JP4149426B2 - Door phone system - Google Patents

Door phone system Download PDF

Info

Publication number
JP4149426B2
JP4149426B2 JP2004267002A JP2004267002A JP4149426B2 JP 4149426 B2 JP4149426 B2 JP 4149426B2 JP 2004267002 A JP2004267002 A JP 2004267002A JP 2004267002 A JP2004267002 A JP 2004267002A JP 4149426 B2 JP4149426 B2 JP 4149426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
unit
storage device
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004267002A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006086606A (en
Inventor
覚 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004267002A priority Critical patent/JP4149426B2/en
Publication of JP2006086606A publication Critical patent/JP2006086606A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4149426B2 publication Critical patent/JP4149426B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ドアホンシステムに関し、特に、当該ドアホンシステムを動作させるためのプログラム等を記憶する不揮発性メモリを備え、メモリカードを利用して当該不揮発性メモリに記憶された情報を更新することが可能なドアホンシステムに関する。   The present invention relates to a door phone system, and in particular, includes a nonvolatile memory that stores a program for operating the door phone system, and can update information stored in the nonvolatile memory using a memory card. The door phone system is related.

ドアホンシステムには、一般的に、室内に設置される親機と、屋外に設置される子機とが含まれる。   The door phone system generally includes a parent device installed indoors and a child device installed outdoors.

なお、近年、セキュリティ意識の向上に伴い、子機に固体撮像素子が使用され、室内に来客を知らせる呼び出しがなされるとともに、子機において撮影された映像が室内の親機にモニタ表示される、カメラ付テレビドアホンシステムが普及している。このようなドアホンシステムによると、室内に居るユーザは、ドアを開ける前に、来客が誰であるか確認することができる。   In recent years, with the improvement of security awareness, a solid-state image sensor is used in the slave unit, and a call is made to notify a guest in the room, and the video shot in the slave unit is displayed on the monitor in the indoor unit. TV door phone systems with cameras are widespread. According to such a door phone system, a user in a room can check who the visitor is before opening the door.

また、カメラ付テレビドアホンシステムの多機能化および/または高機能化も進んでおり、留守中に来客があった場合、内蔵、または、外付けのメモリユニットに来客者の映像を自動的に記録することにより、帰宅後に来客者の確認を可能にしたり、携帯電話等にその映像を自動送信することにより、外出先で来客者の確認を可能にしたりする技術が採用されている。   In addition, the multi-function and / or high functionality of the TV door phone system with camera is also progressing, so that when a visitor is present during absence, the video of the visitor is automatically recorded in the built-in or external memory unit. Thus, a technology has been adopted in which a visitor can be confirmed after returning home, or a visitor can be confirmed on the go by automatically transmitting the video to a mobile phone or the like.

また、ドアホンシステムにおける映像の記録に関しては、従来、静止画が記録されていたが、読み書き可能な不揮発性メモリの大容量化および低価格化に伴い、動画または準動画の記録が可能になりつつある。   As for video recording in the door phone system, still images have been recorded in the past, but with the increase in capacity and price of non-volatile readable / writable memories, recording of moving images or semi-moving images is becoming possible. is there.

さらには、汎用のメモリカードスロットを搭載することによってメモリ容量を増加させて、記録件数や記録時間を増加させることが可能なシステムも発表されている。   Furthermore, a system capable of increasing the memory capacity by installing a general-purpose memory card slot to increase the number of records and the recording time has been announced.

なお、このようなカメラ付テレビドアホンシステムの多機能化および/または高機能化が進むにつれ、システム構成や処理内容が複雑になりつつある。これにより、従来、ドアホンシステムの制御を実行するマイコンは、子機からの呼び出し対応や、子機のカメラ映像をドアホン親機のモニタに映す程度の制御を実行すればよかったため、比較的低い性能のものを使用することができたのに対し、最近のシステムでは、映像信号を圧縮したり、モニタ上に複雑な文字や図形を描画したりするように、処理内容が高度化しているため、高性能なマイコンが使用されている。これらに伴い、システム制御を行なうマイコンのプログラム容量は増加の傾向にあり、プログラムの誤り(バグ)が混入しやすい状況になってきている。   Note that the system configuration and processing contents are becoming more complex as the functionality of such a camera-equipped TV door phone system increases. As a result, the microcomputer that executes the control of the door phone system conventionally has only to execute the control to the extent that it can respond to the call from the slave unit and the camera image of the slave unit is displayed on the monitor of the door phone master unit. However, in recent systems, the processing content is sophisticated, such as compressing the video signal and drawing complex characters and figures on the monitor. A high-performance microcomputer is used. Along with these trends, the program capacity of microcomputers that perform system control tends to increase, and program errors (bugs) are likely to be mixed.

製品の出荷後、プログラムのバグが発見された場合、製品の回収を行なうなどして、プログラムの更新を行なわなければならないが、システムの構成によっては、基板交換が必要になるなど、膨大なコストが発生する場合がある。   If a bug in the program is discovered after the product is shipped, the program must be updated by collecting the product, etc., but depending on the system configuration, it may be necessary to replace the board. May occur.

そのため、近年のドアホンシステムでは、複雑なシステム制御用マイコンの制御用のプログラムを、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性メモリに記憶させる場合が増えている。そして、このように、制御用のプログラムが読み書き可能な不揮発性メモリに記憶される場合、当該不揮発性メモリを搭載するシステムが基板に読み書き可能な不揮発性メモリIC(集積回路)を装着したままデータの更新を行なう「オンボード書込み」に対応していれば、比較的低コストで、上記したような修正用のプログラムの修正を行なうことが可能になる。   Therefore, in recent door phone systems, there is an increasing number of cases where a program for controlling a complicated system control microcomputer is stored in a readable / writable nonvolatile memory such as a flash memory. When the control program is stored in a readable / writable non-volatile memory in this way, the system in which the non-volatile memory is mounted has the non-volatile memory IC (integrated circuit) readable / writable on the substrate. If it is compatible with “on-board writing” in which the above update is performed, the above-described correction program can be corrected at a relatively low cost.

不揮発性メモリの記憶内容の修正に関しては、従来から種々の方法が提案されている。   Various methods have been proposed in the past for correcting the stored contents of the nonvolatile memory.

たとえば、特許文献1では、電子機器のフラッシュメモリのデータ更新にあたり、更新用データをRS232C等の汎用インターフェースを用いて転送し、フラッシュメモリの更新を行う方法が提案されている。   For example, Patent Document 1 proposes a method for updating flash memory by transferring update data using a general-purpose interface such as RS232C when updating data in a flash memory of an electronic device.

また、特許文献2では、フロッピー(登録商標)ディスク装置を有する電子秤装置において、フロッピー(登録商標)ディスクにフラッシュメモリ更新用データを記録させてフラッシュメモリを更新する技術が提案されている。   Patent Document 2 proposes a technique for updating flash memory by recording flash memory update data on a floppy (registered trademark) disk in an electronic balance device having a floppy (registered trademark) disk device.

さらに、特許文献3では、メモリカードを有する画像撮像機器において、メモリカード内のデータを使用して、制御用プログラム等を記憶し書き換え可能な半導体メモリの更新を行なう方法が提案されている。
特開2000−122884号公報 特開平5−126620号公報 特開2000−13669号公報
Further, Patent Document 3 proposes a method of updating a rewritable semiconductor memory that stores data for control and the like using data in the memory card in an image pickup device having a memory card.
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-122848 JP-A-5-126620 JP 2000-13669 A

しかしながら、特許文献1や特許文献2において提案されている技術では、更新用データ転送に利用されるインターフェースの仕様やインターフェースの装置によっては、データの転送時間が長くなるという問題がある。この問題は、特に近年、更新を行なうシステム制御用マイコンのプログラムやデータ容量が大きくなる傾向があるため、顕著に表れている。   However, the techniques proposed in Patent Document 1 and Patent Document 2 have a problem that the data transfer time becomes long depending on the specifications of the interface used for the update data transfer and the interface device. This problem is particularly prominent in recent years because the program and data capacity of the updating system control microcomputer tend to increase.

また、特許文献3において提案されている技術では、データの転送速度に関して問題はないと考えられるが、半導体メモリの更新の際、人が操作スイッチを操作する必要がある。このため、たとえば、大量の装置においてメモリの記憶内容を更新する必要が生じた場合、手間や時間がかかるとともに、操作誤り等が発生する可能性がある。   Further, in the technique proposed in Patent Document 3, it is considered that there is no problem regarding the data transfer speed, but it is necessary for a person to operate the operation switch when the semiconductor memory is updated. For this reason, for example, when it becomes necessary to update the stored contents of a memory in a large number of devices, it takes time and effort, and an operation error may occur.

本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、効率良く、安全に、制御用のプログラムやデータを記憶している不揮発性メモリの記憶内容の更新が可能なドアホンシステムを提供することである。   The present invention has been conceived in view of such circumstances, and an object thereof is a door phone system capable of updating the storage contents of a nonvolatile memory storing a control program and data efficiently and safely. Is to provide.

本発明のある局面に従ったドアホンシステムは、室内に設置される親機と、前記親機に対して離間して設置されかつ前記親機と通信可能に構成された子機とを備えるドアホンシステムであって、前記ドアホンシステムの動作を制御する制御部と、前記制御部が前記ドアホンシステムの動作を制御するために実行するプログラムおよび当該プログラムを実行するためのデータを記憶する、第1および第2の記憶装置と、前記制御部を収容する筐体と、前記筐体に対して着脱可能に構成された記録媒体に対して、情報の読み出しおよび書き込みを行なう記録媒体処理装置とを備え、前記第1の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しおよび書き込みが可能な不揮発性メモリによって構成され、前記第2の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しのみが可能な不揮発性メモリによって構成され、前記第1の記憶装置の更新方法についての設定内容を記述するファイルを含む所定のファイルのファイル名を記憶し、前記制御部は、前記第2の記憶装置に記憶されたプログラムに基づいて、前記記録媒体処理装置を介して記録媒体に記録された情報を読み出し、かつ、前記第2の記憶装置に記憶されたファイル名と前記記録媒体に記録されたファイルのファイル名とを参照することによって、前記記録媒体に前記所定のファイルが存在すると判断すると、前記所定のファイルに記述される設定内容に従って、前記更新方法についての設定内容を記述するファイルを前記第1の記憶装置に記憶させることなく、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新することを特徴とする。 Doorphone system according to an aspect of the present invention, the intercom system comprising a base unit which is installed in a room, and the installed apart to the base unit and communicatively configured handset and the base unit A control unit that controls the operation of the door phone system, a program that the control unit executes to control the operation of the door phone system, and data for executing the program. 2 storage devices, a housing that houses the control unit, and a recording medium processing device that reads and writes information to and from a recording medium configured to be detachable from the housing, The first storage device is configured by a nonvolatile memory capable of reading and writing information by the control unit, and the second storage device is configured by the control unit. Only broadcast read is constituted by the non-volatile memory, wherein the setting of the method of updating the first storage device stores a file name of the predetermined file containing the files describing, wherein, the first Based on the program stored in the second storage device, the information recorded in the recording medium is read out through the recording medium processing device, and the file name stored in the second storage device and the recording medium When it is determined that the predetermined file exists on the recording medium by referring to the file name of the recorded file , the setting contents for the update method are described according to the setting contents described in the predetermined file. without storing the file in the first storage device, at least a program and data stored in the first storage device And updates the person.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記所定のファイルは、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方に対応する更新データが記載されたファイルをさらに含むことが好ましい。 In the door phone system according to the present invention, it is preferable that the predetermined file further includes a file in which update data corresponding to at least one of the program and data stored in the first storage device is described.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記更新データが記載されたファイルは、予め規定された容量で、異なるファイルとして、前記記録媒体に分割して記録されていることが好ましい。   In the intercom system according to the present invention, it is preferable that the file in which the update data is described is divided and recorded on the recording medium as a different file with a predetermined capacity.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記更新データが記載されたファイルは、当該ファイルにおける一定データ量ごとのチェックサム情報を含むことが好ましい。   In the intercom system according to the present invention, the file in which the update data is described preferably includes checksum information for each fixed amount of data in the file.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記第1の記憶装置における予め規定された記憶場所には、当該第1の記憶装置に記憶されるプログラムとデータの少なくとも一方の管理情報が記憶されることが好ましい。   In the door phone system according to the present invention, management information of at least one of a program and data stored in the first storage device is stored in a predetermined storage location in the first storage device. It is preferable.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記管理情報は、前記第1の記憶装置に記憶されるプログラムとデータの少なくとも一方のバージョンを表す情報であり、前記所定のファイルには、前記所定のファイルのバージョンを表す情報が記載され、前記制御部は、前記第1の記憶装置に記憶されるプログラムとデータの少なくとも一方のバージョンを表す情報と、前記所定のファイルのバージョンを表す情報とを比較し、後者の方が新しいバージョンを表す情報である場合にのみ、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新することが好ましい。   In the door phone system according to the present invention, the management information is information representing at least one version of a program and data stored in the first storage device, and the predetermined file includes the predetermined information Information indicating the version of the file is described, and the control unit compares the information indicating the version of at least one of the program and data stored in the first storage device with the information indicating the version of the predetermined file. However, it is preferable to update at least one of the program and data stored in the first storage device only when the latter is information representing a new version.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記所定のファイルには、前記第1の記憶装置の更新年月日を示す情報である年月日情報が含まれ、前記制御部は、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新した場合には、前記第1の記憶装置に、前記年月日情報を記憶させることが好ましい。   In the door phone system according to the present invention, the predetermined file includes date information that is information indicating an update date of the first storage device, and the control unit includes the first file. When at least one of the program and data stored in the storage device is updated, the date information is preferably stored in the first storage device.

また、本発明に従ったドアホンシステムにおいて、前記記録媒体では、前記年月日情報は、当該年月日情報のみを記載された1つのファイルとして、記録されていることが好ましい。   In the door phone system according to the present invention, it is preferable that the date information is recorded as one file in which only the date information is described on the recording medium.

また、本発明に従ったドアホンシステムでは、前記制御部は、前記所定のファイルに、前記第1の記憶装置の更新履歴に関する情報を作成することを指示する情報が含まれる場合には、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新したときに、前記記録媒体に、前記第1の記憶装置の更新履歴に関する情報を記録させることが好ましい。   In the door phone system according to the present invention, the control unit may include the information that instructs the creation of the information related to the update history of the first storage device in the predetermined file. When at least one of the program and data stored in one storage device is updated, it is preferable that information related to the update history of the first storage device is recorded on the recording medium.

また、本発明に従ったドアホンシステムは、外部の機器との間で情報の送受信を可能とする外部接続部をさらに備え、前記制御部は、前記外部接続部を介して外部の機器から受信したデータをさらに利用して、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新することが好ましい。   The door phone system according to the present invention further includes an external connection unit that enables transmission and reception of information to and from an external device, and the control unit receives from the external device via the external connection unit. It is preferable that data is further utilized to update at least one of the program and data stored in the first storage device.

発明の他の局面に従ったドアホンシステムは室内に設置される親機と、前記親機に対して離間して設置されかつ前記親機と通信可能に構成された子機とを備えるドアホンシステムであって、前記ドアホンシステムの動作を制御する制御部と、前記制御部が前記ドアホンシステムの動作を制御するために実行するプログラムおよび当該プログラムを実行するためのデータを記憶する、第1および第2の記憶装置と、前記制御部を収容する筐体と、前記筐体に対して着脱可能に構成された記録媒体に対して、情報の読み出しおよび書き込みを行なう記録媒体処理装置とを備え、前記第1の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しおよび書き込みが可能な不揮発性メモリによって構成され、前記第2の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しのみが可能な不揮発性メモリによって構成され、前記第1の記憶装置の更新に関するファイルである所定のファイルのファイル名を記憶し、前記制御部は、前記第2の記憶装置に記憶されたプログラムに基づいて、前記記録媒体処理装置を介して記録媒体に記録された情報を読み出し、かつ、前記第2の記憶装置に記憶されたファイル名と前記記録媒体に記録されたファイルのファイル名とを参照することによって、前記記録媒体に前記所定のファイルが存在すると判断すると、前記所定のファイルを利用して、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新し、外部の機器との間で情報の送受信を可能とする外部接続部をさらに備え、前記制御部は、前記外部接続部を介して外部の機器から受信したデータをさらに利用して、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新し、前記第2の記憶装置は、前記第1の記憶装置について、前記記録媒体に記録された前記所定のファイルを利用された更新の際に更新されることを許可する記憶領域を、前記外部接続部を介して外部の機器から受信したデータを利用された更新の際に更新されることを許可する記憶領域とは、少なくとも一部が異なるものとして記憶していることを特徴とするIntercom system in accordance with another aspect of the present invention comprises a base unit which is installed in a room, and the installed apart to the base unit and communicatively configured handset and the base unit A door phone system, comprising: a control unit that controls the operation of the door phone system; a program that the control unit executes to control the operation of the door phone system; and a data that executes the program And a second storage device, a housing that houses the control unit, and a recording medium processing device that reads and writes information from and on a recording medium that is configured to be detachable from the housing. The first storage device is configured by a non-volatile memory capable of reading and writing information by the control unit, and the second storage device is configured by the control unit. A non-volatile memory that can only read information, stores a file name of a predetermined file that is a file related to the update of the first storage device, and the control unit is stored in the second storage device Based on the program, the information recorded on the recording medium is read out via the recording medium processing device, and the file name stored in the second storage device and the file name of the file recorded on the recording medium When it is determined that the predetermined file exists in the recording medium by referring to the above, the predetermined file is used to update at least one of the program and data stored in the first storage device, An external connection unit that enables transmission / reception of information to / from an external device is further provided, and the control unit receives from the external device via the external connection unit. Data further using the updates at least one of the programs and data stored in the first storage device, the second storage device, for the first storage device, recorded on the recording medium The storage area that is allowed to be updated when the predetermined file is updated is updated when the data received from an external device is updated using the external connection unit. This is characterized in that at least a part of the storage area is stored as being different.

本発明によると、システムを制御するためのプログラムや当該プログラムを実行するための固定データ等が記憶されている読み書き可能な不揮発性メモリの記憶内容は、メモリカード等の制御部が収容される筐体から着脱可能に構成された記録媒体に、予め規定されたファイル名のファイルが記憶されていることを条件として、ユーザが特別操作を行なうことなく、自動的に更新されることになる。したがって、不揮発性メモリの記憶内容の更新が、操作誤り等がなく安全に、かつ、データの転送速度について問題無く、つまり、短時間に効率良く、行なわれるようになる。   According to the present invention, the storage content of a readable / writable nonvolatile memory storing a program for controlling the system and fixed data for executing the program is stored in a housing in which a control unit such as a memory card is accommodated. On the condition that a file with a predetermined file name is stored on a recording medium configured to be detachable from the body, it is automatically updated without any special operation by the user. Therefore, the storage contents of the nonvolatile memory can be updated safely without any operation error and without any problem with respect to the data transfer speed, that is, efficiently in a short time.

本発明の実施の形態として、メモリカードスロットを備えた、カメラ付テレビドアホンシステムにおいて、システム制御マイコン(マイクロコンピュータ)が実行するプログラムやプログラムの実行に利用されるデータが記憶されているフラッシュメモリの、記憶情報の更新における制御方法を説明する。   As an embodiment of the present invention, in a camera-equipped TV door phone system having a memory card slot, a program executed by a system control microcomputer (microcomputer) and a flash memory storing data used for executing the program are stored. A control method in updating stored information will be described.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態であるカメラ付テレビドアホンシステムの制御ブロック図である。図1を参照して、本実施の形態のカメラ付テレビドアホンシステムは、主に、屋外に設置されるカメラ付ドアホン子機1と屋内(室内)に設置されるモニタ付ドアホン親機7とから構成される。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a control block diagram of a camera door intercom system according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the camera-equipped TV door phone system of the present embodiment is mainly composed of a camera-equipped door phone slave unit 1 installed outdoors and a door phone master unit 7 with monitor installed indoors (indoors). Composed.

カメラ付ドアホン子機1は、来客した人を撮像し映像信号に変換するカメラ部2を内蔵している。また、カメラ付ドアホン子機1は、室内のモニタ付ドアホン親機からの音声を再生するスピーカ部3、来客者の音声を電気信号に変換するマイク部4、および、操作されることにより室内のモニタ付ドアホン親機7を呼び出すための信号(呼び出し信号)を発生する呼出SW(スイッチ)部5を備えている。さらに、カメラ付ドアホン子機1は、多重化分離化回路部6を備えている。多重化分離化回路部6は、カメラ部2からの映像信号、マイク部4からの音声信号、および、呼出SW部5からの呼び出し信号を多重化して室内のモニタ付ドアホン親機7へ送信するとともに、モニタ付ドアホン親機7から多重化されて送信されてくる、音声信号、制御信号、および、カメラ付ドアホン子機1を動作させるための電力を分離し、さらに、分離した音声信号をスピーカ部3に送る。   The camera-equipped doorphone slave unit 1 has a built-in camera unit 2 that captures an image of a visitor and converts it into a video signal. In addition, the camera-equipped doorphone slave unit 1 includes a speaker unit 3 that reproduces sound from the indoor doorphone unit with monitor, a microphone unit 4 that converts a visitor's voice into an electric signal, and an indoor unit that is operated to operate the indoor unit. A call SW (switch) unit 5 that generates a signal (call signal) for calling the monitor doorphone master unit 7 is provided. Furthermore, the door phone 1 with a camera includes a demultiplexing circuit unit 6. The demultiplexing / demultiplexing circuit unit 6 multiplexes the video signal from the camera unit 2, the audio signal from the microphone unit 4, and the calling signal from the calling SW unit 5, and transmits the multiplexed signal to the indoor doorphone with monitor 7. At the same time, the audio signal, the control signal, and the power for operating the camera-equipped doorphone slave unit 1 that are multiplexed and transmitted from the monitor-equipped doorphone master unit 7 are separated. Send to part 3.

モニタ付ドアホン親機7は、多重化分離化回路部8を備えている。多重化分離化回路部8は、カメラ付ドアホン子機1から多重化され送信されてくる、映像信号、音声信号、および、呼び出し信号を分離するとともに、モニタ付ドアホン親機7から、音声信号、制御信号、カメラ付ドアホン子機1を動作させるための電力を、多重化してカメラ付ドアホン子機1に送信する。   The monitor-attached intercom base unit 7 includes a demultiplexing / separating circuit unit 8. The multiplexing / separating circuit unit 8 separates the video signal, the audio signal, and the calling signal that are multiplexed and transmitted from the camera-equipped doorphone slave unit 1, and also receives the audio signal, The control signal and the power for operating the camera-equipped doorphone slave unit 1 are multiplexed and transmitted to the camera-equipped doorphone slave unit 1.

また、モニタ付ドアホン親機7は、多重化分離化回路部8で分離されたカメラ付ドアホン子機1から送信される音声信号の再生、および、カメラ付ドアホン子機1からの呼び出し信号の送信に基づいて呼び出し音を発声する、スピーカ部9を備えている。   Also, the monitor-equipped doorphone master unit 7 reproduces the audio signal transmitted from the camera-equipped doorphone slave unit 1 separated by the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 8 and transmits the call signal from the camera-equipped doorphone slave unit 1. Is provided with a speaker unit 9 that emits a ringing tone based on the above.

また、モニタ付ドアホン親機7は、カメラ付ドアホン子機1へ送信するための音声を電気信号に変換するマイク部10、多重化分離化回路部8で分離されたカメラ付ドアホン子機1からのアナログの映像信号をデコードしてディジタルの映像信号に変換するビデオデコーダ部11、ビデオデコーダ部11でディジタル化された映像信号の圧縮、および、システム制御マイコン部16から入力される圧縮されたディジタルの映像信号の伸張を行なう映像信号圧縮伸張部12、カメラ付ドアホン子機1からの呼び出しに対しての応答や各種操作を行なうための操作SW(スイッチ)部13、映像信号圧縮伸張部12からの映像信号をLCD(Liquid Crystal Display)モニタ部15上に表示できるように変換することにより駆動信号を作成するLCDコントローラ部14、LCDコントローラ部14が作成した映像信号に基づいた表示を行なうLCDモニタ部15、モニタ付ドアホン親機7のシステム全体の制御を行なうシステム制御用マイコン部16、メモリカード21に対する情報の書込みや読取りを行なうメモリカードコントローラ部17、メモリカード21を挿入するためのメモリカードスロット部18、システム制御マイコン部16がモニタ付ドアホン親機7に通常の動作をさせるためのプログラムやデータを主に記憶するフラッシュメモリ部19、および、システム制御マイコン部16が、モニタ付ドアホン親機7の起動時やフラッシュメモリ部19を更新するためのプログラムが主に記憶するROM(Read Only Memory)部20を備えている。なお、フラッシュメモリ部19は、システム制御マイコン部16によって読み出しおよび書き込みが可能な不揮発性メモリで構成されている。また、ROM部20は、システム制御マイコン部16から読み出しのみ可能な不揮発性メモリで構成されている。また、メモリカード21は、映像信号圧縮伸張部12で圧縮された映像信号やフラッシュメモリ部19の更新データ等が記憶されており、モニタ付ドアホン親機7に対して着脱可能に構成されている。   Also, the monitor-equipped doorphone master unit 7 includes the microphone unit 10 that converts sound to be transmitted to the camera-equipped doorphone slave unit 1 into an electrical signal, and the camera-equipped doorphone slave unit 1 separated by the multiplexing / separating circuit unit 8. The video decoder unit 11 that decodes the analog video signal of the video signal and converts it into a digital video signal, the compression of the video signal digitized by the video decoder unit 11, and the compressed digital signal input from the system control microcomputer unit 16 From the video signal compression / expansion unit 12 for expanding the video signal, the operation SW (switch) unit 13 for performing a response to the call from the camera intercom 1 and various operations, and the video signal compression / expansion unit 12 The LCD controller generates a drive signal by converting the video signal so that it can be displayed on an LCD (Liquid Crystal Display) monitor unit 15. Information for the memory controller 21, the LCD monitor unit 15 that performs display based on the video signal created by the troller unit 14, the LCD controller unit 14, the system control microcomputer unit 16 that controls the entire system of the monitor intercom base unit 7, and the memory card 21. The memory card controller unit 17 for writing and reading, the memory card slot unit 18 for inserting the memory card 21, and the system control microcomputer unit 16 mainly store programs and data for causing the doorphone with monitor 7 to perform normal operations. And a ROM (Read Only Memory) unit 20 in which a program for updating the flash memory unit 19 is mainly stored by the flash memory unit 19 and the system control microcomputer unit 16 when the monitor doorphone base unit 7 is started. It has. The flash memory unit 19 is composed of a nonvolatile memory that can be read and written by the system control microcomputer unit 16. The ROM unit 20 is composed of a non-volatile memory that can only be read from the system control microcomputer unit 16. The memory card 21 stores the video signal compressed by the video signal compression / decompression unit 12, update data of the flash memory unit 19, and the like, and is configured to be detachable from the monitor intercom base unit 7. .

モニタ付ドアホン親機7は、その外郭を筐体に覆われている。そして、当該モニタ付ドアホン親機7において扱われるメモリカード21は、当該筐体から、着脱可能に構成されている。   The door phone base unit 7 with the monitor is covered with a casing. The memory card 21 handled in the monitor doorphone master unit 7 is configured to be detachable from the housing.

次に、本実施の形態のカメラ付テレビドアホンシステムの、通常時の動作を説明する。   Next, normal operation of the camera door intercom system of the present embodiment will be described.

来客者があり、カメラ付ドアホン子機1の呼出SW部5が操作(たとえば押圧)されると、呼出SW部5は、呼び出し信号を発生する。そして、当該呼び出し信号は、多重化分離化回路部6で多重化され、モニタ付ドアホン親機7の多重化分離化回路部8に送信される。多重化分離化回路部8に入力された呼び出し信号は、当該多重化分離化回路部8によって分離され、システム制御マイコン部16へと入力される。   When there is a visitor and the call SW unit 5 of the camera-equipped doorphone slave unit 1 is operated (for example, pressed), the call SW unit 5 generates a call signal. Then, the calling signal is multiplexed by the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 6 and transmitted to the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 8 of the monitor-equipped doorphone master unit 7. The call signal input to the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 8 is separated by the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 8 and input to the system control microcomputer unit 16.

システム制御マイコン部16は、呼び出し信号を入力されたことに基づいて、来客者があったと判断し、スピーカ部9に呼び出し音を発生させることにより屋内の人に来客者があったことを伝えると共に、多重化分離化回路部8を介してカメラ付ドアホン子機1に対して制御信号を送信することによりカメラ部2を起動させる。   The system control microcomputer unit 16 determines that there is a visitor based on the input of the calling signal, and notifies the indoor person that there was a visitor by generating a calling sound in the speaker unit 9. Then, the camera unit 2 is activated by transmitting a control signal to the camera-equipped doorphone slave unit 1 via the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 8.

起動したカメラ部2からの映像信号は、多重化分離化回路部6を介して、モニタ付ドアホン親機7の多重化分離化回路部8に入力される。多重化分離化回路部8は、入力された映像信号を分離し、ビデオデコーダ部11に入力する。入力された映像信号は、ビデオデコーダ部11でデコードされ、ディジタルの映像信号(輝度信号、色差信号)に変換される。変換されたディジタルの映像信号は、映像信号圧縮伸張部12に入力される。ここで映像信号圧縮伸張部12に入力されたディジタルの映像信号は、この場合には、圧縮および伸張の処理を行なわれず、そのままLCDコントローラ部14に入力される。LCDコントローラ部14に入力されたディジタルの映像信号は、LCDモニタ部15に表示可能な形式に変換され、駆動信号と共に、LCDモニタ部15に入力される。駆動信号と映像信号とがLCDモニタ部15に入力されることにより、当該LCDモニタ部15には、カメラ付ドアホン子機1のカメラ部2で撮像した来客者の映像が映し出される。   The video signal from the activated camera unit 2 is input to the demultiplexing / separating circuit unit 8 of the monitor intercom base unit 7 via the demultiplexing / separating circuit unit 6. The demultiplexing / separating circuit unit 8 separates the input video signal and inputs it to the video decoder unit 11. The input video signal is decoded by the video decoder 11 and converted into a digital video signal (luminance signal, color difference signal). The converted digital video signal is input to the video signal compression / decompression unit 12. In this case, the digital video signal input to the video signal compression / expansion unit 12 is input to the LCD controller unit 14 without being subjected to compression and expansion processing. The digital video signal input to the LCD controller unit 14 is converted into a format that can be displayed on the LCD monitor unit 15 and input to the LCD monitor unit 15 together with the drive signal. When the drive signal and the video signal are input to the LCD monitor unit 15, the video of the visitor imaged by the camera unit 2 of the camera-equipped doorphone slave unit 1 is displayed on the LCD monitor unit 15.

ここで、屋内の人が、在宅であり、操作SW部13を操作することによって来客者の呼び出しに応答した場合、システム制御マイコン部16は、操作SW部13に対する操作に応じて多重化分離化回路部8を介してカメラ付ドアホン子機1に制御信号を送信し、カメラ付ドアホン子機1のマイク部4およびスピーカ部3を起動させる。   Here, when an indoor person is at home and responds to a visitor's call by operating the operation SW unit 13, the system control microcomputer unit 16 performs demultiplexing according to the operation on the operation SW unit 13. A control signal is transmitted to the camera-equipped doorphone slave unit 1 via the circuit unit 8 to activate the microphone unit 4 and the speaker unit 3 of the camera-equipped doorphone slave unit 1.

ここまでの状態で、屋内の人は、モニタ付ドアホン親機7で、屋外の来客者の映像を確認しながら通話することが可能となる。   In this state, an indoor person can talk on the monitor-equipped doorphone master unit 7 while confirming an image of an outdoor visitor.

来客者との通話が終了すると、システム制御マイコン部16は、スピーカ部9、マイク部10、ビデオデコーダ部11、映像信号圧縮伸張部12、LCDコントローラ部14、および、LCDモニタ部15を、それぞれ待機状態にすると共に、多重化分離化回路部8を介して、カメラ付ドアホン子機1に制御信号を送信し、カメラ部2、スピーカ部3、および、マイク部4を待機状態にして、次の来客者に備える。   When the call with the visitor ends, the system control microcomputer unit 16 sets the speaker unit 9, the microphone unit 10, the video decoder unit 11, the video signal compression / decompression unit 12, the LCD controller unit 14, and the LCD monitor unit 15, respectively. In addition to the standby state, a control signal is transmitted to the camera-equipped doorphone slave unit 1 through the demultiplexing / demultiplexing circuit unit 8, and the camera unit 2, the speaker unit 3, and the microphone unit 4 are set to the standby state, Prepare for visitors.

なお、屋内の人が不在であり、モニタ付ドアホン親機7の操作SW部13によって留守設定が行なわれていた場合、システム制御マイコン部16は、カメラ付ドアホン子機1の呼出SW部5が操作されたことに応じて、映像信号圧縮伸張部12に入力されているディジタルの映像信号の圧縮を指示する。   When there is no indoor person and the absence setting has been performed by the operation SW unit 13 of the monitor-equipped doorphone master unit 7, the system control microcomputer unit 16 determines that the call SW unit 5 of the camera-equipped doorphone slave unit 1 In response to the operation, the digital signal input to the video signal compression / decompression unit 12 is instructed to be compressed.

映像信号圧縮伸張部12で圧縮された映像信号は、システム制御マイコン部16を介してメモリカードコントローラ部17へ入力される。メモリカードコントローラ部17に入力された圧縮された映像信号は、メモリカードスロット部18に挿入されているメモリカード21に一定時間分記録される。一定時間分の記録が終了すると、システム制御マイコン部16は、ビデオデコーダ部11、映像信号圧縮伸張部12、LCDコントローラ部14、LCDモニタ部15、および、メモリカードコントローラ部17をそれぞれ待機状態にするとともに、多重化分離化回路部8を介して、カメラ付ドアホン子機1に制御信号を送信して、カメラ部2を待機状態にして、次の来客者に備える。   The video signal compressed by the video signal compression / decompression unit 12 is input to the memory card controller unit 17 via the system control microcomputer unit 16. The compressed video signal input to the memory card controller unit 17 is recorded for a predetermined time on the memory card 21 inserted in the memory card slot unit 18. When the recording for a predetermined time is completed, the system control microcomputer unit 16 puts the video decoder unit 11, the video signal compression / decompression unit 12, the LCD controller unit 14, the LCD monitor unit 15, and the memory card controller unit 17 in a standby state. At the same time, a control signal is transmitted to the camera-equipped doorphone slave unit 1 via the demultiplexing / separating circuit unit 8 to place the camera unit 2 in a standby state to prepare for the next visitor.

メモリカード21に記録された映像は、操作SW部13が操作されることにより、LCDモニタ部15において再生される。これにより、カメラ付テレビドアホンシステムのユーザは、留守中の来客者を確認することが可能となる。   The video recorded on the memory card 21 is reproduced on the LCD monitor unit 15 when the operation SW unit 13 is operated. As a result, the user of the camera-equipped television door phone system can check the visitors who are away.

次に、システム制御マイコン部16の動作を規定するプログラムやデータが記憶しているフラッシュメモリ部19の、記憶内容の更新方法について、図2を参照して詳細に説明する。図2は、モニタ付ドアホン親機7が電源を投入され起動したときに、システム制御マイコン部16が実行する起動処理のフローチャートである。   Next, a method for updating the stored contents of the flash memory unit 19 in which programs and data defining the operation of the system control microcomputer unit 16 are stored will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart of a startup process executed by the system control microcomputer unit 16 when the door phone with monitor 7 is turned on and started.

モニタ付ドアホン親機7に電源が投入されると、システム制御マイコン部16は、ROM部20のプログラムを読み出し、各種起動処理を行なう。   When the door phone with monitor 7 is powered on, the system control microcomputer unit 16 reads the program in the ROM unit 20 and performs various activation processes.

具体的には、モニタ付ドアホン親機7に電源が投入されると、システム制御マイコン部16は、まず、ステップS1(以下、「ステップ」を省略する)で、システム制御マイコン部16自身の初期設定を行ない、次に、S2で、周辺回路部(多重化分離化回路部8、映像信号伸張部12、LCDコントローラ部14等)の最低限の初期設定を行なう。   Specifically, when the door phone with monitor 7 is turned on, the system control microcomputer unit 16 first starts with the initial operation of the system control microcomputer unit 16 in step S1 (hereinafter, “step” is omitted). Next, in S2, a minimum initial setting of peripheral circuit units (multiplexing / separation circuit unit 8, video signal decompression unit 12, LCD controller unit 14, etc.) is performed.

次に、システム制御マイコン部16は、S3で、メモリカードコントローラ部17を介して、メモリカードスロット部18にメモリカード21が挿入されているかどうかを調査する。そして、メモリカード21が挿入されていない場合は、システム制御マイコン部16は、プログラムの読み出し先をフラッシュメモリ部19として、S4で、通常動作処理を行なう。一方、メモリカード21が挿入されていた場合は、システム制御マイコン部16は、S5に処理を進め、メモリカード21内に、フラッシュメモリ部19の更新年月日情報が設定されているファイルであって、ファイル名が『DATE.COM』のファイル(以下、DATEファイル)が存在しているか否かを調査する。DATEファイルは、その中身がテキストファイルであり、『2004/06/25』のように記載されており、フラッシュメモリ部19の更新年月日情報を示すファイルである。なお、当該ファイルに含まれる情報は、フラッシュメモリ部19の更新作業が行なわれると、フラッシュメモリ部19に登録される。   Next, the system control microcomputer unit 16 checks whether or not the memory card 21 is inserted in the memory card slot unit 18 via the memory card controller unit 17 in S3. If the memory card 21 is not inserted, the system control microcomputer unit 16 performs normal operation processing in S4 with the program read destination as the flash memory unit 19. On the other hand, if the memory card 21 has been inserted, the system control microcomputer unit 16 proceeds to S5 and is a file in which the update date information of the flash memory unit 19 is set in the memory card 21. The file name is “DATE. COM ”file (hereinafter, DATE file) is checked. The content of the DATE file is a text file, which is described as “2004/06/25”, and is a file indicating update date information of the flash memory unit 19. The information included in the file is registered in the flash memory unit 19 when the flash memory unit 19 is updated.

そして、DATEファイルが存在している場合、システム制御マイコン部16は、S6で、DATEファイルから更新年月日情報を取得する。具体的には、S6では、システム制御マイコン部16は、DATEファイルから更新年月日についての情報を読出し、当該システム制御マイコン部16が内蔵するRAM(Random Access Memory)に、当該更新年月日についての情報を記録する。一方、DATEファイルが存在していない場合、システム制御マイコン部16は、フラッシュメモリ部19の更新のための処理を行なわず、S4に処理を進めて、通常動作処理を行なう。   If the DATE file exists, the system control microcomputer unit 16 acquires the update date information from the DATE file in S6. Specifically, in S6, the system control microcomputer unit 16 reads information about the update date from the DATE file, and stores the update date in a RAM (Random Access Memory) built in the system control microcomputer unit 16. Record information about. On the other hand, if the DATE file does not exist, the system control microcomputer unit 16 does not perform the process for updating the flash memory unit 19 and proceeds to S4 to perform the normal operation process.

S6の処理の後、システム制御マイコン部16は、S7で、メモリカード21内に、フラッシュメモリ部19の更新方法の情報が設定されているファイルであって、ファイル名が『SET.COM』のファイル(以下、SETファイル)が存在しているか否かを調査する。そして、SETファイルが存在しなければ、システム制御マイコン部16は、フラッシュメモリ部19の更新のための処理を行なわず、S4に処理を進めて、通常動作処理を行なう。一方、SETファイルが存在すれば、システム制御マイコン部16は、S8で、当該SETファイルの内容に基づいて、フラッシュメモリ部19の更新方法についての設定を行なう。具体的には、システム制御マイコン部16は、SETファイルに記述された情報を更新方法についての設定についての情報として上記したRAMに記録する。   After the process of S6, the system control microcomputer unit 16 is a file in which information on the update method of the flash memory unit 19 is set in the memory card 21 in S7, and the file name is “SET. COM file (hereinafter referred to as SET file) is checked. If the SET file does not exist, the system control microcomputer unit 16 does not perform the process for updating the flash memory unit 19 and proceeds to S4 to perform the normal operation process. On the other hand, if the SET file exists, the system control microcomputer unit 16 sets the update method of the flash memory unit 19 based on the contents of the SET file in S8. Specifically, the system control microcomputer unit 16 records the information described in the SET file in the above-described RAM as information about the setting for the update method.

ここで、図3を参照して、SETファイルの内容について説明する。なお、図3では、枠101内に、SETファイルの記述内容が示され、枠102内に、当該SETファイルに対応したフラッシュメモリ部19の更新方法についての設定内容が示されている。   Here, the contents of the SET file will be described with reference to FIG. In FIG. 3, the description content of the SET file is shown in a frame 101, and the setting content about the update method of the flash memory unit 19 corresponding to the SET file is shown in a frame 102.

SETファイルは、フラッシュメモリ部19の更新の際の、ブロックイレース時のタイムアウト時間(「BLOCK_ERACE」)、データ書込み時のタイムアウト時間(「DATA_WRITE」)、更新前にメモリカード21上のデータの正当性確認を行なうか否かの設定(「PRECHECK」)、データ更新前にフラッシュメモリ部19のブランクチェックを行なうか否かの設定(「BLANK_CHECK」)、および、データ更新後のベリファイの方法(「VERIFY_MODE」)についての設定内容を規定するデータを含む。   The SET file includes a time-out time during block erase (“BLOCK_ERASE”), a time-out time during data writing (“DATA_WRITE”), and the validity of data on the memory card 21 before the update when the flash memory unit 19 is updated. Setting whether to perform confirmation (“PRECHECK”), setting whether to perform a blank check of the flash memory unit 19 before data update (“BLANK_CHECK”), and a verification method after data update (“VERIFY_MODE”) ”) Including data defining the setting contents.

図3に示される例では、「BLOCK_ERACE」が「10」と記述されていることに基づき、ブロックイレース時のタイムアウト時間が10秒と設定され、「DATA_WRITE」が「1」と記述されていることに基づき、データ書込み時のタイムアウト時間が1秒と設定され、「PRECHECK」が「1」と記述されていることに基づき、更新前にメモリカード21上のデータの正当性確認を実施するように設定され、「BLANK_CHECK」が「1」と記述されていることに基づき、データ更新前にフラッシュメモリ部19のブランクチェックを実施するように設定され、そして、「VERIFY_MODE」が「2」と記述されていることに基づき、データ更新後のベリファイの方法として「全データ比較」という方法が設定される。なお、SETファイルにおける記述内容と更新方法についての設定内容とを関連付ける情報は、ROM部20に、たとえばテーブル形式で、記憶されており、システム制御マイコン部16は、当該情報に基づいて、図3に示すように、SETファイルの記述内容を、更新方法についての設定内容についての情報に変換し、当該情報を上記のRAMに記憶する。   In the example shown in FIG. 3, based on the fact that “BLOCK_ERACE” is described as “10”, the timeout time at the time of block erase is set to 10 seconds, and “DATA_WRITE” is described as “1”. Based on the above, the time-out time for data writing is set to 1 second, and “PRECHECK” is described as “1”, so that the validity of the data on the memory card 21 is checked before updating. Based on the fact that “BLANK_CHECK” is described as “1”, the flash memory unit 19 is set to perform a blank check before data update, and “VERIFY_MODE” is described as “2”. As a verification method after data update, there is a method called “Compare all data”. It is constant. Information that associates the description contents in the SET file with the setting contents for the update method is stored in the ROM unit 20 in, for example, a table format, and the system control microcomputer unit 16 uses the information shown in FIG. As shown in FIG. 4, the description contents of the SET file are converted into information about the setting contents for the update method, and the information is stored in the RAM.

本実施の形態では、上記したように、SETファイルにフラッシュメモリ部19の更新方法についての設定内容を記述することによって、メモリカード21がカードスロット部18に挿入されるだけで、フラッシュメモリ部19の記憶内容を、特別な操作等を必要とすることなく、自動的に、意図した更新方法で更新できる。これにより、大量の台数のモニタ付ドアホン親機7においてフラッシュメモリ部19の記憶内容を更新する場合であっても、当該更新に必要とされる処理を簡略化でき、時間の短縮化が図られ、また、モニタ付ドアホン親機7における誤操作等を防ぐことが可能となる。   In the present embodiment, as described above, by describing the setting contents of the update method of the flash memory unit 19 in the SET file, the flash memory unit 19 is simply inserted into the card slot unit 18. Can be automatically updated by an intended update method without requiring any special operation. As a result, even when the stored content of the flash memory unit 19 is updated in a large number of monitor intercom master units 7, the processing required for the update can be simplified and the time can be shortened. In addition, it is possible to prevent an erroneous operation or the like in the door phone with monitor 7.

なお、本実施の形態では、フラッシュメモリ部19の更新年月日を示すDATEファイルをSETファイルから独立させているが、これは、更新年月日が変わった場合に、更新を必要とするファイルをDATEファイルのみとするためである。これにより、SETファイルが誤って更新され、意図した更新方法以外の方法でフラッシュメモリ部19が更新される事態を回避できる。   In the present embodiment, the DATE file indicating the update date of the flash memory unit 19 is independent from the SET file, but this is a file that needs to be updated when the update date changes. This is because only the DATE file is used. Thereby, it is possible to avoid a situation in which the SET file is erroneously updated and the flash memory unit 19 is updated by a method other than the intended update method.

再度図2を参照して、S8の処理の後、システム制御マイコン部16は、S9で、メモリカード21内に、フラッシュメモリ部19の更新履歴を作成するかしないかの設定を行なう情報を記述されたファイルであって、ファイル名が『LOG.COM』のファイル(以下、LOGファイル)が存在しているか否かを調査する。そして、メモリカード21内にLOGファイルが存在した場合、システム制御マイコン部16は、S10で、フラッシュメモリ部19の更新を行なう際の履歴ファイルをメモリカード21に作成するための設定を行ない、処理をS11に進める。履歴ファイルを作成するための設定とは、たとえば、上記したRAMへの履歴ファイルを作成するための情報の登録(フラグを立てる等)を挙げることができる。一方、メモリカード21内にLOGファイルが存在しない場合には、システム制御マイコン部16は、そのまま、S11に処理を進める。   Referring to FIG. 2 again, after the process of S8, the system control microcomputer unit 16 describes information for setting whether or not to create an update history of the flash memory unit 19 in the memory card 21 in S9. And the file name is “LOG. COM ”file (hereinafter referred to as LOG file) is checked. If the LOG file exists in the memory card 21, the system control microcomputer unit 16 performs setting for creating a history file in the memory card 21 when updating the flash memory unit 19 in S10, To S11. Examples of the setting for creating a history file include registration of information for creating a history file in the above-described RAM (setting a flag, etc.). On the other hand, if the LOG file does not exist in the memory card 21, the system control microcomputer unit 16 proceeds to S11 as it is.

ここで、図4を参照して、履歴ファイルの内容を説明する。なお、図4では、枠111内に、履歴ファイルの記述内容が示され、枠112内に、当該履歴ファイルの記述内容に基づいた履歴内容が示されている。   Here, the contents of the history file will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the description content of the history file is shown in a frame 111, and the history content based on the description content of the history file is shown in a frame 112.

履歴ファイルには、モニタ付ドアホン親機7についての、機種名(「NAME」)、ハードウェアバージョン(「VERSION」)、シリアルナンバー(「SERIAL」)、および、生産日(「DATE」)といったハードウェアの生産情報とともに、フラッシュメモリ部19の記憶情報の更新するべき年月日(更新年月日)の情報(「DATA」)、フラッシュメモリ部19のブロックを最小単位とし複数の領域に分割した領域ごとの更新前および更新後のバージョン情報(「V」)、および、ブロックイレース有無(「E」)等の情報が含まれている。   In the history file, hardware such as a model name (“NAME”), a hardware version (“VERSION”), a serial number (“SERIAL”), and a production date (“DATE”) of the doorphone with monitor 7 is displayed. The information ("DATA") of the date (date of update) to be updated in the storage information of the flash memory unit 19 and the block of the flash memory unit 19 are divided into a plurality of areas as a minimum unit. Information such as version information (“V”) before and after updating for each area, presence / absence of block erase (“E”), and the like are included.

なお、図4に示される例では、「DATE」が「2004/06/25」と記述されていることにより、フラッシュメモリ部19の記憶情報が2004年6月25日に更新されたことが記録されており、「P0 E1 V14 −> V15 OK」と記述されていることにより、フラッシュメモリ部19のパラメータブロック0について、ブロックイレースが有り、当該ブロックがバージョン14からバージョン15に更新されていることが記録されていることになる。   In the example shown in FIG. 4, since “DATE” is described as “2004/06/25”, it is recorded that the storage information of the flash memory unit 19 was updated on June 25, 2004. Since “P0 E1 V14-> V15 OK” is described, the parameter block 0 of the flash memory unit 19 has a block erase, and the block has been updated from version 14 to version 15. Will be recorded.

図5の枠120内に、図4に示されたような履歴ファイルがメモリカード19に記録される際の、階層構造の一例を示す。   An example of the hierarchical structure when the history file as shown in FIG. 4 is recorded in the memory card 19 is shown in the frame 120 of FIG.

図5を参照して、履歴ファイルは、メモリカード21内に履歴ファイルが作成されていることを示すLOG_FILEディレクトリ下に作成される。   Referring to FIG. 5, the history file is created under the LOG_FILE directory indicating that a history file has been created in memory card 21.

LOG_FILEディレクトリ下には、さらに、DATEファイルから取得したフラッシュメモリ部19の更新年月日についての情報を元に、更新年月日を示すディレクトリ(「20040624」等)が作成され、その下の階層に、フラッシュメモリ部19の1回の更新ごとに異なったファイル名で履歴ファイルが作成される。履歴ファイルのファイル名は、『000001.log』から更新ごとに数字が増えていくルールに基づいて決定されている。   Under the LOG_FILE directory, a directory (such as “20040624”) indicating the update date is created based on the information about the update date of the flash memory unit 19 acquired from the DATE file, and the hierarchy below the directory In addition, a history file with a different file name is created for each update of the flash memory unit 19. The file name of the history file is “000001. log ”is determined based on a rule in which the number increases with each update.

このようにフラッシュメモリ部19の更新の履歴ファイルを更新元に残すことにより、プログラムやデータのバージョンが更新元で管理できるようになり、これにより、更新誤り等何らかの不具合が発生した場合においても、追跡を行ないやすくする利点がある。   Thus, by leaving the update history file of the flash memory unit 19 at the update source, the version of the program and data can be managed at the update source, and even when some trouble such as an update error occurs, There is an advantage of facilitating tracking.

次に、フラッシュメモリ部19の記憶内容の更新についての実際の処理に関する説明を行なう。   Next, an explanation will be given regarding the actual processing for updating the stored contents of the flash memory unit 19.

図6に、本実施の形態のフラッシュメモリ部19のメモリマップ構成(ブロック構成)と、対応する更新用データのファイル名の関係を示す。   FIG. 6 shows the relationship between the memory map configuration (block configuration) of the flash memory unit 19 of the present embodiment and the file name of the corresponding update data.

図6を参照して、フラッシュメモリ部19は、「パラメータブロック0」〜「パラメータブロック7」という8のパラメータブロックと、「メインブロック0」〜「メインブロック14」という15のメインブロックとを含む。パラメータブロックの各ブロックは、その容量を8Kバイトとされ、主にシステムの設定データ等の記憶に使用される。メインブロックの各ブロックは、その容量を64Kバイトとされ、主に通常動作時のプログラムや固定データの記憶に使用される。つまり、フラッシュメモリ部19の容量は、合計1024Kバイトということになる。   Referring to FIG. 6, flash memory unit 19 includes eight parameter blocks “parameter block 0” to “parameter block 7” and 15 main blocks “main block 0” to “main block 14”. . Each block of the parameter block has a capacity of 8 Kbytes, and is mainly used for storing system setting data. Each block of the main block has a capacity of 64 Kbytes, and is mainly used for storing programs and fixed data during normal operation. That is, the capacity of the flash memory unit 19 is 1024 Kbytes in total.

フラッシュメモリ部19は、各ブロックについて、ブロック単位で一括消去が可能なように構成されている。   The flash memory unit 19 is configured so that each block can be collectively erased in units of blocks.

メモリカード21が記憶している更新用のデータでは、「PAR_0.s32」「PAR_1.s32」等の、パラメータブロックの各ブロックに対応した更新用データファイル名が規定されている。メモリカード21がこれらのファイルを記憶していることが検出されると、「パラメータブロック0」〜「パラメータブロック7」の中の、検出されたファイルに対応したパラメータブロックの更新が行なわれる。   In the update data stored in the memory card 21, an update data file name corresponding to each block of the parameter block such as “PAR — 0.s32” and “PAR — 1.s32” is defined. When it is detected that the memory card 21 stores these files, the parameter block corresponding to the detected file in “parameter block 0” to “parameter block 7” is updated.

なお、フラッシュメモリ部19のメインブロックは、全15ブロックあるが、対応する更新用データファイルは1つであり(「MAIN.s32」)、メモリカード21にこのファイルが検出されるとメインブロックの更新が行なわれる。   There are 15 main blocks in the flash memory unit 19, but there is only one corresponding update data file (“MAIN.s32”), and when this file is detected in the memory card 21, Updates are made.

図7に、本実施の形態におけるフラッシュメモリ部19のブロックごとに割り当てられた機能を表形式で示す。   FIG. 7 shows the functions assigned to each block of the flash memory unit 19 in the present embodiment in the form of a table.

図7を参照して、フラッシュメモリ部19のパラメータブロックには、生産に関する情報、ビデオデコーダ部11、映像圧縮伸張部12、LCDコントローラ部14、メモリカードコントローラ部17、および、カメラ付テレビドアホンシステムで使用する設定値が、ブロックごとに分けて記憶されている。   Referring to FIG. 7, the parameter block of the flash memory unit 19 includes production information, a video decoder unit 11, a video compression / decompression unit 12, an LCD controller unit 14, a memory card controller unit 17, and a TV door phone system with a camera. Are stored separately for each block.

図6および図7から理解されるように、本実施の形態では、フラッシュメモリ部19のパラメータブロックに記憶される、システム内のコンポーネント(ビデオデコーダ部11、映像圧縮伸張部12、等)ごとのレジスタ設定値や、メインブロックに記憶されるプログラム、固定データごとに、使用される更新用ファイルが分けられることになる。これにより、フラッシュメモリ19の更新の際に、最低限必要なブロックのみの更新を行なうことができる。したがって、更新時間の短縮や、誤って関係のないブロックを消去してしまう等の危険を回避することが可能になる。   As understood from FIGS. 6 and 7, in this embodiment, each component (video decoder unit 11, video compression / decompression unit 12, etc.) in the system stored in the parameter block of the flash memory unit 19 is stored. The update file to be used is divided for each register setting value, program stored in the main block, and fixed data. As a result, when the flash memory 19 is updated, only the minimum necessary blocks can be updated. Therefore, it is possible to avoid dangers such as shortening the update time and erasing unrelated blocks by mistake.

再度、図2を参照して、S11では、システム制御マイコン部16は、フラッシュメモリ部19のパラメータブロックを更新する処理(パラメータブロック更新処理)を実行し、次に、S12で、フラッシュメモリ部19のメインブロックを更新する処理(メインブロック更新処理)を実行した後、S4の通常動作処理を実行する。   Referring to FIG. 2 again, in S11, the system control microcomputer unit 16 executes a process of updating the parameter block of the flash memory unit 19 (parameter block update process). Next, in S12, the flash memory unit 19 After executing the process of updating the main block (main block update process), the normal operation process of S4 is executed.

ここで、パラメータブロック更新処理の内容を、図8および図9を参照して、詳細に説明する。図8および図9は、パラメータブロック更新処理のサブルーチンのフローチャートである。   Here, the contents of the parameter block update process will be described in detail with reference to FIGS. 8 and 9 are flowcharts of a subroutine of parameter block update processing.

パラメータブロック更新処理では、システム制御マイコン部16は、まずS1101で、メモリカード21にファイル名が『PAR_0.s32』のファイル(以下、PAR_0ファイル)が存在するか否かを確認する。PAR_0ファイルは、パラメータブロック0の更新のためのデータファイルであり、たとえば、一般的に利用されているモトローラSフォーマットで記載されている。PAR_0ファイルには、モトローラSフォーマットの形式に従って、アドレス情報、データ、および、一定データ量(例えば16バイト)ごとのチェックサム情報が含まれており、さらに、PAR_0ファイルの最上位アドレス付近の規定されたアドレスには、このデータのバージョン情報が記載されている。   In the parameter block update process, the system control microcomputer unit 16 first stores the file name “PAR — 0. It is confirmed whether or not the file of “s32” (hereinafter referred to as PAR_0 file) exists. The PAR_0 file is a data file for updating the parameter block 0, and is described in, for example, a commonly used Motorola S format. The PAR_0 file includes address information, data, and checksum information for each fixed amount of data (for example, 16 bytes) according to the format of the Motorola S format. Further, the PAR_0 file is defined near the highest address of the PAR_0 file. The version information of this data is written at the address.

PAR_0ファイルが存在する場合、システム制御マイコン部16は、S1102で、PAR_0ファイルのバージョン情報を取得し、また、S1103で、現在パラメータブロック0に記憶されているデータについてのバージョン情報を取得し、そして、S1104で、これらを比較する。そして、PAR_0ファイルの方がバージョンが新しい場合のみ、S1105に処理を進め、パラメータブロック0を更新するための処理を続行する。なお、現在パラメータブロック0に記憶されているデータについてのバージョン情報(管理情報)は、パラメータブロック0の中の予め規定されたアドレスに書き込まれている。なお、メモリカード21上のPAR_0ファイルにもバージョン情報が含まれるため、パラメータブロック0が更新された場合には、自動的に、更新後のパラメータブロック0のデータにおけるパラメータ情報も更新されることになる。このように、メモリカード21上のファイルのバージョンの方が新しい場合にのみ更新処理が行なわれることにより、不要なフラッシュメモリ部19の更新のための動作が行なわれなくなり、更新時間短縮やシステムの安全性を向上させることが可能となる。また、メモリカード21に記憶されている更新用のデータファイル(PAR_0ファイル等)にデータの管理情報が含まれているため、フラッシュメモリ部19の更新の際にその管理情報もフラッシュメモリ部19へと書込むことが可能になる。これにより、更新後のフラッシュメモリ部19に書き込まれるプログラムやデータの素性の明確化が可能となるため、システムの安全性を向上させることが可能となる。   If the PAR_0 file exists, the system control microcomputer unit 16 obtains the version information of the PAR_0 file in S1102, and obtains the version information about the data currently stored in the parameter block 0 in S1103, and In S1104, these are compared. Then, only when the version of the PAR_0 file is newer, the process proceeds to S1105, and the process for updating the parameter block 0 is continued. Note that version information (management information) for data currently stored in the parameter block 0 is written at a predetermined address in the parameter block 0. Since version information is also included in the PAR_0 file on the memory card 21, when the parameter block 0 is updated, the parameter information in the updated parameter block 0 data is also automatically updated. Become. As described above, the update process is performed only when the version of the file on the memory card 21 is newer, so that an unnecessary operation for updating the flash memory unit 19 is not performed. It becomes possible to improve safety. In addition, since the data management information stored in the memory card 21 includes data management information (PAR_0 file or the like), the management information is also transferred to the flash memory unit 19 when the flash memory unit 19 is updated. It becomes possible to write. As a result, it becomes possible to clarify the features of the program and data written in the flash memory unit 19 after the update, so that the safety of the system can be improved.

一方、PAR_0ファイルが存在しない場合、または、S1104における比較の結果としてPAR_0ファイルのバージョンが古いと判断した場合、システム制御マイコン部16は、パラメータブロック0の更新は行なわず、S1117に処理を進め、パラメータブロック1以降の更新作業を行なう。S1117における処理内容の詳細については、後述する。   On the other hand, if the PAR_0 file does not exist, or if it is determined that the version of the PAR_0 file is old as a result of the comparison in S1104, the system control microcomputer unit 16 does not update the parameter block 0, and proceeds to S1117. Update work after parameter block 1 is performed. Details of the processing contents in S1117 will be described later.

S1105では、システム制御マイコン部16は、図3を用いて説明したようなSETファイルにおける、更新前にメモリカード21上のデータファイルの正当性の確認を行なうか否かについての設定をチェックする。そして、正当性の確認を行なうように設定されていた場合、システム制御マイコン部16は、PAR_0ファイルの正当性を確認した後、S1106に処理を進める。一方、正当性の確認を行なわないように設定されていた場合には、システム制御マイコン部16は、S1107に処理を進める。なお、PAR_0ファイルの正当性の確認は、PAR_0ファイル内に含まれるデータとチェックサムの関係が一致しているかを確認することにより、行なわれる。   In step S1105, the system control microcomputer unit 16 checks a setting as to whether or not to confirm the validity of the data file on the memory card 21 before the update in the SET file as described with reference to FIG. If it is set to confirm the validity, the system control microcomputer unit 16 proceeds to S1106 after confirming the validity of the PAR_0 file. On the other hand, if it is set not to check the validity, the system control microcomputer unit 16 advances the processing to S1107. The validity of the PAR_0 file is confirmed by confirming whether the relationship between the data included in the PAR_0 file and the checksum matches.

S1106では、システム制御マイコン部16は、PAR_0ファイルの正当性の確認の結果をチェックする。具体的には、PAR_0ファイル内のデータとチェックサムの関係が一致しているか否かをチェックする。そして、一致していた場合、システム制御マイコン部16は、データの正当性が確認されたものとし、S1107に処理を進め、更新のための処理を続行する。一方、データとチェックサムの関係が一致しなかった場合、システム制御マイコン部16は、データに何らかの改変や記録誤りがあったと判断し、パラメータブロック0の更新は行なわず、S1114に処理を進める。   In step S1106, the system control microcomputer unit 16 checks the result of confirmation of the validity of the PAR_0 file. Specifically, it is checked whether or not the relationship between the data in the PAR_0 file and the checksum matches. If they match, the system control microcomputer unit 16 assumes that the validity of the data has been confirmed, advances the process to S1107, and continues the process for updating. On the other hand, if the relationship between the data and the checksum does not match, the system control microcomputer unit 16 determines that there has been some modification or recording error in the data, does not update the parameter block 0, and advances the processing to S1114.

S1107では、システム制御マイコン部16は、SETファイルにおける、更新前にブランクチェックを行なうか否かの設定をチェックする。そして、ブランクチェックを行なうよう設定されていた場合、システム制御マイコン部16は、ブランクチェックを行なって、S1108の処理を進める。ブランクチェックは、処理対象となっているパラメータブロックのデータを読み出されることにより行なわれる。なお、ブランクチェックの結果は、データが全てFFhの場合、ブランク状態であり、その他の場合は、非ブランク状態である。   In step S1107, the system control microcomputer unit 16 checks the setting in the SET file as to whether or not to perform a blank check before updating. If it is set to perform a blank check, the system control microcomputer unit 16 performs a blank check and advances the process of S1108. The blank check is performed by reading the data of the parameter block to be processed. The result of the blank check is a blank state when all the data is FFh, and a non-blank state otherwise.

一方、SETファイルにおいて、ブランクチェックを行なわないよう設定がなされていた場合、システム制御マイコン部16は、S1110に処理を進める。   On the other hand, if it is set in the SET file not to perform the blank check, the system control microcomputer unit 16 advances the process to S1110.

S1108では、システム制御マイコン部16は、ブランク処理の結果をチェックし、非ブランク状態の場合、S1109で、処理対象となっているパラメータブロックを消去する、ブロックイレース処理を行なって、S1110に処理を進める。なお、ブランク処理の結果がブランク状態であれば、システム制御マイコン部16は、直接、S1110に処理を進める。   In S1108, the system control microcomputer unit 16 checks the result of the blank process. If the result is a non-blank state, the system control microcomputer unit 16 performs a block erase process to erase the parameter block to be processed in S1109 and performs the process in S1110. Proceed. If the result of the blank process is a blank state, the system control microcomputer unit 16 proceeds directly to S1110.

S1110では、システム制御マイコン部16は、メモリカード21に記憶されたPAR_0ファイルのデータに従って、フラッシュメモリ部19のパラメータブロック0を更新し、処理をS1111に進める。   In S1110, the system control microcomputer unit 16 updates the parameter block 0 of the flash memory unit 19 according to the data of the PAR_0 file stored in the memory card 21, and advances the process to S1111.

S1111では、システム制御マイコン部16は、SETファイルにおける、更新後にベリファイ確認を行なうか否かについての設定をチェックする。そして、確認を行なうような設定になっていた場合、システム制御マイコン部16は、ベリファイ確認として、メモリカード21上のPAR_0ファイルとフラッシュメモリ部19のパラメータブロック0の更新後のデータを比較して、S1112に処理を進める。比較方法には、全てのデータを比較する方法と、チェックサムのみ比較する方法の、2種類の方法が含まれる。全てのデータを比較する場合、確認精度は高いが確認時間がかかる。チェックサムのみ比較する場合、確認時間は短いが、確認精度は低下する。これらの方法は、SETファイル内の設定(「VERIFY_MODE」)で選択することが可能である。一方、確認を行なわないような設定になっていた場合には、システム制御マイコン部16は、S1113に処理を進める。   In step S1111, the system control microcomputer unit 16 checks a setting in the SET file as to whether to perform verification confirmation after updating. If the setting is such that confirmation is performed, the system control microcomputer unit 16 compares the PAR_0 file on the memory card 21 with the updated data of the parameter block 0 of the flash memory unit 19 as verification verification. , The process proceeds to S1112. The comparison method includes two methods, a method of comparing all data and a method of comparing only the checksum. When all the data are compared, the confirmation accuracy is high, but the confirmation time is required. When only the checksum is compared, the confirmation time is short, but the confirmation accuracy decreases. These methods can be selected by setting in the SET file (“VERIFY_MODE”). On the other hand, if the setting is such that the confirmation is not performed, the system control microcomputer unit 16 advances the processing to S1113.

S1112では、システム制御マイコン部16は、ベリファイ確認の結果をチェックし、ベリファイ確認の結果に問題がなかった場合、S1113に処理を進める。一方、ベリファイ確認の結果に問題があった場合には、システム制御マイコン部16は、後述するS1113での更新年月日情報の書込みを行なわず、S1114に処理を進める。   In step S <b> 1112, the system control microcomputer unit 16 checks the verification confirmation result. If there is no problem in the verification confirmation result, the process proceeds to step S <b> 1113. On the other hand, if there is a problem in the verification result, the system control microcomputer unit 16 does not write update date information in S1113, which will be described later, and proceeds to S1114.

S1113では、システム制御マイコン部16は、メモリカード21上のDATEファイルから取得した更新年月日情報を、パラメータブロック0の最上位アドレス付近の、規定されたアドレスに書き込み、S1114に処理を進める。なお、S1113では、フラッシュメモリ部19の記憶内容が更新された際、当該フラッシュメモリ部19に年月日情報が記録されるため、更新後のシステムにおいて不具合が発生した場合等に、当該システムにおいて不具合原因の追跡が容易になる。また、メモリカード21上では、更新年月日情報を示すDATEファイルは、他の更新動作を規定するファイルから独立したファイルとして存在するため、フラッシュメモリ部19の更新年月日が変わっても、当該フラッシュメモリ部19における他の更新動作の規定を行なうファイルが誤って更新されることを防止することが可能となる。   In S1113, the system control microcomputer unit 16 writes the update date information acquired from the DATE file on the memory card 21 to a specified address near the highest address of the parameter block 0, and advances the process to S1114. In S1113, when the storage contents of the flash memory unit 19 are updated, the date information is recorded in the flash memory unit 19, so that in the case where a problem occurs in the updated system, the system It becomes easy to trace the cause of the failure. Further, on the memory card 21, since the DATE file indicating the update date information exists as a file independent of the files that define other update operations, even if the update date of the flash memory unit 19 changes, It is possible to prevent a file that defines another update operation in the flash memory unit 19 from being erroneously updated.

S1114では、システム制御マイコン部16は、LOGファイルにおいて、履歴ファイル(図4参照)を作成する設定になっているか否かをチェックする。そして、履歴ファイルを作成する設定となっている場合、システム制御マイコン部16は、S1115で、メモリカード21上に履歴ファイルを作成し、S1116に処理を進める。この履歴ファイルには、更新に失敗した等の情報も記録される。一方、履歴ファイルを作成しない設定となっている場合には、システム制御マイコン部16は、直接、S1116に処理を進める。このように、メモリカード21上に履歴ファイルが作成されることにより、フラッシュメモリ部19の記憶内容の更新の際に不具合が発生した場合でも、その原因の追跡等が可能となる。   In S1114, the system control microcomputer unit 16 checks whether or not it is set to create a history file (see FIG. 4) in the LOG file. If it is set to create a history file, the system control microcomputer unit 16 creates a history file on the memory card 21 in S1115, and advances the process to S1116. This history file also records information such as update failure. On the other hand, if it is set not to create a history file, the system control microcomputer unit 16 proceeds directly to S1116. Thus, by creating a history file on the memory card 21, even if a problem occurs when updating the stored contents of the flash memory unit 19, it is possible to track the cause of the problem.

S1116では、システム制御マイコン部16は、パラメータブロック0の更新が問題なく成功したか否かをチェックする。「問題なく」とは、S1106において、PAR_0ファイルの正当性に問題がなく、かつ、S1112において、ベリファイ確認の結果に問題がなかったことを言う。そして、問題がない場合には、S1117に処理を進める。一方、S1116において、パラメータブロック0の更新に問題があり、更新に失敗したと判断すると、システム制御マイコン部16は、エラー処理を行ない、更新処理を中断する。エラー処理としては、たとえば、LCDモニタ部15に、更新に失敗した旨のメッセージを表示させる処理が考えられる。   In S1116, the system control microcomputer unit 16 checks whether the update of the parameter block 0 has succeeded without any problem. “No problem” means that there is no problem in the validity of the PAR_0 file in S1106, and there is no problem in the verification result in S1112. If there is no problem, the process proceeds to S1117. On the other hand, if it is determined in S1116 that there is a problem in updating the parameter block 0 and the update has failed, the system control microcomputer unit 16 performs an error process and interrupts the update process. As the error process, for example, a process for displaying a message indicating that the update has failed on the LCD monitor unit 15 can be considered.

S1117では、システム制御マイコン部16は、パラメータブロック1〜7に対して、順に、S1101〜S1116で行なったパラメータブロック0と同様の更新のための処理を行なう。S1117では、S1101〜S1116で更新に利用された『PAR_0.s32』(PAR_0ファイル)の代わりに、パラメータブロック1〜7のそれぞれについて、『PAR_1.s32』、『PAR_2.s32』、『PAR_3.s32』、『PAR_4.s32』、『PAR_5.s32』、『PAR_6.s32』、『PAR_7.s32』が利用される。   In S <b> 1117, the system control microcomputer unit 16 sequentially performs processing for updating the parameter blocks 1 to 7 in the same manner as the parameter block 0 performed in S <b> 1101 to S <b> 1116. In S1117, “PAR — 0.. s32 "(PAR_0 file), for each of the parameter blocks 1 to 7," PAR_1. s32 "," PAR_2. s32 "," PAR_3. s32 "," PAR_4. s32 "," PAR_5. s32 "," PAR_6. s32 "," PAR_7. s32 "is used.

具体的には、たとえば、メモリカード21上に、『PAR_1.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック1の更新が行なわれ、『PAR_2.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック2の更新が行なわれ、『PAR_3.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック3の更新が行なわれ、『PAR_4.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック4の更新が行なわれ、『PAR_5.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック5の更新が行なわれ、『PAR_6.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック6の更新が行なわれ、『PAR_7.s32』という名称のファイルが存在すればパラメータブロック7の更新が行なわれる。   Specifically, for example, “PAR_1. If there is a file named “s32”, the parameter block 1 is updated, and “PAR_2. If a file named “s32” exists, the parameter block 2 is updated, and “PAR — 3. If a file named “s32” exists, the parameter block 3 is updated, and “PAR — 4. If a file named “s32” exists, the parameter block 4 is updated, and “PAR — 5. If a file named “s32” exists, the parameter block 5 is updated, and “PAR — 6.. If a file named “s32” exists, the parameter block 6 is updated, and “PAR — 7. If a file named “s32” exists, the parameter block 7 is updated.

また、『PAR_1.s32』『PAR_2.s32』『PAR_3.s32』『PAR_4.s32』『PAR_5.s32』『PAR_6.s32』『PAR_7.s32』の各ファイルには、PAR_0ファイルと同様に、モトローラSフォーマットの形式に従って、アドレス情報、データ、および、一定データ量(例えば16バイト)ごとのチェックサム情報が含まれており、さらに、各ファイルの最上位アドレス付近の規定されたアドレスには、当該ファイルに含まれるデータのバージョン情報が記載されている。   In addition, “PAR_1. s32 "" PAR_2. s32 "" PAR_3. s32 "" PAR_4. s32 "" PAR_5. s32 "" PAR_6. s32 "" PAR_7. Each file of “s32” includes address information, data, and checksum information for each fixed amount of data (for example, 16 bytes) according to the format of the Motorola S format, like the PAR_0 file. Version information of data included in the file is described at a prescribed address near the highest address of the file.

本実施の形態では、システム制御マイコン部16は、『PAR_0.s32』や『PAR_1.s32』等のファイル名を有するファイルがメモリカード21上に存在するか否かに基づいて、パラメータブロックの更新を行なうか否かを決定している。なお、『PAR_0.s32』や『PAR_1.s32』等のファイル名自体は、ROM部20に予めパラメータブロックの更新のためのファイルのファイル名として、記憶されている。そして、システム制御マイコン部16は、メモリカード21に各ファイルが存在しているか否かを判断する際には、ROM部20上に記憶された『PAR_0.s32』や『PAR_1.s32』等のファイル名を、メモリカード21に記憶される各ファイルのファイル名と比較し、当該比較結果に基づいて判断を行なう。   In the present embodiment, the system control microcomputer unit 16 reads “PAR — 0. s32 "and" PAR_1. Whether or not to update the parameter block is determined based on whether or not a file having a file name such as “s32” exists on the memory card 21. In addition, “PAR — 0. s32 "and" PAR_1. The file name itself such as “s32” is stored in advance in the ROM unit 20 as the file name of the file for updating the parameter block. Then, when the system control microcomputer unit 16 determines whether each file exists in the memory card 21, “PAR — 0. s32 "and" PAR_1. The file name such as “s32” is compared with the file name of each file stored in the memory card 21, and a determination is made based on the comparison result.

そして、S1117におけるパラメータブロック1〜7の更新のための処理が完了すると、システム制御マイコン部16は、処理をリターンさせる。   Then, when the process for updating the parameter blocks 1 to 7 in S1117 is completed, the system control microcomputer unit 16 returns the process.

図8および図9を参照して説明したパラメータブロック更新処理が終了すると、システム制御マイコン部16は、図2にS12として示されるような、メインブロック更新処理を実行する。ここで、メインブロック更新処理の内容を、図10および図11を参照して、詳細に説明する。図10および図11は、メインブロック更新処理のサブルーチンのフローチャートである。   When the parameter block update process described with reference to FIGS. 8 and 9 is completed, the system control microcomputer unit 16 executes a main block update process as shown as S12 in FIG. Here, the content of the main block update process will be described in detail with reference to FIG. 10 and FIG. 10 and 11 are flowcharts of a subroutine of the main block update process.

メインブロック更新処理では、システム制御マイコン部16は、まずS1201で、メモリカード21に、ファイル名が『MAIN.s32』のファイル(以下、MAINファイル)が存在するか否かをチェックする。そして、MAINファイルが存在すると判断すると、S1202に処理を進め、存在しないと判断すると、メインブロック更新処理を終了させて、リターンする。MAINファイルは、メインブロック0〜14の更新のためのデータファイルであり、たとえば、パラメータブロック更新用データファイルと同様に、モトローラSフォーマットで記載されている。本実施の形態のMAINファイルには、モトローラSフォーマットの形式に従って、アドレス情報、データ、および、一定データ量(例えば16バイト)ごとのチェックサム情報が含まれており、さらに、最上位アドレス付近の規定されたアドレスには、このデータのバージョン情報が記載されている。   In the main block update process, the system control microcomputer unit 16 first stores the file name “MAIN. It is checked whether or not a file “s32” (hereinafter referred to as a MAIN file) exists. If it is determined that the MAIN file exists, the process proceeds to S1202. If it is determined that the MAIN file does not exist, the main block update process is terminated and the process returns. The MAIN file is a data file for updating the main blocks 0 to 14, and is described in, for example, the Motorola S format in the same manner as the parameter block updating data file. The MAIN file according to the present embodiment includes address information, data, and checksum information for each fixed amount of data (for example, 16 bytes) in accordance with the Motorola S format. Version information of this data is described at the specified address.

なお、『MAIN.s32』というファイル名は、ROM部20に予めメインブロックの更新のためのファイルのファイル名として、記憶されている。そして、システム制御マイコン部16は、メモリカード21に『MAIN.s32』というファイル名のファイルが存在しているか否かを判断する際には、ROM部20上に記憶された『MAIN.s32』というファイル名を、メモリカード21に記憶される各ファイルのファイル名と比較し、当該比較結果に基づいて判断を行なう。   “MAIN. The file name “s32” is stored in advance in the ROM unit 20 as the file name of the file for updating the main block. Then, the system control microcomputer unit 16 stores “MAIN. When determining whether or not a file with the file name “s32” exists, “MAIN. The file name “s32” is compared with the file name of each file stored in the memory card 21, and a determination is made based on the comparison result.

次に、システム制御マイコン部16は、S1202で、MAINファイルのバージョン情報を取得し、S1203で、現在メインブロック14(図6および図7参照)に記憶されているバージョン情報を取得し、そして、S1204で、これらを比較する。そして、システム制御マイコン部16は、MAINファイルの方のバージョン情報が新しいと判断すると、S1205に処理を進め、現在メインブロック14に記憶されている方のバージョン情報が新しいと判断すると、メインブロック更新処理を終了させて、リターンする。つまり、MAINファイルの方が新しいバージョン情報である場合にのみ、メインブロックの更新のための処理が続行される。   Next, the system control microcomputer unit 16 acquires the version information of the MAIN file in S1202, acquires the version information currently stored in the main block 14 (see FIGS. 6 and 7) in S1203, and In S1204, these are compared. If the system control microcomputer 16 determines that the version information of the MAIN file is newer, the system control microcomputer 16 proceeds to S1205. If the version information of the one currently stored in the main block 14 is determined to be newer, the main block update is performed. End the process and return. That is, the process for updating the main block is continued only when the MAIN file has newer version information.

S1205では、システム制御マイコン部16は、SETファイルにおいて、更新前にメモリカード21上のデータファイルの正当性を確認する設定になっているか否かをチェックする。そして、確認する設定になっている場合には、S1206でMAINファイルの正当性をチェックし、確認しない設定となっている場合には、S1207に処理を進める。   In step S1205, the system control microcomputer unit 16 checks whether or not the SET file is set to confirm the validity of the data file on the memory card 21 before the update. If the setting is to be confirmed, the validity of the MAIN file is checked in S1206. If the setting is not to be confirmed, the process proceeds to S1207.

S1206でMAINファイルの正当性をチェックした結果、問題がない場合には、システム制御マイコン部16は、S1207に処理を進める。MAINファイルの正当性は、MAINファイル内に含まれるデータと、チェックサムの関係とが、一致しているか否かによって確認される。そして、データとチェックサムの関係が一致していた場合、データの正当性に問題がないと判断される。一方、データとチェックサムの関係が一致しなかった場合、MAINファイルの正当性に問題があるとして、システム制御マイコン部16は、S1214に処理を進める。   If there is no problem as a result of checking the validity of the MAIN file in S1206, the system control microcomputer unit 16 advances the process to S1207. The validity of the MAIN file is confirmed by checking whether or not the data included in the MAIN file matches the checksum relationship. If the relationship between the data and the checksum matches, it is determined that there is no problem with the validity of the data. On the other hand, if the relationship between the data and the checksum does not match, the system control microcomputer unit 16 proceeds to S1214, assuming that there is a problem with the validity of the MAIN file.

S1207では、システム制御マイコン部16は、SETファイルにおいて、更新前にブランクチェックを行なう設定になっていたか否かをチェックし、チェックを行なう設定となっていれば、S1208で、ブランクチェックを行なう。ブランクチェックでは、メインブロックのデータを読み出し、全てFFhの場合、ブランク状態であると判断され、その他の場合は、非ブランク状態と判断される。一方、ブランクチェックを行なわない設定となっていれば、システム制御マイコン部16は、S1207からS1210に処理を進める。   In S1207, the system control microcomputer unit 16 checks whether or not a setting for performing a blank check is made before the update in the SET file, and if it is set to perform a check, performs a blank check in S1208. In the blank check, the data of the main block is read. If all the data is FFh, it is determined to be in a blank state, and in other cases, it is determined to be a non-blank state. On the other hand, if the setting is such that the blank check is not performed, the system control microcomputer unit 16 advances the process from S1207 to S1210.

S1208では、システム制御マイコン部16は、チェックの結果、非ブランク状態であれば、S1209でメインブロックを消去するブロックイレース処理を実行した後S1210に処理を進め、ブランク状態であれば、直接S1210に処理を進める。   In S1208, if the result of the check is that the system control microcomputer unit 16 is in a non-blank state, the system control microcomputer unit 16 proceeds to S1210 after executing a block erase process for erasing the main block in S1209. Proceed with the process.

S1210では、システム制御マイコン部16は、メモリカード21上のMAINファイルのデータに従って、メインブロック0〜14を更新し、S1211に処理を進める。   In S1210, the system control microcomputer unit 16 updates the main blocks 0 to 14 in accordance with the MAIN file data on the memory card 21, and advances the process to S1211.

S1211では、システム制御マイコン部16は、SETファイルにおいて、更新後にベリファイ確認を行なう設定になっていたか否かをチェックする。そして、ベリファイ確認を行なう設定となっていた場合には、システム制御マイコン部16は、S1212で、ベリファイ確認を行ない、行なわない設定となっていた場合には、ベリファイ確認を行なうことなくS1213に処理を進める。なお、S1212では、システム制御マイコン部16は、ベリファイ確認の結果をチェックし、結果に問題がなければS1213に処理を進め、問題がある場合には、S1214に処理を進める。ベリファイ確認は、メモリカード21上のMAINファイルとフラッシュメモリ部19のメインブロック0〜14のデータとが比較されることにより行なわれる。また、ベリファイの方法は、SETファイルにおける「VERIFY_MODE」に対応したものとされる。   In step S1211, the system control microcomputer unit 16 checks whether or not the setting for verifying verification has been made after the update in the SET file. If it is set to perform verification check, the system control microcomputer unit 16 performs verification verification in S1212. If it is set not to perform verification, the process proceeds to S1213 without performing verification verification. To proceed. In S1212, the system control microcomputer unit 16 checks the result of the verification confirmation. If there is no problem in the result, the process proceeds to S1213. If there is a problem, the process proceeds to S1214. The verification check is performed by comparing the MAIN file on the memory card 21 with the data in the main blocks 0 to 14 of the flash memory unit 19. Further, the verification method corresponds to “VERIFY_MODE” in the SET file.

S1213では、システム制御マイコン部16は、メモリカード21上のDATEファイルから取得した更新年月日情報を、フラッシュメモリ部19におけるメインブロック14の最上位アドレス付近に規定されたアドレスに書き込む。なお、ベリファイ確認の結果に問題が発見された場合には、S1213の処理が実行されないため、更新年月日情報の書込みは行なわれないことになる。   In S <b> 1213, the system control microcomputer unit 16 writes the update date information acquired from the DATE file on the memory card 21 to an address defined near the highest address of the main block 14 in the flash memory unit 19. If a problem is found in the verification confirmation result, the process of S1213 is not executed, so that the update date information is not written.

S1214では、システム制御マイコン部16は、SETファイルにおいて、履歴ファイルを作成する設定になっているか否かをチェックする。そして、履歴ファイルを作成する設定となっている場合には、システム制御マイコン部16は、S1215に処理を進め、メモリカード21上に履歴ファイルを作成して、S1216に処理を進める。ここで作成される履歴ファイルには、更新に失敗した等の情報も記録される。一方、履歴ファイルを作成しない設定となっている場合には、システム制御マイコン部16は、直接、S1216に処理を進める。   In S1214, the system control microcomputer unit 16 checks whether or not the setting for creating a history file is set in the SET file. If it is set to create a history file, the system control microcomputer 16 advances the process to S1215, creates a history file on the memory card 21, and advances the process to S1216. In the history file created here, information such as update failure is also recorded. On the other hand, if the setting is such that the history file is not created, the system control microcomputer unit 16 proceeds directly to S1216.

S1216では、システム制御マイコン部16は、メインブロック0〜14の更新が問題なく成功したか否かを判断する。ここで「問題なく」とは、具体的には、S1206におけるMAINファイル正当性が確認され、かつ、S1212におけるベリファイ確認の結果に問題がないことを言う。そして、メインブロック0〜14の更新が問題なく成功した場合には、システム制御マイコン部16は、フラッシュメモリ部19の全更新が完了したものとして、処理をリターンさせる。一方、メインブロック0〜14の更新に失敗した場合は、システム制御マイコン部16は、S1217でエラー処理を行ない、更新処理を中断させる。   In S1216, the system control microcomputer unit 16 determines whether the update of the main blocks 0 to 14 has succeeded without any problem. Here, “no problem” specifically means that the validity of the MAIN file in S1206 is confirmed, and there is no problem in the result of verification in S1212. If the update of the main blocks 0 to 14 succeeds without any problem, the system control microcomputer unit 16 returns the process on the assumption that all the updates of the flash memory unit 19 have been completed. On the other hand, when the update of the main blocks 0 to 14 fails, the system control microcomputer unit 16 performs error processing in S1217 and interrupts the update processing.

以上説明した本実施の形態では、S1106において、メモリカード21に記憶されている更新用のデータファイル(「PAR_0.s32」、「PAR_1.s32」等)のそれぞれにチェックサム情報が付加されているため、フラッシュメモリ部19における、更新後のデータの正当性が確認できることによりシステムの安全性を向上でき、また、更新後の更新データ確認についての時間短縮が可能となる。   In the present embodiment described above, checksum information is added to each of the update data files (“PAR — 0.s32”, “PAR — 1.s32”, etc.) stored in the memory card 21 in S1106. Therefore, the validity of the updated data in the flash memory unit 19 can be confirmed, so that the safety of the system can be improved, and the time for checking the updated data after the update can be shortened.

[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態である、メモリカードスロットを備えた、カメラ付テレビドアホンシステムについて説明する。図12に、本実施の形態のカメラ付テレビドアホンシステムの中のモニタ付ドアホン親機の制御ブロック図を示す。なお、本実施の形態のカメラ付テレビドアホンシステムは、モニタ付ドアホン親機とカメラ付ドアホン子機とを備えるが、カメラ付ドアホン子機は、第1の実施の形態において説明したカメラ付ドアホン子機1と同様の構成とすることができる。
[Second Embodiment]
Next, a camera-equipped TV door phone system having a memory card slot according to a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a control block diagram of the door phone with monitor in the TV door phone system with camera of the present embodiment. The TV door phone system with a camera according to the present embodiment includes a door phone with a monitor and a door phone with a camera. The door phone with a camera is a door phone with a camera described in the first embodiment. The configuration can be the same as that of the machine 1.

図12を参照して、モニタ付ドアホン親機60は、たとえば、室内に固定設置されるタイプのものであり、当該モニタ付ドアホン親機60のシステム全体の制御を行なうシステム制御用マイコン部69を備えている。   Referring to FIG. 12, monitor-equipped doorphone master unit 60 is, for example, a type that is fixedly installed indoors, and includes a system control microcomputer unit 69 that controls the entire system of monitor-equipped doorphone master unit 60. I have.

また、モニタ付ドアホン親機60は、カメラ付ドアホン子機から多重化され送信されてくる映像信号と音声信号と呼び出し信号を分離すると共に、モニタ付ドアホン親機からの音声信号と制御信号、カメラ付ドアホン子機を動作させるための電気を多重化してカメラ付ドアホン子機へ送信する多重化分離化回路部61を備えている。   The monitor-equipped doorphone master unit 60 separates the video signal, the audio signal, and the calling signal that are multiplexed and transmitted from the camera-equipped doorphone slave unit, and also transmits the audio signal, the control signal, and the camera signal from the monitor-equipped doorphone master unit. A multiplexing / separating circuit unit 61 that multiplexes electricity for operating the attached doorphone slave unit and transmits it to the doorphone slave unit with camera is provided.

さらに、モニタ付ドアホン親機60は、多重化分離化回路部61で分離されたカメラ付ドアホン子機からの音声信号の再生と呼び出し音の発声とを行なうスピーカ部62、カメラ付ドアホン子機へ音声を送信するために入力された音声を電気信号に変換するマイク部63、多重化分離化回路部61で分離されたカメラ付ドアホン子機からのアナログの映像信号をデコードしてディジタルの映像信号に変換するビデオデコーダ部64、ビデオデコーダ部64でディジタル化された映像信号の圧縮、および、システム制御マイコン部69から入力される圧縮されたディジタルの映像信号の伸張を行なう映像信号圧縮伸張部65、カメラ付ドアホン子機からの呼び出しに対する応答や各種操作のために操作される操作SW部66、情報を表示するLCDモニタ部68、映像信号圧縮伸張部65からの映像信号をLCDモニタ部68上に表示できるように変換して駆動信号を作成するLCDコントローラ部67、メモリカードを挿入するためのメモリカードスロット部71、メモリカードスロット部71に挿入されたメモリカード72のコントロールを行なうメモリカードコントローラ70、システム制御マイコン部69がモニタ付ドアホン親機60に通常の動作をさせるためのプログラムやデータを記憶するフラッシュメモリ部73、システム制御マイコン部69がモニタ付ドアホン親機60を起動させたりフラッシュメモリ部73の記憶内容を更新させるためのプログラムを記憶するROM部74、および、モニタ付ドアホン親機60の生産時等にパーソナルコンピュータ(PC)等と接続することによりフラッシュメモリ部73の更新データ等をシステム制御マイコン部69へシリアル伝送するための外部接続部75を備えている。なお、フラッシュメモリ部73は、システム制御マイコン部69から読み書きが可能な、不揮発性メモリで構成されている。ROM部74は、システム制御マイコン部69から読み出しのみ可能な不揮発性メモリで構成されている。また、メモリカード72は、モニタ付ドアホン親機60に対して着脱可能に構成されている。   Furthermore, the monitor-equipped doorphone master unit 60 is connected to the speaker unit 62 that reproduces the voice signal from the camera-equipped doorphone slave unit and is uttered by the demultiplexing circuit unit 61, and the camera-equipped doorphone slave unit. A digital video signal obtained by decoding an analog video signal from a camera-equipped doorphone slave unit that is separated by a microphone unit 63 for converting voice input into an electrical signal to transmit voice and a multiplexing / separating circuit unit 61 A video decoder unit 64 for converting to a video signal, a video signal compression / decompression unit 65 for compressing the video signal digitized by the video decoder unit 64 and for decompressing the compressed digital video signal input from the system control microcomputer unit 69. , The operation SW unit 66 that is operated for response to various calls from the door phone slave unit with camera and various operations, L for displaying information D monitor section 68, LCD controller section 67 for converting the video signal from video signal compression / expansion section 65 so that it can be displayed on LCD monitor section 68 and creating a drive signal, Memory card slot section for inserting a memory card 71, a memory card controller 70 for controlling the memory card 72 inserted in the memory card slot section 71, and a flash for storing programs and data for the system control microcomputer section 69 to cause the monitor-equipped doorphone master unit 60 to perform a normal operation. Production of ROM unit 74 for storing a program for causing memory unit 73, system control microcomputer unit 69 to start monitor-equipped doorphone master unit 60, or updating the stored contents of flash memory unit 73, and monitor-equipped doorphone master unit 60 Sometimes with a personal computer (PC) etc. And an external connection portion 75 for serial transmission to update data of the flash memory unit 73 to the system control microcomputer unit 69 by connection. The flash memory unit 73 is composed of a nonvolatile memory that can be read and written from the system control microcomputer unit 69. The ROM unit 74 is configured by a nonvolatile memory that can only be read from the system control microcomputer unit 69. Further, the memory card 72 is configured to be detachable from the door phone with monitor 60.

次に、本実施の形態のモニタ付ドアホン親機60における、フラッシュメモリ部73の記憶内容の更新方法を説明する。   Next, a method for updating the contents stored in the flash memory unit 73 in the monitor intercom base phone 60 according to the present embodiment will be described.

モニタ付ドアホン親機60では、フラッシュメモリ部73の記憶内容の更新方法としては、メモリカード72上の予め規定されたファイル名のファイルによって更新する方法、および、外部接続部75に接続したPC等によって更新用のデータをシリアル伝送によって受信することによって更新する方法を挙げることができる。それぞれの更新方法についての詳細は、上記した第1の実施の形態、および、特開2000−122884号等で提案されている方法と同様なので、詳細な説明は繰り返さない。   In the door phone 60 with a monitor, as a method of updating the contents stored in the flash memory unit 73, a method of updating with a file having a predetermined file name on the memory card 72, a PC connected to the external connection unit 75, or the like. The update method can be exemplified by receiving update data by serial transmission. The details of each updating method are the same as the methods proposed in the first embodiment and Japanese Patent Laid-Open No. 2000-122894, and the detailed description thereof will not be repeated.

図13に、フラッシュメモリ部73の各ブロックについて、2つの更新方法に関する、書込みが許可されているか否かの情報を、表形式で示す。なお、フラッシュメモリ部73は、第1の実施の形態におけるフラッシュメモリ部19と同様に、パラメータブロック0〜7およびメインブロック0〜14のブロックを定義されている。図13に示されたような情報は、ROM部74に記憶されている。   FIG. 13 shows, in a tabular form, information on whether or not writing is permitted for two update methods for each block of the flash memory unit 73. Note that the flash memory unit 73 is defined with parameter blocks 0 to 7 and main blocks 0 to 14 as in the flash memory unit 19 in the first embodiment. Information as shown in FIG. 13 is stored in the ROM section 74.

図13を参照して、パラメータブロック0以外のブロックに関しては、メモリカード72を使用した更新方法も、外部接続部75を使用した更新方法も許可されているが、パラメータブロック0に関しては、メモリカード72を使用した更新方法が許可されていない。これは、パラメータブロック0は、生産に関する情報(生産年月日、生産場所、シリアル番号等)等の、一度書き込まれれば、更新する必要がないまたは更新されることが適当ではないデータが記憶されているためである。パラメータブロック0のデータがメモリカード75を使用した更新を許可されていないことにより、システムの偽造を回避でき、また、安全性を確保することができる。   Referring to FIG. 13, for blocks other than parameter block 0, an update method using memory card 72 and an update method using external connection unit 75 are permitted. However, for parameter block 0, a memory card is used. The update method using 72 is not permitted. This is because parameter block 0 stores data such as information related to production (production date, production location, serial number, etc.) that does not need to be updated or is not appropriate to be updated once written. This is because. Since the data in the parameter block 0 is not permitted to be updated using the memory card 75, forgery of the system can be avoided and safety can be ensured.

図14に、システム制御マイコン部69が実行する、本実施の形態のモニタ付ドアホン親機60の生産時における、フラッシュメモリ部73の書込み処理のフローチャートを示す。   FIG. 14 shows a flowchart of the writing process of the flash memory unit 73 executed by the system control microcomputer unit 69 at the time of production of the monitor door phone parent device 60 of the present embodiment.

書込み処理では、システム制御マイコン部69は、まずSA1で、メモリカード72を利用したフラッシュメモリ部73の書込みを行なう。具体的には、システム制御マイコン部69は、フラッシュメモリ部73の、パラメータブロック0以外のブロックが記憶している、プログラム、固定データ、周辺回路部のレジスタ設定値等を、メモリカード72上の対応する情報を書込むことにより、適宜更新する。このとき、システム制御マイコン部69は、個別に調整が必要な設定値のアドレスについては、FFhとしておき、書込みを行なわない。   In the writing process, the system control microcomputer unit 69 first writes the flash memory unit 73 using the memory card 72 in SA1. Specifically, the system control microcomputer unit 69 stores the program, fixed data, register setting values of the peripheral circuit unit, etc. stored in the blocks other than the parameter block 0 in the flash memory unit 73 on the memory card 72. Update as appropriate by writing the corresponding information. At this time, the system control microcomputer unit 69 sets FFh for the address of the set value that needs to be individually adjusted, and does not perform writing.

次に、SA2で、システム制御マイコン部69は、外部接続部75を使用して、LCDコントローラ部67のコモンバイアス設定等、モニタ付ドアホン親機1台ごとに個別に調整が必要な設定値の書込みを行なう。   Next, at SA2, the system control microcomputer unit 69 uses the external connection unit 75 to set the setting values that need to be individually adjusted for each monitor-equipped doorphone master unit, such as the common bias setting of the LCD controller unit 67. Write.

次に、SA3で、システム制御マイコン部69は、同じく外部接続部75を使用して、パラメータブロック0に生産日時、シリアル番号等の生産に関する情報を書き込む。生産時、フラッシュメモリ部73に対して、以上のような2種類の書込み方法で書込みを行なうことにより、ほとんどの容量を占める共通なプログラムや固定データが、メモリカード72が使用されることにより、外部接続部75を介した書込みよりも速いスピードで、書込まれる。そして、少量の個別に調整が必要な設定値や生産に関する情報が、より汎用性の高い外部接続部75を使用して書込まれることにより、効率よく、短時間で、フラッシュメモリ部73に書込まれる。   Next, in SA3, the system control microcomputer unit 69 uses the external connection unit 75 to write information related to production such as production date and time, serial number, etc. to the parameter block 0. At the time of production, by writing to the flash memory unit 73 by the above two types of writing methods, a common program and fixed data occupying most of the capacity can be used by using the memory card 72. Writing is performed at a speed faster than writing through the external connection unit 75. Then, a small amount of setting values and production-related information that need to be adjusted individually are written using the more versatile external connection unit 75, so that the flash memory unit 73 can be written efficiently and in a short time. Is included.

本実施の形態のモニタ付ドアホン親機60では、フラッシュメモリ部19の記憶内容の更新の際、メモリカード72を利用した更新方法と、外部の機器を利用した外部接続部725を介する更新方法という、2つの方法による更新が可能となる。これにより、更新用のデータの容量や特性に合わせて、更新方法を使い分けることが可能になるため、フラッシュメモリ部19の更新時間の短縮や、効率化を図ることが可能となる。   In the door phone main unit 60 with a monitor according to the present embodiment, when updating the storage contents of the flash memory unit 19, an update method using the memory card 72 and an update method using the external connection unit 725 using an external device are referred to. Updating by two methods is possible. As a result, it is possible to use different update methods according to the capacity and characteristics of the update data, so that the update time of the flash memory unit 19 can be shortened and the efficiency can be improved.

また、本実施の形態のモニタ付ドアホン親機60では、フラッシュメモリ部19の記憶内容の更新の際、更新に利用するデータの記憶場所(メモリカード72または外部の機器)によって、フラッシュメモリ部19における更新可能な記憶領域が変更されることが可能となるため、更新に利用するデータの記憶場所に応じたフラッシュメモリ19における記憶内容の保護が可能となり、これにより、システムの安全性を向上させることが可能となる。   Further, in the door phone base unit 60 with a monitor according to the present embodiment, when the storage contents of the flash memory unit 19 are updated, the flash memory unit 19 depends on the storage location (memory card 72 or external device) of data used for the update. Since the updatable storage area can be changed, the storage contents in the flash memory 19 can be protected according to the storage location of the data used for the update, thereby improving the safety of the system. It becomes possible.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の第1の実施の形態であるカメラ付テレビドアホンシステムの制御ブロック図である。It is a control block diagram of the television door phone system with a camera which is the 1st Embodiment of this invention. 図1のモニタ付ドアホン親機が電源を投入され起動したときに、システム制御マイコンが実行する起動処理のフローチャートである。It is a flowchart of the starting process which a system control microcomputer performs, when the doorphone main unit with a monitor of FIG. 図1のメモリカードに記憶されるSETファイルの内容を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content of the SET file memorize | stored in the memory card of FIG. 図1のメモリカードに作成される履歴ファイルの内容を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content of the history file produced in the memory card of FIG. 図4に示されたような履歴ファイルがメモリカードに記録される際の、階層構造の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a hierarchical structure when a history file as shown in FIG. 4 is recorded on a memory card. 図1のフラッシュメモリ部のブロック構成と、対応する更新用データのファイル名の関係を示す図である。It is a figure which shows the block structure of the flash memory part of FIG. 1, and the relationship between the file name of corresponding update data. 図1のフラッシュメモリ部のブロックごとに割り当てられた機能を表形式で示す図である。It is a figure which shows the function allocated for every block of the flash memory part of FIG. 1 in a table format. 図2のパラメータブロック更新処理のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the subroutine of the parameter block update process of FIG. 図2のパラメータブロック更新処理のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the subroutine of the parameter block update process of FIG. 図2のメインブロック更新処理のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the subroutine of the main block update process of FIG. 図2のメインブロック更新処理のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the subroutine of the main block update process of FIG. 本発明の第2の実施の形態であるカメラ付テレビドアホンシステムの中のモニタ付ドアホン親機の制御ブロック図である。It is a control block diagram of the door phone main unit with a monitor in the television door phone system with a camera which is the 2nd Embodiment of this invention. 図12のフラッシュメモリ部の各ブロックについて、2つの更新方法に関する、書込みが許可されているか否かの情報を、表形式で示す図である。It is a figure which shows the information regarding whether writing is permitted regarding two update methods about each block of the flash memory part of FIG. 12 in a table format. 図12のモニタ付ドアホン親機の生産時におけるフラッシュメモリ部の書込み処理のフローチャートである。13 is a flowchart of a writing process in a flash memory unit during production of the monitor-equipped doorphone master unit of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 カメラ付ドアホン子機、2 カメラ部、3,9,62 スピーカ部、4,10,63 マイク部、5 呼出SW部、6,8,61 多重化分離化回路部、7,60 モニタ付ドアホン親機、11,64 ビデオデコーダ部、12 映像信号圧縮伸張部、13,66 操作SW部、14,67 LCDコントローラ部、15,68 LCDモニタ部、16,69 システム制御マイコン部、17,70 メモリカードコントローラ部、18,71 メモリカードスロット部、19,73 フラッシュメモリ部、20,74 ROM部、21,72 メモリカード、65 映像信号圧縮伸張部、75 外部接続部、76 PC。   1 doorphone with camera, 2 camera unit, 3, 9, 62 speaker unit, 4, 10, 63 microphone unit, 5 call SW unit, 6, 8, 61 demultiplexing circuit unit, 7, 60 door phone with monitor Master unit, 11, 64 Video decoder unit, 12 Video signal compression / decompression unit, 13, 66 Operation SW unit, 14, 67 LCD controller unit, 15, 68 LCD monitor unit, 16, 69 System control microcomputer unit, 17, 70 Memory Card controller unit, 18, 71 Memory card slot unit, 19, 73 Flash memory unit, 20, 74 ROM unit, 21, 72 Memory card, 65 Video signal compression / decompression unit, 75 External connection unit, 76 PC.

Claims (11)

室内に設置される親機と、前記親機に対して離間して設置されかつ前記親機と通信可能に構成された子機とを備えるドアホンシステムであって、
前記ドアホンシステムの動作を制御する制御部と、
前記制御部が前記ドアホンシステムの動作を制御するために実行するプログラムおよび当該プログラムを実行するためのデータを記憶する、第1および第2の記憶装置と、
前記制御部を収容する筐体と、
前記筐体に対して着脱可能に構成された記録媒体に対して、情報の読み出しおよび書き込みを行なう記録媒体処理装置とを備え、
前記第1の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しおよび書き込みが可能な不揮発性メモリによって構成され、
前記第2の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しのみが可能な不揮発性メモリによって構成され、前記第1の記憶装置の更新方法についての設定内容を記述するファイルを含む所定のファイルのファイル名を記憶し、
前記制御部は、
前記第2の記憶装置に記憶されたプログラムに基づいて、前記記録媒体処理装置を介して記録媒体に記録された情報を読み出し、かつ、
前記第2の記憶装置に記憶されたファイル名と前記記録媒体に記録されたファイルのファイル名とを参照することによって、前記記録媒体に前記所定のファイルが存在すると判断すると、前記所定のファイルに記述される設定内容に従って、前記更新方法についての設定内容を記述するファイルを前記第1の記憶装置に記憶させることなく、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新する、ドアホンシステム。
A door phone system including a parent device installed indoors and a child device that is installed apart from the parent device and configured to be communicable with the parent device,
A control unit for controlling the operation of the door phone system;
A first and second storage device for storing a program executed by the control unit for controlling the operation of the door phone system and data for executing the program;
A housing for housing the control unit;
A recording medium processing apparatus that reads and writes information from and to a recording medium configured to be detachable from the housing;
The first storage device includes a nonvolatile memory that can read and write information by the control unit,
The second storage device is a non-volatile memory that can only read information by the control unit, and a file of a predetermined file including a file that describes setting contents for an update method of the first storage device Remember your name,
The controller is
Based on the program stored in the second storage device, the information recorded on the recording medium is read via the recording medium processing device, and
When it is determined that the predetermined file exists on the recording medium by referring to the file name stored in the second storage device and the file name of the file recorded on the recording medium, the predetermined file is stored in the predetermined file . Update at least one of the program and data stored in the first storage device without storing the file describing the setting content for the update method in the first storage device in accordance with the setting content to be described. , Door phone system.
前記所定のファイルは、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方に対応する更新データが記載されたファイルをさらに含む、請求項1に記載のドアホンシステム。 The door phone system according to claim 1, wherein the predetermined file further includes a file in which update data corresponding to at least one of a program and data stored in the first storage device is described. 前記更新データが記載されたファイルは、予め規定された容量で、異なるファイルとして、前記記録媒体に分割して記録されている、請求項2に記載のドアホンシステム。   The door phone system according to claim 2, wherein the file in which the update data is written is divided and recorded on the recording medium as a different file with a predetermined capacity. 前記更新データが記載されたファイルは、当該ファイルにおける一定データ量ごとのチェックサム情報を含む、請求項2または請求項3に記載のドアホンシステム。   The door phone system according to claim 2 or 3, wherein the file in which the update data is described includes checksum information for each fixed amount of data in the file. 前記第1の記憶装置における予め規定された記憶場所には、当該第1の記憶装置に記憶されるプログラムとデータの少なくとも一方の管理情報が記憶される、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のドアホンシステム。   The management information of at least one of the program and data stored in the first storage device is stored in a predetermined storage location in the first storage device. Door phone system as described in. 前記管理情報は、前記第1の記憶装置に記憶されるプログラムとデータの少なくとも一方のバージョンを表す情報であり、
前記所定のファイルには、前記所定のファイルのバージョンを表す情報が記載され、
前記制御部は、前記第1の記憶装置に記憶されるプログラムとデータの少なくとも一方のバージョンを表す情報と、前記所定のファイルのバージョンを表す情報とを比較し、後者の方が新しいバージョンを表す情報である場合にのみ、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新する、請求項5に記載のドアホンシステム。
The management information is information representing a version of at least one of a program and data stored in the first storage device,
In the predetermined file, information indicating a version of the predetermined file is described,
The control unit compares information representing at least one version of the program and data stored in the first storage device with information representing the version of the predetermined file, and the latter represents a newer version. The door phone system according to claim 5, wherein at least one of the program and data stored in the first storage device is updated only when the information is information.
前記所定のファイルには、前記第1の記憶装置の更新年月日を示す情報である年月日情報が含まれ、
前記制御部は、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新した場合には、前記第1の記憶装置に、前記年月日情報を記憶させる、請求項1〜請求項6のいずれかに記載のドアホンシステム。
The predetermined file includes date information that is information indicating an update date of the first storage device,
The said control part makes the said 1st memory | storage device memorize | store the said date information, when at least one of the program memorize | stored in the said 1st memory | storage device and data is updated. Item 7. A door phone system according to any one of Items 6 to 7.
前記記録媒体では、前記年月日情報は、当該年月日情報のみを記載された1つのファイルとして、記録されている、請求項7に記載のドアホンシステム。   The door phone system according to claim 7, wherein the date information is recorded as one file in which only the date information is recorded on the recording medium. 前記制御部は、前記所定のファイルに、前記第1の記憶装置の更新履歴に関する情報を作成することを指示する情報が含まれる場合には、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新したときに、前記記録媒体に、前記第1の記憶装置の更新履歴に関する情報を記録させる、請求項1〜請求項8のいずれかに記載のドアホンシステム。   When the predetermined file includes information instructing to create information relating to the update history of the first storage device, the control unit stores the program and data stored in the first storage device The door phone system according to any one of claims 1 to 8, wherein when at least one of the information is updated, information related to an update history of the first storage device is recorded on the recording medium. 外部の機器との間で情報の送受信を可能とする外部接続部をさらに備え、
前記制御部は、前記外部接続部を介して外部の機器から受信したデータをさらに利用して、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新する、請求項1〜請求項9のいずれかに記載のドアホンシステム。
It further includes an external connection unit that enables transmission / reception of information to / from an external device,
The said control part updates the at least one of the program and data which were memorize | stored in the said 1st memory | storage device further using the data received from the external apparatus via the said external connection part. Item 10. The door phone system according to any one of Items 9 to 9.
室内に設置される親機と、前記親機に対して離間して設置されかつ前記親機と通信可能に構成された子機とを備えるドアホンシステムであって、
前記ドアホンシステムの動作を制御する制御部と、
前記制御部が前記ドアホンシステムの動作を制御するために実行するプログラムおよび当該プログラムを実行するためのデータを記憶する、第1および第2の記憶装置と、
前記制御部を収容する筐体と、
前記筐体に対して着脱可能に構成された記録媒体に対して、情報の読み出しおよび書き込みを行なう記録媒体処理装置とを備え、
前記第1の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しおよび書き込みが可能な不揮発性メモリによって構成され、
前記第2の記憶装置は、前記制御部によって情報の読み出しのみが可能な不揮発性メモリによって構成され、前記第1の記憶装置の更新に関するファイルである所定のファイルのファイル名を記憶し、
前記制御部は、
前記第2の記憶装置に記憶されたプログラムに基づいて、前記記録媒体処理装置を介して記録媒体に記録された情報を読み出し、かつ、
前記第2の記憶装置に記憶されたファイル名と前記記録媒体に記録されたファイルのファイル名とを参照することによって、前記記録媒体に前記所定のファイルが存在すると判断すると、前記所定のファイルを利用して、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新し、
外部の機器との間で情報の送受信を可能とする外部接続部をさらに備え、
前記制御部は、前記外部接続部を介して外部の機器から受信したデータをさらに利用して、前記第1の記憶装置に記憶されたプログラムとデータの少なくとも一方を更新し、
前記第2の記憶装置は、前記第1の記憶装置について、前記記録媒体に記録された前記所定のファイルを利用された更新の際に更新されることを許可する記憶領域を、前記外部接続部を介して外部の機器から受信したデータを利用された更新の際に更新されることを許可する記憶領域とは、少なくとも一部が異なるものとして記憶している、ドアホンシステム。
A door phone system including a parent device installed indoors and a child device that is installed apart from the parent device and configured to be communicable with the parent device,
A control unit for controlling the operation of the door phone system;
A first and second storage device for storing a program executed by the control unit for controlling the operation of the door phone system and data for executing the program;
A housing for housing the control unit;
A recording medium processing apparatus that reads and writes information from and to a recording medium configured to be detachable from the housing;
The first storage device includes a nonvolatile memory that can read and write information by the control unit,
The second storage device is configured by a nonvolatile memory that can only read information by the control unit, and stores a file name of a predetermined file that is a file related to the update of the first storage device,
The controller is
Based on the program stored in the second storage device, the information recorded on the recording medium is read via the recording medium processing device, and
When it is determined that the predetermined file exists on the recording medium by referring to the file name stored in the second storage device and the file name of the file recorded on the recording medium, the predetermined file is Using, updating at least one of the program and data stored in the first storage device;
It further includes an external connection unit that enables transmission / reception of information to / from an external device,
The control unit further utilizes data received from an external device via the external connection unit, and updates at least one of the program and data stored in the first storage device,
The second storage device includes a storage area that allows the first storage device to be updated when the predetermined file recorded on the recording medium is updated using the external connection unit. external is the memory area that allows updated when updating that is using the received data from the device via the stores as at least part different, de Aho down system.
JP2004267002A 2004-09-14 2004-09-14 Door phone system Expired - Fee Related JP4149426B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267002A JP4149426B2 (en) 2004-09-14 2004-09-14 Door phone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267002A JP4149426B2 (en) 2004-09-14 2004-09-14 Door phone system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006086606A JP2006086606A (en) 2006-03-30
JP4149426B2 true JP4149426B2 (en) 2008-09-10

Family

ID=36164782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004267002A Expired - Fee Related JP4149426B2 (en) 2004-09-14 2004-09-14 Door phone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4149426B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009019736A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Abb Ag Method for putting into operation or setting up a door communication system
JP2012205196A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Aiphone Co Ltd Intercom system
JP6390086B2 (en) * 2013-10-16 2018-09-19 株式会社三洋物産 Game machine
JP6781401B2 (en) * 2016-11-10 2020-11-04 ブラザー工業株式会社 Electronic devices and computer programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006086606A (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007025351A (en) Playing system
CN115328563B (en) System starting method and electronic equipment
US20050151854A1 (en) Image recording apparatus adding meta-information to image data
JP4149426B2 (en) Door phone system
CN111601154A (en) Video processing method and related equipment
US9503607B2 (en) Image capture apparatus and method of controlling the same
US20030117657A1 (en) Function control method for camera
CN110336804B (en) Multimedia file recovery method, device and equipment
KR102478426B1 (en) Method for detecting black-bar included in video content and electronic device thereof
JP2006189973A (en) Electronic apparatus and program update method for the same
JP2006339935A (en) Video camera
US20060007298A1 (en) Motion picture processing apparatus, control method therefor, computer program of motion picture processing apparatus, videophone apparatus, and mobile terminal
KR100729090B1 (en) Rom correction method of combo system
JP2006189974A (en) Electronic apparatus and program update method for the same
JP7259358B2 (en) Wireless communication device and program
KR100665037B1 (en) Method and apparatus for setting the preview mode in the mobile terminal comprising digital camera
JP2005241485A (en) Information processor and information processing method and program
JP3701067B2 (en) Information equipment
JP3858747B2 (en) PC card adapter
JP4252388B2 (en) In-vehicle device image display customization system using communication network
JP4650516B2 (en) Imaging data management method and imaging apparatus
JP3572857B2 (en) Communication device
KR20070088990A (en) Method and apparatus for seting operation environment in mobile communication terminal
JP3826781B2 (en) Electronic device program restoration method, portable terminal device, and storage medium thereof
JPH09102901A (en) Electronic still camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees