JP4083174B2 - Wireless tag and method of using wireless tag - Google Patents
Wireless tag and method of using wireless tag Download PDFInfo
- Publication number
- JP4083174B2 JP4083174B2 JP2005013962A JP2005013962A JP4083174B2 JP 4083174 B2 JP4083174 B2 JP 4083174B2 JP 2005013962 A JP2005013962 A JP 2005013962A JP 2005013962 A JP2005013962 A JP 2005013962A JP 4083174 B2 JP4083174 B2 JP 4083174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless tag
- antenna
- frequency band
- excisable
- mhz
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 5
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、内部に少なくとも1つのICチップ、及びアンテナを有し、データを無線で通信することが可能な無線タグおよび無線タグを用いた物品の管理方法に関するものである。 The present invention relates to a wireless tag having at least one IC chip and an antenna therein and capable of wirelessly communicating data, and an article management method using the wireless tag.
情報を記憶出来るICチップとアンテナからなる無線タグは、電波を介して、質問器またはリーダと呼ばれる無線機とデータを送受信することができる。このような無線タグは、たとえば特許文献1に示されている。そのうち特に、電波の周波数として300MHz以上を使用し、内部に電源を持たない無線タグは、リーダとの通信可能距離が長く、価格も比較的廉価であることから、バーコードの置き換え用途への利用などが検討されている。このような内部に電源を持たない無線タグは、たとえば特許文献2および特許文献3に示されている。
A wireless tag including an IC chip and an antenna capable of storing information can transmit and receive data to and from a wireless device called an interrogator or a reader via radio waves. Such a wireless tag is disclosed in
無線タグ内部にICチップを駆動する電源を持たない場合は、リーダからの電波をICチップ内部のダイオードやコンデンサにより直流に変換して電圧を得る方式が取られる。また、無線タグ内部に上記電源を持つ場合は、ボタン型電池やフィルム状電池、大容量のコンデンサなどがIC駆動用電源として用いられる。 When the wireless tag does not have a power source for driving the IC chip, a method of obtaining a voltage by converting a radio wave from the reader into a direct current using a diode or a capacitor inside the IC chip is used. In addition, when the wireless tag has the above power source, a button-type battery, a film-like battery, a large-capacity capacitor, or the like is used as an IC driving power source.
無線タグと、リーダとの通信に使用される電波は、一般的に送信電力が大きくなるに従い、無線タグとリーダとの通信距離が長くなり、周波数が低くなるに従い、空気中の伝播損失が小さくなるために通信距離が長くなる。 Radio waves used for communication between a wireless tag and a reader generally have a smaller propagation loss in the air as the transmission power increases, the communication distance between the wireless tag and the reader increases, and the frequency decreases. Therefore, the communication distance becomes long.
図8は、従来の無線タグの一例を示す説明図である。無線タグ11は、アンテナ部3およびICチップ2を有し、図中Lはアンテナの長手方向の長さを示している。また、アンテナ部3はICチップ2と、特定の周波数帯のみでインピーダンス整合するように設計されている。アンテナ部3は、ほぼ1/2の波長に相当する長さを有する直線形状であり、その中央部で給電されている。つまり、通信に900MHz帯を使用する場合のアンテナの長さLは、ほぼ16cmとなり、同様に2.45GHz帯を使用する場合のアンテナの長さLは、ほぼ6cmとなる。従って、この無線タグを用いて1つの商品に対して900MHz帯と2.45GHz帯の両方の周波数帯を使用して商品管理を行う場合は、前記の異なる周波数帯にインピーダンス整合するように設計された2種類のタグが必要となる。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a conventional wireless tag. The
図9は、従来の無線タグの他の一例を示す説明図である。無線タグ12はアンテナ部3およびICチップ2を有し、図中Lはアンテナの長手方向の長さを示している。アンテナ部3は、前記問題を解決するために、2つの異なる周波数帯の両方にインピーダンス整合するよう略L字形状としているが、構造が複雑化するばかりでなく、アンテナの長さLも低周波数帯に整合させざるを得ないために無線タグ全体が大型化する。さらに送信電力消費の観点からは、通信距離が短くなる場合もある。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing another example of a conventional wireless tag. The
ここで、900MHz帯と2.45GHz帯の異なる周波数帯のアンテナを有する無線タグを例に、実用化上の問題点を説明する。 Here, a problem in practical use will be described using a wireless tag having antennas of different frequency bands of 900 MHz band and 2.45 GHz band as an example.
900MHz帯のアンテナは2.45GHz帯のアンテナに比べて、周波数が低いので、リーダと無線タグ間の通信距離が2.45GHz帯のアンテナの通信距離より数倍程度長いという長所があり、遠距離の通信に適している。一方、900MHz帯のアンテナは、2.45GHz帯のアンテナに比べてアンテナの長さが長くなり、大型化してしまうという欠点があり、小型化の観点からは2.45GHzのアンテナが有利である。また、実用化に際しては、商品の在庫管理には通信距離を拡大したいが、商品購入後はプライバシー保護の観点から、通信距離を短くしたいという利用者の要望もある。 Since the 900 MHz band antenna has a lower frequency than the 2.45 GHz band antenna, there is an advantage that the communication distance between the reader and the wireless tag is several times longer than the communication distance of the 2.45 GHz band antenna. Suitable for communication. On the other hand, the antenna of 900 MHz band has the disadvantage that the length of the antenna becomes longer and the antenna becomes larger than the antenna of 2.45 GHz band, and the 2.45 GHz antenna is advantageous from the viewpoint of miniaturization. In addition, in practical use, there is a demand from users to increase the communication distance for inventory management of products, but to reduce the communication distance from the viewpoint of privacy protection after purchasing the product.
上記のような利用者の要望を満足させるために、図8に示したような従来の無線タグ11を用いる場合は、例えば900MHz帯と2.45GHz帯の2種類のタグが必要となるので、コスト増となるばかりでなく、管理が複雑になるという欠点がある。
In order to satisfy the user's request as described above, when the conventional
同様の目的に、図9に示したような従来の無線タグ12を用いる場合は、複数種類用意する必要はないものの、少なくとも900MHz帯に対応させなければならないために無線タグが大型化し、通信距離も短くなるという欠点がある。
For the same purpose, when the conventional
本発明の技術的課題は、小型・低コストで、管理が簡単な無線タグおよび無線タグの使用方法を提供することにある。 The technical problem of the present invention is to provide a wireless tag that is small, low-cost, and easy to manage, and a method of using the wireless tag.
本発明によれば、少なくともアンテナ部とICチップを有する無線タグであって、前記アンテナ部は、前記ICチップを含む線に線対象となるように形成されてなると共に、固定部と、少なくとも1以上の切除可能部とから構成されてなり、前記固定部と、すべての前記切除可能部とからなる前記アンテナ部は、第1の周波数帯にインピーダンス整合されてなると共に、前記固定部は前記すべての切除可能部を除去した後に、前記第1の周波数帯とは異なる周波数帯にインピーダンス整合されてなることを特徴とする無線タグが得られる。 According to the present invention, there is provided a wireless tag having at least an antenna portion and an IC chip, wherein the antenna portion is formed so as to be a line target on a line including the IC chip, and has at least one fixing portion. The antenna unit comprising the above-described excisable part, the antenna part comprising the fixed part and all the excisable parts is impedance-matched to a first frequency band, and the fixed part is After the excisable portion is removed, the wireless tag is obtained in which impedance matching is performed in a frequency band different from the first frequency band.
本発明によれば、少なくともアンテナ部とICチップを有する無線タグであって、前記アンテナ部は、前記ICチップを含む線に線対象となるように形成されてなると共に、固定部と、少なくとも3以上の切除可能部とから構成されてなり、前記固定部と、少なくとも3以上の前記切除可能部とからなる前記アンテナ部は、第1の周波数帯にインピーダンス整合されてなると共に、少なくとも2以上の前記切除可能部を除去した後に、残存する少なくとも1以上の前記切除可能部と前記固定部からなる連続部は、前記第1の周波数帯とは異なる周波数帯にインピーダンス整合されてなることを特徴とする無線タグが得られる。 According to the present invention, there is provided a wireless tag having at least an antenna portion and an IC chip, wherein the antenna portion is formed so as to be a line target on a line including the IC chip, and has a fixing portion and at least 3 The antenna unit is composed of the above-described excisable part, and the antenna part is composed of the fixed part and at least three or more excisable parts, and is impedance-matched to the first frequency band, and at least two or more After the excisable part is removed, at least one or more of the excisable part and the fixed part remaining are impedance-matched to a frequency band different from the first frequency band. A wireless tag is obtained.
本発明によれば、前記無線タグであって、前記第1の周波数帯は、800MHz以上1000MHz以下、前記第1の周波数帯とは異なる周波数帯は2400MHz以上2500MHz以下であることを特徴とする無線タグが得られる。 According to the present invention, the wireless tag is characterized in that the first frequency band is 800 MHz to 1000 MHz, and the frequency band different from the first frequency band is 2400 MHz to 2500 MHz. A tag is obtained.
本発明によれば、前記無線タグであって、少なくとも前記固定部を含む無線タグの一部は、他の部材に固定するための固定手段もしくは接着手段を有することを特徴とする無線タグが得られる。 According to the present invention, there is provided the wireless tag, characterized in that at least a part of the wireless tag including the fixing portion has a fixing means or an adhesive means for fixing to another member. It is done.
本発明によれば、物品に前記無線タグを付して、前記第1の周波数帯で通信を行った後に、前記切除可能部を除去し、前記第1の周波数帯とは異なる周波数帯で通信を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の無線タグの使用方法が得られる。
According to the present invention, the wireless tag is attached to an article, communication is performed in the first frequency band, the excisable portion is removed, and communication is performed in a frequency band different from the first frequency band. The method of using the wireless tag according to any one of
本発明では、無線タグのアンテナ部の少なくとも一部を容易に切除可能な構成とし、アンテナ部切除前と切除後でアンテナ長を変化させることにより、複数の周波数帯にインピーダンス整合させることができる無線タグを提供する。周波数帯は、利用用途に応じて数段階に分けて変化させることができるが、切除前は最も低い周波数帯に対応し、切除面積の増加に伴い、序々に高い周波数帯に対応させることができる。 In the present invention, at least a part of the antenna portion of the wireless tag can be easily removed, and by changing the antenna length before and after the antenna portion is removed, the wireless tag can be impedance-matched to a plurality of frequency bands. Provide tags. The frequency band can be changed in several stages depending on the application, but it corresponds to the lowest frequency band before ablation, and can gradually correspond to the higher frequency band as the ablation area increases. .
また、対応させる周波数帯は無線タグ全体の大きさや用途を考慮するとアンテナ部の切除前で500MHz以上3000MHz以下、切除後は900MHz以上6000MHz以下が好適であるが、国内外の規格や使用形態を考慮して利用者が自由に設定可能である。実用上は、国内外の規制値を考慮すると、切除前で800MHz以上1000MHz以下、切除後の固定部のみで2400MHz以上2500MHz以下(2.4GHz以上2.5GHz以下)が特に好ましい。 In addition, considering the size and application of the entire RFID tag, the corresponding frequency band is preferably 500 MHz or more and 3000 MHz or less before excision of the antenna part, and 900 MHz or more and 6000 MHz or less after excision. The user can set it freely. Practically, considering regulatory values at home and abroad, 800 MHz to 1000 MHz before excision, and 2400 MHz to 2500 MHz (2.4 GHz to 2.5 GHz) only in the fixed part after excision are particularly preferable.
アンテナの切除可能部を含む無線タグの一部は、はさみやナイフなどの道具を用いて切除しても良いが、より容易に切除するために、アンテナ機能を失わない程度に、アンテナ周辺部にあらかじめミシン目を設ける、シール方式のように切断後、再固着するなどの加工を施しておいても良い。なお、前述のようにアンテナの切除可能部を切除する際は、アンテナ部の一部のみを除去するのではなく、アンテナ周辺部をも含む無線タグの一部を切除するのが実用的である。 A part of the wireless tag including the antenna excisable part may be excised using a tool such as scissors or a knife. Processing such as providing perforations in advance or re-adhering after cutting as in a sealing method may be performed. As described above, when excising the excavable portion of the antenna, it is practical to excise a part of the wireless tag including the antenna peripheral portion instead of removing only a part of the antenna portion. .
さらにアンテナの一部を容易に切除するために、無線タグの一部分にのみ他部材への固定・接着手段を設けるのが好ましい。この際、アンテナの切除可能部を含む無線タグ切除部には固定・接着手段を設けず、より好ましくはアンテナの固定部を含む無線タグ残部にのみ固定・接着手段を設けるのがよい。固定手段としてはクリップやひもなどの固定部材を付加するのがよい。接着手段としては、両面テープ、接着剤を用いるのがよいが、商品に貼付する場合には、例えば糊などの、消費者が購入後に容易に剥がすことができるもしくは剥がした後に痕跡が残らないような接着手段を用いるのもよい。また、上記目的のため、水溶性の接着剤を用いるのも好ましい。また、必要に応じて切除可能部を含む無線タグ切除部であっても容易に剥離できるような固定・接着手段を設けてもよい。 Further, in order to easily cut off a part of the antenna, it is preferable to provide means for fixing / adhering to other members only on a part of the wireless tag. At this time, the fixing / adhering means is not provided in the wireless tag excision part including the antenna excisable part, and more preferably, the fixing / adhering means is provided only in the remaining part of the wireless tag including the antenna fixing part. As a fixing means, it is preferable to add a fixing member such as a clip or a string. Adhesive means may be double-sided tape or adhesive. However, when pasting on merchandise, consumers can easily peel it off after purchase, or no trace will remain after peeling. It is also possible to use an appropriate bonding means. For the above purpose, it is also preferable to use a water-soluble adhesive. Moreover, you may provide the fixing / adhesion means which can be easily peeled even if it is a radio | wireless tag excision part containing an excisable part as needed.
本発明によれば、利用目的または管理段階に応じてアンテナの対応周波数帯を容易に変更することができる無線タグを提供することができる。さらに、本発明の無線タグを用いることにより多数の無線タグを用いることなく最小限の数量もしくは占有面積で、より柔軟な物品等の管理システムを構築することが可能となった。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the radio | wireless tag which can change easily the frequency band corresponding to an antenna according to a utilization purpose or the management stage can be provided. Furthermore, by using the wireless tag of the present invention, it has become possible to construct a more flexible management system for articles and the like with a minimum quantity or occupied area without using a large number of wireless tags.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1による無線タグ1の説明図である。図1(a)はアンテナ部3の一部を切除する前の無線タグ1を示し、アンテナ部3は固定部3aと切除可能部3bとからなる。図1(b)は切除可能部3bを切除した後の無線タグ1を示し、アンテナは固定部3aからなる。図1(a)で900MHz帯、図1(b)で2.45GHz帯で使用する場合について説明する。図1(a)において、無線タグ1は、周波数900MHz帯にインピーダンス整合されたダイポール型のアンテナ部3を有し、アンテナの長さLは、約16cmである。また、図1(b)において、無線タグ残部5は、周波数2.45GHz帯にインピーダンス整合された固定部3aを有してダイポール型のアンテナを形成し、アンテナの長さMは、約6cmである。なお、図1(a)の無線タグ1にはあらかじめミシン目4が設けられており、切除可能部3bを含む無線タグ切除部6は容易に切除できるようになっている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an explanatory diagram of a
上記図1に示す無線タグを用意し、工場で製造された製品に図1(a)の無線タグ1を貼付する。この際、無線タグは実質的に無線タグ残部5のみを接着剤を用いて製品に固着した。この製品は工場から倉庫を経由して小売店に納入され商品として店頭展示された。この間、アンテナ部3は900MHz帯にインピーダンス整合されているので、900MHz帯のリーダを用いて長距離通信を行い、製品管理を行った。その後、これらの商品はある企業に100個まとめて購入され、購入企業は、ミシン目4から切除可能部3bを含む無線タグ切除部6を切り離して図1(b)の無線タグ1として社内施設内使用に供し、2.45GHz帯のリーダを用いて利用管理を行った。管理周波数帯を短距離用にしたことで、プライバシーの保護を計りつつ利用管理を行うことが可能となった。
The wireless tag shown in FIG. 1 is prepared, and the
(実施の形態2)
図2は、本発明の実施の形態2による無線タグ1の説明図である。無線タグ1は、無線タグ除去部6と無線タグ残部5とからなり、連続して形成されたアンテナ部3は、700MHz帯にインピーダンス整合されている。また、無線タグ切除部6を切除した後の無線タグ残部5は3.0GHz帯にインピーダンス整合されている。無線タグ切除部6は容易に除去できるよう切り込み部43に沿ってアンテナ部3を除いて切り込みを入れた後に両面テープで一体となるよう固定され、無線タグ1を形成している。本無線タグは、図1に示した無線タグを用いた商品管理に用い、同様の効果を得ることができた。
(Embodiment 2)
FIG. 2 is an explanatory diagram of the
(実施の形態3)
図2は、本発明の実施の形態3による無線タグ1の説明図である。無線タグ1は、無線タグ除去部6と無線タグ残部5とからなり、連続して形成されたアンテナ部3は、900MHz帯にインピーダンス整合されている。また、無線タグ切除部6を切除した後の無線タグ残部5は2.45GHz帯にインピーダンス整合されている。無線タグ切除部6は容易に除去できるよう切り込み部43に沿ってアンテナ部3を除いて切り込みを入れた後に両面テープで一体となるよう固定され、無線タグ1を形成している。本無線タグは、図1に示した無線タグを用いた商品管理に用い、同様の効果を得ることができた。
(Embodiment 3)
FIG. 2 is an explanatory diagram of the
(実施の形態4)
図3は、本発明の実施の形態4による無線タグ1の説明図である。無線タグ1は、無線タグ除去部61,62と無線タグ残部5とからなり、連続して形成されたアンテナ部3は、1000MHz帯にインピーダンス整合されている。また、ミシン目41によって無線タグ切除部61を切除した後の無線タグは、1500MHz帯にインピーダンス整合され、さらにミシン目42によって無線タグ切除部62を切除した後の無線タグ残部5は2.45GHz帯にインピーダンス整合されている。
(Embodiment 4)
FIG. 3 is an explanatory diagram of the
上記図3に示す無線タグ1を用意し、工場出荷から小売店納入までは1000MHz帯のリーダを用いて長距離通信を行い、同様の管理を行った。この後、ミシン目41によって無線タグ切除部61を切除し、第1の実施の形態よりも狭い売り場面積を有する小売店の店頭展示に供し、1500MHz帯のリーダを用いて店内の商品管理を行った。その後、これらの商品はある公共施設に200個まとめて購入され、購入公共施設は、ミシン目42から無線タグ切除部62を切り離して公共施設内使用に供し、2.45GHz帯のリーダを用いて利用管理を行った。管理周波数帯を短距離用にしたことで、小売店、公共施設共にプライバシーの保護を計りつつ利用管理を行うことが可能となった。
The
(実施の形態5)
図4は、本発明の実施の形態5による無線タグ1の説明図である。無線タグ1は、無線タグ除去部6と無線タグ残部5とからなり、連続して形成されたアンテナ部3は、900MHz帯にインピーダンス整合されている。また、無線タグ切除部6を切除した後の無線タグ残部5は2.45GHz帯にインピーダンス整合されている。無線タグ切除部6は容易に除去できるよう切り込み部41に沿ってアンテナ部3を除いて切り込みを入れた後に両面テープで一体となるよう固定され、無線タグ1を形成している。本無線タグは、図1に示した無線タグを用いた商品管理に用い、同様の効果を得ることができた。
(Embodiment 5)
FIG. 4 is an explanatory diagram of the
(実施の形態6)
図5は、本発明の実施の形態6による無線タグ1の説明図である。無線タグ1は、無線タグ除去部63,64と無線タグ残部5とからなり、連続して形成されたアンテナ部3は、915MHz帯にインピーダンス整合されている。また、ミシン目43によって無線タグ切除部63を切除した後の無線タグは、950MHz帯にインピーダンス整合され、さらにミシン目44によって無線タグ切除部64を切除した後の無線タグ残部5は2.45GHz帯にインピーダンス整合されている。
(Embodiment 6)
FIG. 5 is an explanatory diagram of the
上記図5に示す無線タグ1を用意し、北米の工場内での生産管理は915MHz帯のリーダを用いた長距離通信管理を行った。この後、日本国内に製品を納入した際、ミシン目43によって無線タグ切除部63を切除し、小売店の店頭展示に供し、950MHz帯のリーダを用いて店内の商品管理を行った。その後、これらの商品はある公共施設に300個まとめて購入され、購入公共施設は、ミシン目44から無線タグ切除部64を切り離して公共施設内使用に供し、2.45GHz帯のリーダを用いて利用管理を行った。管理周波数帯を変更したことで、小売店、公共施設共にプライバシーの保護を計りつつ利用管理を行うことが可能となった。
The
(実施の形態7)
図6は、本発明の実施の形態7による無線タグ1の説明図である。無線タグ1は商品の値札7に埋め込まれている。無線タグ1は無線タグ除去部6と無線タグ残部5からなり、無線タグ除去部6は、商品の値札7に設けられたミシン目4を介して、一般的に行われる商品管理の通例である、商品の値札の一部をちぎり取るという動作によって、容易かつ無意識のうちに切除される。なお、この実施の形態では、無線タグ1は商品の値札7に埋め込まれているが、一般的な接着手段によって貼付しても、同様の作用・効果が得られることはいうまでもない。また、ひも13は、商品本体に商品の値札7を介して無線タグ1を固定する固定手段の一例である。
(Embodiment 7)
FIG. 6 is an explanatory diagram of the
(実施の形態8)
図7は、本発明の実施の形態8による無線タグ1の説明図である。無線タグ1の無線タグ除去部6と無線タグ残部5からなり、無線タグ残部5のみが接着剤8を介して物品9に接着されている。この構成により、無線タグ除去部6は、ミシン目4を介して容易に切除できた。なお、同様の無線タグを用いて、接着剤8に比べて接着力が弱く痕跡の残りにくい他の接着剤で、無線タグ除去部6を仮固定してみたが、同様の効果が得られた。なお、物品9は商品そのものでもよく、商品の値札であっても同様の効果が得られた。
(Embodiment 8)
FIG. 7 is an explanatory diagram of the
以上、例を挙げて、この発明の実施の形態を説明したが、この発明は、これらの実施の形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更があっても発明に含まれる。すなわち、当業者であれば、当然なしえるであろう各種変形、修正もまた本発明に含まれることは勿論である。 The embodiments of the present invention have been described with reference to examples. However, the present invention is not limited to these embodiments, and the present invention can be applied even if there is a design change within the scope of the present invention. include. That is, it goes without saying that the present invention also includes various variations and modifications that would be obvious to those skilled in the art.
本発明の無線タグを用いることにより、商品等の流通管理、販売管理、在庫管理、利用状況管理に代表される多様な物品の管理において、管理手段、管理者、管理領域等の変化に柔軟に対応できるシステムを構築することができる。 By using the wireless tag of the present invention, in the management of various goods represented by distribution management, sales management, inventory management, usage status management of products, etc., it is flexible to changes in management means, managers, management areas, etc. It is possible to build a system that can respond.
1,11,12 無線タグ
2 ICチップ
3,3a,3b アンテナ部(3aは固定部、3bは切除可能部)
4,41,42 ミシン目
43 切り込み部
5 無線タグ残部
6,61,62,63,64 無線タグ除去部
7 商品の値札
8 接着剤
9 物品
13 ひも
L,M アンテナの長さ
1, 11, 12
4, 41, 42
8 Adhesive 9
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013962A JP4083174B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Wireless tag and method of using wireless tag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013962A JP4083174B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Wireless tag and method of using wireless tag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006203637A JP2006203637A (en) | 2006-08-03 |
JP4083174B2 true JP4083174B2 (en) | 2008-04-30 |
Family
ID=36961231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013962A Expired - Fee Related JP4083174B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Wireless tag and method of using wireless tag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4083174B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106951932A (en) * | 2016-01-06 | 2017-07-14 | Bgt材料有限公司 | Sense ticket and ticket monitoring system |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100973243B1 (en) * | 2005-04-01 | 2010-07-30 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | Rfid tag applicable to metal and rfid tag section of the same |
JP4920218B2 (en) * | 2005-08-29 | 2012-04-18 | 株式会社日立製作所 | Radio identification apparatus and method for changing data or operation by cutting |
JP4793189B2 (en) * | 2006-09-12 | 2011-10-12 | 株式会社日立製作所 | RFID tag |
JP2008072437A (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Toshiba Tec Corp | Radio tag |
JP5078022B2 (en) * | 2008-05-22 | 2012-11-21 | Necトーキン株式会社 | Wireless tag and method of using wireless tag |
JP2011182392A (en) * | 2010-02-08 | 2011-09-15 | Sinfonia Technology Co Ltd | Dipole-type ic tag antenna, antenna roll and method of using ic tag |
JP5838737B2 (en) * | 2011-11-07 | 2016-01-06 | 凸版印刷株式会社 | RFID module, method of manufacturing RFID module, and method of attaching to optical media |
GB2547481A (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-23 | Bgt Mat Ltd | Identifiable ticket and monitoring system therefor |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013962A patent/JP4083174B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106951932A (en) * | 2016-01-06 | 2017-07-14 | Bgt材料有限公司 | Sense ticket and ticket monitoring system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006203637A (en) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4083174B2 (en) | Wireless tag and method of using wireless tag | |
JP5078022B2 (en) | Wireless tag and method of using wireless tag | |
US8544758B2 (en) | Universal RFID tags and methods | |
US9836688B2 (en) | System, method, and apparatus for RFID hang tag | |
US20230107502A1 (en) | Composite merchandise label constructions | |
JP2006270212A (en) | Radio tag | |
US10943164B2 (en) | Spoolable small-form-factor RFID-enabled wristband | |
CN103578019A (en) | ESL-based differential price management and payment system and method | |
JP2005196377A (en) | Rfid tag label | |
JP5098587B2 (en) | Non-contact type IC tag and method of manufacturing non-contact type IC tag | |
JP4743434B2 (en) | Non-contact IC tag | |
JP2008134867A (en) | Non-contact ic tag | |
WO2016089409A1 (en) | Rfid hang tag | |
JP2020027126A (en) | Neck hanging label | |
JP4510133B1 (en) | Packaging container | |
US20060071070A1 (en) | Consumer oriented identification package for tracking and security and method of using same | |
CN201087909Y (en) | Electronic label antenna composed of words and letters | |
JP2007065088A (en) | Rfid tag and rfid label | |
JP2020003864A (en) | Rf tag label and attaching method of rf tag label | |
KR20110108607A (en) | Management device of shoes with rfid tag | |
JP6417619B2 (en) | Non-contact management media, forms | |
JP2006059080A (en) | Label management system | |
JP2021182296A (en) | Electronic tag label | |
JP2014106582A (en) | Rfid tag reading method and packing tape | |
KR101176217B1 (en) | Method for reusing rfid-tag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |