JP4067715B2 - ディスペンサユニット - Google Patents

ディスペンサユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4067715B2
JP4067715B2 JP25308999A JP25308999A JP4067715B2 JP 4067715 B2 JP4067715 B2 JP 4067715B2 JP 25308999 A JP25308999 A JP 25308999A JP 25308999 A JP25308999 A JP 25308999A JP 4067715 B2 JP4067715 B2 JP 4067715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
substance
dispenser unit
flow meter
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25308999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000084084A (ja
Inventor
ワリン ステン
ペッサーラ トム
エムテル ペア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maquet Critical Care AB
Original Assignee
Maquet Critical Care AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maquet Critical Care AB filed Critical Maquet Critical Care AB
Publication of JP2000084084A publication Critical patent/JP2000084084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067715B2 publication Critical patent/JP4067715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/18Vaporising devices for anaesthetic preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0855Details concerning the used flowmeter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0041Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes with provisions for metering the liquid to be dispensed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、非ガス流動物質のためのディスペンサユニットに関し、特に物質の流量を測定することにより、計量された物質を分配するディスペンサユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
ユニットからの物質の流量を測定することにより、分配すべき物質の量を計量するディスペンサユニットは公知である。一般的な流量測定の手法は、例えばディスペンサの流出口などの流量制限部の両端で生じた圧力差を、その物質が流れている状態で測定することである。
【0003】
この手法によって動作する1つの公知のディスペンサユニットは米国特許出願 US 4922852 明細書に記載されている。このディスペンサユニットは加圧された流体のためのホルダを有し、このホルダには分配用ノズルが接続されている。圧力変換器が設けられており、流体が流れている状態でノズルの両端の圧力降下を測定することにより、流体の流量を感知する。バルブも設けられており、このバルブは感知された流量に応答して制御でき、計量された流体をノズルを通して送出する。非常に小さな流量、例えば0.005〜20ml/分の範囲の流量、またはその中での変動を測定するために圧力変換器はきわめて高感度に作られなければならないが、これは高価で困難である。さらに、時間と共にベースライン出力がドリフトすると不正確な流量読み取りにつながるため、圧力変換器は非常に安定でなければならない。圧力変換器の頻繁な校正がこの問題を軽減するためにたいてい要求されるが、これには時間がかかる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ディスペンサユニットにおいて、流量情報を供給するための圧力測定の実行に関連して公知のディスペンサユニットで生じる問題を軽減することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題は本発明により、ディスペンサユニットを、
流量計は、ホルダ内部の垂直方向に離れた2個所間の圧力差を物質表面の上方1個所と下方1個所で検出するように構成されたセンサを有し、
流量計は搬送中に複数回、検出された圧力差の変化率の計算から流量を表す信号を出力する、
ように構成して解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】
ホルダ内の物質表面の上下での圧力差の変化率を使用することによって、比較的短時間の間に記録された逐次的な圧力測定値だけが必要となる。これは圧力センサのベースラインの何らかのずれが、物質の流量の検出にもたらし得る影響を低減する。さらに、センサは狭い圧力領域で線形に応答しさえすればよい。
【0007】
さらに、流量検出はセンサより上にある物質により生じた圧力に依存するため、ホルダの寸法は、そのホルダ内の物質量のわずかな変化により大きな圧力変化がホルダ基部にあるセンサの所で生じるように、容易に構成できる(すなわち、ホルダを比較的細長く作製することにより)。
【0008】
有利には、ホルダは満杯の時その内部の物質の上方に物質のない空間を形成する大きさに作製され、基部に設けられた通流開口部を有する。この開口部を通って、物質はホルダの内部と外部の間を搬送される。物質のない空間と前記開口部に近傍する個所との間の圧力差を測定するセンサにより、実質的にすべての物質の流量を計量できる。
【0009】
簡単な場合には、圧力センサは差圧計でよく、これによりホルダ内の測定個所間の圧力差を表す出力が迅速かつ直接的に得られる。択一的に、圧力センサは2つの独立なユニットを有することができ、ホルダ内の物質表面の上方で1個所、下方で1個所圧力を測定するように配置される。この後者の場合、差圧計は2つの検知された圧力間の差を検出するように構成されている必要がある。
【0010】
最も有利には、ディスペンサユニットは液体麻酔剤送出装置の一部として使用され、そこで小さな流量を有する計量された液体を分配するために典型的に使用される。
【0011】
本発明の第二の態様によると、非ガス麻酔剤のためのディスペンサユニットを有する麻酔剤送出装置が提供されており、このディスペンサユニットはキャリアガスを供給するように接続可能な開口部を有し、このキャリアガスは呼吸ガスに計量された麻酔剤を送出する。この送出装置のディスペンサユニットは本発明の第1の態様によるユニットであり、そのユニットの流量計はホルダからの麻酔剤の流量を表す出力信号を供給するように構成されている。この出力信号は有利には、バルブの制御に使用される。このバルブはキャリアガスへの麻酔剤の流量を調節するために設けられており、前記流量計に作動接続されており該流量計からの出力に依存して流量を自動的に調節する。
【0012】
本発明の各態様の実施例を、ただ例示的なものとして、添付図を参照しながら説明する。
【0013】
【実施例】
図1は、動作状態にあるディスペンサユニット1を示している。このディスペンサユニットは、流出口3を有するホルダ2を含む。この状態では流出口3はホルダ2の物質保持部分18の基部、すなわちホルダ2から分配すべき量の麻酔剤液4の底にある。ホルダ2に収容され得る液4の最大量は、このホルダの動作状態中に、液のない空間から成るセクション5が液4表面の上方に形成されるような量である。ディスペンサユニット1は、差圧変換器7および計算ユニット8を含む流量計6も有する(この計算ユニットは、当分野で一般的な技術を使用してプログラムされた専用マイクロプロセッサから成っていてもよい)。変換器7の第1の入力側は、ホルダ2の内側の流出口3に近傍した個所と、キャピラリ9を通して圧力的に連通している。第2のキャピラリ10はホルダ2の液4により占められた領域を通り、同ホルダの液のない空間であるセクション5内に開放端を以て終端する。キャピラリ10の反対側の端は差圧変換器7の第2の入力側に接続しており、セクション5の液のない空間と変換器7の間を圧力的に連通している。以上のような構成により、差圧変換器7は液4表面の上下の個所の間の圧力差ΔPを測定するように構成されており、測定した差に比例する電気信号を計算ユニット8へ出力する。
【0014】
択一的に、差圧変換器7は物質4表面の上下にそれぞれ配置された2つの圧力センサ19、20で置換可能であり、これは図1に破線で示してある。このセンサ19、20からの出力は次に計算ユニット8に供給される。この択一的実施例では物質4表面の上下間の圧力差を、2つのセンサ19、20からの測定値から検出するように構成されている。
【0015】
ホルダ2は断面積Aを有し、密度ρの流体を収容すると仮定すると、流量Φは下の式で与えられることが容易に示される。
【0016】
Φ=(A/(ρ*g))*((ΔP1−ΔP2)/Δt) (1)
ただし、
gは重力加速度、
ΔP1は時間t1に測定された圧力差
ΔP2はその後の時間t2に測定された圧力差
Δtは時間差t2−t1
である。
【0017】
この実施例では、差圧変換器7は圧力差ΔPを継続的に測定し、出力信号を供給するように動作する。この場合、計算ユニット8は変換器7からの出力信号を周期的に受信し、格納するように動作する記憶手段11を含む。プロセッサユニット12は計算ユニット8内にあり、記憶手段11にアクセスして格納された圧力差の値ΔPを読み出し、その変化率、従って流量Φを計算するように構成されている。流量Φは上式(1)を使用して、前記2つの値をメモリ11に格納する間の時間差Δtの情報から求められる。そのように計算された流量Φを表す電気信号は、続いてディスペンサユニット1外部での使用のために流量計6から出力される。例えばディスプレイを動作させて、計算された流量Φを視覚的に表示したり、他の装置に制御情報を供給したりする。
【0018】
当業者なら理解するだろうが、上述の実施例で流量計6はホルダ2からの流出を測定するのに使用されたのに対して、流量計がホルダ2への流入を測定するようにも構成できるが、これは本発明の枠内であり発明性のない変形例である。
【0019】
図1のディスペンサユニットを組み込んだ装置が図2に示してあり、麻酔剤送出装置13を形成している。キャリアガス源14は送出導管15に接続されており、導管自体も患者の人工呼吸器(示されていない)の呼吸ガス導管に接続可能である。液体麻酔剤ホルダ2は送出導管15内のガスと、バルブ16を通して液体を連通するように接続されている。このバルブはホルダ2からの麻酔剤の流量を、制御ユニット17からの制御信号に応答して自動的に変化させるように動作する。流量計6はホルダ2からの流量を検出し、検出値を表す信号を制御ユニット17へ出力する。次にこの制御ユニットは信号を処理して、検出された流量値に依存してバルブ16を操作し、麻酔剤の必要な濃度をキャリアガス内に提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の態様によるディスペンサユニットの概略図である。
【図2】本発明の第2の態様による麻酔剤送出装置の一部の概略図である。
【符号の説明】
1 ディスペンサユニット
2 ホルダ
3 流出口
5 物質のない空間
6 流量計
7 差圧変換器
8 計算ユニット
9、10 キャピラリ
13 麻酔剤送出装置
16 バルブ
18 物質保持部分

Claims (6)

  1. 流動物質用ホルダ(2)および流量計(6)を有する非ガス流動物質用ディスペンサユニットであって、
    前記ホルダには開口部(3)が設けられており、該開口部を通してホルダ(2)の内部と外部の間で物質が搬送され、
    前記流量計は搬送中の物質の流量を測定するように構成されたディスペンサユニットにおいて、
    流量計(6)は、ホルダ(2)内部の垂直方向に離れた2個所間の圧力差を、物質表面の上方1個所と下方1個所で検出するように構成されたセンサを有し、
    流量計(6)は搬送中に複数回、検出された圧力差の変化率の計算から流量を表す信号を出力するように構成されている、
    ことを特徴とするディスペンサユニット。
  2. 前記ホルダ(2)は、相互にガスが連通している物質保持部分(18)および物質のない部分(5)から構成され、
    使用時は物質(4)表面上方に物質のない部分(5)および物質(4)の底部に近傍する開口部(3)が形成され、
    前記センサ(7)は開口部(3)に近傍した個所と物質のない部分(5)内の個所との間の圧力差を測定するように構成されている、請求項1記載のディスペンサユニット。
  3. 前記センサは、ホルダ内の前記個所と圧力的に連通しているように構成された差圧変換器(7)を有する、請求項1または2いずれかに記載のディスペンサユニット。
  4. 前記センサは2つの圧力センサ素子(19、20)を有し、前記2つの素子はそれぞれ異なる個所で圧力を測定するように配置されており、
    前記流量計(6)は測定された圧力間の差を検出するようにさらに構成された、請求項1または2いずれかに記載のディスペンサユニット。
  5. 非ガス麻酔剤のためのディスペンサユニット(1)を含む麻酔剤送出装置(13)であって、
    前記ディスペンサユニットは開口部(3)を有し、
    計量された麻酔剤を呼吸ガスに送出するためのキャリアガス(14)を供給するように接続可能である形式の麻酔剤送出装置(13)において、
    前記ディスペンサユニットは請求項1〜4いずれかに記載のユニットであり、
    前記流量計(6)は出力信号としてホルダ(2)からの麻酔剤の流量を表す信号を供給するように構成されていることを特徴とする、麻酔剤送出装置。
  6. 自動流量制御バルブ(16、17)がさらに設けられており、
    前記バルブはキャリアガスへの麻酔剤の流量を調節するように構成され、また流量計(6)に作動接続されており、該流量計からの出力に依存して自動的に前記流量を調節する、請求項5記載の麻酔剤送出装置。
JP25308999A 1998-09-09 1999-09-07 ディスペンサユニット Expired - Fee Related JP4067715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9803048A SE9803048D0 (sv) 1998-09-09 1998-09-09 Dispenser unit for non-gaseous flowable material
SE9803048-9 1998-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000084084A JP2000084084A (ja) 2000-03-28
JP4067715B2 true JP4067715B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=20412532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25308999A Expired - Fee Related JP4067715B2 (ja) 1998-09-09 1999-09-07 ディスペンサユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6374825B1 (ja)
EP (1) EP0987525B1 (ja)
JP (1) JP4067715B2 (ja)
DE (1) DE69927652T2 (ja)
SE (1) SE9803048D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2817757B1 (fr) * 2000-12-09 2004-09-03 Draeger Medical Ag Dispositif d'alimentation en anesthesique d'un appareil medical
US6606905B2 (en) * 2001-08-15 2003-08-19 Northrop Grumman Corporation Liquid level and weight sensor
US7712352B2 (en) * 2004-07-07 2010-05-11 Mass Technology Corporation Method and apparatus for storage tank leak detection
US7739901B2 (en) * 2004-07-07 2010-06-22 Mass Technology Corporation System and method for detecting and quantifying changes in the mass content of liquid storage containers
CA2753411C (en) * 2009-02-23 2017-09-26 Mass Technology Corporation Method and apparatus for leak detection in horizontal cylindrical storage tanks
US10830627B2 (en) * 2015-04-15 2020-11-10 Schlumberger Norge As Method and system for fluid level determination from pressure measurement
US10260918B2 (en) * 2017-04-21 2019-04-16 Pixart Imaging Inc. Flow amount measuring apparatus, material mixing system and non transitory computer readable medium performing material mixing method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114381A (en) * 1960-09-19 1963-12-17 Wallace O Leonard Inc Liquid level control apparatus for controlling independently of gravity and density
US3528418A (en) * 1967-07-03 1970-09-15 Air Shields Anesthetic vaporizing apparatus
US3886795A (en) * 1973-11-19 1975-06-03 Universal Oil Prod Co Liquid interface level determining system
GB1562689A (en) * 1975-11-18 1980-03-12 Bell & Howell Ltd Pressure-responsive apparatus
EP0048589B1 (en) * 1980-09-19 1987-03-11 Tankmaster Limited Tank contents gauge
GB2102954B (en) * 1981-07-10 1985-09-18 Emco Wheaton Uk Limited Liquid depth
FR2512549B1 (fr) * 1981-09-04 1985-09-27 Commissariat Energie Atomique Dispositif de detection des variations de la hauteur du niveau libre d'un liquide dans une enceinte sous pression
US4527600A (en) 1982-05-05 1985-07-09 Rockwell International Corporation Compressed natural gas dispensing system
CA1201532A (en) * 1983-06-23 1986-03-04 Pakwa Engineering Ltd. Liquid volume sensor system
DE3401923A1 (de) * 1984-01-20 1985-08-01 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Vorrichtung zur beimischung fluessiger narkosemittel in das dem patienten zuzufuehrende atemgas
US4675301A (en) 1985-04-01 1987-06-23 Eastman Kodak Company Method for correcting for changes in air pressure above a liquid to be dispensed from a container mounted on a probe
US4922852A (en) 1986-10-30 1990-05-08 Nordson Corporation Apparatus for dispensing fluid materials
US5022557A (en) 1987-08-19 1991-06-11 Turner Charles S Computerized beverage dispensing system
DE3914637A1 (de) 1989-05-03 1990-11-08 Bosch Gmbh Robert Fluessigkeitsbehaelter mit hydrostatischem fuellstandsmesser
US5351725A (en) * 1993-04-01 1994-10-04 Optimum Applied Systems, Inc. System for monitoring fills of liquid in a tank container and ongoing liquid condition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000084084A (ja) 2000-03-28
EP0987525A3 (en) 2002-09-25
SE9803048D0 (sv) 1998-09-09
DE69927652D1 (de) 2006-02-23
US6374825B1 (en) 2002-04-23
EP0987525A2 (en) 2000-03-22
EP0987525B1 (en) 2005-10-12
DE69927652T2 (de) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640649B1 (en) Droplet counter for low flow rates
US5568882A (en) Precise volume fluid dispenser
US7263448B2 (en) Continuous flow chemical metering apparatus
CN100460832C (zh) 流量测量装置
JP4067715B2 (ja) ディスペンサユニット
RU2728013C1 (ru) Система и способ проверки уровня заполнения части для хранения жидкости
US7669734B2 (en) Dosing systems for fluid media
JP6473290B2 (ja) 極低温液体のための計量システムおよび方法
CN109724667B (zh) 容器内液体体积百分比的检测方法和系统以及具有该系统的分配器
JPH01206219A (ja) 流体計測装置
CA2250519C (en) Precision liquid dispenser device
CN106643989B (zh) 质量流量计的密度标定系统及方法
JPS59119241A (ja) 移動ウエブの透過性測定方法および装置
US5806716A (en) Mass flow, fluid measuring and dispensing system
JP5162593B2 (ja) 渦センサ交換のための漏れ点検装置
JP2897452B2 (ja) バブリング用液体原料の残量測定方法及びそのシステム
EP1231506B1 (en) Photographic processor having a replenishment delivery system
GB2260965A (en) Metering and dispensing system
JPH0339166A (ja) 点滴装置
US20190242527A1 (en) Method and device for withdrawing vapor and measuring liquid level in a cylinder containing liquefied gas
JP3307900B2 (ja) 流量無停止多段式微少流量ラミナーフローメータ
JP2010255530A (ja) 液体流量計測装置
JPS63148123A (ja) 微少流量計量装置
EP0469409B1 (en) Process and apparatus for proportioning liquids
JPS62100640A (ja) 比表面積測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees