JP3996501B2 - Float valve mechanism of drain discharge device - Google Patents
Float valve mechanism of drain discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3996501B2 JP3996501B2 JP2002356209A JP2002356209A JP3996501B2 JP 3996501 B2 JP3996501 B2 JP 3996501B2 JP 2002356209 A JP2002356209 A JP 2002356209A JP 2002356209 A JP2002356209 A JP 2002356209A JP 3996501 B2 JP3996501 B2 JP 3996501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- float
- drain
- cylinder
- pilot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Float Valves (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドレン排出装置のフロート弁機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、エアシリンダ等の流体圧機器は、コンプレッサにより圧縮された圧縮空気によって作動されるようになっている。圧縮空気には、水分、オイルミスト及び塵埃等が含まれており、この圧縮空気をそのまま流体圧機器に供給すると、様々なトラブルが発生する。このため、エアフィルタによって予めこれらを分離する必要がある。エアフィルタによってドレンとして分離されたこれらの混合物は、エアフィルタに設けられたドレン排出装置によって外部に排出される。
【0003】
上記のドレン排出装置として、従来、図4に示すものが提案されている。この装置はケース13の下部に支持環体41を介してドレン弁座支持体42を設け、このドレン弁座支持体42の内周面にはドレン弁孔を有するドレン弁座43を嵌入している。前記ドレン弁座支持体42の外周縁には有蓋円筒状のシリンダ44の下端開口部が嵌合固定され、このシリンダ44の内周面にはピストン45が上下方向の往復動可能に収容されている。前記ピストン45の下面には前記ドレン弁座(孔)43を開閉する筒状の弁体47が一体に形成されている。前記ピストン45の上面とシリンダ44とによって区画されたパイロット圧室48にはコイルバネ49が収容され、ピストン45を常にはドレン弁座43のドレン弁孔を開放する位置に付勢するようになっている。
【0004】
前記シリンダ44の蓋部の上側中心部には加圧空気を前記パイロット圧室48に導くためのパイロット通路50が設けられている。前記シリンダ44の蓋部の上端部に一体形成された弁収容筒部51には、パイロット弁52が前記パイロット通路50を開閉するように収容されている。なお、前記パイロット弁52の下端部には前記パイロット通路50に接触されるゴム製のパッド53が嵌入されている。前記シリンダ44の外周側にはフロート54が上下方向の往復動可能に配設されている。このフロート54の外周寄り上端部にはブラケット55が取り付けられ、このブラケット55には軸56を介して弁操作棒57が上下方向の傾動可能に連結されている。この弁操作棒57は前記パイロット弁52に設けられた挿通孔52aを貫通して弁収容筒部51に設けられた挿通孔51aに貫通されている。
【0005】
図4は図示しないエアフイルタが不作動状態にあって、ケース13の下部のドレン貯留室にドレンが貯留されておらず、コイルバネ49によってピストン45及び弁体47が下方に押し下げられて、ドレン弁座43が開放された状態を示す。この状態において、エアフィルタが作動され、ケース13の内部圧力が上昇すると、前記ピストン45の下面に作用する圧力が上昇して、コイルバネ49の付勢力に抗してピストン45及び弁体47が上方に移動され、ドレン弁座43の弁孔が弁体47によって閉鎖される。このためエアフィルタによって分離されたドレンはドレン貯留室に貯留されることになる。
【0006】
そして、前記ケース13の下部のドレン貯留室にドレンが所定量滞留してフロート54がドレンによる浮力により上方に持ち上げられると、弁操作棒57が挿通孔51aを中心にして図4において反時計回り方向に回動されて、パイロット弁52が上方に移動される。このため、パイロット通路50が開放され、圧縮空気がパイロット圧室48内に進入し、ピストン45が下方に押し下げられて弁体47がドレン弁座43から下方に離れるので、ドレン弁座43が開放され、ドレン貯留室に貯留されていたドレンが外部に排出される。前記パイロット圧室48内に進入されたパイロット圧は前記ピストン45に設けたオリフィス45aによって漸次外部に排出され、ドレンが排出された後にパイロット圧室48内の空気を外部に放出し、ピストン45を上方に移動し弁体47を弁閉鎖位置に復帰させる。(特許文献1参照)
【0007】
【特許文献1】
特開平08−121694号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のドレン排出装置のフロート弁機構は、パイロット弁52がフロート54の中心部に設定されるとともに、弁操作棒57の一端部がフロート54の外周部に連結されて、弁操作棒57の他端部が弁収容筒部51の挿通孔51aに貫通支持されている。又、フロート54の浮力によって生じる弁操作棒57のパイロット弁52を開放しようとする操作力は、長さの制約を余儀なくされた弁操作棒57の長さ寸法に対する挿通孔51a(弁操作棒57の回動中心)と挿通孔52a(パイロット弁52と弁操作棒57の連結点)との間の距離寸法との梃子の比率によって決まる。このため、パイロット弁52を開放しようとする力を大きく設定することに限界があった。従って、前記フロート54を大きくしてドレンによる浮力を増大させる方法がとられているので、フロート54の外径寸法及びケース13の外径寸法が増大しドレン排出装置の小型化を図ることができないという問題があった。
【0009】
又、従来のフロート弁機構においては、前記弁操作棒57の一端部をフロート54に軸着するとともに、他端部を弁収容筒部51の挿通孔51a及びパイロット弁52の挿通孔52aに貫通しているので、軸受機構の構造が複雑になる。又、弁収容筒部51及びパイロット弁52の構造も複雑になって、部品点数が多くなり、製造及び組み付け作業が面倒になるという問題があった。
【0010】
さらに、従来のフロート弁機構は、フロート54の下部に前記シリンダ44が収容されていたので、フロート54の下部の体積を大きくすることができず、ドレン貯留室に貯留されたドレンによるフロート54の浮力を大きくすることができない。従って、弁操作棒57によるパイロット弁52の開放動作を確実に行うことができず、前述したようにフロートの体積を大きくせざるを得ないという問題があった。
【0011】
本発明の第1の目的は、上記従来の技術に存する問題点を解消して、フロートの浮力によるパイロット弁の開閉動作を確実に行うことができ、小型化を図ることができるドレン排出装置のフロート弁機構を提供することにある。
【0012】
本発明の第2の目的は、上記第1の目的に加えて、フロート弁機構の構造を簡素化して、部品点数を低減し、製造及び組み付け作業を容易に行い、コストの低減を図ることができるドレン排出装置のフロート弁機構を提供することにある。
【0013】
本発明の第3の目的は、上記第1又は第2の目的に加えて、フロートのドレンによる浮力を増大し、パイロット弁の開閉動作を確実に行うことができ、さらに小型化を図ることができるドレン排出装置のフロート弁機構を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、ドレン貯留室を備えたケースの底部にドレン排出ポートを設け、前記ドレン排出ポートを開閉するドレン弁をシリンダ内に収容されたピストンに連結し、前記シリンダに対し前記ピストンにパイロット圧を付与して前記ドレン弁の開放を行うためのパイロット圧付与機構を設け、前記シリンダの外周側にフロートを配設し、該フロートの昇降動作により前記パイロット圧付与機構のパイロット弁の開閉を行うようにしたドレン排出装置において、前記シリンダの周壁上端部に対しシリンダ内に形成されたパイロット圧付与室にパイロット圧を付与するためのパイロット圧付与ポートを形成し、該パイロット圧付与ポートを開閉するパイロット弁を開閉操作する弁操作部材の基端部を、前記パイロット圧付与ポートに近接してフロートの周壁外側に設け、前記フロートの浮力による上方への押上力を受ける前記弁操作部材の被操作部を、前記パイロット圧付与ポートに関して前記弁操作部材の基端部と反対側に位置するフロートの周壁上端部と対応する位置に配設したことを要旨とする。
【0015】
また、請求項1に記載の発明は、前記フロートの上端開口部には前記パイロット圧付与ポート、パイロット弁及び弁操作部材を覆うカバーが設けられ、前記弁操作部材の被操作部には旋回阻止部が設けられ、前記フロートと前記カバーとの間には、前記弁操作部材がその基端部を中心に所定位置において上下方向の傾動が可能に、かつフリー状態で収容されているとともに、その被操作部で前記フロートと前記カバーとに隙間をもって対向配置され、かつ水平面内での旋回が阻止されるように収容されていることを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1において、前記パイロット弁は弁操作部材の下面に接合されていることを要旨とする。
【0017】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2において、前記シリンダは前記フロートの上側内部に形成された大径の収容穴に収容され、前記シリンダをケースの下部に連結する連結筒は、前記フロートの下側中心部に形成された小径の貫通穴に配設されていることを要旨とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化したエアフィルタに用いられるドレン排出装置のフロート弁機構の一実施形態を図1〜図3に従って説明する。
【0019】
図3はエアフィルタ11全体を示す縦断面図である。この図3に基づいてエアフィルタ11の概略構成を説明する。本体12の下部にはケース13が設けられ、ケース13の内部にはエアフィルタ14が収容されている。前記ケース13の下部にはドレン排出装置15が収容されている。前記本体12の上部には図示しないコンプレッサから送られてくる圧縮空気を前記エアフィルタ14に導くための流入口16が設けられている。又、前記本体12の前記流入口16と反対側には、流出口17が設けられ、前記エアフィルタ14によって浄化された圧縮空気を図示しないエアシリンダ等の流体圧機器に供給するようになっている。前記エアフィルタ14によって分離された水分、オイルミスト或いは塵埃等のドレンは、前記ブラケット18の外周部に設けた切欠き通路18aからケース13の下部に設けられたドレン排出装置15のドレン貯留室24に導かれるようになっている。
【0020】
次に、図1に基づいて前記ドレン排出装置15について説明する。
前記ケース13の底部に設けられた貫通穴13aには、円筒状のドレンアダプター21が上下方向に指向するように嵌入固定されている。このドレンアダプター21に形成された雌ねじ21aには手動ドレン弁22が螺合されている。前記手動ドレン弁22の上端部にはドレン孔23aを有するドレン弁座23が嵌合され、ケース13の内側下部に形成されたドレン貯留室24内のドレンを手動ドレン弁22に形成したドレン通路22bから外部に排出可能になっている。即ち、手動ドレン弁22を螺退方向に回すことにより後述するドレン弁体26のドレン弁26aの下端からドレン弁座23が離れてドレン貯留室24内のドレンが外部に排出されるようになっている。
【0021】
前記ドレンアダプター21の中間高さ位置には前記ドレン弁座23と対応する高さ位置にドレンの排出ポート21bが形成されている。ドレンアダプター21の上端部に一体に形成された連結筒としての取付筒部21cには、シリンダ25の下端部に一体形成されたボス部が嵌合固定されている。前記取付筒部21c及びシリンダ25の内部には、ドレン弁体26が上下方向の往復動可能に収容されている。このドレン弁体26は前記取付筒部21cの内部に上下方向に挿入した円筒状をなすドレン弁26aと、前記シリンダ25内に収容されたピストン26bとにより構成されている。ドレン弁26aの下端面によって前記ドレン弁座23のドレン孔23aが開閉されるようになっている。
【0022】
前記シリンダ25の上端部には密栓28が嵌合され、密栓28とピストン26bとの間には付勢部材としてのコイルバネ29が介在されている。前記ピストン26bの上面と前記密栓28との間には大気室30が形成され、ドレン弁体26の中心部に形成した挿通孔26c及びドレン弁座23のドレン孔23aによって外部と常時連通されている。前記ピストン26bの下面と前記シリンダ25の底壁部との間にはパイロット圧室31が形成されている。前記シリンダ25の外周壁上部にはパイロット弁座25aが形成され、そのパイロット弁孔25bはパイロット通路25cによって前記パイロット圧室31と連通されている。前記ドレン弁26aには前記パイロット圧室31と挿通孔26cを連通するオリフィス26dが形成されている。オリフィス26dにはフィルター32が設けられている。
【0023】
前記シリンダ25の周壁上面には前記パイロット弁座25aと対応するようにゴム製の弁体33が配設され、この弁体33によって前記パイロット弁孔25bを開閉し得るようになっている。前記弁体33には弁操作部材としての短冊板状をなす弁操作部材34が取り付けられている。前記弁操作部材34の基端部は前記パイロット弁座25aの近傍に設けた支持部25dの上端面に支持されている。弁操作部材34の中間部は前記密栓28の上面を水平方向に素通りしてパイロット弁孔25bに関して支持部25dと反対方向に延長されている。
【0024】
前記取付筒部21c及びシリンダ25の外周部には、フロート35が上下方向の往復動可能に収容され、前記フロート35の下側中心部には前記取付筒部21cの外周を囲繞するように小径の挿通孔35aが形成され、フロート35の上側内部には前記シリンダ25の外周を囲繞するように大径の収容穴35bが形成されている。前記フロート35の上端部にはカバー36が嵌合固定されている。前記弁操作部材34の先端部には被操作部34bが形成され、この被操作部34bは前記フロート35の周壁部の上面に所定の微小隙間をもって対向配置されている。前記弁操作部材34の先端には旋回阻止部34cが形成され、前記フロート35の周壁外周面に切り欠き形成した位置規制凹部35dに進入されている。前記弁操作部材34は前記位置規制凹部35dに旋回阻止部34cを進入することによって水平面内での旋回が阻止され、前記支持部25dに支持された基端部34aを中心とした上下方向の傾動のみが許容されるようになっている。
【0025】
前記フロート35の挿通孔35aと収容穴35bの境界に形成された段差部35cは、前記シリンダ25の下端面に当接されることによりフロート35の浮上高さ位置を規制するようになっている。
【0026】
この実施形態では、前記シリンダ25、パイロット弁座25a、パイロット弁孔25b、パイロット通路25c、オリフィス26d、パイロット圧室31、弁体33及び弁操作部材34等によりパイロット圧付与機構を構成している。
【0027】
次に、前記のように構成されたエアフィルタ11の動作について説明する。
図1はケース13の内部のドレン貯留室24にドレンが少量貯留されるとともに、ドレン貯留室24が圧縮空気の圧力を受けた加圧状態を示す。又、ドレン弁体26がコイルバネ29の付勢力によって下方に押し下げられて、ドレン弁26aの下端面によりドレン弁座23のドレン孔23aが閉鎖された状態を示す。さらに、前記パイロット弁座25aのパイロット弁孔25bが弁体33によって閉鎖された状態を示す。
【0028】
この状態においてエアフィルタ14によって分離されたドレンのドレン貯留室24内における貯留量が増大して、フロート35が上昇すると、このフロート35の上方への移動によって、弁操作部材34がその基端部を中心に図1において反時計回り方向に回動される。この結果、弁体33がパイロット弁座25aから離隔され、ケース13内のドレン貯留室24の圧力空気がパイロット弁孔25b及びパイロット通路25cを通してパイロット圧室31に導かれる。すると、ドレン弁体26のピストン26bの下面に上方向への圧力が作用するので、ドレン弁体26はコイルバネ29の付勢力に抗して上方に持ち上げられ、ドレン弁26aの下端面がドレン弁座23の上面から離隔される。このためドレン貯留室24内に貯留されていたドレンが排出ポート21b、ドレン孔23a及びドレン通路22bを通して外部に排出される。
【0029】
ドレン貯留室24内部のドレンの排出が進んで、その液位が低下すると、フロート35が下方に移動され、弁操作部材34が支持部25dを中心に図2において時計回り方向に傾動され、弁体33によってパイロット弁座25aのパイロット弁孔25bが閉鎖される。このため圧力空気のパイロット圧室31内への供給が遮断され、パイロット圧室31内の圧力空気はオリフィス26dを通して挿通孔26c内に排出される。従って、コイルバネ29の蓄勢力によってドレン弁体26が下方に押し下げられ、ドレン弁26aの下端面がドレン弁座23の上面に接触され、ドレン孔23aが閉鎖される。これによってドレン貯留室24内のドレンの排出が停止される。
【0030】
上記実施形態のドレン排出装置のフロート弁機構によれば、以下のような特徴を得ることができる。
(1)上記実施形態では、シリンダ25の外周壁部にパイロット弁座25a及びパイロット弁孔25bを設け、前記パイロット弁孔25bを開閉する弁体33を備えた弁操作部材34を水平方向に支持した。又、その基端部を前記パイロット弁座25aの近傍に設けた支持部25dに支持し、弁操作部材34の被操作部34bを前記密栓28を素通りするようにして支持部25dと反対側のフロート35の周壁部上端に延長して設けた。このため、弁操作部材34の回動支点(支持部25d)から弁操作部材34の被操作部34bの浮力の作用点までの弁操作部材34の全長寸法に対する前記回動支点からパイロット弁孔25bまでの距離の寸法比率(梃子比)を大きくすることができる。従って、フロート35の浮力を有効に活用して弁体33を確実に開放することができる。
【0031】
(2)上記実施形態では、前記シリンダ25のパイロット弁座25a及び支持部25dに弁体33を支持するとともに、この弁体33を弁操作部材34の基端部下面に接合した。又、弁操作部材34の先端部に旋回阻止部34cを設けて弁操作部材34を所定位置においてカバー36との間で緩やかに挟み込み、連結部材を用いることなくフリー状態になるように支持した。このため、弁操作部材34の軸受機構を不要にすることができる。又、弁体33を保持する機能を弁操作部材34に付与したので、弁体33の構成を簡素化することができ、フロート弁機構の部品点数を低減し、製造及び組み付けを容易に行い、コストの低減を図ることができる。
【0032】
(3)上記実施形態では、ドレンアダプター21の上部に形成された取付筒部21cを上方に延長するとともに、小径寸法に設定し、取付筒部21cの上部にシリンダ25を装着した。このため、フロート35の下半部を肉厚にして体積を増大することができ、フロート35に作用する浮力を増大し、弁操作部材34を確実に作動させることができ、フロート35の外径寸法をそれだけ小さくしてさらに小型化を図ることができる。
【0033】
(4)上記実施形態では、前記フロート35の上端開口部に対してカバー36を嵌合したので、ドレンが弁体33及び弁操作部材34に付着することはなく、パイロット弁孔25bのドレンによる閉鎖を未然に防止することができる。又、弁操作部材34の傾動を円滑に行うこともできる。
【0034】
(5)前記実施形態では、フロート35の上端部を切り欠いて位置規制凹部35dを形成し、この位置規制凹部35dに弁操作部材34の旋回阻止部34cを係合するようにした。このため、弁操作部材34の位置決めを簡単な構成によって達成することができる。
【0035】
なお、本実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 前記フロート35に形成した位置規制凹部35dと、カバー36との間の隙間を遮蔽するようにしてもよい。この場合には、旋回阻止部34cへのドレンの侵入を防止することができ、弁操作部材34の動作をより安定化することができる。
【0036】
○ 前記実施形態では、ケース13の内部が非加圧状態において、ドレン弁体26によってドレン弁座23のドレン孔23aを閉鎖する位置に保持されるようにしたタイプのドレン排出装置15に適用した。これに代えて非加圧状態においてドレン弁体26が開放され、加圧状態において閉鎖されるタイプのドレン排出装置15のフロート弁機構に適用してもよい。
【0037】
○ 前記弁操作部材34の基端部を支持部25dに軸着する構成としてもよい。この場合には前記弁操作部材34の旋回阻止部34c及びフロート35の位置規制凹部35dを省略することができる。
【0038】
○ 前記実施形態ではシリンダ25に直接パイロット弁座25a、パイロット弁孔25b、パイロット通路25c及び支持部25d等を形成したが、これらをシリンダ25と別体に形成してシリンダ25の周壁に組み込むようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】
以上詳述したように、請求項1〜3に記載された発明は、フロートの浮力によるパイロット弁の開閉動作を確実に行うことができ、フロート及びケースの小型化を図ることができる。
【0040】
また、フロート弁機構の構造を簡素化して、部品点数を低減し、製造及び組み付け作業を容易に行い、コストの低減を図ることができる。
【0041】
さらに、ドレンが弁体及び弁操作部材に付着することはなく、パイロット弁孔のドレンによる閉鎖を未然に防止することができる。又、弁操作部材の傾動を円滑に行うこともできる。
【0042】
請求項3に記載された発明は、フロートのドレンによる浮力を増大し、パイロット弁の開閉動作を確実に行うことができ、さらにフロート及びケースの小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明を具体化したドレン排出装置のフロート弁機構を示す拡大断面図。
【図2】 上記フロート弁機構のドレン排出状態の拡大断面図。
【図3】 エアフィルタ全体を示す縦断面図。
【図4】 従来のエアフィルタのドレン排出装置のフロート弁機構の拡大断面図。
【符号の説明】
13…ケース、13a…貫通穴、15…ドレン排出装置、24…ドレン貯留室、25…シリンダ、26a…ドレン弁、26b…ピストン、34…弁操作部材、34a…基端部、34b…被操作部、35…フロート、35b…収容穴、36…カバー。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a float valve mechanism of a drain discharge device.
[0002]
[Prior art]
Generally, a fluid pressure device such as an air cylinder is operated by compressed air compressed by a compressor. The compressed air contains moisture, oil mist, dust, and the like. If this compressed air is supplied to the fluid pressure device as it is, various troubles occur. For this reason, it is necessary to separate these beforehand by an air filter. These mixtures separated as drain by the air filter are discharged to the outside by a drain discharge device provided in the air filter.
[0003]
Conventionally, as the above drain discharging device, the one shown in FIG. 4 has been proposed. In this apparatus, a drain
[0004]
A
[0005]
In FIG. 4, the air filter (not shown) is in an inoperative state, drain is not stored in the drain storage chamber below the
[0006]
When a predetermined amount of drain remains in the drain storage chamber below the
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-121694
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional float valve mechanism of the drain discharge device, the
[0009]
In the conventional float valve mechanism, one end portion of the
[0010]
Further, in the conventional float valve mechanism, since the
[0011]
A first object of the present invention is to provide a drain discharge device that can solve the above-described problems of the prior art, can reliably perform opening / closing operation of the pilot valve by float buoyancy, and can be downsized. It is to provide a float valve mechanism.
[0012]
In addition to the first object, the second object of the present invention is to simplify the structure of the float valve mechanism, reduce the number of parts, facilitate manufacturing and assembling operations, and reduce costs. Another object of the present invention is to provide a float valve mechanism for a drain discharge device.
[0013]
In addition to the first or second object, the third object of the present invention is to increase the buoyancy due to the drain of the float, to reliably perform the opening / closing operation of the pilot valve, and to further reduce the size. Another object of the present invention is to provide a float valve mechanism for a drain discharge device.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is provided with a drain discharge port at the bottom of a case having a drain storage chamber, and a drain valve for opening and closing the drain discharge port is accommodated in the cylinder. A pilot pressure application mechanism is provided that is connected to a piston and applies a pilot pressure to the cylinder to open the drain valve. A float is disposed on the outer peripheral side of the cylinder, and the float is moved up and down. In the drain discharge device configured to open and close the pilot valve of the pilot pressure applying mechanism by operation, the pilot pressure for applying the pilot pressure to the pilot pressure applying chamber formed in the cylinder with respect to the upper end portion of the peripheral wall of the cylinder A base end portion of a valve operating member that forms an application port and opens and closes a pilot valve that opens and closes the pilot pressure application port, The operated portion of the valve operating member which is provided on the outer peripheral wall of the float in the vicinity of the pilot pressure applying port and receives upward lifting force due to the buoyancy of the float is connected to the base of the valve operating member with respect to the pilot pressure applying port. The gist is that the float is disposed at a position corresponding to the upper end of the peripheral wall of the float located on the opposite side of the end.
[0015]
In the first aspect of the present invention, the upper end opening of the float is provided with a cover that covers the pilot pressure application port, the pilot valve, and the valve operating member, and the operated portion of the valve operating member is prevented from turning. A portion is provided between the float and the cover so that the valve operating member can be tilted in a vertical direction at a predetermined position around the base end portion, and is housed in a free state. The gist of the present invention is that the floated portion and the cover are opposed to each other with a gap and are accommodated so as to be prevented from turning in a horizontal plane.
The gist of the invention according to claim 2 is that, in claim 1, the pilot valve is joined to the lower surface of the valve operating member .
[0017]
A third aspect of the present invention provides the cylinder according to the first or second aspect , wherein the cylinder is accommodated in a large-diameter accommodation hole formed inside the upper side of the float, and the connecting cylinder that connects the cylinder to the lower part of the case is The gist is that it is disposed in a small-diameter through-hole formed in the lower center portion of the float.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of a float valve mechanism of a drain discharge device used in an air filter embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
[0019]
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing the
[0020]
Next, the
A
[0021]
A
[0022]
A sealing
[0023]
A
[0024]
A
[0025]
A
[0026]
In this embodiment, the
[0027]
Next, the operation of the
FIG. 1 shows a pressurized state in which a small amount of drain is stored in the
[0028]
In this state, when the storage amount of the drain separated by the
[0029]
When drainage inside the
[0030]
According to the float valve mechanism of the drain discharge device of the above embodiment, the following features can be obtained.
(1) In the above embodiment, the pilot valve seat 25a and the
[0031]
(2) In the above embodiment, the
[0032]
(3) In the above embodiment, the mounting
[0033]
(4) In the above embodiment, since the
[0034]
(5) In the above-described embodiment, the upper end portion of the
[0035]
In addition, you may change this embodiment as follows.
(Circle) You may make it shield the clearance gap between the position control recessed
[0036]
In the above embodiment, the
[0037]
(Circle) it is good also as a structure which pivotally attaches the base end part of the said
[0038]
In the above embodiment, the pilot valve seat 25a, the
[0039]
【The invention's effect】
As described above in detail, the inventions described in claims 1 to 3 can reliably perform the opening / closing operation of the pilot valve by the buoyancy of the float, and can achieve downsizing of the float and the case.
[0040]
Further , the structure of the float valve mechanism can be simplified, the number of parts can be reduced, the manufacturing and assembling operations can be easily performed, and the cost can be reduced.
[0041]
Furthermore , the drain does not adhere to the valve body and the valve operating member, and the pilot valve hole can be prevented from being closed by the drain. Further, the valve operation member can be smoothly tilted.
[0042]
According to the third aspect of the present invention, the buoyancy due to the drain of the float can be increased, the pilot valve can be reliably opened and closed, and the float and the case can be reduced in size.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an enlarged sectional view showing a float valve mechanism of a drain discharge device embodying the present invention.
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the float valve mechanism in a drain discharge state.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing the entire air filter.
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a float valve mechanism of a conventional air filter drain discharger.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記シリンダの周壁上端部に対しシリンダ内に形成されたパイロット圧付与室にパイロット圧を付与するためのパイロット圧付与ポートを形成し、該パイロット圧付与ポートを開閉するパイロット弁を開閉操作する弁操作部材の基端部を、前記パイロット圧付与ポートに近接してフロートの周壁外側に設け、前記フロートの浮力による上方への押上力を受ける前記弁操作部材の被操作部を、前記パイロット圧付与ポートに関して前記弁操作部材の基端部と反対側に位置するフロートの周壁上端部と対応する位置に配設し、
前記フロートの上端開口部には前記パイロット圧付与ポート、パイロット弁及び弁操作部材を覆うカバーが設けられ、前記弁操作部材の被操作部には旋回阻止部が設けられ、前記フロートと前記カバーとの間には、前記弁操作部材がその基端部を中心に所定位置において上下方向の傾動が可能に、かつフリー状態で収容されているとともに、その被操作部で前記フロートと前記カバーとに隙間をもって対向配置され、かつ水平面内での旋回が阻止されるように収容されているドレン排出装置のフロート弁機構。A drain discharge port is provided at the bottom of the case having a drain storage chamber, a drain valve for opening and closing the drain discharge port is connected to a piston accommodated in a cylinder, and a pilot pressure is applied to the piston with respect to the cylinder. A drain is provided with a pilot pressure applying mechanism for opening the drain valve, a float is disposed on the outer peripheral side of the cylinder, and the pilot valve of the pilot pressure applying mechanism is opened and closed by lifting and lowering the float. In the discharge device,
A valve operation for opening and closing a pilot valve for opening and closing the pilot pressure applying port by forming a pilot pressure applying port for applying a pilot pressure to a pilot pressure applying chamber formed in the cylinder with respect to an upper end portion of the peripheral wall of the cylinder A base end portion of the member is provided outside the peripheral wall of the float in the vicinity of the pilot pressure application port, and an operated portion of the valve operation member that receives an upward lifting force due to the buoyancy of the float is provided as the pilot pressure application port. With respect to the upper end of the peripheral wall of the float located on the opposite side of the base end of the valve operating member ,
The upper end opening of the float is provided with a cover that covers the pilot pressure application port, the pilot valve, and the valve operation member, and the operated portion of the valve operation member is provided with a turning prevention portion, and the float, the cover, In between, the valve operating member can be tilted in a vertical direction at a predetermined position around its base end portion, and is housed in a free state, and the operated portion is connected to the float and the cover. A drain valve mechanism of a drain discharge device which is disposed so as to face each other with a gap, and is accommodated so as to be prevented from turning in a horizontal plane .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002356209A JP3996501B2 (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Float valve mechanism of drain discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002356209A JP3996501B2 (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Float valve mechanism of drain discharge device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004190708A JP2004190708A (en) | 2004-07-08 |
JP3996501B2 true JP3996501B2 (en) | 2007-10-24 |
Family
ID=32756602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002356209A Expired - Fee Related JP3996501B2 (en) | 2002-12-09 | 2002-12-09 | Float valve mechanism of drain discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3996501B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102438299B1 (en) * | 2022-03-22 | 2022-08-31 | 주식회사 투씨디 | Auto drain device for liquid |
-
2002
- 2002-12-09 JP JP2002356209A patent/JP3996501B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102438299B1 (en) * | 2022-03-22 | 2022-08-31 | 주식회사 투씨디 | Auto drain device for liquid |
WO2023182816A1 (en) * | 2022-03-22 | 2023-09-28 | 주식회사 투씨디 | Automatic liquid drain device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004190708A (en) | 2004-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20030051294A (en) | Fuel vapor vent valve with peel-off mechanism for ensuring reopening | |
JP2003328886A (en) | Method and device for pumping fuel vapor from fuel tank | |
JPH04232372A (en) | Evaporated gas separator for internal combustion engine | |
JP3996501B2 (en) | Float valve mechanism of drain discharge device | |
EP2199649A1 (en) | Back pressure receiving valve | |
JP4387718B2 (en) | Float type drain trap | |
JPH10153270A (en) | Valve device for air tank | |
JP3365863B2 (en) | Auto drain device | |
JP3365864B2 (en) | Auto drain device | |
US20020144732A1 (en) | Liquid flow control valve | |
JP4448613B2 (en) | Air valve | |
US20130056408A1 (en) | Fuel filter device | |
JP3674783B2 (en) | Gas pressure regulator | |
CN220789987U (en) | Pneumatic drain valve | |
US20240295107A1 (en) | Pneumatic drain valve driving device | |
KR100471890B1 (en) | mounting structure of reservior tank cap | |
JPS5923899Y2 (en) | Air valve for water supply, etc. | |
JP3049218U (en) | Hydraulic tank with pressure adjustment function | |
JPS5910391Y2 (en) | Pump automatic air supply device | |
US4478239A (en) | Fuel tank lid | |
KR900002133B1 (en) | Fuel supply apparatus by air pressure | |
JPH0828790A (en) | Autodrainage | |
JP2603890Y2 (en) | Auto drain | |
JP3590752B2 (en) | Pressure regulator | |
JP2000333846A (en) | Stopper for liquid container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3996501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140810 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |