JP4047353B2 - Video data distribution method and camera server apparatus - Google Patents
Video data distribution method and camera server apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4047353B2 JP4047353B2 JP2006003054A JP2006003054A JP4047353B2 JP 4047353 B2 JP4047353 B2 JP 4047353B2 JP 2006003054 A JP2006003054 A JP 2006003054A JP 2006003054 A JP2006003054 A JP 2006003054A JP 4047353 B2 JP4047353 B2 JP 4047353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- server device
- client
- server
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、データ配信方法及び装置、及び画像配信方法及び装置に関し、更に詳しくは、ビデオカメラから動画を取り込み配送する技術に関するものである。 The present invention relates to a data distribution method and apparatus, and an image distribution method and apparatus, and more particularly to a technique for capturing and delivering a moving image from a video camera.
従来、ビデオカメラの映像を遠隔地の多地点から観察できるシステムにおいて、単にカメラ映像を観察するだけでなく、カメラのパン・チルト角度やズーム倍率を遠隔制御可能にしたものがある。例えば、特許文献1に開示されているように、インターネット上のWWW(World Wide Web)サーバを通じて、 コンピュータ制御可能なカメラを接続したシステムが提案されている。このシステムでは、カメラから撮影したリアルタイム映像を同じくインターネットに接続された1以上のPCに配送するだけでなく、PCによるカメラの制御も許可する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there are systems in which video images of a video camera can be observed from multiple points in a remote place, in addition to simply observing the camera image, the camera pan / tilt angle and zoom magnification can be remotely controlled. For example, as disclosed in
このようなカメラ制御可能でかつ複数のPC(クライアント)に映像配送ができるような映像配信システムにおいては、リアルタイムの映像を提供することを第一の目的としてきた。従って、通常は、ある過去の特定時刻における映像を後から見ることはできない。このため、後から過去の映像を見るためには、あらかじめ操作者がカメラを操作しながら映像を撮影し、これを所定フォーマットに変換してWWWサーバ上の2次記憶装置に記録しておく必要がある。このようにして記録された映像を、Webブラウザを用い、インターネットを通じて、後で見ることができるようにしていた。 In such a video distribution system capable of camera control and capable of distributing video to a plurality of PCs (clients), the first object has been to provide real-time video. Therefore, normally, an image at a certain past specific time cannot be viewed later. For this reason, in order to view past images later, it is necessary for the operator to take a picture in advance while operating the camera, convert it to a predetermined format, and record it in the secondary storage device on the WWW server. There is. The video recorded in this way can be viewed later through the Internet using a Web browser.
従って、WWWサーバが記録された過去の映像を提供する目的で映像発信するためには、以下の作業が必要であった。即ち、提供するための素材映像作成のために、操作者がカメラ操作しながらビデオ撮影し、撮影した映像のデータをインターネットで閲覧できる形の圧縮ディジタルデータに変換してWWWサーバに置く作業である。そのため、カメラ操作者の作業スキルが必要とされるだけでなく、手間もかかるものであった。 Therefore, the following operations are necessary for the video transmission for the purpose of providing the past video recorded by the WWW server. In other words, in order to create a material video to be provided, an operator takes a video while operating the camera, converts the captured video data into compressed digital data that can be browsed on the Internet, and places it on the WWW server. . Therefore, not only the work skill of the camera operator is required, but also labor is required.
また、このWWWサーバにカメラで撮影した画像を転送する際に、WWWサーバにクライアントがアクセスしていると、WWWサーバへの画像の転送や、WWWサーバからクライアントへの画像の転送に時間がかかってしまうことがあった。 In addition, when a client accesses the WWW server when transferring an image captured by the camera to the WWW server, it takes time to transfer the image to the WWW server or to transfer the image from the WWW server to the client. There was a case.
本発明は上記問題点を鑑みてなされたものであり、映像配信システムにおいて、サーバ装置により撮像手段を制御して撮像した画像をネットワークを介して記憶装置にアップロードする際に、撮像手段の操作者に手間を掛けさせることなく、サーバ装置及び記憶装置の少なくともいずれか一方にアクセスしているクライアントへの影響を抑制することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and in the video distribution system, when an image captured by controlling the image capturing unit by the server device is uploaded to the storage device via the network, the operator of the image capturing unit. It is an object of the present invention to suppress an influence on a client accessing at least one of a server device and a storage device without taking time and effort.
また、カメラの操作者または操作を希望する者に対して、確実にカメラ操作の開始/終了時間を通知することを更なる目的とする。 It is another object of the present invention to reliably notify the start / end time of the camera operation to the camera operator or a person who desires the operation.
上記目的を達成するために、カメラにより撮影された映像データを、前記カメラに接続された第1のサーバ装置からネットワークを介して、前記映像データを記憶する第2のサーバ装置に配信する本発明のデータ配信方法は、前記第1のサーバ装置に、予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断工程と、前記判断工程において前記第1のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信する配信工程とを有する。 To achieve the above object, the present invention distributes video data captured by a camera from a first server connected to the camera to a second server that stores the video data via a network. the data delivery method, the first server device, a determining step for the client to determine whether the access exceeding the preset number, preset in the first server device have you said determining step If has been more than a few clients are determined not to be accessed, and a distribution step of distributing the video data from the first server device to the second server device.
また、カメラに接続された本発明のカメラサーバ装置は、前記カメラサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断手段と、前記判断手段により前記カメラサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記カメラからの映像データを第2のサーバ装置に配信する配信手段とを有する。 The camera server apparatus of the present invention connected to the camera, a determining means for clients exceed the number previously set in the camera server apparatus determines whether the access, the camera server More said determination means Distribution means for distributing video data from the camera to the second server device when it is determined that the number of clients exceeding the preset number is not accessed .
また、別の構成によれば、カメラにより撮影された映像データを、前記カメラに接続された第1のサーバ装置からネットワークを介して、前記映像データを記憶する第2のサーバ装置に配信する本発明のデータ配信方法は、前記第2のサーバ装置に対するクライアントのアクセス状況を前記第2のサーバ装置から受信する受信工程と、前記受信工程にで受信された前記アクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置にクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断工程と、前記判断工程において前記第2のサーバ装置にクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信する配信工程とを有する。
また、別の構成によれば、カメラにより撮影された映像データを、前記カメラに接続された第1のサーバ装置からネットワークを介して、前記映像データを記憶する第2のサーバ装置に配信する本発明のデータ配信方法は、前記第2のサーバ装置に対するクライアントのアクセス状況を前記第2のサーバ装置から受信する受信工程と、前記受信工程にで受信された前記アクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断工程と、前記判断工程において前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信する配信工程とを有する。
According to another configuration, the video data captured by the camera is distributed from the first server device connected to the camera to the second server device storing the video data via the network. data distribution method of the invention includes a reception step of receiving the access status of the client against the second server equipment from the second server device, based on said access status received by said receiving step, the If the determination step that the client to the second server device determines whether access has been made, the client to the second server device have you said determining step is determined not to be accessed, the said image data A distribution step of distributing from the first server device to the second server device.
According to another configuration, the video data captured by the camera is distributed from the first server device connected to the camera to the second server device storing the video data via the network. The data distribution method according to the invention is based on a receiving step of receiving a client access status to the second server device from the second server device, and based on the access status received in the receiving step. A determination step of determining whether or not more than a preset number of clients are accessing the server device, and if no more than a preset number of clients are accessing the second server device in the determination step A delivery step of delivering the video data from the first server device to the second server device if determined.
また、カメラに接続された本発明のカメラサーバ配信装置は、前記カメラからの映像データを記憶するための第2のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に対するクライアントのアクセス状況を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信されたアクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断手段と、前記判断手段により前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記カメラからの映像データを前記第2のサーバ装置に配信する配信手段とを有する。 The camera server distribution device of the present invention connected to the camera comprises: a receiving means for receiving the access status of the client to the second server device from the second server device for storing video data from the camera ; , based on the access status received by the receiving means, and determining means for clients exceed the number preset in the second server device determines whether the access, the second by the determining means A distribution unit that distributes video data from the camera to the second server device when it is determined that no more than a preset number of clients are accessing the server device.
本発明によれば、映像配信システムにおいて、サーバ装置により撮像手段を制御して撮像した画像をネットワークを介して記憶装置にアップロードする際に、撮像手段の操作者に手間を掛けさせることなく、サーバ装置及び記憶装置の少なくともいずれか一方にアクセスしているクライアントへの影響を抑制することができる。また、カメラの操作者または操作を希望する者に対して、確実にカメラ操作の開始/終了時間を通知することができる。 According to the present invention, in the video distribution system, when uploading an image captured by controlling the image capturing unit with the server device to the storage device via the network, the server without taking time and effort to the operator of the image capturing unit. The influence on the client accessing at least one of the device and the storage device can be suppressed. In addition, it is possible to reliably notify the start / end time of the camera operation to a camera operator or a person who desires the operation.
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。 Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
本発明では、先ず、通常は複数ユーザにリアルタイム映像を配送しつつ、カメラ制御機能を提供する。更に、あらかじめ指定した特定の時刻に、あらかじめ指定したいくつかの特定のカメラ制御パターンによりカメラを自動運転して撮影する。そして、撮影して得た動画像或いは静止画像のデータを一時保存し、それを所定の時刻に自動的にWWWサーバに転送する(アップロードする)ものである。 In the present invention, first, a camera control function is usually provided while delivering real-time video to a plurality of users. Further, the camera is automatically operated and photographed at a specific time specified in advance by some specific camera control patterns specified in advance. Then, the moving image or still image data obtained by shooting is temporarily stored, and is automatically transferred (uploaded) to a WWW server at a predetermined time.
図1は本実施の形態にかかる撮影システムの全体構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an imaging system according to the present embodiment.
11はカメラサーバ装置、12はWWW(World Wide Web)サーバ装置、13はサーバ設定端末装置、14はそれぞれ操作端末装置(クライアント)であり、いずれもネットワーク15を通じて接続されている。
11 is a camera server device, 12 is a WWW (World Wide Web) server device, 13 is a server setting terminal device, and 14 is an operation terminal device (client), which are all connected through a
カメラサーバ装置11にはパン、チルト、ズーム操作可能なカメラ16がRS−232などにより接続されている。これにより、操作端末装置14からの要求に応じてネットワーク15を通じて操作端末装置14にリアルタイム映像の配送しつつ、操作端末装置14からのカメラ制御も可能にしたものである。また、カメラサーバ装置11はあらかじめ指定した特定の時刻に、あらかじめ指定したいくつかの特定のカメラ制御パターンでカメラを自動運転しする。そして、撮影された映像のデータをカメラサーバ装置11内に映像ファイルとして一時保存し、それを自動的にWWWサーバ装置12に転送する。なお、カメラ16がカメラサーバ装置11と一体的に構成されていてもよい。
A
サーバ設定端末装置13は、カメラ制御パターンとカメラ自動運転時刻などをカメラサーバ装置11に設定するものである。
The server setting
なお、いずれの装置、操作端末装置とも、それぞれ複数の装置がネットワーク15に接続されていても構わないが、本実施の形態では、説明の簡略化のため、操作端末装置14を除いては各々1台ずつ接続されているものとする。ネットワーク15に関しても、後述するカメラ制御信号や圧縮した映像信号を通信するのに十分な帯域があるインターネットやイントラネット等のディジタルネットワークであれば何でもよい。また、本実施の形態においては、ネットワークプロコルとしてTCP/IP(UDP/IP)プロトコルを用い、以下アドレスといった場合にはIPアドレスを指すこととする。また、カメラサーバ装置11、WWWサーバ装置12、サーバ設定端末装置13、操作端末装置14共にIPアドレスを割り当てられているものとする。しかし、本発明はTCP/IPプロトコルに限られるものではなく、様々な公知の通信プロトコルに適用可能であることは明らかである。
It should be noted that both of the devices and the operation terminal device may each have a plurality of devices connected to the
以下、各装置の構成について説明する。 Hereinafter, the configuration of each apparatus will be described.
図2はカメラサーバ装置11の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
カメラサーバ装置11は、ビデオカメラ211及びビデオカメラ211のパンチルト角度を制御する雲台212を制御するものであり、以下の構成を有する。先ず、ビデオカメラ211のズーム倍率と雲台212のパン・チルト角度を制御するカメラ・雲台制御部213と、ビデオカメラ211からの映像を取り込む映像入力部214と、取り込んだ映像データを圧縮する映像圧縮部215とを有する。更に、圧縮した映像データをネットワーク15上に配送する通信制御部219と、ネットワーク15経由で受信した操作端末装置14からのコマンドを解釈し、カメラサーバ装置11の各部を制御するコマンド解釈・実行部218とを有する。また、WWWサーバ12への映像データをアップロードする時刻のスケジューリングなどを行うタイマー部216と、カメラ動作パターンやアップロードスケジュールの保存に用いる記憶部217と、画像を保存する画像記憶部221とを有する。更に、これら全体を制御する全体制御部220とから構成される。
The
上記構成を有するカメラサーバ装置11は、ビデオカメラ211からの映像を取り込み、操作端末装置14への配送を行うと共に、サーバ設定端末装置13によって設定されたスケジュールに従って映像をファイルとして保存する。そして、これをWWWサーバ装置12にアップロードする。また、操作端末装置14からのカメラ制御コマンドを受け付け、ビデオカメラ211のズーム倍率および雲台212を制御する。
The
なお映像入力部214は、ビデオカメラ211からのNTSC映像信号を取り込んでA/D変換をした後、MotionJPEG等の方式により圧縮して、通信制御部219に渡しネットワーク15に送出する。そのため、圧縮した映像データを画像記憶部221に保存するものとする。なお、ここでは映像の圧縮形式として、MotionJPEG圧縮としたが、本発明はMotionJPEG圧縮に限るものではなく、より圧縮率の高いフレーム間相関を用いたH263などの圧縮形式など、どのような圧縮形式を用いても構わない。
The
図3は、操作端末装置14の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the
操作端末装置14は、カメラサーバ装置11からネットワーク15を介して配送されてきた圧縮映像データを、通信制御部31を通じて受信し、映像伸長部35で伸長して映像表示部36に表示する。また、操作端末装置14に表示されるユーザーインタフェース(UI)の操作により、カメラ制御操作ができるようになっているものとする。これらの画面表示・操作の制御は表示制御部34が行う。
The
映像表示部36には、ビットマップディスプレイが含まれている。図13に示すようなUI画面を構成できるWindows(登録商標)95やX−Window等の、何らかのウィンドウシステムが操作端末装置14上で稼働しており、図13のようなユーザインタフェース画面が映像表示部36に表示されているものとする。
The
図13において、101は映像が表示される映像表示パネル、102はカメラ操作のためのカメラ制御パネルであり、スクロールバー1022、1023、1028を操作することで、それぞれカメラのパン、チルト、ズームを制御できるようになっている。また1024〜1027のボタンでもカメラのパンチルト制御を行うことが可能である。
In FIG. 13, 101 is a video display panel on which video is displayed, and 102 is a camera control panel for camera operation. By operating
なお、ビデオカメラ211は、同時に複数の操作端末装置14からアクセスされることを想定しており、その場合、複数の操作端末装置14のユーザーが同時に撮像方向の操作などカメラ操作を試みると混乱が生じる。従って、制御権という概念を導入し、制御権を持つユーザーのみがカメラを制御できるようになっている。
Note that the
例えば、あるユーザーがビデオカメラ211の制御を希望する場合、カメラサーバ装置11に対して制御権を要求し、その時点でビデオカメラ211の制御権を有するクライアントが存在しない場合には、制御権を要求したユーザに対して制御権が与えられる。制御権は一定時間与えられ、制御権を有している間は、ビデオカメラ211を制御することができる。また、制御権を要求した時に、他の操作端末装置14がビデオカメラ211の制御権を有している場合、その操作端末装置14の制御権が切れた後に制御権が与えられる。なお、制御権が与えられる時間、クライアントの優先順位などは様々に設定することが可能である。制御権の詳しい説明についても、特開平10−42279号公報に開示されている。
For example, when a certain user wants to control the
本実施の形態においては、制御権を要求するには、操作開始ボタン1021を押下に対応してカメラサーバ装置11にカメラ制御接続要求コマンドを送り、カメラ操作権を獲得できれば、ビデオカメラ211を操作できるようになる。
In this embodiment, in order to request a control right, a camera control connection request command is sent to the
次に、撮像システムの動作について説明する。 Next, the operation of the imaging system will be described.
図4は、本実施の形態におけるプロセス構成図である。ここでプロセスとはWindows(登録商標)NTやUNIX(登録商標)等のマルチタスクオペレーティングシステムのプロセスを意味する。本実施の形態においては、図4に示す複数のプロセス411、412、421、422、431、441、451、461、462が稼動している。なお、プロセス423は、必要に応じて起動、終了する。
FIG. 4 is a process configuration diagram in the present embodiment. Here, the process means a process of a multitasking operating system such as Windows (registered trademark) NT or UNIX (registered trademark). In the present embodiment, a plurality of
図4に示すプロセスの内、カメラサーバ装置11では、操作クライアントプロセス441が発行したカメラ制御命令を受け取り、カメラ制御部213に命令を出して制御を行うカメラ制御サーバープロセス411が動作している。また、カメラ16のパンチルト角度などの状態を検知して操作クライアントプロセス441に通知するカメラ状態通知プロセス412と、カメラ映像の送信先を管理する映像サーバプロセス421も動作している。更に、カメラ映像の取り込み・送信を行う映像獲得・送信プロセス422がある。また、アップロードサーバプロセス431からの映像蓄積開始命令(図12(11))によって起動され、カメラ16によって撮像された映像データを画像記憶部221にファイル形式で保存する映像蓄積プロセス423も動作している。更に、アップロードサーバプロセス431とが動作している。アップロードサーバプロセス431では、映像蓄積プロセス423の起動、終了の指示、および画像記憶部221に保存されている画像データファイルをWWWサーバ装置12にFTP(File Transfer Protocol)を用いてアップロードする。カメラ制御サーバプロセス411は、後述するカメラの一般接続要求を行っているクライアントの数(m)を待ち行列情報411aとして保持する。
Among the processes shown in FIG. 4, the
なお、本実施の形態における画像データファイル形式は、MotionJPEG形式に映像蓄積開始時刻を付加したものとする。 It is assumed that the image data file format in this embodiment is obtained by adding the video accumulation start time to the Motion JPEG format.
また、WWWサーバ装置12では、WWWサーバプロセス461およびFTPサーバプロセス462が動作している。FTPサーバプロセス462がアップロードサーバプロセス431からの映像データファイルを受け取り、WWWサーバプロセス461の管理する二次記憶装置463に保存する。
In the
また、操作端末装置14上では、クライアントプロセス441が動作する。
In addition, a
なお、送信先リスト424は、プロセス間でデータの受け渡しに用いる共有記憶部である。
The
また、図4において、432、433、434はそれぞれ、設定クライアントプロセス451によって設定されるアップロード先アドレス情報、カメラ制御パターン情報、アップロードスケジュール情報を保存する記憶部である。これらの設定をアップロードサーバプロセス431が読み込み、設定に従って動作する。
In FIG. 4,
アップロード先アドレス情報432とは、画像をアップロードする先であるWWWサーバ装置12のアドレスに関する情報である。また、カメラ制御パターン情報433とは、アップロードされる画像を蓄積する際にカメラを各撮像方向に順次移動させパターンに関する情報であり、各撮像方向における蓄積時間も設定可能である。また、アップロードスケジュール情報434とは、カメラ制御パターン情報433に基づくカメラの映像蓄積時刻及び蓄積された画像をWWWサーバ装置12にアップロードする時刻に関する情報を記憶するものである。
The upload
なお、装置間で通信されるパケットとしては、図12に示す形式のものが生成され、ネットワーク15を介して送信されることになる。なお、厳密には、TCP/IPやUDP/IP等のパケットで用いられているフォーマットを使用する事になるが、図12では実施の形態の説明に必要なパケット情報のみ記述する。
Note that packets of the format shown in FIG. 12 are generated and transmitted via the
まず、カメラサーバ装置11で動作する映像サーバプロセス、映像獲得・送信プロセス、映像蓄積プロセスの詳細を図5〜7のフローチャートを参照して説明する。
First, details of a video server process, a video acquisition / transmission process, and a video storage process that operate in the
ステップS500において映像サーバプロセス421が起動されると、ステップS501でまず初期化が行われる。次にステップS502において映像獲得・送信プロセス422を生成した後に、ステップS503で操作クライアントプロセス441ないし、アップロードサーバプロセス431からのイベント入力を待つ。なお、この映像獲得送信プロセス422については、図7を参照して後述する。
When the
ステップS503でイベントが入力されると、入力されたイベントの種類を調べる。入力されたイベントが映像表示開始要求コマンド(図12(6))であれば(ステップS504でYES)、映像表示開始要求パケットに含まれているパケットの送信元アドレスを確認する。そして、映像の送信先リスト424にそのアドレスを追加して(ステップS505)、Ackを返す(ステップS506)。 When an event is input in step S503, the type of the input event is checked. If the input event is a video display start request command (FIG. 12 (6)) (YES in step S504), the transmission source address of the packet included in the video display start request packet is confirmed. Then, the address is added to the video transmission destination list 424 (step S505), and Ack is returned (step S506).
また、ステップS503で入力されたイベントが映像表示終了要求コマンド(図12(7))であれば(ステップS507でYES)、ステップS508に進む。そして、映像表示終了要求パケットに含まれているパケットの送信元アドレスを確認し、映像の送信先リスト424からそのアドレスを削除する。なお、映像送信先リスト424には、リスト形式で映像送信先のアドレスが保持されている。
If the event input in step S503 is a video display end request command (FIG. 12 (7)) (YES in step S507), the process proceeds to step S508. Then, the transmission source address of the packet included in the video display end request packet is confirmed, and the address is deleted from the video
また、ステップS503で入力されたイベントが映像蓄積開始要求コマンド(図12(11))であれば(ステップS509でYES)、ステップS510において映像蓄積開始要求コマンドに含まれるファイル名を引数として、映像蓄積プロセス423を生成する。従って、映像蓄積開始要求コマンドを受け取る毎に映像蓄積プロセス423が生成されることになる。この映像蓄積開始要求コマンドは、アップロードサーバプロセス431により後述する図11のステップS804で発行される。
If the event input in step S503 is a video accumulation start request command (FIG. 12 (11)) (YES in step S509), the file name included in the video accumulation start request command is used as an argument in step S510. An
ここで、映像蓄積プロセス423の動作について図6を参照して説明する。
Here, the operation of the
映像蓄積開始要求コマンドの受信に応じて、映像蓄積プロセス423が生成され、ステップS530で起動されると、ステップS531で映像蓄積開始要求コマンドに含まれる、引数として指定された名前のファイルを生成する。そして、プロセスが強制的に終了されるまで(ステップS532でYESとなるまで)、ビデオカメラ211からの映像をディジタルデータとして取り込み(ステップS533)、映像圧縮処理を行ったのち(ステップS534)、このファイルに書き込む。(ステップS535)。プロセス終了の際には、ステップS536でファイルの保存終了処理を行い、プロセスを終了する。
In response to the reception of the video storage start request command, a
なお、プロセスの終了は、以下の様にして実行される。図5のステップS511で、ステップS503で入力したイベントがアップロードサーバプロセス431から発行された映像蓄積終了要求コマンド(図12(12))であると判断されると、ステップS512に進む。ステップS512において、映像蓄積プロセス423に送られ、図6のステップS532でYESとなってプロセスが終了する。
The process is terminated as follows. If it is determined in step S511 in FIG. 5 that the event input in step S503 is a video accumulation end request command (FIG. 12 (12)) issued from the upload
また、ステップS503で入力されたイベントが上記いずれのコマンドにも該当しない場合には(ステップS511でNO)、ステップS513で受信したイベントに対応する処理を行う。 If the event input in step S503 does not correspond to any of the above commands (NO in step S511), processing corresponding to the event received in step S513 is performed.
また、ステップS502で映像獲得・送信プロセス422が生成されると、図7のフローチャートに示す操作を繰り返す。すなわち、ステップS520において映像獲得・送信プロセス422が起動され、ステップS521で初期化されると、ステップS522でビデオカメラ211からの映像をフレーム単位で取り込み、ステップS523で圧縮を行う。この圧縮された映像データを、図12(9)の形式にパケット化して、映像送信先リスト442にある複数のアドレスに対して送信する(ステップS524)。
When the video acquisition /
次に、図8及び図9を参照して、カメラ制御サーバプロセス411及びカメラ状態通知プロセス412について説明する。
Next, the camera
なお、本発明の実施の形態においては、カメラの制御を行うための接続(制御権)の種類として、一般制御接続と特権制御接続の2種類がある。一般制御接続は通常の操作クライアントプロセス441による接続であり、特権制御接続は、アップロードサーバプロセス431による接続である。特権制御接続は一般制御接続よりも優先され、通常の操作クライアントプロセス441の一般制御接続は、特権制御接続が要求されると切断されることになる。
In the embodiment of the present invention, there are two types of connection (control authority) for controlling the camera, general control connection and privilege control connection. The general control connection is a connection by a normal
図8において、ステップS600でカメラ制御サーバプロセス411が起動され、ステップS601で初期化が終了すると、ステップS602でカメラ状態通知プロセス412を生成する。そして、ステップS603で操作クライアントプロセス441ないし、アップロードサーバプロセス431からのカメラ制御接続要求(図12(1))を待つ。クライアントプロセス441からのカメラ制御接続要求(一般制御接続)は、上述したように操作端末装置14に表示された、図13に示す操作開始ボタン1021の押下に応じて生成・送信される。なお、このカメラ制御接続要求待ち(ステップS603)では、一般制御接続および特権制御接続要求の両方に関して受け付ける。
In FIG. 8, the camera
操作クライアントプロセス441から一般制御接続の要求があると、ステップS604で接続受付処理(Ackを返す)を行う。
When there is a general control connection request from the
ここで、ステップS604の接続受付処理を図15のカメラ制御サーバプロセス411のフローチャートを用いて詳細に説明する。
Here, the connection reception process in step S604 will be described in detail with reference to the flowchart of the camera
まず、ステップS901において、一般接続要求が受信された場合、ステップS902に進む。ステップS902において、アップロードサーバプロセス421にアクセスし、アップロードスケジュール情報434からカメラ制御パターン情報433に基づくカメラの映像蓄積開始時刻(ts)を参照する。また、待ち行列情報411aからカメラの一般制御接続を要求しているクライアント14の数(m)を参照する。
First, in step S901, when a general connection request is received, the process proceeds to step S902. In step S902, the upload
次に、ステップS903でmが1であるか否か、すなわち、現在制御権を有しているクライアント14がいるかどうかを判断する。1でなければステップS905に進み、1であればステップS904に進み、ステップS905以降の条件判断に適合させるために1を加算して、ステップS905に進む。
In step S903, it is determined whether or not m is 1, that is, whether or not there is a
ステップS905において、ステップS902において得られたアップロードスケジュール情報及びステップS902またはS904で得られる待ち行列情報(m)に基づいて、以下の式(1)に示す条件を満たすか否かを判断する。
(tsーtr)ー(m−2)×tーta≧t …(1)。
In step S905, based on the upload schedule information obtained in step S902 and the queue information (m) obtained in step S902 or S904, it is determined whether or not a condition shown in the following equation (1) is satisfied.
(Ts−tr) − (m−2) × t−ta ≧ t (1).
すなわち、ステップS905では、新たに一般接続要求を行ったクライアント14(待ち行列m番目のクライアント)に対して、1回の一般制御要求に対するカメラ制御可能な最大の時間tでカメラ制御権を与えて良いのかどうか判断する。 That is, in step S905, a camera control right is given to the client 14 (the m-th client in the queue) newly making a general connection request at the maximum time t when the camera can be controlled with respect to one general control request. Judge whether it is good.
式(1)の条件を満たす場合、ステップS906に進む。ここで、新たに一般接続要求を行ったクライアント(待ち行列m番目のクライアント)に対して、カメラ制御権の取得予定時刻が現在から(m−2)×t+ta後であること、また、カメラ制御権を与えられた時間が最大時間tであることを通知する。一方、(1)式の条件を満たさない場合、ステップS907に進む。 If the condition of formula (1) is satisfied, the process proceeds to step S906. Here, with respect to the client (m-th client in the queue) newly making a general connection request, the scheduled acquisition time of the camera control right is (m−2) × t + ta later than the current time, and the camera control Notify that the authorized time is the maximum time t. On the other hand, if the condition of the expression (1) is not satisfied, the process proceeds to step S907.
ステップS907において、次式(2)に示す条件を満たすか否かを判断する。
(tsーtr)ー(m−2)×tーta≧0 …(2)。
In step S907, it is determined whether a condition represented by the following equation (2) is satisfied.
(Ts−tr) − (m−2) × t−ta ≧ 0 (2).
式(2)の条件を満たす場合、ステップS908に進む。ここで、新たに一般接続要求を行ったクライアント14(待ち行列m番目のクライアント)に対して、以下の内容を通知する。即ち、カメラ制御権の取得予定時刻が現在から(m−2)×t+ta後であること、また、カメラ制御権を与えられた時間が(ts−tr)−(m−2)×t−taであることを通知する。 If the condition of Expression (2) is satisfied, the process proceeds to step S908. Here, the following content is notified to the client 14 (the m-th client in the queue) that has newly made a general connection request. That is, the acquisition time of the camera control right is (m−2) × t + ta after the present time, and the time when the camera control right is given is (ts−tr) − (m−2) × t−ta Notify that.
一方、式(2)の条件を満たさない場合、ステップS909に進む。ここで、新たに一般接続要求を行ったクライアント14(待ち行列m番目のクライアント)に対して、以下の内容を通知する。即ち、カメラ制御権の取得予定時刻が現在から(te−tr)+(m−n−1)t後であること、また、カメラ制御権を与えられた時間が最大時間tであることを通知する。なお、teはカメラ制御パターン情報433に基づくカメラの映像蓄積終了時刻、nはカメラの映像蓄積開始時刻tsまでにカメラ制御権を与えられるクライアントの数である。nは、(te−ts−ta)/t+1の値を小数点以下切り上げることにより得ることができる。
On the other hand, if the condition of formula (2) is not satisfied, the process proceeds to step S909. Here, the following content is notified to the client 14 (the m-th client in the queue) that has newly made a general connection request. That is, the camera control right acquisition scheduled time is (te−tr) + (mn−1) t later than the present time, and the time when the camera control right is given is the maximum time t. To do. Note that te is the video accumulation end time of the camera based on the camera
このように、一般接続要求を行ったクライアント14に対して、カメラ制御パターン情報433に基づくカメラの映像蓄積時間が重なった場合でも、カメラ制御権の取得予定時刻及び制御権取得時間に関する情報を適切に通知することができる。
As described above, even when the video accumulation time of the camera based on the camera
そして、カメラサーバ装置11から通知されたカメラ制御権の取得予定時刻を図13の表示部1029に、カメラ制御権の取得時間を図13の表示部1030に表示する。
Then, the scheduled acquisition time of the camera control right notified from the
図8のフローに戻ると、カメラ制御権の要求のあった操作クライアントプロセス441から送信されてくるカメラ制御コマンド(図12(3)〜(5))を待つ(ステップS605及びS607)。なお、ステップS604で行われる受付処理を行うと同時にタイマーをセットして、コマンドが入力されないまま(ステップS607でNO)所定時間(以下、「制御持ち時間」と呼ぶ。)が経過すると(ステップS605でYES)、ステップS606で制御接続を切断するようになっている。
Returning to the flow of FIG. 8, the CPU waits for a camera control command (FIGS. 12 (3) to (5)) transmitted from the
ステップS607でコマンドを受信した場合、そのコマンドがアップロードプロセス431からの特権制御接続要求である場合(ステップS608でYES)、ステップS609に進む。ここでは制御コマンド待ちであっても一般制御接続を切断して、特権制御接続の受付処理を行う。このようにして接続された特権制御接続が切断されるまでは、アップロードサーバプロセス431からのカメラ制御要求を受け付けることになる(ステップS607)。なお、特権制御接続の場合は、ステップS605においては制御持ち時間切れではなくカメラ制御接続切断要求(図12(2))の発行に応じて、ステップS606で接続切断処理を行うことになる。
When a command is received in step S607, if the command is a privilege control connection request from the upload process 431 (YES in step S608), the process proceeds to step S609. Here, even when waiting for a control command, the general control connection is disconnected and the privileged control connection acceptance process is performed. The camera control request from the upload
¥
ステップS607においてコマンドを受信し、それがカメラ制御コマンド(図12(3)〜(5))である場合(ステップS608でNO、ステップS610でYES)、ステップS611に進む。そして、カメラ制御コマンドに応じてカメラ・雲台制御部213を通じてビデオカメラ211のズーム倍率、および雲台212のパンチルト角度を制御する。他のコマンドを受信した場合には(ステップS610でNO)、受信したコマンドに対応した処理を行う。
¥
When a command is received in step S607 and it is a camera control command (FIG. 12 (3) to (5)) (NO in step S608, YES in step S610), the process proceeds to step S611. Then, the zoom magnification of the
上記のようにして、制御持ち時間が終わるか接続切断命令が来るまで、接続の種類に応じて操作クライアントプロセス441からカメラ制御コマンドを受付け、コマンド解釈部218及びカメラ・雲台制御部213を通じて、コマンドに応じたカメラ制御を行う。
As described above, the camera control command is received from the
なお、ステップS606の接続切断処理では、カメラ制御接続終了命令(図12(8))を操作クライアントプロセス441に返送する。
In the connection disconnection process in step S606, a camera control connection end command (FIG. 12 (8)) is returned to the
また、上述のカメラ制御コマンドとしては、本実施の形態では、次の命令があるものとする。
パン角度変更命令:PANθ
チルト角度変更命令:TILφ
ズーム倍率変更命令:ZOMα。
In addition, as the above-described camera control command, in the present embodiment, the following command is assumed.
Pan angle change command: PANθ
Tilt angle change command: TILφ
Zoom magnification change command: ZOMα.
ただし、θ,φ,αは、それぞれ、パン角度,チルト角度,ズーム倍率をあらわすパラメータである。カメラ制御コマンドには、他にも逆光補正やオートフォーカス、マニュアルフォーカス値設定等、各種ありえるが、ここでは説明を省略する。 However, θ, φ, and α are parameters representing the pan angle, tilt angle, and zoom magnification, respectively. There are various other camera control commands such as backlight correction, autofocus, manual focus value setting, etc., but description thereof is omitted here.
カメラ制御サーバープロセス411は同様に実施された任意の操作クライアントプロセス441またはアップロードサーバプロセス431からのカメラ制御接続要求を受け付け、カメラ制御を実現する。しかしながら、図4にも示すように同時に複数の操作クライアントプロセスとは接続できない。従って、この接続はTCP/IPのようなコネクション指向の接続がなされるものとする。
The camera
また、ステップS602で生成されたカメラ状態通知プロセス412が動作中は、常時カメラ状態をチェックする。すなわち、図9に示すようにステップS620で処理の開始後、ステップS621で初期化し、ステップS622で現在のカメラのパン・チルト角度、ズーム倍率(=(p,t,z)とする)等のカメラの状態をカメラ・雲台制御部213に問い合わせる。更に、ステップS623で、映像を送信している操作クライアントプロセス441すべてに、問い合わせたカメラ状態の情報を図12(9)の形式のパケットにして送信する。
In addition, while the camera
次に、操作クライアントプロセス441の動作を図10を参照して説明する。
Next, the operation of the
ステップS700でプロセスを開始するが、プロセス起動時に、接続するカメラサーバ装置11のアドレス(IPアドレス、ここでは”ADDR_C”とする)を指定して起動すると、ステップS701で初期化する。その後、ステップS702で映像表示開始要求(図12(6))をアドレスADDR_Cのカメラサーバ装置に送信する。なお、パケット形式は図12の(6)である。
The process is started in step S700. When the process is activated by specifying the address of the
ここで、ADDR_Cのカメラサーバ装置11からAckが返ってこなければ(ステップS703でNO)、アドレスが間違っている等、動作異常なので、ステップS704に進み、操作クライアントプロセス441を終了する。また、Ackが返ってくれば表示成功なので(ステップS703でYES)、ステップS705に進み、イベント、すなわちユーザからユーザインタフェースの操作による入力またはカメラサーバ装置11からの各種パケットを待つ。
If Ack is not returned from the ADDR_C camera server device 11 (NO in step S703), the operation is abnormal because the address is incorrect or the like, and the process advances to step S704 to end the
ステップS705でイベントが入力されると、ステップS706に進む。入力されたイベントがユーザ入力による操作開始ボタン1021の押下である場合にはステップS706でYESとなり、ステップS707で当該クライアントが既にカメラ制御を開始している状態かどうかを確認する。この確認は、クライアント装置の記憶部329に記憶される、図14に示す制御権フラグ442により行い、既に制御中であればステップS705に戻る。制御中でなければ、ステップS708でカメラ制御接続要求(図12(1))をカメラ制御サーバプロセス411に対して発行し、ステップS709で許可(Ack)を待つ。ここでAckが返ってくれば(ステップS710でYES)、カメラ制御サーバプロセス411に対して制御接続が成立し、ステップS711で制御権フラグ442をONにし、カメラ制御パネル102からの操作を有効にする(ステップS712)。前述したように、Ackにはカメラ制御開始時刻(制御権獲得時刻)及び制御権の取得時間に関する情報が含まれる。なお、カメラ制御サーバプロセス411は、図8のステップS603におけるカメラ制御接続要求待ちのときにのみ、接続要求を受けつける。また、許可されない場合には(ステップS710でNO)、ステップS727で非許可であった旨をクライアントのユーザインターフェース上で警告する。
When an event is input in step S705, the process proceeds to step S706. If the input event is a press of the
また、制御接続が成立し、制御権が有効である所定時間(制御持ち時間)が終了すると、ステップS705においてカメラ制御サーバプロセス411からカメラ制御接続終了要求(図12(8))がイベントとして入力される。その場合、ステップS713でYESとなり、ステップS714で制御権フラグ442をOFFにして、カメラ制御パネル102からのカメラ操作を無効にする(S715)。
Further, when the control connection is established and the predetermined time (time with control) for which the control right is valid ends, a camera control connection end request (FIG. 12 (8)) is input as an event from the camera
また、ステップS705で入力されたイベントが、カメラ制御パネル102からの操作が有効になっている間に、カメラ制御パネル102の操作に対応して生成されたカメラ制御命令であると判断されると(ステップS716でYES)、ステップS717に進む。ステップS717では、カメラ制御サーバプロセス411に対して操作に対応した命令(図12(3)〜(5))を発行する。命令の生成過程に関しては、本発明に直接関係がないため、ここでは省略する。
If it is determined that the event input in step S705 is a camera control command generated corresponding to the operation of the
また、ステップS705で入力されたイベントがパケットの到着である場合には(ステップS718でYES)、パケットの種類を調べる。映像データ(図12(10))の場合(ステップS719でYES)、映像データ中の圧縮映像データを読み出し、伸長処理を行った後、この映像フレームデータを用いて、101の映像表示パネルの表示映像を更新する(ステップS720)。
If the event input in step S705 is arrival of a packet (YES in step S718), the type of packet is checked. In the case of video data (FIG. 12 (10)) (YES in step S719), the compressed video data in the video data is read out, decompressed, and then displayed on the
到着パケットがカメラ状態通知(図12(9))の場合には(ステップS721でYES)、ステップS722に進む。そして、ステップS722においてパンチルト角度およびズーム倍率を操作するスクロールバー1021,1023,1028のノッチの表示位置を、パケットに含まれているパラメータを用いて、対応する位置に変更する。これは、他のクライアントプロセスがカメラ制御している場合に、その情報を更新していることになる。
If the arrival packet is a camera state notification (FIG. 12 (9)) (YES in step S721), the process proceeds to step S722. In step S722, the display positions of the notches of the
また、メニューなどの操作によって発行される操作クライアントプロセス441の終了要求(ステップS724でYES)に対しては、ステップS725において映像表示終了要求(図12(7))を発行し、操作クライアントプロセス441を終了する(ステップS726)。
Also, in response to a request for termination of the
次に、アップロードサーバプロセス431の動作を図11、図14及び図16を参照して説明する。図11は後述する所定のタイミングで実行される映像蓄積及びアップロード処理を示すフローチャートである。図14において、(1)はアップロードスケジュールテーブルであり、(2)はパターンテーブルである。図16は、カメラサーバ装置111からWWWサーバ装置12への映像アップロード処理を示すフローチャートである。
Next, the operation of the upload
アップロードスケジュールテーブルは、映像蓄積開始、終了のタイミングと映像蓄積中のカメラ制御パターンなどを指定するための表であり、カメラサーバ装置11の記憶部217に設定されている。各エントリは、アップロードするための画像データの映像蓄積を自動的に開始する蓄積開始時刻、および終了時刻、アップロード時刻、後述のカメラ動作パターンスクリプトID、蓄積映像ファイル名から構成される。図14(1)に示すテーブルの蓄積開始時刻から終了時刻までに撮像されたカメラ映像を蓄積映像ファイル名で指定したファイルに保存する。この間、指定した動作パターンに従った動作でカメラ制御を行う。アップロード時刻になると、この映像ファイルをWWWサーバ装置12にアップロードする。
The upload schedule table is a table for designating video storage start and end timings, camera control patterns during video storage, and the like, and is set in the
図14(2)に示すパターンテーブルには、動作パターンを次に述べるスクリプト形式であらかじめ保存しておく。各動作パターンには動作パターンスクリプトIDが割り振られており、図14(1)のアップロードスケジュールテーブルで指定される。動作パターンスクリプトは、カメラ状態1、待ち時間1、カメラ状態2、待ち時間2、カメラ状態3、待ち時間3...といった記述になっている。最後の*は、スクリプトの最初に戻ることを意味し、繰り返し動作が行われる。なお、カメラ状態は、(パン角度,チルト角度,ズーム倍率)で表され、待ち時間はカメラ状態Nから次のカメラ状態N+1に変更するまでの待ち時間間隔であり、秒で表される。たとえば、パターンテーブルのパターンIDが1の動作は、次の通りである。
1)(パン角度,チルト角度,ズーム倍率)=(20度,20度,1倍)に設定。
2)10秒後、(パン角度,チルト角度,ズーム倍率)=(30度,20度,2倍)に設定。
3)10秒後、(パン角度,チルト角度,ズーム倍率)=(−20度,−20度,4倍)に設定。
4)20秒後1)に戻り、以後1)〜4)を繰り返す。
In the pattern table shown in FIG. 14 (2), operation patterns are stored in advance in the script format described below. An operation pattern script ID is assigned to each operation pattern, and is specified in the upload schedule table of FIG. The operation pattern script includes
1) Set (pan angle, tilt angle, zoom magnification) = (20 degrees, 20 degrees, 1 time).
2) After 10 seconds, set (pan angle, tilt angle, zoom magnification) = (30 degrees, 20 degrees, 2 times).
3) After 10 seconds, set (pan angle, tilt angle, zoom magnification) = (− 20 degrees, −20 degrees, 4 ×).
4) After 20 seconds, return to 1) and repeat 1) to 4).
アップロードサーバプロセス431では、この表のエントリのうち蓄積開始時刻、蓄積終了時刻、アップロード時刻のエントリをタイマー部216に設定しておき、蓄積開始時刻が来ると図11のフローを実行するようになっている。
In the upload
まず、ステップS800で処理を開始すると、アップロードスケジュールテーブルからパターンIDを読み込む。 First, when processing is started in step S800, a pattern ID is read from the upload schedule table.
その後、ステップS802においてパターンテーブルからステップS800で読み込んだパターンIDに対応する動作パターンスクリプトの読み込みを行う。 Thereafter, in step S802, an operation pattern script corresponding to the pattern ID read in step S800 is read from the pattern table.
ステップS802で動作パターンスクリプトの読み込みを行った後、ステップS803でカメラ制御サーバプロセス421に対して、既に述べたように強制的に特権制御接続する。そして、ステップS804において、上記のようにしてパターンテーブルから読み出されたパターンIDに対応するカメラ動作パターンを実行する。これと同時に映像蓄積プロセス423に対しても、アップロードスケジュールテーブルのファイル名エントリで指定したファイル名を引数として、映像蓄積開始要求命令を出す。この命令により、図5のステップS509でYESとなり、ステップS510で図6に示す処理が行われることになり、指定したファイルに映像を書き込み始める。そして、蓄積終了時刻になったら、カメラ制御接続終了要求(図12(8))を発行することで、カメラ動作パターンの実行を止め、特権制御接続を解放する(ステップS805)。これと同時に映像蓄積終了命令を映像蓄積プロセス423にも発行し、ファイル保存終了処理を行う
After the operation pattern script is read in step S802, privileged control connection is forcibly made to the camera
また、図14(1)のアップロードスケジュールテーブルに示すアップロード時刻になると、この保存したファイルをFTP(File Transfer Protocol)を用いてWWWサーバ装置12の2次記憶装置463の所定の場所に書き込む。(ステップS806)。
When the upload time shown in the upload schedule table of FIG. 14A is reached, the saved file is written in a predetermined location in the
ここで、図16を用いてステップS806におけるアップロードサーバプロセス431の画像データのアップロードの詳細な処理を説明する。
Here, detailed processing of uploading image data in the upload
まず、ステップS1001において、図14(1)のアップロードスケジュールテーブルを参照し、ステップS804において蓄積した画像ファイルをアップロードする時刻になったかどうかを確認する。 First, in step S1001, the upload schedule table shown in FIG. 14A is referred to, and it is confirmed whether it is time to upload the image file stored in step S804.
アップロード時刻になった場合、ステップS1002に進み、画像データのアップロード元のカメラサーバ装置11にアクセスしている操作端末装置(クライアント)14が存在するかどうか確認する。アクセスしているクライアント14が存在している場合、ネットワークが混雑していると判断する。そして、アクセスしているクライアント14に不具合が生じないように、クライアント14のカメラサーバ装置11へのアクセスが終了するまで画像データのアップロードの実行を待機する。そして、カメラサーバ装置11にアクセスしているクライアント14がいなくなった場合、ステップS1003に進む。
When the upload time is reached, the process proceeds to step S1002, and it is confirmed whether or not there is an operation terminal device (client) 14 that is accessing the
ステップS1003において、WWWサーバ装置12にアクセスしているクライアント14が存在しているかどうかをWWWサーバ装置12のWWWサーバプロセス461に問い合わせる。WWWサーバ装置12にアクセスしているクライアント14が存在しているとWWWサーバプロセス461から返答があった場合、ステップS1002に戻り、ネットワークが混雑していると判断する。そして、アクセスしているクライアント14に不具合が生じないように、画像データのアップロードの実行を待機する。また、返答がなかった場合もネットワークに何らかの障害が生じているものと判断する。WWWサーバ装置12にアクセスしているクライアント14が存在しないとWWWサーバプロセス461から返答があった場合、ステップS1004に進み、カメラサーバ装置11からWWWサーバ装置12への画像データのアップロードを開始する。
In step S1003, the
ステップS1005において、カメラサーバ装置11にクライアント14がアクセスしてきた場合、ネットワークが混雑していると判断する。従って、アクセスしているクライアント14に不具合が生じないように、ステップS1007に進み、WWWサーバ装置12への画像のアップロードを一時中断し、ステップS1005に戻る。一方、カメラサーバ装置11にアクセスしているクライアント14がいない場合、ステップS1006に進む。
In step S1005, when the
ステップS1006では、WWWサーバ装置12のWWWサーバプロセス461からの通知を待ち、WWWサーバ装置12にアクセスしているクライアント14が存在している旨の通知が受信された場合、ステップS1007に進む。この場合、ネットワークが混雑していると判断し、アクセスしているクライアント14に不具合が生じないように、WWWサーバ装置12への画像のアップロードを一時中断し、ステップS1005に戻る。一方、WWWサーバプロセス461からWWWサーバ装置12にアクセスしているクライアント14が存在している旨の通知が無い場合、ステップS1008に進む。そして、カメラサーバ装置11からWWWサーバ装置12への画像データのアップロードを再開(継続)する。
In step S1006, the process waits for a notification from the
ステップS1009において、アップロードすべき画像ファイルの転送が終了したかどうかを判断し、画像ファイルのアップロードが終了した場合、ステップS1010に進み、WWWサーバ装置12への通信を終了する。一方、まだアップロードが完了していない場合、ステップS1005に戻る。
In step S1009, it is determined whether or not the transfer of the image file to be uploaded is completed. If the upload of the image file is completed, the process proceeds to step S1010, and the communication to the
以上説明したように、本実施の形態におけるアップロードサーバプロセス431による画像ファイルのアップロード処理は、以下の特徴を有する。即ち、WWWサーバ装置12またはカメラサーバ装置11にアクセスしているクライアント14が存在している場合には、アップロードを一時中断し、ネットワークの混雑を緩和するようにしている。そのため、ネットワークの混雑によるクライアント14への影響は最小限に抑制されることになる。
As described above, the upload processing of the image file by the upload
なお、図16の処理は、WWWサーバ装置12及びカメラサーバ装置11のいずれか一方にアクセスしているクライアント14が存在すれば画像データのアップロードを中断する構成とした。しかしながら、WWWサーバ装置12及びカメラサーバ装置11の双方にアクセスしているクライアント14が存在する場合に画像データのアップロードを中断する構成としても良い。
Note that the processing in FIG. 16 has a configuration in which uploading of image data is interrupted if there is a
なお、図16のステップS1002,S1003,S1005,S1006の処理ではWWWサーバ装置12にアクセスしているクライアントがいるかどうかを判断した。しかしながら、予め定められた数のクライアントがいるかどうかを判断する処理であっても本実施の形態の目的は達成される。
Note that in the processing of steps S1002, S1003, S1005, and S1006 in FIG. 16, it is determined whether there is a client accessing the
WWWサーバ装置12では、FTPによって蓄積映像ファイルを受け取れるようFTPサーバプロセス462が動作しているものとする。また、WWWサーバプロセス461も動作しており、FTPで転送された映像ファイルをネットワーク経由で他のWWWブラウザから見ることができるように、HTML形式で記述されたファイル群の中のファイルとして、映像ファイルが置かれることになる。
In the
なお、カメラサーバ装置11の記憶部217へのアップロードスケジュールテーブル及びパターンテーブルの設定は、以下のようにして行う。即ち、サーバ設定端末装置13上で動作している設定クライアントプロセス451から、アップロードサーバプロセス431に接続して、設定するようになっている。
The upload schedule table and the pattern table are set in the
[他の実施形態]
本発明の目的は、以下の様にして達成することも可能である。まず、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
[Other embodiments]
The object of the present invention can also be achieved as follows. First, a storage medium (or recording medium) that records a program code of software that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus. Then, the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reads and executes the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、以下のようにして達成することも可能である。即ち、読み出したプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合である。ここでプログラムコードを記憶する記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM、CD−R、DVD、光ディスク、光磁気ディスク、MOなどが考えられる。また、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)やWAN(ワイド・エリア・ネットワーク)などのコンピュータネットワークを、プログラムコードを供給するために用いることができる。 Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the following can be achieved. That is, when the operating system (OS) running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instruction of the read program code, the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. It is. Examples of the storage medium for storing the program code include a flexible disk, hard disk, ROM, RAM, magnetic tape, nonvolatile memory card, CD-ROM, CD-R, DVD, optical disk, magneto-optical disk, MO, and the like. Can be considered. Also, a computer network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network) can be used to supply the program code.
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明した図4乃至図11に示すプロセス及びフローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。 When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the processes and flowcharts shown in FIGS. 4 to 11 described above.
11 カメラサーバ装置
12 WWWサーバ装置
13 サーバ設定端末装置
14 操作端末装置
15 ネットワーク
211 ビデオカメラ
212 雲台
213 カメラ・雲台制御部
214 映像入力部
215 映像圧縮部
216 タイマー部
217 記憶部
218 コマンド解釈・実行部
219 通信制御部
220 全体制御部
221 画像記憶部
31 通信制御部
34 表示制御部
35 映像伸長部
36 映像表示部
101 映像表示パネル
102 カメラ制御パネル
1021 操作開始ボタン
1022、1023、1028 スクロールバー
1024〜1027 ボタン
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記第1のサーバ装置に、予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程において前記第1のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信する配信工程と
を有することを特徴とする映像データ配信方法。 The video data captured by the camera, via a network from a first server device connected to the camera, a data distribution method for distributing a second server apparatus that stores the image data,
The first server device, a determining step for the client to determine whether the access exceeding the preset number,
If the client exceed the number preset in the first server device have you said determining step is determined not to be accessed, the image data to the second server device from the first server device A video data distribution method comprising: a distribution step for distribution.
前記受信工程で受信された前記アクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する第2の判断工程を更に有し、
前記配信工程では、前記判断工程において前記第1のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断され、且つ、前記第2の判断工程において前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信することを特徴とする請求項1に記載の映像データ配信方法。 A receiving step of receiving an access status of a client to the second server device from the second server device ;
A second determination step of determining whether or not a predetermined number of clients are accessing the second server device based on the access status received in the reception step ;
In the distribution step, it is determined in the determination step that the number of clients exceeding the preset number is not accessed in the first server device, and the second server device is determined in advance in the second determination step. If the client more than the set number is determined not to be accessed, the video according to claim 1, characterized in that for delivery to the second server apparatus the image data from the first server device Data delivery method.
前記第2のサーバ装置に対するクライアントのアクセス状況を前記第2のサーバ装置から受信する受信工程と、
前記受信工程にで受信された前記アクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置にクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程において前記第2のサーバ装置にクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信する配信工程と
を有することを特徴とする映像データ配信方法。 The video data captured by the camera, via a network from a first server device connected to the camera, a data distribution method for distributing a second server apparatus that stores the image data,
A reception step of receiving the access status of the client from the second server device against the second server equipment,
A determination step of determining whether a client is accessing the second server device based on the access status received in the reception step;
If the client to the second server device have you said determining step is determined not to be accessed, and a distribution step of distributing the video data from the first server device to the second server device A video data distribution method characterized by the above.
前記第2のサーバ装置に対するクライアントのアクセス状況を前記第2のサーバ装置から受信する受信工程と、
前記受信工程にで受信された前記アクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程において前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記映像データを前記第1のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に配信する配信工程と
を有することを特徴とする映像データ配信方法。 A data distribution method for distributing video data captured by a camera from a first server device connected to the camera to a second server device that stores the video data via a network,
A receiving step of receiving, from the second server device, an access status of a client to the second server device;
A determination step of determining whether or not more than a preset number of clients are accessing the second server device based on the access status received in the reception step;
If the client exceed the number preset in the second server device in the determining step is determined not to be accessed, delivery to the second server the video data from the first server device and the delivery process you
The video data distribution method which is characterized in that to have a.
前記カメラサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記カメラサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記カメラからの映像データを第2のサーバ装置に配信する配信手段と
を有することを特徴とするカメラサーバ装置。 A camera server device connected to the camera ,
A determining means for clients exceed the number previously set in the camera server apparatus determines whether the access,
If the client exceed the number previously set more to the camera server apparatus to said determining means is determined not to be accessed, it has a distribution means for distributing the video data from the camera to the second server device A camera server device.
前記判断手段は、さらに、前記受信手段により受信された前記アクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断し、
前記判断手段により前記画像サーバ装置に前記予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断され、且つ、前記第2のサーバ装置に前記予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合に、前記配信手段は、前記カメラからの映像データを第2のサーバ装置に配信する
ことを特徴とする請求項7に記載のカメラサーバ装置。 Receiving means for receiving an access status of a client to the second server device from the second server device;
The determination means further determines whether or not more than a preset number of clients are accessing the second server device based on the access status received by the reception means,
Said image server the excess of a preset number to the client is determined not to be accessed, and the client exceed the number the preset to the second server device is not accessed by said determining means If it is determined that the delivery means is a camera server apparatus according to claim 7, characterized in that distributes video data from the camera to the second server device.
前記カメラからの映像データを記憶するための第2のサーバ装置から前記第2のサーバ装置に対するクライアントのアクセス状況を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信されたアクセス状況に基づいて、前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしているかどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記第2のサーバ装置に予め設定された数を超えるクライアントがアクセスしていないと判断された場合、前記カメラからの映像データを前記第2のサーバ装置に配信する配信手段と
を有することを特徴とするカメラサーバ装置。 A camera server device connected to the camera ,
Receiving means for receiving an access status of a client to the second server device from a second server device for storing video data from the camera ;
A determination unit based on the access status received, the client exceed the number preset in the second server device determines whether the access by the receiving unit,
Distribution means for distributing video data from the camera to the second server device when it is determined by the determination means that a client exceeding the preset number has not accessed the second server device; A camera server device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003054A JP4047353B2 (en) | 1999-11-15 | 2006-01-10 | Video data distribution method and camera server apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32432399 | 1999-11-15 | ||
JP2006003054A JP4047353B2 (en) | 1999-11-15 | 2006-01-10 | Video data distribution method and camera server apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000340865A Division JP2001218194A (en) | 1999-11-15 | 2000-11-08 | Control method for image pickup unit and image distributing system, controller for image pickup unit, system and device for distributing image and device and method for distributing data |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006121751A JP2006121751A (en) | 2006-05-11 |
JP4047353B2 true JP4047353B2 (en) | 2008-02-13 |
Family
ID=36539122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006003054A Expired - Fee Related JP4047353B2 (en) | 1999-11-15 | 2006-01-10 | Video data distribution method and camera server apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4047353B2 (en) |
-
2006
- 2006-01-10 JP JP2006003054A patent/JP4047353B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006121751A (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8064080B2 (en) | Control of data distribution apparatus and data distribution system | |
JP4590039B2 (en) | CAMERA OPERATION DEVICE, CAMERA SERVER, ITS CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING THEIR OPERATION PROCESS | |
JP4546202B2 (en) | VIDEO RECEIVING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM | |
JP4235300B2 (en) | Communications system | |
US7663666B2 (en) | Operation at mobile terminal when communicating with remote camera | |
JP4341616B2 (en) | Network camera system and network camera control program | |
JP3817312B2 (en) | Control method and apparatus, imaging system and display operation apparatus | |
JP3667042B2 (en) | Camera control system, control method thereof, camera client, and storage medium storing program for controlling camera client | |
JP4109739B2 (en) | CAMERA CONTROL DEVICE, CAMERA CONTROL SYSTEM, CAMERA CONTROL DEVICE CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM | |
US7106364B1 (en) | Camera control system | |
JPH11110311A (en) | Information processing system, device, method and storage medium | |
JP7344703B2 (en) | Control device and its control method and program | |
JP2004254031A (en) | Control method for image processing system | |
JP3666942B2 (en) | Camera control system and operation processing method thereof | |
JP3441901B2 (en) | Server and client, control method, and storage medium | |
JP4298030B2 (en) | Imaging server, client, control method and system, and storage medium | |
JP4047353B2 (en) | Video data distribution method and camera server apparatus | |
JP2005167397A (en) | Server apparatus and control method thereof, and storage medium | |
JP3817313B2 (en) | Camera control apparatus and method | |
JP3796310B2 (en) | Video control apparatus, control method, and storage medium | |
JPH10136246A (en) | Camera control system, camera management equipment and method for the system, camera operation device and method, and storage medium | |
JP2003023619A (en) | Image server and image server system | |
JP4733942B2 (en) | Camera system | |
JP3774521B2 (en) | Camera control system, camera server, camera operating device, and camera operation information display control method | |
JP2002354321A (en) | Image server system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070806 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |