JP4123797B2 - Reciprocating body drive device - Google Patents
Reciprocating body drive device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4123797B2 JP4123797B2 JP2002063256A JP2002063256A JP4123797B2 JP 4123797 B2 JP4123797 B2 JP 4123797B2 JP 2002063256 A JP2002063256 A JP 2002063256A JP 2002063256 A JP2002063256 A JP 2002063256A JP 4123797 B2 JP4123797 B2 JP 4123797B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheave
- detection device
- reciprocating body
- shaft
- drive device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トラクションシーブを使用せずに往復移動体を往復駆動するための装置、例えばエレベータ装置に係り、特に駆動装置の駆動力によって回動するシーブの回動状態を検出する検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の一般的なエレベータ装置は、図5に示すように、昇降路10内に乗かご1、その案内シーブ11,12、カウンターウエイト2、その吊りシーブ21、駆動装置4により駆動されるトラクションシーブ5などが配置され、ロープエンド31、32が昇降路の固定側に固定された主ロープ3が、各シーブ21,5,11,12を経由して張設されている。13は乗場ドア、14は駆動装置5を設置したビーム、15はカウンターウエイト2のガイドレールであり、乗かご1のガイドレールは図示省略している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来装置はトラクションシーブ5を回転させて乗かご1を昇降させるため、主ロープ3がトラクションシーブ5に対して滑りを生じることなく、トラクションシーブ5の回転に応じた移動を行う必要がある。そのため乗かご1の軽量化が困難であるという問題があった。
即ち、従来から知られているように、トラクションシーブ5と主ロープ3とが滑りを生じないためには、下記のアイテルワインの式が成立する必要がある。
T2/T1≦exp(μ・θ)
ここで、T1:緩み側の張力、T2:張り側の張力、μ:トラクションシーブ5と主ロープ3との間の摩擦係数、θ:トラクションシーブ5への主ロープ3の巻き付け角、である。
【0004】
例えば、乗かご1の自重を1500Kg,積載能力を1000Kg、カウンターウエイトのオーバーバランスを50%とすると、積載量が0の場合と満載の場合では、上記式は次のようになる。
T2/T1=2000/1500=1.33
T2/T1=2500/2000=1.25
ここで、乗かご1の自重を1000Kgまで軽量化した場合、上式はそれぞれ下記のようになる。
T2/T1=1500/1000=1.5
T2/T1=2000/1500=1.33
このように、乗かご1の自重や積載荷重の変動によって数式の左辺(T2/T1)は大きく変動することになる。特に乗かご1の軽量化に伴ってこの値は増大するため、乗かご1の軽量化には制限があった。
また、主ロープ3に代えてベルト状の部材を使用したエレベータも考えられているが、前記の問題は解決できなかった。
更に、従来のトラクションシーブ式では、乗かご1やカウンターウエイト2の重量をトラクションシーブで支持する必要があったため、駆動装置は大きなトルク出力が必要となり、モータ等が大型化するという問題もあった。
【0005】
このため、出願人は最近次のような全く新しい方式の駆動機構を備えた装置を提案している。この装置の詳しい内容は国際出願番号第PCT/JP02/01220号に記載している。
【0006】
即ち、図6に示すように、駆動装置40はフレーム41にシーブ42を取り付けるとともに、該シーブ42の上方と両側の3箇所にプーリ43,44,45を配置し、これらのプーリ43,44,45にベルト46を張設し、このベルト46によってシーブ42に巻き付けられた主ロープ3をシーブ42に押圧する。上方のプーリ43はフレーム41の背面に取り付けたモータ(図示省略)に連結されており、ベルト46の周回移動により、シーブ42と主ロープ3を移動させて乗かご1を昇降させる構成になっている。また両側のプーリ44,45はそれぞれ位置調節機構47によって、フレーム41に対して高さ位置の調節が可能に取り付けられており、これら高さ位置を調節することによってベルト46の張力を調節することができる。48は非常時等に主ロープ3を挟持するロープグリッパー、49はモータの回動状態を検出する検出装置、例えばロータリーエンコーダである。
【0007】
この構成はトラクションシーブを使用していないため、主ロープ3へのベルト46の押付力を確保すれば、乗かご1を軽量化しても主ロープ3の滑りを防止できる。また乗かご1等の荷重はシーブ42が負担しているため、モータの小型化が図れるという効果がある。
【0008】
ところで、上記構成の駆動装置において主ロープ3やベルト46の微少滑りも考慮した正確でスムーズな制御を実現するためには、モータの回動状態とともに、シーブ42の回動状態を検出する必要がある。そのためシーブ42の回動状態を検出するロータリーエンコーダのような検出装置を設置する必要があるが、どのように配置すべきかについては、十分な検討がなされていなかった。
本発明は上記の駆動装置において、シーブ42の回動状態を検出する検出装置の、エレベータ等の設置状況に応じた設置方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、往復移動体を往復駆動させる主ロープ等に沿って周回移動するベルト伝動機構のベルトにより、シーブに巻き付けられた前記主ロープ等の円弧領域を前記シーブに向かって押圧して駆動するものにおいて、前記シーブの回動状態を検出する検出装置を備えたものである。
【0010】
また本発明は、前記の構成において、検出装置をシーブのリム部分に配置したものである。
更に本発明は、前記の構成において、前記シーブが固定軸の周りを回動する構造の場合には、前記シーブからその回動中心側へブラケットを設け、このブラケットの回動状態を検出することによって前記シーブの回動状態を検出するようにしたものである。
更にまた本発明は、前記の構成において、前記シーブがその軸とともに回動する構造の場合には、前記シーブのボス部に検出装置を組み込んだものである。或いは又、前記シーブのシャフトに凹部を設け、検出装置の一部がこの凹部内に入り込むように検出装置を配置したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図1により説明する。この図は図6の中央縦断面に相当する概略図であり、フレーム41に固定されたシャフト50の周りをシーブ42が回動する構成である。そしてシーブ42の円周付近のリム部にシーブ42の回動状態を検出する検出装置51、例えばロータリーエンコーダを配置したものである。
この構成であれば検出装置51は、シーブ42の昇降路内側にあるため、メンテナンスが容易になるといる効果がある。
【0012】
図2は本発明の他の実施形態を示す図で、シーブ42の回動中心、即ちシャフト50の中心に向かうブラケット52をシーブ42に固定したものである。ブラケット52の回動中心側はシャフト50の中心軸と平行になるように形成してあり、この部分に検出装置51を配置したものである。
この構成であれば図1の場合と同様に検出装置51のメンテナンスが容易になる。更に、図1の場合、シーブ42のリム部にごみや油が付着すると検出装置51の検出精度が低下する可能性があるが、本構成ではごみや油の付着の可能性はほとんどなく、検出精度が低下を防止できる。
【0013】
図3も本発明の他の実施形態を示す図で、シャフト50がシーブ42と一体に構成された例である。そしてシーブ42のボス部(シャフト50のボス部と表現しても同じ)に検出装置51を配置したものである。
この構成であればモータ60の下方の空間に検出装置51を配置できるため、省スペースになる。
【0014】
図4も本発明の他の実施形態を示す図で、シャフト50がシーブ42と一体に構成され、そしてシャフト50の中心部に凹部53を形成し、検出装置51の一部が凹部53内に入り込むように配置したものである。
この構成であれば、検出装置51の一部がシャフト50内に入り込んでいるため、図4の左右方向の長さを短縮することができる。そのためスペース的に制約のある現場に設置する場合に有利である。
【0015】
以上説明したように、エレベータを据え付ける昇降路のスペース、形状、メンテナンスの状況など、その現場の状況に応じて、検出装置51の設置位置を選択することができる。
【0016】
上記の実施形態においては、主ロープ3を使用しているが、近年ロープに代えてベルト状の張力部材を使用するエレベータも登場してきている。しかし本発明は、ロープ状の張力部材であってもベルト状の張力部材であっても、同様に適用することができる。
上記の実施形態では駆動装置40は昇降路内の上部に設置しているが、主ロープ等がシーブ下方へ伸びる構成であれば昇降路内の中間部や下方に設置することも可能である。更に、上記の実施形態の駆動装置40を上下逆に設置することも、また90度回転して主ロープ等が横方向に伸びるように設置することも可能である。更にまた、機械室を有するエレベータの場合には、機械室内に設置することができる。
【0017】
更にまた、本発明の往復移動体駆動装置は、上述の昇降移動型のエレベータ装置に限らず水平移動型のエレベータ装置や、両側に乗かごを備えたエレベータ装置、ケーブルカー、ロープウェイ等に適用することができる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、トラクションシーブを使用しないため、乗かご等の軽量化が可能であり、モータの小容量化も可能である。更に、昇降路の状況等に応じてシーブの回転状況検出装置の設置場所を選択できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す図である。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す図である。
【図5】従来のエレベータの一例を示す図である。
【図6】本発明による駆動装置を示す図である。
【符号の説明】
1 乗かご
2 カウンターウエイト
3 主ロープ
40 駆動装置
42 シーブ
43,44,45 プーリ
46 ベルト
49,51 回転状態を検出する装置
50 シャフト
52 ブラケット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a device for reciprocatingly driving a reciprocating body without using a traction sheave, for example, an elevator device, and more particularly to a detection device for detecting a rotating state of a sheave that is rotated by a driving force of a driving device. It is.
[0002]
[Prior art]
As shown in FIG. 5, a conventional general elevator apparatus includes a car 1 in a hoistway 10,
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Since the conventional apparatus rotates the
That is, as is conventionally known, in order to prevent the
T2 / T1 ≦ exp (μ · θ)
Here, T1: tension on the loose side, T2: tension on the tension side, μ: coefficient of friction between the
[0004]
For example, if the weight of the car 1 is 1500 kg, the loading capacity is 1000 kg, and the counterweight overbalance is 50%, the above equation is obtained when the loading amount is 0 and when the loading is full.
T2 / T1 = 2000/1500 = 1.33
T2 / T1 = 2500/2000 = 1.25
Here, when the weight of the car 1 is reduced to 1000 kg, the above equations are as follows.
T2 / T1 = 1500/1000 = 1.5
T2 / T1 = 2000/1500 = 1.33
As described above, the left side (T2 / T1) of the mathematical formula varies greatly depending on the weight of the car 1 and the load load. In particular, since this value increases with the weight reduction of the car 1, there is a limit to the weight reduction of the car 1.
An elevator using a belt-like member in place of the main rope 3 is also considered, but the above problem cannot be solved.
Furthermore, in the conventional traction sheave type, it is necessary to support the weight of the car 1 and the counterweight 2 with the traction sheave, so that the driving device needs a large torque output, and there is a problem that the motor and the like are enlarged. .
[0005]
For this reason, the applicant has recently proposed a device equipped with a completely new drive mechanism as follows. The detailed contents of this device are described in International Application No. PCT / JP02 / 01220.
[0006]
That is, as shown in FIG. 6, the
[0007]
Since this configuration does not use a traction sheave, if the pressing force of the
[0008]
By the way, in the drive device configured as described above, in order to realize accurate and smooth control in consideration of the slight slip of the main rope 3 and the
The present invention provides an installation method of the detection device for detecting the rotation state of the
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The present invention drives a belt by a belt transmission mechanism that revolves along a main rope that reciprocally drives a reciprocating moving body by pressing an arc region of the main rope or the like wound around the sheave toward the sheave. The apparatus includes a detection device that detects a rotation state of the sheave.
[0010]
According to the present invention, in the above-described configuration, the detection device is arranged on the rim portion of the sheave.
Furthermore, the present invention provides a bracket having a structure in which the sheave rotates around a fixed shaft in the above configuration, and a bracket is provided from the sheave to the center of rotation to detect the rotation state of the bracket. Thus, the rotational state of the sheave is detected.
Furthermore, according to the present invention, in the above configuration, when the sheave rotates with its shaft, a detection device is incorporated in the boss portion of the sheave. Alternatively, a recess is provided in the shaft of the sheave, and the detection device is arranged so that a part of the detection device enters the recess.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This figure is a schematic view corresponding to the central longitudinal section of FIG. 6, in which the
If it is this structure, since the
[0012]
FIG. 2 is a view showing another embodiment of the present invention, in which a
With this configuration, the maintenance of the
[0013]
FIG. 3 is a view showing another embodiment of the present invention, and is an example in which the
With this configuration, the
[0014]
FIG. 4 is a view showing another embodiment of the present invention. The
With this configuration, since a part of the
[0015]
As described above, the installation position of the
[0016]
In the above embodiment, the main rope 3 is used, but in recent years, elevators using a belt-like tension member instead of the rope have also appeared. However, the present invention can be similarly applied to a rope-like tension member or a belt-like tension member.
In the above embodiment, the driving
[0017]
Furthermore, the reciprocating body drive device according to the present invention is applied not only to the above-described lifting and lowering type elevator device, but also to a horizontal movement type elevator device, an elevator device having a car on both sides, a cable car, a ropeway, and the like. be able to.
[0018]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since a traction sheave is not used, the weight of a car or the like can be reduced, and the motor can be reduced in capacity. Further, there is an effect that the installation location of the sheave rotation state detecting device can be selected according to the condition of the hoistway and the like.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a conventional elevator.
FIG. 6 shows a drive device according to the invention.
[Explanation of symbols]
1 Car 2 Counterweight 3
Claims (6)
前記張力部材が巻き付けられたシーブを有し、周回移動するベルト伝動機構のベルトにより、前記シーブに巻き付けられた前記張力部材の円弧領域を前記シーブに向かって押圧して駆動する構成をなし、前記シーブの回動状態を検出する検出装置を備えた往復移動体駆動装置。In what drives a rope-like or belt-like tension member for reciprocatingly driving a reciprocating moving body by a driving device,
The has a sieve tension member is wrapped, the belt revolves belt transmission mechanism, the arc sections of the tension member which is wound around the sheave without a structure for driving and pushing toward the sheave, the A reciprocating body drive device provided with a detection device for detecting the rotational state of the sheave.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002063256A JP4123797B2 (en) | 2002-03-08 | 2002-03-08 | Reciprocating body drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002063256A JP4123797B2 (en) | 2002-03-08 | 2002-03-08 | Reciprocating body drive device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003261278A JP2003261278A (en) | 2003-09-16 |
JP4123797B2 true JP4123797B2 (en) | 2008-07-23 |
Family
ID=28670787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002063256A Expired - Fee Related JP4123797B2 (en) | 2002-03-08 | 2002-03-08 | Reciprocating body drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4123797B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100510466C (en) * | 2004-09-22 | 2009-07-08 | 株式会社丰彰 | Belt adjustment mechanism, and belt hoist and load binder with the belt adjustment mechanism |
-
2002
- 2002-03-08 JP JP2002063256A patent/JP4123797B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003261278A (en) | 2003-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1245324C (en) | Elevator device | |
WO2003064309A1 (en) | Elevator device | |
CN105263845A (en) | A drive machine for an elevator and an elevator | |
JP5026260B2 (en) | Elevator equipment | |
JP4135262B2 (en) | Self-propelled elevator equipment | |
JP2002507528A (en) | Traction sheave elevator braking method and traction sheave elevator | |
WO2007007400A1 (en) | Elevator apparatus | |
EP2862831A2 (en) | Elevator hoisting machine and an elevator installation | |
WO2007138706A1 (en) | Elevator device | |
KR20070065294A (en) | Brake auxiliary device of elevator | |
JP4123797B2 (en) | Reciprocating body drive device | |
JP4135379B2 (en) | Reciprocating body drive device | |
JPH0755780B2 (en) | Traction type elevator equipment | |
JPWO2002094701A1 (en) | Elevator equipment | |
JP4232379B2 (en) | Reciprocating body device | |
WO2009147749A1 (en) | Elevator device | |
JP4123796B2 (en) | Drive device | |
KR100597941B1 (en) | Elevator winch and elevator device | |
JP4092930B2 (en) | Brake device of driving device | |
CN109952262B (en) | Method for inspecting emergency stop device of elevator | |
JP5191825B2 (en) | Self-propelled elevator | |
EP2574584A1 (en) | Frictional drive for an elevator and operating method | |
WO2006043317A1 (en) | Elevator apparatus | |
JP4389151B2 (en) | Elevator equipment | |
JP4123864B2 (en) | Reciprocating body drive device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4123797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |