic stream. When the scheduling calculation unit 102 determines that scheduling satisfying the request described in the TSPEC of the currently set traffic stream and the newly requested traffic stream is possible, the scheduling calculation unit 102 gives the Service Interval for each traffic stream as the scheduling. The length of TXOP is determined (step S12).

Service IntervalとTXOPとを決定した後、異なる遅延許容時間を有するトラヒックストリームが設定されているかを判断する(ステップS13)。   After determining the Service Interval and TXOP, it is determined whether a traffic stream having a different allowable delay time is set (step S13).

異なる遅延許容時間を有するトラヒックストリームが設定されていない場合、要求されたトラヒックストリームを受け入れる旨をトラヒックストリーム設定部101に通知する。トラヒックストリーム設定部101は、ADDTS.responseフレームにてトラヒックストリームの要求を受け入れる旨を無線基地局(AP)100から要求元の無線端末局(STA)200へ通知して、トラヒックストリームを設定する(ステップS21)。この場合、設定されているトラヒックストリームにそれぞれTXOPが割当てられ、後述する「再送専用期間」は設けられないことになる。   When a traffic stream having a different allowable delay time is not set, the traffic stream setting unit 101 is notified that the requested traffic stream is accepted. The traffic stream setting unit 101 notifies the requesting wireless terminal station (STA) 200 from the wireless base station (AP) 100 that the request for the traffic stream is accepted in an ADDTS.response frame, and sets the traffic stream ( Step S21). In this case, a TXOP is assigned to each set traffic stream, and a “retransmission dedicated period” to be described later is not provided.

一方、異なる遅延許容時間を有するトラヒックストリームが設定されている場合には、最初に、トラヒックストリームの遅延許容時間に対する閾値Tthを決定する(ステップS14)。   On the other hand, when a traffic stream having a different allowable delay time is set, first, a threshold Tth for the allowable delay time of the traffic stream is determined (step S14).

この閾値Tthを決定する方法については、種々の方法が可能である。   Various methods can be used for determining the threshold value Tth.

まず、閾値Tthを定数にする方法がある。この場合、例えば、閾値=50msec、閾値=60msec、閾値=90msecなど、適宜決めることができる。   First, there is a method of setting the threshold value Tth as a constant. In this case, for example, the threshold value = 50 msec, the threshold value = 60 msec, the threshold value = 90 msec can be determined as appropriate.

次に、閾値Tthを動的に決定する方法がある。   Next, there is a method of dynamically determining the threshold value Tth.

例えば、設定されている全てのトラヒックストリームの遅延許容時間のうち、最も小さいものを求め、求めた遅延許容時間をC倍した値を閾値とする方法がある。このCの値は、定数にする方法と、動的に決定する方法がある。   For example, there is a method in which the smallest delay time of all the set traffic streams is obtained, and a value obtained by multiplying the obtained delay time by C is used as a threshold value. There are a method of making the value of C constant and a method of dynamically determining the value.

Cの値を定数にする方法の場合、例えば、C=1.0、C=3/2、C=5/3、C=2.0、C=3.0など、適宜決めることができる。   In the case of a method in which the value of C is a constant, for example, C = 1.0, C = 3/2, C = 5/3, C = 2.0, C = 3.0 can be determined as appropriate.

Cの値を動的に決定する方法の場合、例えば、設定されている全てのトラヒックストリームのうち、最も小さい遅延許容時間を有するトラヒックストリームの数nが多いほどCの値を小さくし、nが少ないほどCの値を大きくする方法がある(例えば、n=1のときC=3、n=2のときC=2.5、n=3のときC=2、n=4のときC=1.5、nが5以上のときC=1とすることができるが、これに限定されるものではなく、種々の方法がある)。   In the case of a method for dynamically determining the value of C, for example, among all the set traffic streams, the larger the number n of traffic streams having the smallest allowable delay time is, the smaller the value of C is. There is a method of increasing the value of C as the number decreases (for example, C = 3 when n = 1, C = 2.5 when n = 2, C = 2 when n = 3, C = when n = 4) 1.5 and n can be set to 1 when n is 5 or more, but it is not limited to this, and there are various methods).

また、この場合において、最も小さい遅延許容時間を有するトラヒックストリームの数nの代わりに、設定されている全てのトラヒックストリームのうち、最も小さい遅延許容時間を基準として一定の範囲内の遅延許容時間を有するトラヒックストリームの数を用いる方法や、最も小さい遅延許容時間を有するトラヒックストリームの数と、次に小さい遅延許容時間を有するトラヒックストリームの数(又は、これに重み値(例えば、2)を乗じて得た数)とを加算して得た数を用いる方法。   In this case, instead of the number n of traffic streams having the smallest allowable delay time, the allowable delay time within a certain range is set with reference to the smallest allowable delay time among all the set traffic streams. The number of traffic streams having the smallest delay allowance time and the number of traffic streams having the next smallest delay allowance time (or the weight value (for example, 2)) And the number obtained by adding the number obtained).

また、設定されている全てのトラヒックストリームの遅延許容時間の平均値を閾値Tthとして動的に決定する方法がある。例えば、遅延許容時間に対して設定されているトラヒックストリーム数が、30msecが7つ、100msecが2つ、200msecが1つの場合、
閾値Tt = (30 + 100 + 200) / 3 = 110msec
閾値Tt = (30×7 + 100×2 + 200×1) / 10 = 61msec
と閾値を計算する方法なども可能である。
There is also a method of dynamically determining an average value of delay allowable times of all set traffic streams as a threshold value Tth. For example, if the number of traffic streams set for the allowable delay time is 7 for 30 msec, 2 for 100 msec, and 1 for 200 msec,
Threshold value Tt = (30 + 100 + 200) / 3 = 110 msec
Threshold Tt = (30 x 7 + 100 x 2 + 200 x 1) / 10 = 61 msec
A method for calculating the threshold value is also possible.

また、これら他にも種々の方法が可能である。   In addition to these, various methods are possible.

図2の具体例において、例えば、最小の遅延許容時間の2倍の値を閾値とする方法をとった場合、遅延許容時間が30msecのVoIPが4つ、遅延許容時間が200msecのHDTVが2つ、遅延許容時間が100msecのVideo conferencingが1つの計7つのトラヒックストリームが設定されており、全てのトラヒックストリームのうち最小の遅延許容時間の値は30msecであるので、閾値=30msec×2=60msecと決定される。また、本具体例において、例えば、最小の遅延許容時間の5/3倍または3倍の値を閾値とする方法をとった場合には、それぞれ、閾値=50msecまたは90msecとなる。   In the specific example of FIG. 2, for example, when a method using a value twice the minimum allowable delay time as a threshold value, four VoIPs with an allowable delay time of 30 msec and two HDTVs with an allowable delay time of 200 msec are used. Since a total of seven traffic streams are set for one video conferencing with a delay allowable time of 100 msec, and the minimum delay allowable value of all the traffic streams is 30 msec, threshold = 30 msec × 2 = 60 msec It is determined. Further, in this specific example, for example, when a method is used in which a threshold value is 5/3 times or 3 times the minimum allowable delay time, the threshold value = 50 msec or 90 msec, respectively.

次に、設定されている全てのトラヒックストリームの各々(図2の具体例では、7つの各トラヒックストリーム)について、その遅延許容時間が、閾値以下であるか否か判断する(ステップS15)。   Next, for each of all the set traffic streams (in the specific example of FIG. 2, each of the seven traffic streams), it is determined whether or not the allowable delay time is equal to or less than a threshold value (step S15).

閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームについては、TXOPの割当を連続させる(ステップS16)。なお、後述するように、この連続するTXOPの割当の直後に、例えば閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームの全部又は一部にて伝送エラー等が発生して再送が必要となった場合に当該閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を行うための「再送専用期間」が設けられる。   For traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold, TXOP allocation is continued (step S16). As will be described later, immediately after this continuous TXOP allocation, for example, when a transmission error or the like occurs in all or part of a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold value, retransmission is necessary. A “retransmission dedicated period” is provided for performing retransmission for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold.

一方、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームについては、上記の「再送専用期間」の後にスケジュールする(ステップS17)。   On the other hand, a traffic stream having an allowable delay time exceeding the threshold is scheduled after the “retransmission dedicated period” (step S17).

図2の具体例では、閾値=60msecとすると、遅延許容時間が30msecの4つのVoIPが閾値以下となり、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックに対するTXOPの割当として、4つのVoIPに対するTXOPの割当を連続させることになり、遅延許容時間が200msecの2つのHDTVと、遅延許容時間が100msecの1つのVideo conferencingは閾値を超えるので、再送専用期間の後にスケジュールすることになる。   In the specific example of FIG. 2, when the threshold = 60 msec, four VoIPs with an allowable delay time of 30 msec are equal to or smaller than the threshold, and TXOP allocation to traffic having a delay allowable time equal to or smaller than the threshold is assigned to the four VoIPs. Since the two HDTVs having a delay allowable time of 200 msec and one video conferencing having a delay allowable time of 100 msec exceed the threshold, they are scheduled after the retransmission dedicated period.

全てのトラヒックストリームに対して、遅延許容時間と閾値との大小関係に係る判断が完了(ステップS18)したら、再送専用期間の長さを決定する(ステップS19)。   When the determination regarding the magnitude relationship between the allowable delay time and the threshold is completed for all the traffic streams (step S18), the length of the dedicated retransmission period is determined (step S19).

そして、再送専用期間を、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当の直後に設ける(ステップS20)。   Then, a dedicated retransmission period is provided immediately after TXOP allocation to a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold (step S20).

本具体例では、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームは、4つのVoIPとなるので、VoIP専用の再送専用期間の長さを決定する。そして、VoIP専用の再送専用期間を、4つのVoIPに対するTXOPの割当の直後に設ける。   In this specific example, since the traffic stream having the delay allowable time equal to or less than the threshold is four VoIPs, the length of the retransmission dedicated period dedicated to VoIP is determined. Then, a retransmission dedicated period dedicated to VoIP is provided immediately after the allocation of TXOP to the four VoIP.

再送専用期間の決定方法は、再送専用期間で再送する可能性のあるストリーム数を考慮して決定する。例えば、(再送専用期間で再送する可能性のあるストリーム数)×(固定長)として計算し、ストリーム数が増えても再送専用期間が増えすぎないように、再送専用期間の最大値を決めておく。図2の具体例では、固定長を200 us として、最大値を500 us とすると、再送専用期間で再送する可能性のあるストリーム数は4ストリームなので、200 us × 4 = 800 usだが、最大値を500 usとしているので、再送専用期間は500 usと計算される。   The method for determining the retransmission dedicated period is determined in consideration of the number of streams that may be retransmitted in the retransmission dedicated period. For example, calculate (maximum number of streams that can be retransmitted during the retransmission-only period) x (fixed length), and determine the maximum value of the retransmission-only period so that the retransmission-only period does not increase too much even if the number of streams increases. deep. In the specific example of Fig. 2, if the fixed length is 200 us and the maximum value is 500 us, the number of streams that can be retransmitted in the retransmission dedicated period is 4 streams, so 200 us x 4 = 800 us, but the maximum value Is 500 us, so the dedicated retransmission period is calculated as 500 us.

再送専用期間の他の決定方法は、トラヒックストリームの設定を行う際に、TSPEC内のSurplus Bandwidth Allowanceを考慮して、以下のように決定しても良い。Surplus Bandwidth Allowanceとは、TSPEC内で要求された伝送レートを満たすために必要な期間(再送なし)とこの期間に再送に必要な期間を足した期間の割合である。再送無しで、TSPEC内で要求された伝送レートを満たすために必要な期間を300 usとし、Surplus Bandwidth Allowanceが1.1となっていた場合、Surplus Bandwidth Allowanceを考慮してTXOP長を計算すると、TXOP長は300×1.1=330 usとなる。ここで、再送専用期間の前に割当てるTXOP長にSurplus Bandwidth Allowanceを考慮しない場合は、Surplus Bandwidth Allowanceにて計算される再送に必要な期間(上記の例では330-300=30 us)の合計を再送専用期間として使用する。または、再送専用期間の前に割当てるTXOP長として、Surplus Bandwidth Allowanceにて計算される再送に必要な期間も入れていた場合も、Surplus Bandwidth Allowanceにて計算される再送に必要な期間(上記の例では330-300=30 us)の合計を再送専用期間として使用する。   Another method for determining the retransmission dedicated period may be determined as follows in consideration of Surplus Bandwidth Allowance in TSPEC when setting a traffic stream. Surplus Bandwidth Allowance is a ratio of a period required to satisfy the transmission rate requested in TSPEC (no retransmission) and a period obtained by adding a period required for retransmission to this period. If the period required to satisfy the transmission rate required in TSPEC without retransmission is 300 us and Surplus Bandwidth Allowance is 1.1, TXOP length is calculated by considering Surplus Bandwidth Allowance. Is 300 x 1.1 = 330 us. Here, if Surplus Bandwidth Allowance is not considered in the TXOP length allocated before the retransmission dedicated period, the total period required for retransmission calculated in Surplus Bandwidth Allowance (330-300 = 30 us in the above example) Used as a retransmission-only period. Or, as the TXOP length allocated before the retransmission dedicated period, even if the period required for retransmission calculated by Surplus Bandwidth Allowance is included, the period required for retransmission calculated by Surplus Bandwidth Allowance (example above) In this case, the total of 330-300 = 30 us) is used as a dedicated retransmission period.

また、他の決定方法としては、再送専用期間で再送する可能性のあるストリーム数を考慮せず、再送専用期間を常に固定長とする方法等がある。   In addition, as another determination method, there is a method in which the retransmission dedicated period is always fixed length without considering the number of streams that may be retransmitted in the retransmission dedicated period.

その後、スケジューリング計算部102は、要求されたトラヒックストリームを受け入れる旨をトラヒックストリーム設定部101に通知する。トラヒックストリーム設定部101は、ADDTS.responseフレームにてトラヒックストリームの要求を受け入れる旨を無線基地局(AP)から要求元の無線端末局(STA)200へ通知して、トラヒックストリームを設定する(ステップS21)。   After that, the scheduling calculation unit 102 notifies the traffic stream setting unit 101 that the requested traffic stream is accepted. The traffic stream setting unit 101 notifies the requesting wireless terminal station (STA) 200 from the wireless base station (AP) that the traffic stream request is accepted in the ADDTS.response frame, and sets the traffic stream (step). S21).

トラヒックストリーム設定後、トラヒックストリーム設定部101は,スケジューリング計算部102から通知された新たなトラヒックストリームに対するService IntervalとTXOPをスケジューリング処理部103に通知し、決定したスケジューリングに従って、HCCA方式による非競合期間の帯域割当動作を行う。   After the traffic stream is set, the traffic stream setting unit 101 notifies the scheduling processing unit 103 of the Service Interval and TXOP for the new traffic stream notified from the scheduling calculation unit 102, and the non-contention period according to the HCCA scheme according to the determined scheduling. Performs bandwidth allocation.

図5に、本実施形態の無線通信システムにおいて無線基地局(AP)100が図2の例の場合に行ったスケジューリングの結果の一例を示す。   FIG. 5 shows an example of a result of scheduling performed by the radio base station (AP) 100 in the case of the example of FIG. 2 in the radio communication system of the present embodiment.

図5に示すように、HCCA期間の先頭に、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームとして、4つのVoIPに対するTXOPの割当期間があり、その後、これら4つのVoIPに対して再送が必要になった場合に再送用のTXOP割当を行うVoIP専用の再送専用期間があり、その後に、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームとして、2つのHDTVと1つのVideo conferencingに対するTXOP割当を行う期間が続くものとなっている。   As shown in FIG. 5, there is a TXOP allocation period for four VoIPs as a traffic stream having an allowable delay time equal to or less than a threshold at the beginning of the HCCA period, and then retransmission is required for these four VoIPs. In this case, there is a dedicated VoIP retransmission period for performing TXOP allocation for retransmission, followed by a period for performing TXOP allocation for two HDTVs and one video conferencing as a traffic stream having a delay allowable time exceeding a threshold. It has become a thing.

なお、ADDTS.requestフレームを受信したが、何らかの理由で要求を受け入れることができない場合には、ADDTS.responseフレームにてトラヒックストリームの要求を受け入れない旨を無線基地局(AP)から要求元の無線端末局(STA)200へ通知する。   If the ADDTS.request frame is received but the request cannot be accepted for some reason, the wireless base station (AP) informs the requester that the request for the traffic stream is not accepted in the ADDTS.response frame. Notification is made to the terminal station (STA) 200.

なお、各トラヒックストリームに対して割当てるTXOPの長さは、トラヒックストリームで設定された送信要求レートを満たすために必要な期間と、再送が発生した場合に再送処理に必要な期間とを加算した値でもよいし、再送を考慮せず、トラヒックストリームで設定された送信要求レートを満たすために必要な期間のみでもよい。   Note that the length of the TXOP allocated to each traffic stream is a value obtained by adding a period necessary to satisfy the transmission request rate set in the traffic stream and a period necessary for retransmission processing when retransmission occurs. Alternatively, only a period necessary to satisfy the transmission request rate set in the traffic stream without considering retransmission may be used.

また、HCCA期間の最後の部分(EDCA期間に移行する直前)に、再送専用期間の他に、再送のための期間を設け、この期間にHCCAによる送信データで、遅延許容時間を満たすものを再送するようにしてもよい。   In addition to the dedicated retransmission period, a retransmission period is provided in the last part of the HCCA period (immediately before the transition to the EDCA period), and retransmission data that satisfies the allowable delay time is retransmitted in this period. You may make it do.

さて、本実施形態の無線基地局(AP)100は、上記のようにしてスケジューリング方法を決定した後、スケジューリングに必要なスケジューリング情報(データの送信方向、宛て先アドレス(無線端末局(STA)のアドレス)、優先度情報、TXOP長、スケジューリングインターバル)をスケジューリング処理部103で保持する。HCCA期間が開始すると、スケジューリング処理部103で保持しているスケジューリング情報から、TXOP割当処理として、データの送信方向と宛て先アドレスと優先度情報とTXOP長とを、送受信処理部104に指示する。送受信処理部104は、スケジューリング処理部103から通知されたデータの送信方向と宛て先アドレスと優先度情報とTXOP長とから、QoS Cf-Pollフレームを作成して送信し、Up LinkかDirect Linkのデータ送信処理を行うか、Down Linkのデータ送信処理を行う。   Now, after determining the scheduling method as described above, the radio base station (AP) 100 according to the present embodiment performs scheduling information (data transmission direction, destination address (radio terminal station (STA) Address), priority information, TXOP length, scheduling interval) are held in the scheduling processing unit 103. When the HCCA period starts, the transmission / reception processing unit 104 is instructed from the scheduling information held in the scheduling processing unit 103 as the TXOP allocation processing, the data transmission direction, destination address, priority information, and TXOP length. The transmission / reception processing unit 104 creates and transmits a QoS Cf-Poll frame from the transmission direction of the data notified from the scheduling processing unit 103, the destination address, the priority information, and the TXOP length, and transmits the Up Link or Direct Link. Perform data transmission processing or perform Down Link data transmission processing.

本具体例では、図5に示すように、HCCA期間の最初に4つのVoIPに対するTXOPの割当を行う。   In this specific example, as shown in FIG. 5, TXOPs are assigned to four VoIPs at the beginning of the HCCA period.

このとき、スケジューリング処理部103から指示された、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、4つのVoIP)に対するスケジューリング情報による送受信処理を、送受信処理部104にて行っているときに、QoS情報測定部105では、割当てたTXOP期間中に、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するQoSを満たすデータ送信が行われているかを観測する。   At this time, when the transmission / reception processing unit 104 performs transmission / reception processing based on scheduling information for a traffic stream (in this specific example, four VoIPs) having a delay allowable time equal to or less than a threshold, instructed by the scheduling processing unit 103. In addition, the QoS information measurement unit 105 observes whether data transmission that satisfies the QoS for the traffic stream having the delay allowable time equal to or less than the threshold is performed during the allocated TXOP period.

観測方法は、割当てたTXOP期間中に送信成功しているデータ量がトラヒックストリームで設定された送信要求レートを満たすデータ量であるかを観測する方法、無線端末局(STA)から送信されるデータフレームのQoS Control fieldの情報を観測する方法、割当てたTXOP期間中に伝送エラーが発生しているか否かを観測する方法などがある。   The observation method is a method of observing whether the amount of data successfully transmitted during the allocated TXOP period is the amount of data satisfying the transmission request rate set in the traffic stream, or data transmitted from the wireless terminal station (STA) There are a method of observing information in the QoS control field of a frame, a method of observing whether a transmission error has occurred during the assigned TXOP period, and the like.

観測の結果、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームのうち、QoSを満たしていないものが存在する場合、スケジューリング処理部103は、再送専用期間内に、QoSを満たしていないトラヒックストリームの再送用のTXOPの割当処理を行う。その際、QoSを満たしていないトラヒックストリームが複数存在する場合には、複数のTXOPを割当てることになる。各TXOPでは、データ送信や送信権の付与のためのQoS Cf-Pollフレームの送信が行われる。   As a result of the observation, when there is a traffic stream that does not satisfy QoS among the traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold, the scheduling processing unit 103 retransmits the traffic stream that does not satisfy QoS within the dedicated retransmission period. The TXOP allocation process is performed. At this time, if there are a plurality of traffic streams that do not satisfy QoS, a plurality of TXOPs are allocated. In each TXOP, a QoS Cf-Poll frame for data transmission and transmission right assignment is transmitted.

再送専用期間の終了後、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、2つのHDTVと1つのVideo conferencing)に対するTXOPの割当処理を行う。   After the retransmission dedicated period, TXOP allocation processing is performed for a traffic stream (in this specific example, two HDTVs and one video conferencing) having a delay allowable time exceeding a threshold.

なお、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、4つのVoIP)に対して割当てたTXOP期間中に、それら全てのトラヒックストリームに対するQoSを満たしていた場合は、スケジューリングされている再送専用期間を使う必要が無いので、再送専用期間を省き、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、4つのVoIP)に対するTXOPの割当の終了後、直ちに、再送専用期間の次にスケジューリングされている(閾値を超える遅延許容時間を有する)トラヒックストリーム(本具体例では、HDTV)に対するTXOPの割当を開始し、HCCA期間全体の長さを短くするようにしてもよい。これによって、HCCA期間全体の長さを短く、EDCA期間を長くして、EDCA期間の通信量を多くすることができる。   It is scheduled if the QoS for all the traffic streams is satisfied during the TXOP period allocated to the traffic streams (four VoIPs in this specific example) having a delay allowable time equal to or less than the threshold. Since there is no need to use the retransmission dedicated period, the retransmission dedicated period is omitted, and immediately after the TXOP allocation for the traffic stream (four VoIPs in this example) having a delay allowable time equal to or less than the threshold, Next, allocation of TXOP to a scheduled traffic stream (having a delay allowable time exceeding a threshold) (in this example, HDTV) may be started to shorten the entire length of the HCCA period. As a result, the entire length of the HCCA period can be shortened, the EDCA period can be lengthened, and the amount of communication during the EDCA period can be increased.

また、再送専用期間を使用する場合であっても、再送専用期間の全部が必要ではないときは、再送専用期間のうちの必要な期間だけを使用して、再送専用期間を圧縮し、再送専用期間の次にスケジューリングされている(閾値を超える遅延許容時間を有する)トラヒックストリーム(本具体例では、HDTV)に対するTXOPの割当開始時間を早めるようにしてもよい。これによって、HCCA期間全体の長さを短く、EDCA期間を長くして、EDCA期間の通信量を多くすることができる。   In addition, even when using the dedicated retransmission period, if the entire dedicated retransmission period is not necessary, only the required retransmission period is used to compress the dedicated retransmission period and the dedicated retransmission period. You may make it advance the allocation start time of TXOP with respect to the traffic stream (HDTV in this specific example) scheduled after the period (it has delay tolerance time exceeding a threshold). As a result, the entire length of the HCCA period can be shortened, the EDCA period can be lengthened, and the amount of communication during the EDCA period can be increased.

これらのように、余分な再送専用期間を省くことによって、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する通信を保証した上で、無線通信システム全体のスループットを向上させることができる。   As described above, by omitting an extra dedicated retransmission period, it is possible to improve the throughput of the entire wireless communication system while guaranteeing communication for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold.

以上のように、本実施形態によれば、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、VoIP)の再送要求が発生した場合に、当該トラヒックストリームに対する再送処理を行う再送専用期間を、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対して割当てるTXOPの直後に設けることにより、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するQoS要求を保証することができる。   As described above, according to the present embodiment, when a retransmission request for a traffic stream having a permissible delay time equal to or less than the threshold (VoIP in this specific example) occurs, a dedicated retransmission period for performing a retransmission process on the traffic stream. Is provided immediately after the TXOP assigned to the traffic stream having the delay allowable time equal to or less than the threshold, and the QoS request for the traffic stream having the delay allowable time equal to or less than the threshold can be guaranteed.

また、再送が必要な場合にのみ、再送専用期間内に再送のためのTXOPの割当処理を行うようにすれば、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、VoIP)に対するQoS要求の保証を行いながら、再送が必要ない場合は、HCCA期間を圧縮することにより、EDCA期間を長くしてEDCA期間の通信量を多くすることができる。   Further, if a process for assigning a TXOP for retransmission is performed within a dedicated retransmission period only when retransmission is necessary, QoS for a traffic stream (VoIP in this specific example) having a delay allowable time equal to or less than a threshold value. When re-transmission is not necessary while guaranteeing the request, by compressing the HCCA period, it is possible to lengthen the EDCA period and increase the amount of communication during the EDCA period.

なお、本具体例では、遅延許容時間の短いデータとしてVoIPによる音声通信を取り上げたが、遅延許容時間の短いデータは、VoIPによる音声通信に限定されるものではなく、他のアプリケーションによる音声通信や動画通信やゲームコントローラによるゲーム信号等のデータの通信等、種々のものがある。   In this specific example, voice communication by VoIP is taken up as data having a short delay allowable time. However, data having a short delay allowable time is not limited to voice communication by VoIP. There are various types such as video communication and communication of data such as game signals by a game controller.

以下では、幾つかのバリエーションについて説明する。   Hereinafter, some variations will be described.

(1)図4のスケジューリング決定方法の処理手順例では、トラヒックストリームの遅延許容時間に対する閾値を決定し、HCCA期間の先頭から順に、まず、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当期間を設け、次いで、再送専用期間を設け、次いで、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当期間を設けるものであったが、これを適宜修正して実施することができる。   (1) In the processing procedure example of the scheduling determination method of FIG. 4, a threshold for the allowable delay time of a traffic stream is determined, and TXOP allocation to traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold is performed in order from the beginning of the HCCA period. A period is provided, then a retransmission-only period is provided, and then a TXOP allocation period for a traffic stream having a delay allowable time exceeding a threshold is provided, but this can be implemented with appropriate modifications.

(1−1)図4の手順例では、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリーム(本具体例では、VoIP)に対するTXOPの割当期間及び再送専用期間を、HCCA期間の先頭部分にスケジュールする方法を採用したが、これら期間を、図6に示すように、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当期間の間(図6の例では、2つのHDTVの間)に設けるようにしてもよい。   (1-1) In the example of the procedure in FIG. 4, a method of scheduling the TXOP allocation period and the retransmission dedicated period for a traffic stream (VoIP in this specific example) having a delay time equal to or less than a threshold at the beginning of the HCCA period However, as shown in FIG. 6, these periods are provided during the TXOP allocation period (in the example of FIG. 6, between two HDTVs) for a traffic stream having a delay allowable time exceeding the threshold. May be.

図6の具体例では、HCCA期間の先頭部分に、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームであるHDTVに対するTXOPの割当期間があり、その直後に、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームであるVoIPに対するTXOPの割当期間及び再送専用期間があり、その直後に、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームであるHDTVに対するTXOPの割当期間が続くようになっている。   In the specific example of FIG. 6, there is a TXOP allocation period for HDTV, which is a traffic stream having a delay allowable time exceeding a threshold, at the beginning of the HCCA period, and immediately after that, a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold. There is a TXOP allocation period and a retransmission dedicated period for a certain VoIP, and immediately after that, a TXOP allocation period for HDTV, which is a traffic stream having a delay allowable time exceeding a threshold, follows.

(1−2)図4のスケジューリング決定方法の処理手順例では、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当期間の直後に、再送専用期間をスケジュールする方法を採用したが、これら期間の間に、図7に示すように、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームを設けるようにしてもよい。   (1-2) In the processing procedure example of the scheduling determination method of FIG. 4, a method of scheduling a retransmission dedicated period immediately after the TXOP allocation period for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold is adopted. In the meantime, as shown in FIG. 7, a traffic stream having an allowable delay time exceeding a threshold value may be provided.

図7の具体例では、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームであるVoIPに対するTXOP割当の後、再送専用期間の前に、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームであるHDTVに対するTXOP割当の期間を入れている。   In the specific example of FIG. 7, after TXOP allocation for VoIP that is a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold, before the retransmission dedicated period, TXOP allocation for HDTV that is a traffic stream having a delay allowable time exceeding the threshold is performed. There is a period.

これらは、例えば、再送用にTXOPの再割当を行う際の再送用のTXOP期間の計算処理や再送用のデータフレームを用意する処理やQoS Cf-Pollフレームを作成する処理について、ソフトウェア処理等の処理時間のかかる方法を用いている場合に、再送専用期間に再送用のTXOPの割当を行う準備をするために必要な処理遅延を考慮して、再送専用期間の前に、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームのTXOP期間を入れるケースなどで有効である。   These include, for example, software processing, etc. for processing for calculating a TXOP period for retransmission when reallocating TXOP for retransmission, processing for preparing a data frame for retransmission, and processing for creating a QoS Cf-Poll frame When using a method that requires processing time, the delay tolerance exceeding the threshold is set before the retransmission dedicated period in consideration of the processing delay necessary for preparing to allocate the TXOP for retransmission in the retransmission dedicated period. This is effective in a case where a TXOP period of a traffic stream having time is inserted.

このように、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当期間と、再送専用期間との間に、再送用のTXOP期間の計算処理や再送用のデータフレームを用意する処理やQoS Cf-Pollフレームを作成する処理を行うのに十分な期間を取ることによって、再送用にTXOPを再割当する処理がソフトウェア処理等の処理時間のかかる方法を用いていても、再送用にTXOPを再割当することができる。   In this way, the processing for calculating the TXOP period for retransmission and the process for preparing the data frame for retransmission between the allocation period of the TXOP for the traffic stream having the allowable delay time equal to or less than the threshold and the dedicated retransmission period, QoS Cf -By taking a sufficient period of time to create the Poll frame, even if the process of reallocating TXOP for retransmission uses a method that requires processing time such as software processing, the TXOP is retransmitted for retransmission. Can be assigned.

(1−3)上記の(1−1)と(1−2)を組み合わせ、図5の例のように、HCCA期間の先頭部分に、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの割当期間を設けるとともに、この期間と、再送専用期間との間に、図7の例のように、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームを入れる方法も可能である。   (1-3) Combining the above (1-1) and (1-2), and assigning a TXOP to a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold at the beginning of the HCCA period as in the example of FIG. In addition to providing a period, a method of inserting a traffic stream having a delay allowable time exceeding a threshold between the period and the dedicated retransmission period as in the example of FIG. 7 is also possible.

また、上記の(1−1)〜(1−3)以外にも、種々の変形が可能である。   In addition to the above (1-1) to (1-3), various modifications are possible.

(2)次に、これまで説明してきた再送専用期間でのデータの送信方法に係るバリエーションについて説明する。   (2) Next, variations relating to the data transmission method in the retransmission-dedicated period described so far will be described.

これまでの説明において、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームが複数存在する場合に、複数のトラヒックストリームで通信エラーの発生等のために再送を行うときは、再送専用期間では、複数のTXOPを与える必要がある(複数のトラヒックストリームに対してそれぞれTXOPを与える必要がある)。このとき、再送専用期間で再送するデータ数が少ない場合は、トラヒックストリームの数が増えるほど、各トラヒックストリームへTXOPを割当てる際のオーバーヘッドが大きくなる。   In the description so far, when there are a plurality of traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold and when retransmission is performed due to the occurrence of a communication error in the plurality of traffic streams, a plurality of TXOPs are used in the retransmission dedicated period. (It is necessary to provide TXOP for each of a plurality of traffic streams). At this time, when the number of data to be retransmitted in the retransmission dedicated period is small, the overhead for assigning the TXOP to each traffic stream increases as the number of traffic streams increases.

そこで、再送専用期間において、複数の宛て先に対してデータを送信する場合には、これら数宛て先に係るデータを一つの送信データフレームとしてまとめた(アグリゲート(Aggregate)した)アグリゲーション・フレーム(Aggregation frame)を作成して送信するようにしてもよい。Aggregation frameの構成方法は、無線通信システムによる通信方式の一つである無線LAN通信規格の高速伝送を目指した規格IEEE802.11nにて提案されている、複数宛て先へのAggregation frameの送受信方法を使用することができる。   Therefore, when data is transmitted to a plurality of destinations in the retransmission dedicated period, aggregated data (aggregated) aggregated data (aggregated) of data related to these numbers of destinations An Aggregation frame) may be created and transmitted. The Aggregation frame configuration method is a method for transmitting and receiving an Aggregation frame to multiple destinations proposed in IEEE802.11n, a standard aimed at high-speed transmission of the wireless LAN communication standard, which is one of the communication systems using a wireless communication system. Can be used.

これにより、複数の宛て先へ個別のフレームを送信して各フレームに対する送達確認フレームを受信する方法よりも短い期間で再送処理を行うことができる(オーバーヘッドを削減することができる)。   As a result, it is possible to perform retransmission processing in a shorter period than a method of transmitting individual frames to a plurality of destinations and receiving a delivery confirmation frame for each frame (overhead can be reduced).

このとき、Aggregation frameを送信する伝送レートは、全ての端末が受信できる伝送レートを使用することにより、複数宛て先のデータを一つのフレームにまとめても、全ての端末が受信することができる。   At this time, the transmission rate at which the aggregation frame is transmitted can be received by all terminals even if data of a plurality of destinations are combined into one frame by using a transmission rate that can be received by all terminals.

なお、複数の優先度に対するデータを一つのフレームにアグリゲートする方法や、複数の宛て先及び複数の優先度に対するデータを一つのフレームにアグリゲートする方法も可能である。   A method of aggregating data for a plurality of priorities into one frame or a method of aggregating data for a plurality of destinations and a plurality of priorities into one frame is also possible.

一方、これまでの説明において、再送専用期間について、無線基地局(AP)100が無線端末局(STA)に対してQoS Cf-PollフレームによるTXOPの割当を行い、各無線端末局(STA)が割当てられたTXOP内で、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータを再送する場合に、複数の無線端末局(STA)に対してTXOPを割当てるときは、複数のQoS Cf-Pollフレームを送信する必要がある。   On the other hand, in the description so far, during the retransmission dedicated period, the radio base station (AP) 100 assigns TXOPs by QoS Cf-Poll frames to the radio terminal stations (STA), and each radio terminal station (STA) When retransmitting traffic stream data having an allowable delay time equal to or less than a threshold within the assigned TXOP, when assigning a TXOP to a plurality of wireless terminal stations (STAs), a plurality of QoS Cf-Poll frames are used. Need to send.

そこで、再送専用期間において、複数の無線端末局(STA)に対してTXOPを割当てる場合には、複数の無線端末局(STA)に対してTXOPを割当てるための情報を一つのフレームに書き込み、複数の宛て先へのポールフレームとして送信するようにしてもよい。   Therefore, when TXOPs are allocated to a plurality of radio terminal stations (STAs) during a retransmission dedicated period, information for allocating TXOPs to a plurality of radio terminal stations (STAs) is written in one frame. It may be transmitted as a poll frame to the destination.

これにより、複数のQoS Cf-Pollフレームを送信することによるオーバーヘッドを削減することができる。   Thereby, the overhead by transmitting a plurality of QoS Cf-Poll frames can be reduced.

上記した複数宛て先のデータを一つのAggregation frameとする方法と、複数の宛て先へのポールフレームを送信する方法は、いずれか一方を実施してもよいし、両方を併せて実施してもよい。   Either the above-described method of making data of multiple destinations into one aggregation frame and the method of transmitting poll frames to multiple destinations may be implemented, or both may be performed together Good.

なお、上記した複数宛て先のデータを一つのAggregation frameとする方法と、複数の宛て先へのポールフレームを送信する方法は、再送処理だけではなく、通常の送受信に使用してもオーバーヘッドの削減となる。ただし、これらの方法を用いた場合は、無線通信装置に実装すべき機能が増加し、送受信動作が複雑化することがあるため、これらの方法を再送専用期間でのみ使用し、この再送専用期間ではさらなる再送を行わない等の限定を行うことにより、無線通信装置に実装すべき機能の増加と送受信動作の複雑化を防ようにするのが望ましい。   Note that the above-mentioned method of making data of multiple destinations into one aggregation frame and the method of transmitting poll frames to multiple destinations reduce overhead even when used for normal transmission / reception as well as retransmission processing. It becomes. However, when these methods are used, the functions to be implemented in the wireless communication apparatus increase and the transmission / reception operation may be complicated. Therefore, these methods are used only in the retransmission dedicated period, and this retransmission dedicated period is used. Then, it is desirable to prevent an increase in functions to be implemented in the wireless communication apparatus and a complicated transmission / reception operation by limiting such as not performing further retransmission.

(3)次に、これまで説明してきた再送専用期間でのデータの送達確認に係るバリエーションについて説明する。   (3) Next, variations related to data delivery confirmation in the retransmission-dedicated period described so far will be described.

これまでの説明では、再送専用期間でTXOPを割当られた各トラヒックストリームのデータを送信する場合に、データに対する送達確認フレームであるAckフレームやBlock Ackフレームを用いる構成を想定していた。   In the description so far, when transmitting data of each traffic stream to which the TXOP is assigned in the retransmission dedicated period, a configuration using an Ack frame or a Block Ack frame that is a delivery confirmation frame for the data is assumed.

これに対して、上記の場合に、AckフレームやBlock Ackフレームといった送達確認フレームを必要としない方法も可能である。   On the other hand, in the above case, a method that does not require a delivery confirmation frame such as an Ack frame or a Block Ack frame is also possible.

送達確認フレームの必要ない方法としては、IEEE802.11eに記載されているNo Ack Policyによるデータ送信方法を用いることができる。この方法においては、データフレームのヘッダー情報であるQoS Control field内のAck PolicyのフィールドをNo Ackと記載してデータフレームを送信する。受信側端末は、Ack PolicyがNo Ackと記載されているので、送達確認の必要ないフレームであることが分かり、送達確認フレームを送信しない。   As a method that does not require a delivery confirmation frame, a data transmission method based on No Ack Policy described in IEEE802.11e can be used. In this method, the data frame is transmitted with the Ack Policy field in the QoS Control field, which is the header information of the data frame, described as No Ack. Since the Ack Policy is described as No Ack, the receiving side terminal knows that the frame does not require delivery confirmation, and does not transmit the delivery confirmation frame.

再送専用期間でのデータ再送にNo Ackによる送信方法を用いることによって、再送したデータに対する送達確認はできないが、送達確認フレームを使用しないため、再送専用期間を短くすることができる(送達確認動作によるオーバーヘッドを削減することができる)。   By using the No Ack transmission method for resending data in the retransmission-only period, it is not possible to confirm delivery for the retransmitted data, but since the acknowledgment frame is not used, the retransmission-only period can be shortened (depending on the delivery confirmation operation). Overhead can be reduced).

(4)これまでの説明に用いた例では、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームは全て同じ種類のデータ(VoIPのデータ)で、再送専用期間は1種類のデータのみ対象とするものであったが、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームとして複数の種類のデータ(VoIPのデータとGame Controller(GC)のデータ)が存在し、1つの再送専用期間が複数の種類のデータを対象としてもよい。   (4) In the examples used so far, the traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold are all the same type of data (VoIP data), and only one type of data is targeted for the retransmission dedicated period. However, there are multiple types of data (VoIP data and Game Controller (GC) data) as traffic streams that have a delay allowable time less than or equal to the threshold, and one retransmission-dedicated period covers multiple types of data It is good.

また、その際、図8(a)に例示するように、同一の種類のデータが連続するようにTXOPを割当てるようにしてもよいし、図8(b)に例示するように、異なる種類のデータが混在するようにTXOPを割当てるようにしてもよい。   At that time, as illustrated in FIG. 8A, TXOPs may be assigned so that the same type of data is continuous, or different types of data may be allocated as illustrated in FIG. 8B. TXOPs may be assigned so that data is mixed.


(5)これまでの説明に用いた例では、1つのHCCA期間に1つの再送専用期間のみを設けるものであったが、1つのHCCA期間に複数の再送専用期間を設けることも可能である。

(5) In the example used so far, only one retransmission dedicated period is provided in one HCCA period. However, it is also possible to provide a plurality of retransmission dedicated periods in one HCCA period.

例えば、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームとして複数の種類のデータ(VoIPのデータとGame Controller(GC)のデータ)が存在する場合に、図9(a)に例示するように、データの種類ごとに1つずつの再送専用期間を設けることも可能である。   For example, when a plurality of types of data (VoIP data and Game Controller (GC) data) exist as a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold value, as illustrated in FIG. It is also possible to provide one dedicated retransmission period for each type.

他方、例えば、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに係るデータの種類にかかわらずに、通常は1つのHCCA期間に1つの再送専用期間のみを設け、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームの個数が増加して、TXOPを連続して割当てると、再送専用期間の開始までに、遅延許容時間が切れてしまうものが出て来る場合に(すなわち、1つの遅延許容時間では収まりきれなくなった場合に)、例えば図9(b)のように、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームとそれらのための再送専用期間とを、複数のグループに分割することも可能である。   On the other hand, for example, regardless of the type of data related to a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold, normally only one retransmission dedicated period is provided in one HCCA period, and the traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold When TXOP is continuously allocated and the number of the number of packets increases, when the delay allowable time expires before the start of the dedicated retransmission period (that is, one delay allowable time cannot be accommodated) In this case, for example, as shown in FIG. 9B, it is also possible to divide a traffic stream having a delay allowable time equal to or smaller than a threshold and a dedicated retransmission period for them into a plurality of groups.

なお、上記の代わりに、1つのHCCA期間に1つの再送専用期間のみを設けるものとし、1つの遅延許容時間では収まりきれなくなる場合には、そのトラヒックストリームの要求を拒否するようにする方法も可能である。   Instead of the above, it is possible to provide only one retransmission dedicated period in one HCCA period, and when it is not possible to fit within one delay allowable time, it is possible to reject the request for the traffic stream. It is.

なお、これまで説明した幾つかのバリエーションは、適宜組み合わせて実施することが可能である。   Note that some of the variations described so far can be combined as appropriate.

(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described.

本実施形態では、第1の実施形態と相違する点を中心に説明する。   In the present embodiment, a description will be given centering on differences from the first embodiment.

図10に、本実施形態の無線通信装置における送信キューのキュー構成の一例を示す。   FIG. 10 shows an example of the queue configuration of the transmission queue in the wireless communication apparatus of this embodiment.

第1の実施形態で説明した手法によってTXOPを割当られる無線通信装置では、送信するデータには、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータと、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータと、トラヒックストリームを設定していないデータの3種類が存在し得ることになる。   In the radio communication apparatus to which TXOP is assigned by the method described in the first embodiment, the data to be transmitted includes data of a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold and a traffic stream having a delay allowable time exceeding the threshold. There may be three types of data and data for which no traffic stream is set.

図10の構成例では、無線通信装置の送信キューのキュー構成を、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータ用の送信キュー106と、閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータ用の送信キュー107と、トラヒックストリームを設定していないデータ用の送信キュー108との3つに分けている。   In the configuration example of FIG. 10, the queue configuration of the transmission queue of the wireless communication apparatus is configured for the transmission queue 106 for traffic stream data having a delay allowable time equal to or less than the threshold and the data of the traffic stream having a delay allowable time exceeding the threshold. The transmission queue 107 and the data transmission queue 108 for which no traffic stream is set are divided into three.

無線通信装置は、スケジューリングにより決定したTXOPを割当られたときに、該当するキューからデータを取り出して、データ送信処理を行う。このとき、例えば、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに送信エラーが発生し、予定していたデータを送信できなかった場合は、送信失敗したデータを、もとの遅延許容時間が閾値以下であるトラヒックストリームのデータ用の送信キュー106へ戻す。   When the radio communication apparatus is assigned the TXOP determined by the scheduling, the radio communication apparatus extracts data from the corresponding queue and performs data transmission processing. At this time, for example, when a transmission error occurs in a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold and the planned data cannot be transmitted, the transmission failure data is changed to the original delay allowable time equal to or less than the threshold. Is returned to the transmission queue 106 for the traffic stream data.

本実施形態では、第1の実施形態で説明した手法でスケジューリングを行っているため、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに送信エラーが発生した場合は、(その直ぐ後に設けられる閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する)再送専用期間にてTXOPの再割当が行われる。   In this embodiment, since scheduling is performed by the method described in the first embodiment, if a transmission error occurs in a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold, (the threshold equal to or less than the threshold provided immediately thereafter). TXOP reassignment is performed in a dedicated retransmission period (for traffic streams having delay tolerance).

TXOPの再割当が行われたときに、本実施形態では、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータ用の送信キュー106を、他の送信キューと分けているため、送信キュー内から該当データを検索する処理が容易となる。   In this embodiment, when TXOP reassignment is performed, the transmission queue 106 for traffic stream data having a delay allowable time equal to or less than the threshold is separated from other transmission queues. The process of searching for data becomes easy.

このため、TXOPの再割当が、送信エラーの発生した直ぐ後に行われても、送信キュー内から該当データを検索する時間が短縮できるため、割当られたTXOPを有効活用することが可能である。   For this reason, even if TXOP reassignment is performed immediately after the occurrence of a transmission error, the time for searching for the corresponding data from the transmission queue can be shortened, so that the allocated TXOP can be used effectively.

なお、上記では、無線通信装置の送信キューのキュー構成を3つに分ける場合について説明したが、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームのデータ用の送信キューと、それ以外のデータ用の送信キューとの2つに分ける方法も可能である。   In the above, the case where the queue configuration of the transmission queue of the wireless communication apparatus is divided into three has been described, but the transmission queue for traffic stream data having a delay allowable time equal to or less than the threshold and the transmission for other data It is also possible to divide the queue into two.

(第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態について説明する。
(Third embodiment)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described.

本実施形態では、第1の実施形態と相違する点を中心に説明する。   In the present embodiment, a description will be given centering on differences from the first embodiment.

図11に、本実施形態に係る無線通信装置である無線基地局(AP)100の構成例を示す。   FIG. 11 shows a configuration example of a radio base station (AP) 100 that is a radio communication apparatus according to the present embodiment.

本実施形態の無線基地局(AP)100は、図11に示されるように、スケジューリング処理部123、QoS情報測定部125、送受信処理部124を備えている。   As illustrated in FIG. 11, the radio base station (AP) 100 according to the present embodiment includes a scheduling processing unit 123, a QoS information measurement unit 125, and a transmission / reception processing unit 124.

スケジューリング処理部123は、各トラヒックストリームに対するTXOPの割当処理を行う。   The scheduling processing unit 123 performs TXOP allocation processing for each traffic stream.

送受信処理部124は、データの送受信処理を行う。   The transmission / reception processing unit 124 performs data transmission / reception processing.

QoS情報測定部125は、割当てたTXOP期間の送信エラーを観測したり、送信されたデータのQoS Control fieldを観測したりして、各トラヒックストリームの要求を満たすデータ通信が行われているかを観測する。   The QoS information measuring unit 125 observes transmission errors during the allocated TXOP period or observes the QoS control field of the transmitted data to observe whether data communication that satisfies the request of each traffic stream is performed. To do.

本実施形態の無線通信システムでは、第1及び第2の実施形態とは異なり、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送専用期間は設定しない。その代わりに、以下の方法で、閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対するTXOPの再割当処理を行う。   Unlike the first and second embodiments, the radio communication system according to the present embodiment does not set a dedicated retransmission period for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold. Instead, a TXOP reassignment process is performed for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than a threshold by the following method.

図12に、本実施形態の無線基地局(AP)100におけるTXOPの再割当の決定方法の処理手順の一例を示す。   FIG. 12 shows an example of the processing procedure of the TXOP reallocation determination method in the radio base station (AP) 100 of the present embodiment.

本実施形態の無線基地局(AP)100は、図12に示すように、スケジューリング処理部123に保持しているスケジューリング情報から、TXOP割当を行い(ステップS31)、送受信処理部124にて、TXOP期間のデータの送受信処理を行う。   As shown in FIG. 12, the radio base station (AP) 100 of the present embodiment performs TXOP allocation from the scheduling information held in the scheduling processing unit 123 (step S31), and the transmission / reception processing unit 124 performs TXOP allocation. Send and receive data for the period.

データの送受信処理を行っているTXOP期間中に、QoS情報測定部125では、第1の実施形態と同様に、QoSを満たすデータ送信が行われているか否かを観測する(ステップS32)。   During the TXOP period during which data transmission / reception processing is being performed, the QoS information measurement unit 125 observes whether or not data transmission satisfying QoS is performed as in the first embodiment (step S32).

観測の結果、QoS要求を満たしている場合は、次にスケジューリングされているTXOPの割当処理を行うか、あるいはEDCA方式のデータ通信へ移行する(ステップS36)。   If the QoS request is satisfied as a result of the observation, the next scheduled TXOP allocation process is performed, or the process shifts to EDCA data communication (step S36).

QoS要求を満たしていない場合は、QoS要求を満たしていないTXOPに該当するトラヒックストリームの遅延許容時間が閾値以下であるか否か判断(ステップS34)する。   If the QoS request is not satisfied, it is determined whether or not the allowable delay time of the traffic stream corresponding to the TXOP not satisfying the QoS request is equal to or less than the threshold (step S34).

この閾値は、該当のトラヒックストリームに対するTXOP割当終了時刻から、全てのトラヒックストリームに対するTXOP割当終了時刻(HCCA期間の終了時刻)までの期間が、遅延許容時間よりも長いか否かを判断する基準とする。   This threshold is a criterion for determining whether the period from the TXOP allocation end time for the relevant traffic stream to the TXOP allocation end time (HCCA period end time) for all the traffic streams is longer than the allowable delay time. To do.

もし、遅延許容時間が閾値以下であれば、次に予定されているTXOPの割当を延期して、QoS要求を満たしていないストリームに対して再送用のTXOPの再割当を行う(ステップS35)。 TXOPの再割当の処理が完了した後、次にスケジューリングされているTXOPの割当処理を行うか、あるいはEDCA方式のデータ通信へ移行する(ステップS36)。   If the allowable delay time is equal to or less than the threshold value, the next scheduled TXOP allocation is postponed, and the retransmission TXOP is reassigned to the stream that does not satisfy the QoS requirement (step S35). After the TXOP reassignment process is completed, the next scheduled TXOP assignment process is performed, or the process shifts to EDCA data communication (step S36).

もし、遅延許容時間が閾値を超えていれば、再送用のTXOPの再割当処理は行わず、ステップS35をスキップし、次にスケジューリングされているTXOPの割当処理を行うか、あるいはEDCA方式のデータ通信へ移行する(ステップS36)。   If the allowable delay time exceeds the threshold value, the TXOP reassignment process for retransmission is not performed, step S35 is skipped, and the next scheduled TXOP assignment process is performed, or EDCA data The process proceeds to communication (step S36).


上記の方法により、遅延許容時間の短いトラヒックストリームに対するQoS要求を保証することができる。

By the above method, it is possible to guarantee a QoS request for a traffic stream having a short delay allowable time.

なお、ステップS34の閾値には、第1の実施形態と同様の閾値を用いる方法も可能である。   Note that a method using the same threshold value as in the first embodiment is also possible as the threshold value in step S34.

なお、第1の実施形態で説明した種々のバリエーションやそれらを組み合わせたものは、本実施形態にも同様に成り立つものである。   Note that various variations described in the first embodiment and combinations thereof can be applied to this embodiment as well.

なお、以上の各機能は、ソフトウェアとして記述し適当な機構をもったコンピュータに処理させても実現可能である。
また、本実施形態は、コンピュータに所定の手順を実行させるための、あるいはコンピュータを所定の手段として機能させるための、あるいはコンピュータに所定の機能を実現させるためのプログラムとして実施することもできる。加えて該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体として実施することもできる。
Each of the above functions can be realized even if it is described as software and processed by a computer having an appropriate mechanism.
The present embodiment can also be implemented as a program for causing a computer to execute a predetermined procedure, causing a computer to function as a predetermined means, or causing a computer to realize a predetermined function. In addition, the present invention can be implemented as a computer-readable recording medium on which the program is recorded.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

本発明の第1の実施形態に係る無線通信装置を配置した際の無線通信システムの端末配置の構成例を示す図The figure which shows the structural example of the terminal arrangement | positioning of the radio | wireless communications system at the time of arrange | positioning the radio | wireless communication apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態に係る無線通信システムで使用される各アプリケーションでの送信要求レートと遅延許容時間の例を示す図The figure which shows the example of the transmission request rate and delay tolerance time in each application used with the radio | wireless communications system which concerns on the same embodiment 同実施形態に係る無線基地局(AP)の構成例を示す図The figure which shows the structural example of the wireless base station (AP) which concerns on the embodiment 同実施形態に係るスケジューリング決定方法の処理手順の一例を示すフローチャートA flowchart showing an example of a processing procedure of the scheduling determination method according to the embodiment スケジューリングの一例を示す図Diagram showing an example of scheduling スケジューリングの他の例を示す図Diagram showing another example of scheduling スケジューリングのさらに他の例を示す図Diagram showing yet another example of scheduling スケジューリングのさらに他の例を示す図Diagram showing yet another example of scheduling スケジューリングのさらに他の例を示す図Diagram showing yet another example of scheduling 本発明の第2の実施形態に係る無線通信装置における送信キューのキュー構成の一例を示す図The figure which shows an example of the queue structure of the transmission queue in the radio | wireless communication apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る無線基地局の構成例を示す図The figure which shows the structural example of the wireless base station which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 同実施形態に係るTXOPの再割当の決定方法の処理手順の一例を示すフローチャート6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of a TXOP reallocation determination method according to the embodiment;

符号の説明Explanation of symbols

100…無線基地局、200…無線端末局、101…トラヒックストリーム設定部、102…スケジューリング計算部、103,123…スケジューリング処理部、104,124…送受信処理部、105,125…QoS情報測定部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Wireless base station, 200 ... Wireless terminal station, 101 ... Traffic stream setting part, 102 ... Scheduling calculation part, 103, 123 ... Scheduling processing part, 104, 124 ... Transmission / reception processing part, 105, 125 ... QoS information measurement part

Claims (18)

無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定する設定手段と、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てる第1のスケジュールを決定する第1のスケジュール決定手段と、
前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段と、
前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を専用に行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュールを決定する第2のスケジュール決定手段と、
前記第1のスケジュール及び前記第2のスケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てる割当手段とを備えたことを特徴とする無線通信装置。
A setting means for setting a specific type of traffic stream having a specific delay allowable time in response to a request from the wireless terminal device;
A first schedule for deciding a first schedule for sequentially assigning a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices to each of the set wireless terminal devices A determination means;
Threshold determination means for determining a threshold for the allowable delay time;
Second schedule determination means for determining a second schedule for allocating a second period for dedicated retransmission for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold;
And allocating means for allocating the first period and the second period to the radio terminal apparatus related to each traffic stream according to the first schedule and the second schedule. Wireless communication device.
前記第1のスケジュール決定手段は、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームが複数存在する場合に、それらに対して前記第1の期間を連続して割当てるスケジュールを決定することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。   The first schedule determination means determines a schedule for continuously assigning the first period to a plurality of traffic streams having a delay allowable time equal to or less than the threshold. The wireless communication apparatus according to claim 1. 前記閾値決定手段は、設定されている各々の前記トラヒックストリームの有する遅延許容時間に基づいて、前記閾値を決定することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。   The wireless communication apparatus according to claim 1, wherein the threshold value determination unit determines the threshold value based on an allowable delay time of each set traffic stream. 前記第2の期間決定手段は、前記閾値以下のトラヒックストリーム数に基づいて決定し、前記第2の期間決定時に前記第2の期間の最大値を定めて、前記閾値以下のトラヒックストリーム数が大幅に増えても、前記第2の期間が最大値以上に長くならない事を特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。   The second period determining means determines based on the number of traffic streams below the threshold, determines the maximum value of the second period when determining the second period, and greatly increases the number of traffic streams below the threshold. 2. The wireless communication apparatus according to claim 1, wherein the second period does not become longer than a maximum value even if the second period is increased. 前記第2の期間を割当てられた前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに割当てられた全ての前記第1の期間が終了した際に、前記第2の期間の全部又は一部の要否を判断する判断手段と、
この判断手段により、前記第2の期間の全部又は一部が不要であると判断された場合には、前記第2の期間のうち当該不要となった部分を短縮して、前記スケジュールにおいて後続するトラヒックストリームに係る前記第1の期間を開始させるように、前記スケジュールを修正する手段を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
Necessity of all or part of the second period when all of the first period allocated to the traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold allocated to the second period ends. A judging means for judging
If it is determined by this determination means that all or part of the second period is unnecessary, the unnecessary part of the second period is shortened and the subsequent period is followed. The wireless communication apparatus according to claim 1, further comprising means for modifying the schedule so as to start the first period related to a traffic stream.
前記送信データを格納するメモリを更に備え、
前記メモリの空間を、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに係る送信データを格納する空間と、それ以外の送信データを格納する空間とに分割して構成することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の無線通信装置。
A memory for storing the transmission data;
The space of the memory is divided into a space for storing transmission data related to a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold and a space for storing other transmission data. The wireless communication device according to any one of 1 to 4.
前記送信データを格納するメモリを更に備え、
前記メモリの空間を、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに係る送信データを格納する空間と、前記閾値を超える遅延許容時間を有するトラヒックストリームに係る送信データを格納する空間と、トラヒックストリームが設定されていない送信データを格納する空間とに分割して構成することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の無線通信装置。
A memory for storing the transmission data;
A space for storing transmission data related to a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold, a space for storing transmission data related to a traffic stream having a delay allowable time exceeding the threshold, and a traffic stream. The wireless communication apparatus according to claim 1, wherein the wireless communication apparatus is divided into a space for storing transmission data in which no transmission is set.
無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定する設定手段と、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てるスケジュールを決定する第1のスケジュール決定手段と、
前記スケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間を割当てる割当手段と、
各々の前記第1の期間が終了した際に、再送の要否を判断する判断手段と、
この判断手段により再送が必要と判断された前記トラヒックストリームに対してスケジュールされている次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たすか否か判定する判定手段と、
この判定手段により、前記次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たさないと判定された場合に、前記トラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を、終了した前記第1の期間の直後に挿入するように、前記スケジュールを修正する修正手段とを備えたことを特徴とする無線通信装置。
A setting means for setting a specific type of traffic stream having a specific delay allowable time in response to a request from the wireless terminal device;
First schedule determination means for determining a schedule for sequentially allocating a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices for each of the set wireless terminal devices; ,
Allocating means for allocating the first period to the radio terminal apparatus related to each of the traffic streams according to the schedule;
A determination means for determining whether or not retransmission is required when each of the first periods ends;
Determining means for determining whether or not retransmission using the next first period scheduled for the traffic stream determined to be retransmitted by the determining means satisfies a delay allowable time related to the traffic stream. When,
When it is determined by this determination means that retransmission using the next first period does not satisfy the allowable delay time related to the traffic stream, a second period for performing retransmission on the traffic stream is set. A wireless communication apparatus comprising: correction means for correcting the schedule so that the schedule is inserted immediately after the first period that has ended.
前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段を更に備え、
前記判定手段は、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間が、前記閾値以下である場合に、前記次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たさないと判定することを特徴とする請求項に記載の無線通信装置。
A threshold value determining means for determining a threshold value for the allowable delay time;
The determination unit determines that retransmission using the next first period does not satisfy the allowable delay time related to the traffic stream when the allowable delay time related to the traffic stream is equal to or less than the threshold. The wireless communication apparatus according to claim 8 .
前記第2の期間において、複数の宛て先及び又は複数の優先度に対するデータを送信すべき場合には、該複数の宛て先及び又は複数の優先度に対するデータを一つのフレームにまとめたアグリゲーション・フレームを送信することを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の無線通信装置。   In the second period, when data for a plurality of destinations and / or a plurality of priorities is to be transmitted, an aggregation frame in which the data for the plurality of destinations and / or a plurality of priorities are combined into one frame The wireless communication apparatus according to claim 1, wherein: 前記第2の期間において、再送のための送信権を付与するためのポールフレームを複数の無線端末装置へ送信すべき場合には、該複数の無線端末装置宛のポールフレームに係る情報を一つのポールフレームに書き込んで送信することを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に無線通信装置。   In the second period, when a poll frame for granting a transmission right for retransmission is to be transmitted to a plurality of radio terminal apparatuses, information on the poll frame addressed to the plurality of radio terminal apparatuses is stored in one 9. The wireless communication apparatus according to claim 1, wherein the wireless communication apparatus writes in a poll frame and transmits the poll frame. 前記第2の期間において、前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに係るデータを再送する場合には、該データを、送達確認を不要とする手続きに従って送信することを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に無線通信装置。   2. In the second period, when data related to a traffic stream having a delay delay time equal to or less than the threshold is retransmitted, the data is transmitted according to a procedure that does not require delivery confirmation. 9. A wireless communication device according to any one of items 8 to 8. 無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定するステップと、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てる第1のスケジュールを決定する第1のスケジュールステップと、
前記遅延許容時間に対する閾値を決定するステップと、
前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を専用に行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュールを決定するステップと、
前記第1のスケジュール及び前記第2のスケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てるステップとを有することを特徴とする帯域割当方法。
In response to a request from a wireless terminal device, setting a specific type of traffic stream having a specific delay tolerance;
A first schedule for deciding a first schedule for sequentially assigning a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices to each of the set wireless terminal devices Steps,
Determining a threshold for the allowable delay time;
Determining a second schedule for allocating a second period for dedicated retransmission for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold;
A step of allocating the first period and the second period to the radio terminal apparatus related to each of the traffic streams according to the first schedule and the second schedule. Assignment method.
無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定するステップと、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てるスケジュールを決定するステップと、
前記スケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間を割当てるステップと、
各々の前記第1の期間が終了した際に、再送の要否を判断するステップと、
このステップにより再送が必要と判断された前記トラヒックストリームに対してスケジュールされている次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たすか否か判定するステップと、
このステップにより、前記次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たさないと判定された場合に、前記トラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を、終了した前記第1の期間の直後に挿入するように、前記スケジュールを修正するステップとを有することを特徴とする帯域割当方法。
In response to a request from a wireless terminal device, setting a specific type of traffic stream having a specific delay tolerance;
Determining a schedule for sequentially assigning a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices, for each wireless terminal device related to each of the set traffic streams;
Allocating the first period to the wireless terminal device related to each of the traffic streams according to the schedule;
Determining whether retransmission is necessary when each of the first periods ends; and
Determining whether or not retransmission using the next first period scheduled for the traffic stream determined to require retransmission in this step satisfies a delay allowable time associated with the traffic stream;
In this step, when it is determined that the retransmission using the next first period does not satisfy the allowable delay time related to the traffic stream, a second period for performing retransmission for the traffic stream is set as follows: And a step of modifying the schedule so as to be inserted immediately after the completed first period.
無線通信装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、
前記プログラムは、
無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定するステップと、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てる第1のスケジュールを決定するステップと、
前記遅延許容時間に対する閾値を決定するステップと、
前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を専用に行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュールを決定するステップと、
前記第1のスケジュール及び前記第2のスケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てるステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
In a program for causing a computer to function as a wireless communication device,
The program is
In response to a request from a wireless terminal device, setting a specific type of traffic stream having a specific delay tolerance;
Determining a first schedule for sequentially assigning a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices, for each of the set wireless terminal devices related to the traffic stream;
Determining a threshold for the allowable delay time;
Determining a second schedule for allocating a second period for dedicated retransmission for a traffic stream having a delay allowable time equal to or less than the threshold;
Allocating the first period and the second period to a wireless terminal device related to each of the traffic streams according to the first schedule and the second schedule. Program.
無線通信装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、
前記プログラムは、
無線端末装置からの要求に応答して、特定の遅延許容時間を有する特定の種類のトラヒックストリームを設定するステップと、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を順番に割当てるスケジュールを決定するステップと、
前記スケジュールに従って、各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間を割当てるステップと、
各々の前記第1の期間が終了した際に、再送の要否を判断するステップと、
このステップにより再送が必要と判断された前記トラヒックストリームに対してスケジュールされている次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たすか否か判定するステップと、
このステップにより、前記次の第1の期間を用いた再送が、前記トラヒックストリームに係る遅延許容時間を満たさないと判定された場合に、前記トラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を、終了した前記第1の期間の直後に挿入するように、前記スケジュールを修正するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
In a program for causing a computer to function as a wireless communication device,
The program is
In response to a request from a wireless terminal device, setting a specific type of traffic stream having a specific delay tolerance;
Determining a schedule for sequentially assigning a first period in which communication is possible without competing with other wireless terminal devices, for each wireless terminal device related to each of the set traffic streams;
Allocating the first period to the wireless terminal device related to each of the traffic streams according to the schedule;
Determining whether retransmission is necessary when each of the first periods ends; and
Determining whether or not retransmission using the next first period scheduled for the traffic stream determined to require retransmission in this step satisfies a delay allowable time associated with the traffic stream;
In this step, when it is determined that the retransmission using the next first period does not satisfy the allowable delay time related to the traffic stream, a second period for performing retransmission for the traffic stream is set as follows: A program for causing a computer to execute the step of correcting the schedule so as to be inserted immediately after the first period that has ended.
無線端末装置からの要求に応答して、遅延許容時間を有するトラヒックストリームを設定する設定手段と、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を割当てる第1のスケジュール決定手段と、
前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段と、
前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュール決定手段と、
前記第1のスケジュール決定手段及び前記第2のスケジュール決定手段による割当て結果に従って、前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てる割当手段とを備えたことを特徴とする無線通信装置。
In response to a request from the wireless terminal device, setting means for setting the belt La Hick stream having a delay time allowed,
To the radio terminal device according to the traffic stream for each set, a first schedule determining means Ru allocation the first period can communicate without conflicts with another wireless terminal device,
Threshold determination means for determining a threshold for the allowable delay time;
A second schedule determining means for assigning a second time period during which the row Utame retransmission for traffic streams having a threshold below the allowable delay time,
In accordance with the assignment result by the first schedule determination means and the second schedule determining means, to the radio terminal device according to the prior SL traffic stream, and assigning means for assigning the first period and the second period A wireless communication apparatus comprising:
無線端末装置からの要求に応答して、遅延許容時間を有するトラヒックストリームを設定する設定手段と、
設定されている各々の前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、他の無線端末装置と競合せずに通信可能な第1の期間を割当てる第1のスケジュールを決定する第1のスケジュール決定手段と、
前記遅延許容時間に対する閾値を決定する閾値決定手段と、
前記閾値以下の遅延許容時間を有するトラヒックストリームに対する再送を行うための第2の期間を割当てる第2のスケジュールを決定する第2のスケジュール決定手段と、
前記第1のスケジュール及び前記第2のスケジュールに従って、前記トラヒックストリームに係る無線端末装置に対して、前記第1の期間及び前記第2の期間を割当てる割当手段とを備えたことを特徴とする無線通信装置。
In response to a request from the wireless terminal device, setting means for setting the belt La Hick stream having a delay time allowed,
To the radio terminal device according to the traffic stream for each set, a first schedule determination for determining the first schedule allocating a first time period which can communicate without conflict with other wireless terminal devices Means,
Threshold determination means for determining a threshold for the allowable delay time;
A second schedule determining means for determining a second schedule for allocating a second duration of row Utame retransmission for traffic streams having a threshold below the allowable delay time,
In accordance with the first schedule and the second schedule, to the front Symbol radio terminal apparatus according to the traffic stream, characterized by comprising a assigning means for assigning the first period and the second period Wireless communication device.
JP2005103606A 2005-03-31 2005-03-31 Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program Expired - Fee Related JP4163698B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005103606A JP4163698B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005103606A JP4163698B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006287522A JP2006287522A (en) 2006-10-19
JP4163698B2 true JP4163698B2 (en) 2008-10-08

Family

ID=37408966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005103606A Expired - Fee Related JP4163698B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4163698B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8271059B2 (en) 2009-06-16 2012-09-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022855A2 (en) 2007-08-13 2009-02-19 Lg Electronics Inc. Method for transmitting voip packet
JP2009088915A (en) 2007-09-28 2009-04-23 Sony Corp Wireless transmission device, wireless transmission method, wireless communication system, and program
US8917598B2 (en) 2007-12-21 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Downlink flow control
US8699487B2 (en) 2008-02-04 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Uplink delay budget feedback
US8656239B2 (en) 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Control of data transmission based on HARQ in a wireless communication system
JP2014027406A (en) * 2012-07-25 2014-02-06 Murata Mach Ltd Relay device, relay system, and relay method of can data
JP5443630B2 (en) * 2013-03-27 2014-03-19 株式会社東芝 Communication device
JP6276485B1 (en) * 2016-07-15 2018-02-07 株式会社テイエルブイ Wireless communication system and repeater

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8271059B2 (en) 2009-06-16 2012-09-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication device
US8548392B2 (en) 2009-06-16 2013-10-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication device
US9648590B2 (en) 2009-06-16 2017-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006287522A (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163698B2 (en) Wireless communication apparatus, bandwidth allocation method, and program
US7650559B2 (en) Communication apparatus, communication system, communication method, and communication control program
US8730884B2 (en) Method for managing resources in high capacity wireless communication system
US8274992B2 (en) Communication method for wireless lans
JP6006343B2 (en) Method and system for controlling access to a wireless communication medium
JP7427170B2 (en) In-time and in-frequency RTA packet duplication
JP4322836B2 (en) Wireless communication system
JP5182964B2 (en) Device for media access in contention network
US20050025131A1 (en) Medium access control in wireless local area network
JP4314294B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM
US20230345531A1 (en) Multi-user random access in a wireless network
KR20220037484A (en) RTA queue management in wireless local area network (WLAN) stations
KR20230144638A (en) Sharing RTA traffic and EDCA TXOP
CN117336876A (en) Low-delay service transmission method and system
WO2008012789A1 (en) Method for reduced latency wireless communication having reduced latency and increased range and handoff performance between different transmitting stations
JP3284977B2 (en) Transmission method of retransmission control information
WO2023248376A1 (en) Transmission station, transmission method, and transmission program
WO2023248375A1 (en) Transmitter station, transmission method, and transmission program
WO2024009399A1 (en) Transmission station and transmission method
US20240015727A1 (en) Flexible-slot scheduling for raw deterministic traffic
KR100946904B1 (en) Method for generating aggregated packet in a communication system
CN117527154A (en) Improved data packet transmission efficiency
CN117528568A (en) Data packet transmission management
Kong et al. SCTAC: A novel MAC protocol for a MultiCode-CDMA network
JP2009100299A (en) Radio control apparatus, radio communication apparatus and radio control method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees