JP4051572B2 - 調査システム - Google Patents
調査システムInfo
- Publication number
- JP4051572B2 JP4051572B2 JP2004264943A JP2004264943A JP4051572B2 JP 4051572 B2 JP4051572 B2 JP 4051572B2 JP 2004264943 A JP2004264943 A JP 2004264943A JP 2004264943 A JP2004264943 A JP 2004264943A JP 4051572 B2 JP4051572 B2 JP 4051572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- questionnaire
- survey
- respondent
- data
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 54
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013524 data verification Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
よって多数のアンケート回答を得る為には多くの労力を必要とする。
前記端末から通信コマンドにより前記端末を特定する番号及びドメイン名を認知させるための送信を行う事により、
該第三者コンピュータが該ドメイン名に基づいて該端末の属する通信事業者を確認し、該端末が所定の通信事業者に属する端末である事の判別が出来た場合に、該端末を特定する番号、該ドメイン名と該回答者情報を一組の回答者データとして保存する回答者登録手段を第三者コンピュータに備え、
前記第三者コンピュータが、回答の正確性を保持する為のチェック手段を有し、このチェック手段とは、前記回答者登録手段によって、前記第三者コンピュータに保存された前記回答者データに基づいて、前記第三者コンピュータが前記端末に対して質問する際に、前記第三者コンピュータが、確認設問をランダムに付加し、該確認設問に対する回答の結果を前記回答者データと比較し、正しく回答されている事で該確認設問を含む一のアンケートにおけるすべての質問に対する回答を有効回答とし、誤回答の場合は、前記一のアンケートにおけるすべての質問に対する回答を無効とする手段であり、
さらに、前記第三者コンピュータが、該確認設問に対する回答履歴を保存すると共に、当該端末に対して過去に行なった確認設問における有効回答率の割合に応じて、該確認設問の頻度を増減させる手段を有する事、を特徴とする。
第1図は、本発明の第1の実施形態を示す構成図である。
調査システムはアンケート調査会社10、交換局30、アンケート発注会社40、及びアンケート回答者20がインターネットにより結ばれている。
アンケート調査会社10にはサーバー11、コンピュータ12、データベース13が備えられる。
ている。
アンケート回答者は携帯電話21を有する。
アンケート調査会社10のデータベース13内には、現在行われているアンケートがすべて保存されている。
その為通信可能度数を超えてしまう前に発信者に警報音等により注意を促し通信可能度数を超えた場合は発信者課金に切り替えるか、もしくは強制切断する。
交換局30は利用履歴登録部34に保存されたデータを元に第三者への通話料請求及び通話明細通知をインターネット1を介して行う。
発信者20が携帯電話21から、例えばNTTのアイモード(登録商標)等による携帯電話専用のインターネット通信にてアンケート調査のホームページにアクセスする。(STEP201)
発信者20は年齢、性別、職業等を入力する。(STEP202)
発信者20は好みのアンケートを選択するとアンケート本文が送られるので、回答を返送する。(STEP204)
アンケート終了後、接続を閉じる。(STEP205)
(STEP208)。
この様に集積されたデータ結果はアンケート依頼会社40にインターネット1を介して送出される。
えるかもしくは強制切断する。(STEP307)
通話終了後、データ管理機能部33で更新されたデータは利用履歴登録部34に記録保持される。(STEP309)
アンケート調査会社110にはサーバー111、コンピュータ112、データベース113が備えられる。
アンケート発注会社140はサーバー141、コンピュータ142が備えられる。アンケート出題者150は、コンピュータ151または携帯電話152が備えられる。
アンケート回答者は携帯電話121を有する。
オークション参加者160はコンピュータ161が備えられる。
アンケート調査会社110のデータベース113内には、現在行われているアンケートがすべて保存されておりコンピュータ112により回答者へのアンケートが発行される。
またリアルタイムでアンケート回答結果データがコンピュータ112により集計されデータベース113内に保存される。アンケート回答者情報もデータベース113に保存されている。
交換局30はデータ登録機能部131に保存されたデータを元に第三者及び携帯電話使用者への通話料請求及び明細通知をインターネット11及び公衆回線12を介して行う事を可能とする。
オークション参加者160はアンケート調査会社のホームページに公開されているアンケートオークション画面より、必要なアンケートを選択しオークションに参加する。
回答者120は初めに電話番号、性別、生年月日、職業等をアンケート会社に登録する事によりパスワードを入手する。次に発信者120が例えばNTTのアイモード(登録商標)等による携帯電話専用のインターネット通信にてアンケート回答のホームページにアクセスする。(STEP401)
回答者120は電話番号、パスワードを入力する。(STEP402)
アンケート終了後に電話接続を閉じる。(STEP406)
この場合は,アンケート登録画面にて、リンク先のアドレスを入力出来る項目を追加する事により、実現可能となる。
この様に集積されたデータ結果はアンケート依頼会社140にインターネット11を介して送出される。
毎月または、一定期間の料金請求データ集計時,データ登録機能部131を参照し(STEP501)電話番号が第三者課金サービス対象として登録してあるかチェックする。(STEP502)もしリストされている場合は,その電話番号の対価通話度数分を第三者課金として登録された第三者に請求する。(STEP503)その後、全支払い料金から登録された対価通話度数を引いた分を携帯電話使用者に請求する。(STEP504)
アンケート登録手段はアンケート出題者がアンケート調査会社に登録料を支払いアンケート申請する事と、申請されたアンケート内容をアンケート調査会社がチェックする事により構成される。
る為、アンケート調査をすぐに開始する事が可能となる。なおアンケート登録は,パソコン122または携帯電話121のどちらでも可能とする。
回答者登録手段とは回答者130が初めにアンケート調査会社にメール送信してパスワードを入手すると同時に回答者130の電話番号、性別、生年月日、住まい、職業及びオークションにより得られた対価を受け取る為の対価振込み先等の回答者情報をアンケート会社に送信する。その後アンケート調査会社が、携帯電話のメールアドレスとパスワードと回答者情報をデーターベース113に登録する一連の手順により構成される。(STEP620)
回答者130は空いた時間に携帯電話を使用して、アンケート回答専用のホームページにアクセスし、始めにパスワードと回答者情報の一つである生年月日を入力する。
オークション手段は集計されたアンケートのオークション実施及びオークションで得た対価をアンケート出題者及び回答者に還元する事により構成される。
オークションを行う為のウェブページがアンケート調査会社のホームページ内に設けられている。そこにアンケート内容を公開してオークションが実施される。(STEP609) アンケート内容とは、アンケート作者が出題登録時に記載した前記事項、調査期間、及び回答数である。言うまでも無く、アンケート集計結果は、オークション終了後、オークション勝者のみに照会される。
本調査システムはアンケート調査会社210、アンケート出題者220、アンケート回答者230、がインターネット21により結ばれている。
アンケート調査会社210にはサーバー211、コンピュータ212、データベース213が備えられる。
アンケート回答者230は携帯電話231を有する。
アンケート調査会社210のサーバー211には、アンケート登録用ホームページとアンケート回答用ホームページが用意されており、インターネット経由にてアクセス可能となっている。このホームページによりアンケート登録及びアンケート回答が実行される。データベース213内には、現在行われているアンケートがすべて保存されておりコンピュータ12により回答者へのアンケートが発行される。アンケート回答者情報もデータベース213に保存されている。
アンケート登録はアンケート出題者220がアンケート調査会社210に登録料を支払いアンケート申請する事により行われる。(STEP701)
アンケート申請と同時にアンケート出題者220はアンケート調査会社210に登録料を支払う事とする。(STEP702)
する。アンケート識別番号を通知する手段の一例としてはレシート発行時に、アンケート識別番号を記載した配布物を客に配る事が考えられる。(STEP704) その配布物にはアンケート回答のお願いとアンケート回答手順の解説を記載する。
その後、アンケート回答を行い完了する。
アンケート調査終了後、アンケート回答チェック処理を行う。(STEP707)このアンケートチェック処理を詳細に説明する。
判断の例を以下に記述する。例えば、店に行ったが買い物をしない場合は,レシートデータが欠落する為にアンケート回答しても無効となる。またレシートデータのみを入力してもどの店であるか特定されない為にこの場合も無効となる。アンケート識別番号とレシートデータの2種類のデータ照合を行うという事は、アンケート回答者がアンケート出題者の店に行ってアンケート識別番号を知ったという事実と、その店でレシートを受け取ったという2つの事実の証明となり、アンケート結果の信頼性を十分裏付ける事が可能となる。
以上の手順でアンケート回答チェックを行い、有効回答のみを集計する。(STEP708)
アンケート回答者は始めにアンケート回答用のホームページにアクセスする。そこで、配布物に記載されたアンケート識別番号を入力する。(STEP801)次にその店で受け取ったレシートに記載されたデータを入力する。(STEP802)データ例としては、レシート番号と発行時間等である。次に使用携帯電話を特定するデータを入力する。(STEP803)データ例としては、電話番号等である。その後、アンケート質問の回答を入力し完了する。(STEP804)
アンケート会社はPOSデータを受信し、データベースに保存する。(STEP806
)その後、各アンケート回答データを以下の手順で確認する。
回答とみなし今回の回答を無効とする。(STEP810)
また、本発明は図を用いて説明した実施例に限定されるものではなくその要旨を逸脱しない範囲において変更可能である。
また本発明は携帯電話に限らず宅内電話回線を使用したパソコン及びウェブTV等にも適用可能である。
10、110 アンケート調査会社
11、111 サーバー
12、112 コンピュータ
13、113 データベース
20、120 アンケート回答者(発信者)
21 携帯電話
30、130 交換局
31 接続判定機能部
32 サービス検出機能部
33 データ管理機能部
34 利用履歴登録部
40、140 アンケート発注会社
41 サーバー
42 コンピュータ
131 データ登録機能部
132 料金請求管理部
150 アンケート出題者
151 コンピュータ
152 携帯電話
160 オークション参加者
161 コンピュータ
Claims (1)
-
第三者コンピュータと端末との間のディジタルデータ通信により、前記端末から前記第三者コンピュータにアクセスし、前記端末使用者が入力した回答者情報を前記第三者コンピュータに登録する事の出来るアンケート調査システムにおいて、
前記端末から通信コマンドにより前記端末を特定する番号及びドメイン名を認知させるための送信を行う事により、
該第三者コンピュータが該ドメイン名に基づいて該端末の属する通信事業者を確認し、該端末が所定の通信事業者に属する端末である事の判別が出来た場合に、該端末を特定する番号、該ドメイン名と該回答者情報を一組の回答者データとして保存する回答者登録手段を第三者コンピュータに備え、
前記第三者コンピュータが、回答の正確性を保持する為のチェック手段を有し、このチェック手段とは、前記回答者登録手段によって、前記第三者コンピュータに保存された前記回答者データに基づいて、前記第三者コンピュータが前記端末に対して質問する際に、前記第三者コンピュータが、確認設問をランダムに付加し、該確認設問に対する回答の結果を前記回答者データと比較し、正しく回答されている事で該確認設問を含む一のアンケートにおけるすべての質問に対する回答を有効回答とし、誤回答の場合は、前記一のアンケートにおけるすべての質問に対する回答を無効とする手段であり、
さらに、前記第三者コンピュータが、該確認設問に対する回答履歴を保存すると共に、当該端末に対して過去に行なった確認設問における有効回答率の割合に応じて、該確認設問の頻度を増減させる手段を有する事、
を特徴とするアンケート調査システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264943A JP4051572B2 (ja) | 2000-01-31 | 2004-09-13 | 調査システム |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000061170 | 2000-01-31 | ||
JP2000145751 | 2000-04-10 | ||
JP2000182259 | 2000-05-15 | ||
JP2000317207 | 2000-09-11 | ||
JP2004264943A JP4051572B2 (ja) | 2000-01-31 | 2004-09-13 | 調査システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001557260A Division JP3744855B2 (ja) | 2000-01-31 | 2001-01-04 | 料金請求配分システム |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005372153A Division JP4572409B2 (ja) | 2000-01-31 | 2005-12-26 | 第三者課金支払い処理方法 |
JP2007154147A Division JP4424377B2 (ja) | 2000-01-31 | 2007-06-11 | アンケート調査システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005018806A JP2005018806A (ja) | 2005-01-20 |
JP2005018806A5 JP2005018806A5 (ja) | 2005-11-10 |
JP4051572B2 true JP4051572B2 (ja) | 2008-02-27 |
Family
ID=34199284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004264943A Expired - Fee Related JP4051572B2 (ja) | 2000-01-31 | 2004-09-13 | 調査システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4051572B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6059923B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2017-01-11 | ソフトブレーン・フィールド株式会社 | マーケティングデータ収集システム |
-
2004
- 2004-09-13 JP JP2004264943A patent/JP4051572B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005018806A (ja) | 2005-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7415431B2 (en) | System and method for trusted self-billing and payment for utilities including audit, verification, reconciliation and dispute resolution | |
JP4589323B2 (ja) | 取引システムおよび取引システムの制御方法 | |
JP5303471B2 (ja) | 複数の事業体からのクーポン・オファー | |
US20020165771A1 (en) | Method and apparatus for establishing prices for a plurality of products | |
US20020147663A1 (en) | Systems and methods for facilitating a transaction by use of third party subsidies | |
US20080208688A1 (en) | Methods and systems for handling of mobile discount certificates using mobile devices | |
KR100764422B1 (ko) | 전자 지불 방법. | |
US20100057632A1 (en) | Questionnaire research system | |
US9943761B2 (en) | Promotion generation engine for a money transfer system | |
KR20090003048A (ko) | 인터넷 검색 시 상품정보를 전달하고 씨티아이를 통하여실시간으로 고객과 상품판매업체를 전화 연결하는 능동적콜서비스 시스템 및 방법 | |
US20080021761A1 (en) | Transaction processing systems and methods | |
JP2001109835A (ja) | オンライン取引の収納代行システム | |
KR20110087356A (ko) | 매칭 서비스 제공 시스템 및 그 방법 | |
JP4424377B2 (ja) | アンケート調査システム | |
JP4051572B2 (ja) | 調査システム | |
US20040117253A1 (en) | System and method for selling supported commodity | |
JP4572409B2 (ja) | 第三者課金支払い処理方法 | |
JP2007226842A5 (ja) | ||
KR20010111199A (ko) | 결제서버 중재 전자상거래방법 | |
JP2002077465A (ja) | インターネット上での無料広告及び無料電話サービス方法と、そのシステム | |
JP2006139799A5 (ja) | ||
KR20060059490A (ko) | 인센티브 제공방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체 및정보 저장매체 | |
JP2004021619A (ja) | 消費者金融サービスシステム | |
EP1221108A2 (en) | Systems and methods for evaluating information associated with a transaction to determine a subsidy offer | |
KR20210042238A (ko) | 온라인 매칭 서비스 제공 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |