JP4063591B2 - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4063591B2
JP4063591B2 JP2002155466A JP2002155466A JP4063591B2 JP 4063591 B2 JP4063591 B2 JP 4063591B2 JP 2002155466 A JP2002155466 A JP 2002155466A JP 2002155466 A JP2002155466 A JP 2002155466A JP 4063591 B2 JP4063591 B2 JP 4063591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflective
reflection
region
liquid crystal
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002155466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003344841A (ja
Inventor
文彦 藤城
周憲 吉川
道昭 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2002155466A priority Critical patent/JP4063591B2/ja
Priority to KR1020030033602A priority patent/KR100594660B1/ko
Priority to TW092114324A priority patent/TWI242088B/zh
Priority to US10/447,060 priority patent/US7391488B2/en
Publication of JP2003344841A publication Critical patent/JP2003344841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4063591B2 publication Critical patent/JP4063591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1323Arrangements for providing a switchable viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は反射型液晶表示装置に関し、特にフロントライトを有する反射型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
反射型液晶表示装置はバックライトを常時点灯する必要がないので低消費電力化に適するという利点から、携帯電話や携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)等に採用されている。
【0003】
反射型液晶表示装置の場合、主に外光からの光を利用して表示をおこなっているが、外光が期待できない環境下での使用を想定してフロントライトと呼ばれる補助光源を備えることが多い。以下フロントライトを備えた反射型液晶表示装置の基本構成について述べる。
【0004】
図10および図11に従来の技術による反射型液晶パネルとフロントライトとの構成を示す。
【0005】
図10に示すようにフロントライト16は反射型液晶パネル17の手前側(観測者側)に配置され、光源部18からの光を反射型液晶パネル17に入射させ、反射型液晶パネル17の内部で反射してきた光を観測者側へ透過させる働きを有する。
【0006】
図11に示すように、反射型液晶パネル17はTFT基板の上に光を反射させるための凹凸構造からなる反射電極1を有し、カラー表示をおこなうために赤色、緑色、青色(R、G、B)に対応する三つの表示素子2で一画素19を形成している。このとき基本単位となる一表示素子2、あるいは一画素19内でランダムな凹凸パターンを形成する方法が一般的である。
【0007】
図12はフロントライト16からの出射光の観測角度に対する輝度の変化を示す図である。同図からわかるように、フロントライト点灯時に明るい表示を得るため、反射型液晶パネル17に対してほぼ垂直の方向に光を出射させている。
【0008】
図13は従来の技術による反射板の特性を示したものである。すなわち、入射角度が30度の平行入射光に対する反射率の受光角度依存性を示したものである。
【0009】
図13(a)に示すように、反射型液晶表示装置は屋外で使用されることが多いが、その場合には太陽光や蛍光灯などの外光を使って液晶パネルの表示を見ることになる。
【0010】
しかし、外光の正反射位置では明るさはもっとも強いが、外光の像を見ることになるので、液晶パネルの表示は見づらくなる。そのため、従来の技術による反射板においては、図13(a)中の矢印に示すように外光の正反射位置(30度)から数十度ずらした角度で明るい表示が得られるように反射板の設計が行われていた。
【0011】
それに対し、フロントライトを備えた反射型液晶パネルの場合には、図13(b)に示すように、フロントライトからの光を有効に使うことに重点を置いた反射板が提案されている。
【0012】
これは、低消費電力化、低ノイズ化の要求から従来の冷陰極管の置き換えとして白色発光ダイオードを採用する場合が多くなっているが、発光ダイオードは冷陰極管と比較して入力できる電力が小さいため、冷陰極管に比べて高輝度が得にくいためである。
【0013】
具体的には、フロントライト点灯時に高い輝度が得られるように、反射板の平坦部を多くし、正反射成分を大きくした設計となっている。
【0014】
その結果、図13(b)に示すように、正反射に近い角度では明るい表示が得られている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のフロントライトを備えた反射型液晶装置においては、フロントライト点灯時に高い輝度が得られるものの視野角が狭い反射特性となり、またフロントライト非点灯時の外光のもとでは、明るい表示が得られないという問題があった。
【0016】
つまり、外光とフロントライトとでは光の使い方、すなわち光学システムが異なるため、従来のフロントライトを備えた反射型液晶装置では、両環境下で共に明るい表示を得ることが困難であるという問題があった。
【0017】
本発明は、このような技術的背景のもとでなされたものである。したがって、本発明の目的は、外光が支配的な屋外及びフロントライトの点灯が必要な室内や暗所などのいずれの環境の下においても、明るい表示が得られる反射型液晶表示装置を提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明はフロントライトと、凹凸構造からなる反射電極を含む反射型液晶パネルとを有する反射型液晶表示装置において、同一表示素子内にこの反射電極における凹凸構造の平均傾斜角度が異なる2以上の反射領域を有し、少なくとも一の反射領域がフロントライトからの入射光を鉛直方向に反射させる反射特性を有することを特徴とする。
【0019】
また、本発明は、フロントライトと、凹凸構造からなる反射電極を含む反射型液晶パネルとを有する反射型液晶表示装置において、同一表示素子内の反射電極が広視野角反射特性を有する反射領域と高指向性反射特性を有する反射領域とからなり、高指向性反射特性を有する反射領域がフロントライトからの入射光を鉛直方向に反射させる反射特性を有することを特徴とする。
【0020】
また、本発明は、フロントライトと、凹凸構造からなる反射電極を含む反射型液晶パネルとを有する反射型液晶表示装置において、同一表示素子内の反射電極が広視野角反射特性を有する反射領域と高指向性反射特性を有する反射領域とからなり、広視野角反射特性を有する反射領域の反射電極の凹凸構造の平均傾斜角度が、高指向性反射特性を有する反射領域の反射電極の凹凸構造の平均傾斜角度の1.3倍から3倍の範囲にあることを特徴とする。
【0021】
また、本発明は、反射電極の高指向性反射特性を有する反射領域の面積が、広視野角反射特性を有する反射領域の面積の1倍から4倍の範囲にあることを特徴とする。
【0022】
さらに、本発明は、反射電極における異なる反射領域の境界が、階段状に形成されていることを特徴とする。
【0023】
また、本発明は、同一表示素子内における反射電極において、高指向性反射特性を有する反射領域が広視野角反射特性を有する反射領域よりも反射型液晶パネルの上方に配置されていることを特徴とする。
【0024】
また、本発明は、反射電極の前記広視野角反射領域に対応する領域には高透過率のカラーフィルターが、高指向性反射領域に対応する領域には高色度域のカラーフィルターがそれぞれ分割して配置されていることを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0026】
図1は、本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射電極1の一表示素子2における構成を示す平面図である。同図において、黒線部分は反射電極1の凸部を示しており、黒線部分が広いほど凸部頂上部の平坦部分が広くなり、凹凸の平均傾斜角度は小さくなる。
【0027】
平均傾斜角度は、反射板の凹凸形状を形成した後に、この表面を例えば原子間力顕微鏡(AFM: Atomic Force Microscope )などを用いて凹凸形状の段差を測定し、その結果から微分傾斜角度を計算で求め平均化することにより得られる。
【0028】
図1に示すように、本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射電極1の設計においては、反射電極のランダム・パターンの基本単位となる1表示素子、あるいは1画素を2以上の領域に分割し、高指向性反射領域3と広視野角反射領域4とを所定の面積比で配置する。
【0029】
ここで、高指向性反射領域3とは、反射電極1の凹凸構造の平均傾斜角度が小さく、平坦部が広いことから光の正反射が支配的な領域を指す。
【0030】
一方、広視野角反射領域4とは、反射電極1の凹凸構造の平均傾斜角度が大きく、光の散乱が強い領域を指す。
【0031】
ここで、液晶表示パネルへの入射光の入射角度に対して、液晶パネルの正面、すなわち鉛直方向に反射光を反射させるのに必要な反射電極1の凹凸構造の平均傾斜角度は、空気から液晶表示パネルへ入射する際の屈折率変化を考慮してスネルの法則から導出することができる。
【0032】
まず、フロントライトを使用する場合、フロントライトからの出射光分布は図12に示すように±20度以下の狭い光であり、±10度以上、±20度以下の範囲にある。この傾きを持った入射光を液晶表示パネルの正面に反射させるのに必要な高指向性反射領域3の反射電極の凹凸構造の平均傾斜角度は、約3.3度以上、約5度以下と導出される。
【0033】
一方、外光を使用する場合、液晶表示パネルに対してほぼ鉛直方向から表示を見ることが利用者には好まれているが、利用者は太陽光や蛍光灯などの光源が眼に入らないように、液晶表示パネルを光源からの入射光に対して約20度から約30度の角度だけ傾けて利用していることわかった。
【0034】
これより、外光を使用時に、入射光を液晶表示パネルの正面に反射させるのに必要な広視野角反射領域4の反射電極の凹凸構造の平均傾斜角度は、約6.5度以上、約9.5度以下と導出される。
【0035】
以上より、広視野角反射領域の平均傾斜角度が高指向性反射領域の平均傾斜角度の約1.3倍(6.5度:5.0度)から約3倍(9.5度:3.3度)の範囲で、フロントライト使用時及び外光使用時の両環境において明るく良好な表示特性が得られる。
【0036】
なお、本発明の実施の形態においては、広視野角反射領域の平均傾斜角度は約7.5度、高指向性反射領域の平均傾斜角度は約4度とした。
【0037】
また、平均傾斜角度の調整は、マスクパターンの設計と、フォトレジスト工程における露光エネルギー(露光量80mJ:実際には露光時間によって調整)及び凹凸形状のフォトレジストパターンの焼成時間(140℃)によって行った。
【0038】
図2に、本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置の反射電極の反射特性を示す。同図は、一表示素子内における広視野角反射領域4と高指向性反射領域3の面積比率による反射率の変化を示したものである。
【0039】
同図より、上30度入射に対し、極角が0度から20度の位置で観察した明るさは、広視野角反射領域4の面積に依存することがわかる。
【0040】
一方、図3より、フロントライト(FL)点灯時の輝度は、高指向性反射領域3の面積に依存することがわかる。従って、面積比を調整することにより、外光での明るさを重視するか、フロントライト点灯時の輝度を重視するかの調整が可能となる。
【0041】
図3より、広視野角反射領域4と高指向性反射領域3との面積比が5:5の場合においても、全面が高指向性反射領域3の場合に比べ約95%の輝度が得られることがわかる。
【0042】
一方、広視野角反射領域4と高指向性反射領域3との面積比が2:8以上となり、広視野角反射領域4の面積が小さくなると、良好な凹凸形状を有する反射電極の形成が困難となり、十分な反射特性が得られなくなる。
【0043】
以上より、高指向性反射領域3の面積が広視野角反射領域4の面積の約1倍(面積比5:5)から約4倍(面積比2:8)の範囲において、フロントライト使用時及び外光使用時の両環境において明るく良好な表示特性が得られる。
【0044】
本発明の実施の形態においては、広視野角反射領域4と高指向性反射領域3の面積比を約3対7とした。このように設定することによって、フロントライト点灯時においては、反射板1の全面を高指向性反射領域3とした場合と比較して同等の輝度が得られた(図3)。同時に、図2からわかるように、受光角度0度においても、反射板の全面を高指向性反射領域3とした場合には反射率がほぼゼロに等しいのに対し、本発明の実施の形態においては反射率が約10%以上という良好な反射特性が得られた。
【0045】
以上説明したように、本発明の実施の形態において、広視野角反射領域4と高指向性反射領域3の面積比を約3対7程度とすることにより、外光及びフロントライト点灯時の両方の環境下で良好な明るさを得ることができる。
【0046】
次に、反射領域の製造方法について説明する。
【0047】
凹凸形状を有する反射特性の異なる反射領域の製造方法の一例が、特開2001−337323号公報明細書に記載されている。この製造方法によれば、凹凸形状の深さを変えることにより凹凸形状の平均傾斜角度を調整し、異なる反射特性を有する反射領域が形成される。
【0048】
しかしながら、この製造方法においては異なる2枚のマスクが必要となり、また2回の露光工程を経る必要があるので、製造方法が複雑になり、製造コストの増加を招くという問題がある。
【0049】
ただし、上記公報に記載の反射型液晶表示装置は、外光の下での使用を前提としたものであり、フロントライトを使用した場合については何ら記載がなく、フロントライトを備えた本実施の形態に係る反射型液晶表示装置とは構成を異にするものである。
【0050】
図4は、本発明の実施の形態における反射領域の製造方法を説明するための断面図である。
【0051】
まず、図4(a)に示すようにTFT領域5を有するTFT基板6上に有機絶縁膜7を全面に形成する。有機絶縁膜7としては例えば、アクリル系のフォトレジストを用いることができる。
【0052】
次に、図4(b)に示すように、同一表示素子もしくは同一画素内で所定の面積比を有する広視野角反射領域4及び高指向性反射領域3に対応するパターンを有するマスク8用いて、通常のフォトリソグラフィ法による露光、現像処理を施すことにより、図4(c)に示す凹凸構造9を形成する。
【0053】
その後に、加熱処理により凹凸構造9の凸部を溶融させ滑らか凸形状に変換することにより、図4(d)に示すように、平均傾斜角度の異なる高指向性反射領域3と高指向性反射領域4を1回の工程で同時に形成することができる。
【0054】
最後に、凹凸構造9上に例えばアルミニウム等の金属を全面に形成することにより、凹凸形状を有する反射電極1が完成する。
【0055】
次に、図5を用いて本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の動作メカニズムを説明する。
【0056】
図5(a)に示すように、外光10に対しては広視野角反射領域4の特性によって正反射の角度からずれた角度において明るい表示が得られる。これは太陽光や蛍光灯のような比較的スポット的な点光源の場合には、拡散性の強い広視野角反射領域4の効果によって、正反射から数度ずれた位置で明るい表示が得られるからである。
【0057】
また、図5(b)に示すように、フロントライト点灯時には、高指向性反射領域3の特性が支配的となり、高い輝度が得られる。フロントライトのように液晶パネルに対してほぼ垂直に光を照射する面光源に対しては、高指向性反射領域3によるフロントライトからの光11の正反射成分の寄与により明るい表示が得られるからである。ここで、フロントライトは周囲光の程度によって使用者が点灯させるか、もしくは自動的に点灯させることができる。
【0058】
このように、フロントライトからの光11を表示のために有効に使うことにより、フロントライトの光出力を増すことなく明るい表示が得られるので、反射型液晶表示装置における低消費電力化の要請にもかなうこととなる。
【0059】
以上説明したように、本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置によれば、反射板の一表示素子内に広視野角反射領域4と高指向性反射領域3とを備えていることから、外光が支配的な屋外及びフロントライトの点灯が必要な室内や暗所のどちらの環境においても明るい表示が得られる。
【0060】
一方、従来の技術による反射型液晶表示装置においては、フロントパネルと反射型液晶パネルは図11のような構成で配置されることが多い。
【0061】
この場合、反射電極の広視野角反射領域4と高指向性反射領域3の境界を図1に示すように表示素子の一片と平行になるように配置すると、フロントライトのプリズム溝12の方向と反射領域の境界が同方向となり干渉によるモアレが発生する。
【0062】
そこで、図6に示すように、広視野角反射領域4と高指向性反射領域3の境界がL字型の階段状となるように配列することによって、フロントライトの直線形状のプリズム溝12との干渉を回避することができ、モアレの発生を低減することができる。
【0063】
図7は、本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射電極の第2の動作メカニズムを説明するための図である。
【0064】
フロントライトを消灯して外光10の下で反射型液晶表示装置を使用する場合、図7に示すように外光10は通常、使用者の上方に存在する。
【0065】
このとき図7(a)に示すように、同一表示素子内で広視野角反射領域4が高指向性反射領域3よりも液晶表示パネルの上方に配置されている場合には、液晶表示パネルに入射する光のうち図7(a)中の▲2▼に示す光路をとる光は、隣接する画素に対応するカラーフィルター13を透過することになる。
【0066】
従って、隣接するカラーフィルターが異なる色(R・G・B)である場合には、この光路を取る光は本来の素子上のカラーフィルター13を通過できない。この結果として外光の下での液晶表示パネルの明るさが低下することとなる。
【0067】
これに対して、図7(b)に示すように、同一表示素子内で広視野角反射領域4を高指向性反射領域3よりも液晶表示パネルに対して下方に配置することにより、図7(b)中の▲2▼に示す光路をとる光は同一表示素子に対応するカラーフィルター13を通過することが可能となり、上記影響を回避することができる。
【0068】
また図8に示すように、広視野角反射領域4を表示素子2の中央に配置することによっても同様な効果を得ることができる。
【0069】
図9は本発明による第2の実施の形態を説明するための図である。
【0070】
反射型液晶表示装置の場合、外光10及びフロントライトからの光11は共に同じカラーフィルターを2回通過するが、フロントライトの光源として用いられる白色発光ダイオードは、太陽光や蛍光灯などの外光と比べ、演色性に劣ること、また導光板と空気との境界や液晶表示パネル表面における界面反射を完全に防ぐことができないこと等の理由から、外光による表示に比べて色再現性に乏しい。
【0071】
フロントライト点灯時の色再現性の改善には、界面反射を防止するとともに、カラーフィルターの色濃度を濃くすることが有効である。しかし、カラーフィルター全体の色濃度を濃くすると、カラーフィルターの透過率が低下するため、フロントライト消灯時の反射型液晶パネルの反射率が低下するという問題が生じる。
【0072】
本発明の第2の実施の形態によれば、図9に示すように、反射電極の広視野角反射領域4に対応する領域には高透過率のカラーフィルターが、高指向性反射領域3に対応する領域には高色度域のカラーフィルターがそれぞれ分割して配置される。このように反射板の反射特性に対応したカラーフィルターを配置することによって、各環境下において最適な明るさと色再現性が得られる。
【0073】
すなわち、フロントライト消灯時の外光10の下では、図9(a)に示すように、広視野角反射領域4の散乱性の強い反射特性により、正反射からずれた液晶表示パネルに対して垂直に近い位置で明るい表示が得られる。このとき、この広視野角反射領域4の直上に高透過率カラーフィルター14を配置することにより、明るい表示が得られる。
【0074】
一方、フロントライトを点灯して使用する場合には、図9(b)に示すように、高指向性反射領域3によって反射された光が高色度域カラーフィルター15を透過することによって、色再現性に優れた表示を得ることができる。
【0075】
具体的には、高透過率カラーフィルター14として2回通過で色度域が約20%程度のものを、高色度域カラーフィルター15には2回通過で色度域が約40%程度のものを用いることにより、外光使用時においてもフロントライト点灯時においても共に同程度の色度域範囲(約20%)が得られる。
【0076】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、外光が支配的な屋外及びフロントライトの点灯が必要な室内や暗所などのいずれの環境の下においても、充分明るく、また色再現性に優れた表示が可能な反射型液晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の一表示素子における構成を示す平面図である。
【図2】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の反射特性を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板のフロントライト点灯時の輝度を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態における反射領域の製造方法を説明するための反射板の断面図である。
【図5】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の動作メカニズムを説明するための図である。
【図6】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の構成を示す平面図である。
【図7】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の第2の動作メカニズムを説明するための図である。
【図8】本発明の実施の形態による反射型液晶表示装置に用いる反射板の一表示素子における第2の構成を示す平面図である。
【図9】本発明による第2の実施の形態による反射板の動作メカニズムを説明するための図である。
【図10】従来の技術による反射型液晶パネルと反射板及びフロントライトの構成を示す断面図である。
【図11】従来の技術による反射型液晶パネルと反射板及びフロントライトの構成を示す平面図である。
【図12】従来の技術によるフロントライトの出射光特性を示す図である。
【図13】従来の技術による反射型液晶表示装置に用いる反射板の反射特性を示す図である。
【符号の説明】
1 反射電極
2 表示素子
3 高指向性反射領域
4 広視野角反射領域
5 TFT領域
6 TFT基板
7 有機絶縁膜
8 マスク
9 凹凸構造
10 外光
11 フロントライトからの光
12 プリズム溝
13 カラーフィルター
14 高透過率カラーフィルター
15 高色度域カラーフィルター
16 フロントライト
17 反射型液晶パネル
18 光源部
19 画素

Claims (5)

  1. フロントライトと、凹凸構造からなる反射電極を含む反射型液晶パネルとを有する反射型液晶表示装置において、同一表示素子内の前記反射電極が広視野角反射特性を有する反射領域と高指向性反射特性を有する反射領域とからなり、前記広視野角反射特性を有する反射領域は前記高指向性反射特性を有する反射領域より前記凹凸構造の凸部頂上部の平坦部分が広く光の散乱が強い領域であり、前記高指向性反射特性を有する反射領域は前記広視野角反射特性を有する反射領域より前記凹凸構造の凸部頂上部の平坦部分が狭く光の正反射が支配的な領域であり、前記高指向性反射特性を有する反射領域がフロントライトからの入射光を鉛直方向に反射させる反射特性を有することを特徴とする反射型液晶表示装置。
  2. 前記反射電極の高指向性反射特性を有する反射領域の面積が、広視野角反射特性を有する反射領域の面積の1倍から4倍の範囲にあることを特徴とする請求項に記載の反射型液晶表示装置。
  3. 前記反射電極における異なる反射領域の境界が、階段状に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の反射型液晶表示装置。
  4. 同一表示素子内における前記反射電極において、前記高指向性反射特性を有する反射領域が前記広視野角反射特性を有する反射領域よりも反射型液晶パネルの上方に配置されていることを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の反射型液晶表示装置。
  5. 前記反射電極の前記広視野角反射領域に対応する領域には高透過率のカラーフィルターが、前記高指向性反射領域に対応する領域には高色度域のカラーフィルターがそれぞれ分割して配置されていることを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の反射型液晶表示装置。
JP2002155466A 2002-05-29 2002-05-29 反射型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4063591B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155466A JP4063591B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 反射型液晶表示装置
KR1020030033602A KR100594660B1 (ko) 2002-05-29 2003-05-27 반사형 액정 디스플레이 장치
TW092114324A TWI242088B (en) 2002-05-29 2003-05-28 Reflection type liquid crystal display device
US10/447,060 US7391488B2 (en) 2002-05-29 2003-05-28 Reflection type liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155466A JP4063591B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 反射型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344841A JP2003344841A (ja) 2003-12-03
JP4063591B2 true JP4063591B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=29561420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002155466A Expired - Fee Related JP4063591B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 反射型液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7391488B2 (ja)
JP (1) JP4063591B2 (ja)
KR (1) KR100594660B1 (ja)
TW (1) TWI242088B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101219042B1 (ko) * 2005-12-06 2013-01-07 삼성디스플레이 주식회사 반투과형 액정 표시 장치
KR101148200B1 (ko) * 2006-01-27 2012-05-24 삼성전자주식회사 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시 장치
JP5162952B2 (ja) * 2007-04-26 2013-03-13 日本電気株式会社 液晶表示装置用反射板の製造方法、液晶表示装置及び液晶表示装置用アレイ基板
CN102087435B (zh) * 2009-12-02 2012-05-30 上海天马微电子有限公司 反射装置和应用该反射装置的液晶显示装置
TWI638213B (zh) * 2017-07-14 2018-10-11 友達光電股份有限公司 面板
TWI619993B (zh) * 2017-07-14 2018-04-01 友達光電股份有限公司 面板
CN109582162B (zh) * 2017-09-28 2024-06-04 京东方科技集团股份有限公司 触控显示模组及其制作方法、触控显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915279A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 セイコーエプソン株式会社 小型携帯機器
TW409194B (en) * 1995-11-28 2000-10-21 Sharp Kk Active matrix substrate and liquid crystal display apparatus and method for producing the same
JP3381133B2 (ja) * 1996-11-21 2003-02-24 オムロン株式会社 液晶表示装置
JP3019058B2 (ja) * 1998-04-16 2000-03-13 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
TW523627B (en) 1998-07-14 2003-03-11 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
KR100286978B1 (ko) 1999-03-04 2001-04-16 윤종용 반사형 액정표시장치 및 그 제조방법
US6888678B2 (en) * 2000-02-16 2005-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Irregular-shape body, reflection sheet and reflection-type liquid crystal display element, and production method and production device therefor
JP2002008424A (ja) * 2000-04-18 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射型画面照明装置
JP2001337323A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Mitsubishi Electric Corp 反射型液晶表示装置とその製造方法、およびそれを用いた携帯機器
JP2002071965A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Nitto Denko Corp 導光板、面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP3871913B2 (ja) * 2000-11-14 2007-01-24 シャープ株式会社 反射型表示装置およびプリズムアレイシート

Also Published As

Publication number Publication date
TWI242088B (en) 2005-10-21
KR20030093106A (ko) 2003-12-06
KR100594660B1 (ko) 2006-07-03
TW200400383A (en) 2004-01-01
US7391488B2 (en) 2008-06-24
US20030223023A1 (en) 2003-12-04
JP2003344841A (ja) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366161B1 (ko) 주위광과 조명패널을 이용한 표시장치
JP3923867B2 (ja) 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP4209870B2 (ja) 直下式バックライトモジュール
EP2075623B1 (en) Optical sheet and display device having the same
KR101270165B1 (ko) 반사 투과형 디스플레이 패널 및 이를 채용한 디스플레이장치
US6628352B1 (en) Liquid crystal display apparatus and electronic device incorporating the same wherein the optical guide having particular periodic structure
KR20030028726A (ko) 액정 표시 장치
KR100624055B1 (ko) 액정 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
WO2019033593A1 (zh) 透反式液晶显示装置及其制作方法
Valliath et al. Design of hologram for brightness enhancement in color LCDs
JP4063591B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2001357714A (ja) 面照明装置及びこれを用いた液晶ディスプレイ
JPH0442675B2 (ja)
TWI235249B (en) Liquid crystal display device
KR100820648B1 (ko) 반사형 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP2006030255A (ja) 半透過反射型カラー液晶表示装置
US7312842B2 (en) Reflector and liquid crystal display device
KR20060127609A (ko) 백라이트 장치에 사용되는 프리즘시트
KR20070029392A (ko) 오목부와 볼록부를 구비한 프리즘 시트 및 이를 포함하는백라이트 유닛
US20090290112A1 (en) Display device
US20240038944A1 (en) Led display panel and display device
US20050073634A1 (en) Color liquid crystal display device
KR20060125290A (ko) 백라이트 장치에 사용되는 프리즘시트
KR20060127610A (ko) 백라이트 장치에 사용되는 프리즘시트
JPH04194821A (ja) バックライト付表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees