JP4163012B2 - Special offer system by lottery for card users - Google Patents

Special offer system by lottery for card users Download PDF

Info

Publication number
JP4163012B2
JP4163012B2 JP2003012033A JP2003012033A JP4163012B2 JP 4163012 B2 JP4163012 B2 JP 4163012B2 JP 2003012033 A JP2003012033 A JP 2003012033A JP 2003012033 A JP2003012033 A JP 2003012033A JP 4163012 B2 JP4163012 B2 JP 4163012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
customer
winning
card
commercial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003012033A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004227135A (en
Inventor
記代子 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003012033A priority Critical patent/JP4163012B2/en
Publication of JP2004227135A publication Critical patent/JP2004227135A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4163012B2 publication Critical patent/JP4163012B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カード利用者に対するくじによる特典提供システムに関し、特に、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すために顧客に対して発行される利用明細書と、を用いて、顧客に対してくじによる特典を提供する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、商業上のサービスを顧客に提供するためのカード(本明細書では、商用カードと呼ぶ)として、様々なタイプのものが用いられている。たとえば、信販会社が個々の顧客に対して発行するクレジットカードやデビットカードは、このような商用カードの代表例であり、顧客に対して代金決済を行うサービスの提供に用いられている。また、小売業者などが発行しているいわゆる「ポイントカード」と呼ばれている商用カードでは、購入額に応じて何らかのサービスポイントが与えられ、蓄積したサービスポイントに応じた特典が得られるような形態を採るものが多い。また、会員登録を行うことによって得られる会員カードも、このような商用カードの一種であり、個々の会員に対して付加的なサービスを提供するために利用されていることが多い。
【0003】
このような商用カードでは、顧客への付加的サービスを拡充しつつ、カードの利用促進を図るために、様々な工夫により、顧客に特典を与えるシステムを導入していることが多い。たとえば、下記の特許文献1には、クレジットカードの利用明細書に、利用金額に応じて付与されるポイント数を記載するとともに、付与されたポイント数に応じて発行された商品券を印刷して提供する技術が開示されている。また、下記の特許文献2には、日付、時間、口座番号の数値をもとに算出した所定の数値データを、任意の当選データと比較して、当選の判定を行い、その結果を利用明細書に印字する技術が開示されている。下記の特許文献3には、現金自動預払機の利用明細書に、種々の特典情報データの中から選択された所定の特典情報を印字して提供する技術が開示されている。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−357459号公報
【特許文献2】
実開平5−43254号公報
【特許文献3】
実用新案登録第3078037号公報
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、商用カードに付随して、顧客に対して何らかの付加的なサービスを提供しようという試みは、これまでにも様々な方法が提案されている。しかしながら、従来から提案されている種々の試みは、いずれも顧客に配布した商用カード自身を物理的に利用した付加的サービスにはなっていない。このため、提供された付加的サービスが、商用カードに直接関連したサービスであるという認識を顧客に抱かせることが困難である。実用上、商用カードの利用促進を図る上では、個々の顧客が所持している商用カード自身によって、何らかの付加的サービスが受けられたという印象を抱かせることが重要である。
【0005】
そこで本発明は、顧客に配布した商用カード自身を物理的に利用することにより、顧客に何らかの特典を提供する付加的サービスを行うことが可能な特典提供システムを実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以下、上記課題を解決するための手段を、各発明の態様ごとに説明する。
【0008】
(1) 本発明の第1の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すために顧客に対して発行される利用明細書と、によって、カード利用者に対するくじによる特典提供用具を構成し、
商用カードには、所定位置に透光性をもった開口窓が形成されているようにし、
利用明細書には、商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて商用カードを位置合わせして重ねた場合に開口窓内から観察可能もしくは観察不能な位置に配置された当選決定用シンボルマークと、を有するくじ表示領域が形成されているようにし、
このくじ表示領域には、位置指標に基づいて商用カードを利用明細書上に位置合わせして重ねた場合に、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されているようにしたものである。
【0009】
(2) 本発明の第2の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すために顧客に対して発行される利用明細書と、によって、カード利用者に対するくじによる特典提供用具を構成し、
商用カードには、所定位置に透光性をもった開口窓が形成されているようにし、
利用明細書には、商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて商用カードを位置合わせして重ねた場合に開口窓内から観察可能な位置および開口窓内から観察不能な位置にそれぞれ配置された複数の当選決定用シンボルマークと、を有するくじ表示領域が形成されているようにし、
このくじ表示領域には、位置指標に基づいて商用カードを利用明細書上に位置合わせして重ねた場合に、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されているようにしたものである。
【0010】
(3) 本発明の第3の態様は、上述の第2の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供用具において、
利用明細書のくじ表示領域内に、n行m列のマトリックスを定義し、このマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークを配置するようにし、
商用カードには、利用明細書上に定義されたマトリックスと同じ大きさのマトリックスを対応位置に定義し、このマトリックスを構成するセルのうちの一部のセルに対応する位置に開口窓を形成するようにしたものである。
【0011】
(4) 本発明の第4の態様は、上述の第3の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供用具において、
商用カード上に定義されたマトリックスを構成するセルのうち、開口窓が形成されていないセルの位置に、ダミーシンボルマークを印刷するようにしたものである。
【0013】
(5) 本発明の第5の態様は、上述の第1〜第4の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供用具において、
商用カードには、複数の開口窓を形成するようにし、
この複数の開口窓内に観察可能なシンボルマークの組み合わせに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報を、利用明細書のくじ表示領域内に掲載するようにしたものである。
【0014】
(6) 本発明の第6の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書において、
特定の顧客に関する利用明細情報が掲載された利用明細記録領域と、
商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて商用カードを位置合わせして重ねた場合に開口窓内から観察可能もしくは観察不能な位置に配置された当選決定用シンボルマークと、が掲載されたくじ表示領域と、
を形成し、
このくじ表示領域には、位置指標に基づいて商用カードを位置合わせして重ねた場合に、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されているようにしたものである。
【0015】
(7) 本発明の第7の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書において、
特定の顧客に関する利用明細情報が掲載された利用明細記録領域と、
商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて商用カードを位置合わせして重ねた場合に開口窓内から観察可能な位置および開口窓内から観察不能な位置にそれぞれ配置された複数の当選決定用シンボルマークと、が掲載されたくじ表示領域と、
を形成し、
このくじ表示領域には、位置指標に基づいて商用カードを位置合わせして重ねた場合に、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されているようにしたものである。
【0017】
(8) 本発明の第8の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すための利用明細書を発行する利用明細書発行部と、種々の情報をデジタルデータとして格納した情報格納部と、この情報格納部に情報を格納するための情報入力部と、くじの当選を判定する当選判定部と、によって、カード利用者に対するくじによる特典提供システムを構成し、
商用カードには、透光性をもった開口窓が、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに異なる配置パターンで形成されているようにし、
情報格納部には、個々の顧客に関する個人情報と、個々の顧客に対して発行した商用カードに形成された開口窓の配置パターンを示すパターン情報と、個々の顧客の利用明細を示す利用明細情報と、くじの当選を決定するために用いるシンボルマークを示す情報と、シンボルマークの配置を指定する配置情報と、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報と、が格納されているようにし、
利用明細書発行部は、画像生成部と画像出力部とを有しており、
画像生成部は、利用明細書の構成面上に、利用明細情報および当選ルール情報ならびに商用カードを位置合わせするための位置指標をそれぞれ割り付ける処理と、配置情報に基づいてシンボルマークを所定位置に割り付ける処理と、を行い、これらの割付処理によって利用明細書を構成する画像を生成し、
画像出力部は、画像生成部によって生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書を発行する処理を行い、
配置情報は、少なくとも一部の顧客に対して発行された商用カードを位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内からシンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定しており、
当選判定部は、配置情報、パターン情報、当選ルール情報、に基づいて、個々の顧客についての当選判定を行う機能を有しているようにしたものである。
【0018】
(9) 本発明の第9の態様は、上述の第8の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供システムにおいて、
情報格納部内に、複数通りの配置情報を格納するようにし、
利用明細書発行部が、個々の顧客宛の利用明細書を発行する際に、所定の配置情報を選択して用いるようにしたものである。
【0019】
(10) 本発明の第10の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すための利用明細書を発行する利用明細書発行部と、種々の情報をデジタルデータとして格納した情報格納部と、この情報格納部に情報を格納するための情報入力部と、くじの当選を判定する当選判定部と、によって、カード利用者に対するくじによる特典提供システムを構成し、
商用カードには、透光性をもった開口窓が所定の配置パターンで形成されているようにし、
情報格納部には、個々の顧客に関する個人情報と、開口窓の配置パターンを示すパターン情報と、個々の顧客の利用明細を示す利用明細情報と、くじの当選を決定するために用いるシンボルマークを示す情報と、シンボルマークの配置を指定する配置情報と、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報と、が格納されているようにし、
利用明細書発行部は、画像生成部と画像出力部とを有しており、
画像生成部は、利用明細書の構成面上に、利用明細情報および当選ルール情報ならびに商用カードを位置合わせするための位置指標をそれぞれ割り付ける処理と、配置情報に基づいてシンボルマークを所定位置に割り付ける処理と、を行い、これらの割付処理によって利用明細書を構成する画像を生成し、
画像出力部は、画像生成部によって生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書を発行する処理を行い、
配置情報は、商用カードを位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内からシンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定しており、かつ、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに異なる配置を指定しており、
当選判定部は、配置情報、パターン情報、当選ルール情報、に基づいて、個々の顧客についての当選判定を行う機能を有しているようにしたものである。
【0021】
(11) 本発明の第11の態様は、上述の第8〜第10の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供システムにおいて、
利用明細書発行部が、特定の顧客宛の利用明細書を発行する際に、利用明細書の構成面上に、当該特定の顧客を識別するための顧客識別コードを掲載する処理を更に行い、
当選判定部が、利用明細書もしくはその複写物から、顧客識別コードをデジタルデータとして読み取り、読み取った顧客識別コードに対応する顧客についての当選判定を行うようにしたものである。
【0022】
(12) 本発明の第12の態様は、上述の第8〜第11の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供システムにおいて、
n行m列のマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークを配置することを示す配置情報が情報格納部内に格納されており、
顧客に配布する商用カード上の開口窓の配置パターンが、上記マトリックス上で選択された一部のセルの配置に対応したパターンとなっているようにしたものである。
【0023】
(13) 本発明の第13の態様は、上述の第8〜第12の態様に係るカード利用者に対するくじによる特典提供システムにおいて、
商用カードに、複数の開口窓を形成するようにし、
情報格納部には、この複数の開口窓内に観察可能なシンボルマークの組み合わせに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報を格納するようにしたものである。
【0024】
(14) 本発明の第14の態様は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書を発行するための商用カードの利用明細書の発行装置において、
顧客の利用明細を示す利用明細情報と、くじの当選を決定するために用いるシンボルマークを示す情報と、シンボルマークの配置を指定する配置情報と、開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報と、をデジタルデータとして格納した情報格納部と、
情報格納部に情報を格納するための情報入力部と、
利用明細書の構成面上に、利用明細情報および当選ルール情報ならびにカードを位置合わせするための位置指標をそれぞれ割り付けるとともに、配置情報に基づいてシンボルマークを所定位置に割り付けることにより利用明細書を構成する画像を生成する画像生成部と、
画像生成部によって生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書の発行を行う画像出力部と
を設け、
配置情報は、少なくとも一部の顧客に対して発行された商用カードを位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内からシンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定しているようにしたものである。
【0025】
(15) 本発明の第15の態様は、上述の第14の態様に係る商用カードの利用明細書の発行装置において、
情報格納部内に、複数通りの配置情報を格納するようにし、
画像生成部が、個々の顧客宛の利用明細書を構成する画像を生成する際に、所定の配置情報を選択して用いるようにしたものである。
【0027】
(16) 本発明の第16の態様は、上述の第14または第15の態様に係る商用カードの利用明細書の発行装置において、
n行m列のマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークを配置することを示す配置情報を情報格納部内に格納するようにし、
画像生成部が、複数のシンボルマークを配置情報に基づいて上記マトリックス上に割り付ける処理を行うようにしたものである。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示する実施形態に基づいて説明する。
【0029】
<<< §1.基本的実施形態 >>>
図1は、本発明の基本的実施形態を示す平面図である。本発明の基本概念は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すために顧客に対して発行される利用明細書と、を用いて、顧客に対してくじによる特典を提供する点にある。したがって、本発明を、商用カードの利用者に対して、くじにより何らかの特典を提供する用具として捉えると、この特典提供用具は、図1(a) に示すような商用カード100と、図1(b) に示すような利用明細書200(図には、その一部分の領域である「くじ表示領域210」のみが示されている)と、によって構成されることになる。
【0030】
図2は、本発明で用いられる利用明細書200の具体的な構成例を示す平面図である。ここに示す例では、利用明細書200は、くじ表示領域210、宛名領域220、利用明細記録領域230、お知らせ領域240なる4つの領域によって構成されている。この利用明細書200は、信販会社が発行する一般的なクレジットカードの一例を示すものである(ここでは、説明の便宜上、「PATENT CARD」なる仮想のクレジットカードについての利用明細書の例を示す)。一般的なクレジットカードの場合、ここに示す例のような利用明細書200が、毎月、会員となる顧客のもとに郵送されてくる。
【0031】
この利用明細書200における宛名領域220には、通常、会員番号や会員氏名などが記載されており、利用明細記録領域230には、当該会員の一か月間のカードの利用明細の一覧が掲載されており、お知らせ領域240には、種々のお知らせが掲載されている。このように、宛名領域220、利用明細記録領域230、お知らせ領域240を有する利用明細書200は、従来から一般的に利用されているものであるが、本発明の特徴は、更に、くじ表示領域210を設けるようにした点にある。図2では、このくじ表示領域210の記載部分のみを拡大表示してあり、図1(b) に示したくじ表示領域210の内容は、この拡大表示した内容と同一である。
【0032】
なお、図示の例では、利用明細書200の左下欄にくじ表示領域210を設けているが、もちろん、くじ表示領域210は利用明細書200のどの部分に設けるようにしてもかまわない。図2に示す利用明細書200は、あくまでも具体的な一例であり、個々の領域をどの部分に配置するかは、自由に設定することが可能な事項である。もちろん、くじ表示領域210を利用明細書200の裏面に設けることも可能である。また、必要に応じて、くじ表示領域210の内容を掲載した印刷物と、利用明細記録領域230の内容を掲載した印刷物とを別紙として用意し、これらを同封して顧客宛に郵送するような形態を採ってもかまわない。要するに、本願における「商用カードの利用明細書」とは、顧客が受領した際に、商用カードの利用明細が含まれている一連の資料として把握できる対象物を意味しており、必ずしも1枚の紙によって構成されている必要はない。
【0033】
本発明の特徴は、商用カード100と利用明細書200とを連携させることにより、顧客に対して、くじによる特典を提供する点にある。以下、この特徴を、図1を参照しながら説明する。まず、商用カード100についての特徴であるが、図1(a) に示すように、本発明に係る商用カード100には、開口窓110が形成されている。この開口窓110は、透光性を有する閉領域として機能するものであれば、形状や構造は問わない。図示の例は、ICを内蔵したクレジットカードであり、商用カード100の内部には、ICチップ120が埋め込まれている。
【0034】
一方、利用明細書200上に設けられたくじ表示領域210には、図1(b) に示すように、表題211、当選ルール情報212、位置指標213、シンボルマーク214、位置合わせ説明215、景品交換説明216、顧客識別コード217が掲載されている。表題211は、このくじ表示領域210が、くじによる特典を提供するための欄であることを示すタイトル部であり、この例では「今月のサービスくじ」なる名称が付されている。当選ルール情報212は、このくじの当選を決定するためのルールを示す情報であり、顧客は、この情報をもとに、くじに当選したか否かを認識することができる。
【0035】
位置指標213は、商用カード100を、このくじ表示領域210上の所定位置に位置合わせするための指標であり、顧客は、この位置指標213に基づいて、所持する商用カード100を利用明細書200上に重ね合わせる操作を行うことができる。図示の例では、位置指標213は、商用カード100の輪郭位置を示す点線によって構成されている。もちろん、位置指標213は、必ずしも商用カード100の輪郭位置を示すものにする必要はなく、たとえば、四隅の位置のみを示す指標、一辺の位置のみを示す指標、一隅の位置のみを示す指標などであってもかまわない。あるいは、くじ表示領域210の境界線をそのまま位置指標213として利用することも可能である。また、場合によっては、利用明細書200の紙面自身の左下隅に商用カード100を位置合わせするような形態を採ってもかまわない。この場合、利用明細書200の紙面の外辺自身が、位置指標213として機能することになる。
【0036】
位置合わせ説明215は、顧客に対して、位置指標213へ位置合わせする操作を促すための説明文であり、図示の例では、商用カード100を点線部に重ねる旨の指示が記載されている。また、景品交換説明216は、このくじに当選した場合の景品交換方法を示す説明文である。右下隅の顧客識別コード217は、この利用明細書200の宛名となる顧客(この例では、特許太郎なる会員)を識別するためのコードであり、この例では、光学的な読み取りに適した二次元バーコードを採用している。
【0037】
続いて、顧客がくじの当選を認識するプロセスを説明しよう。前述したように、図1(a) に示す商用カード100は、特許太郎なる顧客に対して発行された「PATENT CARD」なるクレジットカードであり、当該顧客に対して、毎月、図2に示すような利用明細書200が郵送されてくる。このような利用明細書200を受領した顧客は、くじ表示領域210に、くじによる特典サービスがあることを認識し、所持する商用カード100を取り出して、位置合わせ説明215に従って、位置指標213に沿って位置合わせをしながら、これをくじ表示領域210の所定位置に重ねることになる。図3は、くじ表示領域210に商用カード100を重ねた状態を示す平面図である。商用カード100の5か所に設けられた開口窓110から、シンボルマーク214の一部が観察できる。別言すれば、図1(b) に示す位置指標213の内部の所定位置に配置された複数のシンボルマーク214のうち、商用カード100の開口窓110の位置に合致するシンボルマークだけが窓を通して見える状態になる。
【0038】
この例では、当選ルール情報212には、「窓から見える数字の合計が、15になったら…お米券5kgプレゼント、5になったら…10ポイントプレゼント」なる当選ルールが示されている。ここで、10ポイントプレゼントなる特典は、別途提供されているポイントサービス(クレジットカードの利用額に応じて顧客にポイントを付与し、累積ポイントに応じた特典を与えるサービス)にボーナスポイントを付加する特典である。図3に示す例の場合、窓から見える数字の合計は12であるので、特許太郎なる顧客は、今回のくじでは当選しなかったことになる。
【0039】
このように、本発明の特徴は、利用明細書200上に、位置指標213に基づいて商用カード100を位置合わせして重ねた場合に、開口窓110から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定する点にある。
【0040】
ここに示す実施形態では、信販会社は、個々の顧客に商用カード100を発行する際に、発行する商用カード100上の開口窓110の配置パターンが、個々の顧客ごとにそれぞれ異なるような配慮を施している。そのため、個々の顧客に発行された商用カード100上には、様々な配置パターンで開口窓110が形成されていることになり、各顧客に郵送された利用明細書200上のくじ表示領域210に、同一のシンボルマーク214が同一配置で印刷されていたとしても、くじの当選結果は、個々の顧客ごとに異なったものになる。
【0041】
たとえば、実用次郎なる顧客に対しては、図4に示すような商用カード100Aが発行されていたとしよう。図4に示す商用カード100Aを、図1(a) に示す商用カード100と比べると、会員番号や氏名などの印刷内容が異なるだけではなく、開口窓の配置も異なっていることがわかるであろう。すなわち、図1(a) に示す商用カード100上の開口窓110と、図4に示す商用カード100A上の開口窓110Aとは、いずれも5か所に設けられた開口窓ではあるが、その配置パターンは全く異なっている。したがって、実用次郎なる顧客が、自己の商用カード100Aをくじ表示領域210上の所定位置に重ねてみると、図5に示すような結果が得られることになる。すなわち、開口窓110Aから見える数字の合計は15になり、当選ルールに従えば、お米券5kgプレゼントという特典を得ることができる。
【0042】
このように、本発明では、商用カード100と利用明細書200とによって、くじによる特典提供用具を構成し、商用カード100を利用明細書200上に重ね合わせることにより、くじの当落の認識を行うことができるようにしたため、顧客は、配布された商用カード自身を物理的に利用することにより、何らかの特典(くじの当選による特典)を受けることができるようになる。これにより、顧客に、商用カードを所持していることを再認識させることができ、商用カードの利用を促進させることが期待できる。
【0043】
<<< §2.いくつかの変形例 >>>
続いて、本発明に係るくじによる特典提供用具の変形例をいくつか述べておく。
【0044】
(1) 商用カードの構成について
前述した商用カード100には、図1(a) に示すように、所定位置に透光性をもった開口窓110が形成されている。この開口窓110は、透光性を有する閉領域として機能するものであれば、形状や構造は問わない。図示の例では、円形の開口窓110が5か所に設けられているが、矩形や三角形など、任意の形状の開口窓110を形成してかまわない。図6(a) は、図1(a) に示す商用カード100の物理的な構成を示す平面図である。ここで、斜線によるハッチングを施した領域は、光を遮蔽する性質をもった領域であり、白抜きの部分が透光性をもった開口窓として機能する領域である。図6(b) に示す商用カード100Bは、開口窓の形状を正方形にした例であり、商用カード100と全く同様の機能を果たすことができる。
【0045】
各開口窓は、商用カードを構成する板状材料(通常は、合成樹脂製の板)に物理的に穴をあけることによって構成することも可能であるが、実用上は、物理的な穴を形成すると、カード自体の物理的な強度を損なうおそれがあるので、全体的に不透明な板状体の一部の領域のみを透明にするという方法で構成するのが好ましい。
【0046】
図1(a) に示す実施形態では、透明な樹脂によって、板状のカード本体部を形成した後、その表面に印刷を施すことにより、開口窓110を有する商用カード100を製造するという方法を採っている。すなわち、図6(a) にハッチングを施した領域に対してのみ、印刷層が形成されることになる。このように、開口窓110の部分だけ印刷層を形成しないようにすれば、全体的には印刷によって不透明な印刷層で覆われたカードになるが、開口窓110の部分だけは、透明な樹脂が露出した状態になり、透明な開口領域として機能することになる。こうして、印刷によって開口窓110を形成する手法を採れば、物理的には通常の樹脂製カードと同等になるため、強度が低下するような問題は生じない。
【0047】
なお、開口窓の部分は、完全な透明にする必要はなく、シンボルマークを観察することが可能な程度の半透明の状態にしてもかまわない。もちろん、シンボルマークを観察することが可能な程度に着色を施すことも可能である。また、たとえば、赤く着色した開口窓と、緑に着色した開口窓とを用意しておき、利用明細書側には、赤インキで印刷したシンボルマークと緑インキで印刷したシンボルマークとを設けておき、赤く着色した開口窓からは緑インキで印刷したシンボルマークのみが観察でき、緑に着色した開口窓からは赤インキで印刷したシンボルマークのみが観察できる、というような手法を採ってもよい。
【0048】
図1(a) に示す例は、ICを内蔵したクレジットカードであり、商用カード100の内部には、ICチップ120が埋め込まれているが、本発明の適用は、このようなICチップ120が埋め込まれているいわゆるICカードに限定されるものではない。本発明は、磁気テープ部分が形成された磁気カードや、何ら情報記録機能をもたない単なる物理的なカードについても適用可能である。また、ここでは、信販会社が発行したクレジットカードを商用カードとして用いた例を示すが、本発明における商用カードは、このようなクレジットカードに限定されるものではなく、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行されるカードであれば、どのようなカードであってもかまわない。たとえば、信販会社が発行するデビットカード、小売業者などが発行するいわゆるポイントカード、会員登録を行うことによって得られる会員カードなど、種々のカードを用いて本発明を実施することができる。
【0049】
(2) 利用明細書の構成について
利用明細書200の全体構成の一例は、図2に示したとおりであり、この例では、くじ表示領域210、宛名領域220、利用明細記録領域230、お知らせ領域240の4つの領域が設けられている。もちろん、各領域の配置は自由に設定することができ、宛名領域220やお知らせ領域240に関しては、不要であれば、設けなくてもかまわない。要するに、本発明に用いる利用明細書は、商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書であり、特定の顧客に関する利用明細情報が掲載された利用明細記録領域230とくじ表示領域210とが形成されていれば、どのような形態のものであってもかまわない。また、利用明細記録領域230とくじ表示領域210とは、物理的に異なる紙面上に形成されたものであってもよいことは、既に述べたとおりである。
【0050】
また、図2に示す例は、クレジットカードについての月毎の利用明細を掲載するための利用明細書であるが、本発明に係る利用明細書は、必ずしも一定期間ごとの利用明細を示すものである必要はない。たとえば、個々の店舗のレジにおいて、クレジットカードやポイントカードなどを提示してカード利用を行うたびに、当該店舗のレジにおいて発行されるレシート形式の帳票を、本発明に係る利用明細書として利用することも可能である。この場合、当該レシート形式の帳票に、くじ表示領域が記載されることになるので、顧客は、当該店舗のレジにおいて、くじに当選したか否かを認識することが可能になる。もちろん、銀行などが発行するキャッシュカードを商用カードとして用いる場合には、当該キャッシュカードを利用して現金を引き出す際に、ATM/CD機などによって発行されるレシート形式の帳票を、本発明に係る利用明細書として利用することも可能である。この場合も、その場で当落の確認ができる。
【0051】
更に、この利用明細書に設けられるくじ表示領域の掲載内容も、前述した実施形態に示したものに限定されるものではない。たとえば、図1(b) に示すくじ表示領域210には、表題211、当選ルール情報212、位置指標213、シンボルマーク214、位置合わせ説明215、景品交換説明216、顧客識別コード217が記載されているが、少なくとも位置指標213とシンボルマーク214とが含まれていれば、本発明の実施を行うことが可能であり、その他の要素は、必要に応じて適宜設けるようにすればよい。
【0052】
図1(b) に示す例の場合、シンボルマーク214として数字を用いているため、実用上、顧客に対して、当選か落選かの判断を行うための情報として、当選ルール情報212を掲載している。この当選ルール情報212は、位置指標213に基づいて商用カード100を位置合わせして重ねた場合に、開口窓110から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを顧客に対して示すものであり、顧客に対してくじの当落の判断基準を明示した方が好ましい場合には、このような当選ルール情報212をくじ表示領域210内に掲載すればよい。しかしながら、たとえば、シンボルマーク214として、「あたり」、「はずれ」のような文字、あるいは、「特賞」、「一等」、「二等」のような文字を採用するようにすれば、当選ルール情報212を掲載しなくても、当選の判断基準は明確であり、支障は生じない。
【0053】
なお、本発明に用いる利用明細書は、必ずしも紙などの物理的な媒体上にプリントされたものである必要はなく、利用明細書の体裁をもった画像を提示するためのデジタルデータであってもかまわない。たとえば、紙面からなる利用明細書を郵送する代わりに、このような利用明細書を提示するためのデジタルデータを電子メールなどを利用して顧客に配信することができれば、顧客は、受信したデジタルデータを用いて、利用明細書をディスプレイ画面上に表示させたり、プリンタを用いて紙面上に印刷したりすることができる。くじの当選決定は、プリンタによって印刷した利用明細書上に商用カードを重ねて行うこともできるし、ディスプレイ画面上に表示された利用明細書上に直接商用カードを重ねて行うこともできる。
【0054】
(3) シンボルマークの内容について
図1(b) に示す例では、シンボルマーク214として数字を用いているが、本発明に用いるシンボルマークは、もちろん、数字に限定されるものではなく、文字や絵柄など、どのようなシンボルマークを用いてもかまわない。単なる色を示すようなシンボルマークを利用することも可能である。図7に示すくじ表示領域210Cは、絵柄をシンボルマークとして用いた例である。このくじ表示領域210C内に掲載されている表題211C、位置指標213C、位置合わせ説明215C、景品交換説明216C、顧客識別コード217Cは、いずれも図1(b) に示す各対応要素と同一のものであるが、シンボルマーク214Cについては、数字の代わりに絵柄が用いられており、当選ルール情報212Cも、この絵柄を用いた当選ルールに変更されている。
【0055】
図8は、図7に示すくじ表示領域210Cに、ポイントカードとしての機能をもつ商用カード100Cを重ねた状態を示す平面図である。この商用カード100Cには、5か所に正方形状の開口窓110Cが形成されており、この5か所の開口窓110Cを通して、5つの絵柄が観察できる状態になっている。図示の例の場合、ハートマークとダイヤモンドマークとが窓から見えているので、当選ルール情報212Cによれば、お米券5kgが当選したことになる。一方、図9は、図7に示すくじ表示領域210Cに、別な顧客に発行された商用カード100Dを重ねた状態を示す平面図である。この例の場合、黒星マークと黒い三日月マークとが窓から見えているので、当選ルール情報212Cによれば、10ポイント分のサービスポイントを獲得する特典が当選したことになる。
【0056】
(4) シンボルマークの配置と開口窓との関係および当選ルールについて
これまで述べた実施形態においても示されているとおり、本発明では、商用カード100をくじ表示領域210上の所定位置に重ねたときに、開口窓110内から観察されるシンボルマーク214によって、くじの当選決定を行うことになる。したがって、くじの当選決定は、シンボルマークの配置と開口窓との関係および当選ルールによって左右されることになる。
【0057】
これまでの実施形態では、商用カード側に複数の開口窓を形成しておき、くじ表示領域側に複数のシンボルマークを配置しておき、複数の開口窓を通して観察されるシンボルマークの種類によって、当落を決定する当選ルールを定めていた。しかしながら、開口窓の数やシンボルマークの数は、必ずしも複数にする必要はない。たとえば、商用カード側には、いずれかの位置に単一の開口窓のみを設けておき、くじ表示領域側には、いずれかの位置に単一のシンボルマーク(たとえば、「当選」なる文字からなるシンボルマーク)のみを設けておいてもよい。この場合、当選決定を左右するシンボルマークが、開口窓から見えれば当選、見えなければ落選ということになる。シンボルマークが見えるか見えないかは、個々の商用カードによって異なる。別言すれば、くじ表示領域上に配置されたシンボルマークは、ある特定の商用カード上の開口窓からは観察可能であるが、別な商用カード上の開口窓からは観察不能ということになる。このように、本発明を実施する上で、くじ表示領域に掲載する当選決定用シンボルマークは、種々の商用カードの開口窓内から観察可能な位置もしくは観察不能な位置のいずれかに配置しておけばよい。
【0058】
もっとも、上述したような単一の開口窓と単一のシンボルマークの組み合わせでは、当選パターンのバリエーションが限られてしまうので、実用上は、複数の開口窓と複数のシンボルマークとの組み合わせにより、当落の決定がなされるようにするのが好ましい。特に、ある特定の顧客の立場から見れば、自分の所持する商用カードをくじ表示領域上に重ねた場合に、複数のシンボルマークのうちの一部だけが開口窓から観察でき、残りのシンボルマークは隠れてしまう、という状況になるのが好ましい。このように、自分の保持する商用カード上の開口窓の配置パターンに応じて、複数のシンボルマークのうちの特定の一部だけが観察可能な状態になることにより、偶然性によって特定のシンボルマークの選択が行われた、という印象を顧客に抱かせる効果が得られるようになるので、偶然性の作用による公正なくじ引きが行われたという心証を顧客に与えることができるようになる。このような効果を狙うためには、いずれの顧客の商用カードを重ねた場合にも、開口窓内から観察可能な位置に配置されたシンボルマークと、開口窓内から観察不能な位置に配置されたシンボルマークとが存在するように、複数のシンボルマークを配置しておくようにすればよい。
【0059】
実用的には、くじ表示領域内に、n行m列のマトリックスを定義し、このマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークを配置しておくようにし、商用カードには、同じ大きさのマトリックスを対応位置に定義し、このマトリックスを構成するセルのうちの一部のセルに対応する位置に開口窓を形成するようにすればよい。たとえば、図1(b) に示す例の場合、くじ表示領域210内には、3行5列のマトリックスが定義されており、このマトリックスを構成する各セルの位置に、合計15個のシンボルマーク(1〜5の数字のいずれか)が配置されている。これに対応して、図1(a) に示す商用カード100や、図4に示す商用カード100Aにも、同じ大きさのマトリックスが対応位置に定義されており、合計15個のセル位置の中から任意の5個のセルが選択され、この選択されたセルに対応する位置に円形の開口窓が形成されている。
【0060】
全15個のセルの中から、任意の5個のセルを選択する組み合わせは、約3000通りあるので、互いに開口窓の配置パターンが異なる商用カードを約3000種類作成することが可能である。より多数の顧客について、それぞれ開口窓の配置パターンが異なる商用カードを配布したい場合には、よりサイズの大きなマトリックスを定義したり、開口窓の数をより増やすようにすればよい。
【0061】
もっとも、実用上は、すべての顧客に対して、それぞれ開口窓の配置パターンが異なる商用カードを配布する必要はない。たとえば、30000人の顧客に対して、3000種類の商用カードを発行する場合、全顧客を10人ずつのグループに分け、同一グループに所属する顧客に対しては、開口窓の配置パターンが同一の商用カードを配布するようにすればよい。この場合、同一グループに所属する10人の顧客に関しては、全く同一の当選結果が得られることになるが、全体的に見れば、3000分の1の確率に基づくくじ引きが行われたことに変わりはなく、実用上の問題は生じない。要するに、個々の顧客グループごとに、開口窓の配置パターンが異なっていれば、すべての顧客についての開口窓の配置パターンを異ならせる必要はない。
【0062】
一方、本発明において、くじ表示領域上で行われるくじ引きの当選ルールは、「開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて当選を決定する」という原則が守られている限り、どのような当選ルールを設定してもかまわない。たとえば、前述したように、「あたり」、「特賞」、「一等」、「二等」のような文字からなるシンボルマークを採用し、いずれかの開口窓からこれらのシンボルマークが観察できれば、該当する賞に当選したと判定するような単純なルールを設定することも可能である。また、このような単純なルール設定を行うのであれば、商用カード側に設ける開口窓は1つだけであってもかまわない。
【0063】
ただ、あまり単純な当選ルールを設定すると、商用カードをくじ表示領域上に重ねた瞬間に当落が認識でき、顧客に対する心理的な効果が薄れてしまう。したがって、実用上は、商用カードには、複数の開口窓を形成するようにし、これら開口窓内から観察可能な複数のシンボルマークの組み合わせに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを設定するようにするのが好ましい。たとえば、図1(b) に示す当選ルール情報212によれば、当落判定には、窓から見える数字の合計を計算する必要があり、5か所の開口窓から観察されるすべてのシンボルマークを用いて当選を決定するようなルールが設定されている。このように、開口窓から観察できる数字の合計値で当落を判断するような当選ルールは非常に効果的である。また、図7に示す当選ルール情報212Cによれば、特定のシンボルマーク対がいずれかの開口窓に観察された場合に当選となる。このように、特定の絵柄(同一でもよいし、類似したものでもよい)が所定の個数だけ開口窓から観察された場合に当選となるような当選ルールも効果的である。あるいは、「釣り竿」、「魚」、「バケツ」という関連ある3つの絵柄がすべて開口窓から観察された場合に当選となるような当選ルールを設定することも可能であるし、更に、色彩を組み合わせたルールを設定することも可能である。いずれにしても、複数のシンボルマークの組み合わせに基づいて当選を決定するような当選ルールを設定しておけば、顧客は当落判定のプロセスを楽しむことができるようになる。
【0064】
(5) シンボルマークの配置バリエーションについて
これまで述べた実施形態では、顧客に発行する商用カード側の開口窓の配置パターンにバリエーションをもたせているので、利用明細書のくじ表示領域に掲載されるシンボルマークの配置は、全顧客について共通にしても問題は生じない。たとえば、図1(b) に示すくじ表示領域210の内容は、顧客識別コード217の部分を除いて、全顧客について共通のものであってかまわない。別言すれば、全顧客に対して、同一配列のシンボルマーク214を提示しても、個々の顧客の所持する商用カード側の開口窓の配置パターンがそれぞれ異なるので、当選する顧客も存在すれば、落選する顧客も存在し、「くじ引き」としての機能を果たすことができる。
【0065】
しかしながら、敢えて、顧客ごとにシンボルマークの配置バリエーションを変えるような運用を行うことも可能である。たとえば、クレジットカードの1か月間の利用明細を示す利用明細書の場合、各顧客の1か月間のクレジットカードの利用金額に応じて、シンボルマークの配置態様を変えることにより、利用金額の多い顧客ほど、くじの当選確率も高くなるような設定を行うことができる。たとえば、1か月間のクレジットカードの利用金額の合計が、1万円未満のグループA、1万円以上5万円未満のグループB、5万円以上のグループC、というように、顧客を3つのグループに分類するとともに、シンボルマークの配置(単なる位置指定だけでなく、どのシンボルマークをいくつ配置するかという内容の取捨選択も含んだ配置)に関しても、当選確率の低い配置a、中くらいの配置b、高い配置cという3通りの配置を用意し、グループAに属する顧客宛の利用明細書には配置aによりシンボルマークを印刷し、グループBに属する顧客宛の利用明細書には配置bによりシンボルマークを印刷し、グループCに属する顧客宛の利用明細書には配置cによりシンボルマークを印刷する、というような運用を行えばよい。
【0066】
また、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに、それぞれ異なるシンボルマーク配置を採用するようにするのであれば、すべての顧客に配布する商用カードの開口窓の配置パターンを共通にしたとしても、当選する顧客も存在すれば、落選する顧客も存在することになり、「くじ引き」としての機能を果たすことができる。たとえば、商用カードに関しては、すべての顧客に、図1(a) に示すような同一の開口窓の配置パターンをもった商用カードを配布しておき、利用明細書に関しては、図1(b) に示すシンボルマーク214の配置を個々の顧客ごとにもしくは個々の顧客グループごとに変えるようにすれば、「くじ引き」としての機能を果たすことができる。
【0067】
<<< §3.くじによる特典提供システム >>>
これまで述べたとおり、本発明を「カード利用者に対するくじによる特典提供用具」として捉えれば、顧客に対して商用カード100と利用明細書200とを用意することにより、くじによる特典を顧客に提供することができる。しかしながら、実際に当選した顧客に対して、何らかの特典を提供するプロセスを考慮すると、当選判定を行うための事務処理をどのようにすべきかを考えておく必要がある。そこで、ここでは、当選の判定を行う機能までも含め、「カード利用者に対するくじによる特典提供システム」として本発明を捉え、その構成および動作を説明する。
【0068】
図10は、本発明に係る「カード利用者に対するくじによる特典提供システム」の基本構成を示すブロック図である。このシステムの基本構成要素は、個々の顧客に対して発行される商用カード100、この商用カードの利用明細を示すための利用明細書200を発行する利用明細書発行部500、種々の情報をデジタルデータとして格納した情報格納部300、この情報格納部300に情報を格納するための情報入力部400、くじの当選を判定する当選判定部600である。ここで、商用カード100は、既に述べたとおり、透光性をもった開口窓が、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに異なる配置パターンで形成されているカードであり、たとえば、信販会社から、クレジットカードとして個々の顧客に対して発行されるものである。これに対して、情報格納部300、情報入力部400、利用明細書発行部500、当選判定部600は、実際には、たとえば、信販会社の事務処理セクションに設置されるコンピュータおよび関連装置(入力装置、記憶装置、印刷装置など)によって構成されるものである。
【0069】
情報格納部300には、図示のとおり、単位顧客情報310、シンボルマークを示す情報320、配置情報330、当選ルール情報340が格納されている。ここで、単位顧客情報310は、個々の顧客ごとに用意される情報であり、たとえば、図示の例では、4名の顧客に対してそれぞれ商用カード100を1枚ずつ発行し、これら4名の顧客について、それぞれ単位顧客情報310が格納されている状態が示されている。
【0070】
図示のとおり、1つの単位顧客情報310は、個人情報311、パターン情報312、利用明細情報313によって構成されている。個人情報311は、当該顧客の氏名、住所、会員番号などの個人的な情報である。パターン情報312は、当該顧客に対して発行した商用カード100に形成された開口窓の配置パターンを示す情報である。たとえば、前述の例の場合、3行5列のマトリックスを構成する15個のセルの中の任意の5つのセルに対応する位置に開口窓が形成されるので、パターン情報312としては、この開口窓が形成された5つのセルの位置を示す情報(より具体的には、マトリックスの何行目何列目に開口窓があるかを示す情報)ということになる。利用明細情報313は、当該顧客の利用明細を示す情報であり、商用カード100がクレジットカードの場合であれば、たとえば、当該顧客についてのクレジットカードの利用履歴(いつ、どの店で、いくら利用したか)を示す情報ということになる。
【0071】
一方、シンボルマークを示す情報320は、くじの当選を決定するために用いるシンボルマーク自身を示す情報である。たとえば、図1(b) に示すようなシンボルマーク214を用いる場合であれば、「1,2,3,4,5」なる5種類の数字が、シンボルマークを示す情報320として格納されることになり、図7に示すようなシンボルマーク214Cを用いる場合であれば、図示のような各絵柄の画像を示す画像データが、シンボルマークを示す情報320として格納されることになる。
【0072】
配置情報330は、シンボルマークを示す情報320によって定義されたシンボルマークの配置を指定する情報であり、どのシンボルマークをどの位置に配置するかを指定する情報ということになる。ここに示す例では、すべての顧客に対して、共通したシンボルマーク配置を用いることにしているので、配置情報330は全顧客について共通のものが1つだけ用意されている。なお、この配置情報は、少なくとも一部の顧客に対して発行された商用カードを位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内からシンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定している必要がある。
【0073】
当選ルール情報340は、くじの当選を決定するためのルールを示す情報である。この当選ルール情報340は、当選判定部600が当選判定を行うのに適した形式で記述されており、この当選ルールを文章で表現したものが、たとえば、図1(b) に示す当選ルール情報212や図7に示す当選ルール情報212Cということになる。
【0074】
情報入力部400は、この情報格納部300に対して種々の情報を入力するための構成要素である。通常、新たな顧客に対して、商用カード100を発行する際に、当該顧客についての個人情報311およびパターン情報312が入力され、当該顧客がこの商用カード100を利用するたびに、その履歴が利用明細情報313として蓄積されてゆくことになる。一方、シンボルマークを示す情報320、配置情報330、当選ルール情報340については、この実施形態の場合、情報入力部400から毎月新たな情報の入力が行われる。そうすることにより、顧客は、毎月、異なるシンボルマークが異なる態様で配置され、異なる当選ルールに基づくくじを楽しむことができる。もちろん、これらの情報は、必ずしも毎月異ならせる必要はなく、たとえば、シンボルマークを示す情報320については、1年間同じものを使い続ける、といった運用を行うことも可能である。
【0075】
利用明細書発行部500は、図示のとおり、画像生成部510と画像出力部520とによって構成されている。ここで、画像生成部510は、情報格納部300内に格納されている情報を参照しながら、個々の顧客宛に発送する利用明細書200を構成する画像を生成する機能を有しており、画像出力部520は、こうして生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書の発行を行う機能を有している。
【0076】
より具体的に説明すれば、画像生成部510は、たとえば、図2に示すような利用明細書200を構成する画像を生成する。この場合、宛名領域220に記載する情報は、当該顧客についての個人情報311を参照することにより得られ、利用明細記録領域230に記載する情報は、当該顧客についての利用明細情報313を参照することにより得られる。また、くじ表示領域210内の当選ルール情報212に記載すべき情報は、当選ルール情報340を参照することにより得られ、シンボルマーク214として記載すべき内容およびその配置は、シンボルマークを示す情報320および配置情報330を参照することにより得られる。なお、位置指標213については、商用カード100の大きさを考慮して、予め定められた位置に所定の指標を割り付けるようにしておけばよい。
【0077】
かくして、画像生成部510によって生成された画像を、画像出力部520によって紙面上にプリントすれば、紙の形態をもった利用明細書200が出力されるので、これを当該顧客に対して郵送する処理を行えばよい。一方、画像生成部510によって生成された画像を、画像出力部520によってデジタルデータ(たとえば、HTML形式のデータや、PDF形式のデータ)として出力した場合は、これを電子メールなどを利用して、当該顧客宛に配信すればよい。前述したとおり、このような配信を受けた顧客は、ディスプレイ画面上で利用明細書200を確認したり、プリンタを用いて出力した紙媒体上の利用明細書200として確認することができる。
【0078】
こうして、郵送もしくは配信されてきた利用明細書200の上に、自己の所持する商用カード100を重ねた結果、当選が確認できた顧客については、くじ表示領域210の部分を切り離して(もしくは、くじ表示領域210の部分をコピーして)信販会社に返送してもらうようにする。信販会社では、このようにくじ表示領域210の部分もしくはその複写物を返送してもらうだけで、当該顧客に対する当選処理を行うことができる。実際には、特定の顧客が当選したか否かは、くじ表示領域210の返送を受けなくても、当選判定部600によって判定することが可能である。すなわち、当選判定部600は、情報格納部300内に格納されている配置情報330、当選ルール情報340、そして個々の顧客ごとのパターン情報312を参照することにより、個々の顧客についての当落判定を行うことができる。
【0079】
たとえば、図1(a) に示す商用カード100を所持する特許太郎なる顧客については、この顧客についてのパターン情報312を参照することにより、この顧客が所持する商用カード100の開口窓110の配置パターンが図1(a) に示すようなものであることを認識することができる。また、配置情報330を参照することにより、くじ表示領域210上には、図1(b) に示すような形態でシンボルマーク214が配置されていることを認識することができ、当選ルール情報340を参照することにより、当落の判定基準を認識することができる。したがって、当選判定部600は、特許太郎なる顧客については、図3に示すような結果により落選することが認識でき、実用次郎なる顧客については、図5に示すような結果により「お米券5kg」が当選することが認識できる。
【0080】
したがって、原理的には、当選した顧客から、くじ表示領域210の部分の返送を受けなくても、当選したすべての顧客に対して、当選による特典を与える処理を行うことは可能である。しかしながら、実際には、顧客自身が当選の事実を認識しており、かつ、当選による特典を受けたい旨の意志表示をした場合に限って、当該顧客に対して当選による特典を供与する運用形態を採ることが好ましい。自分が当選したことすら知らない顧客や、当選の特典を受けたい旨の意志表示をしない顧客に対してまで、一律に特定を供与することは不合理であり、社会の実情にはそぐわない。そこで、実用上は、上述したように、当選を認識した顧客については、くじ表示領域210の部分もしくはその複写物を返送してもらうことにより、当選の特典を受けたい旨の意志表示を行わせるようにするのが好ましい。
【0081】
具体的には、くじ表示領域210の返送があった場合についてだけ、当選判定部600による当選判定を行うようにし、当選が確認できた場合に、当該顧客に対して、当選による特典を供与する処理を行うようにすればよい。図1(b) に示すくじ表示領域210では、その右下隅に顧客識別コード217を設けてあるが、これは当選判定部600による当選判定処理を行うための便宜である。すなわち、利用明細書発行部500が、特定の顧客宛の利用明細書200を発行する際に、この利用明細書200の構成面上に、当該特定の顧客を識別するための顧客識別コード217を掲載する処理を行うようにし、当選判定部600には、利用明細書もしくはその複写物から、顧客識別コード217をデジタルデータとして読み取り、読み取った顧客識別コード217に対応する顧客についての当選判定を行う機能を付加しておけばよい。そうすれば、落選している特許太郎から、くじ表示領域210の部分の返送があったとしても、顧客識別コード217を読み取ることにより、当該くじ表示領域210が特許太郎から郵送されたものであることが認識できるので、落選した顧客からの返送であるから無効である旨の処理を行うことができる。逆に、当選している実用次郎から、くじ表示領域210の部分の返送があれば、顧客識別コード217を読み取ることにより、当該くじ表示領域210が実用次郎からのものであることが認識できるので、当選した顧客からの返送であることが確認でき、特典供与の手続を実行することができる。
【0082】
なお、前述したように、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに、シンボルマークの配置を変える場合(たとえば、利用金額に応じて、当選確率を変えるような場合)は、情報格納部300内に、複数通りの配置情報330を格納しておくようにし、利用明細書発行部500が、個々の顧客宛の利用明細書200を発行する際に、所定の配置情報を選択して用いるようにしておけばよい。また、前述したように、すべての顧客に対して、開口窓の配置パターンが同一の商用カードを発行し、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに、シンボルマークの配置を変えることにより、くじとしての機能を果たさせる場合も同様である。
【0083】
<<< §4.利用明細書の発行装置 >>>
さて、§3で述べたシステムは、当選判定部600によって、くじの当落判定を自動的に行う機能を備えていたが、このような当落判定は、必ずしも自動的に行った方が効率的とは限らない。たとえば、商用カードを個々の店舗で利用した際に当該店舗のレジで発行されるレシート形式の利用明細書に、本発明に係るくじ表示領域を形成した運用形態を考えてみる。この場合、店舗のレジで利用明細書を受け取った顧客は、その場で直ちに商用カードを重ね合わすことにより、くじの当落を認識することができる。そして、もし、くじに当選したことにより供与される特典が、粗品の進呈などのように、当該店舗のレジで対応できるような特典であった場合、その場で当該店舗のレジの係員に利用明細書と商用カードとを提示して、くじに当選していることを示し、その場で特典の供与を受けることができるようにした方が好ましい。
【0084】
このような運用形態の場合、レジの係員が、たとえば、図3に示すように、くじ表示領域210上に顧客の商用カード100を実際に重ね合わせて、当選していることを肉眼で確認する処理を行うことになるので、図10に示すようなシステムにおける当選判定部600は不要になる。別言すれば、当選判定までを自動的に行うようなシステム構成を採る必要はなく、利用明細書の発行を行う機能をもった装置が用意できれば十分である。
【0085】
図11は、本発明を「商用カードの利用明細書の発行装置」として捉えたときの構成を示すブロック図である。この発行装置は、図示のとおり、情報格納部350、情報入力部400、画像生成部510、画像出力部520によって構成され、利用明細書200を出力する機能を有する。ここで、情報入力部400、画像生成部510、画像出力部520の各構成要素は、図10に示すシステムにおける各対応構成要素とほぼ同じ機能を有している。情報格納部350は、種々の情報を格納する構成要素という点では、図10に示すシステムにおける情報格納部300と機能は同じであるが、実際に格納される情報が、若干少なくなっている。
【0086】
すなわち、情報格納部350には、図示のとおり、個々の顧客ごとの利用明細情報313、シンボルマークを示す情報320、配置情報330、当選ルール情報340が格納されるが、個々の顧客ごとの個人情報311やパターン情報312の格納は行われない。もちろん、個人情報311やパターン情報312も格納した運用形態を採ることも可能であるが、ここに示す実施形態の場合、個々の店舗のレジに設置される利用明細書の発行装置という位置づけであり、発行される利用明細書200には、その時点での商用カードの利用明細を示す利用明細記録領域と、くじ表示領域と、が掲載されるだけである。情報格納部350内には、レジで顧客が商用カードを利用するたびに、情報入力部400から、当該利用に関する利用明細情報313が入力され、蓄積されることになる。画像生成部510は、この利用明細情報313を利用明細記録領域に割り付ける処理を行うとともに、シンボルマークを示す情報320、配置情報330、当選ルール情報340を参照して、くじ表示領域を生成することになる。なお、当選ルール情報340は、当選判定に利用されるものではなく、くじ表示領域内に当選ルール情報を掲載するため(たとえば、図1(b) における当選ルール情報212のような説明文を掲載するため)に利用されるものであり、そのような掲載を行わないのであれば、情報格納部350内に当選ルール情報340を格納しておく必要はない。
【0087】
結局、図11に示す利用明細書の発行装置は、本発明に係るくじ表示領域を有する利用明細書を発行する機能のみを有しており、当選判定を行う機能は備わっていない。しかしながら、上述の例のように、個々の店舗のレジに設置し、レジの係員が肉眼で当選判定を行うような運用形態では、十分に利用価値のあるものである。
【0088】
もちろん、この図11に示す利用明細書の発行装置の用途は、必ずしも個々の店舗のレジにおける用途に限定されるものではない。たとえば、信販会社が、当選判定を肉眼で行う運用形態を採るのであれば、図10に示すシステムの代わりに、図11に示す発行装置を利用することも可能である。この場合、個々の顧客に発行した商用カードにおける開口窓の配置パターンに関する情報は管理していないので(すなわち、情報格納部350内には、パターン情報312が格納されていないので)、当選の確認は肉眼で行う必要がある。そこで、当選した顧客には、信販会社のサービスカウンタへ、くじ表示領域210および商用カード100を持参してもらうか、あるいは、図3に示すように、くじ表示領域210上に商用カード100を重ねた状態でコピーをとってもらい、このコピーを信販会社に返送してもらうようにすればよい。信販会社の係員は、このコピーを肉眼で調べることにより、当選を確認することができる。
【0089】
なお、このように、くじ表示領域210上に商用カード100を重ねた状態のコピーを返送することにより、当選の応募を受け付ける場合、不正な改ざんが施されるおそれがある。たとえば、図3に示す例の場合、窓から見える数字の合計は12であるから、くじは落選していることになる。ところが、複写機を用いた改ざんを行うことにより、開口窓の位置を都合よくずらした状態のコピーを作成すれば、窓から見える数字の合計を15にするようなことが可能になる。このような改ざん行為は、コピーの返送という応募形態を採る限り、確実に発見することは困難である。
【0090】
このような問題に対処するためには、商用カード上に定義されたマトリックスを構成するセルのうち、開口窓が形成されていないセルの位置に、ダミーシンボルマークを印刷しておくようにすればよい。これを実例に即して説明しよう。たとえば、図12(a) に示すようなダミーシンボルマークの基本配列700を定義しておく。この基本配列700は、商用カードおよびくじ表示領域上に定義されるマトリックスと同じサイズのマトリックス(この例では、3行5列のマトリックス)の各セルに、任意のシンボルマークを配置したものである。実際の商用カードでは、このマトリックス上の全15個のセルのうちの一部分に相当する位置に開口窓が形成されることになるが、このとき、開口窓が形成されていないセル位置には、基本配列700に応じたダミーシンボルマークを印刷するのである。図12(b) に示す商用カード100Eは、このようにダミーシンボルマークが印刷された商用カードの一例である。この例では、15か所のセル位置のうち、所定の5か所に開口窓が形成されているが、残りの10か所のセル位置には、ダミーシンボルマークが印刷されている。各セル位置に印刷されているダミーシンボルマークは、それぞれ基本配列700の対応するセル位置に定義されたダミーシンボルマークと同一のものである。
【0091】
このような工夫を施した商用カード100Eを用いるようにすれば、前述したような不正な改ざん行為を容易に認識することが可能になる。なぜなら、特定の開口窓の位置を移動させるような改ざんを行うには、開口窓とダミーシンボルマークとを入れ替える処理を行わざるを得ないが、このような入れ替えを行うと、ダミーシンボルマークの本来の位置がずれてしまい、基本配列700との間に齟齬が生じてしまうからである。係員は、送付されてきたコピーに写っている各ダミーシンボルマークが、基本配列700のとおりになっているか否かを確認することにより、不正改ざんの有無を認識することが可能になる。
【0092】
【発明の効果】
以上のとおり本発明によれば、顧客に配布した商用カード自身を物理的に利用することにより、顧客に何らかの特典を提供する付加的サービスを行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカード利用者に対するくじによる特典提供用具の構成例を示す平面図である。
【図2】本発明に係るカード利用者に対するくじによる特典提供用具を構成する利用明細書の具体例を示す平面図である。
【図3】図1(b) に示すくじ表示領域210に、図1(a) に示す商用カード100を重ねた状態を示す平面図である。
【図4】図1(a) に示す商用カード100とは別な顧客に対して発行された商用カード100Aを示す平面図である。
【図5】図1(b) に示すくじ表示領域210に、図4に示す商用カード100Aを重ねた状態を示す平面図である。
【図6】本発明に用いられる商用カードの物理的な構成を示す平面図である(ハッチング部分は、遮光性をもった領域、白抜きの部分は透光性をもった開口窓である)。
【図7】絵柄からなるシンボルマーク214Cを用いて構成したくじ表示領域210Cの一例を示す平面図である。
【図8】図7に示すくじ表示領域210Cに、ポイントカードとしての機能をもつ商用カード100Cを重ねた状態を示す平面図である。
【図9】図7に示すくじ表示領域210Cに、ポイントカードとしての機能をもつ別な商用カード100Dを重ねた状態を示す平面図である。
【図10】本発明に係る「カード利用者に対するくじによる特典提供システム」の基本構成を示すブロック図である。
【図11】本発明に係る「商用カードの利用明細書の発行装置」の基本構成を示すブロック図である。
【図12】不正行為を抑制するためにダミーシンボルマークを用いる実施形態を示す平面図である。
【符号の説明】
100,100A〜100E…商用カード
110,110A,110C…開口窓
120…ICチップ
200,200C…利用明細書
210,210C…くじ表示領域
211,211C…表題
212,212C…当選ルール情報
213,213C…位置指標
214,214C…シンボルマーク
215,215C…位置合わせ説明
216,216C…景品交換説明
217,217C…顧客識別コード
220…宛名領域
230…利用明細記録領域
240…お知らせ領域
300…情報格納部
310…単位顧客情報
311…個人情報
312…パターン情報
313…利用明細情報
320…シンボルマークを示す情報
330…配置情報
340…当選ルール情報
350…情報格納部
400…情報入力部
500…利用明細書発行部
510…画像生成部
520…画像出力部
600…当選判定部
700…ダミーシンボルマークの基本配列
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a system for providing benefits by means of a lottery to a card user, and in particular, to a customer to indicate a commercial card issued to the customer to provide a commercial service and the usage details of the commercial card. The present invention relates to a technology for providing a lottery benefit to a customer using a usage statement issued by
[0002]
[Prior art]
Currently, various types of cards are used as cards for providing commercial services to customers (referred to herein as commercial cards). For example, credit cards and debit cards issued to individual customers by a credit sales company are representative examples of such commercial cards, and are used to provide services for paying customers. In addition, a commercial card called a “point card” issued by a retailer or the like is given a certain service point according to the purchase amount and can obtain a privilege according to the accumulated service point. Many people take A member card obtained by registering a member is also a kind of such a commercial card and is often used to provide additional services to individual members.
[0003]
In such a commercial card, in order to promote the use of the card while expanding additional services to the customer, a system for giving a privilege to the customer is often introduced by various devices. For example, in Patent Document 1 below, the credit card usage statement describes the number of points awarded according to the usage amount and prints a gift certificate issued according to the number of points awarded. Techniques to provide are disclosed. In Patent Document 2 below, predetermined numerical data calculated based on the numerical values of date, time, and account number is compared with arbitrary winning data to determine the winning, and the result is used. A technique for printing on a document is disclosed. Patent Document 3 below discloses a technology for printing and providing predetermined privilege information selected from various types of privilege information data on a usage statement of an automatic teller machine.
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-357459
[Patent Document 2]
Japanese Utility Model Publication No. 5-43254
[Patent Document 3]
Utility Model Registration No. 3078037
[Problems to be solved by the invention]
As described above, various methods have been proposed so far to try to provide some additional service to the customer along with the commercial card. However, none of the various attempts proposed so far is an additional service that physically uses the commercial card itself distributed to customers. For this reason, it is difficult to make a customer aware that the provided additional service is a service directly related to a commercial card. In practical use, in order to promote the use of commercial cards, it is important to give the impression that some additional services have been received by the commercial cards owned by individual customers.
[0005]
Therefore, an object of the present invention is to realize a privilege providing system capable of providing an additional service for providing a customer with any privilege by physically using the commercial card itself distributed to the customer.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
  Hereinafter, means for solving the above problems will be described for each aspect of each invention.
[0008]
  (1)   Of the present inventionFirstThe embodiment of the present invention includes a card usage by a commercial card issued to a customer for providing a commercial service, and a usage statement issued to the customer to indicate a usage statement of the commercial card. A tool for providing benefits by lottery
  The commercial card has an opening window with translucency at a predetermined position.
  In the usage statement, a position index for aligning the commercial card, and when the commercial card is aligned and overlapped based on this position index, it is arranged at an observable or unobservable position from within the opening window. As a lottery display area having a winning determination symbol mark is formedAnd
  In this lottery display area, when a commercial card is aligned and superimposed on the usage statement based on the position indicator, the lottery is selected based on the symbol mark arranged at a position where it can be observed from the opening window. Winning rule information showing rules for making decisions is postedIt is what I did.
[0009]
  (2)   Of the present inventionSecondThe embodiment of the present invention includes a card usage by a commercial card issued to a customer for providing a commercial service, and a usage statement issued to the customer to indicate a usage statement of the commercial card. A tool for providing benefits by lottery
  The commercial card has an opening window with translucency at a predetermined position.
  The usage statement includes a position index for aligning the commercial card, and a position where the commercial card is aligned and stacked based on the position index, and a position that can be observed from within the opening window, and an observation that is not possible from within the opening window A lottery display area having a plurality of winning determination symbol marks respectively arranged at various positionsAnd
  In this lottery display area, when a commercial card is aligned and superimposed on the usage statement based on the position indicator, the lottery is selected based on the symbol mark arranged at a position where it can be observed from the opening window. Winning rule information showing rules for making decisions is postedIt is what I did.
[0010]
  (3)   Of the present inventionThirdAspects of the aboveSecondIn the privilege providing tool by the lot for the card user according to the aspect of
  Define a matrix of n rows and m columns in the lottery display area of the usage statement, and place a specific symbol mark in each cell on this matrix,
  In the commercial card, a matrix having the same size as the matrix defined in the usage statement is defined at a corresponding position, and an opening window is formed at a position corresponding to some of the cells constituting the matrix. It is what I did.
[0011]
  (Four)   Of the present invention4thAspects of the aboveThirdIn the privilege providing tool by the lot for the card user according to the aspect of
  Among the cells constituting the matrix defined on the commercial card, dummy symbol marks are printed at the positions of the cells where the opening window is not formed.
[0013]
  (Five)   Of the present invention5thAspects of the above1st to 4thIn the privilege providing tool by the lot for the card user according to the aspect of
  A commercial card should have multiple open windows,
  The winning rule information indicating the rules for determining the winning of the lottery based on the combination of the symbol marks that can be observed in the plurality of opening windows is placed in the lottery display area of the usage statement. is there.
[0014]
  (6)   Of the present invention6thIn the usage specification showing the usage details of a commercial card, which is issued to a customer and provided with a transparent window in a predetermined position in order to provide a commercial service,
  A usage statement record area with usage statement information for a particular customer;
  A position index for aligning the commercial card, and a winning determination symbol mark arranged at a position where the commercial card is aligned and overlapped based on the position index and is observable or unobservable from within the opening window A lottery display area where
  FormingAnd
  In this lottery display area, when a commercial card is aligned and overlapped based on a position index, a rule for determining the winning of the lottery based on a symbol mark arranged at a position that can be observed from the opening window Winning rule information showing is postedIt is what I did.
[0015]
  (7)   Of the present invention7thIn the usage specification showing the usage details of a commercial card, which is issued to a customer and provided with a transparent window in a predetermined position in order to provide a commercial service,
  A usage statement record area with usage statement information for a particular customer;
  A position index for aligning commercial cards and a position where commercial cards are aligned and stacked based on this position index are placed at positions that can be observed from inside the opening window and positions that cannot be observed from inside the opening window. A lottery display area where a plurality of winning determination symbol marks are posted,
  FormingAnd
  In this lottery display area, when a commercial card is aligned and overlapped based on a position index, a rule for determining the winning of the lottery based on a symbol mark arranged at a position that can be observed from the opening window Winning rule information showing is postedIt is what I did.
[0017]
  (8)   Of the present invention8thThe embodiment includes a commercial card issued to a customer to provide a commercial service, a usage statement issuing unit for issuing a usage statement for showing a usage statement of the commercial card, and various information. A system for providing benefits to a card user by means of an information storage unit storing information as digital data, an information input unit for storing information in the information storage unit, and a winning determination unit for determining the winning of a lottery Configure
  Commercial cards should have translucent open windows with different placement patterns for each customer or group of customers,
  In the information storage unit, personal information about each customer, pattern information indicating an arrangement pattern of opening windows formed on a commercial card issued to each customer, and usage details information indicating usage details of each customer And a lottery based on information indicating the symbol mark used to determine the winning of the lottery, arrangement information for specifying the arrangement of the symbol mark, and a symbol mark arranged at an observable position from the opening window. And the winning rule information indicating the rules for determination are stored,
The usage statement issuing unit has an image generation unit and an image output unit,
The image generation unit allocates the usage mark information, the winning rule information, and the position index for aligning the commercial card on the configuration surface of the usage statement, and assigns the symbol mark to a predetermined position based on the arrangement information. And generate an image constituting the usage statement by these allocation processes,
The image output unit performs a process of issuing a usage statement by printing the image generated by the image generation unit on paper or outputting it as digital data,
  The arrangement information is assigned to a position where the symbol mark can be observed from at least some of the opening windows when commercial cards issued to at least some of the customers are aligned and overlapped based on the position index. Like this,
  The winning determination unit has a function of performing a winning determination for each customer based on the arrangement information, the pattern information, and the winning rule information.
[0018]
  (9)   Of the present invention9thAspects of the above8thIn the privilege providing system by lottery for card users according to the aspect of
  In the information storage unit, multiple types of arrangement information are stored,
  The usage statement issuing unit selects and uses predetermined arrangement information when issuing the usage statement for each customer.
[0019]
  (Ten)  Of the present invention10thThe embodiment includes a commercial card issued to a customer to provide a commercial service, a usage statement issuing unit for issuing a usage statement for showing a usage statement of the commercial card, and various information. A system for providing benefits to a card user by means of an information storage unit storing information as digital data, an information input unit for storing information in the information storage unit, and a winning determination unit for determining the winning of a lottery Configure
  The commercial card has a transparent opening window formed in a predetermined arrangement pattern,
  The information storage unit includes personal information about each customer, pattern information indicating the opening window arrangement pattern, usage details information indicating usage details of each customer, and symbol marks used to determine the winning of the lottery. Information indicating the arrangement of the symbol mark, and winning rule information indicating a rule for determining the winning of the lottery based on the symbol mark arranged at an observable position from the opening window is stored. As
The usage statement issuing unit has an image generation unit and an image output unit,
The image generation unit allocates the usage mark information, the winning rule information, and the position index for aligning the commercial card on the configuration surface of the usage statement, and assigns the symbol mark to a predetermined position based on the arrangement information. And generate an image constituting the usage statement by these allocation processes,
The image output unit performs a process of issuing a usage statement by printing the image generated by the image generation unit on paper or outputting it as digital data,
  The arrangement information designates an arrangement in which the symbol mark is assigned to an observable position from at least a part of the opening window when the commercial cards are aligned and overlapped based on the position index, and Different layouts are specified for individual customers or individual customer groups,
  The winning determination unit has a function of performing a winning determination for each customer based on the arrangement information, the pattern information, and the winning rule information.
[0021]
  (11)  Of the present invention11thAspects of the above8th to 10thIn the privilege providing system by lottery for card users according to the aspect of
  When the usage statement issuing unit issues a usage statement addressed to a specific customer, it further performs a process of posting a customer identification code for identifying the specific customer on the configuration surface of the usage statement,
  The winning determination unit reads the customer identification code as digital data from the usage statement or a copy thereof, and makes a winning determination for the customer corresponding to the read customer identification code.
[0022]
  (12)  Of the present invention12thAspects of the above8th to 11thIn the privilege providing system by lottery for card users according to the aspect of
  Arrangement information indicating that a specific symbol mark is arranged in each cell on the matrix of n rows and m columns is stored in the information storage unit,
  The arrangement pattern of the opening windows on the commercial card distributed to the customer is a pattern corresponding to the arrangement of some cells selected on the matrix.
[0023]
  (13)  Of the present invention13thAspects of the above8th-12thIn the privilege providing system by lottery for card users according to the aspect of
  A commercial card is formed with a plurality of open windows,
  The information storage unit stores winning rule information indicating rules for determining winning of a lottery based on a combination of observable symbol marks in the plurality of opening windows.
[0024]
  (14)  Of the present invention14thIn order to issue a usage statement indicating a usage statement for a commercial card, which is issued to a customer to provide a commercial service, and which has an aperture window having translucency formed in a predetermined position. In the issuance device of the commercial card usage statement,
  Usage details information indicating customer usage details, information indicating symbol marks used to determine the winning of the lottery, placement information specifying the placement of the symbol marks,Winning rule information indicating rules for determining the winning of the lottery based on the symbol mark arranged at an observable position from the opening window;An information storage unit storing digital data,
  An information input unit for storing information in the information storage unit;
  On the composition side of the usage statement, the usage statement information andWinning rule information andAn image generation unit that allocates a position index for aligning the cards, and generates an image that forms a usage statement by allocating a symbol mark to a predetermined position based on the arrangement information;
  An image output unit for issuing a usage statement by printing an image generated by the image generation unit on paper or outputting it as digital data;
  Provided,
  The arrangement information is assigned to a position where the symbol mark can be observed from at least some of the opening windows when commercial cards issued to at least some of the customers are aligned and overlapped based on the position index. This kind of arrangement is specified.
[0025]
  (15)  Of the present invention15thAspects of the above14thIn the device for issuing a statement of use of a commercial card according to the aspect of
  In the information storage unit, multiple types of arrangement information are stored,
  The image generation unit selects and uses predetermined arrangement information when generating an image constituting a usage statement for each customer.
[0027]
  (16)  Of the present invention16thAspects of the above14th or 15thIn the device for issuing a statement of use of a commercial card according to the aspect of
  Arrangement information indicating that a specific symbol mark is arranged in each cell on the matrix of n rows and m columns is stored in the information storage unit,
  The image generation unit performs a process of allocating a plurality of symbol marks on the matrix based on the arrangement information.
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described based on the illustrated embodiments.
[0029]
<<< §1. Basic Embodiment >>
FIG. 1 is a plan view showing a basic embodiment of the present invention. The basic concept of the present invention consists of a commercial card issued to a customer to provide a commercial service, and a usage statement issued to the customer to show the usage details of the commercial card. It is in the point which provides the privilege by a lottery to a customer. Therefore, if the present invention is regarded as a tool for providing a privilege to a user of a commercial card by a lottery, the privilege providing tool includes a commercial card 100 as shown in FIG. b) and a usage statement 200 (only a “lottery display area 210”, which is a partial area thereof) is shown in FIG.
[0030]
FIG. 2 is a plan view showing a specific configuration example of the usage specification 200 used in the present invention. In the example shown here, the usage statement 200 is composed of four areas: a lottery display area 210, an address area 220, a usage detail recording area 230, and a notification area 240. This usage statement 200 shows an example of a general credit card issued by a credit sales company (here, for convenience of explanation, an example of a usage statement for a virtual credit card “PATENT CARD” is shown. ). In the case of a general credit card, a usage statement 200 like the example shown here is mailed to a customer who becomes a member every month.
[0031]
In the address area 220 of the usage statement 200, a member number, a member's name, and the like are usually described. In the usage statement recording area 230, a list of card usage details for the member for one month is posted. In the notification area 240, various notifications are posted. As described above, the usage specification 200 having the address area 220, the usage specification recording area 230, and the notification area 240 has been generally used conventionally, but the feature of the present invention is further characterized by the lottery display area. 210 is provided. In FIG. 2, only the description portion of the lottery display area 210 is enlarged and the contents of the lottery display area 210 shown in FIG. 1B are the same as the enlarged contents.
[0032]
In the example shown in the figure, the lottery display area 210 is provided in the lower left column of the usage specification 200. Of course, the lottery display area 210 may be provided in any part of the usage specification 200. The usage statement 200 shown in FIG. 2 is merely a specific example, and in which part each region is arranged is a matter that can be freely set. Of course, the lottery display area 210 can be provided on the back side of the usage statement 200. In addition, if necessary, a printed matter in which the contents of the lottery display area 210 and a printed matter in which the contents of the usage details recording area 230 are prepared are prepared as separate sheets, which are enclosed and mailed to the customer. You can take it. In short, “commercial card usage statement” in the present application means an object that can be grasped as a series of materials containing the usage details of a commercial card when the customer receives it. It need not be made of paper.
[0033]
A feature of the present invention is that a privilege by a lottery is provided to a customer by linking the commercial card 100 and the usage statement 200 together. Hereinafter, this feature will be described with reference to FIG. First, as a feature of the commercial card 100, as shown in FIG. 1A, the commercial card 100 according to the present invention has an opening window 110 formed therein. The opening window 110 may have any shape or structure as long as it functions as a closed region having translucency. The illustrated example is a credit card with a built-in IC, and an IC chip 120 is embedded in the commercial card 100.
[0034]
On the other hand, in the lottery display area 210 provided on the usage statement 200, as shown in FIG. 1B, the title 211, the winning rule information 212, the position index 213, the symbol mark 214, the alignment explanation 215, the prize Exchange explanation 216 and customer identification code 217 are posted. The title 211 is a title part indicating that the lottery display area 210 is a column for providing a benefit by lottery. In this example, the title “service ticket of this month” is given. The winning rule information 212 is information indicating a rule for determining the winning of the lottery, and the customer can recognize whether or not the lottery has been won based on this information.
[0035]
The position index 213 is an index for aligning the commercial card 100 to a predetermined position on the lottery display area 210, and the customer uses the commercial card 100 possessed based on the position index 213 on the usage specification 200. It is possible to perform an operation of superimposing on the top. In the illustrated example, the position index 213 is configured by a dotted line indicating the contour position of the commercial card 100. Of course, the position index 213 does not necessarily indicate the contour position of the commercial card 100. For example, the position index 213 is an index indicating only the positions of the four corners, an index indicating only the position of one side, an index indicating only the position of one corner, or the like. It does not matter. Alternatively, the boundary line of the lottery display area 210 can be used as the position index 213 as it is. In some cases, the commercial card 100 may be positioned in the lower left corner of the usage statement 200 itself. In this case, the outer edge of the usage specification 200 itself functions as the position index 213.
[0036]
The alignment explanation 215 is an explanatory text for prompting the customer to perform an operation of aligning the position index 213. In the illustrated example, an instruction to superimpose the commercial card 100 on the dotted line portion is described. The prize exchange explanation 216 is an explanatory text showing a prize exchange method when the lottery is won. The customer identification code 217 in the lower right corner is a code for identifying a customer (in this example, a member who is a patent Taro) to which the usage statement 200 is addressed. In this example, the customer identification code 217 is a code suitable for optical reading. A dimensional barcode is adopted.
[0037]
Next, let me explain the process by which customers recognize lottery wins. As described above, the commercial card 100 shown in FIG. 1 (a) is a credit card called “PATENT CARD” issued to a customer Taro Taro, and for each customer, as shown in FIG. A detailed usage statement 200 is mailed. The customer who has received such a usage statement 200 recognizes that there is a privilege service by a lottery in the lottery display area 210, takes out the commercial card 100 possessed, and follows the position index 213 according to the alignment explanation 215. This is overlaid at a predetermined position in the lottery display area 210 while being aligned. FIG. 3 is a plan view showing a state in which the commercial card 100 is overlaid on the lottery display area 210. A part of the symbol mark 214 can be observed from the opening windows 110 provided at five locations of the commercial card 100. In other words, only the symbol mark that matches the position of the opening window 110 of the commercial card 100 among the plurality of symbol marks 214 arranged at a predetermined position inside the position index 213 shown in FIG. It becomes visible.
[0038]
In this example, the winning rule information 212 indicates a winning rule “when the total number of numbers visible from the window reaches 15… 5 kg of rice vouchers present, 5… 10 points present”. Here, the privilege of giving 10 points is a privilege of adding bonus points to a separately provided point service (a service that gives points to customers according to the credit card usage amount and gives bonuses according to accumulated points). It is. In the case of the example shown in FIG. 3, since the total number of numbers visible from the window is 12, the customer Taro Taro has not won the lottery this time.
[0039]
As described above, the feature of the present invention is that the symbol mark arranged at a position where the commercial card 100 can be observed from the opening window 110 when the commercial card 100 is aligned and overlapped on the usage specification 200 based on the position index 213. Based on this, it is in the point to decide the winning of the lottery.
[0040]
In the embodiment shown here, when a credit card company issues a commercial card 100 to an individual customer, the arrangement pattern of the opening windows 110 on the commercial card 100 to be issued differs from one customer to another. Has been given. Therefore, the opening window 110 is formed in various arrangement patterns on the commercial card 100 issued to each customer, and the lottery display area 210 on the usage statement 200 mailed to each customer is displayed. Even if the same symbol mark 214 is printed in the same arrangement, the lottery winning result is different for each customer.
[0041]
For example, suppose that a commercial card 100A as shown in FIG. Compared with the commercial card 100A shown in FIG. 1A, the commercial card 100A shown in FIG. 4 is not only different in printing contents such as membership number and name, but also in the arrangement of the opening windows. Let's go. That is, the opening window 110 on the commercial card 100 shown in FIG. 1 (a) and the opening window 110A on the commercial card 100A shown in FIG. 4 are both opening windows provided at five locations. The arrangement pattern is completely different. Therefore, when the customer, Jiro Jiro, puts his / her commercial card 100A on a predetermined position on the lottery display area 210, a result as shown in FIG. 5 is obtained. That is, the total of the numbers that can be seen from the opening window 110A is 15. If the winning rules are followed, a privilege of giving a 5kg rice ticket can be obtained.
[0042]
In this way, in the present invention, the commercial card 100 and the usage statement 200 constitute a privilege providing tool based on the lottery, and the commercial card 100 is superimposed on the usage statement 200 to recognize the winning of the lottery. Therefore, the customer can receive some kind of privilege (privilege by winning the lottery) by physically using the distributed commercial card itself. As a result, it is possible to make the customer re-recognize that he / she has a commercial card and to promote the use of the commercial card.
[0043]
<<< §2. Some variations >>>
Subsequently, some modified examples of the privilege providing tool using the lottery according to the present invention will be described.
[0044]
(1) Commercial card configuration
In the commercial card 100 described above, an opening window 110 having translucency is formed at a predetermined position as shown in FIG. The opening window 110 may have any shape or structure as long as it functions as a closed region having translucency. In the example shown in the figure, the circular opening windows 110 are provided at five locations, but the opening windows 110 having an arbitrary shape such as a rectangle or a triangle may be formed. FIG. 6A is a plan view showing a physical configuration of the commercial card 100 shown in FIG. Here, the hatched area is an area having the property of shielding light, and the white portion functions as an opening window having translucency. The commercial card 100B shown in FIG. 6B is an example in which the shape of the opening window is a square, and can perform the same function as the commercial card 100.
[0045]
Each open window can be configured by physically drilling holes in the plate-like material (usually a synthetic resin plate) that constitutes a commercial card. If formed, the physical strength of the card itself may be impaired. Therefore, it is preferable that the card is formed by a method in which only a partial region of the totally opaque plate is made transparent.
[0046]
In the embodiment shown in FIG. 1 (a), a method of manufacturing a commercial card 100 having an opening window 110 by forming a plate-like card body portion with a transparent resin and then printing on the surface thereof. Adopted. That is, the print layer is formed only in the hatched area in FIG. As described above, if the printing layer is not formed only in the opening window 110, the card is entirely covered with an opaque printing layer by printing, but only the opening window 110 is made of a transparent resin. Is exposed, and functions as a transparent opening region. Thus, if the method of forming the opening window 110 by printing is employed, it is physically equivalent to an ordinary resin card, and therefore there is no problem that the strength is lowered.
[0047]
Note that the opening window portion does not have to be completely transparent, and may be in a semi-transparent state so that the symbol mark can be observed. Of course, it is also possible to color the symbol mark to such an extent that it can be observed. In addition, for example, an opening window colored in red and an opening window colored in green are prepared, and a symbol mark printed with red ink and a symbol mark printed with green ink are provided on the usage specification side. Alternatively, only the symbol mark printed with green ink can be observed from the red-colored opening window, and only the symbol mark printed with red ink can be observed from the green-colored opening window. .
[0048]
The example shown in FIG. 1 (a) is a credit card with a built-in IC, and an IC chip 120 is embedded inside the commercial card 100. It is not limited to the so-called embedded IC card. The present invention can also be applied to a magnetic card on which a magnetic tape portion is formed or a simple physical card that has no information recording function. Here, an example is shown in which a credit card issued by a credit sales company is used as a commercial card. However, the commercial card in the present invention is not limited to such a credit card, and provides a commercial service. Therefore, any card may be used as long as it is issued to the customer. For example, the present invention can be implemented using various cards such as a debit card issued by a credit sales company, a so-called point card issued by a retailer, or a member card obtained by membership registration.
[0049]
(2) Composition of usage statement
An example of the overall configuration of the usage statement 200 is as shown in FIG. 2. In this example, four areas of a lottery display area 210, an address area 220, a usage statement recording area 230, and an announcement area 240 are provided. Yes. Of course, the arrangement of each area can be freely set, and the address area 220 and the notification area 240 may be omitted if unnecessary. In short, the usage statement used in the present invention shows a usage statement for a commercial card issued to a customer and provided with a transparent window in a predetermined position in order to provide a commercial service. As long as the usage statement recording area 230 and the lottery display area 210 in which usage details information relating to a specific customer is posted are formed, any form may be used. Further, as already described, the usage detail recording area 230 and the lottery display area 210 may be formed on physically different paper surfaces.
[0050]
In addition, the example shown in FIG. 2 is a usage statement for posting a monthly usage statement for a credit card, but the usage statement according to the present invention does not necessarily show a usage statement for a certain period. There is no need. For example, each time a credit card or a point card is used at a cash register of an individual store and the card is used, a receipt form issued at the cash register of the store is used as a usage statement according to the present invention. It is also possible. In this case, since the lottery display area is described in the receipt form, the customer can recognize whether or not the lottery is won at the cash register of the store. Of course, when a cash card issued by a bank or the like is used as a commercial card, a receipt-type form issued by an ATM / CD machine or the like when the cash is withdrawn using the cash card is related to the present invention. It can also be used as a usage statement. In this case as well, you can confirm the success on the spot.
[0051]
Furthermore, the contents displayed in the lottery display area provided in the usage description are not limited to those shown in the above-described embodiment. For example, in the lottery display area 210 shown in FIG. 1B, a title 211, winning rule information 212, a position index 213, a symbol mark 214, an alignment description 215, a gift exchange description 216, and a customer identification code 217 are described. However, if at least the position index 213 and the symbol mark 214 are included, the present invention can be implemented, and other elements may be provided as appropriate.
[0052]
In the case of the example shown in FIG. 1B, since a number is used as the symbol mark 214, the winning rule information 212 is posted as information for determining whether the customer has won or lost in practice. ing. The winning rule information 212 determines the winning of the lottery based on the symbol mark arranged at a position that can be observed from the opening window 110 when the commercial cards 100 are aligned and overlapped based on the position index 213. If it is desirable to show the rules for the customer to the customer and clearly indicate to the customer the decision criterion for winning the lottery, such winning rule information 212 can be posted in the lottery display area 210. Good. However, if, for example, characters such as “Hits” and “Out of” or characters such as “Special Award”, “First Prize”, “Second Prize” are adopted as the symbol mark 214, the winning rule is determined. Even if the information 212 is not posted, the criteria for determining the winning are clear and no problem occurs.
[0053]
The usage specification used in the present invention does not necessarily have to be printed on a physical medium such as paper, and is digital data for presenting an image having the appearance of the usage specification. It doesn't matter. For example, if the digital data for presenting such a usage statement can be distributed to the customer using e-mail or the like instead of mailing the usage statement made of paper, the customer receives the received digital data. Can be used to display a usage statement on a display screen or be printed on paper using a printer. The winning determination of the lottery can be performed by overlapping the commercial card on the usage statement printed by the printer, or can be performed by directly overlapping the commercial card on the usage statement displayed on the display screen.
[0054]
(3) Contents of symbol mark
In the example shown in FIG. 1 (b), numerals are used as the symbol marks 214. Of course, the symbol marks used in the present invention are not limited to numerals, and any symbol marks such as characters and designs can be used. May be used. It is also possible to use symbol marks that simply indicate colors. A lottery display area 210C shown in FIG. 7 is an example in which a picture is used as a symbol mark. The title 211C, the position index 213C, the alignment explanation 215C, the gift exchange explanation 216C, and the customer identification code 217C posted in the lottery display area 210C are all the same as the corresponding elements shown in FIG. However, for the symbol mark 214C, a pattern is used instead of a number, and the winning rule information 212C is also changed to a winning rule using this pattern.
[0055]
FIG. 8 is a plan view showing a state in which a commercial card 100C having a function as a point card is overlaid on the lottery display area 210C shown in FIG. The commercial card 100C has square opening windows 110C formed at five locations, and five images can be observed through the five opening windows 110C. In the case of the illustrated example, since the heart mark and the diamond mark are visible from the window, according to the winning rule information 212C, 5 kg of rice vouchers have been won. On the other hand, FIG. 9 is a plan view showing a state in which the commercial card 100D issued to another customer is superimposed on the lottery display area 210C shown in FIG. In this example, since the black star mark and the black crescent moon mark are visible from the window, according to the winning rule information 212C, a privilege for acquiring 10 service points is won.
[0056]
(4) Relation between symbol mark layout and opening window and winning rules
As shown in the embodiments described so far, in the present invention, when the commercial card 100 is overlapped at a predetermined position on the lottery display area 210, the lottery is performed by the symbol mark 214 observed from within the opening window 110. Will be selected. Therefore, the lottery winning decision depends on the relationship between the symbol mark arrangement and the opening window and the winning rule.
[0057]
In the embodiments so far, a plurality of opening windows are formed on the commercial card side, a plurality of symbol marks are arranged on the lottery display area side, and depending on the types of symbol marks observed through the plurality of opening windows, The winning rules to determine the win were set. However, the number of aperture windows and the number of symbol marks are not necessarily plural. For example, on the commercial card side, only a single opening window is provided at any position, and on the lottery display area side, a single symbol mark (for example, “Win”) is displayed. Only the symbol mark) may be provided. In this case, if the symbol mark that determines the winning decision is visible from the opening window, the winning symbol is won, and if it is not visible, the symbol mark is lost. Whether the symbol mark is visible or not depends on the individual commercial card. In other words, the symbol mark arranged on the lottery display area can be observed from the opening window on a certain commercial card, but cannot be observed from the opening window on another commercial card. . Thus, in carrying out the present invention, the winning determination symbol mark placed in the lottery display area is arranged at either an observable position or an unobservable position within the opening window of various commercial cards. Just keep it.
[0058]
However, in the combination of the single opening window and the single symbol mark as described above, the variation of the winning pattern is limited, so in practical use, the combination of the multiple opening windows and the multiple symbol marks, It is preferable to make a winning decision. In particular, from the standpoint of a specific customer, when a commercial card held by the customer is placed on the lottery display area, only a part of the plurality of symbol marks can be observed from the opening window, and the remaining symbol marks are displayed. It is preferable that the situation is hidden. In this way, depending on the arrangement pattern of the opening windows on the commercial card held by the user, only a specific part of the plurality of symbol marks can be observed, so that the specific symbol mark can be changed by chance. Since the effect of giving the impression that the selection has been made to the customer can be obtained, it is possible to give the customer the proof that the fair draw has been performed by the effect of chance. In order to aim at such an effect, when a customer's commercial card is stacked, the symbol mark placed at an observable position from the inside of the opening window and the position at which the observing position cannot be seen from inside the opening window. A plurality of symbol marks may be arranged so that there is a symbol mark.
[0059]
Practically, a matrix of n rows and m columns is defined in the lottery display area, and a specific symbol mark is placed in each cell on the matrix. A matrix is defined as a corresponding position, and an opening window may be formed at a position corresponding to a part of the cells constituting the matrix. For example, in the example shown in FIG. 1 (b), a matrix of 3 rows and 5 columns is defined in the lottery display area 210, and a total of 15 symbol marks are located at the positions of the cells constituting the matrix. (Any one of the numbers 1 to 5) is arranged. Correspondingly, in the commercial card 100 shown in FIG. 1 (a) and the commercial card 100A shown in FIG. 4, a matrix of the same size is defined as the corresponding position, and a total of 15 cell positions are included. Any five cells are selected from the above, and a circular opening window is formed at a position corresponding to the selected cells.
[0060]
Since there are about 3000 combinations of selecting any five cells from the total of 15 cells, it is possible to create about 3000 types of commercial cards having different opening window arrangement patterns. If it is desired to distribute commercial cards with different opening window arrangement patterns to a larger number of customers, a larger matrix may be defined or the number of opening windows may be increased.
[0061]
However, in practice, it is not necessary to distribute commercial cards with different opening window arrangement patterns to all customers. For example, when 3000 types of commercial cards are issued to 30000 customers, all customers are divided into groups of 10 people, and the opening window arrangement pattern is the same for customers belonging to the same group. A commercial card may be distributed. In this case, for the 10 customers belonging to the same group, exactly the same winning results will be obtained, but overall, the lottery was based on a probability of 1/3000. There is no practical problem. In short, if the arrangement pattern of the opening windows is different for each customer group, it is not necessary to make the arrangement pattern of the opening windows different for all customers.
[0062]
On the other hand, in the present invention, the lottery winning rule performed on the lottery display area is as long as the principle of `` determining the winning based on the symbol mark arranged at an observable position from the opening window '' is observed. Any winning rule can be set. For example, as described above, if symbol marks made of characters such as “around”, “special award”, “first class”, “second class” are adopted, and these symbol marks can be observed from any opening window, It is possible to set a simple rule that determines that the corresponding prize is won. If such simple rule setting is performed, only one opening window may be provided on the commercial card side.
[0063]
However, if a very simple winning rule is set, the winning can be recognized at the moment when the commercial card is superimposed on the lottery display area, and the psychological effect on the customer is diminished. Therefore, for practical purposes, commercial cards are formed with a plurality of opening windows, and rules for determining the winning of lottery are set based on a combination of a plurality of symbol marks that can be observed from within these opening windows. It is preferable to do so. For example, according to the winning rule information 212 shown in FIG. 1 (b), it is necessary to calculate the total of the numbers visible from the window for the winning judgment, and all the symbol marks observed from the five open windows are displayed. Rules are set to determine the winners. In this way, a winning rule that judges winning based on the total number of numbers that can be observed from the opening window is very effective. In addition, according to the winning rule information 212C shown in FIG. 7, a win is obtained when a specific symbol mark pair is observed in any of the opening windows. In this way, a winning rule that wins when a predetermined number of specific patterns (which may be the same or similar) is observed from the opening window is also effective. Alternatively, it is possible to set a winning rule that wins when all three related patterns of “fishing rod”, “fish”, and “bucket” are observed from the opening window. It is also possible to set a combined rule. In any case, if a winning rule that determines winning based on a combination of a plurality of symbol marks is set, the customer can enjoy the winning determination process.
[0064]
(5) Symbol mark layout variations
In the embodiment described so far, the arrangement pattern of the opening window on the commercial card side issued to the customer is varied, so the arrangement of the symbol mark displayed in the lottery display area of the usage statement is common to all customers. But there is no problem. For example, the contents of the lottery display area 210 shown in FIG. 1 (b) may be common to all customers except for the customer identification code 217. In other words, even if the same symbol mark 214 is presented to all customers, the arrangement pattern of the opening windows on the commercial card side possessed by each customer is different. , There are also customers who will be rejected, and can fulfill the function of “lottery”.
[0065]
However, it is also possible to dare to perform operations that change the symbol mark arrangement variation for each customer. For example, in the case of a usage statement showing a monthly usage statement of a credit card, a customer with a high usage amount can be obtained by changing the arrangement of the symbol mark according to the monthly usage amount of the credit card of each customer. As a result, it is possible to set so that the winning probability of the lottery is increased. For example, if the total amount of credit card usage for one month is Group A of less than 10,000 yen, Group B of 10,000 yen or more and less than 50,000 yen, Group C of 50,000 yen or more, and so on. It is classified into two groups, and the placement of the symbol mark (placement including not only the position designation but also the selection of the content of how many of the symbol marks to be placed) has a low winning probability a. Three types of arrangements, arrangement b and high arrangement c, are prepared, a symbol mark is printed by arrangement a on a usage statement addressed to a customer belonging to group A, and arrangement b is displayed on a usage statement addressed to a customer belonging to group B. The symbol mark is printed in accordance with the above, and the symbol mark is printed in the usage statement addressed to customers belonging to the group C according to the arrangement c.
[0066]
Also, if different symbol mark arrangements are adopted for each individual customer or for each individual customer group, even if the arrangement pattern of the opening windows of commercial cards distributed to all customers is made common, If there is a customer who wins, there will also be a customer who loses, and the function as “lottery” can be achieved. For example, with regard to a commercial card, a commercial card having the same opening window arrangement pattern as shown in FIG. 1 (a) is distributed to all customers, and the usage statement is shown in FIG. 1 (b). If the arrangement of the symbol mark 214 shown in FIG. 4 is changed for each individual customer or for each individual customer group, the function of “lottery” can be achieved.
[0067]
<<< §3. Special offer system by lottery >>>
As described so far, if the present invention is regarded as a “privilege providing tool by means of a lottery for a card user”, by providing the customer with the commercial card 100 and the usage statement 200, the privilege by the lottery is provided to the customer. can do. However, in consideration of the process of providing some benefit to the customer who has actually won, it is necessary to consider how to perform the paperwork for performing the win determination. Therefore, here, the present invention is regarded as a “privilege providing system by lottery for card users” including the function of determining the winning, and the configuration and operation thereof will be described.
[0068]
FIG. 10 is a block diagram showing a basic configuration of a “privilege providing system by lottery for card users” according to the present invention. The basic components of this system are a commercial card 100 issued to an individual customer, a usage statement issuing unit 500 that issues a usage statement 200 for showing the usage statement of the commercial card, and various information digitally. An information storage unit 300 stored as data, an information input unit 400 for storing information in the information storage unit 300, and a winning determination unit 600 for determining the winning of a lottery. Here, as described above, the commercial card 100 is a card in which an opening window having translucency is formed in a different arrangement pattern for each individual customer or for each individual customer group. The credit card is issued to each customer. On the other hand, the information storage unit 300, the information input unit 400, the usage statement issuing unit 500, and the winning determination unit 600 are actually computers and related devices (inputs) installed in a paper processing section of a credit sales company. Device, storage device, printing device, etc.).
[0069]
The information storage unit 300 stores unit customer information 310, symbol mark information 320, arrangement information 330, and winning rule information 340, as shown. Here, the unit customer information 310 is information prepared for each individual customer. For example, in the example shown in the figure, one commercial card 100 is issued to each of four customers. A state in which unit customer information 310 is stored for each customer is shown.
[0070]
As shown in the figure, one unit customer information 310 includes personal information 311, pattern information 312, and usage details information 313. The personal information 311 is personal information such as the customer's name, address, and membership number. The pattern information 312 is information indicating an arrangement pattern of opening windows formed on the commercial card 100 issued to the customer. For example, in the case of the above-described example, an opening window is formed at a position corresponding to any five cells of 15 cells constituting a matrix of 3 rows and 5 columns. This is information indicating the positions of the five cells in which the windows are formed (more specifically, information indicating the number of rows and columns in the matrix). The usage details information 313 is information indicating usage details of the customer. If the commercial card 100 is a credit card, for example, the usage history of the credit card for the customer (when and at which store, how much was used) It will be the information indicating.
[0071]
On the other hand, the information 320 indicating the symbol mark is information indicating the symbol mark itself used for determining the winning of the lottery. For example, when the symbol mark 214 as shown in FIG. 1B is used, five types of numbers “1, 2, 3, 4, 5” are stored as the information 320 indicating the symbol mark. If the symbol mark 214C as shown in FIG. 7 is used, the image data indicating the image of each picture as shown in the figure is stored as the information 320 indicating the symbol mark.
[0072]
The arrangement information 330 is information for designating the arrangement of the symbol mark defined by the information 320 indicating the symbol mark, and is information for designating which symbol mark is arranged at which position. In the example shown here, since a common symbol mark arrangement is used for all customers, only one arrangement information 330 is prepared for all customers. This arrangement information is the position where the symbol mark can be observed from at least some of the opening windows when commercial cards issued to at least some of the customers are aligned and overlapped based on the position index. It is necessary to specify an arrangement that can be assigned to.
[0073]
The winning rule information 340 is information indicating a rule for determining the winning of the lottery. The winning rule information 340 is described in a format suitable for the winning determination unit 600 to make a winning determination. The winning rule information expressed in text is, for example, the winning rule information shown in FIG. 212 and winning rule information 212C shown in FIG.
[0074]
The information input unit 400 is a component for inputting various information to the information storage unit 300. Normally, when a commercial card 100 is issued to a new customer, personal information 311 and pattern information 312 about the customer are input, and the history is used each time the customer uses the commercial card 100. The detailed information 313 is accumulated. On the other hand, as for the information 320 indicating the symbol mark, the arrangement information 330, and the winning rule information 340, new information is input every month from the information input unit 400 in this embodiment. By doing so, the customer can enjoy different lotteries based on different winning rules, with different symbol marks arranged differently each month. Of course, it is not always necessary to make these pieces of information different every month. For example, the information 320 indicating the symbol mark can be used for one year.
[0075]
The usage statement issuing unit 500 includes an image generation unit 510 and an image output unit 520 as illustrated. Here, the image generation unit 510 has a function of generating an image constituting the usage statement 200 to be sent to each customer while referring to the information stored in the information storage unit 300. The image output unit 520 has a function of issuing a usage statement by printing the image generated in this way on paper or outputting it as digital data.
[0076]
If it demonstrates more concretely, the image generation part 510 will produce | generate the image which comprises the usage specification 200 as shown, for example in FIG. In this case, the information described in the address area 220 is obtained by referring to the personal information 311 about the customer, and the information described in the usage details recording area 230 refers to the usage details information 313 about the customer. Is obtained. The information to be described in the winning rule information 212 in the lottery display area 210 is obtained by referring to the winning rule information 340. The content to be described as the symbol mark 214 and its arrangement are information 320 indicating the symbol mark. And by referring to the arrangement information 330. As for the position index 213, a predetermined index may be assigned to a predetermined position in consideration of the size of the commercial card 100.
[0077]
Thus, if the image generated by the image generation unit 510 is printed on the paper surface by the image output unit 520, the usage statement 200 in the form of paper is output, and this is mailed to the customer. What is necessary is just to process. On the other hand, when the image generated by the image generation unit 510 is output as digital data (for example, data in HTML format or data in PDF format) by the image output unit 520, the image is output using e-mail or the like. What is necessary is just to deliver to the said customer. As described above, the customer who has received such distribution can confirm the usage statement 200 on the display screen, or can confirm the usage statement 200 on the paper medium output using the printer.
[0078]
In this way, for the customer who has confirmed winning as a result of superimposing the commercial card 100 possessed on the usage statement 200 that has been mailed or distributed, the portion of the lottery display area 210 is separated (or the lottery). A portion of the display area 210 is copied) and sent back to the credit sales company. The credit sales company can perform the winning process for the customer by simply returning the lottery display area 210 part or a copy thereof. Actually, whether or not a specific customer has been won can be determined by the winning determination unit 600 without receiving the return of the lottery display area 210. That is, the winning determination unit 600 refers to the arrangement information 330, the winning rule information 340, and the pattern information 312 for each customer stored in the information storage unit 300, thereby determining the winning determination for each customer. It can be carried out.
[0079]
For example, for the customer Taro who owns the commercial card 100 shown in FIG. 1A, by referring to the pattern information 312 for this customer, the arrangement pattern of the opening windows 110 of the commercial card 100 possessed by this customer. Can be recognized as shown in FIG. Further, by referring to the arrangement information 330, it is possible to recognize that the symbol mark 214 is arranged in the form as shown in FIG. By referring to, it is possible to recognize the determination criterion of the winning. Therefore, the winning determination unit 600 can recognize that the customer Taro Taro is defeated according to the result shown in FIG. Can be recognized.
[0080]
Therefore, in principle, it is possible to perform a process of giving a benefit by winning to all winning customers without receiving a return of the portion of the lottery display area 210 from the winning customer. However, in practice, only when the customer himself / herself is aware of the fact of winning and has indicated that he / she wishes to receive the benefit by winning, the operation form in which the benefit is awarded to the customer. It is preferable to adopt. It is unreasonable to provide specific information even to customers who do not even know that they have been elected, or to customers who do not indicate that they want to receive the benefits of winning, and it is not appropriate for the actual situation of society. Therefore, practically, as described above, the customer who has recognized the winning will be prompted to receive the winning privilege by having the lottery display area 210 part or a copy thereof returned. It is preferable to do so.
[0081]
Specifically, only when the lottery display area 210 is returned, the winning determination unit 600 performs the winning determination, and when the winning is confirmed, the benefit by winning is given to the customer. What is necessary is just to make it process. In the lottery display area 210 shown in FIG. 1 (b), a customer identification code 217 is provided in the lower right corner, but this is convenient for performing the winning determination process by the winning determination unit 600. That is, when the usage statement issuing unit 500 issues the usage statement 200 addressed to a specific customer, a customer identification code 217 for identifying the specific customer is provided on the configuration surface of the usage statement 200. The winning determination unit 600 reads the customer identification code 217 as digital data from the usage statement or a copy thereof, and makes a winning determination for the customer corresponding to the read customer identification code 217. Add functions. Then, even if the selected patent Taro returns the part of the lottery display area 210, the lottery display area 210 is mailed from the patent Taro by reading the customer identification code 217. Therefore, it is possible to perform processing that is invalid because it is a return from a failed customer. On the contrary, if the winning utility Jiro returns the lottery display area 210 portion, the customer identification code 217 can be read to recognize that the lottery display area 210 is from the practical Jiro. , It can be confirmed that the return is from the winning customer, and the procedure for granting the privilege can be executed.
[0082]
As described above, when the arrangement of the symbol mark is changed for each individual customer or for each individual customer group (for example, when the winning probability is changed according to the usage amount), the information storage unit 300 In addition, a plurality of types of arrangement information 330 are stored, and when the usage statement issuing unit 500 issues the usage statement 200 addressed to each customer, predetermined arrangement information is selected and used. Just keep it. In addition, as described above, a commercial card with the same opening window layout pattern is issued to all customers, and the symbol mark layout is changed for each individual customer or for each individual customer group. The same applies to the case where the function is performed.
[0083]
<<< §4. Usage statement issuing device >>>
The system described in §3 has a function for automatically determining the winning of the lottery by the winning determination unit 600. However, it is always more efficient to perform such a winning determination automatically. Is not limited. For example, consider an operation mode in which a lottery display area according to the present invention is formed on a receipt-type usage statement issued at a cash register of a store when the commercial card is used at each store. In this case, the customer who has received the usage statement at the cash register of the store can recognize the winning of the lottery by immediately superimposing the commercial cards on the spot. And, if the privilege granted by winning the lottery is a privilege that can be handled at the cash register of the store, such as the presentation of crude goods, it will be used by the cashier at the store on the spot It is preferable to present a description and a commercial card to indicate that the lottery has been won and to receive benefits on the spot.
[0084]
In the case of such an operation mode, for example, as shown in FIG. 3, the cashier at the cash register actually superimposes the customer's commercial card 100 on the lottery display area 210 and visually confirms that it has been won. Since the process is performed, the winning determination unit 600 in the system as shown in FIG. 10 is not necessary. In other words, it is not necessary to adopt a system configuration that automatically performs the determination up to winning, and it is sufficient if a device having a function for issuing a usage statement can be prepared.
[0085]
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration when the present invention is regarded as a “commercial card usage statement issuing device”. As illustrated, the issuing device includes an information storage unit 350, an information input unit 400, an image generation unit 510, and an image output unit 520, and has a function of outputting a usage statement 200. Here, each component of the information input unit 400, the image generation unit 510, and the image output unit 520 has substantially the same function as each corresponding component in the system shown in FIG. The information storage unit 350 has the same function as the information storage unit 300 in the system shown in FIG. 10 in that it is a component that stores various types of information, but the information that is actually stored is slightly reduced.
[0086]
That is, the information storage unit 350 stores usage details information 313 for each individual customer, information 320 indicating symbol marks, arrangement information 330, and winning rule information 340 as shown in FIG. Information 311 and pattern information 312 are not stored. Of course, it is possible to adopt an operation mode in which personal information 311 and pattern information 312 are also stored, but in the case of the embodiment shown here, it is positioned as a usage statement issuing device installed at a cash register of each store. In the issued usage statement 200, only a usage statement recording area showing the usage details of the commercial card at that time and a lottery display region are posted. Each time a customer uses a commercial card at the cash register, usage details information 313 relating to the usage is input from the information input unit 400 and accumulated in the information storage unit 350. The image generation unit 510 performs a process of assigning the usage details information 313 to the usage details recording area, and generates a lottery display area by referring to the information 320 indicating the symbol mark, the arrangement information 330, and the winning rule information 340. become. Note that the winning rule information 340 is not used for winning determination, but for posting the winning rule information in the lottery display area (for example, an explanatory note such as the winning rule information 212 in FIG. 1 (b) is posted. Therefore, if such posting is not performed, it is not necessary to store the winning rule information 340 in the information storage unit 350.
[0087]
After all, the usage statement issuing device shown in FIG. 11 has only a function of issuing a usage statement having a lottery display area according to the present invention, and does not have a function of making a winning determination. However, as in the above-described example, such an operation form that is installed at the cash register of each store and the cashier staff makes a winning decision with the naked eye is sufficiently useful.
[0088]
Of course, the usage of the usage statement issuing device shown in FIG. 11 is not necessarily limited to the usage at the cash register of each store. For example, if the credit sales company adopts an operation mode in which the winning determination is made with the naked eye, the issuing device shown in FIG. 11 can be used instead of the system shown in FIG. In this case, the information regarding the opening window arrangement pattern in the commercial card issued to each customer is not managed (that is, the pattern information 312 is not stored in the information storage unit 350). Must be done with the naked eye. Therefore, the winning customer brings the lottery display area 210 and the commercial card 100 to the service counter of the credit sales company, or the commercial card 100 is superimposed on the lottery display area 210 as shown in FIG. You can make a copy in the state and send this copy back to the credit sales company. A credit sales representative can confirm the winning by examining this copy with the naked eye.
[0089]
In this way, when a winning application is received by returning a copy with the commercial card 100 overlaid on the lottery display area 210, there is a risk of unauthorized tampering. For example, in the case of the example shown in FIG. 3, since the total number of numbers visible from the window is 12, the lottery is lost. However, by making a copy with the position of the aperture window conveniently shifted by falsification using a copying machine, the total number of numbers visible from the window can be made 15. Such alterations are difficult to detect reliably as long as the application form of returning a copy is adopted.
[0090]
In order to cope with such a problem, dummy symbol marks should be printed at the positions of cells that do not have an opening window among the cells constituting the matrix defined on the commercial card. Good. Let me explain this with an example. For example, a basic array 700 of dummy symbol marks as shown in FIG. In this basic array 700, an arbitrary symbol mark is arranged in each cell of a matrix having the same size as the matrix defined on the commercial card and lottery display area (in this example, a matrix of 3 rows and 5 columns). . In an actual commercial card, an opening window is formed at a position corresponding to a part of all 15 cells on this matrix. At this time, at a cell position where no opening window is formed, A dummy symbol mark corresponding to the basic array 700 is printed. A commercial card 100E shown in FIG. 12 (b) is an example of a commercial card on which the dummy symbol mark is printed as described above. In this example, opening windows are formed at predetermined five locations out of the 15 cell locations, but dummy symbol marks are printed at the remaining 10 cell locations. The dummy symbol mark printed at each cell position is the same as the dummy symbol mark defined at the corresponding cell position in the basic array 700.
[0091]
If the commercial card 100E with such a device is used, it is possible to easily recognize the unauthorized tampering action as described above. This is because in order to perform alterations that move the position of a specific opening window, the process of replacing the opening window with the dummy symbol mark must be performed. This is because the position is shifted and a wrinkle is generated between the base array 700 and the base array 700. The clerk can recognize whether or not the falsification has been made by checking whether or not each dummy symbol mark shown in the sent copy is in accordance with the basic arrangement 700.
[0092]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an additional service for providing a customer with some privilege by physically using the commercial card itself distributed to the customer.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a configuration example of a privilege providing tool by a lottery for a card user according to the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing a specific example of a usage statement constituting a privilege providing tool by a lottery for a card user according to the present invention.
3 is a plan view showing a state in which the commercial card 100 shown in FIG. 1 (a) is superimposed on the lottery display area 210 shown in FIG. 1 (b).
4 is a plan view showing a commercial card 100A issued to a customer different from the commercial card 100 shown in FIG. 1 (a). FIG.
5 is a plan view showing a state in which the commercial card 100A shown in FIG. 4 is overlaid on the lottery display area 210 shown in FIG. 1 (b).
FIG. 6 is a plan view showing a physical configuration of a commercial card used in the present invention (a hatched portion is a light-shielding region, and a white portion is a translucent open window). .
FIG. 7 is a plan view showing an example of a lottery display area 210C configured using symbol marks 214C made of pictures.
8 is a plan view showing a state in which a commercial card 100C having a function as a point card is overlaid on a lottery display area 210C shown in FIG.
9 is a plan view showing a state in which another commercial card 100D having a function as a point card is overlaid on the lottery display area 210C shown in FIG.
FIG. 10 is a block diagram showing a basic configuration of a “privilege providing system by lottery for card users” according to the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing a basic configuration of a “commercial card usage statement issuing device” according to the present invention.
FIG. 12 is a plan view showing an embodiment in which dummy symbol marks are used to suppress fraud.
[Explanation of symbols]
100, 100A to 100E ... Commercial card
110, 110A, 110C ... Opening window
120 ... IC chip
200, 200C ... Usage statement
210, 210C ... lottery display area
211, 211C ... Title
212, 212C ... Winning rule information
213, 213C ... Position index
214, 214C ... symbol mark
215, 215C ... Positioning explanation
216, 216C ... Exchange of free gifts
217, 217C ... Customer identification code
220 ... Address area
230 ... Usage details recording area
240 ... Notification area
300: Information storage unit
310 ... Unit customer information
311 ... Personal information
312 ... Pattern information
313 ... Usage details information
320 ... Information indicating a symbol mark
330 ... arrangement information
340 ... Winning rule information
350: Information storage unit
400 ... Information input section
500 ... Usage statement issuing department
510: Image generation unit
520: Image output unit
600 ... Winning determination part
700 ... Basic arrangement of dummy symbol marks

Claims (16)

商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すために顧客に対して発行される利用明細書と、を備え、A commercial card issued to the customer to provide commercial services, and a usage statement issued to the customer to show usage details of the commercial card,
前記商用カードには、所定位置に透光性をもった開口窓が形成されており、  In the commercial card, an opening window having translucency is formed at a predetermined position,
前記利用明細書には、前記商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて前記商用カードを位置合わせして重ねた場合に前記開口窓内から観察可能もしくは観察不能な位置に配置された当選決定用シンボルマークと、を有するくじ表示領域が形成されており、  The usage specification includes a position index for aligning the commercial card, and a position that can be observed or cannot be observed from the opening window when the commercial card is aligned and overlapped based on the position index. A lottery display area having a winning determination symbol mark arranged in
前記くじ表示領域には、前記位置指標に基づいて前記商用カードを前記利用明細書上に位置合わせして重ねた場合に、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供用具。  In the lottery display area, when the commercial card is aligned and superimposed on the usage specification based on the position index, based on the symbol mark arranged at a position observable from the opening window, A privilege providing tool by means of a lottery for card users, wherein winning rule information indicating rules for determining the winning of a lottery is posted.
商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すために顧客に対して発行される利用明細書と、を備え、A commercial card issued to the customer to provide commercial services, and a usage statement issued to the customer to show usage details of the commercial card,
前記商用カードには、所定位置に透光性をもった開口窓が形成されており、  In the commercial card, an opening window having translucency is formed at a predetermined position,
前記利用明細書には、前記商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて前記商用カードを位置合わせして重ねた場合に前記開口窓内から観察可能な位置および前記開口窓内から観察不能な位置にそれぞれ配置された複数の当選決定用シンボルマークと、を有するくじ表示領域が形成されており、  The usage statement includes a position index for aligning the commercial card, a position observable from the opening window when the commercial card is aligned and overlapped based on the position index, and the opening. A lottery display area having a plurality of winning determination symbol marks respectively arranged at positions that cannot be observed from within the window;
前記くじ表示領域には、前記位置指標に基づいて前記商用カードを前記利用明細書上に位置合わせして重ねた場合に、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供用具。  In the lottery display area, when the commercial card is aligned and superimposed on the usage specification based on the position index, based on the symbol mark arranged at a position observable from the opening window, A privilege providing tool by means of a lottery for card users, wherein winning rule information indicating rules for determining the winning of a lottery is posted.
請求項2に記載の特典提供用具において、In the privilege provision tool according to claim 2,
利用明細書のくじ表示領域内には、n行m列のマトリックスが定義されており、このマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークが配置されており、  In the lottery display area of the usage statement, a matrix of n rows and m columns is defined, and a specific symbol mark is arranged in each cell on the matrix,
商用カードには、前記利用明細書上に定義されたマトリックスと同じ大きさのマトリックスが対応位置に定義されており、このマトリックスを構成するセルのうちの一部のセルに対応する位置に開口窓が形成されていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供用具。  In the commercial card, a matrix having the same size as the matrix defined in the usage specification is defined at a corresponding position, and an opening window is formed at a position corresponding to a part of the cells constituting the matrix. A privilege providing tool by a lottery for card users, characterized in that is formed.
請求項3に記載の特典提供用具において、In the privilege provision tool according to claim 3,
商用カード上に定義されたマトリックスを構成するセルのうち、開口窓が形成されていないセルの位置に、ダミーシンボルマークが印刷されていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供用具。  A privilege providing tool by means of a lottery for card users, wherein dummy symbol marks are printed at the positions of cells in which no opening window is formed among cells constituting a matrix defined on a commercial card.
請求項1〜4のいずれかに記載の特典提供用具において、In the privilege provision tool in any one of Claims 1-4,
商用カードには、複数の開口窓が形成されており、  The commercial card has a plurality of open windows,
前記複数の開口窓内に観察可能なシンボルマークの組み合わせに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が、利用明細書のくじ表示領域内に掲載されていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供用具。  The winning rule information indicating a rule for determining the winning of the lottery based on the combination of the symbol marks that can be observed in the plurality of opening windows is posted in the lottery display area of the usage statement. Special offer tool by lottery for card users.
商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書であって、A usage statement showing a usage statement for a commercial card, which is issued to a customer to provide a commercial service and in which a transparent window is formed at a predetermined position.
特定の顧客に関する利用明細情報が掲載された利用明細記録領域と、  A usage statement record area with usage statement information for a particular customer;
前記商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて前記商用カードを位置合わせして重ねた場合に前記開口窓内から観察可能もしくは観察不能な位置に配置された当選決定用シンボルマークと、が掲載されたくじ表示領域と、  A position indicator for aligning the commercial card, and a winning decision arranged at a position where the commercial card is aligned and overlapped based on the position index and is observable or unobservable from within the opening window A lottery display area where a symbol mark and
を備え、  With
前記くじ表示領域には、前記位置指標に基づいて前記商用カードを位置合わせして重ね  The commercial card is aligned and overlapped in the lottery display area based on the position index. た場合に、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されていることを特徴とする商用カードの利用明細書。Use of a commercial card, wherein winning rule information indicating a rule for determining winning of a lottery is posted based on a symbol mark arranged at an observable position from the opening window Specification.
商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書であって、A usage statement showing a usage statement for a commercial card, which is issued to a customer to provide a commercial service and in which a transparent window is formed at a predetermined position.
特定の顧客に関する利用明細情報が掲載された利用明細記録領域と、  A usage statement record area with usage statement information for a particular customer;
前記商用カードを位置合わせするための位置指標と、この位置指標に基づいて前記商用カードを位置合わせして重ねた場合に前記開口窓内から観察可能な位置および前記開口窓内から観察不能な位置にそれぞれ配置された複数の当選決定用シンボルマークと、が掲載されたくじ表示領域と、  A position index for aligning the commercial card, a position that can be observed from within the opening window when the commercial card is aligned and overlapped based on the position index, and a position that cannot be observed from within the opening window A lottery display area where a plurality of winning determination symbol marks arranged in
を備え、  With
前記くじ表示領域には、前記位置指標に基づいて前記商用カードを位置合わせして重ねた場合に、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が掲載されていることを特徴とする商用カードの利用明細書。  In the lottery display area, when the commercial cards are aligned and overlapped based on the position index, the lottery winning is determined based on a symbol mark arranged at an observable position from the opening window. A statement of use of a commercial card, characterized in that winning rule information indicating a rule for posting is posted.
商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すための利用明細書を発行する利用明細書発行部と、種々の情報をデジタルデータとして格納した情報格納部と、この情報格納部に情報を格納するための情報入力部と、くじの当選を判定する当選判定部と、を備え、A commercial card issued to a customer to provide a commercial service, a usage statement issuing unit for issuing a usage statement for indicating a usage statement of the commercial card, and various information as digital data A stored information storage unit, an information input unit for storing information in the information storage unit, and a winning determination unit for determining the winning of the lottery,
前記商用カードには、透光性をもった開口窓が、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに異なる配置パターンで形成されており、  In the commercial card, a transparent opening window is formed in a different arrangement pattern for each individual customer or for each individual customer group,
前記情報格納部には、個々の顧客に関する個人情報と、個々の顧客に対して発行した商用カードに形成された開口窓の配置パターンを示すパターン情報と、個々の顧客の利用明細を示す利用明細情報と、くじの当選を決定するために用いるシンボルマークを示す情報と、前記シンボルマークの配置を指定する配置情報と、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報と、が格納されており、  In the information storage unit, personal information about each customer, pattern information indicating an arrangement pattern of opening windows formed on a commercial card issued to each customer, and usage details indicating usage details of each customer The lottery is based on information, information indicating a symbol mark used for determining the winning of the lottery, arrangement information for designating the arrangement of the symbol mark, and a symbol mark arranged at an observable position from the opening window. And winning rule information indicating rules for determining the winning of
前記利用明細書発行部は、画像生成部と画像出力部とを有しており、  The usage statement issuing unit has an image generation unit and an image output unit,
前記画像生成部は、利用明細書の構成面上に、前記利用明細情報および前記当選ルール情報ならびに前記商用カードを位置合わせするための位置指標をそれぞれ割り付ける処理と、前記配置情報に基づいて前記シンボルマークを所定位置に割り付ける処理と、を行い、これらの割付処理によって利用明細書を構成する画像を生成し、  The image generation unit is configured to assign, on the configuration surface of the usage specification, the usage specification information, the winning rule information, and a position index for aligning the commercial card, and the symbol based on the arrangement information. And assigning the mark to a predetermined position, and generating an image constituting the usage statement by these assignment processes,
前記画像出力部は、前記画像生成部によって生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書を発行する処理を行い、  The image output unit performs a process of issuing a usage statement by printing the image generated by the image generation unit on paper or outputting it as digital data,
前記配置情報は、少なくとも一部の顧客に対して発行された商用カードを前記位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内から前記シンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定しており、  The arrangement information is a position at which the symbol mark can be observed from at least some of the opening windows when a commercial card issued to at least some of the customers is aligned and overlapped based on the position index. Specifies an arrangement that can be assigned to
前記当選判定部は、前記配置情報、前記パターン情報、前記当選ルール情報、に基づいて、個々の顧客についての当選判定を行うことを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供システム。  The winning determination system for a card user, wherein the winning determination unit performs a winning determination for each customer based on the arrangement information, the pattern information, and the winning rule information.
請求項8に記載の特典提供システムにおいて、In the privilege provision system according to claim 8,
情報格納部内に、複数通りの配置情報が格納されており、  In the information storage section, multiple types of arrangement information are stored,
利用明細書発行部が、個々の顧客宛の利用明細書を発行する際に、所定の配置情報を選択して用いることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供システム。  A privilege providing system using a lottery for a card user, wherein a usage statement issuing unit selects and uses predetermined arrangement information when issuing a usage statement addressed to an individual customer.
商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行される商用カードと、この商用カードの利用明細を示すための利用明細書を発行する利用明細書発行部と、種々の情報をデジタルデータとして格納した情報格納部と、この情報格納部に情報を格納するための情報入力部と、くじの当選を判定する当選判定部と、を備え、A commercial card issued to a customer to provide a commercial service, a usage statement issuing unit for issuing a usage statement for indicating a usage statement of the commercial card, and various information as digital data A stored information storage unit, an information input unit for storing information in the information storage unit, and a winning determination unit for determining the winning of the lottery,
前記商用カードには、透光性をもった開口窓が所定の配置パターンで形成されており、  In the commercial card, an opening window having translucency is formed in a predetermined arrangement pattern,
前記情報格納部には、個々の顧客に関する個人情報と、前記開口窓の配置パターンを示すパターン情報と、個々の顧客の利用明細を示す利用明細情報と、くじの当選を決定するために用いるシンボルマークを示す情報と、前記シンボルマークの配置を指定する配置情報と、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報と、が格納されており、  The information storage unit includes personal information about each customer, pattern information indicating the opening window arrangement pattern, usage details information indicating usage details of each customer, and symbols used for determining the winning of the lottery. Winning rule information indicating rules for determining winning of a lottery based on information indicating a mark, arrangement information specifying the arrangement of the symbol mark, and a symbol mark arranged at a position observable from the opening window And are stored,
前記利用明細書発行部は、画像生成部と画像出力部とを有しており、  The usage statement issuing unit has an image generation unit and an image output unit,
前記画像生成部は、利用明細書の構成面上に、前記利用明細情報および前記当選ルール情報ならびに前記商用カードを位置合わせするための位置指標をそれぞれ割り付ける処理と、前記配置情報に基づいて前記シンボルマークを所定位置に割り付ける処理と、を行い、これらの割付処理によって利用明細書を構成する画像を生成し、  The image generation unit is configured to assign, on the configuration surface of the usage specification, the usage specification information, the winning rule information, and a position index for aligning the commercial card, and the symbol based on the arrangement information. And assigning the mark to a predetermined position, and generating an image constituting the usage statement by these assignment processes,
前記画像出力部は、前記画像生成部によって生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書を発行する処理を行い、  The image output unit performs a process of issuing a usage statement by printing the image generated by the image generation unit on paper or outputting it as digital data,
前記配置情報は、商用カードを前記位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内から前記シンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定しており、かつ、個々の顧客ごともしくは個々の顧客グループごとに異なる配置を指定しており、  The arrangement information specifies an arrangement in which, when a commercial card is aligned and overlapped based on the position index, the symbol mark is assigned to an observable position from at least some of the opening windows. And different layouts for each customer or group of customers,
前記当選判定部は、前記配置情報、前記パターン情報、前記当選ルール情報、に基づいて、個々の顧客についての当選判定を行うことを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供システム。  The winning determination system for a card user, wherein the winning determination unit performs a winning determination for each customer based on the arrangement information, the pattern information, and the winning rule information.
請求項8〜10のいずれかに記載の特典提供システムにおいて、In the privilege provision system in any one of Claims 8-10,
利用明細書発行部が、特定の顧客宛の利用明細書を発行する際に、利用明細書の構成面上に、当該特定の顧客を識別するための顧客識別コードを掲載する処理を更に行い、  When the usage statement issuing unit issues a usage statement addressed to a specific customer, it further performs a process of posting a customer identification code for identifying the specific customer on the configuration surface of the usage statement,
当選判定部が、利用明細書もしくはその複写物から、前記顧客識別コードをデジタルデータとして読み取り、読み取った顧客識別コードに対応する顧客についての当選判定を行うことを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供システム。  By means of a lottery for a card user, wherein the winning determination unit reads the customer identification code as digital data from a usage statement or a copy thereof, and makes a winning determination for a customer corresponding to the read customer identification code Benefit provision system.
請求項8〜11のいずれかに記載の特典提供システムにおいて、In the privilege provision system in any one of Claims 8-11,
n行m列のマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークを配置することを示す配置情報が情報格納部内に格納されており、  Arrangement information indicating that a specific symbol mark is arranged in each cell on the matrix of n rows and m columns is stored in the information storage unit,
顧客に配布する商用カード上の開口窓の配置パターンが、前記マトリックス上で選択された一部のセルの配置に対応したパターンとなっていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供システム。  A privilege providing system by means of lottery for card users, wherein an arrangement pattern of opening windows on a commercial card distributed to a customer is a pattern corresponding to an arrangement of a part of cells selected on the matrix .
請求項8〜12のいずれかに記載の特典提供システムにおいて、In the privilege provision system in any one of Claims 8-12,
商用カードには、複数の開口窓が形成されており、  The commercial card has a plurality of open windows,
情報格納部には、前記複数の開口窓内に観察可能なシンボルマークの組み合わせに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報が格納されていることを特徴とするカード利用者に対するくじによる特典提供システム。  The information storage unit stores winning rule information indicating rules for determining winning of a lottery based on a combination of observable symbol marks in the plurality of opening windows. Offering system by lottery for people.
商業上のサービスを提供するために顧客に対して発行され所定位置に透光性をもった開口窓が形成された商用カード、についての利用明細を示す利用明細書を発行するための発行装置であって、An issuing device for issuing a usage statement indicating a usage statement for a commercial card, which is issued to a customer in order to provide a commercial service and in which an opening window having translucency is formed at a predetermined position. There,
顧客の利用明細を示す利用明細情報と、くじの当選を決定するために用いるシンボルマークを示す情報と、前記シンボルマークの配置を指定する配置情報と、前記開口窓から観察可能な位置に配置されたシンボルマークに基づいて、くじの当選を決定するためのルールを示す当選ルール情報と、をデジタルデータとして格納した情報格納部と、  The usage details information indicating the usage details of the customer, the information indicating the symbol mark used to determine the winning of the lottery, the location information specifying the location of the symbol mark, and the position that can be observed from the opening window. A winning rule information indicating a rule for determining the winning of the lottery based on the symbol mark, and an information storage unit storing as digital data,
前記情報格納部に情報を格納するための情報入力部と、  An information input unit for storing information in the information storage unit;
利用明細書の構成面上に、前記利用明細情報および前記当選ルール情報ならびに前記商用カードを位置合わせするための位置指標をそれぞれ割り付けるとともに、前記配置情報に基づいて前記シンボルマークを所定位置に割り付けることにより利用明細書を構成する画像を生成する画像生成部と、  On the configuration surface of the usage statement, the usage statement information, the winning rule information, and a position index for aligning the commercial card are assigned, and the symbol mark is assigned to a predetermined position based on the arrangement information. An image generation unit for generating an image constituting the usage statement by:
前記画像生成部によって生成された画像を紙面上にプリントするか、もしくはデジタルデータとして出力することにより利用明細書の発行を行う画像出力部と  An image output unit for issuing a usage statement by printing the image generated by the image generation unit on paper or outputting it as digital data;
を備え、  With
前記配置情報は、少なくとも一部の顧客に対して発行された商用カードを前記位置指標に基づいて位置合わせして重ねた場合に、少なくとも一部の開口窓内から前記シンボルマークが観察可能な位置に割り当てられるような配置を指定していることを特徴とする商用カードの利用明細書の発行装置。  The arrangement information is a position at which the symbol mark can be observed from at least some of the opening windows when a commercial card issued to at least some of the customers is aligned and overlapped based on the position index. A device for issuing a statement of use of a commercial card, characterized in that an arrangement that can be assigned to a card is designated.
請求項14に記載の発行装置において、The issuing device according to claim 14,
情報格納部内に、複数通りの配置情報が格納されており、  In the information storage section, multiple types of arrangement information are stored,
画像生成部が、個々の顧客宛の利用明細書を構成する画像を生成する際に、所定の配置情報を選択して用いることを特徴とする商用カードの利用明細書の発行装置。  An apparatus for issuing a usage statement for a commercial card, wherein the image generation unit selects and uses predetermined arrangement information when generating an image constituting a usage statement for each customer.
請求項14または15に記載の発行装置において、The issuing device according to claim 14 or 15,
n行m列のマトリックス上の各セルにそれぞれ特定のシンボルマークを配置することを示す配置情報が情報格納部内に格納されており、  Arrangement information indicating that a specific symbol mark is arranged in each cell on the matrix of n rows and m columns is stored in the information storage unit,
画像生成部が、複数のシンボルマークを前記配置情報に基づいて前記マトリックス上に割り付ける処理を行うことを特徴とする商用カードの利用明細書の発行装置。  An apparatus for issuing a statement of use of a commercial card, wherein the image generation unit performs a process of allocating a plurality of symbol marks on the matrix based on the arrangement information.
JP2003012033A 2003-01-21 2003-01-21 Special offer system by lottery for card users Expired - Fee Related JP4163012B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012033A JP4163012B2 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Special offer system by lottery for card users

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012033A JP4163012B2 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Special offer system by lottery for card users

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004227135A JP2004227135A (en) 2004-08-12
JP4163012B2 true JP4163012B2 (en) 2008-10-08

Family

ID=32900766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012033A Expired - Fee Related JP4163012B2 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Special offer system by lottery for card users

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4163012B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100791938B1 (en) * 2006-10-14 2008-01-04 주식회사 아이엠에스원 Magic code for marketing and multimedia using the same
JP5701029B2 (en) * 2010-12-06 2015-04-15 株式会社日本総合研究所 Winning probability determining device and winning probability determining method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004227135A (en) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2752551C (en) Printed document including bar code authentication system
US7798895B2 (en) Lottery and gaming systems for playing wagering game with enhanced prize structure derived from multiple plays
US5687971A (en) Bingo game management method
US20050059464A1 (en) Word based lottery game
JPS61120277A (en) Blank ticket, classified information distributing system andmethod and lottery system
JP2008526464A (en) Flexible online instant lottery game
US4637634A (en) Two-part bank draft
JP4163012B2 (en) Special offer system by lottery for card users
Fox et al. New Banknotes: From Concept to Circulation
JPH01501350A (en) coupon dispensing device
JP4489251B2 (en) Lottery production method, lottery production equipment, and lottery publications
JP3338862B2 (en) Stamp
RU87362U1 (en) LOTTERY TICKET FOR INSTANT LOTTERY
JP4225596B2 (en) System for counting game media and selecting prizes
De Heij Design methodology of Dutch banknotes
CN103534736B (en) For being paid the method and system of score value by game machine
JP4808943B2 (en) Voting ticket issuing device, voting ticket issuing method and voting ticket issuing program
CN217532340U (en) Desk calendar type instant ticket
JPH1044661A (en) Recording ticket for game medium counting device
JP3127042U (en) passbook
JPH11221991A (en) Stamp card and stamp card system using the same
RU12384U1 (en) LOTTERY TICKET
JP5092755B2 (en) Printed matter
JPS59153281A (en) Multiple ballot
JP4678713B2 (en) Exchange receipt issuing system, management device, and receipt issuing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees