JP4104951B2 - 少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品をアルミニウム処理することによって保護する方法 - Google Patents

少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品をアルミニウム処理することによって保護する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4104951B2
JP4104951B2 JP2002297472A JP2002297472A JP4104951B2 JP 4104951 B2 JP4104951 B2 JP 4104951B2 JP 2002297472 A JP2002297472 A JP 2002297472A JP 2002297472 A JP2002297472 A JP 2002297472A JP 4104951 B2 JP4104951 B2 JP 4104951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
aluminum
pressure
cell
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002297472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003201567A (ja
Inventor
ジヤン−ポール・フルヌ
ジヤツク・ルジエール
カトリーヌ・リシヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2003201567A publication Critical patent/JP2003201567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4104951B2 publication Critical patent/JP4104951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4488Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by in situ generation of reactive gas by chemical or electrochemical reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/06Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/06Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using gases
    • C23C10/08Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using gases only one element being diffused
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • C23C16/12Deposition of aluminium only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品を高温酸化から保護する方法に関する。
【0002】
本発明の分野は、特に、ターボ機関の低圧タービン部品に形成されるアブレイダブル・ハニカムコーティングを保護する分野に関する。しかしながら、適用分野は、高温酸化による腐食から保護される必要があるハニカム構造から成るあらゆる航空機部品にまで及ぶ。
【0003】
【従来の技術】
ターボ機関の低圧タービンにおいては、ロータブレードまたはステータブレードの先端とステータまたはロータの対向する環状部との間の隙間をエアが直接に通過することを妨げるために、ロータブレードの先端と、これらを取り囲むタービステータのリングとの間、および、ステータブレードの自由端と、これらと対向するタービンロータのリングとの間に、エアシールが形成される。蝋付けによって固定され且つセルの軸が実質的に径方向に延びる金属ハニカム構造によって形成することができるアブレイダブルコーティングをロータ部に設けることが知られている。可動ブレードの先端縁すなわちロータによって支持され且つワイパと称される突起部の先端縁により、可動部をセルの高さの一部にわたって挿入することができる。
【0004】
そのようなハニカム構造は、高温に対して強い金属合金から成るが、酸化によって劣化する。非常に熱い燃焼ガスがセル内で停滞すると、ハニカムコーティングを局所的に破壊し得る腐食が生じる。この結果、タービンリングすなわちロータの外周で漏れが生じ、ホット・ポイントが形成され、タービンの効率が著しく低下する。アブレイダブル・ハニカムコーティングを交換するには、タービンを停止させる必要があり、これを頻繁に行なう必要がある場合には、コストが非常に高くなる。
【0005】
一般に使用される保護方法は、蒸着によるアルミニウム処理である。この方法は、良く知られており、特に仏国特許出願公開第1433497号明細書を参照することによって知ることができる。この方法では、希釈ガスまたはキャリアガスと共にハロゲン化合物等のアルミニウム化合物を含む混合ガスが内部に流される封入体内に、保護される1または複数の部品が配置される。ハロゲン化合物は、塩素やフッ素等のハロゲンと、アルミニウムを含む金属ドナー(例えば、保護される部品を形成する材料から成る1または複数の金属部品とアルミニウムとの金属合金)とを反応させることによって生成される。希釈ガスは、ハロゲン化合物を部品と接触させて、部品の表面に所望の堆積物を形成するべく、混合ガスを希釈して混入させるのに役立つ。一般に使用される希釈ガスはアルゴンである。前述した仏国特許出願公開第1433497号明細書には水素も言及されているが、危険であるため、実際に使用することは非常に難しい。
【0006】
低圧タービンの固定部分においては、アブレイダブル・ハニカムコーティングを部品上に蝋付けした後、アルミニウム処理を施さなければならない。これは、アルミニウム処理後に蝋付けすることができないからである。
【0007】
蒸着による従来のアルミニウム処理方法によれば、確かに十分な保護層を部品の外面上に形成することができるが、そのような保護層をセルの閉端部に至るまで形成することはできない。残念ながら、セルの開口の近傍だけでなく、熱い燃焼ガスが停滞し得るその端部に至るまで、高温酸化から保護することが必要である。
【0008】
【特許文献1】
仏国特許出願公開第1433497号明細書
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、少なくとも一部がハニカム構造から成る部品の露出面の全てをアルミニウム処理によって保護する方法であって、特に、前記ハニカム構造のセルの表面全体を保護することができる方法を提案することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この目的は、アルミニウム化合物を含む堆積物を形成する少なくとも1つのガス状前駆物質を、キャリアガスと共に、封入体内に配置された前記部品の表面と接触させる方法であって、本発明によればキャリアガスがヘリウムおよびアルゴンから選択され、大気圧下で、キャリアガス分子の平均自由行程の長さがアルゴン分子のそれの少なくとも2倍となるように、封入体内の圧力が選択される方法によって達成される。
【0011】
キャリアガス分子の平均自由行程を長くすると、ハニカム構造のセル内への侵入が容易となり、その端部に至るまでずっと、前駆ガス分子をセルの内面に接触させることができる。その結果、部品の全面がアルミニウム処理されて保護され、その寿命を相当に延ばすことができる。
【0012】
本発明の実施形態においては、キャリアガスとしてヘリウムが使用され、方法を大気圧下または大気圧よりも低い圧力下で実施することができる。
【0013】
本発明の他の実施形態においては、キャリアガスとしてアルゴンが使用され、50キロパスカル(KPa)以下の圧力、好ましくは25KPa以下の圧力で方法が有利に実施される。
【0014】
添付図面を参照しながら、非制限的な表示をもって与えられた以下の説明を読むことにより、本発明をより良く理解できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、ターボ機関の低圧タービンの固定ブレードによって支持されたリングセクタ上に保護層を形成する利用に関して、本発明の実施形態を説明する。以下の説明から直ちに分かるように、前記方法は、アブレイダブル・ハニカム構造が設けられた低圧タービンでの固定リングのセクタに適しており、実際には、あらゆる金属部品に適しており、特に、少なくとも一部がハニカム構造によって形成されたあらゆる航空機部品に適している。
【0016】
図1の断面で非常に概略的に示される低圧タービンにおいて、複数の固定エアガイドブレード10は、複数の並列セクタから成るリング12と係合する自由端部を有している。各リングセクタ13(図2)は、内側にハニカム構造16を支持するシュラウドセクタ14を備えている。
【0017】
シュラウドセクタ14は、金属材料、例えば「HA214」 (NC16Fe)または「Hastelloy X」 (NC22FeD)あるいは「HA188」(KCN22W)等といったニッケル系もしくはコバルト系の超合金によって形成されている。また、ハニカム構造16は、金属材料、例えばコバルト系もしくは「HA214」等の鉄系の超合金によって形成されており、シュラウドセクタ14に対して蝋付けされ、あるいは、タービンノズルに対して直接に蝋付けされる。
【0018】
断面(図1)において、ハニカム構造16は、これと対向するターボ機関のロータ18の環状部の外形に実質的に対応する段付き形状を成している。ロータ18は突起部19すなわち「バッフル・ワイパ」を有している。これらのワイパ19は、ターボ機関の作動時に、リング12上にアブレイダブルコーティングを形成するハニカム構造16内に挿入される。
【0019】
ハニカム構造16のセル17は、実質的に径方向に延びる軸を有している。一例として、セル17の高さは5ミリメートル(mm)から20mmであっても良く、また、ワイパ19は、約2mmから3mmの深さまでハニカム構造内に挿入されても良い。
【0020】
ワイパ19の形状とアブレイダブル構造16の形状とを組み合わせると、ロータ18とリング12との間の隙間を燃焼ガスが直接に通過することを妨げる外周シールが構成される。高温ガスが1000℃を越えるため、セル17の内壁を含むリングセクタの露出面を高温酸化から保護する必要がある。
【0021】
そのような保護は、本発明の方法によって、例えば図3に示される蒸気アルミニウム処理のための装置を使用することによって形成される。
【0022】
この装置は、カバー22によって非気密状態で閉じられ且つポット24の内側で支持された容器20を備えている。ポット24は、カバー26によって気密状態で閉じられており、オーブン28の内側に配置されている。
【0023】
パイプ30は、容器20によって形成された封入体21にキャリアガス(希釈ガス)を供給する。同一のガスがパイプ32から容器20の外側のポット24内に注入される。この一掃ガスは、パイプ36によりカバー26を通じて回収される。
【0024】
容器20の内側には、例えば顆粒状もしくは粉末状の形態を成すドナー34が配置されている。ドナーは、一般に、アルミニウムと、アルミニウム処理される部品を構成する1または複数の金属との合金によって構成される。また、ドナーを用いてハロゲン化合物を形成することができる粉末状の活性体が封入体内に置かれている。一般に使用される活性体は、フッ化アンモニウムNHFまたはフッ化アルミニウムAlFである。
【0025】
アルミニウム処理されるリングセクタ13は、ハニカム構造16がシュラウドセクタ14に対して蝋付けされた後、封入体21の内側に配置され、器具(図示せず)によって支持され或は器具(図示せず)から吊り下げられる。セルの開口と所定の距離をもって対向するように、別のドナーブロックを配置しても良い。
【0026】
ドナーと活性体との反応によってガス状のハロゲン化合物を形成することができるように、オーブンの温度が制御される。この温度は、一般に、950℃から1200℃の範囲である。分解したハロゲン化合物が保護される面と接触する蒸着により、アルミニウム処理が行なわれる。キャリアガスの機能は、ハロゲン化合物の分子を容易に運ぶことができるようにすることである。
【0027】
本発明の第1の実施形態において、使用されるキャリアガスはヘリウムである。
【0028】
一般に使用されるガスであるアルゴンと比べると、ヘリウム分子は、所定の圧力で、その平均自由行程が相当に長い。平均自由行程の長さLは、一般に、1/P・Dに比例するものとして規定される。ここで、Pは圧力であり、Dは分子の直径である。ヘリウム分子の平均自由行程とアルゴン分子の平均自由行程との比率LHe/LArは、大気圧で、約3である。
【0029】
キャリアガス分子の平均自由行程を長くすると、リングセクタ13のセル17内でハロゲン化合物が容易に拡散し、リングセクタの外面上だけではなく、セルの内壁全体にわたってアルミニウム処理が施される。
【0030】
本発明の第2の実施形態において、使用されるキャリアガスはアルゴンである。しかし、キャリアガスの分子の平均自由行程長さを同様に長くするため、アルミニウム処理が減圧状態で行なわれる。
【0031】
すなわち、図3に示される装置の封入体21内にリングセクタをロードするとともに、ポット24を気密に閉じた後、ポット24の内側の大気、したがって、容器20内の大気をアルゴンによってパージし、その圧力をパイプ26を通じた排気により減少させ、ポット24内および容器20内の圧力を比較的低い値、例えば5KPaよりも低い圧力にする。その後、パイプ30を通じてアルゴンを連続的に流すことにより、ポット24内および容器20内の圧力を大気圧よりも低い値に維持する。この圧力の値は、50KPa以下となるように、好ましくは25KPa以下となるように選択されても良い。また、低圧でのアルゴン分子の平均自由行程と、大気圧でのアルゴン分子の平均自由行程との間の比率LAr low/LAr atmは、少なくとも2、好ましくは少なくとも4となるように選択されても良い。
【0032】
(試験)
図3に示されるタイプの装置を使用して、図1および図2に示されるセクタと同様のタービンのリングセクタをアルミニウム処理した。ドナーは、アルミニウムの含有率が30%から35%であるクロム−アルミニウム合金であり、活性体はAlFである。
【0033】
封入体21内の温度を約1000℃にした状態で、約5時間(h)、プロセスを実行した。
【0034】
3つの試験A、B、Cを行なった。試験Aでは大気圧下でアルゴンが使用され(蒸着による従来のアルミニウム処理)、試験Bでは大気圧下でヘリウムが使用され、試験Cでは約13KPaの低圧でアルゴンが使用された。
【0035】
各試験において、9mm、11mm、15mmといった様々な高さH(すなわち深さ)のセルを有するハニカム構造を使用した。セルの内壁上に形成されたアルミニウム堆積物の厚さを、開口の直ぐ近傍(高)、セルの側壁の底部(低)、セルの端壁上(端)で測定した。
【0036】
以下の表には、測定された厚さがマイクロメートル(μm)で示されている。
【表1】
Figure 0004104951
【0037】
全てのケースで、セルの上端にコーティングが得られたが、本発明に従って行なわれた方法だけが、側壁の底部に至るまでずっとセルの内壁の全体にわたって、また、端壁の全体にわたって、コーティングを形成することができた。
【0038】
試験C(低圧でアルゴンを使用)においては、比率LAr low/LAr atmが約7.8であったが、試験B(大気圧でヘリウムを使用)においては、比率LHe/LAr atmが約3であったことが分かる。
【0039】
また、低圧下で、ヘリウムから成るキャリアガスを用いたアルミニウム処理のプロセスを行なって、3よりも大きい比率LHe low/LAr atmを得ることにより、セルの底部への前駆分子の侵入を更に促進することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】ターボ機関の低圧タービンの一部の非常に概略的な断面図である。
【図2】図1のリングのセクタの断片的な斜視図である。
【図3】本発明の方法を実行することができる装置の非常に概略的な図である。
【符号の説明】
10 固定エアガイドブレード
12 リング
13 リングセクタ
14 シュラウドセクタ
16 ハニカム構造
17 セル
18 ロータ
19 突起部
20 容器
21 封入体
22、26、 カバー
24 ポット
28 オーブン
30、32、36 パイプ
34 ドナー

Claims (2)

  1. 少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品を高温酸化から保護するために蒸着によるアルミニウム処理を行なう方法であって、アルミニウム化合物を含む堆積物を形成する少なくとも1つのガス状前駆物質を、キャリアガスと共に、封入体内に配置された前記金属部品の表面と接触させる方法において、キャリアガスがヘリウムであり封入体内の圧力が大気圧であり、封入体内の温度がおよそ5時間継続して950℃から1200℃の範囲内にあることを特徴とする方法。
  2. ターボ機関の低圧タービンのリングセクタをアルミニウム処理するために、アブレイダブル・ハニカムコーティングがリングセクタに施されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2002297472A 2001-10-16 2002-10-10 少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品をアルミニウム処理することによって保護する方法 Expired - Lifetime JP4104951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0113313 2001-10-16
FR0113313A FR2830873B1 (fr) 2001-10-16 2001-10-16 Procede de protection par aluminisation de pieces metalliques constituees au moins en partie par une structure en nid d'abeilles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003201567A JP2003201567A (ja) 2003-07-18
JP4104951B2 true JP4104951B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=8868340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002297472A Expired - Lifetime JP4104951B2 (ja) 2001-10-16 2002-10-10 少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品をアルミニウム処理することによって保護する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030072879A1 (ja)
EP (1) EP1302559A1 (ja)
JP (1) JP4104951B2 (ja)
CA (1) CA2408179A1 (ja)
FR (1) FR2830873B1 (ja)
RU (1) RU2291913C2 (ja)
UA (1) UA77624C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2830874B1 (fr) * 2001-10-16 2004-01-16 Snecma Moteurs Procede de protection par aluminisation de pieces metalliques de turbomachines munies de trous et cavites
JP2006019067A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Sharp Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
DE102006028297A1 (de) * 2006-06-20 2007-12-27 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Reparatur von Einlaufbelägen
JP5311776B2 (ja) * 2006-10-10 2013-10-09 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
EP2098606A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-09 Siemens Aktiengesellschaft A MCrAlY alloy, methods to produce a MCrAlY layer and a honeycomb seal
FR2928961B1 (fr) * 2008-03-19 2015-11-13 Snecma Distributeur sectorise pour une turbomachine.
JP2009236038A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toshiba Corp 蒸気タービン
CA2759031C (en) 2009-05-08 2016-06-28 Mt Coatings, Llc Apparatus and methods for forming modified metal coatings
JP5653656B2 (ja) * 2010-06-02 2015-01-14 三菱重工業株式会社 ハニカム部材の温度推定方法及びハニカム部材
EP2458157B1 (fr) * 2010-11-30 2015-10-14 Techspace Aero S.A. Abradable de virole intérieure de stator
US9080459B2 (en) * 2012-01-03 2015-07-14 General Electric Company Forward step honeycomb seal for turbine shroud
FR2992977B1 (fr) 2012-07-03 2017-03-10 Snecma Procede et outillage pour le depot d'un revetement metallique en phase vapeur sur des pieces en super alliages

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075494A (en) * 1960-02-19 1963-01-29 Union Carbide Corp Apparatus for making metallized porous refractory material
FR1433497A (fr) * 1965-02-16 1966-04-01 Snecma Procédé de dépôt d'une couche protectrice sur une pièce métallique par une méthode en phase vapeur
US3998758A (en) * 1973-02-21 1976-12-21 Clyde Robert A Supported catalyst
US3918925A (en) * 1974-05-13 1975-11-11 United Technologies Corp Abradable seal
US4156042A (en) * 1975-04-04 1979-05-22 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Coating articles having fine bores or narrow cavities in a pack-cementation process
GB1549845A (en) * 1975-04-04 1979-08-08 Secr Defence Diffusion coating of metal or other articles
US4132816A (en) * 1976-02-25 1979-01-02 United Technologies Corporation Gas phase deposition of aluminum using a complex aluminum halide of an alkali metal or an alkaline earth metal as an activator
DE2805370A1 (de) * 1978-02-09 1979-08-23 Erich Prof Dr Fitzer Alitierschicht fuer innenbohrungen in turbinenschaufeln
US4829655A (en) * 1987-03-24 1989-05-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalyst support and method for making same
US4923717A (en) * 1989-03-17 1990-05-08 Regents Of The University Of Minnesota Process for the chemical vapor deposition of aluminum
TW209253B (ja) * 1990-09-21 1993-07-11 Nidden Aneruba Kk
DE4119967C1 (ja) * 1991-06-18 1992-09-17 Mtu Muenchen Gmbh
US6235370B1 (en) * 1999-03-03 2001-05-22 Siemens Westinghouse Power Corporation High temperature erosion resistant, abradable thermal barrier composite coating
US6135715A (en) * 1999-07-29 2000-10-24 General Electric Company Tip insulated airfoil
FR2830874B1 (fr) * 2001-10-16 2004-01-16 Snecma Moteurs Procede de protection par aluminisation de pieces metalliques de turbomachines munies de trous et cavites

Also Published As

Publication number Publication date
UA77624C2 (uk) 2006-12-15
CA2408179A1 (fr) 2003-04-16
US20030072879A1 (en) 2003-04-17
FR2830873B1 (fr) 2004-01-16
EP1302559A1 (fr) 2003-04-16
JP2003201567A (ja) 2003-07-18
FR2830873A1 (fr) 2003-04-18
RU2291913C2 (ru) 2007-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104951B2 (ja) 少なくとも一部がハニカム構造によって構成される金属部品をアルミニウム処理することによって保護する方法
EP3049547B1 (en) Method of simultaneously applying three different diffusion aluminide coatings to a single part
US8916005B2 (en) Slurry diffusion aluminide coating composition and process
RU2485206C2 (ru) Способ алюминирования из паровой фазы металлической детали газотурбинного двигателя, донорская рубашка и лопатка газотурбинного двигателя, содержащая такую рубашку
JP3663190B2 (ja) 局部アルミナイド被覆の形成法
US8318251B2 (en) Method for coating honeycomb seal using a slurry containing aluminum
JP4279104B2 (ja) マスキング用囲いで部分的にマスクされたガスタービン翼を気相アルミナイド処理する方法
EP1927672B1 (en) Diffusion aluminide coating process
US20150197841A1 (en) Methods of applying chromium diffusion coatings onto selective regions of a component
JP5483854B2 (ja) ターボ機械の中空金属部品を気相中でアルミ被覆する方法
US20160199930A1 (en) Combined braze and coating method for fabrication and repair of mechanical components
US5674610A (en) Method for chromium coating a surface and tape useful in practicing the method
US6485655B1 (en) Method and apparatus for retaining an internal coating during article repair
US20170096906A1 (en) Sealing fin armoring and method for the production thereof
JP4066418B2 (ja) 孔およびキャビティを有するターボ機関の金属部品をアルミニウム処理することによって保護する方法
US20170241273A1 (en) System and Method for Simultaneously Depositing Multiple Coatings on a Turbine Blade of a Gas Turbine Engine
US20190284941A1 (en) Location-specific slurry based coatings for internally-cooled component and process therefor
US20130029043A1 (en) Maskant free diffusion coating process
US6910619B2 (en) Brazing of alumina coated honeycomb and fiber metal
US20090136664A1 (en) Method for forming aluminide diffusion coatings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4104951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term