JP4029718B2 - Double heat exchanger - Google Patents
Double heat exchanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP4029718B2 JP4029718B2 JP2002324118A JP2002324118A JP4029718B2 JP 4029718 B2 JP4029718 B2 JP 4029718B2 JP 2002324118 A JP2002324118 A JP 2002324118A JP 2002324118 A JP2002324118 A JP 2002324118A JP 4029718 B2 JP4029718 B2 JP 4029718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- core part
- heat exchanger
- tube
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/0408—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
- F28D1/0426—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
- F28D1/0435—Combination of units extending one behind the other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/0408—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2339/00—Details of evaporators; Details of condensers
- F25B2339/04—Details of condensers
- F25B2339/044—Condensers with an integrated receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジン冷却用のラジエータコア部および空調装置用のコンデンサコア部等の複数のコア部を一体で組付けた複式熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の複式熱交換器として、特許文献1に示されるように、空気の流れ方向にコンデンサコア部とラジエータコア部とが直列に配設され、一方のヘッダタンクには、他方のヘッダタンクに向けて突出し他方のヘッダタンクに接触する突起部が形成されたものが知られている。
【0003】
これにより、ろう付け時においてヘッダタンクが傾くのを防止し、比較的広範囲に渡ってヘッダタンクが互いに接触するのを防止するようにしている。即ち、通常温度の高いラジエータのヘッダタンクから温度の低いコンデンサのヘッダタンクへの熱移動を抑制して、コンデンサコア部の熱交換能力の低下を抑制するようにしている。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−311497号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ヘッダタンクに突起部を設けるようにしているので、ヘッダタンクを形成する型構造の複雑化やヘッダタンク自身の組付け工数増加を招く。また、広範囲に渡って互いのヘッダタンクが接触しないようにするものの、突起部自身は相手側ヘッダタンクに接触するので、この接触面積に応じた熱移動が残る。
【0006】
本発明の目的は、上記問題に鑑み、容易に対応でき、且つ両者間の熱移動を更に低減可能とする複式熱交換器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。
【0008】
請求項1に記載の発明では、複数積層される第1チューブ(111)を有し、外部空気および第1チューブ(111)内を流通する第1流体間で熱交換を行う第1コア部(110)と、複数積層される第2チューブ(211)を有し、外部空気および第2チューブ(211)内を流通する第2流体間で熱交換を行う第2コア部(210)とを有し、第1チューブ(111)および第2チューブ(211)の長手方向が同一となるように、且つ、第1コア部(110)および第2コア部(210)が外部空気の流れ方向に対して直列となるように配設される複式熱交換器において、第1コア部(110)および第2コア部(210)の外方領域で互いに近接し合う部位(140、230)の間には、低熱伝導率の弾性部材(300)が介在されており、弾性部材(300)は、互いに近接し合う部位(140、230)のそれぞれの表面に共に接着され、互いに近接し合う部位(140、230)の中間位置で分割されており、弾性部材(300)の反接着側が互いに圧縮されて当接し合うようになっていることを特徴としている。
【0009】
これにより、互いに近接し合う部位(140、230)は、弾性部材(300)によって直接接触することが無くなり、且つ弾性部材(300)は低熱伝導率のため、互いに近接し合う部位(140、230)間の熱の移動が防止され、低温側のコア部(110)の熱交換能力の低下を防止できる。そして、弾性部材(300)を介在させるのみであるので容易に対応が可能である。
【0011】
また、弾性部材(300)と互いに近接し合う部位(140、230)の接着表面との間に外部からの水等がしみ込むことを防止でき、接着表面の耐食性低下を防止することができる。
【0013】
また、両コア部(110、210)間に例えば振動負荷による相対動きが生じても、接着部に応力がかかることがないので、弾性部材(300)の剥がれを防止できる。
【0014】
更に、請求項2に記載の発明では、弾性部材(300)は、互いに近接し合う部位(140、230)に沿って離散的に設けられたことを特徴としている。
【0015】
これにより、互いに近接し合う部位(140、230)における弾性部材(300)による圧縮反力を不要に増加させることが無いので、両コア部(110、210)の組付けが容易になる。
【0016】
請求項3に記載の発明では、第1コア部(110)は、第1流体としての冷凍サイクル内の冷媒を液化凝縮する凝縮コア部(110)であり、第2コア部(210)は、第2流体としてのエンジンの冷却水を冷却する冷却コア部(210)であり、凝縮コア部(110)に接続される第1タンク(130)の反コア部側には、冷媒を溜めて気液分離する受液器(140)が設けられており、互いに近接する部位(140、230)は、受液器(140)および冷却コア部(210)に接続される第2タンク(230)であることを特徴としており、特にろう付け時において組付けのバラツキを大きく伴う受液器(140)と対向する側の第2タンク(230)との間に弾性部材(300)を介在させて好適である。
【0017】
尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態を図1、図2に示す。本発明にかかる複式熱交換器10は、車両用空調装置の冷媒(第1流体)を凝縮するコンデンサ100と車両用エンジンの冷却水(第2流体)を冷却するラジエータ200とを取付けブラケット400を介してボルト500により締結して、一体の熱交換器として形成したものである。
【0019】
コンデンサ100は、凝縮コア部(本発明の第1コア部に対応し、以下、コア部と呼ぶ)110と左右のヘッダタンク(第1タンク)120、130とから成る。
【0020】
コア部210は、押出し加工により成形されたチューブ(第1チューブ)111と薄肉のコイル材より波形に成形されたフィン112とが上下方向に交互に積層され、最外方のフィン112の上下に補強部材としてのコンデンササイドプレート(以下、サイドプレート)113が設けられたものである。この上下のサイドプレート113は、それぞれ側壁113aを有する断面コの字状を成しており、側壁113aには後述する取付けブラケット400を取付けるためのボルト穴113bが複数設けられている。
【0021】
左ヘッダタンク120、右ヘッダタンク130は押出し加工により略円筒状に形成されたものである。両ヘッダタンク120、130のコア部110と対向する側の面には、図示しないチューブ穴が複数設けられており、コア部110の複数のチューブ111の左右の端部が嵌入し、複数のチューブ111の内部と両ヘッダタンク120、130の内部とが連通するようにしている。
【0022】
尚、両ヘッダタンク120、130は、上記押出し加工品に限らず、プレス加工によって断面が半円形状に形成されたタンクプレートを組み合わせて円筒状にしたものとしても良い。
【0023】
そして、左ヘッダタンク120の上側および下側には冷媒が流入、流出する入口ジョイント121、出口ジョイント122が設けられており、またこの両ジョイント121、122の間には左ヘッダタンク120内の空間を分割するセパレータ(図示せず)が配設されている。
【0024】
また、右ヘッダタンク130の反コア部側には、押出し加工により形成され、凝縮された冷媒を内部に溜め、気液二相に分離する円筒状の受液器140が設けられており、右ヘッダタンク130内部と連通している。即ち、右ヘッダタンク130内にも、上記左ヘッダタンク120内のセパレータと上下方向が同一の位置に同様のセパレータ(図示せず)が設けられており、このセパレータによって分割される右ヘッダタンク130内の上側空間と下側空間とがそれぞれ受液器140内部と連通するようにしている。
【0025】
以上の各部材は、アルミニウム材あるいはアルミニウム合金材より成り、上記のように組付けられた後に一体でろう付けされ、コンデンサ100として形成される。
【0026】
入口ジョイント121から流入する冷媒は、左ヘッダタンク120の上側空間から右ヘッダタンク130の上側空間に向かい、両上側空間に対応するチューブ111群においてフィン112の放熱促進効果を得て凝縮される。そして、受液器140内に流入し、気液二相に分離され、液冷媒のみがUターンするように右ヘッダタンク130の下側空間から左ヘッダタンク120の下側空間に向かい、両下側空間に対応するチューブ111群で更に過冷却され、出口ジョイント122から流出されるようにしている。
【0027】
次に、ラジエータ200について説明する。ラジエータ200も上記コンデンサ100と同様の構造を有しており、冷却コア部(本発明の第2コア部に対応し、以下、コア部と呼ぶ)210と左右のタンク(第2タンク)220、230とから成る。
【0028】
コア部110は、チューブ(第2チューブ)211とフィン212とが上下方向に交互に積層され、最外方のフィン212の上下にラジエータサイドプレート(以下、サイドプレート)213が設けられたものである。尚、チューブ211は、ここでは薄肉のコイル材からローラ加工により断面偏平状に形成されるようにしている。
【0029】
この上下のサイドプレート213は、それぞれ反コア部側に開口する断面コの字状を成しており、2つの側壁213aを有している。そして、この側壁213aには、後述する取付けブラケット400を取付けるためのボルト穴213bが複数設けられるようにしている。
【0030】
左タンク220、右タンク230は、薄板材を折り曲げ成形して箱状にしたものである。両タンク220、230のコア部210と対向する側の面に設けられた複数のチューブ穴(図示せず)にコア部210の各チューブ211の左右の端部が嵌入し、複数のチューブ211の内部と両タンク220、230の内部とが連通するようにしている。
【0031】
そして、両タンク220、230において、コンデンサ100の反対側(外部空気流れ下流側)となる壁面には、それぞれ内部と連通するパイプ(図示せず)が設けられている。
【0032】
以上の各部材は、アルミニウム材あるいはアルミニウム合金材より成り、上記のように組付けられた後に一体でろう付けされ、ラジエータ200として形成される。
【0033】
エンジンから流出する冷却水は、一方のパイプからコア部210のチューブ211内を流通し、他方のパイプから流出するようにしており、チューブ211内を流通する際に、フィン212によって放熱が促進され、冷却されるようにしている。
【0034】
このように形成されたコンデンサ100およびラジエータ200は、両チューブ111、211の長手方向が同一となるように、且つ、両コア部110、210が外部空気の流れ方向に対して直列となるように、車両側との取付け部と成るピン部410を有する取付けブラケット400を介して、ボルト穴113b、213bに挿入されるボルト500によって互いに連結固定され、複式熱交換器10を形成している。
【0035】
そして、両サイドプレート113、213が上側および下側となるようにして、また、コンデンサ100がラジエータ200の前方(空気流れの上流側)となるようにピン部410を介して車両のエンジンルーム前方に搭載されるようにしている。
【0036】
次に、本発明の要部について説明する。両コア部110、210の外方となる領域で互いに近接し合う部位、即ちここでは、ろう付け時における組付けバラツキが最も大きく生ずるコンデンサ100の受液器140とラジエータ200の右タンク230との間(隙間)に、弾性部材としてのパッキン300を介在させている。
【0037】
パッキン300は、低熱伝導性を有するウレタン材より成り、受液器140および右タンク230の互いに対向する表面にそれぞれ設けられ(分割されている)、その表面に接着されている。そして、コンデンサ100およびラジエータ200が組み付けられたときに、両パッキン300の反接着側が互いに圧縮されて当接し合うようにしている。また、パッキン300は、受液器140と右タンク230との隙間に沿って離散的(ここでは、3ヶ所)に設けられるようにしている。
【0038】
これにより、互いに近接し合う受液器140と右タンク230は、パッキン300によって直接接触することが無くなり、且つパッキン300は低熱伝導率のため、受液器140と右タンク230間の熱の移動が防止され、通常低温側となるコンデンサ100のコア部110の熱交換能力の低下を防止できる。具体的には、熱移動によって受液器140が高温となって内部圧力が上昇することで、凝縮された冷媒がコア部110に滞るのを防止でき、冷媒凝縮能力の低下を防止できる。
【0039】
ここでは、上記機能を持たせるためにパッキン300を介在させるのみであるので容易に対応が可能である。また、パッキン300を受液器140と右タンク230との隙間に沿って離散的に設けているので、両者間におけるパッキン300の圧縮反力を不要に増加させることが無く、コンデンサ100およびラジエータ200の組付けが容易になる。
【0040】
尚、ここではパッキン300を受液器140および右タンク230のそれぞれの表面に共に接着することで、パッキン300と接着表面との間に外部からの水等がしみ込むことを防止でき、接着表面の耐食性低下を防止することができる。
【0041】
また、パッキン300を分割して受液器140および右タンク230のそれぞれに接着しているので、コンデンサ100およびラジエータ200間に例えば車両の振動負荷による相対動きが生じても、接着部に応力がかかることが無く、パッキン300の剥がれを防止できる。
【0042】
(その他の実施形態)
コンデンサ100が受液器140を有さない場合や、コンデンサ100とラジエータ200の両コア部110、210の外方領域で互いに近接し合う部位が、左ヘッダタンク120と左タンク220あるいは右ヘッダタンク130と右タンク230である場合は、各タンク120、220、130、230間にパッキン300を介在するようにしても良い。
【0044】
また、パッキン300の材質はウレタン材に限らず、低熱伝導で弾性を有するものであれば、他のゴム材等としても良い。
【0045】
更に、パッキン300は、コンデンサ100とラジエータ200の組付け時における圧縮反力に応じて、両コア部110、210の外方領域で互いに近接する部位に沿って連続的に設けるようにしても良い。これによれば、コンデンサ100とラジエータ200間の隙間を塞いで外部空気の洩れを防止するダクト効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における複式熱交換機の全体構成を示す分解斜視図である。
【図2】図1におけるA方向からの矢視図である。
【符号の説明】
10 複式熱交換器
110 凝縮コア部(第1コア部)
111 チューブ(第1チューブ)
130 右ヘッダタンク(第1タンク)
140 受液器(近接部位)
210 冷却コア部(第2コア部)
211 チューブ(第2チューブ)
230 右タンク(近接部位、第2タンク)
300 パッキン(弾性部材)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a dual heat exchanger in which a plurality of core parts such as a radiator core part for cooling an engine and a condenser core part for an air conditioner are assembled together.
[0002]
[Prior art]
As a conventional dual heat exchanger, as disclosed in Patent Document 1, a condenser core portion and a radiator core portion are arranged in series in the air flow direction, and one header tank is directed to the other header tank. In this case, a protrusion is formed which protrudes and contacts the other header tank.
[0003]
This prevents the header tanks from being tilted during brazing and prevents the header tanks from contacting each other over a relatively wide range. That is, the heat transfer from the header tank of the radiator having a high normal temperature to the header tank of the condenser having a low temperature is suppressed to suppress a decrease in heat exchange capability of the capacitor core portion.
[0004]
[Patent Document 1]
JP 11-311497 A
[Problems to be solved by the invention]
However, since the protrusion is provided on the header tank, the mold structure for forming the header tank is complicated and the number of assembling steps for the header tank itself is increased. Further, although the header tanks are prevented from coming into contact with each other over a wide range, the protrusions themselves are in contact with the mating header tank, so that heat transfer according to the contact area remains.
[0006]
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a dual heat exchanger that can be easily handled and can further reduce heat transfer between the two.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention employs the following technical means.
[0008]
In the first aspect of the present invention, the first core section (111) includes a plurality of stacked first tubes (111) and performs heat exchange between the external air and the first fluid flowing through the first tubes (111). 110) and a second core portion (210) having a plurality of stacked second tubes (211) and exchanging heat between the external air and the second fluid flowing in the second tube (211). In addition, the longitudinal direction of the first tube (111) and the second tube (211) is the same, and the first core part (110) and the second core part (210) are in the flow direction of the external air. In the dual heat exchangers arranged in series, the portions (140, 230) that are close to each other in the outer region of the first core part (110) and the second core part (210) , the elastic member (300) of low thermal conductivity is interposed The elastic member (300) is bonded to the respective surfaces of the portions (140, 230) that are close to each other, and is divided at an intermediate position between the portions (140, 230) that are close to each other. 300), the non-adhesive sides are compressed and come into contact with each other.
[0009]
Accordingly, the portions (140, 230) that are close to each other are not directly contacted by the elastic member (300), and the elastic members (300) are close to each other (140, 230) because of low thermal conductivity. ) Is prevented from moving, and a decrease in the heat exchange capacity of the core portion (110) on the low temperature side can be prevented. And since only an elastic member (300) is interposed, it can respond easily.
[0011]
Moreover , it can prevent that the water etc. from the exterior penetrate | infiltrate between the elastic surfaces (300) and the adhesion surface of the site | part (140,230) which mutually adjoins, and can prevent the corrosion resistance fall of an adhesion surface.
[0013]
Moreover , even if a relative movement due to, for example, a vibration load occurs between the two core portions (110, 210), no stress is applied to the bonded portion, and thus the elastic member (300) can be prevented from peeling off.
[0014]
Further, the invention according to claim 2 is characterized in that the elastic member (300) is discretely provided along the portions (140, 230) that are close to each other.
[0015]
Thereby, since the compression reaction force by the elastic member (300) in the part (140, 230) which adjoins mutually is not increased unnecessarily, the assembly | attachment of both core parts (110, 210) becomes easy.
[0016]
In invention of Claim 3 , a 1st core part (110) is a condensation core part (110) which liquefies and condenses the refrigerant | coolant in the refrigerating cycle as a 1st fluid, A 2nd core part (210) is A cooling core part (210) for cooling engine coolant as the second fluid, and a refrigerant is stored on the side opposite to the core part of the first tank (130) connected to the condensation core part (110). A liquid receiver (140) for liquid separation is provided, and parts (140, 230) adjacent to each other are a second tank (230) connected to the liquid receiver (140) and the cooling core part (210). In particular, an elastic member (300) is preferably interposed between the liquid receiver (140) that greatly varies in assembly during brazing and the second tank (230) on the opposite side. It is.
[0017]
In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows a corresponding relationship with the specific means of embodiment description mentioned later.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention is shown in FIGS. The
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
An inlet joint 121 and an outlet joint 122 through which refrigerant flows in and out of the
[0024]
The
[0025]
Each of the above members is made of an aluminum material or an aluminum alloy material, and is assembled as described above, and then integrally brazed to form the
[0026]
The refrigerant flowing in from the inlet joint 121 is condensed from the upper space of the
[0027]
Next, the
[0028]
The
[0029]
Each of the upper and
[0030]
The
[0031]
In both
[0032]
Each of the above members is made of an aluminum material or an aluminum alloy material, and after being assembled as described above, is integrally brazed to form the
[0033]
The cooling water flowing out from the engine flows through the
[0034]
In the
[0035]
Then, both
[0036]
Next, the main part of the present invention will be described. The parts that are close to each other in the outer region of the
[0037]
The packing 300 is made of a urethane material having low thermal conductivity, and is provided (separated) on the mutually opposing surfaces of the
[0038]
Accordingly, the
[0039]
Here, since only the packing 300 is interposed to provide the above function, it can be easily handled. In addition, since the packing 300 is discretely provided along the gap between the
[0040]
Here, by adhering the packing 300 to the respective surfaces of the
[0041]
Further, since the packing 300 is divided and bonded to the
[0042]
(Other embodiments)
In the case where the
[0044]
Further, the material of the packing 300 is not limited to the urethane material, and may be other rubber material or the like as long as it has low heat conduction and elasticity.
[0045]
Further, the packing 300 may be continuously provided along the portions close to each other in the outer region of both the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an overall configuration of a dual heat exchanger according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a view taken in the direction of an arrow A in FIG.
[Explanation of symbols]
10
111 tube (first tube)
130 Right header tank (first tank)
140 Liquid receiver (proximity part)
210 Cooling core (second core)
211 tube (second tube)
230 Right tank (proximity part, second tank)
300 Packing (elastic member)
Claims (3)
複数積層される第2チューブ(211)を有し、前記外部空気および前記第2チューブ(211)内を流通する第2流体間で熱交換を行う第2コア部(210)とを有し、
前記第1チューブ(111)および前記第2チューブ(211)の長手方向が同一となるように、且つ、前記第1コア部(110)および前記第2コア部(210)が前記外部空気の流れ方向に対して直列となるように配設される複式熱交換器において、
前記第1コア部(110)および前記第2コア部(210)の外方領域で互いに近接し合う部位(140、230)の間には、低熱伝導率の弾性部材(300)が介在されており、
前記弾性部材(300)は、前記互いに近接し合う部位(140、230)のそれぞれの表面に共に接着され、前記互いに近接し合う部位(140、230)の中間位置で分割されており、
前記弾性部材(300)の反接着側が互いに圧縮されて当接し合うようになっていることを特徴とする複式熱交換器。A first core (110) having a plurality of first tubes (111) stacked, and performing heat exchange between external air and a first fluid flowing through the first tube (111);
A plurality of second tubes (211) stacked, and a second core portion (210) for exchanging heat between the external air and a second fluid flowing through the second tube (211),
The longitudinal direction of the first tube (111) and the second tube (211) is the same, and the first core part (110) and the second core part (210) flow of the external air. In the dual heat exchanger arranged in series with respect to the direction,
Wherein between the parts (140,230) mutually close to each other in the outer area of the first core portion (110) and said second core portion (210), an elastic member (300) of low thermal conductivity is interposed And
The elastic member (300) is bonded to each surface of the portions (140, 230) that are close to each other, and is divided at an intermediate position between the portions (140, 230) that are close to each other,
The double heat exchanger according to claim 1, wherein the non-bonding sides of the elastic member (300) are compressed and come into contact with each other .
前記第2コア部(210)は、前記第2流体としてのエンジンの冷却水を冷却する冷却コア部(210)であり、
前記凝縮コア部(110)に接続される第1タンク(130)の反コア部側には、前記冷媒を溜めて気液分離する受液器(140)が設けられており、
前記互いに近接する部位(140、230)は、前記受液器(140)および前記冷却コア部(210)に接続される第2タンク(230)であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の複式熱交換器。The first core part (110) is a condensing core part (110) for liquefying and condensing refrigerant in the refrigeration cycle as the first fluid,
The second core part (210) is a cooling core part (210) for cooling engine coolant as the second fluid,
A liquid receiver (140) that stores the refrigerant and separates gas and liquid is provided on the side opposite to the core of the first tank (130) connected to the condensation core (110),
The said adjacent part (140,230) is the 2nd tank (230) connected to the said liquid receiver (140) and the said cooling core part (210), The Claim 1 or Claim characterized by the above-mentioned. 2. A dual heat exchanger according to 2 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002324118A JP4029718B2 (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Double heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002324118A JP4029718B2 (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Double heat exchanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004156867A JP2004156867A (en) | 2004-06-03 |
JP4029718B2 true JP4029718B2 (en) | 2008-01-09 |
Family
ID=32803806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002324118A Expired - Fee Related JP4029718B2 (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Double heat exchanger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4029718B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101714414B1 (en) * | 2008-07-21 | 2017-03-09 | 한온시스템 주식회사 | Fastening Structure between a Radiator and a Condenser |
JP2010038439A (en) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Sharp Corp | Heat exchanger |
JP5342914B2 (en) * | 2009-04-07 | 2013-11-13 | 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー | Cold storage heat exchanger |
JP2011047600A (en) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Sharp Corp | Heat exchanger and air conditioner mounted with the same |
JP2013139998A (en) * | 2011-12-08 | 2013-07-18 | Denso Corp | Heat exchanger |
JP2013134016A (en) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Daikin Industries Ltd | Heat exchanger |
-
2002
- 2002-11-07 JP JP2002324118A patent/JP4029718B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004156867A (en) | 2004-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7921904B2 (en) | Heat exchanger and method | |
JP3760571B2 (en) | Heat exchanger | |
US6513582B2 (en) | Heat exchanger and fluid pipe therefor | |
WO1998009124A1 (en) | Heat exchanger | |
US20130220585A1 (en) | Tube for heat exchanger | |
US20100175863A1 (en) | Heat Exchange Insert For A Heat-Exchange Device | |
JP2002340485A (en) | Heat exchanger for vehicle | |
CN108398045A (en) | A kind of flat tube, heat exchanger and its manufacturing method using the flat tube | |
JP3653909B2 (en) | Heat exchanger | |
JPH11351777A (en) | Flat heat transfer tube for heat exchanger | |
US5845705A (en) | Tank to header joint for heat exchangers | |
JP4029718B2 (en) | Double heat exchanger | |
WO2019111849A1 (en) | Heat exchanger | |
US20080245518A1 (en) | Flat Tube Making Platelike Body, Flat Tube, Heat Exchanger and Process for Fabricating Heat Exchanger | |
JP2000227297A (en) | Duplex type heat exchanger | |
JP3674120B2 (en) | Heat exchanger | |
JP3922164B2 (en) | Double heat exchanger | |
JPH05332694A (en) | Heat exchanger | |
JP2006242432A (en) | Heat exchanger | |
JP2004183960A (en) | Heat exchanger | |
US20200132399A1 (en) | Heat exchanger header with stiffening element | |
JP4058824B2 (en) | Double heat exchanger | |
JP3791079B2 (en) | Double heat exchanger | |
JP3651091B2 (en) | Laminate heat exchanger | |
JP3207321B2 (en) | Aluminum heat exchanger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |