JP4006500B2 - 流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造 - Google Patents

流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4006500B2
JP4006500B2 JP2003022399A JP2003022399A JP4006500B2 JP 4006500 B2 JP4006500 B2 JP 4006500B2 JP 2003022399 A JP2003022399 A JP 2003022399A JP 2003022399 A JP2003022399 A JP 2003022399A JP 4006500 B2 JP4006500 B2 JP 4006500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
tube
reactor
outer tube
outlet pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003022399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004233210A (ja
Inventor
元彦 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Kyushu Electric Power Co Inc
Japan Atomic Power Co Ltd
Chugoku Electric Power Co Inc
Chubu Electric Power Co Inc
Hokuriku Electric Power Co
Kawasaki Plant Systems Ltd
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Kyushu Electric Power Co Inc
Japan Atomic Power Co Ltd
Chugoku Electric Power Co Inc
Chubu Electric Power Co Inc
Hokuriku Electric Power Co
Kawasaki Plant Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc, Kyushu Electric Power Co Inc, Japan Atomic Power Co Ltd, Chugoku Electric Power Co Inc, Chubu Electric Power Co Inc, Hokuriku Electric Power Co, Kawasaki Plant Systems Ltd filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2003022399A priority Critical patent/JP4006500B2/ja
Publication of JP2004233210A publication Critical patent/JP2004233210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4006500B2 publication Critical patent/JP4006500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原子力プラントにおいて、受動的炉停止機構(SASS:SelfActuated Shutdown System)に適応させる流量応答型炉停止駆動要素及びこの流量応答型炉停止駆動要素を分散装架した原子炉構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に原子力プラントでは、冷却材循環機による炉心への冷却材の流量が低下することにより炉心冷却性能が低下する事故が発生した場合、これを検知し、制御棒を炉心に挿入して、原子炉出力を低下させ、原子炉を安全に停止させる設計としているが、万一の制御棒が炉心に挿入されない場合に対しても、炉心冷却性能低下事故が終息するように設計しなければならない。この対応として、炉心冷却性能低下による炉心状態及びこの炉心雰囲気の変化に基づき、受動的に制御棒が炉心に挿入される概念、即ち受動的炉停止機構(以下、SASSと称する)を採用する設計思想が有効とされている。
【0003】
上記SASSは、ナトリウム冷却高速炉では、制御棒を磁石で保持し、炉心冷却性能低下事故等に冷却材が高温になることを利用して、磁石による保持力を低下して制御棒を落下させる概念が考えられている。この磁石式SASSの構造を、図8の炉心概念図によって説明すると、図中31は炉心内に多数配列装架された炉心燃料集合体で、この炉心燃料集合体31の群の中に一定配列に調整棒集合体32が分散装架され、さらに同様に炉心燃料集合体31の群の中に調整棒集合体32に囲まれるように一定配列に安全棒集合体33が分散装架されている。安全棒集合体33の制御棒34は電磁石35により支持棒36に保持されている。冷却材は下方から炉心燃料集合体31に沿って上方へ矢印の如く流れる。
【0004】
かかる構造の磁石式SASSにおいて、炉心燃料集合体31内の燃料温度が上昇し、これに伴い燃料被覆管の温度も上昇すると、冷却材の温度も上昇する。この温度上昇した冷却材の上方への流れにより炉心中央部から安全棒集合体33の制御棒34を支持棒36に保持している電磁石35の部分に熱輸送され、電磁石35の雰囲気温度が上昇し、電磁石35の温度が上昇する。その結果、電磁石35の制御棒保持力が低下し、制御棒34が炉心中央部に落下し、炉が停止せしめられる。
【0005】
ところで、ガス冷却炉のSASSは、制御棒を下から支持して駆動しているため、単に磁石を切り離しても制御棒は落下しない。また、ガス冷却炉では、より高い温度状態で運転されるため、磁石による制御棒保持力が低下する。従って、磁石を大型化する必要がある。しかし、磁石を大型化すると、その熱容量が大きくなり、雰囲気温度の上昇に対する追従が鈍くなる。加えて、ガス冷却炉では冷却材であるガスの比熱および熱伝達率が小さいため、磁石自体の温度上昇はガスよりも遅れる。その結果、SASSの作動を遅らせることになり、早期に炉心冷却性能低下事故に対処できない可能性がある。先行技術文献として、特開平8−50189号記載の原子炉停止装置がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、炉心の温度上昇が、炉心出力の割に冷却材流量が低下することにより生じることに着目し、冷却材流量の低下に反応させる方が磁石の温度上昇に依拠した方式よりも応答性の高いSASSを構築できることから、差圧駆動式の流量応答型炉停止駆動要素を提供し、且つこの流量応答型炉停止駆動要素を炉心に挿入した原子炉構造を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明の流量応答型炉停止駆動要素の1つは、炉心燃料集合体の外管と同じ長さで上端板に炉心出口導圧孔を設けた外管内に、下端板を貫通して上端部まで内管を同心に配設し、内管内には外管の下方に突出する内管下端部の底板から上端部まで炉心入口導圧管を同心に配設し、外管内にて内管の下部に内・外管連通孔を設け、内・外管内に前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力と前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力が等しい時、炉心燃料域の上端レベルとなる量の液体金属を装入し、且つ外管内の液体金属に炉心燃料域の範囲にわたる長さで中性子吸収体を装入し、前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力が前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力よりも高い時、その差圧により液面が移動し前記中性子吸収体が炉心燃料域よりも上方に位置するように構成したことを特徴とするものである。
【0008】
かかる構成の流量応答型炉停止駆動要素において、中性子吸収体は、多数の球体から成る場合と、円筒状の成形物から成る場合とがあり、その構成金属は例えば炭化ホウ素ボロン合金、カドミウム合金等である。
【0009】
本発明の流量応答型炉停止駆動要素の他の1つは、炉心燃料集合体の外管と同じ長さで上端板に炉心出口導圧孔を設けた外管内に、下端板を貫通して上端部まで内管を同心に配設し、外管の下方に突出する内管下端部の底板から上端部まで内管内に炉心入口導圧管を同心に配設し、外管内にて内管の下部に内・外管連通孔を設け、内・外管内に前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力と前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力が等しい時、炉心燃料域の下端以下のレベルとなる量の液体金属を装入し、且つ外管内の液体金属に炉心燃料域の範囲にわたる長さの中性子反射体を炉心燃料域の下方にて装入し、前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力が前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力よりも高い時、その差圧により液面が移動し前記中性子反射体が炉心燃料域に位置するように構成したことを特徴とするものである。
【0010】
かかる構成の流量応答型炉停止駆動要素において、中性子反射体は、円筒状の成形物から成り、その構成は重水、ベリリウム、黒鉛、ステンレススチールなどである。
【0011】
本発明の原子炉構造は、ガス冷却炉の炉心内に炉心燃料集合体が多数配列装架され、この炉心燃料集合体の群の中に調整棒集合体と安全棒集合体が一定配列に分散装架された原子炉構造において、調整棒集合体と安全棒集合体とに囲まれるように炉心燃料集合体の群の中に上記構成の2つの流量応答型炉停止駆動要素のいずれかが一定配列に分散装架されていることを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造の実施形態について説明する。先ず、流量応答型炉停止駆動要素の1つの実施形態を図1,図2によって説明すると、1は炉心燃料集合体の外管と同じ長さの外管で、その外管1の上端板2に炉心出口導圧孔3が設けられている。外管1内には、下端板4を貫通して上端部まで内管5が同心に配設され、内管5内には、外管1の下方に突出する内管下端部の底板6を貫通して上端部まで炉心入口導圧管7が同心に配設されている。外管1内にて内管5の下部には内・外管連通孔8が設けられ、外管1及び内管5内に、前記炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1 と前記炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0が等しい時、炉心燃料域Fの上端レベルとなる量の鉛ビスマス等の液体金属9が装入されている。さらに外管1内の液体金属9中に、図1に示すように炉心燃料域Fの範囲にわたる高さで、多数の球体、例えばボロン球からなる中性子吸収体10が装入されて、前記炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1が前記炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0よりも高い時、その差圧により図2に示すように前記中性子吸収体10が炉心燃料域Fよりも上方に位置するようになっている。尚、多数のボロン球からなる中性子吸収体10は、図3に示すように炉心燃料域Fの範囲にわたる長さで、外管1と内管5との間で上下し得る円筒状の成形物の中性子吸収体10′に代替してもよいものである。
【0013】
上記のように構成された流量応答型炉停止駆動要素11は、ガス冷却炉のSASS(受動的炉停止機構)として採用される。即ち、図4に示すようにガス冷却炉の炉心12内に、炉心燃料集合体13が多数配列装架され、この炉心燃料集合体13の群の中に、調整棒集合体14と安全棒集合体15が一定配列に分散装架された原子炉構造において、前記調整棒集合体14と安全棒集合体15とに囲まれるように炉心燃料集合体13の群の中に流量応答型炉停止駆動要素11が一定配列に分散装架される。図4中、Fは炉心燃料域を示す。
【0014】
上記のように流量応答型炉停止駆動要素11を、炉心12内の炉心燃料集合体13の群の中に分散装架したガス冷却炉において、冷却材であるヘリウムは、炉心12の下部のプレナム室16に矢印のように入り、下から燃料集合体13に沿って矢印のように上昇し、炉心燃料域Fで燃料から熱が与えられて温度上昇し、炉心12から出ていく。この冷却材が一定量流れ、ガス冷却炉が定格運転されている時は、流量応答型炉停止駆動要素11における炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1が炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0よりも高いので、その差圧により図2に示すように内管5内の液体金属9が内・外管連通孔8を通して外管1内に押し出されてそのレベルが下降し、外管1内の液体金属9のレベルが上昇し、それに伴い外管1内の中性子吸収体10(又は10′)が炉心燃料域Fよりも上方に位置している。
【0015】
然して、ガス冷却炉の冷却材流量低下事故時には、炉心温度が上昇し、冷却材温度が上昇し、冷却材の流量が零となるため、流量応答型炉停止駆動要素11における炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1と炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0とが等しくなり、図1に示すように外管1内の液体金属9が内・外管連通孔8を通して内管5内に戻り、外管1の液体金属9のレベルが下がり、内管5の液体金属9のレベルが上がって、両レベルが同一となる。これに伴い外管1内の中性子吸収体10(又は10′)が下降し、炉心燃料域Fに位置する。その結果、炉心燃料域Fで核分裂によって生成された中性子は、中性子吸収体10(又は10′)に吸収されていき、中性子の連鎖反応が抑えられ、原子炉出力が低下せしめられ、原子炉の安全停止がなされる。勿論、ガス冷却炉の緊急停止事故時或いは冷却材流量低下事故時には、炉心燃料集合体13の群の中に分散装架された制御棒集合体14と安全棒集合体15は、本来の機能を果たすべく炉心燃料域Fのレベルに挿入される。
【0016】
次に、流量応答型炉停止駆動要素の他の1つの実施形態を図5、図6によって説明すると、1は炉心燃料集合体の外管と同じ長さの外管で、その外管1の上端板2に炉心出口導圧孔3が設けられている。外管1内には、下端板4を貫通して上端部まで内管5が同心に配設され、内管5内には、外管1の下方に突出する内管下端部の底板6を貫通して上端部まで炉心入口導圧管7が同心に配設されている。外管1内にて内管5の下部に内・外管連通孔8が設けられ、外管1及び内管5内に、前記炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1と前記炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0が等しい時、炉心燃料域Fの下端以下のレベルとなる量の鉛ビスマス等の液体金属9が装入されている。さらに外管1内の液体金属9中に、図5に示すように炉心燃料域Fの範囲にわたる長さで、外管1と内管5との間で上下し得る重水、ベリリウム、黒鉛、ステンレススチールなどからなる円筒状の成形物の中性子反射体18が炉心燃料域Fの下方にて装入され、前記炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1が前記炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P1よりも高い時、その差圧により図6に示すように前記中性子反射体18が炉心燃料域Fに位置するようになっている。
【0017】
上記のように構成された流量応答型炉停止駆動要素19は、ガス冷却炉のSASS(受動的炉停止機構)として採用される。即ち、図7に示すようにガス冷却炉の炉心12内に、炉心燃料集合体13が多数配列装架され、この炉心燃料集合体13の群の中に、調整棒集合体14と安全棒集合体15が一定配列に分散装架された原子炉構造において、前記調整棒集合体14と安全棒集合体15とに囲まれるように炉心燃料集合体13の群の中に流量応答型炉停止駆動要素19が一定配列に分散装架される。図7中、Fは炉心燃料域を示す。
【0018】
上記のように流量応答型炉停止駆動要素19を炉心12内の炉心燃料燃料集合体13の群の中に分散装架したガス冷却炉において、冷却材であるヘリウムは、炉心12の下部のプレナム室16に矢印のように入り、下から燃料集合体13に沿って矢印のように上昇し、炉心燃料域Fで燃料から熱が与えられて温度上昇し、炉心12から出ていく。この冷却材が一定量流れ、ガス冷却炉が定格運転されている時は、流量応答型炉停止駆動要素19における炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1が炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0よりも高いので、その差圧により図6に示すように内管5内の液体金属9が内・外管連通孔8を通して外管1内に押し出されてそのレベルが下降し、外管1内の液体金属9のレベルが上昇し、それに伴い外管1内の中性子反射体18が炉心燃料域Fに位置するので、核分裂によって生成された中性子は中性子反射体18に反射されて洩れが少なくなり連鎖反応が維持され、所定の原子炉出力が得られる。
【0019】
然して、ガス冷却炉の冷却材流量低下事故時には、炉心温度が上昇し、冷却材温度が上昇するが、冷却材の流量が零となるため、流量応答型炉停止駆動要素19における炉心入口導圧管7の炉心入口圧力:P1と炉心出口導圧孔3の炉心出口圧力:P0が等しくなり、図5に示すように外管1内の液体金属9が内・外管連通孔8を通して内管5内に戻り、外管1の液体金属9のレベルが下がり、内管5の液体金属9のレベルが上がって、両レベルが同一となる。これに伴い外管1内の中性子反射体18が下降し、炉心燃料域Fの下方に位置する。その結果、炉心燃料域Fで核分裂によって生成された中性子は、中性子反射体18がないため洩れていき、中性子の連鎖反応が減少し、原子炉出力が低下せしめられ、原子炉の安全停止がなされる。勿論、ガス冷却炉の緊急停止事故時或いは冷却材流量低下事故時には、炉心燃料集合体13の群の中に分散装架された調整棒集合体14と安全棒集合体15は、本来の機能を果たすべく炉心燃料域Fのレベルに挿入される。
【0020】
【発明の効果】
以上説明で判るように本発明の流量応答型炉停止駆動要素は、冷却材流量の低下に即応する入口圧力と出口圧力の差圧により、中性子吸収体を炉心燃料域に相当する位置に自動的に移動したり、或いは中性子反射体を炉心燃料域に相当する位置の外の下方に自動的に移動したりすることができるので、磁石の温度上昇に依拠した方式よりも敏速なSASSの作動が可能である。また、磁石式のSASSは低流量時に応答が遅くなるが、差圧は流量の2乗に比例するので、本発明の流量応答型炉停止駆動要素は、低流量でも有効に中性子吸収体或いは中性子反射体を所要の位置に移動できる。
【0021】
また、本発明の原子炉構造は、上記の作用効果を奏する流量応答型炉停止駆動要素を、ガス冷却炉の炉心内における炉心燃料集合体の群の中に調整棒集合体と安全棒集合体に囲まれるように一定配列に分散装架したものであるから、ガス冷却炉の冷却材流量低下事故時に、流量応答型炉停止駆動要素における中性子吸収体を炉心燃料域に、或いは中性子反射体を炉心燃料域外に敏速に移動し、中性子の連鎖反応を減少して原子炉出力を低下することができるので、制御棒などの誤引き抜きがあっても事故に至らず、原子炉の安全停止を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の流量応答型炉停止駆動要素の一実施形態で、中性子吸収体が炉心燃料域に位置している状態を示す縦断面図である。
【図2】図1における中性子吸収体が炉心燃料域外の上方に位置している状態を示す縦断面図である。
【図3】中性子吸収体の他の例を示す斜視図である。
【図4】図1の流量応答型炉停止駆動要素を炉心燃料集合体の群の中に分散装架したガス冷却炉の炉心概念図である。
【図5】本発明の流量応答型炉停止駆動要素の他の実施形態で、中性子反射体が炉心燃料域外の下方に位置している状態を示す縦断面図である。
【図6】図5における中性子反射体が炉心燃料域に位置している状態を示す縦断面図である。
【図7】図5の流量応答型炉停止駆動要素を炉心燃料集合体の群の中に分散装架したガス冷却炉の炉心概念図である。
【図8】磁石式SASSの構造を示すナトリウム冷却高速炉の炉心概念図である。
【符号の説明】
1 外管
2 上端板
3 炉心出口導圧孔
4 下端板
5 内管
6 底板
7 炉心入口導圧管
8 内・外管連通孔
9 液体金属
10 中性子吸収体(ボロン球)
10′中性子吸収体(円筒状の成形物)
11 流量応答型炉停止駆動要素
12 炉心
13 炉心燃料集合体
14 調整棒集合体
15 安全棒集合体
16 プレナム室
18 中性子反射体
19 流量応答型炉停止駆動要素
F 炉心燃料域

Claims (3)

  1. 炉心燃料集合体の外管と同じ長さで上端板に炉心出口導圧孔を設けた外管内に、下端板を貫通して上端部まで内管を同心に配設し、内管内には外管の下方に突出する内管下端部の底板から上端部まで炉心入口導圧管を同心に配設し、外管内にて内管の下部に内・外管連通孔を設け、内・外管内に前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力と前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力が等しい時、液面が炉心燃料域の上端レベルとなる量の液体金属を装入し、且つ外管内の液体金属に炉心燃料域の範囲にわたる長さで中性子吸収体を装入し、前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力が前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力よりも高い時、その差圧により液面が移動し前記中性子吸収体が炉心燃料域よりも上方に位置するように構成したことを特徴とする流量応答型炉停止駆動要素。
  2. 炉心燃料集合体の外管と同じ長さで上端板に炉心出口導圧孔を設けた外管内に、下端板を貫通して上端部まで内管を同心に配設し、内管内には外管の下方に突出する内管下端部の底板から上端部まで炉心出口導圧管を同心に配設し、外管内にて内管の下部に内・外管連通孔を設け、内・外管内に前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力と前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力が等しい時、液面が炉心燃料域の下端以下のレベルとなる量の液体金属を装入し、且つ外管内の液体金属に炉心燃料域の範囲にわたる長さの中性子反射体を炉心燃料域の下方に装入し、前記炉心入口導圧管の炉心入口圧力が前記炉心出口導圧孔の炉心出口圧力よりも高い時、その差圧により液面が移動し前記中性子反射体が炉心燃料域に位置するように構成したことを特徴とする流量応答型炉停止駆動要素。
  3. ガス冷却炉の炉心内に炉心燃料集合体が多数配列装架され、この炉心燃料集合体の群の中に調整棒集合体と安全棒集合体が一定配列に分散装架された原子炉構造において、調整棒集合体と安全棒集合体とに囲まれるように炉心燃料集合体の群の中に請求項1又は2記載の流量応答型炉停止駆動要素が一定配列に分散装架されていることを特徴とする原子炉構造。
JP2003022399A 2003-01-30 2003-01-30 流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造 Expired - Fee Related JP4006500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003022399A JP4006500B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003022399A JP4006500B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004233210A JP2004233210A (ja) 2004-08-19
JP4006500B2 true JP4006500B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=32951474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003022399A Expired - Fee Related JP4006500B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4006500B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4746911B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-10 財団法人電力中央研究所 高速炉および高速炉施設の建設方法
CN103985420B (zh) * 2014-06-05 2016-09-28 西南科技大学 一种能展平堆芯轴向功率分布的控制棒及控制棒组件
WO2019083734A2 (en) 2017-10-11 2019-05-02 Westinghouse Electric Company Llc MAGNETETOHEHEALTH NUCLEAR REACTIVITY DISTRIBUTION CONTROL ELEMENTS
CN113345606B (zh) * 2021-04-28 2022-09-13 岭东核电有限公司 停堆控制棒及具有该停堆控制棒的反应堆停堆和冷却一体化系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004233210A (ja) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7864913B2 (en) Fast reactor having reflector control system and neutron reflector thereof
US3814667A (en) Fuel assembly hold-down device
US8320513B2 (en) Nuclear fission reactor, flow control assembly, methods therefor and a flow control assembly system
CN103236276B (zh) 一种用于液态重金属冷却反应堆的控制棒
JP2019012073A (ja) 原子炉モジュール
US8369474B2 (en) Nuclear fission reactor, flow control assembly, methods therefor and a flow control assembly system
JP4006500B2 (ja) 流量応答型炉停止駆動要素及び原子炉構造
US8430129B2 (en) Electromagnetic flow regulator, system, and methods for regulating flow of an electrically conductive fluid
JPS5823914B2 (ja) 中性子吸収材の支持装置
US9911513B2 (en) Passive shutdown system and method of operating a liquid metal cooled reactor using the same
KR101690349B1 (ko) 핵분열 반응로, 유동 제어 조립체, 그 작동 방법 및 유동 제어 조립체 시스템
KR101549603B1 (ko) 피동 안전장치 및 이를 구비한 핵연료집합체
Mukohara et al. Core design of a high-temperature fast reactor cooled by supercritical light water
CN107068213B (zh) 用于冷却剂量异常减少时的核反应堆无源触发型安全装置
US4131510A (en) Magnetic nuclear core restraint and control
US8781056B2 (en) Electromagnetic flow regulator, system, and methods for regulating flow of an electrically conductive fluid
US6980619B2 (en) Method for automatically scramming a nuclear reactor
JP2002006074A (ja) ナトリウム冷却高速炉
US8584692B2 (en) Electromagnetic flow regulator, system, and methods for regulating flow of an electrically conductive fluid
Ross Optimization of reactor coolant flow for the aircraft shield test reactor
JPS6262309B2 (ja)
Ash et al. Control for nuclear reactor
Ougouag et al. Preliminary Investigation of an Optimally Scramming Control Rod for Gas-Cooled Reactors
JPS62223696A (ja) 原子炉制御装置
JPH063478A (ja) 燃料集合体および原子炉の炉心

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060309

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4006500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees