JP4044553B2 - 通信ドライバ装置及び通信制御方法 - Google Patents
通信ドライバ装置及び通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4044553B2 JP4044553B2 JP2004355068A JP2004355068A JP4044553B2 JP 4044553 B2 JP4044553 B2 JP 4044553B2 JP 2004355068 A JP2004355068 A JP 2004355068A JP 2004355068 A JP2004355068 A JP 2004355068A JP 4044553 B2 JP4044553 B2 JP 4044553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- information
- permission
- communication
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
図21において、送信側コンピュータなどである送信側通信機器101は、オペレーティングシステム(以下OSとする)を搭載し、一般的にクライアント機に相当する。受信側コンピュータなどである受信側通信機器104は、OSを搭載し、一般的にサーバ機に相当する。通信機器101及び通信機器104とはそれぞれ、OS標準定義ファイル102、OS標準定義ファイル105を備える。また、通信機器101及び通信機器104とはそれぞれ、ネットワーク通信を行うLANドライバ103、LANドライバ106をそれぞれ備える。また、送信側通信機器101と受信側通信機器104とは、ネットワーク505により接続され、互いに通信可能なシステム環境にある。
・送信側と受信側の通信機器とで、互いに使用可能なポートを管理し、送信側から受信側に対して使用可能なポートを使用して、使用したいポートが使用可能であるか否かを確認する。
・使用したいポートが使用可能であることを確認できた場合に、そのポートを開き、使用可能であることを確認できなかった場合には、そのポートは閉めたままにする。こうすることによって、お互いの通信のセキュリティを向上する。
・使用したいポートは、使用可能であることを確認できてから開き、第3者から不正なアクセスを抑止する。
・使用したいポートは、使用可能であることを確認できてから開き、第3者への情報の流出を防ぐ。
上記ポート情報記憶部が記憶する許可要ポート情報を有する使用確認情報を生成して、生成した使用確認情報を上記ポート情報記憶部が記憶する許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して上記通信機器に対して送信して、上記許可要ポートが使用可能か否かを確認する確認部と、
上記確認部が送信した使用確認情報に対する応答情報を、上記通信機器から受信できたか否かを判定する応答判定部と、
上記応答判定部が上記応答情報を受信したことを判定すると、上記許可要ポートを使用して上記通信機器と情報通信を行う通信部と
を備えたことを特徴とする。
上記確認部は、上記識別情報記憶部が記憶する識別情報を上記使用確認情報に含めることを特徴とする。
上記入力したポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できなかった場合に、上記使用確認情報を生成しないことを特徴とする。
上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記許可要ポートを示す許可要ポート情報とを記憶するポート情報記憶部を備え、
上記許可不要ポートを使用して、上記通信機器から通信に使用したいポートの使用許可を確認する使用確認情報を受信して、受信した使用確認情報が示す使用したいポートに適合するポートを上記ポート情報記憶部が記憶する許可要ポート情報から検索して、適合する許可要ポート情報を検索できた場合に、上記使用確認情報に対する応答情報を、上記ポート情報記憶部が記憶する許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して上記通信機器に送信する
ことを特徴とする。
上記通信機器から通信に使用したいポートを示すポート情報を有する使用確認情報を、上記許可不要ポートを使用して受信する受信部と、
上記ポート情報記憶部を検索して、上記受信部が受信した使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できた場合に、上記使用確認情報のポート情報が示すポートの使用を許可することを通知する応答情報を生成して、生成した応答情報を上記ポート情報記憶部が記憶する許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して上記通信機器に送信し、上記使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できなかった場合に、上記応答情報を生成しない応答部と
を備えたことを特徴とする。
上記受信部は、上記識別情報を有する使用確認情報を受信し、
上記通信ドライバ装置は、上記応答部が使用を許可したポート情報と上記識別情報とを対応させて記憶するポート対応情報記憶部を備え、
上記応答部は、使用を許可したポート情報に対して上記識別情報を対応させて上記ポート対応情報記憶部に記憶する
ことを特徴とする。
上記通信機器と通信する情報は、上記識別情報を有し、
上記通信部は、上記通信機器と通信する情報の有する識別情報と通信に使用されたポートとが、上記ポート対応情報記憶部が記憶するポート情報と識別情報とに一致しない場合、上記情報を破棄することを特徴とする。
上記通信部は、上記通信機器から、上記識別情報を有する通信を終了することを通知する終了情報を受信して、受信した終了情報の識別情報と一致する上記ポート対応情報記憶部が記憶する識別情報と識別情報に対応するポート情報とを、上記ポート対応情報記憶部から削除することを特徴とする。
通信を制御する送信側通信ドライバ装置と、受信側に使用の許可を確認することなく使用できる少なくとも1つの許可不要ポートと、受信側に使用を許可された場合に使用できる少なくとも1つの許可要ポートとを備えた送信側通信機器と、
通信を制御する受信側通信ドライバ装置と、送信側に対して使用許可を与えることなく使用できる少なくとも1つの許可不要ポートと、送信側に対して使用を許可した場合に使用できる少なくとも1つの許可要ポートとを備えた受信側通信機器とを備え、
上記送信側通信機器の備える許可不要ポートと、上記受信側通信機器の備える許可不要ポートとは、共通のポートを示し、
上記送信側通信ドライバ装置は、
上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記許可要ポートを示す許可要ポート情報とを記憶する送信側ポート情報記憶部と、
上記送信側ポート情報記憶部が記憶する許可要ポート情報を有する使用確認情報を生成して、生成した使用確認情報を上記送信側ポート情報記憶部が記憶する許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して上記受信側通信機器に対して送信して、上記許可要ポートが使用可能か否かを確認する確認部と、
上記確認部が送信した使用確認情報に対する応答情報を、上記受信側通信機器から上記許可不要ポートを使用して受信できたか否かを判定する応答判定部と、
上記応答判定部が上記応答情報を受信したことを判定すると、上記許可要ポートを使用して上記受信側通信機器と情報通信を行う送信側通信部と
を備え、
上記受信側通信ドライバ装置は、
上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記許可要ポートを示す許可要ポート情報とを記憶する受信側ポート情報記憶部と、
上記送信側通信機器から通信に使用したいポートを示すポート情報を有する使用確認情報を、上記許可不要ポートを使用して受信する受信部と、
上記受信側ポート情報記憶部を検索して、上記受信部が受信した使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できた場合に、上記使用確認情報のポート情報が示すポートの使用を許可することを通知する応答情報を生成して上記送信側通信機器に送信し、上記使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できなかった場合に、上記応答情報を生成しない応答部と
を備えたことを特徴とする。
上記確認部は、上記識別情報記憶部が記憶する識別情報を上記使用確認情報に含めて上記受信側通信機器に送信し、
上記受信部は、上記識別情報を含む使用確認情報を受信し、
上記受信側通信ドライバ装置は、上記応答部が使用を許可したポート情報と上記識別情報とを対応させて記憶するポート対応情報記憶部を備え、
上記応答部は、上記許可したポート情報に対して上記識別情報を対応させて上記ポート対応情報記憶部に記憶する
ことを特徴とする。
上記受信側通信ドライバ装置は、上記応答部が使用を許可したポートを使用して、上記送信側通信機器と情報を通信する受信側通信部を備え、
上記受信側通信部は、上記送信側通信機器と通信する情報に含まれた識別情報と通信に使用されたポートとが、上記ポート対応情報記憶部が記憶するポート情報と識別情報とに一致しない場合、上記情報を破棄することを特徴とする。
上記受信側通信ドライバ装置は、上記応答部が使用を許可したポートを使用して、上記送信側通信機器と情報を通信する受信側通信部を備え、
上記受信側通信部は、上記送信側通信機器から、上記識別情報を有する通信を終了することを通知する終了情報を受信して、受信した終了情報の識別情報と一致する上記ポート対応情報記憶部が記憶する識別情報と識別情報に対応するポート情報とを、上記ポート対応情報記憶部から削除することを特徴とする。
上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記許可要ポートを示す許可要ポート情報とを記憶部に記憶するポート情報記憶工程と、
上記ポート情報記憶工程によって記憶された許可要ポート情報を有する使用確認情報を生成して、生成した使用確認情報を上記ポート情報記憶工程によって記憶された許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して上記通信機器に対して送信して、上記許可要ポートが使用可能か否かを確認する確認工程と、
上記確認工程によって送信された使用確認情報に対する応答情報を、上記通信機器から受信できたか否かを判定する応答判定工程と、
上記応答判定工程が上記応答情報を受信したことを判定すると、上記許可要ポートを使用して上記通信機器と情報通信を行う送信側通信工程と
を有することを特徴とする。
上記通信制御方法は、
上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記許可要ポートを示す許可要ポート情報とを記憶部に記憶するポート情報記憶工程と、
上記通信機器から通信に使用したいポートを示すポート情報を有する使用確認情報を、上記ポート情報記憶工程によって記憶された上記許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して受信する受信工程と、
上記ポート情報記憶工程によって記憶された記憶部を検索して、上記受信工程によって受信された使用確認情報のポート情報が示すポートと適合するポートを示す許可要ポート情報が検索できた場合に、上記使用確認情報のポート情報が示すポートの使用を許可することを通知する応答情報を生成して、生成した応答情報を上記ポート情報記憶工程によって記憶された上記許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して上記通信機器に送信し、適合するポートを示す許可要ポート情報が検索できなかった場合に、上記応答情報を生成しない応答工程と
を有することを特徴とする。
この実施の形態では、1つのクライアント装置と少なくとも1つのサーバ装置とをネットワークで接続した通信システムを例にして、通信ドライバ装置と通信システムと、通信制御方法について一例を説明する。
さらに、クライアント装置1は、FAX機310、電話器320とケーブルで接続され、また、ローカルエリアネットワーク(LAN)505、ウェブサーバ500を介してインターネット501に接続されている。サーバ装置5は、図2に示したクライアント装置1と同様の外観をしているものとする。また、図1に示したクライアント装置1とサーバ装置5とは、LAN505を介して接続されていたが、図2のようにLAN505とウェブサーバ500とインターネット501を介して接続されていてもかまわない。
図3において、クライアント装置1は、プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)137を備えている。CPU137は、バス138を介してROM139、RAM140、通信ポート144、CRT表示装置141、K/B142、マウス143、FDD(Flexible Disk Drive)145、磁気ディスク装置146、CDD186、プリンタ装置187、スキャナ装置188と接続されている。
RAMは、揮発性メモリの一例である。ROM、FDD、CDD、磁気ディスク装置、光ディスク装置は、不揮発性メモリの一例である。これらは、記憶装置あるいは記憶部の一例である。
通信ポート144は、FAX機310、電話器320、LAN505等に接続されている。
例えば、通信ポート144、K/B142、FDD145などは、情報入力部の一例である。
また、例えば、通信ポート144、スキャナ装置188、CRT表示装置141などは、出力部の一例である。
磁気ディスク装置146には、オペレーティングシステム(OS)147、ウィンドウシステム148、プログラム群149、ファイル群150が記憶されている。プログラム群は、CPU137、OS147、ウィンドウシステム148により実行される。
ファイル群150には、以下に述べる実施の形態の説明において、「〜記憶部」、「〜の判定結果」、「〜の検索結果」、「〜の処理結果」として説明するものが、「〜ファイル」として記憶されている。
また、以下に述べる実施の形態の説明において説明するフローチャートの矢印の部分は主としてデータの入出力を示し、そのデータの入出力のためにデータは、磁気ディスク装置、FD(Flexible Disk)、光ディスク、CD(コンパクトディスク)、MD(ミニディスク)、DVD(Digital Versatile Disk)等のその他の記録媒体に記録される。あるいは、信号線やその他の伝送媒体により伝送される。
この実施の形態では、1つのクライアント装置と複数のサーバ装置とを備える通信システムの一例を説明する。なお、「ポートを開く」及び「ポートを閉じる」とがそれぞれ指す動作は、実施の形態1で説明した通りである。
この実施の形態では、複数のクライアント装置と1つのサーバ装置とを備える通信システムの一例を説明する。なお、「ポートを開く」及び「ポートを閉じる」とがそれぞれ指す動作は、実施の形態1で説明した通りである。
この実施の形態では、使用したいポート情報をOS或いは、アプリケーションから指示される通信ドライバについて、一例を説明する。
この実施の形態では、1つのクライアント装置と複数のサーバ装置とを備える通信システムの一例を説明する。なお、「ポートを開く」及び「ポートを閉じる」とがそれぞれ指す動作は、実施の形態1で説明した通りである。
この実施の形態では、複数のクライアント装置と1つのサーバ装置とを備える通信システムの一例を説明する。なお、「ポートを開く」及び「ポートを閉じる」とがそれぞれ指す動作は、実施の形態1で説明した通りである。
Claims (4)
- 使用許可を与えることなく使用できる許可不要ポートと、使用許可を与えてから使用できる複数の許可要ポートとを備え、上記許可不要ポートと複数の許可要ポートとを使用して複数の通信機器と通信する通信ドライバ装置であって、
上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記複数の許可要ポートのそれぞれを示す複数の許可要ポート情報とを記憶するポート情報記憶部と、
上記複数の許可要ポートのうち使用許可を与えた許可要ポートの許可要ポート情報をポート情報として、上記ポート情報と、上記複数の通信機器のうち上記使用許可を与えた許可要ポートを使用できる通信機器を識別する識別情報とを対で記憶するポート対応情報記憶部と、
上記複数の各通信機器から、通信機器の使用したいポートを示すポート情報と、通信機器の識別情報とを有する使用確認情報を、上記許可不要ポートを使用して受信する受信部と、
上記各通信機器から受信した使用確認情報ごとに、上記受信部が受信した使用確認情報のポート情報を用いて上記ポート情報記憶部を検索して、上記使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できた場合に、ポート情報と適合する許可要ポート情報の検索ができた使用確認情報ごとに、使用確認情報の識別情報により識別される通信機器に対して上記使用確認情報のポート情報が示すポートの使用許可を与えることを通知する応答情報を生成して、生成した応答情報を、上記ポート情報記憶部が記憶する許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して、上記使用確認情報の識別情報により識別される通信機器に送信して、使用許可を与えたポート情報と上記使用確認情報の識別情報とを対にして上記ポート対応情報記憶部に記憶し、
上記ポート情報記憶部を検索して、上記使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できなかった場合に、上記許可要ポート情報が検索できなかった上記使用確認情報に対して上記応答情報を生成しない応答部と、
上記許可要ポートを使用して、通信機器の識別情報を有する情報を受信し、上記情報の受信に使用したポートのポート情報と上記受信した情報の識別情報との組合せが、上記ポート対応情報記憶部にポート情報と識別情報との対として記憶されていない場合に、上記情報を破棄する通信部と
を備えたことを特徴とする通信ドライバ装置。 - 上記通信部は、上記通信機器から、通信機器の識別情報を有するとともに通信を終了することを通知する終了情報を、上記許可要ポートを使用して受信して、上記終了情報の受信に使用したポートのポート情報と、上記受信した終了情報の識別情報との組合せと一致する上記ポート対応情報記憶部が記憶するポート情報と識別情報との対を、上記ポート対応情報記憶部から削除することを特徴とする請求項1記載の通信ドライバ装置。
- 上記許可要ポートと上記許可不要ポートとは、エフェメラルポートであることを特徴とする請求項1、または、2に記載の通信ドライバ装置。
- 使用許可を与えることなく使用できる許可不要ポートと、使用許可を与えてから使用できる複数の許可要ポートと、上記許可不要ポートを示す許可不要ポート情報と、上記複数の許可要ポートのそれぞれを示す複数の許可要ポート情報とを記憶するポート情報記憶部と、上記複数の許可要ポートのうち使用許可を与えた許可要ポートの許可要ポート情報をポート情報として、上記ポート情報と、上記複数の通信機器のうち上記使用許可を与えた許可要ポートを使用できる通信機器を識別する識別情報とを対で記憶するポート対応情報記憶部とを備え、上記許可不要ポートと複数の許可要ポートとを使用して複数の通信機器と通信する通信ドライバ装置の通信制御方法であって、
上記複数の各通信機器から、通信機器の使用したいポートを示すポート情報と、通信機器の識別情報とを有する使用確認情報を、上記許可不要ポートを使用して受信する受信工程と、
上記各通信機器から受信した使用確認情報ごとに、上記受信工程により受信した使用確認情報のポート情報を用いて上記ポート情報記憶部を検索して、上記使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できた場合に、ポート情報と適合する許可要ポート情報の検索ができた使用確認情報ごとに、使用確認情報の識別情報により識別される通信機器に対して上記使用確認情報のポート情報が示すポートの使用許可を与えることを通知する応答情報を生成して、生成した応答情報を、上記ポート情報記憶部が記憶する許可不要ポート情報が示す許可不要ポートを使用して、上記使用確認情報の識別情報により識別される通信機器に送信して、使用許可を与えたポート情報と上記使用確認情報の識別情報とを対にして上記ポート対応情報記憶部に記憶し、
上記ポート情報記憶部を検索して、上記使用確認情報のポート情報と適合する許可要ポート情報が検索できなかった場合に、上記許可要ポート情報が検索できなかった上記使用確認情報に対して上記応答情報を生成しない応答工程と、
上記許可要ポートを使用して、通信機器の識別情報を有する情報を受信し、上記情報の受信に使用したポートのポート情報と上記受信した情報の識別情報との組合せが、上記ポート対応情報記憶部にポート情報と識別情報との対として記憶されていない場合に、上記情報を破棄する通信工程と
を有することを特徴とする通信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004355068A JP4044553B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | 通信ドライバ装置及び通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004355068A JP4044553B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | 通信ドライバ装置及び通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006166062A JP2006166062A (ja) | 2006-06-22 |
JP4044553B2 true JP4044553B2 (ja) | 2008-02-06 |
Family
ID=36667558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004355068A Expired - Fee Related JP4044553B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | 通信ドライバ装置及び通信制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4044553B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI453624B (zh) * | 2010-11-09 | 2014-09-21 | Inst Information Industry | 資訊安全防護主機 |
WO2012144462A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日本電気株式会社 | ポート番号特定システム、ポート番号特定システム制御方法およびその制御用プログラム |
JP6138302B1 (ja) * | 2016-02-23 | 2017-05-31 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 認証装置、認証方法及びコンピュータプログラム |
-
2004
- 2004-12-08 JP JP2004355068A patent/JP4044553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006166062A (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1632862B1 (en) | Address conversion method, access control method, and device using these methods | |
JP4477661B2 (ja) | 中継プログラム、中継装置、中継方法 | |
US8799441B2 (en) | Remote computer management when a proxy server is present at the site of a managed computer | |
US10432594B2 (en) | Primitive functions for use in remote computer management | |
US7526641B2 (en) | IPsec communication method, communication control apparatus, and network camera | |
US9160614B2 (en) | Remote computer management using network communications protocol that enables communication through a firewall and/or gateway | |
US7933261B2 (en) | Communication method, communication system, communication device, and program using multiple communication modes | |
US20050050214A1 (en) | Access control method, communication system, server, and communication terminal | |
US7827547B1 (en) | Use of a dynamically loaded library to update remote computer management capability | |
KR20050117543A (ko) | 정보 처리 장치, 및 정보 처리 방법, 및 컴퓨터 프로그램 | |
US8195806B2 (en) | Managing remote host visibility in a proxy server environment | |
JP2007097010A (ja) | 接続支援装置およびゲートウェイ装置 | |
JP2008083859A (ja) | 仲介サーバ、通信仲介方法、通信仲介プログラム、および通信システム | |
TW200540595A (en) | Server apparatus, client apparatus and network system | |
JP4830503B2 (ja) | 個人情報を保護した通信セッション確立仲介システムおよび方法 | |
EP1404054B1 (en) | Conferencing application without using a specific connection port | |
JP4044553B2 (ja) | 通信ドライバ装置及び通信制御方法 | |
JP4038684B2 (ja) | Web及びアイコンを利用した遠隔制御システム | |
JP5148179B2 (ja) | Ip端末装置及びip端末装置の映像モニタ方法 | |
JP2004187149A (ja) | 遠隔機器制御方法及び機器管理装置 | |
JP3808663B2 (ja) | 計算機ネットワークシステムおよびそのアクセス制御方法 | |
US8504665B1 (en) | Management of a device connected to a remote computer using the remote computer to effect management actions | |
JP2005142915A (ja) | 通信端末装置、サーバ装置、通信システムおよびプログラム | |
JP2014116911A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |