JP4040033B2 - Turf cutting machine - Google Patents
Turf cutting machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4040033B2 JP4040033B2 JP2004150558A JP2004150558A JP4040033B2 JP 4040033 B2 JP4040033 B2 JP 4040033B2 JP 2004150558 A JP2004150558 A JP 2004150558A JP 2004150558 A JP2004150558 A JP 2004150558A JP 4040033 B2 JP4040033 B2 JP 4040033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- turf
- support frame
- lawn
- chisel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
Description
本発明は、ゴルフ場等における芝生面に切り込みを入れることによって芝生面を整備するための芝根切機に関するものであって、特にグリーンエッジにおける芝の根切り作業に用いられる芝根切機に関するものである。 The present invention relates to a lawn rooting machine for maintaining a lawn surface by cutting a lawn surface in a golf course or the like, and more particularly to a lawn rooting machine used for lawn rooting work on a green edge. Is.
近年、ゴルフ場等において、例えばグリーンの芝に洋芝の一例である「ベント芝」を使用し、他方フェアウェイに和芝の一例である「高麗芝」を使用するコースが増えてきている。即ち、一つのコースにおいて異なる2種類の芝を用いるゴルフ場が多くなってきている。これは、異なる2種類の芝を用いることで、コース上におけるグリーンとフェアウェイとの境界が明確になると共に、異なる2種類の芝の色や硬さ等の質感や美感でプレイヤーを魅了する効果が見込まれるためである。ところで、冬場においては、主にフェアウェイで使用される高麗芝は冬枯れして色が茶褐色化し、他方ベント芝は冬生育にも優れているため緑色を保つ状態となるのが一般的である。また、芝の性質上、互いの芝の根が伸びて、他の領域に侵入する現象があることが知られており、特に、グリーンのベント芝の根が伸びて、高麗芝のフェアウェイ側へ張り出すことが知られている。このような芝の性質のため、特に冬場におけるグリーンエッジ近傍のフェアウェイ側において、冬枯れしたフェアウェイに緑色のベント芝が斑点上に疎らに存在する状態となってしまうため、コースの美感を損ねてしまう。そこで、下記特許文献1に知られるような機器を用いて、グリーンエッジの部分で芝の根切り作業を行って不要な芝を排出することによって溝を形成し、グリーン側のベント芝とフェアウェイ側の高麗芝との縁を切ることで、互いの芝が他の領域に侵入することを阻止している。この特許公報1に記載される芝根切機は、溝を形成するための2枚のカッタを毎分100〜200往復程度の高速で芝生面に対して突き刺すことで切り込みを入れ、更に、芝生面に突き刺したカッタを芝生面より抜き取る勢いを利用して芝生をブロック状に排出するものである。即ち、上記特許公報1に記載の技術は、カッタを高速で芝生面に突き刺して、抜き取る往復運動を行うものである。そこで、上記カッタを往復運動させるために、カッタを支持するアームを揺動させる機構を具備する構成となっている。 In recent years, in golf courses and the like, an increasing number of courses use “bent turf”, which is an example of Western turf, for green turf, and “Koryo turf”, which is an example of Japanese turf, for a fairway. That is, there are an increasing number of golf courses using two different types of turf in one course. By using two different types of turf, the boundary between the green and the fairway on the course becomes clear, and the effect of attracting players with the texture and aesthetics such as the color and hardness of the two different types of turf. This is because it is expected. By the way, in winter, the Korean turf used mainly on the fairway withers in winter and its color turns brown. On the other hand, bent turf is generally in a green state because it is excellent in winter growth. Also, due to the nature of turf, it is known that there is a phenomenon that the roots of each turf grow and invade other areas, especially the roots of green bent turf grow and go to the fairway side of Goryeo turf It is known to overhang. Due to the nature of the turf, especially on the fairway side near the green edge in winter, the green bent turf is sparsely present on the spots on the fairway that has withered in the winter, and this impairs the aesthetics of the course. . Therefore, using a device such as that disclosed in Patent Document 1 below, the grass edge is cut off at the green edge portion, and unnecessary turf is discharged to form a groove so that the green side vent lawn and the fairway side By cutting the edge with the Korean turf, each other's turf is prevented from entering other areas. The turf cutting machine described in this patent publication 1 is cut by piercing two cutters for forming grooves into the grass surface at a high speed of about 100 to 200 reciprocations per minute. The lawn is ejected in blocks by using the momentum to extract the cutter piercing the surface from the lawn surface. In other words, the technique described in Patent Document 1 performs a reciprocating motion in which a cutter is stabbed into a grass surface at a high speed and extracted. Therefore, in order to reciprocate the cutter, a mechanism for swinging an arm that supports the cutter is provided.
しかしながら、上記特許公報1に記載の芝根切機は、上述のように構成されているので、次のような不都合が生じる。先ず、上記カッタを芝生面に対して往復運動させるために、芝根切機自体の振動が大きいため、操作し辛く安定性に欠けるものであった。更に、芝生面の硬度(硬さ)によって、カッタを芝生面に突き刺す時の抵抗力が変化するために、芝生面が硬い場合には上記振動がより強く大きくなって、芝根切機全体を支持するタイヤが芝生面にダメージを与える恐れもあった。また、カッタが往復運動し、芝生面に突き刺したカッタを抜き取る際の勢いを利用して、ブロック状に分離された芝を放出するように排出するため、グリーンやフェアウェイに分離された芝が散乱したり、或いは、ブロック状の分離された芝が芝生面に落下する際に粉々になるため、作業後の掃除に手間が掛かる等の問題もあった。また、カッタを芝生面に対して高速で突き刺すために、カッタに掛かる衝撃が大きく、カッタの摩耗が激しくなる恐れがある。更に、カッタを高速で往復させるための揺動支点等の可動部が多くなるために、該可動部の摩耗等が激しくメンテナンスに手間が掛かる恐れもある。そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、カッタを往復運動させることなくグリーンエッジに溝を形成し、分離された芝の散乱等もなく、可動部を抑えてメンテナンスを容易にする芝根切機を提案することである。 However, since the turf cutting machine described in Patent Publication 1 is configured as described above, the following inconvenience occurs. First, in order to make the cutter reciprocate with respect to the lawn surface, the vibration of the turf cutting machine itself is large, so that it is difficult to operate and lacks stability. Furthermore, since the resistance force when the cutter is stabbed into the lawn surface changes depending on the hardness (hardness) of the lawn surface, when the lawn surface is hard, the above vibration becomes stronger and larger, The supporting tire could damage the lawn surface. In addition, the turf separated into green and fairways is scattered because the cutter reciprocates and uses the momentum when the cutter stabbed into the lawn surface is extracted to discharge the turf separated into blocks. In addition, since the block-shaped separated turf is shattered when it falls onto the lawn surface, there is a problem that it takes time and effort for cleaning after the work. Further, since the cutter is pierced at a high speed with respect to the lawn surface, the impact on the cutter is large, and there is a possibility that the wear of the cutter becomes severe. Furthermore, since there are many movable parts such as a swing fulcrum for reciprocating the cutter at a high speed, there is a risk that the movable parts will be heavily worn and maintenance will be troublesome. Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to form a groove in the green edge without reciprocating the cutter, and to scatter the separated turf without moving the movable part. It is to propose a turf cutting machine that reduces maintenance and facilitates maintenance.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.
芝生面(200)に所定の深さで切り込みを入れることによって芝の根を切る芝根切機(10)であって、芝根切機(10)は、支持フレーム(11)の左右に、車軸(14・14)を回動自在に支持し、該車軸(14・14)の両端部にタイヤ(12・12)を回転自在に支持し、該支持フレーム(11)の前部側には、自走式グリーンモア(100)の連結部(180)と接続するための接続部(13)を設け、該支持フレーム(11)の下面に、芝生面(200)に切り込みを入れるための切込手段である2枚の円形のカッタ(20a・20b)を支持するカッタ軸(22)を設け、該カッタ軸(22)は、フレーム11の下面において、下方へ突出して設けられる支持部材(21・21)によって回動自在に支持し、該支持部材(21・21)を下方へ突出し、前記カッタ軸(22)は車軸(14)よりも下方に位置し、2枚の円形のカッタ(20a・20b)の外周をタイヤ(12・12)より下方に突出し、芝生面(200)に突き刺し、該カッタ(20a・20b)の上方が支持フレーム(11)に接触しないように開口(15)を支持フレーム(11)に設け、該支持フレーム(11)の下面側のカッタ(20a・20b)の後方側に、カッタ(20a・20b)で切断され、芝生面(200)から分離された芝の根を掬い取るチゼル(30)を設け、該チゼル(30)の一端は、前記支持フレーム(11)の下面後部側に固設し、該チゼル(30)のカッタ(20a・20b)側の先端は鋭角に構成し、カッタ(20a・20b)の最下端位置近傍で、左右2枚のカッタ(20a・20b)の間に位置すべく構成し、前記カッタ(20a・20b)の外周は、外側へ向いて鋭角な角度に形成し、該カッタ(20a・20b)芝生に突き刺さるほど、外側の芝生と土によってカッタ(20a・20b)は内側へ押されるように構成し、該チゼル(30)によって掬い取られた芝の根を、芝生面(200)の側方へ排出するための排出手段である側方板(31)を、チゼル(30)に沿うように支持フレーム(11)の下面に固設したものである。
A lawn root cutter (10) that cuts grass roots by cutting into the lawn surface (200) at a predetermined depth, and the lawn root cutter (10) is provided on the left and right sides of the support frame (11). The axles (14, 14) are rotatably supported, the tires (12, 12) are rotatably supported at both ends of the axles (14, 14), and the front side of the support frame (11) is A connecting portion (13) for connecting with the connecting portion (180) of the self-propelled green mower (100) is provided, and a cut for making a cut in the lawn surface (200) is provided on the lower surface of the support frame (11). A cutter shaft (22) for supporting two circular cutters (20a, 20b) as a fitting means is provided, and the cutter shaft (22) is provided on the lower surface of the
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
芝生面(200)に所定の深さで切り込みを入れることによって芝の根を切る芝根切機(10)であって、芝根切機(10)は、支持フレーム(11)の左右に、車軸(14・14)を回動自在に支持し、該車軸(14・14)の両端部にタイヤ(12・12)を回転自在に支持し、該支持フレーム(11)の前部側には、自走式グリーンモア(100)の連結部(180)と接続するための接続部(13)を設け、該支持フレーム(11)の下面に、芝生面(200)に切り込みを入れるための切込手段である2枚の円形のカッタ(20a・20b)を支持するカッタ軸(22)を設け、該カッタ軸(22)は、フレーム11の下面において、下方へ突出して設けられる支持部材(21・21)によって回動自在に支持し、該支持部材(21・21)を下方へ突出し、前記カッタ軸(22)は車軸(14)よりも下方に位置し、2枚の円形のカッタ(20a・20b)の外周をタイヤ(12・12)より下方に突出し、芝生面(200)に突き刺し、該カッタ(20a・20b)の上方が支持フレーム(11)に接触しないように開口(15)を支持フレーム(11)に設け、該支持フレーム(11)の下面側のカッタ(20a・20b)の後方側に、カッタ(20a・20b)で切断され、芝生面(200)から分離された芝の根を掬い取るチゼル(30)を設け、該チゼル(30)の一端は、前記支持フレーム(11)の下面後部側に固設し、該チゼル(30)のカッタ(20a・20b)側の先端は鋭角に構成し、カッタ(20a・20b)の最下端位置近傍で、左右2枚のカッタ(20a・20b)の間に位置すべく構成し、前記カッタ(20a・20b)の外周は、外側へ向いて鋭角な角度に形成し、該カッタ(20a・20b)芝生に突き刺さるほど、外側の芝生と土によってカッタ(20a・20b)は内側へ押されるように構成し、該チゼル(30)によって掬い取られた芝の根を、芝生面(200)の側方へ排出するための排出手段である側方板(31)を、チゼル(30)に沿うように支持フレーム(11)の下面に固設したことにより、容易にしかも連続的に根切作業を行うことが可能となり、該根切作業によって分離された分離芝が、除去手段の先端部分によって連続的に掬い取られるので、従来の芝根切機のような振動が発生することもないので、安定して操作しやすく、タイヤが接地する芝生面に対してダメージを与えることもなくなる。
A lawn root cutter (10) that cuts grass roots by cutting into the lawn surface (200) at a predetermined depth, and the lawn root cutter (10) is provided on the left and right sides of the support frame (11). The axles (14, 14) are rotatably supported, the tires (12, 12) are rotatably supported at both ends of the axles (14, 14), and the front side of the support frame (11) is A connecting portion (13) for connecting with the connecting portion (180) of the self-propelled green mower (100) is provided, and a cut for making a cut in the lawn surface (200) is provided on the lower surface of the support frame (11). A cutter shaft (22) for supporting two circular cutters (20a, 20b) as a fitting means is provided, and the cutter shaft (22) is provided on the lower surface of the
また、除去手段によって連続的に掬い取られた分離芝を、連続的に除去手段の側方へ単に排出し、従来の芝根切機のようにブロック状の分離芝を放出することがないので、本発明の芝根切機によって形成された溝の直ぐ横に分離芝を連続的にきれいに排出できる。
したがって、従来の芝根切機のように分離芝が散乱することもなく、清掃が容易となる。
In addition, the separation lawn continuously picked up by the removal means is simply discharged to the side of the removal means continuously, and the block-like separation lawn is not discharged unlike the conventional lawn rooter. The separated turf can be continuously and neatly discharged immediately next to the groove formed by the turf cutting machine of the present invention.
Therefore, the separation lawn is not scattered unlike the conventional lawn root cutter, and cleaning is easy.
また、従来より一般的に存在する、グリーンモア等の自走式モア等の農用作業車に本発明の芝根切機を連結することによって、容易に本発明の芝根切機による根切作業を実行することが可能となる。 In addition, by connecting the turf rooter of the present invention to an agricultural work vehicle such as a self-propelled mower such as a green mower, which is generally present in the past, it is easy to perform the root cutting work by the turf rooter of the present invention. Can be executed.
つまり、従来の芝根切機とは異なり動力源を選択できるので、ユーザが所持する自走式グリーンモアに簡単に接続して利用することが可能となる。 That is, since a power source can be selected unlike a conventional turf cutter, it can be easily connected to a self-propelled green mower possessed by a user.
以下、添付図面を参照しながら、本発明を実施するための最良の形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下の本発明を実施するための最良の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。図1は本発明の芝根切機10を自走式グリーンモア100に連結した場合の概略構成図、図2は本発明の芝根切機10の概略構成図、図3はカッタ20a・20bによって芝を分離して排出する状況を芝根切機10の後方から見た拡大説明図、図4は本発明の芝根切機10によって作業が実行された場合に形成された溝と、分離芝との状況の説明図である。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. The following best mode for carrying out the present invention is an example embodying the present invention, and is not intended to limit the technical scope of the present invention. FIG. 1 is a schematic configuration diagram when the
<本発明の芝根切機を自走式グリーンモアに連結した場合の概略構成>
先ず、図1を用いて、本発明の芝根切機を自走式グリーンモアに連結した場合の概略構成を説明した後に、図2を用いて芝根切機について詳しく説明する。本発明の芝根切機の一例である芝根切機10は、図1に示すように、エンジン110等の動力を有する自走式グリーンモア100に連結されて利用されるものである。この自走式グリーンモア100は、ゴルフ場の芝を刈るためのグリーンモア等の自走式モアであることが望ましく、その他に管理機や小型のトラクタ等であっても良く、以下の説明においては自走式グリーンモア100の一例として、グリーンモアの場合について説明する。先ず、自走式グリーンモア100の概略構成について説明する。自走式グリーンモア100の前部は、主として芝を刈り取るための刈刃150と、芝生面と接地して自走するためのドラム140と、補助輪160とを具備して概略構成される刈取部130が設けられている。更に、該刈取部130の上方にはドラム140を回転駆動するための駆動源となるエンジン110と、エンジン110に供給する燃料を貯溜するタンク120とが設けられている。また、刈取部130の後部側には、作業者が当該自走式グリーンモア100を操作するためのハンドル170が設けられており、その中間部には他の機器等を接続するための連結部171が設けられている。更に、刈取部130の後部下方には、他の機器を連結するための連結部180が設けられている。このように自走式グリーンモア100が構成されているので、芝根切機10の前部側を上記連結部180に連結し、他方、該芝根切機10の後部を上記連結部171に支持材190を介して連結することが可能となる。
<Schematic configuration when the turf cutting machine of the present invention is connected to a self-propelled green mower >
First, a schematic configuration when the turf cutting machine of the present invention is connected to a self-propelled green mower will be described with reference to FIG. 1, and then the turf cutting machine will be described in detail with reference to FIG. As shown in FIG. 1, a
<本発明の芝根切機の概略構成>
次に、本発明の芝根切機10の概略構成について図2を用いて説明する。尚、この図2において、(a)は芝根切機10を上面より見た平面図、(b)は図1に示した芝根切機10と同じ方向から見た側面図(左側面図)(ただし、カッタ20aを際立たせるためタイヤ12を点線で記載している)、(c)は芝根切機10を後方より見た図(ただし、チゼル30及び側方板31の記載を省略している。)である。芝根切機10の全体の剛性を担うフレーム11の下面中央近傍に、車軸14が回動自在に設けられており、該車軸14の両端部にタイヤ12を設けることによって両輪としている。このフレーム11の上面前部側には連結部180と接続するための接続部13を設けている。
<Schematic configuration of turf cutting machine of the present invention>
Next, a schematic configuration of the
<切込手段>
更に、フレーム11の下面には、芝生面に切り込みを入れるための切込手段の一例である2枚の円形のカッタ20a・20bを支持するためのカッタ軸22が設けられている。このカッタ軸22は、フレーム11の下面において、下方へ突出して設けられる支持部材21・21によって回動自在に設けられている。つまり、支持部材21・21が下方へ突出しているため、カッタ軸22は上記車軸14よりも下方に位置することになるため、2枚の円形のカッタ20a・20bの径を適切な大きさとすると、図2(c)に示すように、カッタ20a・20bが芝生面200よりも下方に突き刺さることとなる。即ち、例えば、カッタ20a・20bが、図2(c)に示すように深さ210の位置まで突き刺さる構成となる。この深さ210の調整は、カッタ20a・20bの大きさを変更したりすることで容易に可能となる。また、カッタ20a・20bの上方がフレーム11に接触しないように図2(a)に示すように開口15を設ける。また、上記カッタ20a・20bの形状については、同様の機能を有するものであれば特に円形に限られることなく、多角形のものであっても良い。
<Cut means>
Further, on the lower surface of the
<除去手段>
更に、フレーム11の下面側のカッタ20a・20bの後方側に、カッタ20a・20bで切断されることによって該芝生面200から分離された芝の根を掬い取るための除去手段の一例であるチゼル30を設ける。このチゼル30の一端は、フレーム11の下面後部側で下方に突出する支持部材32にボルト又は溶接等によって固設される構成となっている。このチゼル30の他端側(カッタ20a・20b側)の先端は、図2(b)に示すように鋭角に尖っており、カッタ20a・20bの最下端位置(カッタ20a・20bの円周上においても最も深い位置)近傍となるように構成されている。また更に、以下の説明で用いている図3に示すように、チゼル30の先端部分(チゼル先端30a)は2枚のカッタ20a・20bの間に位置するような構成となっている。このように構成されているため、カッタ20a・20bによって芝生面より分離された芝の根を連続的に掬いとることが可能な構成となる。
<Removal means>
Further, a chisel which is an example of a removing means for scooping up the grass roots separated from the
<作業の具体例(図3)>
上述のように芝根切機10が構成されているので、当該芝根切機10を自走式グリーンモア100に連結することによって、図1に示すように、カッタ20a・20bとチゼル30とは常時芝生面200に突き刺さる状態となる。つまり、グリーンエッジ等で根切作業を開始したい個所にカッタ20a・20bの刃先を合わせて、自走式グリーンモア100と連結することで、該個所にカッタ20a・20bが突き刺さることで根切作業を行うことが可能となる。この状態で、作業者が自走式グリーンモア100を操作して所望の方向へ進むことによって、カッタ20a・20bは芝生面200に突き刺さった状態で連続的に根切作業を行うことが可能となる。更に、2枚のカッタ20a・20bによって芝生面200から分離された後、カッタ20a・20bの間に残る芝の根は、カッタ20a・20bが進行方向に進むことによって、後部のチゼル30によって掬い取られる。具体的には、図3に示すようにして、掬い取られる。尚、この図3は、カッタ20a・20bによって芝を分離して排出する状況を芝根切機10の後方から見た拡大説明図であるため、図の見易さと説明の便宜を鑑みて、チゼル30の尖った側の先端部分の断面のみを表現しており、以下、このチゼル30の尖った側の先端部分を「チゼル先端30a」と表記する。例えば、図3において、カッタ20a・20bは紙面に向かって奥方向へ進むことによって、カッタ20a・20bによって芝生面200より分離された芝の根(以下、単に「分離芝220」とする)の底部分は、チゼル先端30aによって掬い取られる(図3における上方向の太矢印方向へ掬い取られる)。したがって、カッタ20a・20bによって芝生面が切断され、チゼル30によって分離芝220が掬い取られた跡には、カッタ20a・20bの幅で、チゼル先端30aの深さ分の溝230が形成されることになる。
つまり、カッタ20a・20bの幅とチゼル先端30aの深さを、形成しようとする溝230の幅・深さに合わせることで、作業者が所望する溝230を形成することが可能となる。具体的にグリーンエッジの根切作業等においては、例えば、幅約15mm、深さ約25mm程度の溝230を形成しても良い。また、カッタ20a・20bの先端部分は、図3に示されるように、切り込み辺20c・20dが外側へ向いて鋭角な角度で形成されているので、カッタ20a・20bが芝生に突き刺さるほど、外側の芝生と土によってカッタ20a・20bは内側へ押されることになる(図3中における2つの斜め下方矢印方向)。したがって、分離芝220の形状も断面が、図3に示すように上辺が長く、下辺が短い台形状となるので、チゼル先端30aによって容易に掬い取られることになる。
<Example of work (FIG. 3)>
Since the
In other words, the
上述のように本発明の芝根切機10が構成されているので、次のような効果がある。カッタ20a・20bは、基本的に常時ある一定の深さで芝生面200に突き刺さる状態となる。この状態で自走式グリーンモア100等によって芝根切機10を移動することで、容易にしかも連続的に根切作業を行うことが可能となる。しかも、本発明の芝根切機10は、該根切作業によって分離された分離芝220が、チゼル30の先端部分によって連続的に掬い取られるので、上述した従来の芝根切機のような振動が発生することもないので、安定して操作しやすく、タイヤが接地する芝生面に対してダメージを与えることもなくなる。また、揺動や振動等の無駄な動きもないので、部品等の摩耗を抑えることが可能となり、機器全体のメンテナンス性が向上する利点もある。
Since the
<排出手段>
また、チゼル30によって掬い取られた芝の根を芝生面200の側方へ排出するための排出手段の一例である側方板31を、図2(a)に示すように、チゼル30に沿うように支持部材32又はフレーム11に下面に固設しても良い。この側方板31は、図2(a)に示すように、例えば、右側面の前方から後方へ向かって右側へ湾曲する曲面であっても良く、更に、側方板31自体の取り付け位置がチゼル30に対して相対的に左側に偏るように設けられるものである。このように側方板31が設けられているので、チゼル30によって連続的に掬い取られた分離芝220(分離された芝の根)を、該側方板31の上記曲面に沿わせてチゼル30の右側方へ連続的に排出することを可能にしている。このように本発明の芝根切機10は、チゼル30によって連続的に掬い取られた分離芝220を、連続的に単にチゼル30の側方へ排出するだけであり、従来の芝根切機のようにブロック状の分離芝を放出することがないので、図4に示すように本発明の芝根切機10によって形成された溝230の直ぐ横に分離芝220(太い黒実線)を連続的にきれいに排出できる。したがって、従来の芝根切機10のように分離芝が散乱することもなく、清掃が容易となる。勿論、逆に、側方板31の左側面に左側へ湾曲する曲面を形成しても良く、この場合においては、側方板31自体の取り付け位置がチゼル30に対して相対的に右側に偏るように設けられるものとなり、チゼル30によって掬い取られた芝の根はチゼル30の左側方へ連続的に排出されることとなり、上述と同様の効果を奏することとなる。上述においては、側方板31の一面に曲面を形成することによって分離芝220を排出する経路を確保する例について述べたが、他の手法としては、単に平面板上の側方板をチゼル30に対して斜め(前方から後方へ向かって右側又は左側に傾ける)に設ける構成としても、上述同様の効果を奏することが可能となる。
<Discharge means>
Further, as shown in FIG. 2A, a
<カッタ20a・20b等の材質>
カッタ20a・20bやチゼル30の材質としては、芝生面等に切り込みを入れるため、一般的なドリル等に用いられる「高速度工具鋼」(通称;ハイス鋼)を用いることが望ましい。勿論、他に適した材質のものがあればその材質より成るカッタやチゼルを用いても良い。
<Material of
As the material of the
10 芝根切機
11 フレーム
12 タイヤ
13 接続部
20a・20b カッタ
21・21 支持部材
22 カッタ軸
30 チゼル
31 側方板
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004150558A JP4040033B2 (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Turf cutting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004150558A JP4040033B2 (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Turf cutting machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005328766A JP2005328766A (en) | 2005-12-02 |
JP4040033B2 true JP4040033B2 (en) | 2008-01-30 |
Family
ID=35483814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004150558A Expired - Fee Related JP4040033B2 (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Turf cutting machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4040033B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108934797A (en) * | 2017-10-17 | 2018-12-07 | 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 | Root cutting device for grazing degenerated leymus chinensis grassland in typical grassland area |
CN108935422A (en) * | 2018-01-16 | 2018-12-07 | 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 | Crawler-type root cutting device applied to typical grassland grazing degraded leymus chinensis grassland |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105940787B (en) * | 2016-06-07 | 2018-06-26 | 民乐县碧如意种植有限责任公司 | A kind of agricultural turf rotary type cutter device |
-
2004
- 2004-05-20 JP JP2004150558A patent/JP4040033B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108934797A (en) * | 2017-10-17 | 2018-12-07 | 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 | Root cutting device for grazing degenerated leymus chinensis grassland in typical grassland area |
CN108935422A (en) * | 2018-01-16 | 2018-12-07 | 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 | Crawler-type root cutting device applied to typical grassland grazing degraded leymus chinensis grassland |
CN108935422B (en) * | 2018-01-16 | 2021-02-02 | 中国科学院西北生态环境资源研究院 | Crawler-type root cutting device applied to typical grassland grazing degraded leymus chinensis grassland |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005328766A (en) | 2005-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090223193A1 (en) | Mower Blades | |
US2308076A (en) | Lawn mower | |
JP2008149785A5 (en) | ||
JP4040033B2 (en) | Turf cutting machine | |
US3514935A (en) | Cutting attachment for mower blades | |
US6393814B1 (en) | Mobile vertical cutter | |
US2559897A (en) | Power mower | |
US5402629A (en) | Mowing machine and structure for discharged mowed grass | |
US5833009A (en) | Lawn edger composed of a plurality of plates | |
CN114651598B (en) | Garden mower | |
US7992649B2 (en) | Turf leveling device | |
CN113557842A (en) | Replaceable blade structure for lawn machine | |
JPH0449850Y2 (en) | ||
JP4781250B2 (en) | Cutting blade of bean cutting device | |
KR20160035938A (en) | Four-side knife blade of brush cutter | |
JP7169547B2 (en) | Lawn mower and cultivator | |
JP5785654B1 (en) | Feeler wheel tapper for cutting the beat head of beet harvester | |
JPH06507542A (en) | Blade for soil leveling device | |
JP2001103826A (en) | Machine for pulling out and harvesting beans | |
CN216930888U (en) | Garden mower | |
JP5904453B2 (en) | Lawn mower | |
WO2006119547A1 (en) | Stump grinder | |
JP2009268444A (en) | Cutting blade of flail mower | |
KR200249887Y1 (en) | Weeder blade | |
US3190361A (en) | Bean pullers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |