JP4108041B2 - 配管を流れる流体を計測するための変換器およびその方法 - Google Patents

配管を流れる流体を計測するための変換器およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4108041B2
JP4108041B2 JP2003575057A JP2003575057A JP4108041B2 JP 4108041 B2 JP4108041 B2 JP 4108041B2 JP 2003575057 A JP2003575057 A JP 2003575057A JP 2003575057 A JP2003575057 A JP 2003575057A JP 4108041 B2 JP4108041 B2 JP 4108041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
flow tube
transducer
flow
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003575057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005520129A (ja
Inventor
ドラーム,ヴォルフガング
リーデーア,アルフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser Flowtec AG
Original Assignee
Endress and Hauser Flowtec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endress and Hauser Flowtec AG filed Critical Endress and Hauser Flowtec AG
Publication of JP2005520129A publication Critical patent/JP2005520129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108041B2 publication Critical patent/JP4108041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/662Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/74Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • G01F1/8418Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments motion or vibration balancing means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8422Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details exciters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/849Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having straight measuring conduits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)

Description

本発明は、配管を流れる流体、詳しくは多相流体の、少なくとも一つの物理的なパラメータ、詳しくは質量流量かつ/または密度かつ/または粘性度を非侵襲的方法(non-invasive manner)で計測するための変換器及び方法に関する。
計測処理およびオートメーション技術において、配管を流れる流体の物理的パラメータ、例えば質量流量、密度かつ/または粘性度は、しばしば計測器により決定される。この計測器は、流体によって振動される振動型変換器とそれに接続される計測制御回路を用いて、非侵襲的に、流れる流体中に、反作用力、すなわち質量流量に対応するコリオリの力と密度に対応する慣性力または粘性度に対応する摩擦力とを生じる。そして、流体の各々の質量流量、粘性度かつ/または密度を示す計測信号を取得する。
このような振動型変換器は例えば、WO-A 01/33174, WO-A00/57141, WO-A98/07009, WO-A95/16897, WO-A88/03261, 米国特許6,006,609, 米国特許5,796,011, 米国特許5,301,557, 米国特許4,876,898, 米国特許4,524,610, EP-A 553 939, EP-A 1 001 254に開示されている。
流体を計測するために、各変換器は、支持フレームに支えられた少なくとも一本の流管を備え、そしてその流管は動作中に電気機械振動部によって駆動される、曲がっているかまたは真っ直ぐな管セグメントを備え、前述の反作用力を生じるための振動を生成する。管セグメントの振動、詳しくは入口と出口の振動を検出するために、変換器は管セグメントの動きに反応するセンサ配列をそれぞれ備える。
そのような振動型変換器に加えて、電磁型変換器または超音波を流体の流れの方向に伝達し、その伝播時間を測定する変換器、詳しくはドップラーの原理に基づいた変換器は、しばしばプロセス計測やインライン計測のためのオートメーション技術において用いられる。電磁型変換器の基本構成及び動作は、例えばEP-A 1 039 264, 米国特許6,031,740, 米国特許5,540,103, 米国特許5,351,554, 米国特許4,563,904に詳細に記載されており、超音波型変換器の基本構成と動作は、例えば米国特許6,397,683, 米国特許6,330,831, 米国特許6,293,156、米国特許6,189,389, 米国特許5,531,124, 米国特許5,463,905, 米国特許5,131,279, 米国特許4,787,252に詳細に記載されているので、これらの測定原理の詳しい説明は、ここでは割愛する。
本発明の範囲においては、“非侵襲的変換器”とは、流体中に沈められて、測定結果を生じさせる目的で流体の流れに影響を及ぼすようなフローボディー(flow bodies)を何ら備えていない変換器を意味する。それとは対照的に、本発明の範囲においては、流体を計測するために、流体中に渦を生じさせたり、バッフル(baffle)、ブラッフボディ(bluff body)、浮き、またはオリフィスプレート(orifice plate)を用いる変換器を“侵襲的変換器”という。そのような侵襲的変換器は、当業者にはよく知られた技術で、例えば、WO-A 01/20282, WO-A 97/22855, 米国特許6,352,00, 米国特許6,003,384, 米国特許5,939,643, 米国特許5,922,970, 米国特許5,458,005, 米国特許4,716,770, 米国特許4,476,728, 米国特許4,445,388, 米国特許4,437,350, 米国特許4,339,957, EP-A 690 292, EP-A 684 458, DE-A 39 04 224, DE-A 38 10 889, DE-A 17 98 360, DE-A 100 01 165に詳細に記載されている。
非侵襲の、インライン型の変換器を使用中に、異質物のある流体、詳しくは多相流体において、粘性度および密度が一定に保たれている、特に実験室条件の下にもかかわらず、生成される測定信号は再生産不可能なほど、相当にばらつくため、測定信号は、実際にそれぞれの物理的パラメータを測定するのには使用できない、ということが明らかになった。
米国特許4,524,610において、振動型変換器の動作におけるこの問題の原因が示されている。すなわち、流体が流管に取り込む寄生の異質物、例えば気体の泡などが管の内壁に存在するという事実が、その問題の原因である可能性がある。この問題を解決するために、真っ直ぐな流管が垂直になるように変換器を設置することを提案しており、それによってそのような寄生物、特にガスの異質物を防ぐことができる。
しかしながら、これは特に産業用プロセス測定技術において条件付で実現可能な特別な解決法である。一方、変換器が挿入されるパイプは変換器に適合させなければならなく、その逆はない。このことはおそらくユーザに伝えることができない。一方、流管は、前述のように、曲がった形状であるかもしれないため、設置場所によって問題を解決することもできない。また、前述の測定信号ひずみは、たとえ真っ直ぐな流管を垂直に設置されても、縮小することはできないことがわかった。この方法では、流体中の測定信号のばらつきは避けられない。
したがって、本発明の目的は、不均一流体、特には多相流体である場合でさえ、接続する配管の流体内における瞬間密度分布、寄生する異質物の集積、流管の設置場所、に関係なく、正確で、少なくとも簡単に再生でき、高いロバスト性のある(highly robust)測定信号を生成する方法と変換器を提供することである。
この目的を果たすために、本発明は、配管の中で流れる流体の少なくとも一つの物理的なパラメータ、特には、質量流量かつ/または、密度かつ/または粘性度を測定する方法を提供する。この方法は、渦軸に関しできるだけ対称な密度分布を流体中に作るために、流体の流れの方向に沿った渦軸に関する渦を流体中に生じさせるステップと、測定するパラメータに対応する反作用力を流体中に生成する、前記配管に挿入された非侵襲的変換器の少なくとも一つの流管を通って、前記渦軸の回りに回転する流体を流すステップと、流体中の反作用力を感知し、測定するパラメータに影響される少なくとも一つの測定信号を生成するステップとを備える。
更に、本発明は、配管中を流れる流体の少なくとも一つの物理的パラメータに関わる測定信号を生成する変換器を提供する。この変換器は、入口端と出口端で配管と通じており、流体を導くための予め決められた内腔(lumen)を備える少なくとも一つの流管と、該
少なくとも一つの流管内の流体中に、非侵襲的方法によって反作用力を起こすための励振組立体と、流体中の反作用力を感知し、測定信号を生成するセンサ配列とを備え、更に、流入する流体中に渦を生じさせて、流体の流れの方向に延びる回転軸の回りに、流管に対して、流管内腔内を流れる流体中に回転運動を生じさせる手段(渦生成手段)を、該変換器の入口部または少なくともその周辺に備える。
本発明によれば、配管中を流れる流体の少なくとも一つの物理的パラメータを測定する測定器を実現できる。特には、本発明の方法を実現するのに適した測定器は、本発明に基づいた変換器を備える。
本発明の方法の実施例において、流体導管は、
測定される流体中に反作用力を生成するために振動させられ、振動する流管に影響を及ぼす。そして、流管の振動は、感知され、少なくとも一つの測定信号が生成される。
本発明第1の実施例の変換器において、少なくとも一つの流管が、入口管部と出口管部によって配管に通じ、渦生成手段は、入口管部内に少なくとも部分的に配置される。
本発明第2の実施例の変換器において、渦生成手段は、少なくとも一本の流管内に、少なくとも部分的に配置される。
本発明第3の実施例の変換器において、渦生成手段は配管内部に少なくとも部分的に配置される。
本発明第4の実施例の変換器において、渦生成手段は、流体へ伸びる少なくとも一つの攪拌器、特には固定攪拌器を備える。
本発明第5の実施例の変換器において、攪拌器は、流体へ伸びる少なくとも一つのバッフルを備える。
本発明第6の実施例の変換器において、攪拌器は、プロペラ状である。
本発明第7の実施例の変換器において、攪拌器は、らせん状(form of a helix)である。
本発明第8の実施例の変換器において、攪拌器は、らせん形(helicoidal)である。
本発明第9の実施例の変換器において、渦生成手段は、入口管部の内壁かつ/または流管の内壁に固定される。
本発明第10の実施例の変換器において、渦生成手段は、入口管部の内壁かつ/または流管の内壁に対して設置される。
本発明第11の実施例の変換器において、渦生成手段は、入口管部の内壁かつ/または流管の内壁に形成された旋条(rifling)である。
本発明第12の実施例の変換器において、渦生成手段は、配管の公称直径に少なくとも等しい、流れ方向の有効長を持つ。
本発明第13の実施例において、変換器は、原則的に水平な配管に取り付けられる。
本発明第14の実施例において、変換器は、原則的に垂直な配管に取り付けられる。
本発明第15の実施例の変換器において、流体中で機能する反作用力を生成するために、少なくとも一本の流管は励振手段によって振動させられ、流管の振動は、センサ配列によって感知される。
本発明第1の実施例の計測器において、測定される物理パラメータは質量流量である。
本発明第2の実施例の計測器において、測定される物理パラメータは密度である。
本発明第3の実施例の計測器において、測定される物理パラメータは粘性度である。
本発明についての、基本的な考えは、渦軸に関する回転運動手段によって、少なくとも流管内腔内の流体中に遠心力を引き起こすことである。そして、密度分布は、回転する“流体柱(fluid column)”の渦軸に関して、できるだけ、従って概ね再生可能なだけ、軸対称になる。上述の再生可能でない例と比較して、遠心力の結果、流管内腔の中心にガス閉塞(gas occlusions)がおこるため、主として寄生するガスの異質物がある液体の場合には、可能性のあるわずかの誤差、特には測定密度値のわずかな誤差、は無視してよいほどに小さくなる。
上述の測定信号のばらつきは、例えば流管の壁内部に補足されたガスの泡だけでなく、無秩序状態で起こる、すなわち、再生不可能かまたは予測不能な状態で起こる、ということができる。すなわち真っ直ぐかまたはわずかにカーブした流管を備える変換器を、不均一流体、特には多相流体の計測に使用する場合、測定信号のばらつきは、流体中に、異質物が無秩序に分布することに起因している可能性があり、実際は流管内腔内の流体内の密度分布は測定不可能である。
本発明、とくに本発明による方法における長所は、本方法を実際に、知られているすべての変換器、特にはすべての流体測定原理、を利用している変換器に利用できるということである。すなわち、電磁型または超音波型の両振動型変換器に本発明を使用することができる。
本発明には様々な改良や代替の余地があるが、その典型的な具体例を図面によってここに詳細に示す。しかしながら、本願発明はこれに限定されるものではなく、本発明の精神と範囲内において、すべての変形、均等物、代替案に及ぶものである。
図1は、好ましくは変換器ケース100に内蔵された変換器10と、電子ケース200に内蔵されて変換器10に電気的に接続された計測器電子回路(不図示)とを備えた計測器を概略的に示している。この計測器は、具体的には、配管(不図示)中の流体の物理的パラメータ、特に質量流量m、かつ/または密度ρ、かつ/または粘性度ηを感知し、このパラメータを表す測定値にマッピングする。計測器は、また、例えば流体の体積流量を測定するのに用いることもできる。
そのためには、動作中、反作用力は、変換器10の測定駆動電子回路の手段によって、非侵襲的方法で流体中に生成される。その反作用力は、測定されるパラメータに依存し、測定可能な程度に変換器に影響を与える。すなわち、反作用力は、センサ技術を用いて検知され、それに続く測定電子回路への有用な入力信号に変換される。そのような反作用力は、例えば、体積流量依存の電磁的電圧、質量流量に依存したコリオリ力、密度に依存した質量慣性力かつ/または粘性度に依存した摩擦力またはダンピング力などである。既にはじめに示したように、“流体中で非侵襲的に反作用力を生成する”とは、ここでは、測定するパラメータに対応する、感知された反作用力が、流体の流れ中に更に浸されて流体の流れを変化させるフローボディー(flow bodies)を用いることなしに、生成されることを意味する。
計測器がフィールドバス(Fieldbus)に繋がるように設計されている場合のために、できればプログラム可能な、計測器電子回路は、データ通信に適した通信インタフェースを含ことが望まれる。これにより例えば、測定データを、高いレベルの、格納されているプログラム制御や、高いレベルの処理制御システムに送ったりすることができる。
図2と図3は、物理的振動を電気的振動にする変換器の形式である変換器10の実施例を示す。そのような変換器部品の構築は、例えば米国特許6,006,609に詳細に記述されている。そのような変換器は、例えば出願人によって“PROMASS I”シリーズとして提供されている市販のコリオリ質量流量密度計に既に用いられている。
測定する流体を導くために、変換器10は、事前に決定することができ、伸縮自在に変形可能な内腔13Aおよび事前に決定することができる公称直径から成る、すくなくとも一本の流管13を含む。そして、その流管は、入口端11と出口端12を持つ。内腔13Aの“伸縮自在の変形”は、反作用力を流体内で発生するために用いられる。すなわち、流体の反作用力は、ずれまたは摩擦力、だけでなくコリオリ力かつ/または質量慣性力であり、変換器10の動作中に、内腔13Aの3次元の形かつ/または、空間的な位置は、事前に決定できる周期的な方法において、特に、周期的に配管13の伸縮自在な範囲内で、変形する。例えば、米国特許4,801,897、米国特許5,648,616、米国特許5,796,011、かつ/または米国特許6,006,609を参照。
以下の点において、注目されるべきである。
図2及び3の実施例による変換器の代わりに、事実上、当業者に知られているコリオリ流量計比重計用の変換器のうちどんな変換器でも本発明を実現するのに用いることができる。すなわち、たわみモードで独占的または少なくとも部分的に振動する、曲がっているかまたは真っ直ぐな流管を備えるたわみモード変換器は、本発明を実現するのに用いることができる。更に、変換器10として用いるのに適した変換器部品は、例えば米国特許5,301,557, 米国特許5,357,811, 米国特許5,557,973, 米国特許5,602,345、米国特許5,648,616、米国特許5,796,011に記述されている。これらは参照のために明細書に添付する。また、従来の例えば、電磁また超音波変換器を用いることもできる。流管13、ここでは基本的真っ直ぐな管、に適した材料は、例えばチタニウム合金である。チタニウム合金の代わりに、一般的に流管、特に曲がった管、に用いられるほかの金属は、ステンレス、タンタル、ジルコニウムである。
流管13は、通常の方法で入口管部13+および出口管部13#を経て流体導管に通じており、振動運動を可能にするために、硬い支持枠14に、特には、屈曲していてねじれた硬い枠に固定されている。上記支持枠は、変換器ケース100に入れられるのが望ましい。入口管部13+および出口管部13#と同様に流管13は、全体的に、単一の管状の半仕上げ製品から形成されることが望ましい。必要ならば、もちろん、多くの部分に分かれた構成でもよい。
支持枠14は、入口管部13+には入口プレート213によって、出口管部13#には出口プレート223によって固定される。これらの二つのプレートは、流管13の拡張部によって突き通っている。支持枠14は、第1の側板24と第2の側板34を備え、それらは、基本的に流管13に対して平行かつ離隔して伸びるように入口プレート213と出口プレート223に固定される。図2および3参照。このように、二つの側板24,34の側面は、互いに平行になる。
流管13の振動を吸収するためのバランス質量(balancing mass)として働く軸方向の棒25は、流管13から離れて側板24、34によって固定されている。図3に示すように、軸方向の棒25は、基本的に流管13の振動軸全体に対して平行に伸びる。必要であれば、軸方向の棒25は、もちろんより短くてもよい。
したがって、二つの側板24、34を備える支持枠14、入口プレート213、出口プレート223、任意の軸方向の棒25は、入口端11と出口端12とを連結する中心流管軸13Bと基本的に平行な重力の縦の軸を持っている。
図2および3に示しされたねじの頭部分は、前述の側板24、34を入口プレート213、出口プレート223、軸方向の棒25への固定はねじで取り付けられる可能性があることを示している。固定するにはほかの適当な方式を用いてもよい。
もし、変換器10が取り外せるように、配管と接続する場合、第1のフランジ(flange)19と第2のフランジ20はそれぞれ入口管部13+と出口管部13#の上に形成される(図1参照)のが望ましい。図2、3に示すように、フランジ19、20の代わりに、いわゆる例えばトリクランプ(Triclamp)接続を用いて、配管との取り外し可能な接続を提供するようにしてもよい。しかしながら、必要であれば、流管13は、配管に例えば溶接またはろう付けで直接接続してもよい。
流体中に上述の反作用力を生じさせるために、変換器10の動作中、流管に連結された電気機械振動部16によって駆動される流管13は、事前に決められた周波数、特に流体の密度ρに依存し、流管が前述の方法で伸縮自在に変形する、固有共振周波数の、いわゆる有用モード(useful mode)で振動する。
図示された実施例において、屈曲モードの変換器組立体では通常のことであるが、振動する流管13は、空間的に、特には側面に沿って静止位置からそれる。一本以上の曲がった流管が、それぞれの入口および出口端を連結する対応する縦の軸についてカンチレバー振動を起こす変換器組立体または、一本以上の真っ直ぐな流管が縦軸について平面の屈曲振動を起こす変換器組立体についても同じである。変換器10が放射モードの変換器組立体で、通常の方法で振動する流管が対称的に変形する場合、例えばWO-A 95/16897に記載されているように、流管は、基本的に静止位置に静止している。
励振部16は、計測器電子回路から供給される電気的励振力を変換することによって、流管13上に作用する励振力を生じさせる。励振力は、事実上は、機械的及び流体摩擦のために振動系内で失われるパワー成分を補償するだけである。できるだけ高い効率を得るために、励振力は、基本的に流管13の有用モードでの振動、例えば最低共振周波数での振動、を維持できるように調整されるのが望ましい。
流管13に励振力を伝達するために、励振部16は、図4に示すように、堅く、電磁的かつ/または電気力学的に駆動されるレバー配列15を備える。レバー配列15は、流管13にしっかりと固定されたカンチレバー(cantilever)154とヨーク(yoke)163を備える。ヨーク163は、流管13から離れて、カンチレバー154の端にしっかりと固定される。これにより、ヨーク163は、流管13の上かつ横に存在する。カンチレバー154は、例えば流管13を穴で支える金属板であってもよい。更に、レバー配列15の適した実施例として、上述の米国特許6,006,609を参考とする。図2から明らかなように、ここではT字配列をしているレバー配列15は、流管13上の入口端11と出口端12の間のほぼ中央に、動作中に流管13がその中心で最大のたわみに耐えられるように配置されればよい。
レバー配列15を駆動するために、図4に示すように、励振部16は、第1の励磁コイル26とそれに結びついた永久磁石材でできた第1の電機子27と、同様に第2の励磁コイル36とそれに結びついた永久磁石材でできた第2の電機子37から成る。電気的に連続して接続する、二つのコイル26、36は、動作中に、それらに結びついた電機子27、37とそれぞれ相互作用するように、ヨーク163下の流管13の両側面上の支持枠14に固定される。必要であれば、二つの励磁コイル26、36は、平行に接続される。
図2及び図4に示すように、二つの電機子27、37は、変換器10の動作中、お互いに距離をもってヨーク163に固定される。励磁コイル26の電界は、基本的に電機子27を通り抜け、励磁コイル36の電界は、基本的に電機子37を取りぬける。これにより、二つの電機子は、電気力学的かつ/または電気磁気学的力に対応する作用によって動作する。
励磁コイル26、36の電界によって生じる電機子27、37の動きは、ヨーク163とカンチレバー154によって流管13に伝達される。これらの電機子27、37の動きは、ヨーク163が、側板24の方向および側板34の方向と互い違いになるように配置される。上述の流管13の中心軸13Bと平行であるレバー配列15の回転軸は、例えば、カンチレバー154を貫通する。
特に励磁コイル26、36と後述する磁気ブレーキ部217を保持するために、支持枠14は、さらに電気機械的な励振部16のためのホルダー29を備える。ホルダー29は、取り外しができるように、側板24、34に接続する。
本発明の変換器10において、入口端11及び出口端12にしっかりと固定された振動流管13の横方向のたわみは、同時に内腔13Aの伸縮変形を引き起こす。この伸縮変形は、事実上流管13の全体の長さに渡って広がる。
さらに、レバー配列15を経た流管13に作用するトルクのせいで、横方向のたわみと同時に、少なくとも流管13部分において、中心軸13Bに対するねじれを生じる。それゆえ、流管は、有用モードとしての機能を果たす、屈曲とねじれの混合モード(以下、屈曲ねじれモードと記す)で振動する。流管13のねじれは、流管13から離れたカンチレバー154の端の横変位方向が流管13の横方向のたわみに対して同じか反対であるようなねじれであるかもしれない。すなわち、流管13は、先の場合第1の屈曲ねじれモードにおいてねじれ振動することができ、また、後の場合第2の屈曲ねじれモードにおいて、ねじれ振動することができる。本発明によれば、変換器10において、第2の屈曲ねじれモードの固有共振周波数、例えば900Hz,は第1の屈曲ねじれモードのおおよそ2倍である。
流管13が第2の屈曲ねじれモードにおいてのみ振動する場合、励振部16は、渦電流理論に基づいて、磁気ブレーキ217を組み入れる。磁気ブレーキは、回転軸の位置を安定させる。磁気ブレーキ217によって、流管13は、常に第2の屈曲ねじれモードにおいて振動することが保証される。それゆえ、流管13におけるどんな外部の妨害効果も、他の屈曲ねじれモード、とくに第1のモードに、自然に変えることはない。例えば、磁気ブレーキの詳細な説明は、米国特許6,006,609に記載されている。更に、そのような磁気ブレーキを用いることは、上述の“PROMASS I”シリーズの変換器からも知ることができる。
これにより、第2の屈曲ねじれモードによれば、流管13において、中心軸13Bはわずかに変形する。それゆえ、振動の間、この軸は、平面というよりはむしろわずかに曲がっている。さらに、この表面にあり、流管の中心軸の中心によって記述されるパスカーブ(path curve)は、中心管軸によって記述されるすべてのパスカーブの中で最も小さい曲率となる。
流管13の変形を検出するために、変換器は、少なくとも第1のセンサを備えるセンサ配列を備える。そのセンサは、流管13の振動に反応して、センサ信号、とくにアナログのものを生じる。そのような変換器には通例として、センサ17は、例えば流管13に固定された、永久磁石でできた電機子によって形成され、支持枠14によって支えられるセンサコイルと相互作用する。
特にセンサ17に適したセンサの種類は、電気力学的理論に基づいて流管の変形の速度を感知するものである。電気力学的加速度計測または、抵抗変位計測または光センサまたは振動を感知するのに適したセンサを用いてもよい。
本実施例では、センサ配列は、さらに第2のセンサ18を備える。該センサ18は、第1のセンサ17と同一のセンサで、流管の振動を表す別のセンサ信号を提供する。本実施例では、二つのセンサ17,18は、流管13に沿ってお互いに規定の距離、特に流管の中間点から同じ距離、に位置する。これにより、センサ配列は、流管13の入口側と出口側の両方の振動を検出し、対応するセンサ信号を提供する。
第1のセンサ信号と、もしあるのであれば第2のセンサ信号は、通常、それぞれが流管13の瞬間振動周波数に対応する周波数を備えており、計測器電子回路(不図示)に送り込まれる。
流管13を振動させるために、励振部16には、計測器電子回路から、振幅と周波数が調整可能な、単極または双極の振動励磁電流が供給される。これにより、動作中、励磁コイル26、36は、この電流によって、電機子27、37を動かすのに必要な電界を作るのが妨害される。このように、流管13を振動させるのに必要な励振力は監視され、例えば、少なくとも一つのセンサ信号を用いる電流かつ/または電圧調整回路によって、振幅が調整され、例えば当業者によく知られている位相ロックループによって、周波数が調整される。計測器電子回路によって供給される励磁電流は、例えば正弦波電流が望ましいが、パルス波、三角波、方形波電流でもかまわない。
通常ここに記述した振動計において、励磁電流の周波数は流管13の予め決められた振動周波数と等しく、それゆえ、流体を運ぶ流管13の瞬間固有共振周波数に設定されるのが望ましい。
以下のことは言及されるべきことである。もし変換器が非侵襲的電磁流量センサであるなら、上述の励振部ではなく、コイル組立体の形式の励振部、当業者によく知られている方法で使用されるだろう。それは、励磁電流が流れたときに、流管内の流体中に電界を作る。センサ配列は、前述の磁界によって流体に引き起こされた測定電圧を精選する電極配置となる。
もし、変換器が非侵襲的超音波流量センサであるなら、励振部は超音波変換器の形式になるであろう。それは、励磁電流が流れたときに、流管内の流体中に超音波を伝達する。すると、超音波変換器は、超音波を流体から取り出し、対応する測定電圧に変換する、センサ配列としても用いられる。
図1から4に示した変換器10は、多変量変換器であるため、交互にまたは同時に、2つのセンサ信号によって流体の質量流量mを、かつ/または、励振周波数によって密度ρを、かつ/または、励磁電流によって粘性度ηを、検出する。また、本発明をより説明するために、センサ信号、励磁電流または、上述の測定電圧は、これからは、“測定信号”という言葉で分類する。
上述のように、測定されるパラメータに対応する測定信号、例えば、第1のセンサ信号すなわち、励磁電流、は、流管13内の流体における瞬間密度分布、特に可能性のある寄生の異質物の凝縮と分散によって、相当な影響をうけるであろう、という事実を示している。
本発明では、測定信号を改善する、特にそのような異質物に対してロバスト性を高めるために、変換器10の入口領域または少なくともその周辺に、そこに流れ込む流体中に渦を生じさせて、流体の流れの方向に位置する仮想の回転軸の回りに流管体積内の流体中に回転運動を生じさせる手段が、設けられている。流管が真っ直ぐな場合に、仮想の回転軸は、中心流管軸13Bと一致する。
本発明の実施例において、渦を生じさせる流れ調節手段は、流体中に伸びる少なくとも一つの攪拌器30からなる。この攪拌器30は、好ましくは管内腔内に設置されており、例えば、図5aから5dに示したように、少なくとも入口管部13+内の少なくとも一部分、または、流管13内の少なくとも一部分に直接配置される、別個のプロペラ状、らせん状(helical)、らせんの形(helicoidal)をしたコンポーネントであってもよい。特に、もし渦生成手段が図5a及び5bに示したようにらせん状またはらせん形のコンポーネントであるなら、圧力の影響を受けやすいのだが、入口管部13+かつ/または流管13に挿入可能であり、よってそれぞれの壁の内側に対してスプリング力によって保持され得る。
ここで、渦生成手段、特には分離したコンポーネントの形状である攪拌器30は、流体を変換器10に供給する配管内の少なくとも一部分内に配置されてもよい。例えば、攪拌器30は、変換器10の配管上流部に離れて挿入された短い配管部内に設置されるかもしれない。更に、渦生成手段は、例えば、角が多く存在する配管の形をしているかもしれない。
更に、本発明の実施例において、攪拌器30は、流体中に斜めに伸びる、少なくとも一つのバッフル30a、特に渦タービンブレード(turbine swirl blade)の形状をしているバッフル、を備える。できれば、攪拌器は、二つまたはそれ以上のそのようなバッフル30a、30b、30c、30d、から構成されるのが望ましい。図5dに示したように、攪拌器30が、例えばタービンステータ(turbine stator)のようなガイド車(guide wheel)の形状を取るように配置される。少なくとも一つのバッフル30aは、入口管部13+の内側の壁に固定されるのが望ましいが、必要であれば、流体供給配管内側の壁に固定されてもよい。
本発明の更なる実施例として、渦生成手段が、入口管部13+かつ/または流管13の内壁を、ライフルの弾が回転しながら進むようならせん状の溝のものである、というふうにすることができる。
研究によると、渦生成手段の流れ方向における効果的な長さは、少なくとも配管の公称直径と等しいということである。特に、攪拌器30を設置することによる入口管部13+かつ/または配管の有効な断面積の減少が、とても小さいかまたは、それぞれの公称断面積の増加によって補償される場合に、良い測定結果が得られた。
本発明の長所は、渦生成手段を備える変換器は、事実上どんな設置場所においても、特に配管が水平であっても、測定精度を変えることなく測定することが可能である、ということである。
本発明のさらなる長所は、本発明が振動型変換器に用いられた場合、流管13を振動させるために必要な励磁電流の量、すなわち必要な電力は、特に測定する流体がガスの異質物を高い割合で含んでいる場合に、従来の変換器に比べて大幅に減少するということである。
以上、本願発明を図面を参照し詳細に説明したが、図面および記述は例であって、その特徴を限定するものではない。また、典型的な具体例だけを示し、記述したが、ここに記述した発明の精神および範囲内における変更及び修正すべてが本願によって保護されることを望む。
配管中を流れる流体の少なくとも1つの物理的パラメータを測定するための計測器の透視図を示す。 図1の計測器に適した振動型変換器の第1の実施例の透視図を示す。 図2の変換器の第2の透視図を示す。 図2および図3の変換器に適した電磁機械振動部の具体例を示す。 測定される流体中に渦を生成するための本発明の手段の具体例を示す。

Claims (10)

  1. 配管中を流れる流体の少なくとも一つの物理的パラメータを測定するための方法であって、
    体の流れの方向とそろった渦軸に関する渦を流体中に生じさせて、前記渦軸に関してできるだけ対称な密度分布を流体中に作るステップと、
    測定するパラメータに対応する反作用力を流体中に生成する、前記配管に挿入された非侵襲的変換器の少なくとも一つの流管を通って、前記渦軸の回りに回転する流体を流すステップと、
    流体中の反作用力を感知して、測定するパラメータに影響される少なくとも一つの測定信号を生成するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    測定される流体内に、測定されるパラメータに関係し、かつ振動する流管に影響を及ぼす反作用力を生じさせるための流体導管を振動させるステップと、
    少なくとも一つの測定信号を生じるための流管の振動を感知するステップと、
    を更に備えることを特徴とする方法。
  3. 配管中を流れる流体の少なくとも一つの物理パラメータに関わる測定信号を生成する変換器であって、
    入口端と出口端で配管と通じており、流体を導くための予め決められた内腔を備える少なくとも一つの流管と、
    該少なくとも一つの流管内の流体に、非侵襲的方法によって生じる反作用力を起こすための励振組立体と、
    流体中の反作用力を感知し、測定信号を生成するセンサ配列と、
    を備え、
    該変換器は、流入する流体中に渦を生じさせて、流体の流れの方向に位置する回転軸の回りに、流管に対して、流管内腔内を流れる流体中に回転運動を生じさせる手段を、該変
    換器の入口部または少なくともその周辺に更に備えることを特徴とする変換器。
  4. 請求項3記載の変換器であって、
    前記少なくとも一つの流管は、入口管部と出口管部を経て配管と繋がっており、
    前記渦を生じさせる手段は、少なくともその一部が入口管部内に配置されていることを特徴とする変換器。
  5. 請求項3記載の変換器であって、
    前記渦を生じさせる手段は、流体中に伸びる、前記流管に対して回転不能に固定された少なくとも一つの攪拌器を備えることを特徴とする変換器。
  6. 請求項5記載の変換器であって、
    前記攪拌器は、流体中に伸びる少なくとも一つのバッフルを備えることを特徴とする変換器。
  7. 請求項5記載の変換器であって、
    前記攪拌器はプロペラ状であることを特徴とする変換器。
  8. 請求項5記載の変換器であって、
    前記攪拌器はらせん状、特にはらせん形をしていることを特徴とする変換器。
  9. 請求項3記載の変換器であって、
    動作中、流体内で作用する反作用力を生じさせるために、前記少なくとも一つの流管は前記励振組立体によって振動させられ、該流管の振動は前記センサ配列によって感知されることを特徴とする変換器。
  10. 配管内を流れる流体の少なくとも一つの物理的パラメータを測定するための計測器であって、請求項3記載の変換器を備えることを特徴とする計測器。
JP2003575057A 2002-03-14 2003-03-12 配管を流れる流体を計測するための変換器およびその方法 Expired - Fee Related JP4108041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02005868A EP1345013A1 (de) 2002-03-14 2002-03-14 Gemäss dem Coriolisprinzip arbeitendes Massendurchflussmessgerät mit einer Wirbelmischvorrichtung
PCT/EP2003/002535 WO2003076880A1 (de) 2002-03-14 2003-03-12 Gemäss dem coriolisprinzip arbeitendes massendurchflussmessgerät mit einer wirb elmischvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520129A JP2005520129A (ja) 2005-07-07
JP4108041B2 true JP4108041B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=27763385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003575057A Expired - Fee Related JP4108041B2 (ja) 2002-03-14 2003-03-12 配管を流れる流体を計測するための変換器およびその方法

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP1345013A1 (ja)
JP (1) JP4108041B2 (ja)
CN (1) CN100353150C (ja)
AU (1) AU2003214120A1 (ja)
CA (1) CA2477799A1 (ja)
RU (1) RU2297600C2 (ja)
WO (1) WO2003076880A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040181B2 (en) 2004-03-19 2006-05-09 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis mass measuring device
DK1725839T3 (en) * 2004-03-19 2014-03-17 Flowtec Ag Coriolisbaseret mass flow meter
US7284449B2 (en) 2004-03-19 2007-10-23 Endress + Hauser Flowtec Ag In-line measuring device
DE102004018326B4 (de) 2004-04-13 2023-02-23 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung und Verfahren zum Messen einer Dichte und/oder einer Viskosität eines Fluids
JP5114427B2 (ja) 2005-12-27 2013-01-09 エンドレス ウント ハウザー フローテック アクチエンゲゼルシャフト インライン測定装置、およびインライン測定装置における測定誤差を補正するための方法
US7360453B2 (en) 2005-12-27 2008-04-22 Endress + Hauser Flowtec Ag In-line measuring devices and method for compensation measurement errors in in-line measuring devices
US7360452B2 (en) 2005-12-27 2008-04-22 Endress + Hauser Flowtec Ag In-line measuring devices and method for compensation measurement errors in in-line measuring devices
DE102006030942A1 (de) * 2006-07-05 2008-01-10 Landis+Gyr Gmbh Durchflussmesser mit einem Einlaufbereich und einer Durchflussmessstrecke
US8327717B2 (en) 2008-05-01 2012-12-11 Micro Motion, Inc. Very high frequency vibratory flow meter
DE102008002028A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Endress + Hauser Flowtec Ag Messzelle, welche lösbar an einer dafür vorgesehenen Messvorrichtung anbringbar ist
DE102008002027A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Endress + Hauser Flowtec Ag Messzelle, welche lösbar an einer dafür vorgesehenen Messvorrichtung anbringbar ist
US8511144B2 (en) * 2010-01-11 2013-08-20 General Electric Company Torsional sensor, method thereof, and system for measurement of fluid parameters
CN102749266B (zh) * 2012-07-19 2016-12-21 青岛澳邦量器有限责任公司 流体特性测量器及测量流体密度的方法
CN103353320B (zh) * 2013-07-03 2016-07-06 太原太航科技有限公司 基于混频算法的科氏质量流量计信号处理方法
DE102013021915A1 (de) * 2013-12-27 2015-07-02 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßaufnehmer vom Vibrationstyp
EP3006903B1 (de) * 2014-10-10 2016-12-07 SICK Engineering GmbH Durchflussmessvorrichtung zum Messen eines Parameters einer aus einem Fluid gebildeten Strömung
CN104296816A (zh) * 2014-10-24 2015-01-21 成都安迪生测量有限公司 一种小型液体流量计
CN107131921B (zh) * 2016-02-26 2020-12-11 高准公司 用于计量电子器件的低功率模式
CN106768105B (zh) * 2016-12-26 2019-12-31 威海市天罡仪表股份有限公司 采集切向速度测量流量的方法及装置
DE102017129036A1 (de) 2017-12-06 2019-06-06 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Bestimmen der Viskosität eines Mediums mittels eines Coriolis-Massedurchflussmessers und Coriolis- Massedurchflussmesser zur Durchführung des Verfahrens
CN108088730A (zh) * 2017-12-21 2018-05-29 浙江华友钴业股份有限公司 一种三元前驱体金属盐溶液的精确配料方法
CN110657847B (zh) * 2019-09-17 2020-11-03 北京纳米能源与系统研究所 摩擦电式浮子流量传感装置及流量检测设备
DE102021131866A1 (de) 2021-12-03 2023-06-07 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Detektieren eines Fremdkörpers in einem Medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2071848B (en) * 1980-02-28 1984-05-23 Marconi Co Ltd Mass flow measurement device
GB9215043D0 (en) * 1992-07-15 1992-08-26 Flow Inc K Fluid mass flow meters
JPH0953969A (ja) * 1995-08-18 1997-02-25 Tokico Ltd 振動式測定装置
JPH10281846A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Oval Corp コリオリ流量計を利用したパターン認識法による多相流量計
US6318156B1 (en) * 1999-10-28 2001-11-20 Micro Motion, Inc. Multiphase flow measurement system

Also Published As

Publication number Publication date
RU2297600C2 (ru) 2007-04-20
WO2003076880A1 (de) 2003-09-18
JP2005520129A (ja) 2005-07-07
EP1345013A1 (de) 2003-09-17
RU2004130465A (ru) 2005-05-10
CN100353150C (zh) 2007-12-05
EP1483552A1 (de) 2004-12-08
AU2003214120A1 (en) 2003-09-22
CN1643346A (zh) 2005-07-20
CA2477799A1 (en) 2003-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108041B2 (ja) 配管を流れる流体を計測するための変換器およびその方法
US6691583B2 (en) Vibratory transducer
US6880410B2 (en) Transducer and method for measuring a fluid flowing in a pipe
CA2443375C (en) Vibratory transducer
US7017424B2 (en) Vibratory transducer
JP5114427B2 (ja) インライン測定装置、およびインライン測定装置における測定誤差を補正するための方法
JP4547010B2 (ja) 粘度メーター
US6666098B2 (en) Vibratory transducer
JP2004538449A (ja) 振動型トランスデューサ
US9546890B2 (en) Measuring transducer of vibration-type as well as measuring system formed therewith
JP2005529307A (ja) 振動型測定器
JP5096366B2 (ja) 振動型測定変換器
JP3812844B2 (ja) 三次モード振動式コリオリ流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees