JP4005454B2 - Laser marking method - Google Patents

Laser marking method Download PDF

Info

Publication number
JP4005454B2
JP4005454B2 JP2002257534A JP2002257534A JP4005454B2 JP 4005454 B2 JP4005454 B2 JP 4005454B2 JP 2002257534 A JP2002257534 A JP 2002257534A JP 2002257534 A JP2002257534 A JP 2002257534A JP 4005454 B2 JP4005454 B2 JP 4005454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray film
laser beam
laser
marking
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002257534A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004090071A (en
Inventor
恵介 遠藤
弘幸 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002257534A priority Critical patent/JP4005454B2/en
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to EP06013347A priority patent/EP1726989A3/en
Priority to AT03008570T priority patent/ATE377776T1/en
Priority to DE60317253T priority patent/DE60317253T2/en
Priority to EP03008570A priority patent/EP1355191B1/en
Priority to US10/413,584 priority patent/US6908728B2/en
Priority to CNB031101852A priority patent/CN100365502C/en
Publication of JP2004090071A publication Critical patent/JP2004090071A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4005454B2 publication Critical patent/JP4005454B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Xレイフィルム等の感光材料にレーザービームを照射して、文字や記号等のマーキングパターンを形成するレーザーマーキング方法に関する。詳細には、マーキングパターンとして一次元バーコードを形成可能とするレーザーマーキング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
Xレイフィルム等の感光材料に文字や記号等の記録する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
この先行技術では、感光材料にレーザービームを照射して、被りや変形等を生じさせることによりドットの配列によって、文字や記号等のマーキングパターンを形成する。
【0004】
例えば、PET等の支持体をベース層として、このベース層の一方の面に乳剤層が形成されたXレイフィルムは、乳剤層側の面にレーザービームが照射されることにより、乳剤層が溶融する過程で多数の微細な気泡が生じ表面にドット状の凸部(ドット)が形成される。このドットは、内部に多数の微細な気泡が生じていることにより、これらの気泡の境界膜で光の反射が変化することから視認可能となる。
【0005】
Xレイフィルムに視認性の高いドットを形成するときには、ドット径を所定以上とする必要があり、このために、先行技術では、レーザービームの照射時間を適切に制御することにより視認性の高いドットを形成するように提案している。また、ドットの間隔を所定範囲内で揃えることにより、ドット配列により形成する文字や記号等の視認視を高めることができる。
【0006】
ところで、Xレイフィルムにレーザービームを照射してドットを形成するときに、ベース層と乳剤層の間に空間が生じることがある。この空間は、Xレイフィルムにドット(マーキングパターン)を形成した直後では、ドットの視認性を向上させるが、Xレイフィルムに現像処理等を施すことにより、この空間の上部の乳剤層がベース層から剥がれて、ドットの視認性を低下させてしまう。すなわち、ベース層と乳剤層の間に生じる空間が、ユーザーの使用段階でのドットの視認性を低下させてしまう。
【0007】
ここから、Xレイフィルム等の感光材料にレーザービームを照射してマーキングパターンを形成するときには、ドットの形成段階と、その後の処理工程以降とで、視認性の変化が生じることのない、ドットの形成が望まれている。
【0008】
一方、ドット配列によってXレイフィルム等の感光材料に形成したマーキングパターンによって、各種の情報を持たせる構成が各種提案されている。
【0009】
文字や記号等に代えて各種の情報を表す記号には、バーコードがある。このバーコードでは、太さの異なる線とスペースの組み合わせによって文字や記号を表す所謂一次元バーコードが一般的であり、このバーコードを用いることにより、限られたスペースに多量の情報を記録することができると共に、Xレイフィルムの処理工程で、バーコードリーダによって自動的に読み取ることにより、マーキングパターンとして記録している情報に基づいたXレイフィルムの適切な処理が可能となる。
【0010】
マーキングヘッドから射出するスポット状のレーザービームを用いて、Xレイフィルム等の感光材料にバーコードを記録する場合、Xレイフィルムの搬送を停止させるか、Xレイフィルムの搬送速度に合わせてマーキングヘッドを移動させて行う必要がある。
【0011】
すなわち、スポット状のレーザービームを用いて、Xレイフィルムにドットではなくバー(ライン)を形成する場合、Xレイフィルムをマーキングヘッドに対して相対的に停止させた状態でレーザービームを照射する必要がある。
【0012】
しかし、ロール状のXレイフィルムに所定間隔でマーキングパターンとしてバーコードを記録するときに、その都度、Xレイフィルムの搬送を停止させると、マーキングパターンの記録に要する時間が長くなってしまい、Xレイフィルム等の感光材料の加工時間が長くなり、加工効率が低下してしまうという問題が生じる。
【0013】
【特許文献1】
特許第3191201号明細書。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、Xレイフィルム等の感光材料に、後工程での処理によって視認性が低下してしまうことのないマーキングパターンの形成が可能なレーザーマーキング方法及び、感光材料にマーキングパターンとしてバーコードを効率的に形成することができるレーザーマーキング方法を提案することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための請求項1の発明は、レーザー発振手段から射出されるレーザービームを集光手段によってスポット状に集光しながらベース層及び乳剤層が設けられた感光材料に照射して、該感光材料の乳剤層に微細な気泡を形成し、該気泡によって形成されるドットによって、気泡の形成段階と現像処理工程以降とで視認性の変化が生じることのない文字や記号のマーキングを施すレーザーマーキング方法であって、前記感光材料を、レーザービームの集光手段による焦点位置よりも前記レーザー発振手段から離れるように予め設定した位置に配置して、前記レーザービームを前記感光材料へ照射してマーキングを施すことを特徴とする。
【0016】
この発明によれば、レーザービームの焦点位置に対して、感光材料をデフォーカスして配置して、レーザービームを照射する。レーザービームはデフォーカスされることにより、感光材料に照射したときのスポット内のエネルギーが略均一になるので、部分的にレーザービームのエネルギーが高くなることにより、このエネルギーが感光材料のベース層と乳剤層の間に空間を生じさせてしまうのを防止できる
【0017】
これにより、視認性が高く、かつ、この感光材料に対する現像処理等の処理工程後でも、視認性が大きく低下するのを防止することができる。
【0018】
また、請求項2の発明は、レーザー発振手段から射出されるレーザービームを集光手段によってスポット状に集光しながらベース層及び乳剤層が設けられた感光材料に照射して、該感光材料の乳剤層に微細な気泡を形成し、該気泡によって形成されるドットによって、気泡の形成段階と現像処理工程以降とで視認性の変化が生じることのない文字や記号のマーキングを施すレーザーマーキング方法であって、前記感光材料を、レーザービームの集光手段による焦点位置よりも前記レーザー発振手段から離れるように予め設定した位置を通過するように搬送しながら、走査手段によって前記レーザービームを前記感光材料の搬送方向と直交する幅方向に沿って走査しながら照射して、マーキングを施すことを特徴とする。
【0019】
この発明によれば、レーザービームの焦点位置よりも離れた位置を感光材料が通過するように搬送し、レーザービームをデフォーカスして、感光材料に照射する。レーザービームの焦点位置よりも離れる方向へデフォーカスすることにより、感光材料に形成するドット径が広がり、このドットを感光材料の搬送方向に沿って所定間隔で形成することにより、ドットをバー状に連続させることができる。
【0020】
このとき、感光材料を搬送しながらレーザービームを照射することにより、ドットが感光材料の搬送方向に沿って長い楕円状に形成できるので、ドットをバー状に連続させたときの太さを太くすることができる。
【0021】
これにより、感光材料にマーキングパターンとして、バーコードのバーを形成することが可能となる。
【0022】
また、請求項3の発明は、前記レーザー発振手段が前記レーザービームを、前記感光材料の搬送方向に沿って予め設定した間隔で前記感光材料に照射することを特徴とする。
【0023】
この発明によれば、感光材料の搬送方向に沿って予め設定した間隔でバー状のドットを形成することができる。
【0024】
これにより、例えば、カスタムコードやPostNet等の個々のバーの太さが同じで、長さや書出し位置等が異なるバーコードを感光材料に形成することが可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。図1には、本実施の形態に適用したマーキング装置10の概略構成を示している。
【0026】
このマーキング装置10は、ロール状に巻き取られた長尺のXレイフィルム12を被印字体として、このXレイフィルム12を搬送する過程で、その表面にレーザービームLBをスポット状に照射して、ドット配列による文字や記号等のマーキングパターンを形成することができる。また、マーキング装置10では、マーキングパターンとして、バーコードを記録できるようになっている。
【0027】
図2(A)に示すように、本実施の形態に感光材料として適用したXレイフィルム12は、支持体であるベース層14に、PET(ポリエチレンテレフタレート)を用い、このベース層14の少なくとも一方の面に乳剤が塗布されて乳剤層16が形成されている。
【0028】
図1に示すように、Xレイフィルム12は、乳剤層16が外向きとなって巻芯18にロール状に巻かれており、マーキング装置10は、このXレイフィルム12を最外層から引出す。
【0029】
最外層から引出されたXレイフィルム12は、パスロール20に巻き掛けられて、進行方向(図1の矢印A方向)から上方(図1の紙面上方)へ略直角に方向転換されてパスロール22に巻き掛けられる。また、Xレイフィルム12は、パスロール22に巻き掛けられて、進行方向へ略直角に方向転換され、プリントロール24へと至るようになっている。
【0030】
マーキング装置10では、プリントロール24に巻き掛けられる位置が、レーザービームLBの照射位置として設定されており、このプリントロール24により進行方向から下方へ略直角に方向転換されたXレイフィルム12は、対で配置されたロール26に挟持され、かつ進行方向へ略直角に方向転換され、小ロール28、30ヘ向けて送り出される。
【0031】
小ロール28、30の間には、サクションドラム32が配置されており、このサクションドラム32によって、小ロール28、30の間に略U字状の搬送路が形成され、Xレイフィルム12が、小ロール28、30の間で、サクションドラム32に巻き付けられる。
【0032】
サクションドラム32は、外周面に複数の小孔(図示省略)が設けられ、周面に巻き付けられるXレイフィルム12を、エア吸引によって吸着保持し、かつ自重又は図示しない付勢手段の付勢力で、図1の紙面下方へ移動可能となっている。これにより、Xレイフィルム12には、バックテンションが付与されるため、前記プリントロール24を通過するときに、プリントロール24と緊密に密着された状態が維持されるようになっている。
【0033】
ロール26から送り出されるXレイフィルム12は、一対の小ロール28、30の間を略U字状に搬送されて小ロール30から送り出され、小ロール30を通過したXレイフィルム12は、巻芯34に巻き取られる。
【0034】
一方、マーキング装置10には、巻取り制御装置36が設けられており、前記巻芯18、34及びサクションドラム32は、巻取り制御装置36からの駆動信号で所定の回転速度で回転するモータ等の駆動手段(図示省略)の駆動力によって回転駆動されてXレイフィルム12を搬送する。
【0035】
マーキング装置10では、基本的に、同一の線速度でXレイフィルム12を搬送するように巻芯18、34が回転駆動されると共に、サクションドラム32がXレイフィルム12を吸着保持しながら回転するため、サクションドラム32の回転速度がXレイフィルム12のプリントロール24での搬送速度(ライン速度)と一致するようになっている。
【0036】
前記サクションドラム32には、ロータリエンコーダ38が取り付けられており、このサクションドラム32の回転角に応じたパルス信号を出力する。マーキング装置10では、このロータリーエンコーダ38から出力するパルス信号から、Xレイフィルム12の搬送速度と共に搬送長の監視が可能となっている。
【0037】
一方、マーキング装置10には、マーキング手段として、レーザービームLBを射出するマーキングヘッド42及びレーザービームLBの射出を制御するレーザー制御装置40が設けられている。前記したロータリーエンコーダ38は、レーザー制御装置40に接続しており、Xレイフィルム12の搬送に応じたパルス信号がレーザー制御装置40に入力されるようになっている。
【0038】
図1及び図3に示すように、マーキングヘッド42は、その先端部であるレーザービームLBの出射口が前記プリントロール24に巻き掛けられるXレイフィルム12に対向するように配置されている。また、マーキングヘッド42は、レーザー発振器44と、図示しない集光レンズを含むビーム偏向器46とを備えており、レーザー発振器44から発せられるレーザービームLBを、プリントロール24に巻き掛けられているXレイフィルム12へ向けて射出する。
【0039】
本実施の形態に適用したレーザー発振器44は、レーザー制御装置40(図3では図示省略)からの駆動信号に基づいて、所定のタイミングで一定の発振波長のレーザービームLBを所定の時間幅(パルス幅)で出射する。
【0040】
ビーム偏向器46は、例えば、AOD(音響光学装置)を備えており、レーザー制御装置40からの偏向信号によりレーザービームLBをXレイフィルム12の搬送方向と直交する方向に走査する機能を有している。なお、走査された各レーザービームLBは集光レンズによってスポット状に集光されてXレイフィルム12に照射される。
【0041】
レーザー制御装置40には、前記Xレイフィルム12に記録すべきマーキングパターン(文字や記号)に対応したパターン信号が巻取り制御装置36から入力される。また、レーザー制御装置40は、ロータリーエンコーダ38からXレイフィル12の搬送に応じて出力されるパルス信号に基づいてXレイフィルム12の搬送長を監視しながら、パターン信号に応じてレーザー発振器(CO2レーザー)44に駆動信号を出力すると共に、ビーム偏向器46に偏向信号を出力する。
【0042】
これにより、マーキングヘッド42は、マーキングパターンMPに応じてレーザービームLBがオン/オフされながらXレイフィルム12上に走査される。
【0043】
このとき、図3に示すように、マーキングヘッド42は、ビーム偏向器46によるレーザービームLBの走査方向を主走査方向とし、Xレイフィルム12の搬送方向(図3の矢印方向)を副走査方向として、Xレイフィルム12にレーザービームLBを走査しながら照射することにより、Xレイフィルム12にマーキングパターンMPを形成する。
【0044】
図4に示すように、マーキング装置10では、例えば、1文字が5×5ドットなどの所定のドット配列で英数字等の文字や、記号、キャラクタ等をXレイフィルム12に形成することができ、また、このドット配列によって形成した複数の文字、数字や記号等をマーキングパターンMPとして形成することができる。
【0045】
また、マーキング装置10では、Xレイフィルム12が長手方向にカット(カットライン48を鎖線で示す)されて小幅のロール状又はシート状に加工されるときには、このカットライン48を挟んで両サイドに天地の向きが逆となったマーキングパターンMPを形成することも可能である。
【0046】
なお、図1及び図3に示すように、マーキングヘッド42は、Xレイフィルム12がプリントロール24に巻き掛けられるときに、プリントロール24の周面から僅かに浮いた位置で、Xレイフィルム12に対向するようになっており、これにより、Xレイフィルム12を透過したレーザービームLBが、プリントロール24の周面に付着している塵や埃等を加熱して、Xレイフィルム12に被りを生じさせてしまうのを防止している。
【0047】
マーキング装置10では、一例としてCO2レーザーを用いており、マーキングヘッド42のレーザー発振器44には、例えば9.6μmなどの9μm帯や、10.6μmなどの10μm帯等の固定波長のCO2レーザーを出力するレーザー発振管が用いられている。
【0048】
Xレイフィルム12では、スポット状に集光されたレーザービームLBが照射されることにより、このレーザービームLBのエネルギー(熱エネルギー)によって溶融する過程で、乳剤層16内に、直径が約1〜5μmの微細な気泡16Bが生じ、この気泡16Bによって表面が凸状となり、図2(B)に示すように、ドット16Aが形成される。
【0049】
Xレイフィルム12は、乳剤層16に多数の気泡16Bが生じることにより、この気泡16B間の境界膜が多数形成され、この境界膜によって光の乱反射が助長される。これにより、Xレイフィルム12では、ドット16Aの内外で反射光量が大きく変化することになり、未現像か現像済みか、あるいは濃度の濃淡に無関係に、ドット16Aの視認性が向上される。
【0050】
また、このようにXレイフィルム12に形成されたドット16Aは、白濁し、Xレイフィルム12の上方側から見たときは勿論、Xレイフィルム12を傾けて見たときにも、確実に視認可能となっている。すなわち、Xレイフィルム12には、視認性の高いドット16Aが形成される。
【0051】
ドット配列によってマーキングパターンMPを形成するときには、このドット16Aの凸量を約10μm程度、ドット16Aの直径を約200μmとすると共に、ドット16Aの間隔が適切となる間隔でレーザービームLBを照射する。これにより、視認性の高いドット16Aないしドット配列によるマーキングパターンMPを形成することができる。
【0052】
一方、図2(C)に示すように、Xレイフィルム12では、レーザービームLBの照射によって、ベース層14と乳剤層16の間に、空間14Aが生じることがある。この空間14Aは、乳剤層16に生じる気泡16Bとは異なって大きく、Xレイフィルム12に、この空間14Aが生じると、レーザービームLBの照射直後である未現像状態では、ドット16Aの視認性が高くなるが、現像処理を行うことにより、この空間14Aの上部の乳剤層16が飛散したり、乳剤層16が剥がれて開口してベース層14が露出する。これにより、Xレイフィルム12に形成したドット16AやマーキングパターンMPのドット16Aの視認性が低下したり、ドット16Aが消失してしまう。
【0053】
ここで、図5に示すように、マーキング装置10では、マーキングヘッド42から射出されるレーザービームLBの焦点fよりも、Xレイフィルム12をマーキングヘッド42から離間させた位置にXレイフィルム12の搬送路を設けて、この搬送路を搬送されるXレイフィルム12にレーザービームLBを照射するようにしている。
【0054】
すなわち、マーキング装置10では、レーザービームLBをデフォーカスして、Xレイフィルム12に照射するようにしている。
【0055】
レーザービームLBは、集光レンズ等を用いて集光されるときに、ビームウエストが生じる。このために、焦点fの近傍の所定範囲であれば、ビーム径が略同じとなる。これにより、レーザービームLBを用いて被印字体にマーキング処理を施すときには、このレーザービームLBの焦点fがほぼ被印字体の表面となるようにして被印字体にレーザービームLBを照射するようにして、マーキングヘッド42と被印字体の間隔が僅かに変化しても、被印字体に照射されるレーザービームLBのビーム径が略一定となるようにしている。
【0056】
しかし、レーザービームLBのビームウエスト位置では、レーザービームLBのエネルギーが、スポットの周縁部よりも中心部大きくなっている。また、レーザービームLBのビームウエスト位置でのビーム径は、所定の視認性が得られるドット径よりも小さくなっている。
【0057】
このために、レーザービームLBのビームウエスト位置にXレイフィルム12を配置して、レーザービームのスポット径よりも大きい径のドット16Aを形成するようにレーザービームLBを照射すると、レーザービームLBのスポットの中心部分で、レーザービームLBのエネルギーがXレイフィルム12の内部まで伝わって、ベース層14と乳剤層16の間に空間14Aを生じさせてしまうことがある。
【0058】
ここで、マーキング装置10では、レーザービームLBをデフォーカスしてXレイフィルム12に照射する。
【0059】
これにより、マーキング装置10では、Xレイフィルム12に照射されたレーザービームLBのスポット内で、Xレイフィルム12が受けるエネルギーが略均一となるようにして、所定径のドット16Aを形成するときに、レーザービームLBのスポットの中心部分で、空間14A(図2(C)参照)が生じるのを防止している。
【0060】
また、マーキング装置10では、Xレイフィルム12の位置がレーザービームLBの焦点fよりも離れて位置で、デフォーカスしてXレイフィルム12にレーザービームLBを照射することにより、ドット16Aの径を広げ、ビーム偏向器46によるレーザービームLBの走査方向に沿って隣接するドット16Aとバー状に連続するようにしている。なお、このときには、ドット配列によるマーキングパターンMP(図4参照)を形成するときのドット16Aの間隔(ドットピッチ)よりも狭くして、ドット16Aをバー状に連続させるようにしても良い。
【0061】
また、マーキング装置10では、Xレイフィルム12を搬送しながら、スポット状に集光したレーザービームLBを照射しており、これにより、Xレイフィルム12に、搬送方向に沿って長い略楕円状のドット16Aが形成される。
【0062】
したがって、Xレイフィルム12には、照射されるレーザービームLBのスポット径より太い幅でバー状に連続するドット16Aが形成される。
【0063】
ここから、マーキング装置10では、Xレイフィルム12に、PostNet(POSTal Number Encoding Technique)やカスタマバーコードを用いてマーキングパターンMPを形成するようにしている。
【0064】
バーコード(Bar Code:一次元バーコード)は、太さの異なる線とスペースの組み合わせでコード化し、共通商品用バーコードとして広く普及しているJAN(Japan Article Number)や、CODBARが一般的であるが、PostNet(POSTal Number Encoding Technique)やカスタマバーコードなどでは、主に異なる長さのライン(バー)の組み合わせでコード化するものがある。
【0065】
図6(A)に示すように、PostNetは、2.92mm〜3.43mmの長さ(高さ)のフルバーと、1.02mm〜1.52mmの長さのハーフバーを用いて、主に数字をコード化するようにしている。
【0066】
また、図6(B)に示すように、カスタマバーコードは、ロングバー50A、2種類(上側と下側)のセミロングバー50B、50C及びタイミングバー50Dを用い、ロングバー50A、セミロングバー50B、50C及びタイミングバー50Dの4つの形状のうちの3本を組み合わせて1つのキャラクタを表す4テイスト3バーとして用いられ、例えば図6(C)に示すようにして、数字等をコード化するようにしている。
【0067】
このように構成されているマーキング装置10では、巻取り制御装置36から出力する駆動信号によって、巻芯18に巻き取られているXレイフィルム12の引出しを開始すると共に、このXレイフィルム12の搬送及び巻芯34への巻取りを開始する。
【0068】
一方、サクションドラム32は、巻取り制御装置36に制御されて、回転しながらエア吸引を開始することにより、周面に巻き掛けられるXレイフィルム12を吸着保持して回転する。これにより、Xレイフィルム12は、所定のライン速度で、引き入れられながら送り出される。このときに、サクションドラム32は、自重又は付勢手段の付勢力でXレイフィルム12に所定のテンションを付与している。
【0069】
これにより、サクションドラム32の回転速度(周速度)が、Xレイフィルム12の搬送系の基準となるライン速度となり、プリントロール24上でのXレイフィルム12のライン速度がサクションドラム32の周速度と一致する。
【0070】
レーザー制御装置40は、このサクションドラム32の回転状態をロータリーエンコーダ38によって検出している。
【0071】
一方、レーザー制御装置40は、巻取り制御装置36から前記Xレイフィルム12に記録すべきマーキングパターンMPに応じたパターン信号が入力されると、前記ロータリーエンコーダ38から出力されるパルス信号に基づいてXレイフィルム12の搬送長を監視し、例えばXレイフィルム12の搬送長が予め設定している長さに達すると、パターン信号に基づいてレーザー発振器(CO2レーザー)44に駆動信号を出力すると共に、ビーム偏向器46に偏向信号を出力する。
【0072】
これにより、レーザー発振器44から発せられるレーザービームLBが、プリントロール24に巻き掛けられているXレイフィルム12に走査されながら照射されて、Xレイフィルム12に、パターン信号に応じたマーキングパターンMPが形成される。
【0073】
ところで、Xレイフィルム12は、スポット状に集光されたレーザービームLBが照射されることにより、乳剤層16が溶融する過程で多数の微細な気泡16Bが生じると共に表面が凸状に突出する。これにより、Xレイフィルム12にドット16Aが形成される。
【0074】
このとき、図5に示すように、マーキング装置10では、Xレイフィルム12をマーキングヘッド42から射出されるレーザービームLBの焦点fよりも離して搬送し、レーザービームLBをデフォーカスしてXレイフィルム12に照射するようにしている。
【0075】
これにより、マーキング装置10では、レーザービームLBをXレイフィルム12に照射したときのスポット内が略均一なエネルギーとなるようにし、このスポット内でXレイフィルム12の乳剤層16が均一に発泡するようにしている。また、照射されたレーザービームLBのスポット内のエネルギーが略均一となっているので、Xレイフィルム12では、乳剤層12が部分的に溶融してしまうのを抑えることができ、かつ、レーザービームLBのエネルギーがXレイフィルム12の内部に伝わって、ベース層14と乳剤層16との間に気泡16Bよりも大きい空間14Aが生じてしまうのを防止できる。
【0076】
また、マーキング装置10では、Xレイフィルム12に均一にエネルギーを付与することができるので、乳剤層16に溶融や蒸着、飛散が生じるのを抑えて、レーザービームLBを用いてマーキングパターンMPを形成することにより、被り等によるさえ製品品質の低下が生じるのを防止することができる。
【0077】
マーキング装置10では、このようにして視認性の高いドット16Aを形成するようにし、例えば現像処理した後に、乳剤層16がベース層14から剥がれるなどしてドット16Aの視認性の低下が生じてしまうことがないようにしている。すなわち、Xレイフィルム12の製造段階と、ユーザーによるXレイフィルム12の使用段階の間での、マーキングパターンMPの視認性評価の差を軽減することができる。
【0078】
一方、マーキング装置10では、Xレイフィルム12を所定速度で搬送しながら、レーザービームLBを走査するようにしている。これにより、Xレイフィルム12には、ドット16Aが略楕円状に形成されると共に、このドット16Aが搬送方向に沿って所定間隔で形成される。
【0079】
また、マーキング装置10では、レーザービームLBをデフォーカスしてXレイフィルム12に照射することによりXレイフィルム12上でのスポット径を大きくして、径の大きなドット16Aを形成することができる。これにより、複数のドット16Aを、ビーム偏向器46によるレーザービームLBの走査方向に沿って連続させたバー状に形成することができる。
【0080】
ここから、マーキング装置10では、マーキングパターンMPとしてカスタマバーコードやPostNet等のバーコードを形成することができる。これにより、最終的に製品となるXレイフィルム12の周縁部(非画像形成領域)の狭いスペースに、単に文字や数字等を形成したときに比べて、多数の情報を記録することができる。
【0081】
また、マーキングパターンMPとしてバーコードを用いていることができるので、このXレイフィルム12に対して、露光、現像等の各種の処理を行うときに、バーコードリーダ等によって簡単にかつ確実に、マーキングパターンMPとして記録されている各種の情報を読み出すことができるので、この情報に基づいた適切なXレイフィルム12の処理が可能となる。
【0082】
【実験例】
図7には、レーザー発振器44としてCO2レーザーを用いて、レーザービームLBの焦点fに対するXレイフィルム12の位置に応じたドット形状の実験装置62を示している。
【0083】
この実験装置60では、マーキングヘッド42とレーザー制御装置40を用いて、試料台62に載置したXレイフィルム12を所定速度で移動させながら、Xレイフィルム12にレーザービームLBを照射する。本実験例では、この実験装置60の試料台62上のXレイフィルム12に形成されるドット形状を観察している。
【0084】
試料台62は、Xレイフィルム12を載置するテーブル64が、マーキングヘッド42との接離方向である上下方向に高精度で平行移動可能なZ軸テーブルとなっており、レーザービームLBを集光する集光レンズが設けられたビーム偏向器46の射出口(マーキングヘッド42の下端)と、テーブル64上のXレイフィルム12との距離WDを変化させ、距離WDに応じてXレイフィルム12に形成されるドット16Aの形状を確認する。このとき、ビーム偏向器46によってXレイフィルム12(試料台62)の移動方向(矢印B方向)と直交する方向に沿ってレーザービームLBを走査して、複数のドット16Aを形成する。
【0085】
なお、Xレイフィルム12としては、富士フイルム社製の医療用XレイフィルムであるSE4(品種)を用いており、このXレイフィルム12は、PETのベース層14の厚さが約0.175mm(175μm)であり、このベース層14に塗布した乳剤によって厚さが約0.002mm〜0.005mm(2μm〜5μm)の乳剤層16が形成されている。
【0086】
また、発振波長が10.6μmのCO2レーザーを所定時間(一定時間)照射する。このとき、レーザービームLBのスポット径は、レーザー発振器44とビーム偏向器46の間で約0.4mmであり、また、焦点f(距離WD0)で0.2mmとしている。
【0087】
図8には、Xレイフィルム12に形成したドット16Aの距離WDごとの評価サンプルを示している。なお、この形状評価に用いる評価サンプルは、レーザービームLBを照射した後のXレイフィルム12を現像処理してドット形状の評価用いている。
【0088】
なお、図8では、中央列のWD0から上方へ向けて距離WDが小さく、さらに、左列の下端から上方へ向けて距離WDが小さくなっており、中央列のWD0から下方へ向けて距離WDが大きく、さらに、右列の上方側から下方へ向けて距離WDが大きくなっている。また、図中の矢印Bは、個々の評価サンプルに対する実験装置60でのXレイフィルム12(試料台62)の移動方向を示している。
【0089】
Xレイフィルム12に形成されるドット16Aは、距離WDがレーザービームLBの焦点位置(焦点f)近傍であるとき(距離WD=WD0)、Xレイフィルム12の移動方向に沿って長い楕円となっている。また、これらのドット16Aの周縁部は、気泡16Bによって白濁しているが、ドット16Aの中央部には、乳剤層16が溶融することにより生じた窪みが現れている。
【0090】
また、距離WDをレーザービームLBの焦点fまでの距離WD0よりも小さくすると(WD<WD0)、ドット16A内の白濁部分が中央部にまで広がり、視認性が徐々に高くなっている。すなわち、Xレイフィルム12をレーザービームLBに対してデフォーカスすることにより、レーザービームLBのスポット内のエネルギーが均一化するために、ドット16A内に空間14Aが生じなくなるためである。
【0091】
さらに、距離WDを小さくすることにより、ドット16A内は白濁しているが、外径が徐々に小さくなっており、これにより、視認性が低下している。
【0092】
これに対して、Xレイフィルム12をマーキングヘッド42から離して、距離WDを大きくすると、ドット16A内の窪みがが小さくなり、ドット16Aの白濁部分が周囲に広がり、互いに隣接するドット16Aが繋がってバー状になる。
【0093】
すなわち、図9(C)及び図9(D)に示すように、距離WDがレーザービームLBの焦点位置(WD=WD0)であるときには、レーザービームLBのスポットの中央部で乳剤層16の溶融が生じて、Xレイフィルム12に形成されるドット16Aの中央部に窪みが生じている。
【0094】
これに対して、図9(A)及び図9(B)に示すように、距離DWを焦点距離よりも短くしたとき(WD<WD0)には、ベース層14と乳剤層16との間に空間(空間14A)が生じることなく、また、乳剤層16の溶融による窪みが生じることもない適性なドット16Aを形成することができる。
【0095】
また、図9(E)及び図9(F)に示すように、距離DWを焦点距離よりも長くしたときに(WD>WD0)には、ベース層14と乳剤層16との間に空間(空間14A)や乳剤層16の溶融による窪みが生じることがないのは勿論、さらに、複数のドット16Aがバー状に連続して形成される。
【0096】
したがって、レーザービームLBをデフォーカスしてXレイフィルム12に照射することにより、視認性が高く、かつ、現像工程等の後処理工程を行ったときにも視認性の変化のないドット16Aを形成することが出きる。
【0097】
また、Xレイフィルム12をレーザービームLBの焦点fよりもマーキングヘッド42から離れる方向でデフォーカスすることにより、ドット16Aが連続するバー状に形成することができるので、Xレイフィルム12にマーキングパターンMPとして、カスタマコードやPostNet等のバーコードを形成することが出きる。これにより、単に文字や記号等を形成する場合に比べて、マーキングパターンMPに多量の情報を持たせることができ、かつ、この情報を、Xレイフィルム12の処理を行う各工程で、バーコードリーダを用いて確実に読み取ることができる。
【0098】
なお、以上説明した本実施の形態は、本発明の構成を限定するものでない。例えば、本実施の形態では、感光材料とし主にXレイフィルムを例に説明したが、Xレイフィルムとしては、片面感材であっても良く、また、乳剤層16がベース層14の両面に形成された両面感材であっても良く、さらに、加熱現像によって画像が顕像化されるドライフィルムであっても良いことは勿論、これに限らず、任意の構成の感光材料へのマーキングパターンの形成に適用することができる。
【0099】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、現像処理等の処理工程後においても、視認性が低減することのない、高品質のドットないしドット配列によるマーキングパターンを形成することができる。また、本発明によれば、ドットをバー状に連続して形成することができるので、感光材料にマーキングパターンとしてバーコードを形成することができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に適用したマーキング装置の概略構成図である。
【図2】(A)は本実施の形態に適用したXレイフィルムの概略構成図、(B)は適正なドットが形成されたXレイフィルムの概略構成図、(C)はベース層と乳剤層の間に空間が生じたXレイフィルムの概略構成図である。
【図3】マーキング装置のプリントロール近傍の概略構成を示す要部斜視図である。
【図4】マーキングパターンの一例として文字を形成したXレイフィルムの概略図である。
【図5】本実施の形態におけるマーキングヘッドとXレイフィルムの相対位置を示す概略図である。
【図6】(A)はバーコードの一例であるPostNetの表記例を示す概略図、(B)はバーコードの一例であるカスタマコードに用いるバーの構成を示す概略図、(C)はカスタマコードの表記例を示す概略図である。
【図7】実験例に適用した実験装置の一例を示す概略構成図である。
【図8】実験装置を用いて実験結果の評価サンプルを示す概略図である。
【図9】(A)乃至(F)はXレイフィルムに形成されるドットの概略を示し、(A)は焦点位置よりも短くデフォーカスしたときのドットの概略図、(B)は図9(A)の概略断面図、(C)は焦点位置でのドットの概略図、(D)は図9(C)の概略断面図、(E)は焦点位置よりも長くデフォーカスしたときのドットの概略図、(F)は図9(E)の概略断面図である。
【符号の説明】
10 マーキング装置
12 Xレイフィルム(感光材料)
14 ベース層
14A 空間
16 乳剤層
16A ドット
16B 気泡
24 プリントロール
32 サクションドラム(搬送手段)
38 ロータリーエンコーダ
40 レーザー制御装置(レーザー発振手段、走査手段)
42 マーキングヘッド(レーザー発振手段、走査手段)
44 レーザー発振器(レーザー発振手段)
46 ビーム偏向器(走査手段)
60 実験装置
62 試験台
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a laser marking method for forming a marking pattern such as characters and symbols by irradiating a photosensitive material such as an X-ray film with a laser beam. More specifically, the present invention relates to a laser marking method that can form a one-dimensional barcode as a marking pattern.
[0002]
[Prior art]
A technique for recording characters and symbols on a photosensitive material such as an X-ray film has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
[0003]
In this prior art, a marking pattern such as characters and symbols is formed by dot arrangement by irradiating a photosensitive material with a laser beam to cause covering or deformation.
[0004]
For example, in an X-ray film in which an emulsion layer is formed on one side of this base layer using a support such as PET as the base layer, the emulsion layer is melted by irradiating the surface on the emulsion layer side with a laser beam. In the process, a large number of fine bubbles are generated, and dot-shaped convex portions (dots) are formed on the surface. The dots are visible because a large number of fine bubbles are generated inside, and the reflection of light changes at the boundary film of these bubbles.
[0005]
When forming dots with high visibility on the X-ray film, the dot diameter needs to be greater than or equal to a predetermined value. For this reason, in the prior art, dots with high visibility are controlled by appropriately controlling the irradiation time of the laser beam. Propose to form. In addition, by aligning the dot intervals within a predetermined range, it is possible to enhance the visibility of characters and symbols formed by the dot arrangement.
[0006]
By the way, when an X-ray film is irradiated with a laser beam to form dots, a space may be generated between the base layer and the emulsion layer. Immediately after forming dots (marking patterns) on the X-ray film, this space improves the visibility of the dots. However, by applying development processing to the X-ray film, the emulsion layer above this space becomes the base layer. And the visibility of dots is reduced. That is, the space generated between the base layer and the emulsion layer reduces the visibility of dots at the use stage of the user.
[0007]
From this point, when forming a marking pattern by irradiating a photosensitive material such as an X-ray film with a laser beam, there is no change in visibility between the dot formation stage and the subsequent processing steps. Formation is desired.
[0008]
On the other hand, various configurations have been proposed in which various kinds of information are provided by a marking pattern formed on a photosensitive material such as an X-ray film by dot arrangement.
[0009]
Bar codes are used as symbols representing various types of information in place of characters and symbols. In this barcode, a so-called one-dimensional barcode that represents characters and symbols by a combination of lines and spaces having different thicknesses is generally used, and a large amount of information is recorded in a limited space by using this barcode. In addition, the X-ray film can be appropriately processed based on information recorded as a marking pattern by being automatically read by a barcode reader in the X-ray film processing step.
[0010]
When recording a barcode on a photosensitive material such as an X-ray film using a spot-like laser beam emitted from the marking head, the X-ray film transport is stopped or the marking head is adjusted in accordance with the X-ray film transport speed. Need to be moved.
[0011]
That is, when using a spot laser beam to form a bar (line) instead of a dot on an X-ray film, it is necessary to irradiate the laser beam with the X-ray film stopped relative to the marking head. There is.
[0012]
However, when the barcode is recorded as a marking pattern at a predetermined interval on the roll-shaped X-ray film, if the conveyance of the X-ray film is stopped each time, the time required for recording the marking pattern becomes long. The processing time of a photosensitive material such as a lay film becomes long, resulting in a problem that processing efficiency is lowered.
[0013]
[Patent Document 1]
Japanese Patent No. 3191201.
[0014]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above-described facts, and a laser marking method capable of forming a marking pattern on a photosensitive material such as an X-ray film and the like without causing a decrease in visibility due to processing in a subsequent process, and Another object of the present invention is to propose a laser marking method capable of efficiently forming a barcode as a marking pattern on a photosensitive material.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is directed to irradiating a photosensitive material provided with a base layer and an emulsion layer while condensing a laser beam emitted from a laser oscillation means in a spot shape by a condensing means. , Forming fine bubbles in the emulsion layer of the photosensitive material In addition, the dots formed by the bubbles do not cause a change in visibility between the bubble formation stage and the development process and thereafter. Letters and notes Of A laser marking method for marking, wherein the photosensitive material is arranged at a preset position so as to be farther from the laser oscillation means than a focal position by a laser beam condensing means, and the laser beam is placed on the photosensitive material It is characterized in that the marking is performed by irradiating to the surface.
[0016]
According to the present invention, the photosensitive material is defocused with respect to the focal position of the laser beam and irradiated with the laser beam. Since the laser beam is defocused, the energy in the spot when irradiated to the photosensitive material becomes substantially uniform. Therefore, the energy of the laser beam is partially increased, so that this energy is applied to the base layer of the photosensitive material. To prevent space between the emulsion layers. wear .
[0017]
Thereby, the visibility is high, and it is possible to prevent the visibility from greatly decreasing even after a processing step such as a development process for the photosensitive material.
[0018]
The invention of claim 2 irradiates the photosensitive material provided with the base layer and the emulsion layer while condensing the laser beam emitted from the laser oscillation means in a spot shape by the condensing means. Formation of fine bubbles in the emulsion layer In addition, the dots formed by the bubbles do not cause a change in visibility between the bubble formation stage and the development process and thereafter. Letters and notes Of A laser marking method for marking, wherein the photosensitive material is transported so as to pass through a preset position so as to be farther from the laser oscillation means than a focal position by a laser beam condensing means, and by a scanning means. Marking is performed by irradiating the laser beam while scanning along the width direction orthogonal to the conveyance direction of the photosensitive material.
[0019]
According to the present invention, the distance from the focal position of the laser beam is increased. So that the photosensitive material passes through the Defocused photosensitive material To Shoot. By defocusing in a direction away from the focal position of the laser beam, the dot diameter formed on the photosensitive material increases, Along the conveyance direction of photosensitive material By forming them at a predetermined interval, dots can be made continuous in a bar shape.
[0020]
At this time, by irradiating the photosensitive material while irradiating a laser beam, the dots can be formed into a long ellipse along the photosensitive material conveyance direction, so that the thickness when the dots are continuous in a bar shape is increased. be able to.
[0021]
This makes it possible to form barcode bars as marking patterns on the photosensitive material.
[0022]
According to a third aspect of the present invention, the laser oscillating means causes the laser beam to pass along the conveying direction of the photosensitive material. Preset The photosensitive material is irradiated at intervals.
[0023]
According to this invention, along the conveyance direction of the photosensitive material Preset Bar-shaped dots can be formed at intervals.
[0024]
As a result, for example, it is possible to form on the photosensitive material bar codes having the same bar thickness, such as custom code and PostNet, but having different lengths and writing positions.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of a marking device 10 applied to the present embodiment.
[0026]
This marking device 10 irradiates the surface with a laser beam LB in the form of a spot in the process of transporting the X-ray film 12 using a long X-ray film 12 wound up in a roll shape as a printing target. Marking patterns such as characters and symbols by dot arrangement can be formed. Further, the marking device 10 can record a barcode as a marking pattern.
[0027]
As shown in FIG. 2A, the X-ray film 12 applied as a photosensitive material in the present embodiment uses PET (polyethylene terephthalate) for the base layer 14 as a support, and at least one of the base layers 14 is used. The emulsion layer 16 is formed by coating the emulsion on the surface.
[0028]
As shown in FIG. 1, the X-ray film 12 is wound in a roll shape around a core 18 with the emulsion layer 16 facing outward, and the marking device 10 pulls out the X-ray film 12 from the outermost layer.
[0029]
The X-ray film 12 drawn out from the outermost layer is wound around a pass roll 20 and is turned from the traveling direction (arrow A direction in FIG. 1) to the upper side (upward in FIG. 1) at a substantially right angle to pass roll 22. Wrapped. Further, the X-ray film 12 is wound around a pass roll 22, changed in direction substantially at right angles to the traveling direction, and reaches the print roll 24.
[0030]
In the marking device 10, the position wound around the print roll 24 is set as the irradiation position of the laser beam LB, and the X-ray film 12 whose direction is changed substantially perpendicularly from the traveling direction by the print roll 24 is: It is sandwiched between the rolls 26 arranged in pairs and is turned substantially at right angles to the traveling direction and sent to the small rolls 28 and 30.
[0031]
A suction drum 32 is disposed between the small rolls 28 and 30, and the suction drum 32 forms a substantially U-shaped conveyance path between the small rolls 28 and 30. The small rolls 28 and 30 are wound around the suction drum 32.
[0032]
The suction drum 32 is provided with a plurality of small holes (not shown) on the outer peripheral surface, sucks and holds the X-ray film 12 wound around the peripheral surface by air suction, and with its own weight or a biasing force of a biasing means (not shown). 1 can be moved downward in FIG. As a result, since the back tension is applied to the X-ray film 12, the X-ray film 12 is kept in close contact with the print roll 24 when passing through the print roll 24.
[0033]
The X-ray film 12 sent out from the roll 26 is conveyed between the pair of small rolls 28 and 30 in a substantially U shape, sent out from the small roll 30, and passed through the small roll 30. 34 is wound up.
[0034]
On the other hand, the marking device 10 is provided with a winding control device 36, and the winding cores 18 and 34 and the suction drum 32 are motors that rotate at a predetermined rotational speed in response to a drive signal from the winding control device 36. The X-ray film 12 is conveyed by being rotated by a driving force of a driving means (not shown).
[0035]
In the marking apparatus 10, the winding cores 18 and 34 are basically rotated so as to convey the X-ray film 12 at the same linear velocity, and the suction drum 32 rotates while adsorbing and holding the X-ray film 12. For this reason, the rotational speed of the suction drum 32 matches the transport speed (line speed) of the X-ray film 12 on the print roll 24.
[0036]
A rotary encoder 38 is attached to the suction drum 32, and a pulse signal corresponding to the rotation angle of the suction drum 32 is output. In the marking device 10, the conveyance length can be monitored together with the conveyance speed of the X-ray film 12 from the pulse signal output from the rotary encoder 38.
[0037]
On the other hand, the marking device 10 is provided with a marking head 42 for emitting a laser beam LB and a laser control device 40 for controlling the emission of the laser beam LB as marking means. The rotary encoder 38 is connected to the laser control device 40, and a pulse signal corresponding to the conveyance of the X-ray film 12 is input to the laser control device 40.
[0038]
As shown in FIGS. 1 and 3, the marking head 42 is disposed so that the exit of the laser beam LB, which is the tip of the marking head 42, faces the X-ray film 12 wound around the print roll 24. The marking head 42 includes a laser oscillator 44 and a beam deflector 46 including a condensing lens (not shown), and a laser beam LB emitted from the laser oscillator 44 is wound around the print roll 24. Injection toward the lay film 12.
[0039]
The laser oscillator 44 applied to the present embodiment applies a laser beam LB having a constant oscillation wavelength to a predetermined time width (pulse) based on a drive signal from a laser control device 40 (not shown in FIG. 3). (Width).
[0040]
The beam deflector 46 includes, for example, an AOD (acoustooptic device), and has a function of scanning the laser beam LB in a direction orthogonal to the transport direction of the X-ray film 12 by a deflection signal from the laser control device 40. ing. Each scanned laser beam LB is condensed in a spot shape by a condensing lens and irradiated onto the X-ray film 12.
[0041]
A pattern signal corresponding to a marking pattern (characters or symbols) to be recorded on the X-ray film 12 is input from the winding control device 36 to the laser control device 40. Further, the laser control device 40 monitors the transport length of the X-ray film 12 based on the pulse signal output from the rotary encoder 38 according to the transport of the X ray fill 12, and the laser oscillator (CO) according to the pattern signal. 2 A drive signal is output to the laser 44 and a deflection signal is output to the beam deflector 46.
[0042]
Thereby, the marking head 42 is scanned on the X-ray film 12 while the laser beam LB is turned on / off according to the marking pattern MP.
[0043]
At this time, as shown in FIG. 3, the marking head 42 sets the scanning direction of the laser beam LB by the beam deflector 46 as the main scanning direction, and the transport direction (arrow direction in FIG. 3) of the X-ray film 12 as the sub-scanning direction. As described above, the X-ray film 12 is irradiated with the laser beam LB while scanning, thereby forming the marking pattern MP on the X-ray film 12.
[0044]
As shown in FIG. 4, in the marking device 10, for example, characters such as alphanumeric characters, symbols, characters, etc. can be formed on the X-ray film 12 with a predetermined dot arrangement such as 5 × 5 dots. In addition, a plurality of characters, numbers, symbols and the like formed by this dot arrangement can be formed as the marking pattern MP.
[0045]
In the marking device 10, when the X-ray film 12 is cut in the longitudinal direction (the cut line 48 is indicated by a chain line) and processed into a narrow roll shape or a sheet shape, the cut line 48 is sandwiched on both sides. It is also possible to form a marking pattern MP in which the direction of the top and bottom is reversed.
[0046]
As shown in FIGS. 1 and 3, when the X-ray film 12 is wound around the print roll 24, the marking head 42 is positioned slightly lifted from the peripheral surface of the print roll 24. As a result, the laser beam LB transmitted through the X-ray film 12 heats the dust and dirt adhering to the peripheral surface of the print roll 24 and covers the X-ray film 12. Is prevented.
[0047]
In the marking device 10, as an example, CO 2 A laser is used, and the laser oscillator 44 of the marking head 42 has a fixed wavelength CO such as a 9 μm band such as 9.6 μm or a 10 μm band such as 10.6 μm. 2 A laser oscillation tube that outputs a laser is used.
[0048]
The X-ray film 12 has a diameter of about 1 to about 1 in the emulsion layer 16 in the process of being melted by the energy (thermal energy) of the laser beam LB by being irradiated with the laser beam LB focused in a spot shape. A fine bubble 16B of 5 μm is generated, and the surface of the bubble 16B becomes convex, and dots 16A are formed as shown in FIG.
[0049]
In the X-ray film 12, a large number of bubbles 16B are formed in the emulsion layer 16, whereby a large number of boundary films are formed between the bubbles 16B, and diffuse reflection of light is promoted by the boundary films. As a result, in the X-ray film 12, the amount of reflected light greatly changes inside and outside the dot 16A, and the visibility of the dot 16A is improved regardless of whether it is undeveloped or developed or whether the density is dark or shaded.
[0050]
In addition, the dots 16A formed on the X-ray film 12 in this manner are clouded, and when viewed from the upper side of the X-ray film 12, the dots 16A are surely visible when the X-ray film 12 is tilted. It is possible. That is, high visibility dots 16 </ b> A are formed on the X-ray film 12.
[0051]
When the marking pattern MP is formed by the dot arrangement, the convex amount of the dots 16A is set to about 10 μm, the diameter of the dots 16A is set to about 200 μm, and the laser beam LB is irradiated at an appropriate interval of the dots 16A. Thereby, the marking pattern MP by the dot 16A thru | or dot arrangement with high visibility can be formed.
[0052]
On the other hand, as shown in FIG. 2C, in the X-ray film 12, a space 14A may be generated between the base layer 14 and the emulsion layer 16 by the irradiation of the laser beam LB. This space 14A is large, unlike the bubbles 16B generated in the emulsion layer 16, and when this space 14A is generated in the X-ray film 12, the visibility of the dots 16A is improved in an undeveloped state immediately after irradiation with the laser beam LB. However, by performing the development process, the emulsion layer 16 above the space 14A is scattered or the emulsion layer 16 is peeled off and opened to expose the base layer 14. Thereby, the visibility of the dots 16A formed on the X-ray film 12 and the dots 16A of the marking pattern MP is lowered, or the dots 16A are lost.
[0053]
Here, as shown in FIG. 5, in the marking device 10, the X-ray film 12 is positioned at a position farther from the marking head 42 than the focal point f of the laser beam LB emitted from the marking head 42. A transport path is provided, and the X-ray film 12 transported along the transport path is irradiated with the laser beam LB.
[0054]
That is, in the marking device 10, the X-ray film 12 is irradiated with the laser beam LB defocused.
[0055]
When the laser beam LB is condensed using a condenser lens or the like, a beam waist is generated. For this reason, the beam diameter is substantially the same within a predetermined range near the focal point f. As a result, when marking is performed on the printing medium using the laser beam LB, the laser beam LB is irradiated on the printing medium so that the focal point f of the laser beam LB is substantially on the surface of the printing medium. Thus, even if the interval between the marking head 42 and the printing medium is slightly changed, the beam diameter of the laser beam LB irradiated on the printing medium is made substantially constant.
[0056]
However, at the beam waist position of the laser beam LB, the energy of the laser beam LB is larger at the center than at the periphery of the spot. Further, the beam diameter of the laser beam LB at the beam waist position is smaller than the dot diameter at which predetermined visibility is obtained.
[0057]
For this purpose, when the X-ray film 12 is arranged at the beam waist position of the laser beam LB and the laser beam LB is irradiated so as to form a dot 16A having a diameter larger than the spot diameter of the laser beam, the spot of the laser beam LB is obtained. The energy of the laser beam LB is transmitted to the inside of the X-ray film 12 at the central portion of the film, and a space 14A may be generated between the base layer 14 and the emulsion layer 16.
[0058]
Here, in the marking device 10, the X-ray film 12 is irradiated with the laser beam LB defocused.
[0059]
Thereby, in the marking device 10, when forming the dots 16 </ b> A having a predetermined diameter so that the energy received by the X-ray film 12 is substantially uniform within the spot of the laser beam LB irradiated to the X-ray film 12. The space 14A (see FIG. 2C) is prevented from being generated at the center of the spot of the laser beam LB.
[0060]
In the marking device 10, the X ray film 12 is defocused at a position away from the focal point f of the laser beam LB, and the X ray film 12 is irradiated with the laser beam LB, thereby reducing the diameter of the dot 16 </ b> A. It spreads out so as to be continuous with adjacent dots 16A in a bar shape along the scanning direction of the laser beam LB by the beam deflector 46. At this time, the dot 16A may be made continuous in a bar shape by making it narrower than the interval (dot pitch) of the dots 16A when forming the marking pattern MP (see FIG. 4) by the dot arrangement.
[0061]
Further, the marking device 10 irradiates the laser beam LB condensed in a spot shape while conveying the X-ray film 12, thereby causing the X-ray film 12 to have a substantially elliptical shape that is long along the conveyance direction. Dots 16A are formed.
[0062]
Therefore, dots 16A that are continuous in a bar shape with a width wider than the spot diameter of the irradiated laser beam LB are formed on the X-ray film 12.
[0063]
From here, the marking apparatus 10 forms a marking pattern MP on the X-ray film 12 using PostNet (POSTal Number Encoding Technique) or a customer barcode.
[0064]
Bar codes (one-dimensional bar codes) are coded with combinations of lines and spaces of different thickness, and JAN (Japan Article Number) and CODEBAR, which are widely used as bar codes for common products, are common. However, some PostNet (POSTal Number Encoding Technique) and customer barcodes are mainly coded with combinations of lines (bars) of different lengths.
[0065]
As shown in FIG. 6A, PostNet uses a full bar with a length (height) of 2.92 mm to 3.43 mm and a half bar with a length of 1.02 mm to 1.52 mm. Is to be coded.
[0066]
As shown in FIG. 6B, the customer bar code includes a long bar 50A, two types (upper and lower) semi-long bars 50B and 50C, and a timing bar 50D. A combination of three of the four shapes of the 50C and the timing bar 50D is used as a 4-taste 3 bar representing one character. For example, as shown in FIG. ing.
[0067]
In the marking device 10 configured as described above, the X-ray film 12 wound around the core 18 is started to be pulled out by the drive signal output from the winding control device 36, and the X-ray film 12 The conveyance and winding to the core 34 are started.
[0068]
On the other hand, the suction drum 32 is controlled by the winding control device 36 and starts sucking air while rotating, and rotates while sucking and holding the X-ray film 12 wound around the peripheral surface. Thereby, the X-ray film 12 is sent out while being pulled in at a predetermined line speed. At this time, the suction drum 32 applies a predetermined tension to the X-ray film 12 by its own weight or the urging force of the urging means.
[0069]
As a result, the rotational speed (circumferential speed) of the suction drum 32 becomes a reference line speed for the transport system of the X-ray film 12, and the line speed of the X-ray film 12 on the print roll 24 is the peripheral speed of the suction drum 32. Matches.
[0070]
The laser control device 40 detects the rotation state of the suction drum 32 by the rotary encoder 38.
[0071]
On the other hand, when a pattern signal corresponding to the marking pattern MP to be recorded on the X-ray film 12 is input from the winding control device 36, the laser control device 40 is based on the pulse signal output from the rotary encoder 38. The conveyance length of the X-ray film 12 is monitored. For example, when the conveyance length of the X-ray film 12 reaches a preset length, a laser oscillator (CO 2 A drive signal is output to the laser 44 and a deflection signal is output to the beam deflector 46.
[0072]
As a result, the laser beam LB emitted from the laser oscillator 44 is irradiated while being scanned on the X-ray film 12 wound around the print roll 24, and the marking pattern MP corresponding to the pattern signal is applied to the X-ray film 12. It is formed.
[0073]
By the way, the X-ray film 12 is irradiated with the laser beam LB focused in a spot shape, so that a large number of fine bubbles 16B are generated while the emulsion layer 16 is melted, and the surface protrudes in a convex shape. Thereby, the dots 16 </ b> A are formed on the X-ray film 12.
[0074]
At this time, as shown in FIG. 5, in the marking device 10, the X-ray film 12 is transported away from the focal point f of the laser beam LB emitted from the marking head 42, the laser beam LB is defocused, and the X-ray film 12 is transferred. The film 12 is irradiated.
[0075]
Thereby, in the marking apparatus 10, the inside of the spot when the X-ray film 12 is irradiated with the laser beam LB has substantially uniform energy, and the emulsion layer 16 of the X-ray film 12 foams uniformly in this spot. I am doing so. Further, since the energy in the spot of the irradiated laser beam LB is substantially uniform, in the X-ray film 12, it is possible to prevent the emulsion layer 12 from being partially melted, and the laser beam. It can be prevented that the energy of LB is transmitted to the inside of the X-ray film 12, and a space 14A larger than the bubbles 16B is generated between the base layer 14 and the emulsion layer 16.
[0076]
Further, since the marking device 10 can uniformly apply energy to the X-ray film 12, the marking layer MP is formed by using the laser beam LB while suppressing the melting, vapor deposition and scattering of the emulsion layer 16. By doing so, it is possible to prevent the product quality from being deteriorated even by covering.
[0077]
In the marking device 10, the dots 16A with high visibility are formed in this way. For example, after the development process, the emulsion layer 16 is peeled off from the base layer 14, and the visibility of the dots 16A is reduced. I'm trying not to get it. That is, the difference in the visibility evaluation of the marking pattern MP between the manufacturing stage of the X-ray film 12 and the use stage of the X-ray film 12 by the user can be reduced.
[0078]
On the other hand, the marking device 10 scans the laser beam LB while conveying the X-ray film 12 at a predetermined speed. Thereby, the dots 16A are formed in an approximately elliptical shape on the X-ray film 12, and the dots 16A are formed at predetermined intervals along the transport direction.
[0079]
Further, in the marking device 10, the spot diameter on the X-ray film 12 can be increased by defocusing the laser beam LB and irradiating the X-ray film 12, thereby forming a dot 16A having a large diameter. Thereby, the plurality of dots 16A can be formed in a bar shape that is continuous along the scanning direction of the laser beam LB by the beam deflector 46.
[0080]
From here, the marking device 10 can form a barcode such as a customer barcode or PostNet as the marking pattern MP. As a result, a larger amount of information can be recorded as compared with the case where characters, numbers, and the like are simply formed in a narrow space at the peripheral edge portion (non-image forming area) of the X-ray film 12 to be finally produced.
[0081]
Further, since a barcode can be used as the marking pattern MP, when performing various processes such as exposure and development on the X-ray film 12, it can be easily and reliably performed by a barcode reader or the like. Since various kinds of information recorded as the marking pattern MP can be read out, appropriate processing of the X-ray film 12 based on this information becomes possible.
[0082]
[Experimental example]
In FIG. 7, the laser oscillator 44 is a CO. 2 A dot-shaped experimental apparatus 62 corresponding to the position of the X-ray film 12 with respect to the focal point f of the laser beam LB is shown using a laser.
[0083]
In the experimental apparatus 60, the X-ray film 12 is irradiated with the laser beam LB while the X-ray film 12 placed on the sample stage 62 is moved at a predetermined speed by using the marking head 42 and the laser control apparatus 40. In this experimental example, the dot shape formed on the X-ray film 12 on the sample stage 62 of the experimental device 60 is observed.
[0084]
The sample table 62 is a Z-axis table in which a table 64 on which the X-ray film 12 is placed can be translated in a vertical direction, which is a contact / separation direction with the marking head 42, with high accuracy, and collects the laser beam LB. The distance WD between the exit of the beam deflector 46 (the lower end of the marking head 42) provided with the light condensing lens and the X-ray film 12 on the table 64 is changed, and the X-ray film 12 is changed according to the distance WD. The shape of the dots 16 </ b> A formed in the above is confirmed. At this time, the laser beam LB is scanned by the beam deflector 46 along the direction orthogonal to the moving direction (arrow B direction) of the X-ray film 12 (sample stage 62) to form a plurality of dots 16A.
[0085]
As the X-ray film 12, SE4 (variety), which is a medical X-ray film manufactured by FUJIFILM Corporation, is used, and the thickness of the PET base layer 14 is about 0.175 mm. The emulsion layer 16 having a thickness of about 0.002 mm to 0.005 mm (2 μm to 5 μm) is formed by the emulsion applied to the base layer 14.
[0086]
Further, CO having an oscillation wavelength of 10.6 μm 2 Laser irradiation is performed for a predetermined time (fixed time). At this time, the spot diameter of the laser beam LB is about 0.4 mm between the laser oscillator 44 and the beam deflector 46, and the focal point f (distance WD). 0 ) Is 0.2 mm.
[0087]
In FIG. 8, the evaluation sample for every distance WD of the dot 16A formed in the X-ray film 12 is shown. In addition, the evaluation sample used for this shape evaluation develops the X-ray film 12 after irradiating the laser beam LB, and uses the dot shape for evaluation.
[0088]
In FIG. 8, the WD in the center row 0 The distance WD is small from the upper side to the upper side, and the distance WD is smaller from the lower end of the left column to the upper side. 0 The distance WD increases from the upper side to the lower side, and further, the distance WD increases from the upper side of the right row to the lower side. Moreover, the arrow B in the figure indicates the moving direction of the X-ray film 12 (sample stage 62) in the experimental apparatus 60 for each evaluation sample.
[0089]
The dots 16A formed on the X-ray film 12 have a distance WD in the vicinity of the focal position (focal point f) of the laser beam LB (distance WD = WD). 0 ), An ellipse that is long along the moving direction of the X-ray film 12. Further, the peripheral edge of these dots 16A is clouded by the bubbles 16B, but in the central part of the dots 16A, a depression caused by the melting of the emulsion layer 16 appears.
[0090]
The distance WD is the distance WD to the focal point f of the laser beam LB. 0 Smaller than (WD <WD 0 ), The cloudy portion in the dot 16A extends to the center, and the visibility is gradually increased. That is, by defocusing the X-ray film 12 with respect to the laser beam LB, the energy in the spot of the laser beam LB is made uniform, so that the space 14A is not generated in the dot 16A.
[0091]
Furthermore, by making the distance WD small, the inside of the dot 16A becomes cloudy, but the outer diameter is gradually becoming smaller, thereby lowering the visibility.
[0092]
On the other hand, when the X-ray film 12 is moved away from the marking head 42 and the distance WD is increased, the depression in the dot 16A is reduced, the cloudy portion of the dot 16A spreads around, and the adjacent dots 16A are connected. It becomes a bar shape.
[0093]
That is, as shown in FIGS. 9C and 9D, when the distance WD is the focal position of the laser beam LB (WD = WD0), the emulsion layer 16 is melted at the center of the spot of the laser beam LB. Is generated, and a dent is generated in the center of the dot 16 </ b> A formed on the X-ray film 12.
[0094]
In contrast, as shown in FIGS. 9A and 9B, when the distance DW is shorter than the focal length (WD <WD). 0 ) Can form suitable dots 16A without a space (space 14A) between the base layer 14 and the emulsion layer 16 and without causing depression due to melting of the emulsion layer 16.
[0095]
Further, as shown in FIGS. 9E and 9F, when the distance DW is longer than the focal length (WD> WD). 0 ), The space (space 14A) between the base layer 14 and the emulsion layer 16 and the depression due to melting of the emulsion layer 16 do not occur, and a plurality of dots 16A are continuously formed in a bar shape. It is formed.
[0096]
Therefore, by defocusing the laser beam LB and irradiating the X-ray film 12, a dot 16A having high visibility and having no change in visibility even when a post-processing process such as a development process is performed is formed. I can do it.
[0097]
Further, by defocusing the X-ray film 12 in a direction away from the marking head 42 with respect to the focal point f of the laser beam LB, the dots 16A can be formed in a continuous bar shape. As MP, it is possible to form a barcode such as a customer code or PostNet. As a result, the marking pattern MP can be provided with a large amount of information as compared with the case of simply forming characters, symbols, etc., and this information is converted into a barcode in each process of processing the X-ray film 12. It can be read reliably using a reader.
[0098]
The embodiment described above does not limit the configuration of the present invention. For example, in this embodiment, the X-ray film is mainly described as an example of the photosensitive material. However, the X-ray film may be a single-sided photosensitive material, and the emulsion layer 16 is provided on both sides of the base layer 14. It may be a double-sided photosensitive material that is formed, and may be a dry film on which an image is visualized by heat development. It can be applied to the formation of
[0099]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to form a marking pattern with high quality dots or dot arrangements that does not reduce visibility even after a processing step such as development processing. Further, according to the present invention, since dots can be continuously formed in a bar shape, an excellent effect that a barcode can be formed as a marking pattern on the photosensitive material is obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a marking device applied to the present embodiment.
2A is a schematic configuration diagram of an X-ray film applied to this embodiment, FIG. 2B is a schematic configuration diagram of an X-ray film in which appropriate dots are formed, and FIG. 2C is a base layer and an emulsion. It is a schematic block diagram of the X-ray film which the space produced between the layers.
FIG. 3 is a main part perspective view showing a schematic configuration in the vicinity of a print roll of a marking device.
FIG. 4 is a schematic view of an X-ray film on which characters are formed as an example of a marking pattern.
FIG. 5 is a schematic view showing a relative position between a marking head and an X-ray film in the present embodiment.
6A is a schematic diagram showing a notation example of PostNet, which is an example of a barcode, FIG. 6B is a schematic diagram showing a configuration of a bar used for a customer code, which is an example of a barcode, and FIG. It is the schematic which shows the example of a code | cord | chord.
FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing an example of an experimental apparatus applied to an experimental example.
FIG. 8 is a schematic view showing an evaluation sample of an experimental result using an experimental apparatus.
9A to 9F schematically show dots formed on an X-ray film, FIG. 9A is a schematic diagram of dots when defocused shorter than the focal position, and FIG. (A) Schematic sectional view, (C) is a schematic diagram of a dot at a focal position, (D) is a schematic sectional view of FIG. 9 (C), and (E) is a dot when defocused longer than the focal position. FIG. 9F is a schematic cross-sectional view of FIG.
[Explanation of symbols]
10 Marking device
12 X-ray film (photosensitive material)
14 Base layer
14A space
16 Emulsion layer
16A dot
16B air bubbles
24 Print roll
32 Suction drum (conveying means)
38 Rotary encoder
40 Laser control device (laser oscillation means, scanning means)
42 Marking head (laser oscillation means, scanning means)
44 Laser oscillator (laser oscillation means)
46 Beam deflector (scanning means)
60 Experimental equipment
62 Test stand

Claims (3)

レーザー発振手段から射出されるレーザービームを集光手段によってスポット状に集光しながらベース層及び乳剤層が設けられた感光材料に照射して、該感光材料の乳剤層に微細な気泡を形成し、該気泡によって形成されるドットによって、気泡の形成段階と現像処理工程以降とで視認性の変化が生じることのない文字や記号のマーキングを施すレーザーマーキング方法であって、
前記感光材料を、レーザービームの集光手段による焦点位置よりも前記レーザー発振手段から離れるように予め設定した位置に配置して、前記レーザービームを前記感光材料へ照射してマーキングを施すことを特徴とするレーザーマーキング方法。
By irradiating a laser beam emitted from the laser oscillating unit in the light-sensitive material while converged into a spot-like base layer and the emulsion layer is provided by the condensing means to form fine bubbles in the emulsion layer of the photosensitive material , the dots formed by the air bubbles, a laser marking method of applying a marking bubbles forming step with the development step after the change of the visibility that no characters or caused by Symbol,
The photosensitive material is arranged at a position set in advance so as to be farther from the laser oscillation means than the focal position by the laser beam condensing means, and marking is performed by irradiating the photosensitive material with the laser beam. Laser marking method.
レーザー発振手段から射出されるレーザービームを集光手段によってスポット状に集光しながらベース層及び乳剤層が設けられた感光材料に照射して、該感光材料の乳剤層に微細な気泡を形成し、該気泡によって形成されるドットによって、気泡の形成段階と現像処理工程以降とで視認性の変化が生じることのない文字や記号のマーキングを施すレーザーマーキング方法であって、
前記感光材料を、レーザービームの集光手段による焦点位置よりも前記レーザー発振手段から離れるように予め設定した位置を通過するように搬送しながら、走査手段によって前記レーザービームを前記感光材料の搬送方向と直交する幅方向に沿って走査しながら照射して、マーキングを施すことを特徴とするレーザーマーキング方法。
By irradiating a laser beam emitted from the laser oscillating unit in the light-sensitive material while converged into a spot-like base layer and the emulsion layer is provided by the condensing means to form fine bubbles in the emulsion layer of the photosensitive material , the dots formed by the air bubbles, a laser marking method of applying a marking bubbles forming step with the development step after the change of the visibility that no characters or caused by Symbol,
While conveying the photosensitive material so that it passes through a preset position so as to be farther from the laser oscillation means than the focal position by the laser beam condensing means, the scanning means conveys the laser beam by the scanning means. Marking is performed by irradiating while scanning along the width direction orthogonal to the laser marking method.
前記レーザー発振手段が前記レーザービームを、前記感光材料の搬送方向に沿って予め設定した間隔で前記感光材料に照射することを特徴とする請求項2に記載のレーザーマーキング方法。  3. The laser marking method according to claim 2, wherein the laser oscillating unit irradiates the photosensitive material with the laser beam at a predetermined interval along a conveyance direction of the photosensitive material.
JP2002257534A 2002-04-15 2002-09-03 Laser marking method Expired - Fee Related JP4005454B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257534A JP4005454B2 (en) 2002-09-03 2002-09-03 Laser marking method
AT03008570T ATE377776T1 (en) 2002-04-15 2003-04-14 LASER MARKING ON LIGHT SENSITIVE MATERIAL AND LIGHT SENSITIVE MATERIAL INCLUDING SAID MARKING
DE60317253T DE60317253T2 (en) 2002-04-15 2003-04-14 Laser marking on photosensitive material and photosensitive material containing said mark
EP03008570A EP1355191B1 (en) 2002-04-15 2003-04-14 Laser marking on photosensitive material and photosensitive material including the marking
EP06013347A EP1726989A3 (en) 2002-04-15 2003-04-14 Laser marking on photosensitive material and photosensitive material including the marking
US10/413,584 US6908728B2 (en) 2002-04-15 2003-04-15 Laser marking on photosensitive material and photosensitive material including the marking
CNB031101852A CN100365502C (en) 2002-04-15 2003-04-15 Laser label on light sensitive material and light sensitive material including said label

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257534A JP4005454B2 (en) 2002-09-03 2002-09-03 Laser marking method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004090071A JP2004090071A (en) 2004-03-25
JP4005454B2 true JP4005454B2 (en) 2007-11-07

Family

ID=32062412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257534A Expired - Fee Related JP4005454B2 (en) 2002-04-15 2002-09-03 Laser marking method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4005454B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035683A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Ricoh Co Ltd Rewriting method of reversible thermal recording medium and equipment for executing the method
JP5091653B2 (en) * 2006-12-26 2012-12-05 株式会社リコー Image processing method and image processing apparatus
US8628898B2 (en) * 2006-12-26 2014-01-14 Ricoh Company, Ltd. Image processing method, and image processor
JP2014123682A (en) * 2012-12-21 2014-07-03 Ngk Spark Plug Co Ltd Method for manufacturing substrate
AR098435A1 (en) * 2013-12-17 2016-05-26 Pirelli A METHOD FOR CONTROLLING THE QUALITY OF A TIRE FOR VEHICLE WHEELS

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004090071A (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1355191B1 (en) Laser marking on photosensitive material and photosensitive material including the marking
JP4005454B2 (en) Laser marking method
US20080136893A1 (en) Device and method for laser marking
US7369152B2 (en) Laser marking method
US6924829B2 (en) Web processing method and web processing device
JP4185319B2 (en) Laser marking method
US6876377B2 (en) Photosensitive material and laser marking method
JP2004337958A (en) Marking determination method and marking determination device
JP3816414B2 (en) Laser marking method
JP2004066517A (en) Method for marking photosensitive material
JP4137495B2 (en) Laser marking method and photosensitive material
JP2004322580A (en) Method of laser marking
JP2004086094A (en) Laser marking method
JP4111783B2 (en) Laser marking method
JP4005500B2 (en) Laser marking method
JP2004042072A (en) Laser marking method and marking apparatus
JP2004358824A (en) Method and apparatus for laser marking
JP2004020601A (en) Apparatus and method for processing photosensitive material
JP2003251937A (en) Marking method, marking device and photosensitive material
JP2004066516A (en) Method for laser marking and photosensitive material
JP4184145B2 (en) Laser processing system
JP2003340578A (en) Method for laser marking
JP4186180B2 (en) Processing method of photosensitive material
JP3911149B2 (en) Photosensitive material and marking method
US6876376B2 (en) Recording apparatus and recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees