JP4030050B2 - 面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体 - Google Patents

面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4030050B2
JP4030050B2 JP2002210931A JP2002210931A JP4030050B2 JP 4030050 B2 JP4030050 B2 JP 4030050B2 JP 2002210931 A JP2002210931 A JP 2002210931A JP 2002210931 A JP2002210931 A JP 2002210931A JP 4030050 B2 JP4030050 B2 JP 4030050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
light guide
light source
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002210931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004055327A (ja
Inventor
敏明 小野
真一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2002210931A priority Critical patent/JP4030050B2/ja
Priority to TW092119377A priority patent/TWI293709B/zh
Priority to KR1020030049351A priority patent/KR20040010261A/ko
Publication of JP2004055327A publication Critical patent/JP2004055327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4030050B2 publication Critical patent/JP4030050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、液晶カラーテレビや液晶モニタ等の液晶表示パネル(被照明部材)を面状に照明するバックライト等として使用される面光源装置及びこの面光源装置を備えた画像表示装置に関するものであり、また、これら面光源装置及び画像表示装置に使用される導光板組立体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
(第1従来例)
例えば、携帯電話や携帯型液晶カラーテレビ等の可搬性を要求される小型化された画像表示装置に比較して、持ち歩くことを前提としていない表示画面が大きな液晶カラーテレビや各種液晶モニタ等の画像表示装置は、図16に示すように、拡散板50の背面(図中下面)側に複数の蛍光ランプ51を平行に配置し、その蛍光ランプ51の光を拡散板50の出射面52から面状に出射して、液晶表示パネル等の被照明部材53を照明するようにした面光源装置54を備えている。しかしながら、このような面光源装置54は、出射光の均一化を図る必要から、蛍光ランプ51から拡散板50までの距離を大きくとらなければならず、装置の厚み(T1)が大きくなる傾向にあり、全体重量が重かった。そのため、このような面光源装置54を備えた画像表示装置55は、例えば、室内等の比較的限られた空間内を持ち運ぼうとしても容易ではなく、近年のライフスタイルの多様化に充分対応することができなかった。
【0003】
(第2従来例)
また、このような比較的大型の画像表示装置に使用される面光源装置として、図17に示すような面光源装置56が知られている。この面光源装置56は、導光板57の対向する両側面(両入射面)8a,8b側にそれぞれ複数の蛍光ランプ10を配置し、これら複数の蛍光ランプ10からの光を導光板57の両入射面8a,8bから導光板57の内部に入射させた後、導光板57の内部を伝播する光を導光板57の出射面58から面状に出射させるようにしたものであり、装置の厚み(T2)が第1従来例の装置の厚み(T1)よりも小さくなっている(T1>T2)。その結果、第2従来例の面光源装置56を使用した画像表示装置60は、第1従来例の面光源装置54を使用した画像表示装置55よりも小型化(薄型化)・軽量化することができ、利用者による持ち運びが第1従来例の画像表示装置55よりも容易化する。
【0004】
(第3従来例)
また、図18に示すような面光源装置61は、導光板62の両側面(両入射面)8a,8b側にそれぞれ複数の蛍光ランプ10を配置する構成において前記第2従来例と共通するが、導光板62の裏面63側の略中央部で板厚が最も薄くなるように、導光板62の両入射面8a,8bから略中央部に向かうに従って板厚を漸減させている。これにより、図18に示す面光源装置61は、導光板62の内部を伝播する光が第2従来例の面光源装置56よりも出射し易くなっており、第2従来例の面光源装置56よりも出射光輝度を高めることができるようになっている。すなわち、この第3従来例の面光源装置56を使用した画像表示装置64は、第1従来例よりも小型化(薄型化)して軽量化することができ、しかも第2従来例よりも出射光輝度の高輝度化を図ることができるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、第2従来例の面光源装置56及び第3従来例の面光源装置61は、第1従来例よりも小型化(薄型化)をすることができるが、近年の消費電力の低減化の要請に十分に応えることができなかった。
【0006】
そこで、本発明は、出射光輝度の低下を生じることなく、消費電力の低減化を図ることができるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係る面光源装置は、第1導光板と第2導光板とを備えている。このうち、第1導光板は、対向する両側面側にそれぞれ第1光源が配置され、これら第1光源からの光を前記両側面から採り入れた後、出射面から面状の照明光として出射するようになっている。また、第2導光板は、面状の照明光を出射する出射面と反対側の裏面側に第2光源が配置され、この第2光源からの光を前記裏面から採り入れた後に、前記出射面から前記第1導光板側に出射するようになっている。そして、前記第1導光板の出射面と反対側の裏面に導光板係合凹所が形成され、この導光板係合凹所に前記第2導光板が収容されるようになっている。また、前記第2導光板の前記裏面に光源収容凹所が形成され、この光源収容凹所に前記第2光源が収容されるようになっている。
【0008】
請求項2の発明に係る画像表示装置は、上記請求項1の発明に係る面光源装置と、この面光源装置によって照明される被照明部材と、を備えたことを特徴としている。
【0009】
請求項3の発明に係る導光板組立体は、第1導光板と第2導光板を備えている。このうち、第1導光板は、対向する両側面側にそれぞれ第1光源が配置され、これら第1光源からの光を前記両側面から採り入れた後、出射面から面状の照明光として出射するようになっている。また、第2導光板は、面状の照明光を出射する出射面と反対側の裏面側に第2光源が配置され、この第2光源からの光を前記裏面から採り入れた後に、前記出射面から前記第1導光板側に出射するようになっている。そして、前記第1導光板の出射面と反対側の裏面には導光板係合凹所が形成されている。また、前記第2導光板の裏面には前記第2光源を収容する光源収容凹所が形成されている。そして、前記第1導光板の前記導光板係合凹所に前記第2導光板を収容して導光板組立体が構成される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳述する。
【0011】
[第1の実施の形態]
図1〜図5は、本発明の実施の形態に係る画像表示装置1を示すものである。このうち、図1は、画像表示装置1の分解斜視図である。又、図2は、図1の画像表示装置1に使用される面光源装置2の外観斜視図である。又、図3は、図1の画像表示装置1の正面図である。又、図4は、面光源装置2を図3のA方向から見た図である。又、図5は、図3に示す面光源装置2の反射シート3を取り除いて示す面光源装置2の裏面図(図3のB方向から見た図)である。
【0012】
(画像表示装置の概略構成)
これらの図において、画像表示装置1は、第1導光板4の裏面5側に第2導光板6を重ねて配置することにより導光板組立体7が構成され、この導光板組立体7を構成する第1導光板4の対向する一対の側面(入射面)8a,8b側にそれぞれ第1光源としての棒状の蛍光ランプ10,10が配置され、第2導光板6の裏面11側(図1における下面側)の中央部に第2光源としての棒状の蛍光ランプ12が前記第1導光板4側の蛍光ランプ10,10と略平行に配置されている。そして、この画像表示装置1は、第1導光板4の出射面(図1における上面)13に対向するように被照明部材としての液晶表示パネル14が重ねて配置され、第2導光板6の裏面11に対向するように反射シート3が配置されている。尚、上記第1導光板4と液晶表示パネル14との間には、光制御部材としての拡散シートやプリズムシート等を必要に応じて適宜配置するようにしてもよい。また、上記蛍光ランプ10,10,12、第1導光板4、第2導光板6が、液晶表示パネル14を面状に照明する面光源装置2を構成する。
【0013】
(導光板組立体)
導光板組立体7は、PMMA(ポリメタクリル酸メチル),PC(ポリカーボネート),シクロオレフィン系樹脂材料等の光透過性に優れた材料を使用して形成された第1導光板4と第2導光板6とからなっている。このうち、第1導光板4は、対向する一対の入射面8a,8bのうちの一方から他方へ向かうにしたがって板厚を漸減し、且つ、対向する一対の入射面8a,8b間の略中央部で最も板厚が薄くなるように、裏面5が滑らかな円弧面に形成される一方、出射面13が平坦な面に形成されている。すなわち、第1導光板4は、図3に示すように、左右方向の中央部CLを境にして左右対称の形状になっており、各入射面8a,8bから中央部CLに向かって板厚が漸減する断面形状であって、裏面5側が斜め上方へ向かって傾斜するようになっているため、内部を伝播する蛍光ランプ10,10からの光が裏面5で反射されやすくなり、光が出射面13から効率的に出射される。また、第1導光板4は、裏面5を円弧面形状にすることにより、裏面5側を凹ませて、裏面5側に第2導光板6を収容するスペース(導光板係合凹所)15が形成されている。
【0014】
第2導光板6は、第1導光板4の裏面5側に重ね合わされるようになっており、その上面(出射面)16側が第1導光板4の裏面5側に対応する形状であって、中央部CLで最も板厚が厚くなるように湾曲形成されている。また、この第2導光板6は、第1導光板4に重ね合わされた場合に、その裏面(下面)11側が第1導光板4の出射面13に対して略平行になる平坦面になっている。すなわち、第1導光板4に第2導光板6を重ね合わせて導光板組立体7を構成すると、第1導光板4の出射面13と第2導光板6の裏面11とがほぼ平行になる。そして、この第2導光板6の裏面11で、且つ、図3の左右方向略中央部には、蛍光ランプ12を収容する光源収容凹所17が形成されている。この第2導光板6の光源収容凹所17は、第1導光板4の入射面8a,8bに沿う方向に延設されており、蛍光ランプ12の光を効率的に第2導光板6内に入射させるために、断面形状が略半円形形状になるように形成されている。
【0015】
ここで、本実施の形態の導光板組立体7は、第1導光板4の裏面5側に第2導光板6の出射面16を重ね合わせるように組み合わせると、第1導光板4の裏面5側のスペース15内に第2導光板6が収容され、第1導光板4の入射面8a,8b側の板厚が導光板組立体7の厚さ寸法になる。したがって、本実施の形態の導光板組立体7は、面光源装置2の大型化を招くようなことがない。
【0016】
(反射シート)
反射シート3は、白色PET(ポリエチレンテレフタレート)等の光反射性に優れた材料で形成されており、第2導光板6の裏面11とほぼ同様の大きさの矩形形状に形成されている。この反射シート3は、第2導光板6の裏面11から出射した光を拡散・反射して第2導光板6の内部に戻し、蛍光ランプ10,10,12からの光の有効利用を可能にする。
【0017】
(ランプリフレクター)
ランプリフレクター18,18は、白色PET等の光反射性に優れた樹脂材料か、又はステンレス鋼板やアルミニウム板等の光反射性に優れた金属材料で形成され、その上端縁が導光板組立体7を構成する第1導光板4の出射面13の端縁に係合され、その下端縁が反射シート3の下面側端縁に係合されており、蛍光ランプ10,10からの光を第1導光板4の入射面8a,8bへ案内するようになっている。
【0018】
(本実施の形態の作用・効果)
以上のように構成された本実施の形態の画像表示装置1において、蛍光ランプ12から発せられた光は、第2導光板6の光源収容凹所17の表面から第2導光板6の内部に入射した後、第2導光板6の内部を伝播し、この第2導光板6の内部を伝播する過程で上面(出射面)16に対する入射角が臨界角以下になった光が第2導光板6の出射面16から出射し、第1導光板4の裏面5側から第1導光板4の内部に入射する。また、蛍光ランプ10,10から発せられた光は、直接又はランプリフレクター18,18で反射された後に第1導光板4の入射面8a,8bから第1導光板4の内部に入射し、第2導光板6を介して入射した蛍光ランプ12からの光と共に第1導光板4の内部を伝播する。そして、第1導光板4の内部を伝播する光のうちで、第1導光板4の出射面13に対する入射角が臨界角以下になった光が第1導光板4の出射面13から第1導光板4の外部に出射する。そして、第1導光板4の出射面13から出射した光が被照明部材としての液晶表示パネル14を面状に照明する。
【0019】
ここで、第2導光板6は、出射面16に対向する裏面11から蛍光ランプ12の光を採り込むようになっているため、導光板の側面から光を採り入れる態様に比較し、蛍光ランプ12からの光の利用効率(出射効率)が高い。したがって、第1導光板4に第2導光板6を組み合わせてなる導光板組立体7を使用した面光源装置は、少ない光源(蛍光ランプ10,10,12)で第2〜第3従来例と同様の輝度の均一な照明光を出射することができ、第2〜第3従来例よりも消費電力が少なくなる。すなわち、本実施の形態の画像表示装置1に使用される面光源装置2は、第1導光板4の一対の入射面8a,8bに対向するようにそれぞれ一本の蛍光ランプ10,10を配置し、第2導光板6の裏面11側の幅方向中央部CLに一本の蛍光ランプ12を配置し、これら三本の蛍光ランプ10,10,12からの光を効率的に第1導光板4の出射面13から出射させて高輝度の面照明を可能にしている。従って、図17及び図18に示すような、対向する一対の入射面8a,8bにそれぞれ複数本の蛍光ランプ10を配置する第2〜第3従来例に比較して消費電力が少なくなる。
【0020】
以上のように、本実施の形態の画像表示装置1に使用される面光源装置2は、蛍光ランプ10が複数本並べて配置されないため、隣接する蛍光ランプ10,10によって吸収される光がなくなり、蛍光ランプ10の光の利用効率を向上させることができる。しかも、第1導光板4側に配置される一対の蛍光ランプ10,10の光が到達し難い部分である第1導光板4の略中央部近傍の出射光の輝度を、第2導光板6の裏面11側の幅方向中央部CLに配置される蛍光ランプ12からの光で補うことができると共に、第1導光板4の裏面5側を第2導光板6からの出射光で直接照明することができるため、第1導光板4からの出射光効率が図17及び図18に示した従来例よりも向上する。従って、本実施の形態の面光源装置2によれば、蛍光ランプ10の本数を少なくし、消費電力を少なくしても、図17及び図18に示す従来例に比較しても遜色のない明るさの照明光で照明することが可能になる。
【0021】
また、本実施の形態の画像表示装置1に使用される面光源装置2は、第2導光板6が第1導光板4の裏面5側に収容されるようになっているため、導光板組立体7の厚さ寸法が第1導光板4の入射面8a,8b側の板厚寸法となり、面光源装置2の大型化を招くことがない。従って、本実施の形態の面光源装置2は、図16に示す第1従来例に比較して小型化・軽量化を図ることが可能になる。
【0022】
[第2の実施の形態]
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る画像表示装置1に使用される面光源装置2を示すものである。すなわち、図6に示す本実施の形態の面光源装置2は、第1導光板4を板厚が最も薄くなる中央部で左右に二分割(第1の分割片4aと第2の分割片4bに二分割)した構成を示すものである。
【0023】
このような構成の本実施の形態によれば、第1導光板4が中央部を境にして左右対称の形状であるため、分割された第1導光板4の一方の分割片(4a又は4b)を形成する射出成形用の金型のみで第1導光板4の両分割片4a,4bを成形できる。従って、本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を奏し得ることはもちろんのこと、金型費用を低廉化することができ、製品価格の低廉化を図ることができる。尚、本実施の形態の面光源装置2は、第1導光板4の出射面13側に拡散シート(図示せず)を配置し、第1導光板4からの出射光を拡散シートで拡散・透過することにより、第1導光板4の分割部を目立ち難くするのが好ましい。
【0024】
[第3の実施の形態]
図7は、本発明の第3の実施の形態に係る画像表示装置1に使用される面光源装置2を示すものである。すなわち、図7に示す本実施の形態の面光源装置2は、第1導光板4の裏面5と第2導光板6の出射面16との間に、第2導光板6からの出射光を拡散して第1導光板4側へ透過する拡散シート20が配置されている。
【0025】
このような構成の本実施の形態によれば、前記第1の実施の形態の面光源装置2と同様の効果を奏し得ることはもちろんのこと、第2導光板6から出射した光を拡散シート20で拡散し、第2導光板6の裏面11側の中央部に配置した蛍光ランプ12が第1導光板4の出射面13側から視認し難くすることができるため、第1導光板4の出射面13から出射する照明光の輝度がより一層均一化し、より一層照明品質が向上する。
【0026】
[第4の実施の形態]
本実施の形態は、前記第3の実施の形態の面光源装置2において、図8(a)の拡散シート20の斜視図や、図8(b)の平面的に展開した拡散シート20の平面図に示すように、拡散シート20の表面に光拡散パターン21を形成し、第2導光板6からの出射光分布を調整する態様を示すものである(図7参照)。すなわち、拡散シート20の表面に印刷で形成される光拡散パターン21が、蛍光ランプ12の直上で最も形成密度が密となり、蛍光ランプ12の直上から離れるに従って形成密度が疎となるように形成されている。尚、本実施の形態においては、光拡散パターン21の各構成要素22が円形であり、その各構成要素22の面積が大から小へ徐々に変化することにより、光拡散パターン21の密度が蛍光ランプ12の直上から離れるにしたがって密から疎にグラデーション化している(図7参照)。
【0027】
このような構成の本実施の形態の面光源装置2によれば、第2導光板6側の蛍光ランプ12が第1導光板4の出射面13側から視認し難くなると共に、第2導光板6側から第1導光板4側へ向かう出射光分布を調整することにより、第1導光板4からの出射光分布を調整することができ、第1導光板4からの出射光の輝度をより一層均一化することができる(図7参照)。また、本実施の形態の面光源装置2によれば、前記第1の実施の形態の効果と同様の効果を奏し得ることはもちろんのことである。
【0028】
尚、本実施の形態は、拡散シート20の外表面に光拡散パターン21を形成する態様を例示したが、拡散シート20の内表面(外表面の反対側の面)に光拡散パターン21を形成するようにしてもよい。
【0029】
[第5の実施の形態]
本実施の形態は、前記第1の実施の形態に係る面光源装置2において(図1〜図3参照)、図9に示すように、第2導光板6の出射面16に図8(b)で示した光拡散パターン21を形成したものであり、第4の実施の形態の拡散シート20を省略したものである。すなわち、図9に示すように、第2導光板6の出射面16に形成した光拡散パターン21は、蛍光ランプ12の直上から離れるに従って形成密度が密から疎になるように形成されている。その結果、本実施の形態の面光源装置2は、前記第4の実施の形態の効果と同様の効果を得ることができる。しかも、本実施の形態の面光源装置2は、第2導光板6と第1導光板4の間に配置される拡散シート20が不要になるため、前記第4の実施の形態の面光源装置2に比較し、部品点数を削減でき、製品価格の低廉化を図ることができる。
【0030】
尚、図9は、第2導光板6の出射面16に光拡散パターン21を形成する態様を例示したが、光拡散パターン21を第1導光板4の裏面5側に形成するようにしてもよく、また、第2導光板6と第1導光板4の対向する両面5,16に光拡散パターン21を形成するようにしてもよい。さらに、光拡散パターン21を第2導光板6の光源収容凹所17の内表面に形成するようにしてもよい(図1〜図3参照)。
【0031】
[第6の実施の形態]
図10は、本発明の第6の実施の形態に係る画像表示装置1に使用される面光源装置2を示すものである。この図10に示す面光源装置2は、第2導光板6の出射面16と第1導光板4の裏面5、すなわち、第2導光板6と第1導光板4の重ね合わせられる両面16,5を梨地面等の粗面23とし、第2導光板6から出射する光及び第1導光板4に入射する光を拡散し、第2導光板6側の蛍光ランプ12が第1導光板4の出射面13側から視認されないようにすると共に、第1導光板4からの出射光の輝度の均一化を図るようにしたものである。ここで、第2導光板6の出射面16と第1導光板4の裏面5の粗面化の手法は、従来公知の手法が採用され、例えば、荒らした金型表面を射出成型時に転写したり、ブラスト処理やエッチング等で第1及び第2導光板4,6を直接的に粗面化する手法が採用される。
【0032】
このような構成の本実施の形態の面光源装置2によれば、前記第5の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0033】
尚、本実施の形態の面光源装置2は、第2導光板6の出射面16と第1導光板4の裏面5の両面16,5に梨地面等の粗面23を形成する態様を例示したが、第2導光板6の出射面16と第1導光板4の裏面5のいずれか一方に形成するようにしてもよく、また、第2導光板6の光源収容凹所17の内表面に梨地面等の粗面23を形成するようにしてもよい(図11参照)。
【0034】
[第7の実施の形態]
図12は、本発明の第7の実施の形態に係る画像表示装置1に使用される面光源装置2を示すものである。この図12に示すように、本実施の形態の面光源装置2は、前記第1の実施の形態に係る面光源装置2において、第2導光板6の光源収容凹所17の内側にランプ拡散シート24を配置し、このランプ拡散シート24で蛍光ランプ12の光を拡散し、その拡散した光を第2導光板6に入射させるように構成されている。
【0035】
このような構成の本実施の形態の面光源装置2は、前記第1の実施の形態の面光源装置2と同様の効果を奏し得ることはもちろんのこと、蛍光ランプ12の光をランプ拡散シート24で拡散した後に第2導光板6に入射させるようになっており、第2導光板6の裏面11側の中央部に配置した蛍光ランプ12が第1導光板4の出射面13側から視認し難くすることができるため、第1導光板4の出射面13から出射する照明光の輝度がより一層均一化し、より一層照明品質が向上する。尚、本実施の形態の面光源装置2は、第1導光板4と第2導光板6の重ね合わせ面5,16に配置される拡散シート20よりも小さなランプ拡散シート24で蛍光ランプ12の光を拡散するようになっているため、第3の実施の形態の面光源装置2よりも低廉化及び軽量化を図ることができる(図7及び図12参照)。
【0036】
(第7の実施の形態の第1変形例)
ここで、図13に示すように、ランプ拡散シート24の内側表面で且つ蛍光ランプ12の直上近傍に、光を反射する反射部材(光反射シートや光反射性塗料等)25を配置し、第2導光板6側に配置された蛍光ランプ12からの光が真っ直ぐ上方へ抜けるのを防止し、第2導光板6側に配置された蛍光ランプ12が第1導光板4の出射面13側から視認され難くするようにしてもよい。このように構成すれば、第7の実施の形態と同様の効果を奏し得ることはもちろんのこと、第1導光板4からの出射される照明光がより一層均質化する。尚、反射部材25は、ランプ拡散シート24の外側表面で且つ蛍光ランプ12の直上近傍に配置するようにしてもよい(図12参照)。
【0037】
(第7の実施の形態の第2変形例)
また、図14に示すように、ランプ拡散シート24の外表面に光拡散パターン26を形成するようにしてもよい。ここで、光拡散パターン26は、前記第4の実施の形態の拡散シート20に形成された光拡散パターン21と同様に(図8参照)、蛍光ランプ12の直上で最も形成密度が密となり、蛍光ランプ12の直上から離れるに従って形成密度が疎となるように形成されている。このように構成すれば、第2導光板6側の蛍光ランプ12が第1導光板4の出射面13側から視認し難くなると共に、第2導光板6に入射する蛍光ランプ12からの光の分布を調整することにより、第1導光板4からの出射光分布を調整することができ、第1導光板4からの出射光の輝度をより一層均一化することができる。尚、本変形例は、ランプ拡散シート24の外側表面に光拡散パターン26を形成する態様を例示したが、ランプ拡散シート24の内側表明に光拡散パターン26を形成してもよく、また、第2導光板6の光源収容凹所17の内表面に光拡散パターン26を形成するようにしてもよい。
【0038】
[第8の実施の形態]
図15は、本発明の第8の実施の形態に係る画像表示装置1に使用される面光源装置2を示すものであり、反射シート3の表面に光吸収パターン27を形成するようになっている。すなわち、反射シート3は、その第2導光板6の裏面11に対向する面(図15における上面)28に光吸収パターン27が形成されている。この光吸収パターン27は、蛍光ランプ12に対応する部分(蛍光ランプ12の直下近傍)において最も形成密度が密であり、蛍光ランプ12から離れるにしたがって形成密度が疎になっていくように形成されている。ここで、光吸収パターン27は、光吸収性のインクを使用して形成された略円形の多数の光吸収要素30からなっており、その面積を変化させることにより、形成密度をグラデーション化するようになっている。
【0039】
[その他の実施の形態]
尚、上述の各実施の形態において、第1導光板の出射面側に透明の導電性樹脂で透明電極を印刷し、蛍光ランプから発せられる高周波ノイズを取り除くようにして、液晶表示パネルの高周波ノイズに起因する画像の乱れを防止し、液晶表示パネルの表示品質を向上することができる。
【0040】
また、上述の各実施の形態において、第1導光板4と第2導光板6の少なくとも一方の内部に、第1導光板4や第2導光板6の屈折率と異なる屈折率の材料からなる微粒子を混入するようにしてもよい。
【0041】
また、本発明は、蛍光ランプ10,12の代わりに発光ダイオード(LED)を複数並べ、この複数のLEDを光源として使用するようにしてもよい。
【0042】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、第1導光板の裏面の導光板係合凹所に第2導光板を収容するようになっているため、面光源装置及びこの面光源装置を備えた画像表示装置の小型化・軽量化を図ることができる。また、本発明は、第1導光板の対向する両側面側から第1光源の光を採り入れるだけでなく、第2導光板の裏面から第2光源からの光を採り入れた後、第2導光板の出射面から出射される光を第1導光板の裏面側から採り入れるようになっており、第1光源及び第2光源の光の利用効率を向上するようになっているため、少ない光源で明るい面照明が可能になり、消費電力を低減することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像表示装置の分解斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置の外観斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置の正面図である。
【図4】図3のA方向から見た図であり、面光源装置の平面図である。
【図5】図3のB方向から見た図であり、反射シートを取り除いて示す面光源装置の裏面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る面光源装置の外観斜視図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係る面光源装置の正面図である。
【図8】図8(a)が本発明の第4の実施の形態に係る面光源装置の拡散シートの外観斜視図であり、図8(b)が同拡散シートを展開して示す平面図である。
【図9】本発明の第5の実施の形態に係る面光源装置に使用される第2導光板の外観斜視図である。
【図10】本発明の第6の実施の形態に係る面光源装置の正面図である。
【図11】本発明の第6の実施の形態の変形例を示す面光源装置の正面図である。
【図12】本発明の第7の実施の形態に係る面光源装置の正面図である。
【図13】本発明の第7の実施の形態の第1変形例を示すランプ拡散シートの正面図である。
【図14】本発明の第7の実施の形態の第2変形例を示すランプ拡散シートの外観斜視図である。
【図15】本発明の第8の実施の形態に係る面光源装置を部分的に示す分解斜視図である。
【図16】第1従来例に係る面光源装置の正面図である。
【図17】第2従来例に係る面光源装置の正面図である。
【図18】第3従来例に係る面光源装置の正面図である。
【符号の説明】
1……画像表示装置、2……面光源装置、4……第1導光板、5,11……裏面、6……第2導光板、7……導光板組立体、8a,8b……入射面(側面)、10……蛍光ランプ(第1光源)、12……蛍光ランプ(第2光源)、13,16……出射面、14……液晶表示パネル(被照明部材)、15……スペース(導光板収容凹所)、17……光源収容凹所

Claims (3)

  1. 対向する両側面側にそれぞれ第1光源が配置され、これら第1光源からの光を前記両側面から採り入れた後、出射面から面状の照明光として出射する第1導光板と、
    面状の照明光を出射する出射面と反対側の裏面側に第2光源が配置され、この第2光源からの光を前記裏面から採り入れた後に、前記出射面から前記第1導光板側に出射する第2導光板と、を備え、
    前記第1導光板の出射面と反対側の裏面に導光板係合凹所が形成され、この導光板係合凹所に前記第2導光板が収容され、
    前記第2導光板の前記裏面に光源収容凹所が形成され、この光源収容凹所に前記第2光源が収容されたことを特徴とする面光源装置。
  2. 前記請求項1に係る面光源装置と、この面光源装置によって照明される被照明部材と、を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  3. 対向する両側面側にそれぞれ第1光源が配置され、これら第1光源からの光を前記両側面から採り入れた後、出射面から面状の照明光として出射する第1導光板と、
    面状の照明光を出射する出射面と反対側の裏面側に第2光源が配置され、この第2光源からの光を前記裏面から採り入れた後に、前記出射面から前記第1導光板側に出射する第2導光板と、を備え、
    前記第1導光板の出射面と反対側の裏面に導光板係合凹所が形成され、
    前記第2導光板の裏面に前記第2光源を収容する光源収容凹所が形成され、
    前記第1導光板の前記導光板係合凹所に前記第2導光板を収容してなることを特徴とする導光板組立体。
JP2002210931A 2002-07-19 2002-07-19 面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体 Expired - Fee Related JP4030050B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210931A JP4030050B2 (ja) 2002-07-19 2002-07-19 面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体
TW092119377A TWI293709B (en) 2002-07-19 2003-07-16 Surface light source device, image display device and light guide plate assembly
KR1020030049351A KR20040010261A (ko) 2002-07-19 2003-07-18 면광원장치, 화상표시장치 및 도광판 조립체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210931A JP4030050B2 (ja) 2002-07-19 2002-07-19 面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004055327A JP2004055327A (ja) 2004-02-19
JP4030050B2 true JP4030050B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=31934301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002210931A Expired - Fee Related JP4030050B2 (ja) 2002-07-19 2002-07-19 面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4030050B2 (ja)
KR (1) KR20040010261A (ja)
TW (1) TWI293709B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100616625B1 (ko) * 2004-10-20 2006-08-28 삼성전기주식회사 두께가 감소된 대화면 백라이트 장치
KR100687355B1 (ko) * 2004-11-12 2007-02-27 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유니트
US7815355B2 (en) 2005-08-27 2010-10-19 3M Innovative Properties Company Direct-lit backlight having light recycling cavity with concave transflector
WO2007027521A1 (en) 2005-08-27 2007-03-08 3M Innovative Properties Company Illumination assembly and system
US20070047228A1 (en) * 2005-08-27 2007-03-01 3M Innovative Properties Company Methods of forming direct-lit backlights having light recycling cavity with concave transflector
KR100653070B1 (ko) 2005-09-05 2006-12-01 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR100699266B1 (ko) 2005-09-09 2007-03-27 삼성전자주식회사 백라이트 유닛과 이를 포함하는 표시장치
CN201237121Y (zh) * 2008-06-25 2009-05-13 武良举 具有辅助照明的嵌入式灯具
KR101368020B1 (ko) 2010-01-13 2014-02-26 후지필름 가부시키가이샤 도광판, 면상 조명 장치, 및 액정 표시 장치
TWI475264B (zh) * 2010-05-14 2015-03-01 Fujifilm Corp 導光板、面狀照明裝置以及液晶顯示裝置
JP5425026B2 (ja) 2010-09-08 2014-02-26 富士フイルム株式会社 導光板、面状照明装置、および液晶表示装置
TWI444721B (zh) 2011-04-29 2014-07-11 Au Optronics Corp 背光模組
KR101664422B1 (ko) 2013-01-23 2016-10-10 엘지전자 주식회사 평면 조명 장치
WO2016068592A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Lg Electronics Inc. Backlight unit and display device having backlight unit
WO2016068590A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Lg Electronics Inc. Backlight unit and display device including backlight unit
KR102309887B1 (ko) 2014-10-31 2021-10-08 엘지전자 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
EP3015912B1 (en) 2014-10-31 2017-12-06 LG Electronics Inc. Backlight unit and display device including backlight unit

Also Published As

Publication number Publication date
TW200403502A (en) 2004-03-01
KR20040010261A (ko) 2004-01-31
JP2004055327A (ja) 2004-02-19
TWI293709B (en) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4030050B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板組立体
JP3968742B2 (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
KR101013532B1 (ko) 도광판
JPH1186620A (ja) 照明装置および掲示板装置
WO2007086456A1 (ja) 面光源装置及び表示装置
WO2006051809A1 (ja) 導光板、これを用いる面状照明装置および液晶表示装置
US20110085351A1 (en) Illumination system, backlighting system and display device
CN111007680A (zh) 液晶显示装置
US7134777B2 (en) Surface lighting device with closed oblique reflector
JP2004070189A (ja) 液晶表示装置
KR100375281B1 (ko) 비발광형 표시 장치 및 이를 구비하는 전자 기기
JP4014026B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板
JP3558321B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JP2005228718A (ja) 導光板
JP2004022175A (ja) 面光源装置,画像表示装置及び導光体組立体
JP2001202816A (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
JP2005093147A (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置ならびに携帯型電子機器
JP2004271871A (ja) 導光板,面光源装置及び液晶表示装置
JP2004031031A (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板
JP2004253306A (ja) 面光源装置及びこれを用いた表示装置
US20040252256A1 (en) Light guide plate for a backlight module
TW201020638A (en) Display apparatus and light emitting module thereof
TWI344017B (en) Optical plate and backlight module using the same
JP4329926B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板
JP3966541B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees