JP4144600B2 - Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus - Google Patents

Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4144600B2
JP4144600B2 JP2005067148A JP2005067148A JP4144600B2 JP 4144600 B2 JP4144600 B2 JP 4144600B2 JP 2005067148 A JP2005067148 A JP 2005067148A JP 2005067148 A JP2005067148 A JP 2005067148A JP 4144600 B2 JP4144600 B2 JP 4144600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
pixel
control signal
frame
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005067148A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006251310A (en
Inventor
潤 染谷
悟崇 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005067148A priority Critical patent/JP4144600B2/en
Priority to PCT/JP2005/013614 priority patent/WO2006095460A1/en
Priority to US11/885,927 priority patent/US8139090B2/en
Priority to KR1020077020483A priority patent/KR100886295B1/en
Priority to TW094128573A priority patent/TWI310175B/en
Publication of JP2006251310A publication Critical patent/JP2006251310A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4144600B2 publication Critical patent/JP4144600B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

液晶パネルは、薄型・軽量であるため、テレビジョン受信機、コンピュータのディスプレイ装置、携帯情報端末の表示部等の表示装置として広く用いられている。しかし、液晶は駆動電圧を印加してから所定の透過率に到達するまでに一定の時間を要するため、変化の早い動画に対応できないという欠点がある。こうした問題を解決するため、フレーム間で階調値が変化する場合、1フレーム以内に液晶が所定の透過率に到達するよう、液晶に過電圧を印加する駆動方法が採用されている(特許文献1)。具体的には、1フレーム前の画像データと現フレームの画像データとを画素毎に比較し、階調値が変化している場合はその変化量に対応する補正量を現フレームの画像データに加算する。これにより、1フレーム前とで階調値が増加した場合は液晶パネルにおいて通常よりも高い駆動電圧が印加され、減少した場合は通常よりも低い電圧が印加される。   Since the liquid crystal panel is thin and light, it is widely used as a display device such as a television receiver, a computer display device, and a display unit of a portable information terminal. However, since the liquid crystal requires a certain time from application of the driving voltage to reaching a predetermined transmittance, there is a drawback that it cannot cope with a moving image that changes quickly. In order to solve such a problem, when the gradation value changes between frames, a driving method is applied in which an overvoltage is applied to the liquid crystal so that the liquid crystal reaches a predetermined transmittance within one frame (Patent Document 1). ). Specifically, the image data of the previous frame and the image data of the current frame are compared for each pixel, and when the gradation value changes, the correction amount corresponding to the change amount is used as the image data of the current frame. to add. Thus, when the gradation value increases before one frame, a higher driving voltage is applied to the liquid crystal panel, and when the gradation value decreases, a lower voltage than normal is applied.

上記の方法を実施するためには、1フレーム前の画像データを出力するためのフレームメモリが必要となる。近年、液晶パネルの大型化による表示画素数の増加に伴い、フレームメモリの容量も大きくする必要が生じている。また、表示画素数が増えると、所定期間内(例えば1フレーム期間内)にフレームメモリへの書き込みおよび読み出しを行うデータ量が増えるので、書き込みおよび読み出しを制御するクロック周波数を高くし、データの転送速度を増加させる必要が生じる。こうしたフレームメモリ、および転送速度の増加は、液晶表示装置のコストの上昇につながる。   In order to implement the above method, a frame memory for outputting the image data of the previous frame is required. In recent years, with an increase in the number of display pixels due to an increase in the size of a liquid crystal panel, it is necessary to increase the capacity of a frame memory. Further, when the number of display pixels increases, the amount of data to be written to and read from the frame memory within a predetermined period (for example, within one frame period) increases, so that the clock frequency for controlling writing and reading is increased to transfer data. There is a need to increase speed. Such an increase in the frame memory and the transfer rate leads to an increase in the cost of the liquid crystal display device.

こうした問題を解消するため、特許文献2に記載された液晶駆動用画像処理回路においては、画像データを符号化してからフレームメモリに記憶することによりメモリ容量の削減を図っている。また、符号化した画像データを復号化して得られる現フレームの復号化画像データと、符号化した画像データを1フレーム期間遅延してから復号化して得られる1フレーム前の復号化画像データとの比較に基づいて画像データの補正を行うことにより、静止画が入力された場合に、符号化・復号化の誤差に伴う不要な過電圧が液晶に印加されるのを防ぐことができる。   In order to solve such a problem, in the image processing circuit for driving liquid crystal described in Patent Document 2, the memory capacity is reduced by encoding the image data and storing it in the frame memory. Further, the decoded image data of the current frame obtained by decoding the encoded image data, and the decoded image data of one frame before obtained by decoding the encoded image data after delaying one frame period By correcting the image data based on the comparison, it is possible to prevent an unnecessary overvoltage from being applied to the liquid crystal due to an encoding / decoding error when a still image is input.

特許第2616652号公報Japanese Patent No. 2616652 特開2003-202845号公報JP 2003-202845 A

動画像においては、画像データの最下位ビットに1階調を加算したフレームの割合を制御することで擬似的に中間調を発生させる処理(ディザ処理)が行われている。特許文献2に記載の液晶駆動用画像処理回路においては、現フレームの復号化画像データと、1フレーム前の復号化画像データとの比較に基づいて画像データの補正を行うので、上記のような処理が行われた画像データが入力された場合、フレーム間における1階調分の変化が符号化・復号化誤差により増幅されると、復号化された画像を用いて検出される画像データの時間的な変化量が大きくなるため、本来は必要のない補正処理が画像データに対して行われることにより、液晶に不要な過電圧が印加されるという問題が生じる。   In a moving image, a process (a dither process) for generating a halftone in a pseudo manner is performed by controlling a ratio of a frame in which one gradation is added to the least significant bit of image data. In the image processing circuit for driving liquid crystal described in Patent Document 2, the image data is corrected based on the comparison between the decoded image data of the current frame and the decoded image data of the previous frame. When the processed image data is input, the time of the image data detected using the decoded image when the change for one gradation between frames is amplified by the encoding / decoding error Therefore, a problem arises in that unnecessary overvoltage is applied to the liquid crystal when correction processing that is not originally necessary is performed on the image data.

本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、フレームメモリ容量削減のために画像データの符号化・復号化を行う液晶駆動用画像処理回路において、擬似階調を発生させる信号が加算された画像データが入力された場合であっても符号化・復号化の誤差の影響を生じることなく、画像データの補正を正確に行い、適切な補正電圧を液晶に印加することが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and in a liquid crystal drive image processing circuit that encodes and decodes image data in order to reduce frame memory capacity, a signal for generating a pseudo gradation is added. Image processing that corrects image data accurately and applies an appropriate correction voltage to the liquid crystal without causing the effects of encoding / decoding errors even when the input image data is input An object is to provide an apparatus.

本発明に係る画像処理装置は、画像の各画素の階調値を表す画像データを、上記各画素における階調値の変化に基づいて補正して出力する画像処理装置であって、
現フレームの画像を複数のブロックに分割し、各ブロックにおける画素データの大きさを表す代表値、および当該代表値に基づいて上記各ブロックにおける画素データを量子化した量子化値を含んで構成される、上記現フレームの画像に対応する第1の符号化画像データを出力する符号化手段と、
上記第1の符号化画像データを復号化することにより上記現フレームの画像に対応する第1の復号化画像データを出力する復号化手段と、
上記第1の符号化画像データを1フレームに相当する期間遅延することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の符号化画像データを出力する遅延手段と、
上記第2の符号化画像データを復号化することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の復号化画像データを出力する復号化手段と、
上記第1の符号化画像データと上記第2の符号化画像データとを参照し、上記現フレームの画像と上記1フレーム前の画像との間における上記代表値の変化量、および上記量子化値の変化量を求め、これらの変化量に基づいて上記現フレームの各ブロックにおける画素データの変化を表す制御信号を生成する符号データ判定手段と、
上記制御信号に基づいて、上記現フレームの画像データと上記第2の復号化画像データのいずれかを画素毎に選択して1フレーム前画像データを生成する1フレーム前画像演算手段と、
上記1フレーム前画像データおよび上記現フレームの画像データに基づいて、当該現フレームの画像の階調値を補正する画像データ補正手段とを備えたものである。
An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus that corrects and outputs image data representing a gradation value of each pixel of an image based on a change in the gradation value of each pixel.
The image of the current frame is divided into a plurality of blocks, and includes a representative value indicating the size of pixel data in each block, and a quantized value obtained by quantizing the pixel data in each block based on the representative value. Encoding means for outputting first encoded image data corresponding to the image of the current frame;
Decoding means for outputting first decoded image data corresponding to the image of the current frame by decoding the first encoded image data;
Delay means for outputting second encoded image data corresponding to an image one frame before the current frame by delaying the first encoded image data for a period corresponding to one frame;
Decoding means for outputting second decoded image data corresponding to an image one frame before the current frame by decoding the second encoded image data;
With reference to the first encoded image data and the second encoded image data, the change amount of the representative value between the image of the current frame and the image of the previous frame, and the quantized value Code data determination means for obtaining a control signal representing a change in pixel data in each block of the current frame based on these change amounts;
One-frame-before-image calculation means for selecting one of the image data of the current frame and the second decoded image data for each pixel and generating one-frame-before-image data based on the control signal;
And image data correction means for correcting the gradation value of the image of the current frame based on the image data of the previous frame and the image data of the current frame.

本発明に係る画像処理方法は、画像の各画素の階調値を表す画像データを、上記各画素における階調値の変化に基づいて補正して出力する画像処理方法であって、
現フレームの画像を複数のブロックに分割し、各ブロックにおける画素データの大きさを表す代表値、および当該代表値に基づいて上記各ブロックにおける画素データを量子化した量子化値を含んで構成される、上記現フレームの画像に対応する第1の符号化画像データを出力する工程と、
上記第1の符号化画像データを復号化することにより上記現フレームの画像に対応する第1の復号化画像データを出力する工程と、
上記第1の符号化画像データを1フレームに相当する期間遅延することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の符号化画像データを出力する工程と、
上記第2の符号化画像データを復号化することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の復号化画像データを出力する工程と、
上記第1の符号化画像データと上記第2の符号化画像データとを参照し、上記現フレームの画像と上記1フレーム前の画像との間における上記代表値の変化量、および上記量子化値の変化量を求め、これらの変化量に基づいて上記現フレームの各ブロックにおける画素データの変化を表す制御信号を生成する工程と、
上記制御信号に基づいて、上記現フレームの画像データと上記第2の復号化画像データのいずれかを画素毎に選択して1フレーム前画像データを生成する工程と、
上記1フレーム前画像データおよび上記現フレームの画像データに基づいて、当該現フレームの画像の階調値を補正する工程とを備えたものである。
An image processing method according to the present invention is an image processing method for correcting and outputting image data representing a gradation value of each pixel of an image based on a change in the gradation value of each pixel,
The image of the current frame is divided into a plurality of blocks, and includes a representative value indicating the size of pixel data in each block, and a quantized value obtained by quantizing the pixel data in each block based on the representative value. Outputting the first encoded image data corresponding to the current frame image;
Outputting the first decoded image data corresponding to the image of the current frame by decoding the first encoded image data;
Outputting the second encoded image data corresponding to the image one frame before the current frame by delaying the first encoded image data for a period corresponding to one frame;
Outputting the second decoded image data corresponding to the image one frame before the current frame by decoding the second encoded image data;
With reference to the first encoded image data and the second encoded image data, the change amount of the representative value between the image of the current frame and the image of the previous frame, and the quantized value Generating a control signal representing a change in pixel data in each block of the current frame based on the amount of change,
Selecting one of the current frame image data and the second decoded image data for each pixel based on the control signal to generate one frame previous image data;
And a step of correcting the gradation value of the image of the current frame based on the image data of the previous frame and the image data of the current frame.

本発明に係る画像処理装置、および画像処理方法によれば、1の符号化画像データと第2の符号化画像データとを参照して、現フレームの画像と1フレーム前の画像との間における代表値の変化量、および量子化値の変化量を求め、これらの変化量に基づいて現フレームの各ブロックにおける画素データの変化を表す制御信号を生成し、当該制御信号に基づいて、現フレームの画像データと第2の復号化画像データのいずれかを画素毎に選択して1フレーム前画像データを生成するので、擬似階調信号が加算された画像データが入力された場合においても符号化・復号化の誤差の影響を受けることなく、適切な補正電圧を液晶に印加することが可能となる。 According to the image processing device and the image processing method according to the present invention, the first encoded image data and the second encoded image data are referred to, and an image between the current frame image and the previous frame image is referred to. The amount of change in the representative value and the amount of change in the quantized value are obtained, and a control signal indicating the change in pixel data in each block of the current frame is generated based on the amount of change, and the current Since either one of the image data of the frame and the second decoded image data is selected for each pixel and the image data before one frame is generated, the coding is performed even when the image data to which the pseudo gradation signal is added is input. It is possible to apply an appropriate correction voltage to the liquid crystal without being affected by the error of decoding / decoding.

実施の形態1.
図1は、本発明に係る画像処理装置を備えた液晶表示装置の構成を示すブロック図である。受信部2は、入力端子1を介して入力される映像信号に対し、選局、復調等の処理を行うことにより、1フレーム分の画像(現フレームの画像)を表す画像データ
Di1を画像データ処理部3に順次出力する。画像データ処理部3は、符号化部4、遅延部5、復号化部6,7、変化量算出部8、符号データ判定部9、1フレーム前画像演算部10、および画像データ補正部11により構成される。画像データ処理部3は、画像データDi1を階調値の変化に基づいて補正し、補正画像データDj1を表示部12に出力する。表示部12は、補正画像データDj1により指定される所定の駆動電圧を液晶に印加することにより画像を表示する。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device including an image processing device according to the present invention. The receiving unit 2 performs processing such as channel selection and demodulation on the video signal input via the input terminal 1, thereby obtaining image data Di1 representing an image for one frame (image of the current frame) as image data. The data is sequentially output to the processing unit 3. The image data processing unit 3 includes an encoding unit 4, a delay unit 5, decoding units 6 and 7, a change amount calculation unit 8, a code data determination unit 9, a one-frame previous image calculation unit 10, and an image data correction unit 11. Composed. The image data processing unit 3 corrects the image data Di1 based on the change in the gradation value, and outputs the corrected image data Dj1 to the display unit 12. The display unit 12 displays an image by applying a predetermined drive voltage specified by the corrected image data Dj1 to the liquid crystal.

以下、画像データ処理部3の動作について説明する。
符号化部4は、FBTCやGBTCなどのブロック符号化(BTC)を用いて画像データDi1を符号化し、符号化画像データDa1を出力する。具体的には、画像データDi1を複数のブロックに分割し、各ブロックの画像データを、当該ブロックにおける画素データの大きさを表す代表値に応じて設定される量子化閾値を用いて量子化することにより符号化画像データDa1を生成する。この代表値としては、平均値La1、およびダイナミックレンジDa1が用いられる。符号化画像データDa1は、各ブロックにおける画像データの平均値La1、ダイナミックレンジLb1、および画素データの量子化値Qを含んで構成される。
Hereinafter, the operation of the image data processing unit 3 will be described.
The encoding unit 4 encodes the image data Di1 using block encoding (BTC) such as FBTC or GBTC, and outputs encoded image data Da1. Specifically, the image data Di1 is divided into a plurality of blocks, and the image data of each block is quantized using a quantization threshold set according to a representative value representing the size of pixel data in the block. Thus, encoded image data Da1 is generated. As this representative value, an average value La1 and a dynamic range Da1 are used. The encoded image data Da1 includes an average value La1 of image data, a dynamic range Lb1, and a quantized value Q of pixel data in each block.

遅延部5は、符号化画像データDa1を1フレームに相当する期間遅延し、1フレーム前の符号化画像データDa0を出力する。ここで、符号化部4における画像データDi1の符号化率(データ圧縮率)を高くするほど、符号化画像データDa1を遅延するために必要な遅延部5のメモリの容量を少なくすることができる。   The delay unit 5 delays the encoded image data Da1 for a period corresponding to one frame, and outputs encoded image data Da0 one frame before. Here, the higher the coding rate (data compression rate) of the image data Di1 in the coding unit 4, the smaller the memory capacity of the delay unit 5 required for delaying the coded image data Da1. .

復号化部6は、符号化画像データDa1を復号化することにより、画像データDi1に対応する復号化画像データDb1を出力する。また、復号化部7は、遅延部5により1フレームに相当する期間遅延された符号化画像データDa0を復号化することにより、1フレーム前の画像を表す復号化画像データDb0を出力する。   The decoding unit 6 outputs decoded image data Db1 corresponding to the image data Di1 by decoding the encoded image data Da1. Further, the decoding unit 7 decodes the encoded image data Da0 delayed by a period corresponding to one frame by the delay unit 5, thereby outputting decoded image data Db0 representing an image one frame before.

変化量算出部8は、現フレームの画像データに対応する復号化画像データDb1と、1フレーム前の画像データに対応する復号化画像データDb0との差分を画素毎に求め、当該差分の絶対値を変化量Dv1として出力する。この変化量Dv1は、画像データDi1、および復号化画像データDb0とともに1フレーム前画像演算部10に入力される。   The change amount calculation unit 8 obtains a difference between the decoded image data Db1 corresponding to the image data of the current frame and the decoded image data Db0 corresponding to the image data of the previous frame for each pixel, and the absolute value of the difference Is output as the change amount Dv1. This change amount Dv1 is input to the previous frame image calculation unit 10 together with the image data Di1 and the decoded image data Db0.

符号データ判定部9には、符号化部4から出力される符号化画像データDa1と遅延部5から出力される1フレーム前の符号化画像データDa0が入力される。符号データ判定部9は、現フレームおよび1フレーム前の符号化画像データDa1,Da0の変化に基づいて、現フレームの画像における動画領域、および静止画領域を示す制御信号Dw1を各画素について出力する。すなわち、1フレーム前とで階調値が変化する画素、およびブロックについては制御信号Dw1=1が出力され、階調値の変化がないか変化が小さい画素については制御信号Dw1=0が出力される。   The encoded data determination unit 9 receives the encoded image data Da1 output from the encoding unit 4 and the encoded image data Da0 of the previous frame output from the delay unit 5. The code data determination unit 9 outputs, for each pixel, a control signal Dw1 indicating a moving image region and a still image region in the image of the current frame based on changes in the current frame and the encoded image data Da1 and Da0 one frame before. . That is, the control signal Dw1 = 1 is output for pixels and blocks whose gradation value changes from the previous frame, and the control signal Dw1 = 0 is output for pixels where the gradation value does not change or is small. The

具体的には、現フレームおよび1フレーム前の各ブロックの平均値La0,La1の変化量|La1−La0|、およびダイナミックレンジLb0,Lb1の変化量|Lb1−Lb0|をそれぞれ求め、これらの変化量が所定の閾値(Tha,Thb)を越える場合はブロックの画素全体について制御信号Dw1=1を出力する。ブロックの画素全体について制御信号Dw1=1が出力された場合、後段の1フレーム前画像演算部10は、各画素における変化量Dv1の大きさに基づいて動画、静止画の判別を画素毎に行う。すなわち、変化量Dv1が所定の閾値(Thv)を越える画素については動画を表し、変化量Dv1が閾値以下の画素については静止画を表すものと判別する。
一方、変化量|La1−La0|,|Lb1−Lb0|が閾値以下の場合は、各画素における量子化値Q1,Q0の変化量|Q1−Q0|に基づいて動画、静止画の判別を行う。すなわち、変化量|Q1−Q0|が0または1となる画素については静止画を表すと判別し、制御信号Dw1=0を出力し、変化量が1より大きい画素については動画と判別して制御信号Dw1=1を出力する。
符号データ判定部9から出力された制御信号Dw1は、1フレーム前画像演算部10に入力される。
Specifically, the amount of change | La1-La0 | of the average values La0 and La1 and the amount of change | Lb1-Lb0 | of the dynamic ranges Lb0 and Lb1 of the current frame and the previous block are obtained, and these changes are obtained. When the amount exceeds a predetermined threshold (Tha, Thb), the control signal Dw1 = 1 is output for all the pixels of the block. When the control signal Dw1 = 1 is output for all the pixels of the block, the subsequent-one-frame-previous image calculation unit 10 determines a moving image or a still image for each pixel based on the amount of change Dv1 in each pixel. . That is, it is determined that a pixel whose change amount Dv1 exceeds a predetermined threshold (Thv) represents a moving image, and a pixel whose change amount Dv1 is equal to or less than the threshold represents a still image.
On the other hand, when the amount of change | La1-La0 |, | Lb1-Lb0 | is equal to or smaller than the threshold value, a moving image or a still image is discriminated based on the amount of change | Q1-Q0 | of the quantized values Q1 and Q0 in each pixel. . That is, it is determined that a pixel whose change amount | Q1-Q0 | is 0 or 1 represents a still image, outputs a control signal Dw1 = 0, and a pixel whose change amount is greater than 1 is determined as a moving image and controlled. The signal Dw1 = 1 is output.
The control signal Dw1 output from the code data determination unit 9 is input to the previous frame image calculation unit 10.

1フレーム前画像演算部10は、制御信号Dw1および変化量Dv1の値に基づいて画像データDi1および1フレーム前の復号化画像Db0のいずれかを画素毎に選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。具体的には、制御信号Dw1=0の画素については静止画を表すものとして画像データDi1を選択し、Dw=1の画素については更に変化量Dv1を参照し、変化量Dv1の値が小さい画素については静止画を表すものとして画像データDi1を選択し、変化量Dv1の値が大きい画素については動画を表すものとして復号化画像Db0を選択する。1フレーム前画像データDq0は、画像データ補正部11に入力される。   The one-frame-previous image calculation unit 10 selects one of the image data Di1 and the decoded image Db0 one frame before for each pixel based on the values of the control signal Dw1 and the change amount Dv1, and sets one-frame-previous image data Dq0. Generate. Specifically, for the pixel with the control signal Dw1 = 0, the image data Di1 is selected as representing a still image, and for the pixel with Dw = 1, the change amount Dv1 is further referred to, and the value of the change amount Dv1 is small. Is selected as the image data Di1 as representing a still image, and the decoded image Db0 is selected as a pixel representing a moving image for a pixel having a large change amount Dv1. The one-frame previous image data Dq0 is input to the image data correction unit 11.

画像データ補正部11は、画像データDi1と、1フレーム前画像データDq0との比較により得られる1フレーム間における階調値の変化に基づいて、液晶が1フレーム期間内に画像データDi1により指定される所定の透過率となるよう画像データDi1を補正し、補正画像データDj1を出力する。図2は、補正画像データDj1に基づく駆動電圧を液晶に印加した場合の応答特性を示す図である。図2において、(a)は画像データDi1、(b)は補正画像データDj1、(c)は当該画像データDj1に基づく駆動電圧を印加して得られる液晶の応答特性を示す図である。図2(c)において、破線により示す特性は画像データDi1に基づく駆動電圧を印加したときの液晶の応答特性である。図2(b)に示すように階調値が増加・減少する場合、補正量V1,V2を画像データDi1に加算・減算することにより、補正画像データDj1が生成される。この補正画像データDj1に基づく駆動電圧を液晶に印加することにより、図2(c)に示すように略1フレーム期間内に液晶を画像データDi1により指定される所定の透過率に到達させることができる。   The image data correction unit 11 designates the liquid crystal by the image data Di1 within one frame period based on the change in the gradation value between one frame obtained by comparing the image data Di1 and the one-frame previous image data Dq0. The image data Di1 is corrected so as to have a predetermined transmittance, and the corrected image data Dj1 is output. FIG. 2 is a diagram showing response characteristics when a driving voltage based on the corrected image data Dj1 is applied to the liquid crystal. 2, (a) is image data Di1, (b) is corrected image data Dj1, and (c) is a diagram showing response characteristics of liquid crystal obtained by applying a drive voltage based on the image data Dj1. In FIG. 2C, a characteristic indicated by a broken line is a response characteristic of the liquid crystal when a driving voltage based on the image data Di1 is applied. When the gradation value increases / decreases as shown in FIG. 2B, the corrected image data Dj1 is generated by adding / subtracting the correction amounts V1 and V2 to / from the image data Di1. By applying a driving voltage based on the corrected image data Dj1 to the liquid crystal, the liquid crystal can reach a predetermined transmittance specified by the image data Di1 within approximately one frame period as shown in FIG. 2C. it can.

図3〜5は、画像データ処理部3における1フレーム前画像データDq0の生成工程について説明するための図である。
以下、図3〜5を参照して1フレーム前画像データDq0の生成工程を詳細に説明する。以下の説明において、平均値の変化量|La1−La0|の閾値Tha、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|の閾値Thb、および変化量Dvの閾値Thvをそれぞれ、Tha=10,Thb=20,Thv=10とする。
3 to 5 are diagrams for explaining a generation process of the previous frame image data Dq0 in the image data processing unit 3. FIG.
Hereinafter, the generation process of the image data Dq0 one frame before will be described in detail with reference to FIGS. In the following description, the threshold value Tha of the average value change amount | La1-La0 |, the threshold value Thb of the dynamic range change amount | Lb1-Lb0 |, and the threshold value Thv of the change amount Dv are Tha = 10 and Thb = 20, respectively. , Thv = 10.

図3は、ディザ処理により擬似階調信号が加算された静止画像が入力された場合における1フレーム前画像データDq0の生成工程について説明するための図である。
図3(a)および図3(d)は、1フレーム前の画像データDi0、および現フレームの画像データDi1の値をそれぞれ示している。図3(d)に示すように、ディザ処理により現フレームの画像データDi1における(b,B)の画素データに擬似階調信号が加算されたことにより、当該画素データが59から60に変化している。
図3(b)および図3(e)は、図3(a)および図3(d)に示す画像データDi0,Di1に対応する符号化画像データDa0,Da1をそれぞれ示している。図3(b)および図3(e)に示すように、図3(a)および図3()に示す画像データDi0,Di1の平均値はLa0=La1=60、ダイナミックレンジはLb0=Lb1=120となっている。なお、量子化値Q0,Q1は量子化ビット数を2ビットとして求めている。
図3(c)および図3(f)は、図3(b)および図3(e)に示す符号化画像データDa0,Da1を復号化して得られる復号化画像データDb0,Db1をそれぞれ示している。
FIG. 3 is a diagram for describing a generation process of the previous frame image data Dq0 when a still image to which a pseudo gradation signal is added by dither processing is input.
FIGS. 3A and 3D show values of the image data Di0 one frame before and the image data Di1 of the current frame, respectively. As shown in FIG. 3D, when the pseudo gradation signal is added to the pixel data (b, B) in the image data Di1 of the current frame by the dither processing, the pixel data changes from 59 to 60. ing.
FIGS. 3B and 3E show encoded image data Da0 and Da1 corresponding to the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 3A and 3D, respectively. As shown in FIG. 3 (b) and FIG. 3 (e), the average La0 = La1 = 60 image data Di0, Di1 shown in FIG. 3 (a) and FIG. 3 (d), the dynamic range Lb0 = Lb1 = 120. The quantized values Q0 and Q1 are obtained with the number of quantization bits being 2 bits.
FIGS. 3C and 3F show the decoded image data Db0 and Db1 obtained by decoding the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 3B and 3E, respectively. Yes.

図3(g)は、図3(a)および図3(d)に示す画像データDi0,Di1との差である画像の実際の変化量を示し、図3(h)は、図3(c)および図3(f)に示す復号化画像データDb0,Db1の変化量Dv1を示している。図3(g)に示すように(b,B)の画素データの実際の変化量は1であるが、符号化・復号化の過程で発生する誤差の影響により、図3(h)に示すように(b,B)の画素データの変化量Dv1は40となる。
図3(i)は、図3(g)に示す実際の変化量と、図3(h)に示す変化量Dv1との誤差を示している。符号化・復号化誤差の影響により、擬似階調信号が加算された(b,B)における画素データに大きな誤差が発生していることが分かる。
FIG. 3G shows an actual change amount of the image which is a difference from the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 3A and 3D, and FIG. ) And the amount of change Dv1 of the decoded image data Db0 and Db1 shown in FIG. As shown in FIG. 3G, the actual change amount of the pixel data of (b, B) is 1, but it is shown in FIG. 3H due to the influence of errors generated in the encoding / decoding process. Thus, the change amount Dv1 of the pixel data (b, B) is 40.
FIG. 3I shows an error between the actual change amount shown in FIG. 3G and the change amount Dv1 shown in FIG. It can be seen that a large error occurs in the pixel data in (b, B) to which the pseudo gradation signal is added due to the influence of the encoding / decoding error.

図3(j)は、図3(b)および図3(e)に示す符号化画像データDa0,Da1に基づいて出力される制御信号Dw1を示している。図3(b)および図3(e)に示すように、現フレームおよび1フレーム前の平均値の変化量は|La1−La0|=0、ダイナミックレンジの変化量は|Lb1−Lb0|=0であり、いずれも閾値Tha=10,Thb=20以下となっている。また、量子化値の変化量|Q1−Q0|は(B,b)の画素において1、その他の画素においては0となっている。したがって、符号判定部9は全ての画素について制御信号Dw1=0を出力する。   FIG. 3 (j) shows a control signal Dw1 output based on the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 3 (b) and 3 (e). As shown in FIGS. 3B and 3E, the change amount of the average value of the current frame and the previous frame is | La1-La0 | = 0, and the change amount of the dynamic range is | Lb1-Lb0 | = 0. In both cases, the threshold values Tha = 10 and Thb = 20 or less. Also, the amount of change | Q1-Q0 | in the quantized value is 1 for the (B, b) pixel and 0 for the other pixels. Therefore, the code determination unit 9 outputs the control signal Dw1 = 0 for all the pixels.

図3(k)は、図3(h)に示す変化量Dv1、および図3(j)に示す制御信号Dw1に基づいて、図3(c)に示す復号化画像データDb0、および図3(d)に示す画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成される1フレーム前画像データDq0を示している。図3(h)に示すように(b,B)の画素データについては、変化量Dv1が閾値(Thv=10)を越えているが、図3(j)に示すように制御信号Dw1は全ての画素について0となっているので、1フレーム前画像演算部10は、全ての画素について現フレームの画像データDi1を選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。   FIG. 3 (k) shows the decoded image data Db0 shown in FIG. 3 (c) based on the change amount Dv1 shown in FIG. 3 (h) and the control signal Dw1 shown in FIG. 3 (j). The image data Dq0 one frame before is generated by selecting one of the image data Di1 shown in d) for each pixel. As shown in FIG. 3 (h), for the pixel data of (b, B), the change amount Dv1 exceeds the threshold (Thv = 10), but as shown in FIG. Since the number of pixels is 0, the one-frame-before image calculation unit 10 selects the image data Di1 of the current frame for all the pixels and generates one-frame-before image data Dq0.

図3(l)は、図3(a)に示す1フレーム前の画像データDi0と、図3(j)に示す1フレーム前画像データDq0との誤差を示している。図3(l)に示すように、制御信号Dw1および変化量Dv1に基づいて現フレームの画像データDi1を1フレーム前の画像データとして選択することにより、擬似階調信号による符号化・復号化誤差を修正することができる。つまり、符号化画像データDa0,Da1に含まれるブロックの平均値の変化量|La1−La0|、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|、および量子化値の変化量|Q1−Q0|に基づいて画像の変化と、擬似階調とを判別し、擬似階調と判別された場合は現フレームの画像データDi1を選択することで、ディザ処理による符号化・復号化誤差を防ぐことができる。   FIG. 3 (l) shows an error between the image data Di0 one frame before shown in FIG. 3 (a) and the image data Dq0 one frame before shown in FIG. 3 (j). As shown in FIG. 3 (l), by selecting the image data Di1 of the current frame as the image data of the previous frame based on the control signal Dw1 and the change amount Dv1, the encoding / decoding error due to the pseudo gradation signal Can be corrected. That is, based on the block average value variation | La1-La0 |, dynamic range variation | Lb1-Lb0 |, and quantization value variation | Q1-Q0 | included in the encoded image data Da0 and Da1. Thus, it is possible to prevent an encoding / decoding error due to dither processing by discriminating the change of the image and the pseudo gradation and selecting the image data Di1 of the current frame when the pseudo gradation is determined.

図4は、動画像が入力された場合における画像データ処理部3の動作を説明するための図である。
図4(a)および図4(d)は、1フレーム前の画像データDi0、および現フレームの画像データDi1の値をそれぞれ示している。図4(a)および図4(d)に示す画像データDi0,Di1を比較すると、B列の画素データは0から59に変化し、C列の画素データは59から60に変化し、D列の画素データは60から0に変化している。
図4(b)および図4(e)は、図4(a)および図4(d)に示す画像データDi0,Di1に対応する符号化画像データDa0,Da1をそれぞれ示している。図4(b)および図4(e)に示すように、図4(a)および図4()に示す画像データDi0,Di1の平均値はLa0=La1=30、ダイナミックレンジはLb0=Lb1=60となっている。
図4(c)および図4(f)は、図4(b)および図4(e)に示す符号化画像データDa0,Da1を復号化して得られる復号化画像データDb0,Db1をそれぞれ示している。
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the image data processing unit 3 when a moving image is input.
FIGS. 4A and 4D show values of the image data Di0 one frame before and the image data Di1 of the current frame, respectively. Comparing the image data Di0 and Di1 shown in FIG. 4A and FIG. 4D, the pixel data in the B column changes from 0 to 59, the pixel data in the C column changes from 59 to 60, and the D column The pixel data changes from 60 to 0.
FIGS. 4B and 4E respectively show encoded image data Da0 and Da1 corresponding to the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 4A and 4D. FIG 4 (b) and as shown in FIG. 4 (e), 4 (a) and image data Di0, the average value of Di1 is La0 = La1 = 30 shown in FIG. 4 (d), the dynamic range Lb0 = Lb1 = 60.
4 (c) and 4 (f) show decoded image data Db0 and Db1 obtained by decoding the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 4 (b) and 4 (e), respectively. Yes.

図4(g)は、図4(a)および図4(d)に示す画像データDi0,Di1との差である画像の実際の変化量を示し、図4(h)は、図4(c)および図4(f)に示す復号化画像データDb0,Db1の変化量Dv1を示している。
図4(i)は、図4(g)に示す実際の変化量と、図4(h)に示す変化量Dv1との誤差を示している。
FIG. 4G shows the actual change amount of the image, which is the difference from the image data Di0 and Di1 shown in FIG. 4A and FIG. 4D, and FIG. ) And the amount of change Dv1 of the decoded image data Db0 and Db1 shown in FIG.
FIG. 4 (i) shows an error between the actual change amount shown in FIG. 4 (g) and the change amount Dv1 shown in FIG. 4 (h).

図4(j)は、図4(b)および図4(e)に示す符号化画像データDa0,Da1に基づいて出力される制御信号Dw1を示している。図4(b)および図4(e)に示すように、現フレームおよび1フレーム前の平均値の変化量は|La1−La0|=0、ダイナミックレンジの変化量は|Lb1−Lb0|=0であり、いずれも閾値Tha=10,Thb=20以下となっている。また、量子化値の変化量|Q1−Q0|はA,C列の画素において0、B,D列の画素において3となっている。したがって、符号判定部9は、A,C列の画素について制御信号Dw1=0を出力し、B,D列の画素について制御信号Dw1=1を出力する。   FIG. 4 (j) shows a control signal Dw1 output based on the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 4 (b) and 4 (e). As shown in FIGS. 4B and 4E, the change amount of the average value of the current frame and the previous frame is | La1-La0 | = 0, and the change amount of the dynamic range is | Lb1-Lb0 | = 0. In both cases, the threshold values Tha = 10 and Thb = 20 or less. Also, the amount of change | Q1-Q0 | in the quantization value is 0 for the pixels in the A and C columns, and 3 for the pixels in the B and D columns. Therefore, the code determination unit 9 outputs the control signal Dw1 = 0 for the pixels in the A and C columns, and outputs the control signal Dw1 = 1 for the pixels in the B and D columns.

図4(k)は、図4(h)に示す変化量Dv1、および図4(j)に示す制御信号Dw1に基づいて、図4(c)に示す復号化画像データDb0、および図4(d)に示す画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成される1フレーム前画像データDq0を示している。図4(h)に示すように変化量Dv1は、B,D列において60となり、閾値(Thv=10)を越えており、また、図4(j)に示すように制御信号Dw1はA,C列の画素について0となり、B,D列の画素について1となる。したがって1フレーム前画像演算部10は、A,C列の画素について現フレームの画像データDi1を選択し、B,D列の画素について復号化画像データDb0を選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。   FIG. 4 (k) shows the decoded image data Db0 shown in FIG. 4 (c) based on the change amount Dv1 shown in FIG. 4 (h) and the control signal Dw1 shown in FIG. 4 (j). The image data Dq0 one frame before is generated by selecting one of the image data Di1 shown in d) for each pixel. As shown in FIG. 4 (h), the change amount Dv1 is 60 in the B and D columns and exceeds the threshold (Thv = 10), and the control signal Dw1 is A, as shown in FIG. 4 (j). It is 0 for the pixels in the C column and 1 for the pixels in the B and D columns. Therefore, the previous frame image calculation unit 10 selects the current frame image data Di1 for the A and C column pixels, selects the decoded image data Db0 for the B and D column pixels, and sets the previous frame image data Dq0. Generate.

図4(l)は、図4(a)に示す1フレーム前の画像データDi0と、図4(j)に示す1フレーム前画像データDq0との誤差を示している。図4(l)に示すように、制御信号Dw1および変化量Dv1に基づいて現フレームの画像データDi1、および復号化画像データDb0を画素毎に選択することにより、1フレーム前画像データDq0を正確に生成することができる。また、図4(l)に示す誤差は、図4(i)に示す誤差よりも小さい。すなわち、1フレーム前画像データDq0と画像データDi0との変化量の誤差は、復号化画像データDb0,Db1の変化量Dv1の誤差よりも小さいことが分かる。   FIG. 4 (l) shows an error between the image data Di0 one frame before shown in FIG. 4 (a) and the image data Dq0 one frame before shown in FIG. 4 (j). As shown in FIG. 4 (l), by selecting the image data Di1 of the current frame and the decoded image data Db0 for each pixel based on the control signal Dw1 and the change amount Dv1, the previous frame image data Dq0 is accurately obtained. Can be generated. Further, the error shown in FIG. 4 (l) is smaller than the error shown in FIG. 4 (i). That is, it can be seen that the change amount error between the previous frame image data Dq0 and the image data Di0 is smaller than the change amount error Dv1 between the decoded image data Db0 and Db1.

図5は、他の動画像が入力された場合における画像データ処理部3の動作を説明するための図である。
図5(a)および図5(d)は、1フレーム前の画像データDi0、および現フレームの画像データDi1の値をそれぞれ示している。図5(a)および図5(d)に示す画像データDi0,Di1を比較すると、B列の画素データは0から59に変化し、C列の画素データは59から60に変化し、D列の画素データは60から120に変化している。
図5(b)および図5(e)は、図5(a)および図5(d)に示す画像データDi0,Di1に対応する符号化画像データDa0,Da1をそれぞれ示している。図5(b)および図5(e)に示すように、図5(a)および図5()に示す画像データDi0,Di1の平均値はLa0=30,La1=60、ダイナミックレンジはLb0=60,Lb1=120となっている。
図5(c)および図5(f)は、図5(b)および図5(e)に示す符号化画像データDa0,Da1を復号化して得られる復号化画像データDb0,Db1をそれぞれ示している。
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the image data processing unit 3 when another moving image is input.
FIGS. 5A and 5D show values of the image data Di0 one frame before and the image data Di1 of the current frame, respectively. Comparing the image data Di0 and Di1 shown in FIG. 5A and FIG. 5D, the pixel data in the B column changes from 0 to 59, the pixel data in the C column changes from 59 to 60, and the D column The pixel data of the change from 60 to 120.
FIGS. 5B and 5E show encoded image data Da0 and Da1 corresponding to the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 5A and 5D, respectively. 5 (b) and as shown in FIG. 5 (e), 5 (a) and 5 image data Di0 to (d), the average value of Di1 is La0 = 30, La1 = 60, the dynamic range Lb0 = 60, Lb1 = 120.
FIGS. 5C and 5F show decoded image data Db0 and Db1 obtained by decoding the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 5B and 5E, respectively. Yes.

図5(g)は、図5(a)および図5(d)に示す画像データDi0,Di1との差である画像の実際の変化量を示し、図5(h)は、図5(c)および図5(f)に示す復号化画像データDb0,Db1の変化量Dv1を示している。
図5(i)は、図5(g)に示す実際の変化量と、図5(h)に示す変化量Dv1との誤差を示している。
図5(j)は、図5(b)および図5(e)に示す符号化画像データDa0,Da1に基づいて出力される制御信号Dw1を示している。図5(b)および図5(e)に示すように、現フレームおよび1フレーム前の平均値の変化量は|La1−La0|=30、ダイナミックレンジの変化量は|Lb1−Lb0|=60となり、いずれも閾値Tha=10,Thb=20を越えているので、ブロックの画素全体について制御信号Dw=1が出力される。
FIG. 5G shows the actual change amount of the image which is the difference from the image data Di0 and Di1 shown in FIG. 5A and FIG. 5D, and FIG. ) And the amount of change Dv1 of the decoded image data Db0 and Db1 shown in FIG. 5 (f).
FIG. 5 (i) shows an error between the actual change amount shown in FIG. 5 (g) and the change amount Dv1 shown in FIG. 5 (h).
FIG. 5 (j) shows a control signal Dw1 output based on the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 5 (b) and 5 (e). As shown in FIGS. 5B and 5E, the change amount of the average value of the current frame and the previous frame is | La1-La0 | = 30, and the change amount of the dynamic range is | Lb1-Lb0 | = 60. In both cases, since the threshold values Tha = 10 and Thb = 20 are exceeded, the control signal Dw = 1 is output for all the pixels of the block.

図5(k)は、図5(h)に示す変化量Dv1、および図5(j)に示す制御信号Dw1に基づいて、図5(c)に示す復号化画像データDb0、および図5(d)に示す画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成される1フレーム前画像データDq0を示している。図5(h)に示すように変化量Dv1は、B,C,D列において40,20,60となり、閾値(Thv=10)を越えており、また、図5()に示すように制御信号Dw1は全ての画素について1となっている。したがって、1フレーム前画像演算部10はA列の画素について現フレームの画像データDi1を選択し、B,C,D列の画素について復号化画像データDb0を選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。 FIG. 5 (k) shows the decoded image data Db0 shown in FIG. 5 (c) based on the variation Dv1 shown in FIG. 5 (h) and the control signal Dw1 shown in FIG. 5 (j). The image data Dq0 one frame before is generated by selecting one of the image data Di1 shown in d) for each pixel. As shown in FIG. 5 (h), the change amount Dv1 is 40, 20, 60 in the B, C, and D columns, and exceeds the threshold value (Thv = 10), and as shown in FIG. 5 ( j ). The control signal Dw1 is 1 for all pixels. Therefore, the previous frame image calculation unit 10 selects the current frame image data Di1 for the pixels in the A column, selects the decoded image data Db0 for the pixels in the B, C, and D columns, and sets the previous frame image data Dq0. Generate.

図5(l)は、図5(a)に示す1フレーム前の画像データDi0と、図5(k)に示す1フレーム前画像データDq0との誤差を示している。図5(l)に示すように、ブロックの平均値の変化量|La1−La0|、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|が所定の閾値(Tha,Thb)を越える場合、変化量Dv1の大きさに基づいて現フレームの画像データDi1、および復号化画像データDb0のいずれかを画素毎に選択することにより、1フレーム前画像データDq0を少ない誤差で正確に生成することができる。   FIG. 5 (l) shows an error between the image data Di0 one frame before shown in FIG. 5 (a) and the image data Dq0 one frame before shown in FIG. 5 (k). As shown in FIG. 5 (l), when the change amount | La1-La0 | of the average value of the block and the change amount | Lb1-Lb0 | of the dynamic range exceed a predetermined threshold (Tha, Thb), the change amount Dv1 By selecting either the image data Di1 of the current frame or the decoded image data Db0 for each pixel based on the size, the previous frame image data Dq0 can be accurately generated with a small error.

以上、図3〜5に基づいて説明したように、符号化画像データDa0,Da1から平均値の変化量|La1−La0|、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|、および量子化値の変化量|Q1−Q0|を求め、これらの値に基づいて各画素が動画、静止画のいずれを表すかを判別する制御信号Dw1を出力し、当該制御信号Dw1、および変化量Dv1に基づいて復号化画像データDb0、および画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成することにより、1フレーム前画像データDq0を正確に再生することができる。これにより、擬似階調信号が加算された画像データDi1が入力された場合においても符号化・復号化の誤差の影響を受けることなく、適切な補正電圧を液晶に印加することが可能となる。 As described above with reference to FIGS. 3 to 5, the average value change amount | La1−La0 |, the dynamic range change amount | Lb1−Lb0 |, and the quantized value change from the encoded image data Da0 and Da1. A quantity | Q1-Q0 | is obtained, and based on these values, a control signal Dw1 for determining whether each pixel represents a moving image or a still image is output, and decoding is performed based on the control signal Dw1 and the change amount Dv1. By selecting and generating one of the pixelated image data Db0 and the image data Di1 for each pixel, the previous frame image data Dq0 can be accurately reproduced. Thereby, even when the image data Di1 to which the pseudo gradation signal is added is input, it is possible to apply an appropriate correction voltage to the liquid crystal without being affected by the encoding / decoding error.

なお、符号化部4における符号化方式として、JPEG、JPEG−LS、JPEG2000といった、画像データを周波数領域のデータに変換する符号化では、低周波成分をブロックの代表的値として用いることが考えられる。こうした静止画用の符号化方法は、符号化前の画像データと復号化された画像データが完全に一致しない非可逆符号化であっても適用することが可能である。   Note that, as an encoding method in the encoding unit 4, in encoding such as JPEG, JPEG-LS, and JPEG2000 that converts image data into frequency domain data, it is conceivable to use a low frequency component as a representative value of a block. . Such a still image encoding method can be applied even to lossy encoding in which the image data before encoding and the decoded image data do not completely match.

図6は、以上に説明した画像データ処理部3の処理工程を示すフローチャートである。
まず、画像データDi1が画像データ処理部3に入力される(St1)。符号化部4は、入力された画像データDi1を符号化し、符号化画像データDa1を出力する(St2)。遅延部5は、符号化画像データDa1を1フレーム期間遅延し、1フレーム前の符号化画像データDa0を出力する(St3)。復号化部7は、符号化画像データDa0を復号化し、1フレーム前の画像データDi0に対応する復号化画像データDb0を出力する(St4)。これらの処理に並行して、復号化部6は、符号化画像データDa1を復号化し、現フレームの画像データDi1に対応する復号化画像データDb1を出力する(St5)。
FIG. 6 is a flowchart showing the processing steps of the image data processing unit 3 described above.
First, the image data Di1 is input to the image data processing unit 3 (St1). The encoding unit 4 encodes the input image data Di1 and outputs encoded image data Da1 (St2). The delay unit 5 delays the encoded image data Da1 by one frame period, and outputs encoded image data Da0 one frame before (St3). The decoding unit 7 decodes the encoded image data Da0 and outputs decoded image data Db0 corresponding to the image data Di0 of the previous frame (St4). In parallel with these processes, the decoding unit 6 decodes the encoded image data Da1, and outputs decoded image data Db1 corresponding to the image data Di1 of the current frame (St5).

変化量算出部8は、1フレーム前の復号化画像データDb0と、現フレームの復号化画像データDb1との差分を画素毎に求め、この差分の絶対値を変化量Dv1として出力する(St6)。この処理に平行して、符号データ判別部9は、1フレーム前の符号化画像データDa0と現フレームの符号化画像データDa1を比較し、各ブロックの平均値La0,La1の変化量|La1−La0|、およびダイナミックレンジLb0,Lb1の変化量|Lb1−Lb0|が所定の閾値(Tha,Thb)を越える場合はブロックの画素全体について制御信号Dw1=1を出力する。一方、変化量|La1−La0|,|Lb1−Lb0|が閾値以下の場合、量子化値の変化量|Q1−Q0|が0または1となる画素については制御信号Dw1=0を出力し、変化量|Q1−Q0|が1より大きい画素については制御信号Dw1=1を出力する(St7)。   The change amount calculation unit 8 calculates a difference between the decoded image data Db0 of the previous frame and the decoded image data Db1 of the current frame for each pixel, and outputs the absolute value of this difference as the change amount Dv1 (St6). . In parallel with this processing, the code data determination unit 9 compares the encoded image data Da0 of the previous frame with the encoded image data Da1 of the current frame, and the amount of change | La1- of the average values La0 and La1 of each block When La0 | and the amount of change | Lb1-Lb0 | of the dynamic ranges Lb0 and Lb1 exceed a predetermined threshold (Tha, Thb), the control signal Dw1 = 1 is output for the entire pixels of the block. On the other hand, when the amount of change | La1-La0 |, | Lb1-Lb0 | is equal to or smaller than the threshold value, the control signal Dw1 = 0 is output for a pixel in which the amount of change | Q1-Q0 | A control signal Dw1 = 1 is output for a pixel whose change amount | Q1-Q0 | is greater than 1 (St7).

1フレーム前画像演算部10は、変化量Dv1が所定の閾値(Thv)より大きく、かつ、制御信号Dw1が1となる画素については復号化画像データDb0を1フレーム前の画像データとして選択し、変化量Dv1が所定の閾値より小さいか、あるいは制御信号Dw1が0となる画素については原画像データDi1を1フレーム前の画像データとして選択することにより、1フレーム前画像データDq0を出力する(St8)。   The one-frame-previous image calculation unit 10 selects the decoded image data Db0 as the image data of the previous frame for a pixel in which the change amount Dv1 is greater than a predetermined threshold (Thv) and the control signal Dw1 is 1. For pixels for which the change amount Dv1 is smaller than a predetermined threshold value or the control signal Dw1 is 0, the original image data Di1 is selected as the image data for the previous frame, thereby outputting the previous frame image data Dq0 (St8). ).

画像データ補正部11は、1フレーム前画像データDq0と、画像データDi0との比較によって得られる階調値の変化に基づいて、液晶が1フレーム期間内に画像データDi1により指定される所定の透過率となるよう駆動するのに必要な補正量を求め、この補正量を用いて画像データDi1を補正し、補正画像データDj1を出力する(St9)。
上記St1〜St9の処理が、画像データDi1の各画素に対して実施される。
The image data correction unit 11 performs predetermined transmission specified by the image data Di1 within one frame period based on a change in the gradation value obtained by comparing the image data Dq0 of the previous frame with the image data Di0. A correction amount required to drive the image at a rate is obtained, the correction amount is used to correct the image data Di1, and the corrected image data Dj1 is output (St9).
The processing of St1 to St9 is performed on each pixel of the image data Di1.

なお、1フレーム前画像データDq0は、以下の式(1)により算出してもよい。
Dq0=min(k1,k2)×Db0+(1-min(k1,k2))×Di1 …式(1)
上記式(1)において、k1,k2は、それぞれ変化量Dv1、および制御信号Dw1の大きさに応じて0から1の値をとる変数である。なお、min(k1,k2)はk1,k2のいずれか小さい方の値である。
The one-frame previous image data Dq0 may be calculated by the following equation (1).
Dq0 = min (k1, k2) × Db0 + (1-min (k1, k2)) × Di1 Formula (1)
In the above equation (1), k1 and k2 are variables that take values from 0 to 1 according to the amount of change Dv1 and the control signal Dw1, respectively. Note that min (k1, k2) is the smaller value of either k1 or k2.

図7は、変化量Dv1とk1、および制御信号Dw1とk2との関係を示す図である。図7(a)に示すように、変化量Dv1に対し、2つの閾値SH0,SH1(SH0<SH1)が予め設定されており、Dv1<SH0の場合はk1=0、SH0≦Dv1≦SH1の場合は0≦k1≦1、Dv1>SH1の場合はk1=1となる。また、図7(b)に示すように、制御信号Dw1に対し2つの閾値SH2,SH3(SH2<SH3)が予め設定されており、Dw1<SH1の場合はk2=0、SH2≦Dw1≦SH3の場合は0≦k2≦1、Dw1>SH3の場合はk2=1となる。   FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the change amounts Dv1 and k1 and the control signals Dw1 and k2. As shown in FIG. 7A, two threshold values SH0 and SH1 (SH0 <SH1) are set in advance for the change amount Dv1, and when Dv1 <SH0, k1 = 0 and SH0 ≦ Dv1 ≦ SH1. In this case, 0 ≦ k1 ≦ 1, and in the case of Dv1> SH1, k1 = 1. As shown in FIG. 7B, two threshold values SH2 and SH3 (SH2 <SH3) are preset for the control signal Dw1, and when Dw1 <SH1, k2 = 0 and SH2 ≦ Dw1 ≦ SH3. In this case, 0 ≦ k2 ≦ 1, and in the case of Dw1> SH3, k2 = 1.

式(1)に示すように、k1,k2のいずれか一方が0の場合は、画像データDi1が1フレーム前画像データDq0として選択され、k1、k2の両方が1の場合は、復号化画像データDb0が1フレーム前画像データDq0として出力される。また、上記以外では、k1とk2の小さい方の値に基づいて、画像データDi1と復号化画像データDb0との重み付き平均が1フレーム前画像データDq0として算出される。   As shown in equation (1), when either k1 or k2 is 0, the image data Di1 is selected as the previous frame image data Dq0, and when both k1 and k2 are 1, the decoded image The data Db0 is output as the previous frame image data Dq0. In other cases, the weighted average of the image data Di1 and the decoded image data Db0 is calculated as the previous frame image data Dq0 based on the smaller value of k1 and k2.

このように、式(1)を用いることで、変化量Dv1および制御信号Dw1が閾値付近にある場合であっても、より誤差の少ない理想的な1フレーム前画像データDq0を求めることができる。   In this way, by using Expression (1), it is possible to obtain ideal one-frame previous image data Dq0 with less error even when the change amount Dv1 and the control signal Dw1 are near the threshold value.

また、制御信号Dw1は以下の式(2)により算出してもよい。
Dw1=kc×(1-max(ka,kb))+kd×max(ka,kb) …式(2)
上記式(2)において、ka,kbは、それぞれ平均値の変化量|La1−La0|、およびダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|の大きさに応じて0から1の値をとる変数である。また、kcは、量子化値の変化量|Q1−Q0|の大きさに応じて0または1のいずれかの値をとる変数であり、kdは所定の定数である。なお、max(ka,kb)はka,kbのいずれか大きい方の値である。
Further, the control signal Dw1 may be calculated by the following equation (2).
Dw1 = kc × (1−max (ka, kb)) + kd × max (ka, kb) (2)
In the above equation (2), ka and kb are variables that take values from 0 to 1 depending on the magnitude of the average value change amount | La1-La0 | and the dynamic range change amount | Lb1-Lb0 |, respectively. is there. Kc is a variable that takes a value of 0 or 1 depending on the magnitude of the change amount | Q1-Q0 | of the quantization value, and kd is a predetermined constant. Note that max (ka, kb) is the larger value of ka or kb.

図8は、上記式(2)にけるka,kb,kc,kdの各値を示す図である。
図8(a)は、平均値の変化量|La1−La0|とkaとの関係を示す図である。図8(a)に示すように、平均値の変化量|La1−La0|に対し、2つの閾値SH4,SH5(SH4<SH5)が予め設定されており、|La1−La0|<SH4の場合はka=0、SH4≦|La1−La0|≦SH5の場合は0≦ka≦1、|La1−La0|>SH5の場合はka=1となる。
FIG. 8 is a diagram showing the values of ka, kb, kc, and kd in the above equation (2).
FIG. 8A is a diagram showing the relationship between the change amount | La1-La0 | of the average value and ka. As shown in FIG. 8A, two threshold values SH4 and SH5 (SH4 <SH5) are set in advance for the change amount | La1-La0 | of the average value, and in the case of | La1-La0 | <SH4 Is ka = 0, SH4 ≦ | La1−La0 | ≦ SH5, 0 ≦ ka ≦ 1, and | La1−La0 |> SH5, ka = 1.

図8(b)は、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|とkbとの関係を示す図である。図8(b)に示すように、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|に対し、2つの閾値SH6,SH7(SH6<SH7)が予め設定されており、|Lb1−Lb0|<SH6の場合はkb=0、SH6≦|Lb1−Lb0|≦SH7の場合は0≦kb≦1、|Lb1−Lb0|>SH7の場合はkb=1となる。   FIG. 8B is a diagram showing the relationship between the dynamic range variation | Lb1-Lb0 | and kb. As shown in FIG. 8B, two threshold values SH6 and SH7 (SH6 <SH7) are preset for the dynamic range change amount | Lb1-Lb0 |, and when | Lb1-Lb0 | <SH6 Is equal to 0 ≦ kb ≦ 1 when kb = 0, SH6 ≦ | Lb1−Lb0 | ≦ SH7, and kb = 1 when | Lb1−Lb0 |> SH7.

図8(c),(d)は、量子化値の変化量|Q1−Q0|とkc,kdとの関係をそれぞれ示す図である。図8(c)に示す変数kcは、対象となるブロックが静止画、または動きが小さい画像と判断される場合、つまり、平均値の変化量が|La1−La0|<SH5となり、ダイナミックレンジの変化量が|Lb1−Lb0|<SH7となる場合に用いられる。一方、図8(d)に示す定数kd(=1)は、ブロックが動画と判断された場合、つまり、平均値の変化量が|La1−La0|≧SH5となるかまたは、ダイナミックレンジの変化量が|Lb1−Lb0|≧SH7となる場合に用いられる。   FIGS. 8C and 8D are diagrams respectively showing the relationship between the quantization value change amount | Q1-Q0 | and kc and kd. The variable kc shown in FIG. 8C is determined when the target block is determined to be a still image or an image with small motion, that is, the amount of change in the average value is | La1-La0 | <SH5, Used when the amount of change is | Lb1-Lb0 | <SH7. On the other hand, the constant kd (= 1) shown in FIG. 8D is obtained when the block is determined to be a moving image, that is, when the average value change amount is | La1-La0 | ≧ SH5 or the dynamic range changes. Used when the quantity is | Lb1-Lb0 | ≧ SH7.

式(2)に示すように、ka,kbの両方が0の場合は、図8(c)に示す特性を有するkcが制御信号Dw1として選択され、ka,kbのいずれか一方が1の場合は、kd=1が制御信号Dw1として選択される。また、上記以外の場合、kaとkbの大きい方の値に基づいて、kc,kdの重み付き平均が制御信号Dw1として算出される。   As shown in Expression (2), when both ka and kb are 0, kc having the characteristics shown in FIG. 8C is selected as the control signal Dw1, and either ka or kb is 1. Kd = 1 is selected as the control signal Dw1. In other cases, the weighted average of kc and kd is calculated as the control signal Dw1 based on the larger value of ka and kb.

実施の形態2.
実施の形態1において、画像データ補正部11は、1フレーム前画像データDq0と画像データDi0との比較により得られる階調値の変化に基づいて補正量を算出し、補正画像データDj1を生成するものとしたが、ルックアップテーブル等のメモリ手段を設け、予め格納した補正量を読み出して画像データDi1を補正し、補正画像データDj1を出力する構成としてもよい。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the image data correction unit 11 calculates a correction amount based on a change in gradation value obtained by comparing the image data Dq0 one frame before and the image data Di0, and generates corrected image data Dj1. However, it is also possible to provide a memory means such as a lookup table, read the correction amount stored in advance, correct the image data Di1, and output the corrected image data Dj1.

図9は、本実施の形態に係る画像データ補正部11の内部構成を示すブロック図である。ルックアップテーブル11aは、1フレーム前画像データDq0、および画像データDi1を入力とし、両者の値に基づいて補正量Dc1を出力する。   FIG. 9 is a block diagram showing an internal configuration of the image data correction unit 11 according to the present embodiment. The look-up table 11a receives the previous frame image data Dq0 and the image data Di1, and outputs a correction amount Dc1 based on both values.

図10は、ルックアップテーブル11aの構成の一例を示す模式図である。ルックアップテーブル11aには、画像データDi1、および1フレーム前画像データDq0が読み出しアドレスとして入力される。画像データDi1、および1フレーム前画像データDq0がそれぞれ8ビットの画像データの場合、ルックアップテーブル11aには256×256のデータが補正量Dc1として格納される。ルックアップテーブル11aは、画像データDi1、および1フレーム前画像データDq0の各値に対応する補正量Dc1=dt(Di1,Dq0)を読み出して出力する。補正部11bは、ルックアップテーブル11aにより出力された補正量Dc1を画像データDi1に加算し、補正画像データDj1を出力する。   FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of the configuration of the lookup table 11a. Image data Di1 and image data Dq0 one frame before are input as read addresses to the lookup table 11a. When the image data Di1 and the previous frame image data Dq0 are 8-bit image data, 256 × 256 data is stored as the correction amount Dc1 in the lookup table 11a. The look-up table 11a reads out and outputs correction amounts Dc1 = dt (Di1, Dq0) corresponding to the values of the image data Di1 and the one-frame previous image data Dq0. The correction unit 11b adds the correction amount Dc1 output from the lookup table 11a to the image data Di1, and outputs corrected image data Dj1.

図11は、液晶の応答時間の一例を示す図であり、x軸は画像データDi1の値(現画像における階調値)、y軸は1フレーム前の画像データDi0の値(1フレーム前の画像における階調値)であり、z軸は液晶が1フレーム前の階調値に対応する透過率から画像データDi1の階調値に対応する透過率となるまでに要する応答時間を示している。ここで、現画像の階調値が8ビットの場合、画像データおよび1フレーム前の画像データの階調値の組合せは256×256通り存在するので、応答時間も256×256通り存在する。図11においては階調値の組合せに対応する応答時間を8×8通りに簡略化して示している。   FIG. 11 is a diagram showing an example of the response time of the liquid crystal, where the x-axis is the value of the image data Di1 (gradation value in the current image), and the y-axis is the value of the image data Di0 one frame before (one frame before) The z-axis represents the response time required for the liquid crystal to reach the transmittance corresponding to the gradation value of the image data Di1 from the transmittance corresponding to the gradation value one frame before. . Here, when the gradation value of the current image is 8 bits, there are 256 × 256 combinations of the gradation values of the image data and the image data of the previous frame, and there are 256 × 256 response times. In FIG. 11, the response time corresponding to the combination of gradation values is shown in a simplified manner of 8 × 8.

図12は、液晶が1フレーム期間経過時に画像データDi1により指定される透過率となるよう画像データDi1に加算される補正量Dc1の値を示す図である。画像データの階調値が8ビットの場合、補正量Dc1は、画像データおよび1フレーム前の画像データの階調値の組合せに対応して256×256通り存在する。図12においては階調値の組合せに対応する補正量を8×8通りに簡略化して示している。   FIG. 12 is a diagram showing the value of the correction amount Dc1 added to the image data Di1 so that the liquid crystal has the transmittance specified by the image data Di1 when one frame period elapses. When the gradation value of the image data is 8 bits, there are 256 × 256 correction amounts Dc1 corresponding to combinations of the gradation values of the image data and the image data one frame before. In FIG. 12, the correction amount corresponding to the combination of gradation values is simplified and shown in 8 × 8 ways.

図11に示すように、液晶の応答時間は、画像データおよび1フレーム前の画像データの階調値に応じて異なるため、ルックアップテーブル11aには、画像データおよび1フレーム前の画像データの両階調値に対応する256×256通りの補正量Dc1が格納される。液晶は特に、中間階調(グレー)から高階調(白)に変化する際の応答速度が遅い(液晶パネルの種類、あるいは動作モードによっては、逆あるいは、別の変化が遅い場合もある。)。従って、中間階調を表す1フレーム前画像データDq0と、高階調を表す画像データDi1に対応する補正量dt(Di1,Dq0)の値を大きく設定することにより、応答速度を効果的に向上させることができる。また、液晶の応答特性は液晶の材料、電極形状、温度などによって変化するので、こうした使用条件に対応する補正量Dc1を備えたルックアップテーブル11aを用いることにより、液晶の特性に応じて応答時間を制御することができる。   As shown in FIG. 11, since the response time of the liquid crystal differs depending on the gradation value of the image data and the image data of the previous frame, the lookup table 11a includes both the image data and the image data of the previous frame. 256 × 256 kinds of correction amounts Dc1 corresponding to the gradation values are stored. In particular, the response speed of the liquid crystal is slow when changing from an intermediate gradation (gray) to a high gradation (white) (the reverse or another change may be slow depending on the type of liquid crystal panel or the operation mode). . Accordingly, the response speed is effectively improved by setting a large value for the correction amount dt (Di1, Dq0) corresponding to the image data Dq0 one frame before representing the intermediate gradation and the image data Di1 representing the high gradation. be able to. Further, since the response characteristics of the liquid crystal change depending on the material of the liquid crystal, the electrode shape, the temperature, and the like, the response time according to the characteristics of the liquid crystal can be obtained by using the lookup table 11a having the correction amount Dc1 corresponding to such use conditions. Can be controlled.

以上のように、予め求められた補正量Dc1を格納したルックアップテーブル11aを用いることにより、補正画像データDj1を出力する際の演算量を削減することができる。   As described above, by using the lookup table 11a storing the correction amount Dc1 obtained in advance, it is possible to reduce the calculation amount when outputting the corrected image data Dj1.

図13は、本実施の形態に係る画像データ補正部11の他の内部構成を示すブロック図である。図13に示すルックアップテーブル11cは、1フレーム前画像データDq0、および画像データDi1を入力とし、両者の値に基づいて補正画像データDj1=(Di1,Dq0)を出力する。ルックアップテーブル11cには、図12に示す256×256通りの補正量Dc1=(Di1,Dq0)を、画像データDi1に加算することにより得られる補正画像データDj1=(Di1,Dq0)が格納される。なお、補正画像データDj1は、表示部12の表示可能な階調の範囲を超えないよう設定される。   FIG. 13 is a block diagram showing another internal configuration of the image data correction unit 11 according to the present embodiment. The look-up table 11c shown in FIG. 13 receives the previous frame image data Dq0 and the image data Di1, and outputs corrected image data Dj1 = (Di1, Dq0) based on both values. The look-up table 11c stores corrected image data Dj1 = (Di1, Dq0) obtained by adding 256 × 256 correction amounts Dc1 = (Di1, Dq0) shown in FIG. 12 to the image data Di1. The The corrected image data Dj1 is set not to exceed the displayable gradation range of the display unit 12.

図14は、ルックアップテーブル11cに格納される補正画像データDj1の一例を示す図である。画像データの階調値が8ビットの場合、補正量Dc1は、画像データおよび1フレーム前の画像データの階調値の組合せに対応して256×256通り存在する。図14においては階調値の組合せに対応する補正量を8×8通りに簡略化して示している。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the corrected image data Dj1 stored in the lookup table 11c. When the gradation value of the image data is 8 bits, there are 256 × 256 correction amounts Dc1 corresponding to combinations of the gradation values of the image data and the image data one frame before. In FIG. 14, the correction amount corresponding to the combination of gradation values is simplified and shown in 8 × 8 ways.

このように、予め求められた補正画像データDj1をルックアップテーブル11cに格納し、画像データDi1、および1フレーム前画像データDq0に基づいて対応する補正画像データDj1を出力することにより、補正画像データDj1を出力する際の演算量をさらに削減することができる。   In this way, the corrected image data Dj1 obtained in advance is stored in the lookup table 11c, and the corresponding corrected image data Dj1 is output based on the image data Di1 and the one-frame previous image data Dq0. The amount of calculation when outputting Dj1 can be further reduced.

実施の形態3.
図15は、本発明に係る画像処理装置を備えた液晶表示装置の他の構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る液晶駆動用画像処理装置の画像データ処理部3は、符号化部4、遅延部5、復号化部7、符号データ判定部9、1フレーム前画像演算部14、および画像データ補正部11により構成される。図1に示す画像データ処理部3と等価な構成については同一符号を付している。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 15 is a block diagram showing another configuration of the liquid crystal display device including the image processing device according to the present invention. The image data processing unit 3 of the liquid crystal driving image processing apparatus according to the present embodiment includes an encoding unit 4, a delay unit 5, a decoding unit 7, a code data determination unit 9, a pre-frame image calculation unit 14, and an image. The data correction unit 11 is configured. Components equivalent to those of the image data processing unit 3 shown in FIG.

本実施の形態に係る画像データ処理部において、1フレーム前画像演算部14は符号データ判定部9により出力される制御信号Dw1のみに基づいて画像データDi1、および復号化画像データDb0を画素毎に選択し、1フレーム前画像データDq0を生成する。すなわち、制御信号がDw1=1となる画素については復号化画像データDb0を1フレーム前の画像データとして選択し、制御信号がDw1=0となる画素については画像データDi1を1フレーム前の画像データとして選択することにより1フレーム前画像データDq0を生成する。制御信号Dw1の生成方法は実施の形態1と同様である。 In the image data processing unit 3 according to the present embodiment, the one-frame previous image calculation unit 14 converts the image data Di1 and the decoded image data Db0 for each pixel based only on the control signal Dw1 output from the code data determination unit 9. To generate the previous frame image data Dq0. That is, the decoded image data Db0 is selected as the image data one frame before for the pixel whose control signal is Dw1 = 1, and the image data Di1 is the image data one frame before for the pixel whose control signal is Dw1 = 0. As a result, the previous frame image data Dq0 is generated. The method for generating the control signal Dw1 is the same as that in the first embodiment.

図16〜18は、本実施の形態に係る画像データ処理部3における1フレーム前画像データDq0の生成工程について説明するための図である。
以下、図16〜18を参照して本実施の形態に係る1フレーム前画像データDq0の生成工程を詳細に説明する。以下の説明において、平均値の変化量|La1−La0|の閾値Tha、およびダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|の閾値Thbをそれぞれ、Tha=10,Thb=20とする。
FIGS. 16-18 is a figure for demonstrating the production | generation process of the 1-frame previous image data Dq0 in the image data process part 3 which concerns on this Embodiment.
Hereinafter, with reference to FIGS. 16 to 18, the generation process of the one-frame previous image data Dq0 according to the present embodiment will be described in detail. In the following description, the threshold value Tha of the average value change amount | La1-La0 | and the threshold value Thb of the dynamic range change amount | Lb1-Lb0 | are Tha = 10 and Thb = 20, respectively.

図16は、ディザ処理により擬似階調信号が加算された静止画像が入力された場合における1フレーム前画像データDq0の生成工程について説明するための図である。
図16(a)および図16(d)は、1フレーム前の画像データDi0、および現フレームの画像データDi1の値をそれぞれ示している。図16(d)に示すように、ディザ処理により現フレームの画像データDi1における(b,B)の画素データに擬似階調信号が加算されたことにより、当該画素データが59から60に変化している。
図16(b)および図16(e)は、図16(a)および図16(d)に示す画像データDi0,Di1に対応する符号化画像データDa0,Da1をそれぞれ示している。図16(b)および図16(e)に示すように、図16(a)および図16()に示す画像データDi0,Di1の平均値はLa0=La1=60、ダイナミックレンジはLb0=Lb1=120となっている。
図16(c)は、図16(b)に示す符号化画像データDa0を復号化して得られる復号化画像データDb0を示している。
図16(f)は、図16(a)および図16(d)に示す画像データDi0,Di1との差である画像の実際の変化量を示している。
FIG. 16 is a diagram for describing a generation process of the previous frame image data Dq0 when a still image to which a pseudo gradation signal is added by dither processing is input.
FIGS. 16A and 16D show the values of the image data Di0 one frame before and the image data Di1 of the current frame, respectively. As shown in FIG. 16D, when the pseudo gradation signal is added to the pixel data of (b, B) in the image data Di1 of the current frame by the dither processing, the pixel data changes from 59 to 60. ing.
FIGS. 16B and 16E show encoded image data Da0 and Da1 corresponding to the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 16A and 16D, respectively. As shown in FIG. 16 (b) and FIG. 16 (e), the average value of the image data Di0, Di1 shown in FIG. 16 (a) and FIG. 16 (d) is La0 = La1 = 60, the dynamic range Lb0 = Lb1 = 120.
FIG. 16C shows decoded image data Db0 obtained by decoding the encoded image data Da0 shown in FIG.
FIG. 16F shows an actual change amount of the image which is a difference from the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 16A and 16D.

図16(g)は、図16(b)および図16(e)に示す符号化画像データDa0,Da1に基づいて出力される制御信号Dw1を示している。図16(b)および図16(e)に示すように、現フレームおよび1フレーム前の平均値の変化量は|La1−La0|=0、ダイナミックレンジの変化量は|Lb1−Lb0|=0であり、いずれも閾値Tha=10,Thb=20以下となっている。また、量子化値の変化量|Q1−Q0|は(b,B)の画素において1、その他の画素においては0となっている。したがって、符号判定部9は全ての画素について制御信号Dw1=0を出力する。   FIG. 16G shows a control signal Dw1 output based on the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 16B and 16E. As shown in FIGS. 16B and 16E, the change amount of the average value of the current frame and the previous frame is | La1-La0 | = 0, and the change amount of the dynamic range is | Lb1-Lb0 | = 0. In both cases, the threshold values Tha = 10 and Thb = 20 or less. Also, the amount of change | Q1-Q0 | of the quantized value is 1 for the pixel (b, B) and 0 for the other pixels. Therefore, the code determination unit 9 outputs the control signal Dw1 = 0 for all the pixels.

図16(h)は、図16(g)に示す制御信号Dw1に基づいて、図16(c)に示す復号化画像データDb0、および図16(d)に示す画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成される1フレーム前画像データDq0を示している。図16(g)に示すように制御信号Dw1は全ての画素について0となっている。したがって1フレーム前画像演算部10は、全ての画素について現フレームの画像データDi1を選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。   In FIG. 16 (h), based on the control signal Dw1 shown in FIG. 16 (g), any one of the decoded image data Db0 shown in FIG. 16 (c) and the image data Di1 shown in FIG. Image data Dq0 one frame before that is generated by being selected every time is shown. As shown in FIG. 16G, the control signal Dw1 is 0 for all pixels. Therefore, the previous frame image calculation unit 10 selects the current frame image data Di1 for all the pixels and generates the previous frame image data Dq0.

図16(i)は、図16(a)に示す1フレーム前の画像データDi0と、図16(j)に示す1フレーム前画像データDq0との誤差を示している。図16(i)に示すように、制御信号Dw1のみに基づいて1フレーム前画像データDq0を生成する場合であっても、擬似階調信号による符号化・復号化誤差を修正することができる。   FIG. 16 (i) shows an error between the image data Di0 one frame before shown in FIG. 16 (a) and the image data Dq0 one frame before shown in FIG. 16 (j). As shown in FIG. 16 (i), even when the one-frame previous image data Dq0 is generated based only on the control signal Dw1, the encoding / decoding error due to the pseudo gradation signal can be corrected.

図17は、動画像が入力された場合における画像データ処理部3の動作を説明するための図である。
図17(a)および図17(d)は、1フレーム前の画像データDi0、および現フレームの画像データDi1の値をそれぞれ示している。図17(a)および図17(d)に示す画像データDi0,Di1を比較すると、B列の画素データは0から59に変化し、C列の画素データは59から60に変化し、D列の画素データは60から0に変化している。
図17(b)および図17(e)は、図17(a)および図17(d)に示す画像データDi0,Di1に対応する符号化画像データDa0,Da1をそれぞれ示している。図17(b)および図17(e)に示すように、図17(a)および図17()に示す画像データDi0,Di1の平均値はLa0=La1=30、ダイナミックレンジはLb0=Lb1=60となっている。
図17(c)は、図17(b)に示す符号化画像データDa0を復号化して得られる復号化画像データDb0を示している。
図17(f)は、図17(a)および図17()に示す画像データDi0,Di1との差である画像の実際の変化量を示している。
FIG. 17 is a diagram for explaining the operation of the image data processing unit 3 when a moving image is input.
FIGS. 17A and 17D show the values of the image data Di0 one frame before and the image data Di1 of the current frame, respectively. When comparing the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 17A and 17D, the pixel data of the B column changes from 0 to 59, the pixel data of the C column changes from 59 to 60, and the D column The pixel data changes from 60 to 0.
FIGS. 17B and 17E show encoded image data Da0 and Da1 corresponding to the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 17A and 17D, respectively. As shown in FIG. 17 (b) and FIG. 17 (e), the average value of the image data Di0, Di1 shown in FIGS. 17 (a) and 17 (d) is La0 = La1 = 30, the dynamic range Lb0 = Lb1 = 60.
FIG. 17C shows decoded image data Db0 obtained by decoding the encoded image data Da0 shown in FIG.
Figure 17 (f) shows the actual change amount of the image which is a difference between the image data Di0, Di1 shown in FIGS. 17 (a) and 17 (d).

図17(g)は、図17(b)および図17(e)に示す符号化画像データDa0,Da1に基づいて出力される制御信号Dw1を示している。図17(b)および図17(e)に示すように、現フレームおよび1フレーム前の平均値の変化量は|La1−La0|=0、ダイナミックレンジの変化量は|Lb1−Lb0|=0であり、いずれも閾値Tha=10,Thb=20以下となっている。また、量子化値の変化量|Q1−Q0|はA,C列の画素において0、B,D列の画素において3となっている。したがって、符号判定部9は、A,C列の画素について制御信号Dw1=0を出力し、B,D列の画素について制御信号Dw1=1を出力する。   FIG. 17G shows the control signal Dw1 output based on the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 17B and 17E. As shown in FIGS. 17B and 17E, the change amount of the average value of the current frame and the previous frame is | La1-La0 | = 0, and the change amount of the dynamic range is | Lb1-Lb0 | = 0. In both cases, the threshold values Tha = 10 and Thb = 20 or less. Also, the amount of change | Q1-Q0 | in the quantization value is 0 for the pixels in the A and C columns, and 3 for the pixels in the B and D columns. Therefore, the code determination unit 9 outputs the control signal Dw1 = 0 for the pixels in the A and C columns, and outputs the control signal Dw1 = 1 for the pixels in the B and D columns.

図17(h)は、図17(g)に示す制御信号Dw1に基づいて、図17(c)に示す復号化画像データDb0、および図17(d)に示す画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成される1フレーム前画像データDq0を示している。図17(g)に示すように制御信号Dw1はA,C列の画素について0となり、B,D列の画素について1となる。したがって1フレーム前画像演算部10は、A,C列の画素について現フレームの画像データDi1を選択し、B,D列の画素について復号化画像データDb0を選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。   FIG. 17H shows, based on the control signal Dw1 shown in FIG. 17G, any one of the decoded image data Db0 shown in FIG. 17C and the image data Di1 shown in FIG. Image data Dq0 one frame before that is generated by being selected every time is shown. As shown in FIG. 17G, the control signal Dw1 is 0 for the pixels in the A and C columns, and 1 for the pixels in the B and D columns. Therefore, the previous frame image calculation unit 10 selects the current frame image data Di1 for the A and C column pixels, selects the decoded image data Db0 for the B and D column pixels, and sets the previous frame image data Dq0. Generate.

図17(i)は、図17(a)に示す1フレーム前の画像データDi0と、図17(j)に示す1フレーム前画像データDq0との誤差を示している。図17(i)に示すように、制御信号Dw1に基づいて現フレームの画像データDi1、および復号化画像データDb0を画素毎に選択することにより、1フレーム前画像データDq0を正確に生成することができる。   FIG. 17 (i) shows an error between the image data Di0 one frame before shown in FIG. 17 (a) and the image data Dq0 one frame before shown in FIG. 17 (j). As shown in FIG. 17 (i), the image data Di1 of the current frame and the decoded image data Db0 are selected for each pixel based on the control signal Dw1, thereby accurately generating the previous frame image data Dq0. Can do.

図18は、他の動画像が入力された場合における画像データ処理部3の動作を説明するための図である。
図18(a)および図18(d)は、1フレーム前の画像データDi0、および現フレームの画像データDi1の値をそれぞれ示している。図18(a)および図18(d)に示す画像データDi0,Di1を比較すると、B列の画素データは0から59に変化し、C列の画素データは59から60に変化し、D列の画素データは60から120に変化している。
図18(b)および図18(e)は、図18(a)および図18(d)に示す画像データDi0,Di1に対応する符号化画像データDa0,Da1をそれぞれ示している。図18(b)および図18(e)に示すように、図18(a)および図18()に示す画像データDi0,Di1の平均値はLa0=30,La1=60、ダイナミックレンジはLb0=60,Lb1=120となっている。
図18(c)は、図18(b)に示す符号化画像データDa0を復号化して得られる復号化画像データDb0を示している。
図18(f)は、図18(a)および図18(b)に示す画像データDi0,Di1との差である画像の実際の変化量を示している。
FIG. 18 is a diagram for explaining the operation of the image data processing unit 3 when another moving image is input.
FIGS. 18A and 18D show the values of the image data Di0 one frame before and the image data Di1 of the current frame, respectively. Comparing the image data Di0 and Di1 shown in FIG. 18A and FIG. 18D, the pixel data of the B column changes from 0 to 59, the pixel data of the C column changes from 59 to 60, and the D column The pixel data of the change from 60 to 120.
FIGS. 18B and 18E show encoded image data Da0 and Da1 corresponding to the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 18A and 18D, respectively. Figure 18 (b) and as shown in FIG. 18 (e), the image data Di0, the average value of Di1 is La0 = 30, La1 = 60 shown in FIG. 18 (a) and FIG. 18 (d), the dynamic range Lb0 = 60, Lb1 = 120.
FIG. 18C shows decoded image data Db0 obtained by decoding the encoded image data Da0 shown in FIG.
FIG. 18F shows an actual change amount of the image which is a difference from the image data Di0 and Di1 shown in FIGS. 18A and 18B.

図18(g)は、図18(b)および図18(e)に示す符号化画像データDa0,Da1に基づいて出力される制御信号Dw1を示している。図18(b)および図18(e)に示すように、現フレームおよび1フレーム前の平均値の変化量は|La1−La0|=30、ダイナミックレンジの変化量は|Lb1−Lb0|=60となり、いずれも閾値Tha=10,Thb=20を越えているので、ブロックの画素全体について制御信号Dw=1が出力される。
図18(h)は、図18(g)に示す制御信号Dw1に基づいて、図18(c)に示す復号化画像データDb0、および図18(d)に示す画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成される1フレーム前画像データDq0を示している。図18(g)に示すように制御信号Dw1は全ての画素について1となっているので、1フレーム前画像演算部10は全ての画素について復号化画像データDb0を選択して1フレーム前画像データDq0を生成する。
FIG. 18G shows the control signal Dw1 output based on the encoded image data Da0 and Da1 shown in FIGS. 18B and 18E. As shown in FIGS. 18B and 18E, the change amount of the average value of the current frame and the previous frame is | La1-La0 | = 30, and the change amount of the dynamic range is | Lb1-Lb0 | = 60. In both cases, since the threshold values Tha = 10 and Thb = 20 are exceeded, the control signal Dw = 1 is output for all the pixels of the block.
FIG. 18H shows, based on the control signal Dw1 shown in FIG. 18G, any one of the decoded image data Db0 shown in FIG. 18C and the image data Di1 shown in FIG. Image data Dq0 one frame before that is generated by being selected every time is shown. Since the control signal Dw1 is 1 for all the pixels as shown in FIG. 18 (g), the one-frame-before image calculation unit 10 selects the decoded image data Db0 for all the pixels, and the one-frame-before image data Dq0 is generated.

図18(i)は、図18(a)に示す1フレーム前の画像データDi0と、図18(f)に示す1フレーム前画像データDq0との誤差を示している。図18(i)に示すように、ブロックの平均値の変化量|La1−La0|、ダイナミックレンジの変化量|Lb1−Lb0|が所定の閾値(Tha,Thb)を越える場合、復号化画像データDb0を1フレーム前の画像データとして選択することにより、1フレーム前画像データDq0を少ない誤差で正確に生成することができる。   FIG. 18 (i) shows an error between the image data Di0 one frame before shown in FIG. 18 (a) and the image data Dq0 one frame before shown in FIG. 18 (f). As shown in FIG. 18 (i), when the change amount | La1-La0 | of the average value of the block and the change amount | Lb1-Lb0 | of the dynamic range exceed a predetermined threshold (Tha, Thb), the decoded image data By selecting Db0 as the image data of the previous frame, the previous frame of image data Dq0 can be accurately generated with a small error.

以上、図16〜18に基づいて説明したように、制御信号Dw1のみに基づいて復号化画像データDb0、および画像データDi1のいずれかを画素毎に選択して生成することによっても、擬似階調信号が加算された画像データDi1が入力された場合における符号化・復号化の誤差の影響を受けることなく、1フレーム前画像データDq0を正確に生成することができる。   As described above with reference to FIGS. 16 to 18, pseudo gradations can also be obtained by selecting and generating either decoded image data Db0 or image data Di1 for each pixel based on only the control signal Dw1. The previous frame image data Dq0 can be accurately generated without being affected by the encoding / decoding error when the image data Di1 to which the signal is added is input.

図19は、以上に説明した本実施の形態に係る液晶駆動用画像処理部の処理工程を示すフローチャートである。
まず、画像データDi1が画像データ処理部13に入力される(St1)。符号化部4は、入力された画像データDi1を符号化し、符号化画像データDa1を出力する(St2)。遅延部5は、符号化画像データDa1を1フレーム期間遅延し、1フレーム前の符号化画像データDa0を出力する(St3)。復号化部7は、符号化画像データDa0を復号化し、1フレーム前の画像データDi0に対応する復号化画像データDb0を出力する(St4)。この処理に平行して、符号データ判別部9は、1フレーム前の符号化画像データDa0と現フレームの符号化画像データDa1を比較し、各ブロックの平均値の変化量|La1−La0|、およびダイナミックレンジLb0,Lb1の変化量|Lb1−Lb0|が所定の閾値(Tha,Thb)を越える場合はブロックの画素全体について制御信号Dw1=1を出力する。一方、変化量|La1−La0|,|Lb1−Lb0|が閾値以下の場合、量子化値の変化量|Q1−Q0|が0または1となる画素については制御信号Dw1=0を出力し、変化量が1より大きい画素については制御信号Dw1=1を出力する(St7)。
FIG. 19 is a flowchart showing the processing steps of the liquid crystal driving image processing unit according to the present embodiment described above.
First, the image data Di1 is input to the image data processing unit 13 (St1). The encoding unit 4 encodes the input image data Di1 and outputs encoded image data Da1 (St2). The delay unit 5 delays the encoded image data Da1 by one frame period, and outputs encoded image data Da0 one frame before (St3). The decoding unit 7 decodes the encoded image data Da0 and outputs decoded image data Db0 corresponding to the image data Di0 of the previous frame (St4). In parallel with this processing, the code data determination unit 9 compares the encoded image data Da0 of the previous frame with the encoded image data Da1 of the current frame, and the amount of change in the average value of each block | La1-La0 | When the change amount | Lb1−Lb0 | of the dynamic ranges Lb0 and Lb1 exceeds a predetermined threshold (Tha, Thb), the control signal Dw1 = 1 is output for all the pixels of the block. On the other hand, when the amount of change | La1-La0 |, | Lb1-Lb0 | is equal to or smaller than the threshold value, the control signal Dw1 = 0 is output for a pixel in which the amount of change | Q1-Q0 | A control signal Dw1 = 1 is output for a pixel having a change amount greater than 1 (St7).

1フレーム前画像演算部10は、制御信号Dw1が1となる画素については復号化画像データDb0を1フレーム前の画像データとして選択し、制御信号Dw1が0となる画素については画像データDi1を1フレーム前の画像データとして選択して、1フレーム前画像データDq0として出力する(St18)。 The one-frame-before image calculation unit 10 selects the decoded image data Db0 as the image data one frame before for the pixel for which the control signal Dw1 is 1, and sets the image data Di1 to 1 for the pixel for which the control signal Dw1 is 0. The image data is selected as the image data before the frame and is output as the image data Dq0 before the frame (St18).

画像データ補正部11は、1フレーム前画像データDq0と、画像データDi0との比較によって得られる階調値の変化に基づいて、液晶が1フレーム期間内に画像データDi1により指定される所定の透過率となるよう駆動するのに必要な補正量を求め、この補正量を用いて画像データDi1を補正し、補正画像データDj1を出力する(St9)。
上記St1〜St18の処理が、画像データDi1の各画素に対して実施される。
The image data correction unit 11 performs predetermined transmission specified by the image data Di1 within one frame period based on a change in the gradation value obtained by comparing the image data Dq0 of the previous frame with the image data Di0. A correction amount required to drive the image at a rate is obtained, the correction amount is used to correct the image data Di1, and the corrected image data Dj1 is output (St9).
The processing of St1 to St18 is performed on each pixel of the image data Di1.

本発明に係る液晶駆動用画像処理装置の一実施形態を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an embodiment of an image processing apparatus for driving a liquid crystal according to the present invention. 液晶の応答特性を示す図である。It is a figure which shows the response characteristic of a liquid crystal. 1フレーム前画像データの生成工程について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the image data before 1 frame. 1フレーム前画像データの生成工程について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the image data before 1 frame. 1フレーム前画像データの生成工程について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the image data before 1 frame. 本発明に係る液晶駆動用画像処理装置の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the image processing apparatus for driving a liquid crystal according to the present invention. 変数k1,k2の特性を示す図である。It is a figure which shows the characteristic of the variable k1, k2. 変数ka,kb,kcおよびkdの特性を示す図である。It is a figure which shows the characteristic of variables ka, kb, kc, and kd. 画像データ補正部の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of an internal structure of an image data correction | amendment part. ルックアップテーブルの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of a lookup table. 液晶の応答速度の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the response speed of a liquid crystal. ルックアップテーブルに格納される補正量の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the corrected amount stored in a lookup table. 画像データ補正部の内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of an internal structure of an image data correction | amendment part. ルックアップテーブルに格納される補正画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the correction | amendment image data stored in a lookup table. 本発明に係る液晶駆動用画像処理部の一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the image processing part for a liquid crystal drive concerning this invention. 1フレーム前画像データの生成工程について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the image data before 1 frame. 1フレーム前画像データの生成工程について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the image data before 1 frame. 1フレーム前画像データの生成工程について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the image data before 1 frame. 本発明に係る液晶駆動用画像処理装置の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the image processing apparatus for driving a liquid crystal according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 入力端子、 2 受信部、 3 画像データ処理部、 4 符号化部、 5 遅延部、 6,7 復号化部、 8 変化量算出部、 9 符号データ判定部、 10 1フレーム前画像データ演算部、 11 画像データ補正部、 12 表示部、11a ルックアップテーブル、11b 補正部。


DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input terminal, 2 Receiving part, 3 Image data processing part, 4 Coding part, 5 Delay part, 6,7 Decoding part, 8 Change amount calculation part, 9 Code data determination part, 10 1 frame previous image data calculation part 11 Image data correction unit, 12 display unit, 11a lookup table, 11b correction unit.


Claims (15)

画像の各画素の階調値を表す画像データを、上記各画素における階調値の変化に基づいて補正して出力する画像処理装置であって、
現フレームの画像を複数のブロックに分割し、各ブロックにおける画素データの大きさを表す代表値、および当該代表値に基づいて上記各ブロックにおける画素データを量子化した量子化値を含んで構成される、上記現フレームの画像に対応する第1の符号化画像データを出力する符号化手段と、
上記第1の符号化画像データを復号化することにより上記現フレームの画像に対応する第1の復号化画像データを出力する復号化手段と、
上記第1の符号化画像データを1フレームに相当する期間遅延することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の符号化画像データを出力する遅延手段と、
上記第2の符号化画像データを復号化することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の復号化画像データを出力する復号化手段と、
上記第1の符号化画像データと上記第2の符号化画像データとを参照し、上記現フレームの画像と上記1フレーム前の画像との間における上記代表値の変化量、および上記量子化値の変化量を求め、これらの変化量に基づいて上記現フレームの各ブロックにおける画素データの変化を表す制御信号を生成する符号データ判定手段と、
上記制御信号に基づいて、上記現フレームの画像データと上記第2の復号化画像データのいずれかを画素毎に選択して1フレーム前画像データを生成する1フレーム前画像演算手段と、
上記1フレーム前画像データおよび上記現フレームの画像データに基づいて、当該現フレームの画像の階調値を補正する画像データ補正手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
An image processing device for correcting and outputting image data representing a gradation value of each pixel of an image based on a change in gradation value in each pixel,
The image of the current frame is divided into a plurality of blocks, and includes a representative value indicating the size of pixel data in each block, and a quantized value obtained by quantizing the pixel data in each block based on the representative value. Encoding means for outputting first encoded image data corresponding to the image of the current frame;
Decoding means for outputting first decoded image data corresponding to the image of the current frame by decoding the first encoded image data;
Delay means for outputting second encoded image data corresponding to an image one frame before the current frame by delaying the first encoded image data for a period corresponding to one frame;
Decoding means for outputting second decoded image data corresponding to an image one frame before the current frame by decoding the second encoded image data;
With reference to the first encoded image data and the second encoded image data, the change amount of the representative value between the image of the current frame and the image of the previous frame, and the quantized value Code data determination means for obtaining a control signal representing a change in pixel data in each block of the current frame based on these change amounts;
One-frame-before-image calculation means for selecting one of the image data of the current frame and the second decoded image data for each pixel and generating one-frame-before-image data based on the control signal;
An image processing apparatus comprising: image data correction means for correcting a gradation value of an image of the current frame based on the image data of the previous frame and the image data of the current frame.
上記符号化手段は、上記代表値として上記各ブロックにおける画素データの平均値、およびダイナミックレンジを用い、
上記判定手段は、上記代表値の変化量として上記平均値の変化量、および上記ダイナミックレンジの変化量を求めることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The encoding means uses an average value of pixel data in each block and a dynamic range as the representative value,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit obtains a change amount of the average value and a change amount of the dynamic range as the change amount of the representative value.
符号データ判定手段は、上記代表値の変化が所定の閾値より小さいブロックにおいて、上記量子化値の変化量が0または1となる画素については静止画とみなす第1の制御信号を出力し、上記量子化値の変化量が1を越える画素については動画とみなす第2の制御信号を出力し、
上記1フレーム前画像演算手段は、上記第1の制御信号が出力された画素については現フレームの画像データを選択し、上記第2の制御信号が出力された画素については第2の復号化画像データを選択して上記1フレーム前画像データを生成することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
The code data determination means outputs a first control signal that regards a pixel in which the change amount of the quantization value is 0 or 1 in a block in which the change in the representative value is smaller than a predetermined threshold as a still image, For a pixel whose quantization value change amount exceeds 1, a second control signal that is regarded as a moving image is output,
The one-frame-previous image calculation means selects the image data of the current frame for the pixel to which the first control signal is output, and the second decoded image for the pixel to which the second control signal is output. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data is selected to generate the image data before one frame.
上記符号データ判定手段は、上記代表値の変化が所定の閾値より大きいブロックにおける全ての画素について、動画とみなす第2の制御信号を出力することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 3, wherein the code data determination unit outputs a second control signal that regards all pixels in a block in which the change in the representative value is greater than a predetermined threshold as a moving image. . 上記第1の復号化画像データと、上記第2の復号化画像データとの変化量を画素毎に算出する変化量算出手段をさらに備え、
上記符号データ判定手段は、上記代表値の変化が所定の閾値より小さいブロックにおいて、上記量子化値の変化量が0または1となる画素については静止画とみなす第1の制御信号を出力し、上記量子化値の変化量が1を越える画素については動画とみなす第2の制御信号を出力し、
上記1フレーム前画像演算手段は、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が所定の閾値より小さい画素、および上記第1の制御信号が出力された画素については現フレームの画像データを選択し、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が所定の閾値を越え、かつ上記第2の制御信号が出力された画素については第2の復号化画像データを選択して上記1フレーム前画像データを生成することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
A change amount calculating means for calculating a change amount between the first decoded image data and the second decoded image data for each pixel;
The code data determination means outputs a first control signal that regards a pixel in which the change amount of the quantization value is 0 or 1 in a block in which the change in the representative value is smaller than a predetermined threshold as a still image, For a pixel whose quantization value change amount exceeds 1, a second control signal that is regarded as a moving image is output,
The one-frame-previous image calculation means includes a pixel whose change amount between the first decoded image data and the second decoded image data is smaller than a predetermined threshold, and a pixel to which the first control signal is output Is selected, the change amount between the first decoded image data and the second decoded image data exceeds a predetermined threshold value, and the second control signal is output. 3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the second decoded image data is selected for the pixel to generate the one-frame previous image data. 4.
上記符号データ判定手段は、上記代表値の変化が所定の閾値より大きいブロックにおける全ての画素について、動画とみなす第2の制御信号を出力することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 5, wherein the code data determination unit outputs a second control signal that regards all pixels in a block in which the change in the representative value is greater than a predetermined threshold as a moving image. . 上記第1の復号化画像データと、上記第2の復号化画像データとの変化量を画素毎に算出する変化量算出手段をさらに備え、
上記符号データ判定手段は、上記代表値の変化が所定の閾値より小さいブロックにおいて、上記量子化値の変化量が0または1となる画素については静止画とみなす第1の制御信号を出力し、上記量子化値の変化量が1を越える画素については動画とみなす第2の制御信号を出力し、
上記1フレーム前画像演算手段は、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が第1の閾値より小さい画素、および上記第1の制御信号が出力された画素については現フレームの画像データを選択し、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が第2の閾値を越え、かつ上記第2の制御信号が出力された画素については第2の復号化画像データを選択し、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が上記第1の閾値と上記第2の閾値との間の値であり、かつ上記第2の制御信号が出力された画素については上記現フレームの画像データと上記第2の復号化画像データとの重み付き平均値を選択することにより上記1フレーム前画像データを生成することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
A change amount calculating means for calculating a change amount between the first decoded image data and the second decoded image data for each pixel;
The code data determination means outputs a first control signal that regards a pixel in which the change amount of the quantization value is 0 or 1 in a block in which the change in the representative value is smaller than a predetermined threshold as a still image, For a pixel whose quantization value change amount exceeds 1, a second control signal that is regarded as a moving image is output,
The one-frame-previous image calculation means outputs a pixel whose change amount between the first decoded image data and the second decoded image data is smaller than a first threshold, and the first control signal. For the pixel, the image data of the current frame is selected, the amount of change between the first decoded image data and the second decoded image data exceeds the second threshold value, and the second control signal is output. The second decoded image data is selected for the processed pixels, and the amount of change between the first decoded image data and the second decoded image data is the first threshold value and the second threshold value. For the pixel from which the second control signal is output, the weighted average value of the image data of the current frame and the second decoded image data is selected for the one frame. To generate the previous image data The image processing apparatus according to claim 1 or 2, symptoms.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像処理装置を備えたことを特徴とする画像表示装置。 An image display device comprising the image processing device according to claim 1. 画像の各画素の階調値を表す画像データを、上記各画素における階調値の変化に基づいて補正して出力する画像処理方法であって、
現フレームの画像を複数のブロックに分割し、各ブロックにおける画素データの大きさを表す代表値、および当該代表値に基づいて上記各ブロックにおける画素データを量子化した量子化値を含んで構成される、上記現フレームの画像に対応する第1の符号化画像データを出力する工程と、
上記第1の符号化画像データを復号化することにより上記現フレームの画像に対応する第1の復号化画像データを出力する工程と、
上記第1の符号化画像データを1フレームに相当する期間遅延することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の符号化画像データを出力する工程と、
上記第2の符号化画像データを復号化することにより、上記現フレームの1フレーム前の画像に対応する第2の復号化画像データを出力する工程と、
上記第1の符号化画像データと上記第2の符号化画像データとを参照し、上記現フレームの画像と上記1フレーム前の画像との間における上記代表値の変化量、および上記量子化値の変化量を求め、これらの変化量に基づいて上記現フレームの各ブロックにおける画素データの変化を表す制御信号を生成する工程と、
上記制御信号に基づいて、上記現フレームの画像データと上記第2の復号化画像データのいずれかを画素毎に選択して1フレーム前画像データを生成する工程と、
上記1フレーム前画像データおよび上記現フレームの画像データに基づいて、当該現フレームの画像の階調値を補正する工程とを備えたことを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for correcting and outputting image data representing a gradation value of each pixel of an image based on a change in gradation value in each pixel,
The image of the current frame is divided into a plurality of blocks, and includes a representative value indicating the size of pixel data in each block, and a quantized value obtained by quantizing the pixel data in each block based on the representative value. Outputting the first encoded image data corresponding to the current frame image;
Outputting the first decoded image data corresponding to the image of the current frame by decoding the first encoded image data;
Outputting the second encoded image data corresponding to the image one frame before the current frame by delaying the first encoded image data for a period corresponding to one frame;
Outputting the second decoded image data corresponding to the image one frame before the current frame by decoding the second encoded image data;
With reference to the first encoded image data and the second encoded image data, the change amount of the representative value between the image of the current frame and the image of the previous frame, and the quantized value Generating a control signal representing a change in pixel data in each block of the current frame based on the amount of change,
Selecting one of the current frame image data and the second decoded image data for each pixel based on the control signal to generate one frame previous image data;
And a step of correcting a gradation value of an image of the current frame based on the image data of the previous frame and the image data of the current frame.
上記代表値として上記各ブロックにおける画素データの平均値、およびダイナミックレンジを用い、
上記代表値の変化量として上記平均値の変化量、および上記ダイナミックレンジの変化量を求めることを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。
Using the average value of pixel data in each block and the dynamic range as the representative value,
The image processing method according to claim 9, wherein the change amount of the average value and the change amount of the dynamic range are obtained as the change amount of the representative value.
上記代表値の変化が所定の閾値より小さいブロックにおいて、上記量子化値の変化量が0または1となる画素については静止画とみなす第1の制御信号を出力し、上記量子化値の変化量が1を越える画素については動画とみなす第2の制御信号を出力し、
上記第1の制御信号が出力された画素については現フレームの画像データを選択し、上記第2の制御信号が出力された画素については第2の復号化画像データを選択して上記1フレーム前画像データを生成することを特徴とする請求項9または10に記載の画像処理方法。
In a block in which the change in the representative value is smaller than a predetermined threshold, a first control signal that regards a pixel in which the change amount of the quantization value is 0 or 1 is regarded as a still image is output, and the change amount of the quantization value If the pixel exceeds 1, output a second control signal that considers it as a movie,
For the pixel to which the first control signal is output, the image data of the current frame is selected, and for the pixel to which the second control signal is output, the second decoded image data is selected and one frame before The image processing method according to claim 9 or 10, wherein image data is generated.
上記代表値の変化が所定の閾値より大きいブロックにおける全ての画素について、動画とみなす第2の制御信号を出力することを特徴とする請求項10に記載の画像処理方法。 11. The image processing method according to claim 10, wherein a second control signal that is regarded as a moving image is output for all pixels in a block in which the change in the representative value is greater than a predetermined threshold. 上記第1の復号化画像データと、上記第2の復号化画像データとの変化量を画素毎に算出する工程をさらに備え、
上記代表値の変化が所定の閾値より小さいブロックにおいて、上記量子化値の変化量が0または1となる画素については静止画とみなす第1の制御信号を出力し、上記量子化値の変化量が1を越える画素については動画とみなす第2の制御信号を出力し、
上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が所定の閾値より小さい画素、および上記第1の制御信号が出力された画素については現フレームの画像データを選択し、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が所定の閾値を越え、かつ上記第2の制御信号が出力された画素については第2の復号化画像データを選択して上記1フレーム前画像データを生成することを特徴とする請求項9または10に記載の画像処理方法。
A step of calculating, for each pixel, a change amount between the first decoded image data and the second decoded image data;
In a block in which the change in the representative value is smaller than a predetermined threshold, a first control signal that regards a pixel in which the change amount of the quantization value is 0 or 1 is regarded as a still image is output, and the change amount of the quantization value If the pixel exceeds 1, output a second control signal that considers it as a movie,
The image data of the current frame is selected for a pixel whose change amount between the first decoded image data and the second decoded image data is smaller than a predetermined threshold and a pixel to which the first control signal is output. For a pixel in which the amount of change between the first decoded image data and the second decoded image data exceeds a predetermined threshold and the second control signal is output, the second decoded image is used. The image processing method according to claim 9 or 10, wherein data is selected to generate the image data before one frame.
上記代表値の変化が所定の閾値より大きいブロックにおける全ての画素について、動画とみなす第2の制御信号を出力することを特徴とする請求項13に記載の画像処理方法。 The image processing method according to claim 13, wherein a second control signal that is regarded as a moving image is output for all pixels in a block in which the change in the representative value is greater than a predetermined threshold. 上記第1の復号化画像データと、上記第2の復号化画像データとの変化量を画素毎に算出する工程をさらに備え、
上記代表値の変化が所定の閾値より小さいブロックにおいて、上記量子化値の変化量が0または1となる画素については静止画とみなす第1の制御信号を出力し、上記量子化値の変化量が1を越える画素については動画とみなす第2の制御信号を出力し、
上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が第1の閾値より小さい画素、および上記第1の制御信号が出力された画素については現フレームの画像データを選択し、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が第2の閾値を越え、かつ上記第2の制御信号が出力された画素については第2の復号化画像データを選択し、上記第1の復号化画像データと上記第2の復号化画像データとの変化量が上記第1の閾値と上記第2の閾値との間の値であり、かつ上記第2の制御信号が出力された画素については上記現フレームの画像データと上記第2の復号化画像データとの重み付き平均値を選択することにより上記1フレーム前画像データを生成することを特徴とする請求項9または10に記載の画像処理方法。
A step of calculating, for each pixel, a change amount between the first decoded image data and the second decoded image data;
In a block in which the change in the representative value is smaller than a predetermined threshold, a first control signal that regards a pixel in which the change amount of the quantization value is 0 or 1 is regarded as a still image is output, and the change amount of the quantization value If the pixel exceeds 1, output a second control signal that considers it as a movie,
For the pixel whose change amount between the first decoded image data and the second decoded image data is smaller than the first threshold, and the pixel from which the first control signal is output, the image data of the current frame is used. The second decoding is performed for a pixel that has been selected and whose change amount between the first decoded image data and the second decoded image data exceeds the second threshold value and the second control signal is output. And the amount of change between the first decoded image data and the second decoded image data is a value between the first threshold value and the second threshold value, and For the pixel to which the second control signal is output, the one frame previous image data is generated by selecting a weighted average value of the image data of the current frame and the second decoded image data. Claims 9 or 10 Image processing method.
JP2005067148A 2005-03-10 2005-03-10 Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus Expired - Fee Related JP4144600B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005067148A JP4144600B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus
PCT/JP2005/013614 WO2006095460A1 (en) 2005-03-10 2005-07-26 Image processing device, image processing method, and image display device
US11/885,927 US8139090B2 (en) 2005-03-10 2005-07-26 Image processor, image processing method, and image display device
KR1020077020483A KR100886295B1 (en) 2005-03-10 2005-07-26 Image processing device, image processing method, and image display device
TW094128573A TWI310175B (en) 2005-03-10 2005-08-22 Image processing device, image processing method, and image displaying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005067148A JP4144600B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006251310A JP2006251310A (en) 2006-09-21
JP4144600B2 true JP4144600B2 (en) 2008-09-03

Family

ID=37091894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005067148A Expired - Fee Related JP4144600B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4144600B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5095181B2 (en) * 2006-11-17 2012-12-12 シャープ株式会社 Image processing apparatus, liquid crystal display apparatus, and control method of image processing apparatus
JP5022812B2 (en) * 2007-08-06 2012-09-12 ザインエレクトロニクス株式会社 Image signal processing device
JP5358482B2 (en) * 2010-02-24 2013-12-04 株式会社ルネサスエスピードライバ Display drive circuit
US10082860B2 (en) 2011-12-14 2018-09-25 Qualcomm Incorporated Static image power management
JP2015004885A (en) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社東芝 Image processing apparatus and image display device
KR101526358B1 (en) * 2014-12-22 2015-06-05 주식회사 티노스 Mirroring dongle having function of analyzing mirroring data
US9438948B1 (en) 2015-04-02 2016-09-06 Tinnos Inc. AVN system having function of analyzing mirroring data and method of controlling mirroring data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006251310A (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100886295B1 (en) Image processing device, image processing method, and image display device
US8150203B2 (en) Liquid-crystal-driving image processing circuit, liquid-crystal-driving image processing method, and liquid crystal display apparatus
JP4169768B2 (en) Image coding apparatus, image processing apparatus, image coding method, and image processing method
US6756955B2 (en) Liquid-crystal driving circuit and method
KR100837410B1 (en) Method and apparatus for visually lossless image data compression
JP4144600B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus
JP4144598B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image encoding apparatus, image encoding method, and image display apparatus
KR100595087B1 (en) Image data processing apparatus, image data processing method and image display apparatus
JP4100405B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image display apparatus
JP4190551B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image encoding apparatus, and image encoding method
JP5041697B2 (en) Image processing apparatus, image display apparatus, and image processing method
KR20210124884A (en) Method of encoding data and encoder
JP3617524B2 (en) Image processing circuit for driving liquid crystal, liquid crystal display device using the same, and image processing method
JP3786110B2 (en) Image processing circuit for driving liquid crystal, liquid crystal display device using the same, and image processing method
JP2003345318A (en) Circuit and method for driving liquid crystal and liquid crystal display device
JP2010266663A (en) Image display processing apparatus and liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees