JP4135408B2 - Printing device - Google Patents

Printing device Download PDF

Info

Publication number
JP4135408B2
JP4135408B2 JP2002177909A JP2002177909A JP4135408B2 JP 4135408 B2 JP4135408 B2 JP 4135408B2 JP 2002177909 A JP2002177909 A JP 2002177909A JP 2002177909 A JP2002177909 A JP 2002177909A JP 4135408 B2 JP4135408 B2 JP 4135408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
printing
screen
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002177909A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004017550A (en
Inventor
雄二 小野澤
眞輝 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002177909A priority Critical patent/JP4135408B2/en
Publication of JP2004017550A publication Critical patent/JP2004017550A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4135408B2 publication Critical patent/JP4135408B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種のデータを記憶可能な記憶媒体を直接装着して、この記憶媒体に記憶されているデータを印刷することができる印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、スマートメディア(登録商標)、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリスティック(登録商標)などの小型の記憶媒体に、画像データやテキストデータなどの各種のデータを記憶しておき、その中から所望のデータをプリンタ等の印刷装置を使って印刷出力することが可能になっている。代表的な例では、デジタルカメラに記憶媒体を装着して、人物や風景等を撮影したときの画像データを記憶媒体に記憶しておく。その後、記憶媒体に記憶された画像データを印刷する場合は、デジタルカメラから記憶媒体を取り外し、この取り外した記憶媒体をパーソナルコンピュータに装着する。あとはパーソナルコンピュータ上でユーザが所定の操作を行うことにより、印刷対象となる画像データを印刷装置に送って印刷出力を行う。
【0003】
また近年においては、記憶媒体を印刷装置に直接装着し、その記憶媒体に記憶されているデータを、印刷装置のユーザインタフェース機能を使ったユーザの入力操作により印刷できるようになっている。こうした印刷方式に対応する印刷装置は、記憶媒体を装着するための媒体装着部と、ユーザへの情報表示やユーザからの情報入力のためのユーザインタフェース部とを備えた構成となっている。そして、実際に媒体装着部に記憶媒体が装着された場合は、予め階層化された操作用画面を最上位から順に表示するとともに、各階層の操作用画面に基づくユーザの入力操作により、データを印刷するのに必要な印刷指示情報を取得している。
【0004】
図6は従来の印刷装置で印刷処理を行う場合の手順を示すフローチャートである。先ず、媒体装着部に記憶媒体が装着されると(ステップS1)、第1階層の操作用画面がユーザインタフェース部の表示部に表示される(ステップS2)。第1階層の操作用画面としては、印刷対象となるデータのファイル形式を選択するための画面が適用される。次に、ユーザインタフェース部でのユーザの入力操作によりファイル形式が選択されると(ステップS3)、このファイル形式に応じたプリント用表示モードに移行し、そこで第2階層の操作用画面がユーザインタフェース部の表示部に表示される(ステップS4)。第2階層の操作用画面としては、印刷対象となるデータのファイル(以下、印刷ファイルとも記す)を選択するための画面が適用される。
【0005】
次いで、ユーザインタフェース部でのユーザの入力操作により印刷ファイルが選択されると(ステップS5)、第3階層の操作用画面がユーザインタフェース部の表示部に表示される(ステップS6)。第3階層の操作用画面としては、印刷条件を設定するための画面が適用される。その後、ユーザインタフェース部でのユーザの入力操作により印刷条件が設定されると(ステップS7)、第4階層の操作用画面がユーザインタフェース部の表示部に表示される(ステップS8)。第4階層の操作用画面としては、印刷実行を指示するための画面が適用される。次いで、ユーザインタフェース部でのユーザの入力操作により印刷実行が指示されると(ステップS9)、印刷媒体となる用紙等のシートに対してデータの印刷出力が行われる(ステップS10)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来の印刷装置においては、ユーザが記憶媒体を装着してから印刷出力が実行されるまで、階層構造の操作用画面を最上位(第1階層)から順に表示し、各階層の操作用画面にしたがったユーザの入力操作により印刷指示情報を受け付ける方式を採用しているため、ユーザの入力操作が煩雑になるとともに、印刷開始までの所要時間が長くなるという不具合があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る印刷装置は、記憶媒体を着脱可能な媒体装着部と、この媒体装着部に装着された記憶媒体に記憶されているデータのファイル形式を含むデータ記憶状況を認識する認識手段と、記憶媒体に記憶されたデータを印刷する際に必要となる印刷指示情報をユーザの入力操作によって受け付ける階層化された操作用画面を表示可能な表示手段と、認識手段で認識したデータ記憶状況に応じて、階層化された操作用画面のうち表示手段に表示すべき操作用画面を決定し、表示手段に操作用画面を表示させる表示制御手段とを備え、認識手段は、データ記憶状況として、ファイル形式と当該ファイル形式ごとのファイルの個数又は割合を認識する構成となっている。
【0008】
上記構成からなる印刷装置においては、媒体装着部に記憶媒体が装着されると、この記憶媒体に記憶されているデータのファイル形式を含むデータ記憶状況が認識される。そして、表示手段に操作用画面を表示する際には、記憶媒体の装着時に認識したデータ記憶状況に応じて操作用画面の表示階層が決定され、この決定された表示階層にしたがって表示手段に操作用画面が表示される。これにより、例えば、記憶媒体におけるデータ記憶状況として、データのファイル形式が一つしか存在しない場合は、印刷対象となるファイル形式を選択するための操作用画面の表示を省略するなど、記憶媒体でのデータ記憶状況に合わせて操作用画面の表示を適切かつ効率良く行うことが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0010】
図1は本発明の実施形態に係る印刷装置の構成例を示す機能ブロック図である。図示のように印刷装置1は、媒体装着部2と、制御部3と、メモリ4と、ユーザインタフェース部(以下、UI部)5と、印刷部6とを備えて構成されている。媒体装着部2は、記憶媒体7を着脱可能に装着するためのスロット部と、このスロット部で記憶媒体7と電気的に接続するコンタクト部とを有する。記憶媒体7は任意のファイル形式でデータを記憶するものである。記憶媒体7としては、例えば、スマートメディア(登録商標)、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリスティック(登録商標)、SDメモリカード(登録商標)、マルチメディアカード(登録商標)などのメモリカードが用いられる。
【0011】
制御部3は、予め与えられた制御プログラムにしたがって印刷装置1全体の動作を制御するものである。この制御部3は、媒体装着部2に記憶媒体7が装着されたか否かを監視する機能と、媒体装着部2に装着された記憶媒体7から、当該記憶媒体7に記憶されているデータや当該データに関する情報を読み出す機能と、メモリ4にデータを記憶したりメモリ4からデータを読み出したりする機能と、UI部5に画面を表示したりUI部5からの入力を受け付けたりする機能と、印刷部6の動作を制御する機能を備える。
【0012】
メモリ4は、制御部3が装置動作を制御する際に必要なデータを記憶するものである。このメモリ4には、制御部3がUI部5に画面を表示する際に必要な表示データが記憶保持されている。メモリ4に保持される表示データの中には、記憶媒体7に記憶されたデータを印刷する際に必要となる印刷指示情報をユーザの入力操作によって受け付けるために階層化された操作用画面の表示データが含まれる。ここで記述する操作用画面とは、ユーザが記憶媒体7を媒体装着部2に装着してから実際にデータの印刷出力が開始されるまでに、印刷処理に必要な印刷指示情報をユーザが入力操作するために表示される画面をいう。
【0013】
UI部5は、例えば、液晶表示パネルからなる表示部と、各種のボタン、スイッチ、キー等からなる入力操作部とを備えるものである。表示部は、上述のように階層化された操作用画面を表示可能な表示手段となるもので、メモリ4に保持された表示データに対応した操作用画面を表示する。入力操作部は、ユーザによって入力操作されるものである。
【0014】
印刷部6は、印刷媒体となる用紙等のシートを所定の経路に沿って搬送する搬送機構と、この搬送機構によって搬送されたシートにインク、トナー等の印刷材料を用いて可視情報(画像)を印刷出力する印刷機構とを備えるものである。
【0015】
図2はメモリ4に表示データの一つとして保持される操作用画面の階層構造の一例を示す図である。図2において、第1階層の操作用画面としてはファイル形式選択画面が存在し、ここから4つのプリント用表示モードに枝分かれした形で、各々のプリント用表示モードごとに第2階層〜第4階層の操作用画面が存在する。プリント用表示モードは、デジカメプリント用、PDFプリント用、TIFFプリント用、JPEGプリント用に分かれている。また、デジカメプリント用の表示モードとして、第2階層の操作用画面として印刷ファイル選択画面が、その下層の第3階層の操作用画面として印刷条件設定画面が、そのまた下層の第4階層の操作用画面として印刷実行指示画面が存在する。同様に、PDFプリント用、TIFFプリント用及びJPEGプリント用の各表示モードとして、それぞれ第2階層の操作用画面として印刷ファイル選択画面が、第3階層の操作用画面として印刷条件設定画面が、第4階層の操作用画面として印刷実行指示画面が存在する。
【0016】
このような階層構造をなす操作用画面において、第1階層(最上位)のファイル形式選択画面は、印刷指示情報の一つとして、印刷対象となるデータのファイル形式(ファイルの種類)を選択するための操作用画面となる。このファイル形式選択画面には、印刷装置1で取り扱い可能なデータのファイル形式がリスト表示されるとともに、そのリストの中から所望のファイル形式を選択するための選択ボタンが表示される。データのファイル形式としては、デジタルカメラで撮影された画像ファイル(以下、デジカメファイル)、PDF(Portable Document format)形式の文書ファイル(以下、PDFファイル)、TIFF(Tagged Image File Format)形式の画像ファイル(以下、TIFFファイル)、JPEG形式(Joint Photographic Experts Group Format)の画像ファイル(以下、JPEGファイル)を例示するが、これ以外のファイル形式を取り扱うことも可能である。
【0017】
ここで、デジカメファイルと他の画像ファイル(本例ではJPEGファイル、TIFFファイル)との違いは、デジタルカメラで撮影された画像ファイルであるか否かによる。すなわち、デジタルカメラで撮影された画像ファイルには、例えば、日本電子工業振興協会(JEIDA)で標準化されたExif形式(Exchange Image File Format)が適用される。このExif形式を適用した画像ファイルの場合は、画像データがJPEG形式やTIFF形式で保存されるため、ファイル名の拡張子がJPEGファイルやTIFFファイルと共通するものの、ファイル構造を階層化するために特定の文字列をファイル名に含むことになる。この点は、Exif形式以外の画像ファイルでも同様である。したがって、画像ファイルのファイル名に特定の文字列を含むか否かによって、デジカメファイルであるのか、それ以外の画像ファイルであるのかを明確に識別することができる。
【0018】
一方、デジカメプリント用、PDEプリント用、TIEEプリント用面及びJPEGプリント用の各表示モードは、上述した第1階層のファイル形式選択画面上でユーザにより選択されたデータのファイル形式に応じて表示されるものである。すなわち、デジカメプリント用の表示モードは、デジカメファイル形式のデータを印刷するために用意されたものであって、ファイル形式選択画面上でユーザがデジカメファイル形式を選択した場合に表示される。PDFプリント用の表示モードは、PDFファイル形式のデータを印刷するために用意されたものであって、ファイル形式選択画面上でユーザがPDFファイル形式を選択した場合に表示される。TIFFプリント用の表示モードは、TIFFファイル形式のデータを印刷するために用意されたものであって、ファイル形式選択画面上でユーザがTIFFファイル形式を選択した場合に表示される。JPEGプリント用画面は、JPEGファイル形式のデータを印刷するために用意されたものであって、ファイル形式選択画面上でユーザがJPEGファイルを選択した場合に表示される。
【0019】
各々のプリント用表示モードで表示される3つの操作用画面(印刷ファイル選択画面、印刷条件設定画面、印刷実行指示画面)のうち、第1階層に次ぐ第2階層の印刷ファイル選択画面は、印刷指示情報の一つとして、印刷対象となるデータのファイル(印刷ファイル)を選択するための操作用画面となる。この印刷ファイル選択画面には、ファイル形式選択画面でユーザにより選択されたファイル形式に一致するデータのファイルがリスト表示されるとともに、このファイルリストの中から印刷対象として所望するファイルを選択するための選択ボタンが表示される。
【0020】
第3階層の印刷条件設定画面は、印刷指示情報の一つとして、印刷条件を設定するための操作用画面となる。この印刷条件設定画面には、印刷条件の一例として、印刷形式を選択するための選択ボタンや印刷部数を入力するための入力ボタンが表示される。選択ボタンによる印刷形式の選択は、予め用意された複数の印刷形式の中からユーザが所望する印刷形式を択一的に選択できるよう、印刷装置1で対応可能な印刷形式をリスト形式で表示し、その中の一つを選択ボタンで任意に選択できるようにすればよい。また、印刷部数の入力については、テンキーなどを使って任意に入力できるようにすればよい。ちなみに、印刷形式としては、例えば、一枚のシート上に複数個のファイルのデータ(画像データ等)を並べて印刷するインデックス印刷や、一枚のシート上に一個のファイルのデータを印刷する通常印刷などの方式が考えられる。また、印刷条件の他の例としては、両面印刷の指定や印刷出力色(カラー/白黒)の指定なども考えられる。
【0021】
第4階層の印刷実行指示画面は、印刷指示情報の一つとして、印刷実行を指示するための操作用画面となる。この印刷実行指示画面には、印刷実行を指示する「印刷実行ボタン」と印刷実行を取り止める「キャンセルボタン」などが表示される。また、第2階層〜第5階層の各操作用画面には、ユーザによる入力操作のやり直しなどに適切に対応できるよう、実際にUI部5の表示部に表示される操作用画面を、第1階層のファイル形式選択画面に切り換えるための「切り換えボタン」や、一つ上の階層の操作用画面に戻すための「戻りボタン」、さらには入力を取り消すための「取消ボタン」などが表示される。
【0022】
続いて、印刷装置1における印刷処理の具体的な手順について説明する。最初に、記憶媒体7に記憶されたデータのファイル形式がデジカメファイル形式であって、このデジカメファイル形式のファイルの個数(データの個数)が複数個存在する場合の処理例について図3のフローチャートを用いて説明する。
【0023】
先ず、印刷装置1の媒体装着部2に記憶媒体7が装着されると(ステップS11)、この装着を感知した制御部3は、記憶媒体7内でのデータ記憶状況を認識する(ステップS12)。このとき、制御部3は、記憶媒体7に記憶されている全てのデータのファイル名を読み出して、各々のファイル名に含まれる文字列(拡張子を含む)を解析することにより、記憶媒体7に記憶されているデータのファイル形式とこのファイル形式ごとのファイル個数を認識する。その際、データのファイル形式は、データのファイル名に含まれる拡張子で識別する。また、デジカメファイルとそれ以外の画像ファイルとは、先述したようにデータのファイル名に特定の文字列を含むか否かによって識別する。
【0024】
次に、制御部3は、先のステップS12で認識したデータ記憶状況(データのファイル形式、ファイル個数等)に応じて、UI部5の表示部に表示すべき操作用画面の表示階層を決定する(ステップS13)。このとき、制御部3では、UI部5の表示部に対して、実際にどの階層の操作用画面を表示するか(換言すると、どの階層の操作用画面の表示を省略するか)を決定するとともに、一番最初にどの階層の操作用画面を表示するかを決定する。
【0025】
次いで、制御部3は、先に決定した表示階層にしたがってUI部5の表示部に操作用画面を表示させる(ステップS14)。表示部に操作用画面を表示するにあたっては、先に決定した表示階層に対応する表示データを制御部3がメモリ4から読み出し、この読み出した表示データをUI部5に送出することにより、表示部に操作用画面を表示させる。
【0026】
ここで、制御部3は、上記ステップS12でデータのファイル形式をデジカメファイル形式と認識するため、ファイル形式の選択を不要と判断して第1階層のファイル形式選択画面の表示を省略(スキップ)し、デジカメプリント用の表示モードに自動的に移行する。そして、制御部3は、デジカメプリント用の表示モードで第2階層の操作用画面となる印刷ファイル選択画面の表示データをメモリ4から読み出してUI部5の表示部に表示させる。
【0027】
その後、印刷ファイル選択画面にしたがったUI部5でのユーザの入力操作により印刷対象となるデータのファイルが選択されると(ステップS15)、制御部3は、第3階層の操作用画面となる印刷条件設定画面の表示データをメモリ4から読み出してUI部5の表示部に表示させる(ステップS16)。次いで、印刷条件設定画面にしたがったUI部5でのユーザの入力操作により印刷条件が設定されると(ステップS17)、制御部3は、第4階層の操作用画面となる印刷実行指示画面の表示データをメモリ4から読み出してUI部5の表示部に表示させる(ステップS18)。その後、印刷実行指示画面にしたがったUI部5でのユーザの入力操作により印刷実行が指示されると(ステップS19)、制御部3は、先のステップS15で選択された印刷ファイルのデータを、先のステップS17で設定された印刷条件にしたがって印刷すべく、当該データを印刷媒体7から読み出して印刷部6に送出し、印刷出力を実行させる(ステップS20)。
【0028】
このように記憶媒体7にデジカメファイル形式のデータが複数個記憶されている場合、制御部3は、そのデータのファイル形式を自動的に認識(識別)して、その認識結果に適合した表示階層の操作用画面(本処理例では印刷ファイル選択画面)をUI部5の表示部に表示させるため、UI部5での操作用画面の表示回数と各々の操作用画面に基づくユーザの入力操作回数を減らすことができる。これにより、ユーザは、いちいちUI部5でデータのファイル形式を選択しなくても済むようになる。したがって、従来のように第1階層から順に操作用画面を表示する場合に比較して、ユーザの入力操作の手間を省くことができるとともに、印刷開始までの所要時間を短縮することができる。
【0029】
続いて、記憶媒体7に記憶されたデータのファイル形式がデジカメファイル形式であって、このデジカメファイル形式のファイル個数が1個だけ存在する場合の処理例について図4のフローチャートを用いて説明する。
【0030】
先ず、印刷装置1の媒体装着部2に記憶媒体7が装着されると(ステップS21)、この装着を感知した制御部3は、先述の処理例と同様に記憶媒体7内でのデータ記憶状況(データのファイル形式、ファイル個数等)を認識する(ステップS22)。次に、制御部3は、先のステップS22で認識したデータ記憶状況に応じて、UI部5の表示部に表示すべき操作用画面の表示階層を決定する(ステップSS23)。
【0031】
次いで、制御部3は、先に決定した表示階層にしたがってUI部5の表示部に操作用画面を表示させる(ステップS24)。この場合、制御部3は、上記ステップS22でデータのファイル形式をデジカメファイル形式と認識するため、ファイル形式の選択を不要と判断して第1階層のファイル形式選択画面の表示を省略(スキップ)し、デジカメプリント用の表示モードに自動的に移行する。さらに、制御部3は、上記ステップS22でデジカメファイル形式のファイル個数を1個と認識するため、印刷ファイルの選択を不要と判断して第2階層の印刷ファイル選択画面の表示を省略し、第3階層の操作用画面となる印刷条件設定画面の表示データをメモリ4から読み出してUI部5の表示部に表示させる。
【0032】
その後、印刷条件設定画面にしたがったUI部5でのユーザの入力操作により印刷条件が設定されると(ステップS25)、制御部3は、第4階層の操作用画面となる印刷実行指示画面の表示データをメモリ4から読み出してUI部5の表示部に表示させる(ステップS26)。次いで、印刷実行指示画面にしたがったUI部5でのユーザの入力操作により印刷実行が指示されると(ステップS27)、制御部3は、記憶媒体7に記憶されている1個のデータを、先のステップS25で設定された印刷条件にしたがって印刷すべく、当該データを印刷媒体7から読み出して印刷部6に送出し、印刷出力を実行させる(ステップS28)。
【0033】
このように記憶媒体7にデジカメファイル形式のデータが1個だけ記憶されている場合、制御部3は、そのデータのファイル形式とファイル個数を自動的に認識(識別)して、その認識結果に適合した表示階層の操作用画面(本処理例では印刷条件設定画面)をUI部5の表示部に最初に表示させるため、UI部5での操作用画面の表示回数と各々の操作用画面に応じたユーザの入力操作回数を減らすことができる。これにより、ユーザは、いちいちUI部5でデータのファイル形式を選択したり印刷対象のファイルを選択したりしなくても済むようになる。したがって、従来のように第1階層から順に操作用画面を表示する場合に比較して、ユーザの入力操作の手間を省くことができるとともに、印刷開始までの所要時間を短縮することができる。
【0034】
なお、上述した2つの処理例では、いずれも記憶媒体7にデジカメファイル形式のデータが記憶されている場合を想定したが、記憶媒体7に記憶されているデータのファイル形式がPDFファイル形式、TIFF形式又はJPEG形式の場合であっても、ファイル形式選択画面からの移行先となるプリント用表示モードが異なるだけで、基本的に同様の手順で処理が行われる。
【0035】
また、記憶媒体7に記憶されたデータのファイル形式がデジカメファイル形式であって、このデジカメファイル形式のファイル個数が1個だけ存在する場合の処理として、例えば、印刷条件設定画面を表示したときに、印刷条件の一つである印刷形式(インデックス印刷/通常印刷)の選択を省略するように画面表示を切り換える処理形態を採用してもよい。
【0036】
さらに、印刷ファイル選択画面と印刷条件設定画面の階層順位が逆である場合(第2階層の操作用画面が印刷条件設定画面で、第3階層の操作用画面が印刷ファイル選択画面である場合)にあっては、ステップS23での操作用画面の表示階層の決定に際して、第2階層の操作用画面と第4階層の操作用画面を表示対象とするように決定してもよい。この場合は、第2階層の操作用画面を表示した後、第3階層の操作用画面の表示を省略して、第4階層の操作用画面が表示することになる。
【0037】
また、デジカメプリントでの印刷条件の設定項目が例えば印刷形式の選択だけである場合は、記憶媒体7に記憶されているデジカメファイル形式のファイル個数が1個のときに印刷条件の設定が不要となる。したがって、この場合は図5に示すような処理形態を好適に採用することができる。即ち、ステップS31,S32において、媒体装着部2に装着された記憶媒体7におけるデータ記憶状況を認識した後、この認識結果を基にステップS33で表示階層を決定するに際し、第1階層〜第3階層の操作用画面の表示を不要と判断してそれらの画面表示を省略(スキップ)し、第4階層の操作用画面となる印刷実行指示画面の表示データをメモリ4から読み出してUI部5の表示部に表示させる(ステップS34)。その後、印刷実行指示画面にしたがったUI部5でのユーザの入力操作により印刷実行が指示されると(ステップS35)、記憶媒体7に記憶されている1個のデータを印刷媒体7から読み出して印刷部6に送出し、印刷出力を実行させる(ステップS36)。このような処理形態を採用すれば、ユーザは、記憶媒体7を媒体装着部2に装着した後、UI部5に表示された印刷実行指示画面にしたがって印刷実行を指示するだけで、データを印刷することができる。これにより、UI部5での画面表示回数とユーザの入力操作がそれぞれ1回で済むようになるため、入力の手間を大幅に軽減し、かつ、印刷開始までの所要時間を大幅に短縮することができる。
【0038】
また、記憶媒体7に複数種のファイル形式のデータが混在して記憶されている場合は、原則的に第1階層の操作用画面(ファイル形式選択画面)から順に各階層の操作用画面(印刷ファイル選択画面、印刷条件設定画面、印刷実行指示画面)を表示するものとする。ただし、記憶媒体7におけるデータ記憶状況によっては次のような処理形態を採用することも可能である。
【0039】
すなわち、媒体装着部2に印刷媒体7が装着されたことを感知して制御部3が記憶媒体7のデータ記憶状況を認識したときに、例えばPDFファイル形式のデータとTIFFファイル形式のデータが混在していたとする。そうした場合、制御部3では、ファイル個数の相対比較でファイル個数が多い方のファイル形式を自動的に選択し、このファイル形式に適合するプリント用表示モードに移行して第2階層の印刷ファイル選択画面を最初に表示すべき操作用画面に決定する。
【0040】
また、ファイル個数だけでなく、記憶媒体7に記憶されている全てデータのファイル総数に対して、各々のファイル形式ごとのファイルの割合を認識し、この割合が例えばファイル総数の90%〜100%であるファイル形式が存在すれば、このファイル形式に適合するプリント用表示モードに自動的に移行して第2階層の印刷ファイル選択画面を最初に表示すべき操作用画面に決定する。
【0041】
このようにファイル形式ごとのファイルの個数や割合に応じて操作用画面の表示階層を適宜決定するようにすれば、上記同様の処理例と同様にUI部5での操作用画面の表示回数と各々の操作用画面に基づくユーザの入力操作回数を減らすことができる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、記憶媒体の装着時に認識したデータ記憶状況に応じて操作用画面の表示階層を決定し、この決定した表示階層にしたがって表示手段に操作用画面を表示させることにより、記憶媒体におけるデータ記憶状況に合わせて操作用画面の表示を適切かつ効率良く行うことができる。その結果、ユーザの入力操作の手間を軽減して印刷開始までの所要時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係る印刷装置の構成例を示す機能ブロック図である。
【図2】 操作用表示画面の階層構造の一例を示す図である。
【図3】 本発明の実施形態に係る印刷装置の第1処理例を示すフローチャートである。
【図4】 本発明の実施形態に係る印刷装置の第2処理例を示すフローチャートである。
【図5】 本発明の実施形態に係る印刷装置の第3処理例を示すフローチャートである。
【図6】 従来の印刷処理の処理例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…印刷装置、2…媒体装着部、3…制御部、4…メモリ、5…UI部、6…印刷部、7…記憶媒体
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a printing apparatus capable of directly mounting a storage medium capable of storing various data and printing the data stored in the storage medium.
[0002]
[Prior art]
Currently, various types of data such as image data and text data are stored in a small storage medium such as SmartMedia (registered trademark), CompactFlash (registered trademark), Memory Stick (registered trademark), etc. This data can be printed out using a printing device such as a printer. In a typical example, a storage medium is attached to a digital camera, and image data when a person or landscape is photographed is stored in the storage medium. Thereafter, when printing the image data stored in the storage medium, the storage medium is removed from the digital camera, and the removed storage medium is attached to the personal computer. After that, when the user performs a predetermined operation on the personal computer, the image data to be printed is sent to the printing apparatus and printed out.
[0003]
In recent years, a storage medium is directly mounted on a printing apparatus, and data stored in the storage medium can be printed by a user input operation using a user interface function of the printing apparatus. A printing apparatus corresponding to such a printing method includes a medium mounting unit for mounting a storage medium, and a user interface unit for displaying information to the user and inputting information from the user. When the storage medium is actually loaded in the medium loading unit, the operation screens that are hierarchized in advance are displayed in order from the top, and the data is input by the user's input operation based on the operation screen of each layer. Print instruction information necessary for printing is acquired.
[0004]
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure in a case where a printing process is performed by a conventional printing apparatus. First, when a storage medium is loaded in the medium loading unit (step S1), a first level operation screen is displayed on the display unit of the user interface unit (step S2). As the first level operation screen, a screen for selecting a file format of data to be printed is applied. Next, when a file format is selected by a user input operation on the user interface unit (step S3), the mode is shifted to a print display mode corresponding to the file format, and the operation screen on the second layer is displayed on the user interface. (Step S4). A screen for selecting a data file to be printed (hereinafter also referred to as a print file) is applied as the operation screen for the second layer.
[0005]
Next, when a print file is selected by a user input operation on the user interface unit (step S5), an operation screen in the third hierarchy is displayed on the display unit of the user interface unit (step S6). A screen for setting printing conditions is applied as the operation screen for the third layer. Thereafter, when printing conditions are set by a user input operation on the user interface unit (step S7), an operation screen for the fourth layer is displayed on the display unit of the user interface unit (step S8). As the fourth level operation screen, a screen for instructing execution of printing is applied. Next, when printing execution is instructed by a user input operation on the user interface unit (step S9), data is printed out on a sheet such as a sheet as a printing medium (step S10).
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional printing apparatus, the operation screen having a hierarchical structure is displayed in order from the highest level (first level) until the user performs print output after the storage medium is mounted, and the operation screen for each level is displayed. Accordingly, since the method of accepting the print instruction information by the user input operation according to the above, there is a problem that the user input operation becomes complicated and the time required for starting printing becomes long.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
A printing apparatus according to the present invention includes a medium mounting unit to which a storage medium can be attached and detached, a recognition unit for recognizing a data storage situation including a file format of data stored in the storage medium mounted on the medium mounting unit, Display means capable of displaying a hierarchical operation screen that accepts print instruction information necessary for printing data stored in a storage medium by user input operation, and data storage status recognized by the recognition means A display control means for determining an operation screen to be displayed on the display means from among the hierarchized operation screens and displaying the operation screen on the display means. , Recognize the file format and the number or percentage of files for each file format It has a configuration.
[0008]
In the printing apparatus configured as described above, when a storage medium is loaded in the medium loading unit, a data storage situation including the file format of data stored in the storage medium is recognized. When displaying the operation screen on the display means, the display hierarchy of the operation screen is determined according to the data storage status recognized when the storage medium is mounted, and the display means is operated according to the determined display hierarchy. Screen is displayed. Thereby, for example, when there is only one data file format as the data storage status in the storage medium, the display of the operation screen for selecting the file format to be printed is omitted. It is possible to display the operation screen appropriately and efficiently in accordance with the data storage status.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0010]
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention. As illustrated, the printing apparatus 1 includes a medium mounting unit 2, a control unit 3, a memory 4, a user interface unit (hereinafter referred to as UI unit) 5, and a printing unit 6. The medium mounting portion 2 has a slot portion for detachably mounting the storage medium 7 and a contact portion that is electrically connected to the storage medium 7 through the slot portion. The storage medium 7 stores data in an arbitrary file format. As the storage medium 7, for example, a memory card such as SmartMedia (registered trademark), CompactFlash (registered trademark), Memory Stick (registered trademark), SD memory card (registered trademark), or multimedia card (registered trademark) is used. It is done.
[0011]
The control unit 3 controls the operation of the entire printing apparatus 1 according to a control program given in advance. The control unit 3 has a function of monitoring whether or not the storage medium 7 is attached to the medium attachment unit 2, data stored in the storage medium 7 from the storage medium 7 attached to the medium attachment unit 2, A function of reading information related to the data, a function of storing data in the memory 4 and reading data from the memory 4, a function of displaying a screen on the UI unit 5 and receiving an input from the UI unit 5, A function for controlling the operation of the printing unit 6 is provided.
[0012]
The memory 4 stores data necessary for the control unit 3 to control the operation of the apparatus. The memory 4 stores display data necessary for the control unit 3 to display a screen on the UI unit 5. Among the display data held in the memory 4, a display of operation screens hierarchized so as to accept print instruction information necessary for printing data stored in the storage medium 7 by user input operation. Contains data. The operation screen described here means that the user inputs print instruction information necessary for print processing from when the user mounts the storage medium 7 to the medium mounting unit 2 until the actual print output of data starts. A screen that is displayed for operation.
[0013]
The UI unit 5 includes, for example, a display unit including a liquid crystal display panel and an input operation unit including various buttons, switches, keys, and the like. The display unit is a display unit that can display the operation screens hierarchized as described above, and displays the operation screens corresponding to the display data held in the memory 4. The input operation unit is input by a user.
[0014]
The printing unit 6 includes a conveyance mechanism that conveys a sheet such as a sheet serving as a print medium along a predetermined path, and visible information (image) using a printing material such as ink and toner on the sheet conveyed by the conveyance mechanism. And a printing mechanism for printing out.
[0015]
FIG. 2 is a diagram showing an example of a hierarchical structure of operation screens held as one of display data in the memory 4. In FIG. 2, there is a file format selection screen as the operation screen for the first layer, and it is branched into four print display modes from here, and the second to fourth layers for each print display mode. There is an operation screen for. The display mode for printing is divided into for digital camera printing, for PDF printing, for TIFF printing, and for JPEG printing. In addition, as a display mode for digital camera printing, a print file selection screen is used as a second-level operation screen, a print condition setting screen is used as a lower-level third-level operation screen, and a lower-level fourth-level operation is also displayed. There is a print execution instruction screen as an operation screen. Similarly, as the display modes for PDF printing, TIFF printing, and JPEG printing, the print file selection screen is used as the operation screen for the second layer, the print condition setting screen is used as the operation screen for the third layer, respectively. A print execution instruction screen exists as a four-level operation screen.
[0016]
In the operation screen having such a hierarchical structure, a file format selection screen in the first hierarchy (topmost level) selects a file format (file type) of data to be printed as one piece of print instruction information. This is an operation screen. On this file format selection screen, a list of file formats of data that can be handled by the printing apparatus 1 is displayed, and a selection button for selecting a desired file format from the list is displayed. Data file formats include image files taken with digital cameras (hereinafter referred to as digital camera files), PDF (Portable Document format) format document files (hereinafter referred to as PDF files), and TIFF (Tagged Image File Format) format image files. (Hereinafter, TIFF file) and JPEG format (Joint Photographic Experts Group Format) image files (hereinafter referred to as JPEG files) are exemplified, but other file formats can also be handled.
[0017]
Here, the difference between a digital camera file and another image file (in this example, a JPEG file or a TIFF file) depends on whether or not the image file is taken with a digital camera. That is, for example, an Exif format (Exchange Image File Format) standardized by the Japan Electronics Industry Promotion Association (JEIDA) is applied to an image file taken with a digital camera. In the case of an image file to which the Exif format is applied, the image data is saved in the JPEG format or the TIFF format, so that the file name has the same extension as the JPEG file or the TIFF file, but the file structure is hierarchized. A specific string will be included in the file name. This also applies to image files other than the Exif format. Therefore, whether the image file is a digital camera file or other image file can be clearly identified depending on whether or not a specific character string is included in the file name of the image file.
[0018]
On the other hand, the display modes for digital camera print, PDE print, TIEE print surface, and JPEG print are displayed according to the file format of the data selected by the user on the above-described first layer file format selection screen. Is. That is, the display mode for digital camera printing is prepared for printing data in the digital camera file format, and is displayed when the user selects the digital camera file format on the file format selection screen. The display mode for PDF printing is prepared for printing data in the PDF file format, and is displayed when the user selects the PDF file format on the file format selection screen. The display mode for TIFF printing is prepared for printing data in the TIFF file format, and is displayed when the user selects the TIFF file format on the file format selection screen. The JPEG print screen is prepared for printing data in the JPEG file format, and is displayed when the user selects a JPEG file on the file format selection screen.
[0019]
Of the three operation screens (print file selection screen, print condition setting screen, print execution instruction screen) displayed in each print display mode, the print file selection screen of the second layer after the first layer is printed. As one of the instruction information, an operation screen for selecting a data file (print file) to be printed is displayed. The print file selection screen displays a list of data files that match the file format selected by the user on the file format selection screen, and selects a desired file to be printed from the file list. A selection button is displayed.
[0020]
The third-layer printing condition setting screen is an operation screen for setting printing conditions as one piece of printing instruction information. On this print condition setting screen, as an example of the print condition, a selection button for selecting a print format and an input button for inputting the number of copies are displayed. The selection of the print format by the selection button displays the print formats that can be supported by the printing apparatus 1 in a list format so that the user can selectively select a print format desired by the user from a plurality of print formats prepared in advance. One of them can be arbitrarily selected with a selection button. The number of copies to be printed may be arbitrarily input using a numeric keypad. By the way, as print formats, for example, index printing that prints data of multiple files (image data etc.) side by side on one sheet, or normal printing that prints data of one file on one sheet Such a method is conceivable. As other examples of printing conditions, it is also possible to specify double-sided printing or print output color (color / monochrome).
[0021]
The fourth-layer print execution instruction screen is an operation screen for instructing print execution as one piece of print instruction information. This print execution instruction screen displays a “print execution button” for instructing print execution, a “cancel button” for canceling print execution, and the like. In addition, the operation screens that are actually displayed on the display unit of the UI unit 5 are displayed on the operation screens of the second layer to the fifth layer so that the user can appropriately respond to the input operation re-executed by the user. Displays a "switch button" for switching to the file format selection screen of the hierarchy, a "return button" for returning to the operation screen of the upper hierarchy, and a "cancel button" for canceling the input. .
[0022]
Subsequently, a specific procedure of the printing process in the printing apparatus 1 will be described. First, the flowchart of FIG. 3 shows an example of processing when the file format of the data stored in the storage medium 7 is a digital camera file format and there are a plurality of files (number of data) of the digital camera file format. It explains using.
[0023]
First, when the storage medium 7 is loaded on the medium loading unit 2 of the printing apparatus 1 (step S11), the control unit 3 that senses this loading recognizes the data storage status in the storage medium 7 (step S12). . At this time, the control unit 3 reads out the file names of all the data stored in the storage medium 7 and analyzes the character strings (including extensions) included in the respective file names, whereby the storage medium 7 Recognize the file format of the data stored in and the number of files for each file format. At this time, the file format of the data is identified by an extension included in the file name of the data. Further, as described above, the digital camera file and other image files are identified by whether or not the data file name includes a specific character string.
[0024]
Next, the control unit 3 determines the display hierarchy of the operation screen to be displayed on the display unit of the UI unit 5 in accordance with the data storage status (data file format, number of files, etc.) recognized in the previous step S12. (Step S13). At this time, the control unit 3 determines which level of the operation screen is actually displayed on the display unit of the UI unit 5 (in other words, which level of the operation screen is omitted). At the same time, it determines which level of the operation screen is displayed first.
[0025]
Next, the control unit 3 displays an operation screen on the display unit of the UI unit 5 according to the previously determined display hierarchy (step S14). When displaying the operation screen on the display unit, the control unit 3 reads display data corresponding to the previously determined display hierarchy from the memory 4 and sends the read display data to the UI unit 5, thereby displaying the display unit. Display the operation screen.
[0026]
Here, the control unit 3 recognizes that the data file format is a digital camera file format in step S12, and therefore determines that the selection of the file format is unnecessary, and omits the display of the first-layer file format selection screen (skip). And automatically shift to the display mode for digital camera print. Then, the control unit 3 reads the display data of the print file selection screen, which becomes the operation screen of the second hierarchy in the display mode for digital camera print, from the memory 4 and displays it on the display unit of the UI unit 5.
[0027]
Thereafter, when a file of data to be printed is selected by a user input operation on the UI unit 5 according to the print file selection screen (step S15), the control unit 3 becomes a third-level operation screen. The display data of the printing condition setting screen is read from the memory 4 and displayed on the display unit of the UI unit 5 (step S16). Next, when a printing condition is set by a user input operation on the UI unit 5 according to the printing condition setting screen (step S17), the control unit 3 displays a print execution instruction screen serving as a fourth level operation screen. Display data is read from the memory 4 and displayed on the display unit of the UI unit 5 (step S18). Thereafter, when a print execution is instructed by a user input operation in the UI unit 5 according to the print execution instruction screen (step S19), the control unit 3 stores the data of the print file selected in the previous step S15. In order to print in accordance with the printing conditions set in the previous step S17, the data is read from the print medium 7 and sent to the printing unit 6 to execute print output (step S20).
[0028]
When a plurality of data in the digital camera file format is stored in the storage medium 7 as described above, the control unit 3 automatically recognizes (identifies) the file format of the data and displays a display hierarchy suitable for the recognition result. In order to display the operation screen (print file selection screen in this processing example) on the display unit of the UI unit 5, the number of display times of the operation screen in the UI unit 5 and the number of user input operations based on each operation screen Can be reduced. As a result, the user does not have to select the data file format in the UI unit 5 one by one. Therefore, compared with the conventional case where the operation screens are displayed in order from the first layer, the user's input operation can be saved and the time required to start printing can be shortened.
[0029]
Next, an example of processing when the file format of data stored in the storage medium 7 is a digital camera file format and there is only one file of the digital camera file format will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0030]
First, when the storage medium 7 is loaded in the medium loading unit 2 of the printing apparatus 1 (step S21), the control unit 3 that senses this loading stores the data storage status in the storage medium 7 in the same manner as in the processing example described above. (Data file format, number of files, etc.) are recognized (step S22). Next, the control unit 3 determines the display hierarchy of the operation screen to be displayed on the display unit of the UI unit 5 according to the data storage status recognized in the previous step S22 (step SS23).
[0031]
Next, the control unit 3 displays an operation screen on the display unit of the UI unit 5 according to the previously determined display hierarchy (step S24). In this case, since the control unit 3 recognizes the data file format as the digital camera file format in step S22, the control unit 3 determines that the selection of the file format is unnecessary, and omits the display of the first-layer file format selection screen (skip). And automatically shift to the display mode for digital camera print. Further, since the control unit 3 recognizes that the number of files in the digital camera file format is one in step S22, the control unit 3 determines that the selection of the print file is unnecessary and omits the display of the second-layer print file selection screen. The display data of the printing condition setting screen, which is a three-level operation screen, is read from the memory 4 and displayed on the display unit of the UI unit 5.
[0032]
Thereafter, when the printing condition is set by the user's input operation on the UI unit 5 according to the printing condition setting screen (step S25), the control unit 3 displays the print execution instruction screen serving as the fourth-level operation screen. The display data is read from the memory 4 and displayed on the display unit of the UI unit 5 (step S26). Next, when print execution is instructed by a user input operation on the UI unit 5 according to the print execution instruction screen (step S27), the control unit 3 stores one piece of data stored in the storage medium 7 as In order to print in accordance with the printing conditions set in the previous step S25, the data is read from the print medium 7 and sent to the printing unit 6 to execute print output (step S28).
[0033]
When only one data in the digital camera file format is stored in the storage medium 7 as described above, the control unit 3 automatically recognizes (identifies) the file format and the number of files of the data, and displays the recognition result. In order to first display an operation screen (printing condition setting screen in the present processing example) with a suitable display hierarchy on the display unit of the UI unit 5, the number of display of the operation screen on the UI unit 5 and each operation screen are displayed. The number of input operations by the user can be reduced. Thus, the user does not have to select the data file format or the file to be printed in the UI unit 5 one by one. Therefore, compared with the conventional case where the operation screens are displayed in order from the first layer, the user's input operation can be saved and the time required to start printing can be shortened.
[0034]
In the above-described two processing examples, it is assumed that data in the digital camera file format is stored in the storage medium 7, but the file format of the data stored in the storage medium 7 is the PDF file format, TIFF. Even in the case of the format or the JPEG format, the processing is basically performed in the same procedure except that the display mode for printing that is the transfer destination from the file format selection screen is different.
[0035]
Further, as a process when the file format of the data stored in the storage medium 7 is a digital camera file format and there is only one file of the digital camera file format, for example, when a print condition setting screen is displayed. A processing mode for switching the screen display so as to omit the selection of the printing format (index printing / normal printing) which is one of the printing conditions may be adopted.
[0036]
Furthermore, when the hierarchy order of the print file selection screen and the print condition setting screen is reversed (when the operation screen for the second hierarchy is the print condition setting screen and the operation screen for the third hierarchy is the print file selection screen) In this case, when the display level of the operation screen is determined in step S23, it may be determined so that the second level operation screen and the fourth level operation screen are displayed. In this case, after displaying the operation screen of the second hierarchy, the display of the operation screen of the third hierarchy is omitted, and the operation screen of the fourth hierarchy is displayed.
[0037]
Further, when the setting item of the printing condition for digital camera printing is only selection of the printing format, for example, it is not necessary to set the printing condition when the number of files of the digital camera file format stored in the storage medium 7 is one. Become. Therefore, in this case, the processing mode as shown in FIG. 5 can be preferably adopted. That is, in steps S31 and S32, after the data storage status in the storage medium 7 loaded in the medium loading unit 2 is recognized, the display hierarchy is determined in step S33 based on the recognition result. The display of the operation screens in the hierarchy is determined to be unnecessary, the display of those screens is omitted (skip), the display data of the print execution instruction screen that becomes the operation screen of the fourth hierarchy is read from the memory 4, and the UI unit 5 It is displayed on the display unit (step S34). Thereafter, when print execution is instructed by a user input operation on the UI unit 5 according to the print execution instruction screen (step S35), one piece of data stored in the storage medium 7 is read from the print medium 7. The data is sent to the printing unit 6 to execute print output (step S36). By adopting such a processing mode, the user can print data by simply instructing print execution in accordance with the print execution instruction screen displayed on the UI unit 5 after mounting the storage medium 7 in the medium mounting unit 2. can do. As a result, the number of times the screen is displayed on the UI unit 5 and the user's input operation can be completed only once, so that the input effort is greatly reduced and the time required to start printing is greatly reduced. Can do.
[0038]
In addition, when a plurality of types of file format data are mixedly stored in the storage medium 7, in principle, the operation screens (prints) of each layer are printed in order from the first layer operation screen (file format selection screen). File selection screen, print condition setting screen, print execution instruction screen). However, depending on the data storage status in the storage medium 7, the following processing mode can be adopted.
[0039]
That is, when the control unit 3 senses that the print medium 7 is loaded in the medium loading unit 2 and recognizes the data storage status of the storage medium 7, for example, data in PDF file format and data in TIFF file format are mixed. Suppose you were. In such a case, the control unit 3 automatically selects the file format with the larger number of files by the relative comparison of the number of files, shifts to the display mode for printing suitable for the file format, and selects the second-level print file. The screen is determined as the operation screen to be displayed first.
[0040]
In addition to the number of files, the ratio of files for each file format is recognized with respect to the total number of files of all data stored in the storage medium 7, and this ratio is, for example, 90% to 100% of the total number of files. If the file format exists, the mode automatically shifts to the print display mode conforming to this file format, and the second-layer print file selection screen is determined as the operation screen to be displayed first.
[0041]
As described above, if the display hierarchy of the operation screen is appropriately determined according to the number and ratio of the files for each file format, the number of display times of the operation screen in the UI unit 5 is similar to the above-described processing example. The number of user input operations based on each operation screen can be reduced.
[0042]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the display hierarchy of the operation screen is determined according to the data storage status recognized when the storage medium is mounted, and the operation screen is displayed on the display means according to the determined display hierarchy. This makes it possible to display the operation screen appropriately and efficiently in accordance with the data storage status in the storage medium. As a result, it is possible to reduce the time required to start printing by reducing the user's input operation.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hierarchical structure of an operation display screen.
FIG. 3 is a flowchart illustrating a first processing example of the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a second processing example of the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a third processing example of the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a conventional print process.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printing apparatus, 2 ... Medium mounting part, 3 ... Control part, 4 ... Memory, 5 ... UI part, 6 ... Printing part, 7 ... Storage medium

Claims (2)

記憶媒体を着脱可能な媒体装着部と、
前記媒体装着部に装着された記憶媒体に記憶されているデータのファイル形式を含むデータ記憶状況を認識する認識手段と、
前記記憶媒体に記憶されたデータを印刷する際に必要となる印刷指示情報をユーザの入力操作によって受け付ける階層化された操作用画面を表示可能な表示手段と、
前記認識手段で認識した前記データ記憶状況に応じて、前記階層化された操作用画面のうち前記表示手段に表示すべき操作用画面を決定し、前記表示手段に前記操作用画面を表示させる表示制御手段と
を備え、
前記認識手段は、前記データ記憶状況として、前記ファイル形式と当該ファイル形式ごとのファイルの個数又は割合を認識する
ことを特徴とする印刷装置。
A medium mounting part to which a storage medium can be attached and detached;
Recognizing means for recognizing a data storage situation including a file format of data stored in a storage medium mounted on the medium mounting unit;
Display means capable of displaying a hierarchical operation screen for accepting print instruction information necessary for printing data stored in the storage medium by a user input operation;
A display for determining an operation screen to be displayed on the display means from among the hierarchized operation screens according to the data storage status recognized by the recognition means, and displaying the operation screen on the display means Control means, and
The recognizing unit recognizes the file format and the number or ratio of files for each file format as the data storage status.
前記認識手段は、前記記憶媒体に記憶されているデータのファイル名から当該データのファイル形式を認識する
ことを特徴とする請求項記載の印刷装置。
It said recognition means, the printing apparatus according to claim 1, wherein the recognizing the file format of the data from the file name of the data stored in the storage medium.
JP2002177909A 2002-06-19 2002-06-19 Printing device Expired - Fee Related JP4135408B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002177909A JP4135408B2 (en) 2002-06-19 2002-06-19 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002177909A JP4135408B2 (en) 2002-06-19 2002-06-19 Printing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007335544A Division JP4483942B2 (en) 2007-12-27 2007-12-27 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004017550A JP2004017550A (en) 2004-01-22
JP4135408B2 true JP4135408B2 (en) 2008-08-20

Family

ID=31175775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002177909A Expired - Fee Related JP4135408B2 (en) 2002-06-19 2002-06-19 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4135408B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5517602B2 (en) * 2009-12-26 2014-06-11 キヤノン株式会社 File management device, file management method, and program
JP5736862B2 (en) * 2011-03-15 2015-06-17 富士ゼロックス株式会社 Display control apparatus and program
JP5433619B2 (en) * 2011-04-08 2014-03-05 シャープ株式会社 Image forming apparatus
JP5764187B2 (en) * 2013-12-06 2015-08-12 シャープ株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004017550A (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277192B2 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
US20050270579A1 (en) Printing apparatus and control method therefor
JPH11215358A (en) Image processing unit, its conrol method and image processing system
JP2005020101A (en) Recording apparatus and recording control method thereof
US20110267634A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium
US8134735B2 (en) Image forming device with storage, printing system, and print-file storage method thereof the renames files
KR20020005048A (en) Digital printer
EP1874023B1 (en) Image forming apparatus for direct printing index-prints and single pictures from a storage medium.
JP4135408B2 (en) Printing device
EP1874024A1 (en) Image forming apparatus
US20060204144A1 (en) Image processing apparatus
JP4483942B2 (en) Printing device
KR100785083B1 (en) Method for controlling Image Forming Apparatus
JP4424228B2 (en) Display processing apparatus, display processing method and program thereof
JP2002113906A (en) Printing device and computer readable medium
JP4716892B2 (en) Image management device
JP2002356020A (en) Imaging apparatus, imaging method, recording medium, and program
JP2003039746A (en) Printer
JP2000066795A (en) Remote input system and its control method
JP4909427B2 (en) Image recording system and image retrieval method
JP2004291382A (en) Printer
JP4596816B2 (en) Image search apparatus, image search method, program, and recording medium
JP2002254761A (en) Printer apparatus
JP2005258630A (en) Data transfer device and method, and program
JP2005161592A (en) Printing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees