JP3985690B2 - Image processing device - Google Patents
Image processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3985690B2 JP3985690B2 JP2003045541A JP2003045541A JP3985690B2 JP 3985690 B2 JP3985690 B2 JP 3985690B2 JP 2003045541 A JP2003045541 A JP 2003045541A JP 2003045541 A JP2003045541 A JP 2003045541A JP 3985690 B2 JP3985690 B2 JP 3985690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice guidance
- error
- toner
- guidance message
- voice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、音声ガイダンス機能を有する画像処理装置に関し、特にエラー発生時にガイダンスメッセージを再生する画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近のファクシミリ装置は、ファクシミリの送受信だけでなく、プリンタ等の他の機能と複合化されたものや、電子メールの機能を持つものなど様々な機能が追加されたものがあり、これらの機能の追加に伴って操作は複雑になってきている。ユーザはこれらの機能の選択を操作部のキー操作により行っているが、これらの機能を選択して使用するためには、取扱説明書を見て操作を行う必要があり、このような取扱説明書を見ながらの操作は面倒なだけでなく、キー操作を行いにくいものであったので、各機能のガイダンス情報を音声出力することによって、ファクシミリ装置の各機能の利用性を向上させたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
一方、コピー機やファクシミリ装置などの画像処理装置では、紙詰まり(用紙ジャム)、トナー切れ、用紙切れや通信エラーなどのエラーが発生すると、アラーム音を鳴らしたり、表示部にメッセージを表示したりするものがあるが、アラーム音ではどのようなエラーか不明であり、また表示部での表示ではユーザが気がつかないこともあるので、エラーに対応したガイダンスメッセージを流すことにより、ユーザがエラーの内容を音声で知ることができるようにしたものもある(例えば、特許文献2参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開平3−141763号公報
【特許文献2】
特開平10−319792号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、従来、エラーの解除や操作の補助のために、音声ガイダンス機能を備えたコピー機やファクシミリ装置が提案されているが、全てのエラーの検出のたびに、その都度音声ガイダンスメッセージを再生すると、耳障りとなってしまう。例えば、記録紙のジャムが発生すると、プリントを行うことができなくなるので、音声ガイダンスメッセージを出力し、毎回ジャムの解除を促す必要がある。しかしながら、トナー残量が少なくなった場合に、それが検出されるたびに、毎回音声ガイダンスメッセージを再生するようにすると、新しいトナーカートリッジに交換するまで、何回も音声ガイダンスメッセージが再生され、耳障りである。通常、トナーの残量が少なくなったことの検知には余裕を持たせており、トナーの残量が少なくなったことが初めて検出された後でも100枚程度のプリントはできるようになっている。
【0006】
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたもので、装置がまだ稼動できる状態にあるときは、音声ガイダンスメッセージが繰り返し再生されることを防止し、ユーザに耳障りとなることを解消することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明の画像処理装置は、電子写真画像形成部と、装置のエラーを検出する複数のエラー検出手段と、上記エラー検出手段で検出されたエラーに対応する音声ガイダンスメッセージを再生する音声ガイダンスメッセージ再生手段と、上記エラー検出手段の検出出力に基づいて上記音声ガイダンスメッセージ再生手段に音声ガイダンスを指令する制御手段とを備え、緊急度の高いエラーに対しては、エラーが検出される度に、上記制御手段が、上記音声ガイダンスメッセージ再生手段に音声ガイダンスを指令し、上記電子写真画像形成部のトナー残量が所定以下であるトナー切れエラーに対しては、当該エラーが所定回数検出され、音声ガイダンスメッセージが所定回数再生された場合、上記制御手段が、それ以降当該トナー切れエラーが検出されても上記音声ガイダンスメッセージ再生手段に音声ガイダンスを指令しないことを特徴とする。
【0008】
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、トナーが補給された場合、トナー残量が所定以下であることが検出された時、上記制御手段が、再び、上記音声ガイダンスメッセージ再生手段に音声ガイダンスを指令することを特徴とする。
【0009】
請求項1、請求項2に係る発明の画像処理装置によれば、緊急度の高いエラーに対しては、エラーの発生毎に音声ガイダンスメッセージを再生して装置の稼働率低下を防止し、トナー切れのような緊急度の低いエラーに対しては、所定回のみ音声メッセージを再生することにより、装置がまだ稼動できる状態にあるときは、音声ガイダンスメッセージが繰り返し再生されることを防止し、ユーザが耳障りと感じる状況を回避することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の画像処理装置を一例としてファクシミリ装置に適用した場合の実施の形態について、図面を用いて説明する。図1はファクシミリ装置の概略ブロック構成図であり、ファクシミリ装置はCPU1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3、操作部4、読取部5、画像メモリ6、記録部7、コーデック8、モデム9、ネットワーク制御ユニットNCU10、LANインターフェース11、サブCPU21、ROM22、RAM23、音声コーデック24、アナログフロントエンド(AFE)25、アナログ増幅器26、スピーカ27から構成され、各部がバス51、52を介して接続され、CPU1とサブCPU21はシリアルバス53により接続されている。なお、サブCPU21、ROM22、RAM23、音声コーデック24、AFE25、アナログ増幅器26、スピーカ27により音声ガイダンス部が構成されている。
【0011】
CPU1はバス51及びシリアルバス53を介してファクシミリ装置のハードウェア各部を制御するとともに、ROM2に記憶されたプログラムに基づいて各種のプログラムを実行する。ROM2はファクシミリ装置の動作に必要な種々のプログラムを予め記憶しており、RAM3はSRAM等で構成され、プログラムの実行時に発生する一時的なデータを記憶するとともに、音声ガイダンス完了フラグ及び音声ガイダンス回数を格納する格納部(メモリエリア)31、32を有している。なお、このRAM3にフラッシュメモリを使用する構成も可能であり、この場合には、停電時やファクシミリ装置の電源が遮断された場合にも記憶内容が失われることはない。
【0012】
操作部4は、液晶表示装置(LCD)又はCRTディスプレイ等の表示部41及び操作キー42を有し、表示部41はファクシミリ装置の動作状態を表示したり、種々の機能の操作画面の表示を行い、操作キー42はファクシミリ装置を操作するために必要な文字キー、テンキー、短縮ダイアルキー、ヘルプキー等の各種のファンクションキーを備えている。なお、表示部41をタッチパネル方式とすることによりこの操作キー42の一部又は全部を代用することができる。
【0013】
読取部5は、CCD等を利用したスキャナで原稿を読み取り、白黒2値に変換したドットイメージデータを出力し、画像メモリ6は、DRAM等を用いて構成され、送信すべきイメージデータまたは受信したイメージデータを記憶する。
記録部7は電子写真方式等のプリンタ装置を備え、受信したデータをハードコピーとしてプリントアウトとする。この記録部7のプリンタ装置にはトナーカートリッジ71が装着されるとともに、用紙ジャムセンサ73、トナーセンサ74が装着されており、用紙ジャムセンサ73は、プリンタ装置の定着部、本体カセット、オプションカセット等の複数箇所に装着されている。
【0014】
コーデック8は送信する画像情報を一定の符号化法によりデータ圧縮する一方、受信した画像データを復号して元の情報に復元するものである。モデム9はバス51に接続されており、ファクシミリ通信が可能なファックスモデムとしての機能を有し、このモデム9は同様にバス51に接続されたNCU10と接続されている。NCU10はアナログ回線の閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、必要に応じてモデム9を電話回線に接続する。
LANインターフェース11はLAN(Local Area Network)に接続され、LANからの信号やデータを受信する一方、LANに対して信号やデータを送信するものであり、信号変換やプロトコル変換などのインターフェース処理を実行する。
【0015】
一方、音声ガイダンス部のサブCPU21はバス52を介して音声ガイダンス部のハードウェア各部を制御するとともに、CPU1からの指令により指定された音声ガイダンスメッセージをスピーカ27から出力する。ROM22は音声ガイダンス部の動作に必要な種々のプログラムを記憶するとともに、複数の音声ガイダンスメッセージを記憶している。RAM23はSRAM等で構成され、プログラムの実行時に発生する一時的なデータを記憶し、音声コーデック24はROM22から読み出された符号化されている音声ガイダンスメッセージを音声波形のデータに復元する。AFE25はこの音声波形データをアナログ信号に変換し、アナログ増幅器26を介してスピーカ27に出力する。
【0016】
ファクシミリ装置は上記のような構成を備えており、ファクシミリ送信時には、原稿の画像データが読取部5で読み取られてコーデック8で圧縮された後、画像メモリ6に蓄積される。この画像メモリ6から読み出されたデータは、モデム9で変調され、NCU10から公衆電話回線を通して通信相手先に送信される。また、ファクシミリ受信時には、受信した画像データがモデム9で復調され、画像メモリ6に蓄積されコーデック8で復号された後、記録部7により印刷される。
【0017】
上記のファクシミリ装置は、用紙ジャム、トナー切れ等のエラーが発生した時に、音声ガイダンスメッセージによりエラーを報知するが、以下、このようなエラーが発生したときの作用を説明する。
まず、エラーの発生毎に音声ガイダンスメッセージを再生する必要がある緊急度の高いエラーの一例として、用紙ジャムが発生した場合の作用を図1のハードウェア構成図と図2のフローチャートにより説明する。
【0018】
CPU1が用紙ジャムセンサ73の出力によりプリンタジャムを検出すると、CPU1は用紙ジャムセンサ73の出力から定着部でのジャムか否かを判別する(ステップ101)。定着部でのジャムの場合、CPU1は表示部41に「定着部の用紙を取り除いてください。」と表示した(ステップステップ102)後、サブCPU21に定着部ジャム解除の音声ガイダンス出力指令を行い、サブCPU21が定着部ジャム解除の音声ガイダンスシーケンスを実行する(ステップ103)。
【0019】
この音声ガイダンスシーケンスでは、サブCPU21はROM22の音声ガイダンスメッセージを記憶している記憶領域から定着部ジャム解除の音声データを読み出して音声コーデック24に出力し、音声コーデック24がROM22から読み出された符号化された音声データを音声波形のデータに復元する。復元された音声波形データはAFE25によりアナログ信号に変換された後、アナログ増幅器26を介してスピーカ27に出力される。これにより、スピーカ27から「定着部から用紙を取り除いてください。」とのガイダンスメッセージが流される。
【0020】
一方、ステップ101において、ジャムが定着部でのジャムでないと判断された場合には、CPU1は用紙ジャムセンサ73の出力から本体カセットでのジャムか否かを判別する(ステップ104)。本体カセットでのジャムの場合、CPU1は表示部41に「本体カセットの用紙を取り除いてください。」と表示した(ステップ105)後、サブCPU21に本体カセットジャム解除の音声ガイダンス出力指令を行い、サブCPU21が本体カセットジャム解除の音声ガイダンスシーケンスを実行する(ステップ106)。これにより、上記と同様にして、スピーカ27から「本体カセットの用紙を取り除いてください。」とのガイダンスメッセージが流される。
【0021】
また、ステップ104において、ジャムが本体カセットのジャムではないと判断された場合には、CPU1はオプションカセットのジャムと判断し、表示部41に「オプションカセットの用紙を取り除いてください。」と表示した(ステップ107)後、サブCPU21にオプションカセットジャム解除の音声ガイダンス出力指示を行う(ステップ108)ので、同様にして、スピーカ27から「オプションカセットの用紙を取り除いてください。」とのガイダンスメッセージが流される。
このように、用紙ジャムが発生した場合には、常に音声ガイダンスメッセージがスピーカ27から流されて、ユーザに用紙ジャムが報知されることになる。
【0022】
一方、装置がまだ稼動状態にある、緊急度の低いエラーの一例としてトナー切れの場合に、所定回のみ音声メッセージを再生するときの作用を、図1のハードウェア構成図と図3のフローチャートを用いて説明する。
CPU1がプリント時にトナーセンサ74の出力によりトナー切れを検出すると、CPU1は表示部41に「トナーカートリッジを交換してください。」と表示する(ステップ201)。次に、CPU1はRAM3のフラグ格納部31のフラグがセットされているか否かを判別する(ステップ202)。フラグがセットされていない場合には、CPU1はサブCPU21にトナーカートリッジ交換の音声ガイダンス出力指令を行い、サブCPU21がトナーカートリッジ交換の音声ガイダンスシーケンスを実行する。これにより、サブCPU21はROM22の音声ガイダンスメッセージを記憶している記憶領域からトナーカットリッジ交換の音声データを読み出して音声コーデック24に出力し、音声コーデック24がROM22から読み出された符号化された音声データを音声波形のデータに復元する。復元された音声波形データはAFE25によりアナログ信号に変換された後、アナログ増幅器26を介してスピーカ27に出力されるので、スピーカ27から「トナーカートリッジを交換してください。」とのガイダンスメッセージが流される(ステップ203)。
【0023】
一方、CPU1はRAM3のガイダンス回数格納部32に記憶されている値N(このNの値は後述のように、トナーカートリッジ交換時に0にセットされる。)に1を加えてガイダンス回数格納部32に記憶した(ステップ204)後、値Nが3か否かを判別し(ステップ205)、値Nが3でない場合には、処理を終了し、値Nが3の場合には、RAM3のフラグ格納部31の音声ガイダンス済みフラグをセットして、処理を終了する。
ステップ202において、ガイダンス済みフラグがセットされていると判断された場合には、既に「トナーカートリッジを交換してください。」とのガイダンスメッセージが3回流されているので、メッセージを流すことなく処理を終了する。
【0024】
上記のように、「トナーカートリッジを交換してください。」とのガイダンスメッセージが流された場合、ユーザはトナーカートリッジを交換するが、この交換時の作用を図1のハードウェア構成図と図4のフローチャートにより説明する。
トナーカートリッジ71が交換されると、CPU1はトナーカートリッジ71のヒューズ72が導通しているか否かを判別し(ステップ301)、ヒューズが導通していない場合には、新品のトナーカートリッジではないと判断して、処理を終了する。
【0025】
一方、トナーカートリッジ71のヒューズ72が導通している場合には、トナーカートリッジが新品であると判断し、トナーカートリッジ71のヒューズ72を溶断する(ステップ302)。この後、CPU1はRAM3のフラグ格納部31の音声ガイダンス済みフラグをリセットするとともに、RAM3のガイダンス回数格納部32に記憶されている値Nを0にセットして、処理を終了する。なお、トナーカートリッジにROM又はフラッシュメモリが搭載されている場合には、これらに書込まれている情報に基づき、トナーカートリッジが新品か否かを判別することができる。このとき、トナーの特性等の情報をROM又はフラッシュメモリから読み出してRAM3に記憶し、記録部7の制御に用いることもできる。また、トナーカートリッジではなく、トナーボトルを用いてトナーを供給する装置の場合には、トナーボトルから現像器にトナーが補給されたことを検出して音声ガイダンス済みフラグをリセットする。
これにより、再びトナー切れが発生した場合には、新たにトナーカットリッジが交換されるまで、3回「トナーカートリッジを交換してください。」とのガイダンスメッセージが流される。
【0026】
なお、上記の実施の形態では、本発明の画像処理装置をファクシミリ装置に適用した例を説明したが、本発明の画像処理装置は、複写機能、ファクシミリ機能、プリント機能、スキャナ機能等を有するデジタル複合機やコピー機にも適用することができる。
また、上記の実施の形態では、RAMに音声ガイダンス回数を格納する記憶領域を設けたが、このような記憶領域を設けることなく、1回エラーが発生すれば、音声ガイダンス完了フラグをセットするようにして1回のみ音声ガイダンスメッセージを流すようにすることも可能であり、また、上記の実施の形態では、音声ガイダンス部を構成するサブCPU、ROM、RAM等を本体のCPU等と別個に設けたが、それぞれ一つのCPU、ROM、RAMを本体と音声ガイダンス部で共用することもできる。さらに、上記の実施の形態では、ジャムセンサを3箇所に設けた例を説明したが、このジャムセンサは必要に応じてもっと多くの箇所に設置してもよい。
【0027】
また、上記の実施の形態では、音声ガイダンスメッセージの再生回数を制限する特定のエラーとして、トナー切れを一例として説明したが、装置が稼動可能な他のエラーにも本発明を適用することができ、さらには、エラーの種類毎に音声ガイダンスメッセージの再生回数をユーザが指定できるようにしてもよい。加えて、エラー発生からエラー音声ガイダンスメッセージを再生するまでの回数をユーザが指定し、指定した回数エラーが連続した後に、音声ガイダンスメッセージが出力されるように構成することも可能である。
【0028】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明の画像処理装置は、電子写真画像形成部のトナー残量が所定以下であるトナー切れエラーに対しては、当該エラーが所定回数検出され、音声ガイダンスメッセージが所定回数再生された場合、それ以降当該トナー切れエラーが検出されても音声ガイダンスメッセージを再生しないようにしたので、緊急度の高いエラーに対しては、エラーの発生毎に音声ガイダンスメッセージを再生して装置の稼働率低下を防止し、トナー切れのような緊急度の低いエラーに対しては、所定回のみ音声メッセージを再生することにより、装置がまだ稼動できる状態にあるときは、音声ガイダンスメッセージが繰り返し再生されることを防止し、ユーザが耳障りと感じる状況を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置の一例としてのファクシミリ装置の概略ブロック構成図である。
【図2】用紙ジャムが発生した場合の作用を示すフローチャートである。
【図3】トナー切れの場合に、所定回のみ音声メッセージを再生するときの作用を示すフローチャートである。
【図4】トナーカートリッジの交換時の作用を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU
2、22 ROM
3、23 RAM
4 操作部
41 表示部
42 操作キー
5 読取部
6 画像メモリ
7 記録部
71 トナーカートリッジ
72 ヒューズ
73 用紙ジャムセンサ
74 トナーセンサ
8 コーデック
9 モデム
10 NCU
11 LANインターフェース
21 サブCPU
24 音声コーデック
25 AFE
26 アナログ増幅器
27 スピーカ
51、52 バス
53 シリアルバス[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing apparatus having a voice guidance function, and more particularly to an image processing apparatus that reproduces a guidance message when an error occurs.
[0002]
[Prior art]
Recent facsimile machines include not only the transmission / reception of facsimiles but also various functions such as those combined with other functions such as printers and those with e-mail functions. The operation has become complicated with the addition. The user selects these functions by operating the keys on the operation unit. However, in order to select and use these functions, it is necessary to perform operations by referring to the instruction manual. Operation while looking at the document was not only cumbersome, but it was difficult to perform key operations, so the guidance information of each function was output as a voice to improve the usability of each function of the facsimile machine. (For example, refer to Patent Document 1).
[0003]
On the other hand, in image processing apparatuses such as copiers and facsimile machines, when an error such as a paper jam (paper jam), toner out, paper out, or communication error occurs, an alarm sounds or a message is displayed on the display. However, it is unclear what kind of error the alarm sound is, and the user may not be aware of the error on the display, so the user can explain the error by sending a guidance message corresponding to the error. There is also one that can be known by voice (for example, see Patent Document 2).
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 3-141763 [Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 10-319792
[Problems to be solved by the invention]
As described above, copy machines and facsimile machines equipped with a voice guidance function have been proposed in the past for error cancellation and operation assistance, but a voice guidance message is provided each time an error is detected. Playing will be annoying. For example, if a recording paper jam occurs, printing cannot be performed, so it is necessary to output a voice guidance message and prompt the user to cancel the jam every time. However, if the remaining amount of toner is low and the voice guidance message is played each time it is detected, the voice guidance message will be played many times until it is replaced with a new toner cartridge. It is. Normally, there is a margin in detecting that the remaining amount of toner is low, and it is possible to print about 100 sheets even after the first detection that the remaining amount of toner is low. .
[0006]
The present invention has been made in view of the above problems, and when the apparatus is still in an operable state, the voice guidance message is prevented from being repeatedly reproduced, and the user is not disturbed. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus that can perform such processing.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
An image processing apparatus according to a first aspect reproduces an electrophotographic image forming unit, a plurality of error detection means for detecting an error in the apparatus, and a voice guidance message corresponding to the error detected by the error detection means. Voice guidance message playback means and control means for instructing the voice guidance message playback means to give voice guidance based on the detection output of the error detection means, and an error is detected for a highly urgent error Each time the control means instructs the voice guidance message reproduction means to provide voice guidance, and for an out-of-toner error in which the remaining amount of toner in the electrophotographic image forming unit is less than a predetermined value, the error is detected a predetermined number of times. It is, if the voice guidance message is a predetermined number of times reproduction, the control means thereafter the toner runs Be detected error characterized in that it does not command the voice guidance to the voice guidance message reproducing means.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, when the toner is replenished, when the remaining amount of toner is detected to be less than or equal to the predetermined value, the control means again Voice guidance is instructed to the voice guidance message reproduction means.
[0009]
According to the image processing apparatus of the first and second aspects of the present invention, in response to a highly urgent error, a voice guidance message is reproduced every time an error occurs to prevent a reduction in the operating rate of the apparatus. For low-urgency errors such as disconnection, a voice message is played only a predetermined number of times to prevent the voice guidance message from being played repeatedly when the device is still operational. Can avoid situations in which it feels harsh.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment in which the image processing apparatus of the present invention is applied to a facsimile machine as an example will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic block diagram of a facsimile apparatus. The facsimile apparatus includes a
[0011]
The
[0012]
The operation unit 4 includes a display unit 41 such as a liquid crystal display (LCD) or a CRT display, and operation keys 42. The display unit 41 displays an operation state of the facsimile apparatus and displays operation screens of various functions. The operation key 42 includes various function keys such as a character key, a numeric keypad, an abbreviated dial key, and a help key necessary for operating the facsimile apparatus. Note that a part or all of the operation keys 42 can be substituted by using the display unit 41 as a touch panel system.
[0013]
The reading unit 5 reads a document with a scanner using a CCD or the like and outputs dot image data converted into black and white binary, and the image memory 6 is configured by using a DRAM or the like and receives image data to be transmitted or received. Store image data.
The recording unit 7 includes a printer apparatus such as an electrophotographic system, and the received data is printed out as a hard copy. A toner cartridge 71 and a paper jam sensor 73 and a toner sensor 74 are attached to the printer device of the recording unit 7, and the paper jam sensor 73 is a fixing unit, a main body cassette, an option cassette, and the like of the printer device. It is installed at multiple locations.
[0014]
The codec 8 compresses the image information to be transmitted by a certain encoding method, and decodes the received image data to restore the original information. The modem 9 is connected to the bus 51 and has a function as a fax modem capable of facsimile communication. The modem 9 is also connected to the
The
[0015]
On the other hand, the sub CPU 21 of the voice guidance unit controls each part of the hardware of the voice guidance unit via the bus 52 and outputs a voice guidance message designated by a command from the
[0016]
The facsimile apparatus has the above-described configuration. During facsimile transmission, image data of a document is read by the reading unit 5 and compressed by the codec 8 and then stored in the image memory 6. The data read from the image memory 6 is modulated by the modem 9 and transmitted from the
[0017]
The above-described facsimile apparatus notifies an error by a voice guidance message when an error such as paper jam or toner out occurs. Hereinafter, the operation when such an error occurs will be described.
First, as an example of a highly urgent error in which a voice guidance message needs to be reproduced every time an error occurs, the operation when a paper jam occurs will be described with reference to the hardware configuration diagram of FIG. 1 and the flowchart of FIG.
[0018]
When the
[0019]
In this voice guidance sequence, the sub CPU 21 reads out the voice data for releasing the fixing unit jam from the storage area of the
[0020]
On the other hand, if it is determined in
[0021]
If it is determined in
Thus, when a paper jam occurs, a voice guidance message is always sent from the speaker 27 to notify the user of the paper jam.
[0022]
On the other hand, the operation of reproducing a voice message only a predetermined number of times when toner is exhausted as an example of a low urgency error that the apparatus is still in operation, shows the hardware configuration diagram of FIG. 1 and the flowchart of FIG. It explains using.
When the
[0023]
On the other hand, the
If it is determined in
[0024]
As described above, when a guidance message “Please replace the toner cartridge” is played, the user replaces the toner cartridge. The operation at the time of the replacement is illustrated in FIG. The flowchart will be described.
When the toner cartridge 71 is replaced, the
[0025]
On the other hand, if the fuse 72 of the toner cartridge 71 is conducting, it is determined that the toner cartridge is new, and the fuse 72 of the toner cartridge 71 is blown (step 302). Thereafter, the
As a result, when the toner runs out again, a guidance message “Please replace the toner cartridge” is issued three times until the toner cut ridge is newly replaced.
[0026]
In the above embodiment, an example in which the image processing apparatus of the present invention is applied to a facsimile apparatus has been described. However, the image processing apparatus of the present invention is a digital having a copying function, a facsimile function, a printing function, a scanner function, and the like. It can also be applied to multi-function machines and copiers.
In the above-described embodiment, a storage area for storing the number of times of voice guidance is provided in the RAM. However, if an error occurs once without providing such a storage area, a voice guidance completion flag is set. It is also possible to send a voice guidance message only once, and in the above embodiment, the sub CPU, ROM, RAM, etc. constituting the voice guidance unit are provided separately from the CPU of the main body. However, each of the CPU, ROM, and RAM can be shared by the main body and the voice guidance unit. Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which jam sensors are provided at three locations has been described, but this jam sensor may be installed at more locations as needed.
[0027]
Further, in the above embodiment, the toner out has been described as an example of the specific error that limits the number of times of reproducing the voice guidance message. However, the present invention can also be applied to other errors in which the apparatus can operate. Furthermore, the user may be allowed to specify the number of times of reproduction of the voice guidance message for each type of error. In addition, the user can designate the number of times from the occurrence of an error until the error voice guidance message is reproduced, and the voice guidance message can be output after the designated number of errors has continued.
[0028]
【The invention's effect】
As described above in detail, the image processing apparatus according to the present invention detects a predetermined number of times of an out-of-toner error in which the remaining amount of toner in the electrophotographic image forming unit is equal to or less than a predetermined value, and a voice guidance message is Since the voice guidance message is not played back even if the toner out error is detected after that , the voice guidance message is played every time an error occurs. When the device is still in operation by playing back a voice message only a predetermined number of times to prevent a low urgency error such as toner exhaustion, a voice guidance message is displayed. It is possible to prevent repeated playback and avoid situations where the user feels harsh.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic block diagram of a facsimile apparatus as an example of an image processing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation when a paper jam occurs.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation when a voice message is reproduced only a predetermined number of times when toner is exhausted.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation when a toner cartridge is replaced.
[Explanation of symbols]
1 CPU
2, 22 ROM
3, 23 RAM
4 Operation Unit 41 Display Unit 42 Operation Key 5 Reading Unit 6 Image Memory 7 Recording Unit 71 Toner Cartridge 72 Fuse 73 Paper Jam Sensor 74 Toner Sensor 8 Codec 9
11 LAN interface 21 Sub CPU
24
26 Analog amplifier 27 Speaker 51, 52 Bus 53 Serial bus
Claims (2)
緊急度の高いエラーに対しては、エラーが検出される度に、上記制御手段が、上記音声ガイダンスメッセージ再生手段に音声ガイダンスを指令し、上記電子写真画像形成部のトナー残量が所定以下であるトナー切れエラーに対しては、当該エラーが所定回数検出され、音声ガイダンスメッセージが所定回数再生された場合、上記制御手段が、それ以降当該トナー切れエラーが検出されても上記音声ガイダンスメッセージ再生手段に音声ガイダンスを指令しないことを特徴とする画像処理装置。 An electrophotographic image forming unit, a plurality of error detecting means for detecting an error of the apparatus, a voice guidance message reproducing means for reproducing a voice guidance message corresponding to the error detected by the error detecting means, and the error detecting means Control means for instructing voice guidance to the voice guidance message reproducing means based on the detection output,
For errors with a high degree of urgency, each time an error is detected, the control means instructs the voice guidance message reproduction means to provide voice guidance, and the remaining amount of toner in the electrophotographic image forming unit is below a predetermined level. For a certain out-of-toner error, when the error is detected a predetermined number of times and the voice guidance message is reproduced a predetermined number of times, the control means is responsive to the voice guidance message reproducing means even if the out-of-toner error is detected thereafter. An image processing apparatus characterized by not instructing voice guidance.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003045541A JP3985690B2 (en) | 2003-02-24 | 2003-02-24 | Image processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003045541A JP3985690B2 (en) | 2003-02-24 | 2003-02-24 | Image processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004258075A JP2004258075A (en) | 2004-09-16 |
JP3985690B2 true JP3985690B2 (en) | 2007-10-03 |
Family
ID=33112317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003045541A Expired - Fee Related JP3985690B2 (en) | 2003-02-24 | 2003-02-24 | Image processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3985690B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4548718B2 (en) * | 2004-10-07 | 2010-09-22 | 株式会社リコー | Image output apparatus, image output method, program, and recording medium |
JP4957341B2 (en) * | 2007-04-03 | 2012-06-20 | パナソニック株式会社 | Water heater |
-
2003
- 2003-02-24 JP JP2003045541A patent/JP3985690B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004258075A (en) | 2004-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3985690B2 (en) | Image processing device | |
JP3888305B2 (en) | Document image output device | |
JP2002283634A (en) | Recorder | |
JP2007043726A (en) | Image processing apparatus | |
JP2004258282A (en) | Voice guidance method for image processing apparatus | |
JP3116788B2 (en) | Facsimile machine system | |
JPH05336320A (en) | Facsimile equipment and memory control method thereof | |
JP2005062436A (en) | Electronic device equipped with voice guidance reproducing means | |
JP3289664B2 (en) | Communication terminal device | |
JP3104595B2 (en) | Facsimile machine system | |
JP3079976B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2006318052A (en) | Electronic equipment and abnormality notification method | |
JP3685044B2 (en) | Image recording device | |
JP2004255703A (en) | Image processor | |
JP3654126B2 (en) | Facsimile device system and storage medium thereof | |
JPS60182865A (en) | Facsimile equipment | |
JP2003287981A (en) | Image recorder | |
JP2009251397A (en) | Speech guidance device and speech guidance method | |
JP2009088782A (en) | Facsimile apparatus | |
JP2006215583A (en) | Image recording apparatus | |
JPH10304097A (en) | Data receiving method and device | |
JPH09139794A (en) | Facsimile equipment system | |
JPH09139793A (en) | Facsimile equipment system | |
JP2006340307A (en) | Facsimile machine with television function | |
JP2005055792A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3985690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140720 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |