JP3984257B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP3984257B2 JP3984257B2 JP2004313923A JP2004313923A JP3984257B2 JP 3984257 B2 JP3984257 B2 JP 3984257B2 JP 2004313923 A JP2004313923 A JP 2004313923A JP 2004313923 A JP2004313923 A JP 2004313923A JP 3984257 B2 JP3984257 B2 JP 3984257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- refrigerant
- heat exchanger
- pipe
- liquid separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/40—Fluid line arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/37—Capillary tubes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/04—Refrigeration circuit bypassing means
- F25B2400/0413—Refrigeration circuit bypassing means for the filter or drier
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/05—Cost reduction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2519—On-off valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、ガスインジェクション方式の空気調和機に関する。 The present invention relates to a gas injection type air conditioner.
空気調和機は、圧縮機、凝縮器、蒸発器、及び膨張弁を備え、さらに暖房能力を向上させるためにガスインジェクション回路が設けられているものがある。ガスインジェクション回路は、凝縮器と蒸発器との間に設けられた気液分離器と、気液分離器から圧縮機に接続されるインジェクション配管と、インジェクション配管中に設けられた電磁弁とから構成されており、気液が混合した二相流冷媒からガス成分(ガス冷媒)を分離し、ガス冷媒を蒸発器を通さずに、圧縮機に戻すようにしている。
ここで、冷房運転中には、気液分離器を通過する冷媒が液冷媒になるため、気液分離器の内部が液冷媒で満たされるようになる。気液分離器の容量としては、1リットル程度のものが広く用いられているが、例えば、2馬力程度の空気調和機では、冷媒は2〜3kg(液体時の容積で2〜3リットル)であるので、冷房時に気液分離器に液冷媒が多く滞溜すると、冷媒の量が不足して冷房性能が低下してしまう。そこで、従来の空気調和機には、気液分離器と凝縮器、及び蒸発器のそれぞれとの間に膨張弁を設け、気液分離器内に滞溜する冷媒の量を減少させているものがある(例えば、特許文献1参照)。
Some air conditioners include a compressor, a condenser, an evaporator, and an expansion valve, and are further provided with a gas injection circuit to improve heating capacity. The gas injection circuit is composed of a gas-liquid separator provided between the condenser and the evaporator, an injection pipe connected from the gas-liquid separator to the compressor, and an electromagnetic valve provided in the injection pipe. The gas component (gas refrigerant) is separated from the two-phase refrigerant mixed with gas and liquid, and the gas refrigerant is returned to the compressor without passing through the evaporator.
Here, during the cooling operation, the refrigerant passing through the gas-liquid separator becomes a liquid refrigerant, so that the inside of the gas-liquid separator is filled with the liquid refrigerant. As the capacity of the gas-liquid separator, a capacity of about 1 liter is widely used. For example, in an air conditioner of about 2 horsepower, the refrigerant is 2 to 3 kg (2 to 3 liters in a liquid volume). Therefore, if a large amount of liquid refrigerant stagnates in the gas-liquid separator during cooling, the amount of refrigerant is insufficient and cooling performance is degraded. Therefore, the conventional air conditioner is provided with an expansion valve between each of the gas-liquid separator, the condenser, and the evaporator to reduce the amount of refrigerant stagnating in the gas-liquid separator. (For example, refer to Patent Document 1).
このように、気液分離器の前後に膨張弁を設けた従来の空気調和機の一例について、図4を参照して具体的に説明する。
この空気調和器101は、室外機102と、室内機103とからなる。室外機102は、圧縮機104と、室外熱交換器105とを備え、室内機103は、室内熱交換器106を備えている。各熱交換器105,106の間には、気液分離器107が配管108,109で接続されている。さらに、気液分離器107からは、インジェクション配管110が延びており、アキュームレータ111を介して圧縮機104にガス冷媒を回収できるようになっている。ここで、配管108の途中には、膨張弁112が設けられ、配管109の途中には、膨張弁113が設けられている。冷房時には、室外熱交換器105と室内熱交換器106とは、それぞれ凝縮器と、蒸発器として機能する。
Thus, an example of a conventional air conditioner in which expansion valves are provided before and after the gas-liquid separator will be specifically described with reference to FIG.
The
この空気調和機101では、冷房運転時には、膨張弁113を全開にして、膨張弁112を絞り機構とする。インジェクション配管110の途中にある電磁弁114は閉じて、インジェクションは行わない。膨張弁112によって、気液分離器107に流入する冷媒を、低圧の二相冷媒とすることで、多量の液冷媒が気液分離器107に滞溜しないようにする。
暖房時には、膨張弁112を全開にして、膨張弁113を絞り機構とする。これによって、気液分離器107内にインジェクション用のガス冷媒を発生させ、このガス冷媒をインジェクション配管110を通って圧縮機104に回収する。なお、外気温が高い場合には、電磁弁114を閉じてインジェクションを行わないようにしても良い。
During heating, the
しかしながら、この種の空気調和機101では、2つの膨張弁112,113を気液分離器107を挟むように設置する必要があるため、高コストであるという問題があった。さらに、冷房運転時に、蒸発前の液比率の高い二相冷媒が気液分離器に滞溜することを完全に防ぐことはできないので、冷凍サイクルを循環する冷媒量が減ってしまい、能力が低下するという問題があった。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ガスインジェクション回路を備える空気調和機において、装置コストを低減することである。また、ガスインジェクション回路を備える空気調和機において、冷房運転時に気液分離器に液冷媒が滞溜することを防止することである。
However, this type of
This invention is made | formed in view of such a situation, The place made into the objective is to reduce apparatus cost in an air conditioner provided with a gas injection circuit. Moreover, in an air conditioner provided with a gas injection circuit, it is to prevent liquid refrigerant from accumulating in the gas-liquid separator during cooling operation.
上記の課題を解決する本発明の請求項1に係る発明は、圧縮機で加圧した冷媒を室内熱交換器及び室外熱交換器に循環させ、前記室内熱交換器と前記室外熱交換器との間に配設した気液分離器から、ガス冷媒をインジェクション配管を通じて前記圧縮機に回収可能に構成された空気調和機において、前記室外熱交換器と前記気液分離器とを接続する第1の配管中に設けられ、前記室外熱交換機から前記気液分離器に向かう冷媒の通流を防止する第1の整流部と、前記室内熱交換器と前記気液分離器とを接続する第2の配管中に設けられ、前記室内熱交換機から前記気液分離器に向かう冷媒の通流を制御する第2の整流部と、前記室外熱交換器から排出される冷媒を、前記気液分離器を通すことなく前記室内熱交換器に供給するバイパス配管、及び前記バイパス配管中に設けられた前記室内熱交換器から前記室外熱交換器に向かう冷媒の通流を防止する第3の整流部を有するバイパス回路と、を備えることを特徴とする空気調和機とした。 The invention according to claim 1 of the present invention for solving the above-mentioned problems is the circulation of the refrigerant pressurized by the compressor to the indoor heat exchanger and the outdoor heat exchanger, and the indoor heat exchanger, the outdoor heat exchanger, In the air conditioner configured to be able to recover the gas refrigerant from the gas-liquid separator disposed between the two through the injection pipe to the compressor, a first connecting the outdoor heat exchanger and the gas-liquid separator. And a second rectifier that prevents the flow of refrigerant from the outdoor heat exchanger toward the gas-liquid separator, and a second that connects the indoor heat exchanger and the gas-liquid separator. A second rectifying unit provided in the pipe for controlling the flow of the refrigerant from the indoor heat exchanger toward the gas-liquid separator, and the refrigerant discharged from the outdoor heat exchanger, the gas-liquid separator Bypass piping to supply the indoor heat exchanger without passing through, And a bypass circuit having a third rectifying unit for preventing the refrigerant from flowing from the indoor heat exchanger to the outdoor heat exchanger provided in the bypass pipe. It was.
この空気調和機では、暖房運転時には、室内熱交換器から排出される冷媒が、気液分離器に流入した後に、室外熱交換器に供給される。このとき、第3の整流部の存在によってバイパス回路には、冷媒は通流しない。また、インジェクション配管を使用する際には、気液分離器内に滞溜するガス冷媒を、室外熱交換器を介さずに圧縮機に回収させる。冷房運転時には、第1の整流部と、第2の整流部とによって、気液分離器には冷媒が流入せずに、バイパス回路を通って、室内熱交換器に供給される。 In this air conditioner, during heating operation, the refrigerant discharged from the indoor heat exchanger flows into the gas-liquid separator and is then supplied to the outdoor heat exchanger. At this time, the refrigerant does not flow through the bypass circuit due to the presence of the third rectifying unit. Moreover, when using injection piping, the gas refrigerant stagnated in a gas-liquid separator is made to collect | recover by a compressor not via an outdoor heat exchanger. During the cooling operation, the first rectification unit and the second rectification unit do not allow the refrigerant to flow into the gas-liquid separator, but are supplied to the indoor heat exchanger through the bypass circuit.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の空気調和機において、前記第1の整流部、及び前記第3の整流部は、逆止弁であることを特徴とする。
この空気調和機では、逆止弁を用いて冷媒の通流が規制される。逆止弁を使用することで、膨張弁等の切り替え制御が不要になる。
The invention according to claim 2 is the air conditioner according to claim 1, wherein the first rectification unit and the third rectification unit are check valves.
In this air conditioner, the flow of the refrigerant is regulated using a check valve. By using the check valve, switching control of the expansion valve or the like is not necessary.
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載の空気調和機において、前記バイパス回路は、前記室内熱交換器と前記第2の整流部との間で、前記第2の配管に接続されており、この接続部から前記室内熱交換器に至るまでの間で、前記第2の配管中に冷媒の圧力を調整する絞り部が設けられていることを特徴とする。
この空気調和機では、冷房運転時、及び暖房運転時の両方に共通する経路上に、絞り部が1つ設けられており、この絞り部によって熱交換器間の冷媒の圧力が調整される。
According to a third aspect of the present invention, in the air conditioner according to the first or second aspect, the bypass circuit includes the second pipe between the indoor heat exchanger and the second rectifying unit. The throttle part which adjusts the pressure of a refrigerant is provided in the 2nd piping between this connection part and the indoor heat exchanger.
In this air conditioner, one throttle is provided on a path common to both the cooling operation and the heating operation, and the pressure of the refrigerant between the heat exchangers is adjusted by this throttle.
請求項4に係る発明は、請求項3に記載の空気調和機において、前記絞り部は、キャピラリであることを特徴とする。
この空気調和機では、絞り部がキャピラリからなり、このキャピラリにより略一様に冷媒が減圧される。
The invention according to
In this air conditioner, the throttle portion is formed of a capillary, and the refrigerant is decompressed substantially uniformly by the capillary.
請求項5に係る発明は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の空気調和機において、冷房運転時に、前記インジェクション配管中の設けられた電磁弁を開状態にする制御部を備えることを特徴とする。
この空気調和機では、冷房運転時には、気液分離器に新たに冷媒が流入することはないが、予め気液分離器内に冷媒が滞溜していた場合には、この冷媒がガス冷媒としてインジェクション配管から排出される。
According to a fifth aspect of the present invention, in the air conditioner according to any one of the first to fourth aspects, the controller that opens the electromagnetic valve provided in the injection pipe during cooling operation is provided. It is characterized by providing.
In this air conditioner, during the cooling operation, no new refrigerant flows into the gas-liquid separator. However, if the refrigerant has accumulated in the gas-liquid separator in advance, this refrigerant is used as the gas refrigerant. It is discharged from the injection pipe.
本発明によれば、バイパス回路を設け、冷房運転時に、室外熱交換器から室内熱交換器に冷媒を循環させる際に、冷媒が気液分離器に流入しないように構成したので、逐次制御が要求される膨張弁の数を減らすことができる。したがって、高価な部品の使用数の減少と、制御部の処理負担の低減を図ることができ、空気調和機のコストを低減することができる。また、冷房運転時には、気液分離器に冷媒が流入しないので、気液分離器における冷媒のロスが発生せず、十分な冷房能力を実現することができる。 According to the present invention, the bypass circuit is provided so that the refrigerant does not flow into the gas-liquid separator when the refrigerant is circulated from the outdoor heat exchanger to the indoor heat exchanger during the cooling operation. The number of required expansion valves can be reduced. Therefore, it is possible to reduce the number of expensive parts used and to reduce the processing load on the control unit, thereby reducing the cost of the air conditioner. In addition, since the refrigerant does not flow into the gas-liquid separator during the cooling operation, the refrigerant is not lost in the gas-liquid separator, and a sufficient cooling capacity can be realized.
発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
図1は本実施の形態に係る空気調和機の構成を示す回路図である。
図1に示すように、空気調和機1は、室外機2と、室内機3とから構成されている。
室外機2は、冷媒を加圧する圧縮機4を有し、圧縮機4の吐出口は、配管5によって、四方弁6の第1のポート6aに接続されている。四方弁6の第2のポート6bには、配管7が接続されており、この配管7は、室外熱交換器8に接続されている。四方弁6の第3のポート6cには、配管9を介して室内機3の室内熱交換器10が接続されている。そして、四方弁6の第4のポート6dには、配管11を介してアキュームレータ12が接続されており、アキュームレータ12を介して冷媒を圧縮機4に還流できるようになっている。
The best mode for carrying out the invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of an air conditioner according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the air conditioner 1 includes an outdoor unit 2 and an indoor unit 3.
The outdoor unit 2 includes a
室外熱交換器8には、配管(第1の配管)15を介して気液分離器16が接続されている。この配管15中には、逆止弁17が設けられている。逆止弁17は、気液分離器16から室外熱交換器8に向かう方向には冷媒の通流を許容するが、室外熱交換器8から気液分離器16に向かう方向には冷媒の通流を禁止するように設定された第1の整流部である。
A gas-
気液分離器16には、インジェクション配管18が接続されている。インジェクション配管18は、一部がキャピラリ18aになっている配管で、アキュームレータ12の入力側の配管11に接続されている。さらに、インジェクション配管18中には、電磁弁19が設けられている。このような、気液分離器16、インジェクション配管18、及び電磁弁19によって、ガスインジェクション回路20が構成されている。
さらに、気液分離器16は、配管(第2の配管)21によって室内熱交換器10に接続されている。配管21中には、気液分離器16側から順番に、第2の整流部である電磁弁22と、絞り部である膨張弁23とが配設されている。
An
Further, the gas-
ここで、室外機2には、配管15と、配管21とを直接に繋ぐように、バイパス回路25が設けられている。バイパス回路25は、バイパス配管26と、バイパス配管26中に設けられた逆止弁27とから構成されている。バイパス配管26の一端部は、配管15の室外熱交換器8から逆止弁17に至るまでの間に形成された接続部28に接続されている。バイパス配管26の他端部は、配管21の電磁弁22と膨張弁23との間に形成された接続部29に接続されている。逆止弁27は、室外熱交換器8から室内熱交換器10に向かう方向には冷媒の通流を許容し、その逆の方向には冷媒の通流を禁止するように設定された第3の整流部である。
Here, the outdoor unit 2 is provided with a
なお、室外機2には、制御部30が設けられている。制御部30は、室内の温度や、ユーザの操作に応じて、予めメモリされているマップなどを検索し、四方弁6、電磁弁19、電磁弁22、及び膨張弁23の制御を行うように構成されている。
The outdoor unit 2 is provided with a
次に、この空気調和機1の作用について説明する。
まず、制御部30によって制御される電磁弁19、電磁弁22、及び膨張弁23の動作を表1に示す。
Next, the operation of the air conditioner 1 will be described.
First, Table 1 shows operations of the
表1に示すように、暖房運転時には、ガスインジェクションなしの通常運転と、ガスインジェクションを行う低外気温時の運転との2通りを選択することができる。表1に示すように、通常運転時には、電磁弁19は閉じ、電磁弁22は開く。膨張弁23は、通常制御、すなわち、設定温度等に応じて開度が調整される。また、四方弁6は、第1のポート6aと第3のポート6cとが連通され、第2のポート6bと第4のポート6dとが連通するように切り替えられる。これによって、図2に示すように、冷媒は、矢印A1に示す向きに流れる。すなわち、圧縮機4から吐出された高圧のガス冷媒は、配管9を通り、室内機3の室内熱交換器10に導かれ、ここで熱を放出して液化し、高圧の液冷媒として配管21から排出される。この液冷媒は、膨張弁23によって低圧に減圧され気液が混合した二相流冷媒となった後に、電磁弁22を通って気液分離器16に流入する。このとき、逆止弁27は、この方向には液冷媒を通流させないので、液冷媒がバイパス配管26を通って室外熱交換器8に流入することはない。気液分離器16からは、配管15のみに液冷媒が流出するので、この液冷媒は、逆止弁17を通過した後に室外熱交換器8に導かれる。室外熱交換器8では、液冷媒が熱交換によって吸熱してガス冷媒となる。このガス冷媒は、配管7、四方弁6、及び配管11を通ってアキュームレータ12に供給された後に、圧縮機4に戻る。
As shown in Table 1, at the time of heating operation, it is possible to select two modes, a normal operation without gas injection and an operation at a low outside temperature in which gas injection is performed. As shown in Table 1, during normal operation, the
低外気温時の運転では、表1に示すように、電磁弁19が開かれ、冷媒は、矢印A1に示す方向に加えて、ガスインジェクション回路20にも、矢印A2に示すように通流する。すなわち、気液分離器16に流入した冷媒に含まれるガス成分が、配管18に吸い込まれ、キャピラリ18aによって減圧された後に、配管11を通流するガス冷媒に合流し、アキュームレータ12に供給される。
In operation at a low outside temperature, as shown in Table 1, the
さらに、表1に示すように、冷房運転時には、電磁弁19が開き、電磁弁22が閉じ、膨張弁23が通常制御に切り替わる。さらに、図1に示すように、四方弁6が切り替えられる。これによって、冷媒は、図1に矢印Bに示す向きに流れる。すなわち、圧縮機4から吐出された高圧のガス冷媒は、配管7を通って室外熱交換器8に導かれる。室外熱交換器8では、熱交換によって冷媒が液化する。この液冷媒は、配管15に流入するが、逆止弁17は、この方向には液冷媒を通流させないので、液冷媒は、バイパス回路25に流入する。バイパス回路25の逆止弁27は、この方向には液冷媒の通流を許容するので、液冷媒は、バイパス回路25を通って、配管21に直接に流入する。ここで、電磁弁22は、閉じているので、液冷媒は、気液分離器16に流入せずに、膨張弁23で減圧された後に、室内機3の室内熱交換器10に供給され、ここで熱交換による吸熱反応によって気化し、ガス冷媒となる。このガス冷媒は、配管9から排出され、四方弁6、及び配管11を通ってアキュームレータ12に導入された後に、圧縮機4に戻る。
Further, as shown in Table 1, during the cooling operation, the
このように、冷房運転をしている間は、気液分離器16に液冷媒が流入することはないが、初期状態として、液冷媒が気液分離器16に滞溜していることがある。この空気調和機1では、電磁弁19を開くことで、気液分離器16に滞溜している冷媒をガス冷媒として取り出して配管18から配管11に戻す。その結果、冷房運転中には、気液分離器16に冷媒が滞溜しない。
As described above, during the cooling operation, the liquid refrigerant does not flow into the gas-
この実施の形態では、気液分離器16を含むガスインジェクション回路20を有する場合に、バイパス回路25を設け、配管15に逆止弁17設けたので、冷房運転時には、室外熱交換器8から気液分離器16を介さずに、室内熱交換器10に液冷媒を供給することが可能になる。したがって、冷房運転時には、気液分離器16を介さずに冷媒が循環し、気液分離器16に冷媒が流入することがなくなるので、冷媒を有効活用することができ、冷房能力が低下することはない。ここで、バイパス回路25には、逆止弁27を設けたので、暖房時には冷媒がバイパス回路25を流れずに、従来と同様の循環回路を形成することができる。
冷媒の循環経路を制御する手段として、逆止弁17、及び逆止弁27を用いたので、部品コストを削減でき、かつ制御部30によるコントロールが不要になるので、空気調和機1のコストを低くすることができる。特に、従来のように、気液分離器16の前後に2つの膨張弁を設ける必要がなくなるので、空気調和機1が低コストになる。
さらに、冷房運転時には、ガスインジェクション回路20の電磁弁19を開くようにしたので、気液分離器16に滞溜している液冷媒があった場合でも、圧縮機4に排出することができ、冷媒を有効活用することができる。したがって、冷房能力が低下することはない。
In this embodiment, when the
Since the
Furthermore, since the
(第2の実施の形態)
図3を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構成要素には、同一の符号を付してある。また、重複する説明は省略する。
この空気調和機31は、室外機32と、室内機33とから構成されている。気液分離器16から延びる配管(第2の配管)34は、室内機33に設けられた絞り部であるキャピラリ35を介して室内熱交換器10に接続されている。配管34には、気液分離器16側から順番に、膨張弁36と、接続部29とが設けられている。そして、制御部30は、四方弁6、電磁弁19、及び膨張弁36の制御を行うように構成されている。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as 1st Embodiment. In addition, overlapping explanation is omitted.
The
この空気調和機31の作用について説明する。
この空気調和機31では、ガスインジェクション回路を利用しない通常の暖房運転と、ガスインジェクション回路を利用する低外気温時の暖房運転と、冷房運転との3種類の運転を選択的に実施することができる。これらの場合に対する各弁19,36の動作を表2に示す。
The operation of the
In this
まず、暖房運転時には、圧縮機4と室内熱交換器10とが直接に接続されるように四方弁6が切り替えられる。さらに、表2に示すように、通常運転時では、電磁弁19を閉じて、膨張弁36の開度を制御する。室内熱交換器10から排出される高圧の液冷媒の圧力は、キャピラリ35によって減圧された後に、さらに膨張弁36で逐次調整される。気液分離器16からは、配管15のみに液冷媒が流出し、室外熱交換器8を通って気化された後に、圧縮機4に回収される。この間、バイパス回路25には、冷媒は通流しない。
低外気温時の運転では、ガスインジェクション回路20を利用した冷媒の循環が付加される他は、通常運転時と同様である。
First, during the heating operation, the four-
The operation at the low outside air temperature is the same as that in the normal operation except that the refrigerant circulation using the
冷房運転時には、四方弁6を図3に示す位置に切り替える。さらに、表2に示すように、電磁弁19を開いて、膨張弁36を閉じる。液冷媒は、室外熱交換器8からバイパス回路25を通って、配管34に流入し、キャピラリ35で減圧された後に、室内熱交換器10に流入する。ここで、膨張弁36は、閉状態を維持することで接続部29側から気液分離器16に向かう方向に液冷媒が通流することを禁止する第2の整流部として機能する。したがって、液冷媒は、気液分離器16に流入しない。また、運転開始時に気液分離器16に滞溜していた液冷媒は、インジェクション配管18を通って圧縮機4に回収される。
During the cooling operation, the four-
この実施の形態では、前記の第1の実施の形態と同様の効果が得られる。さらに、気液分離器16と室内熱交換器10との間に設けられた膨張弁36で、暖房運転時の減圧を行うと共に、冷房運転時の液冷媒の整流を行うようにしたので、制御部30によってコントロールされる弁の数を減らすことができ、コストをさらに低減させることができる。
In this embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained. Furthermore, the
なお、本発明は、前記の各実施の形態に限定されずに広く応用することができる。
例えば、逆止弁17,27は、電磁弁にすることも可能である。電磁弁は、ON/OFF制御のみで足りるので、従来のように膨張弁を二つ有する場合に比べて、制御が容易であり、コストの低減も図れる。
また、図3に示す空気調和機31において、室内機33側のキャピラリ35のみでは、冷房時の液冷媒の減圧が不十分である場合には、バイパス回路25に、絞り部としてのキャピラリを追加し、2段の絞りを実施することで適切な圧力に減圧するようにしても良い。この場合に、逆止弁27と接続部29との間に、キャピラリを設けると、逆止弁27の動作を安定させることができる。
The present invention can be widely applied without being limited to the above-described embodiments.
For example, the
In the
1・・・空気調和機、4・・・圧縮機、8・・・室外熱交換器、10・・・室内熱交換器、16・・・気液分離器、18・・・インジェクション配管、15・・・配管(第1の配管)、17・・・逆止弁(第1の整流部)、21・・・配管(第2の配管)、22・・・電磁弁(第2の整流部)、25・・・バイパス回路、26・・・バイパス配管、27・・・逆止弁(第3の整流部)、23・・・膨張弁(絞り部)、29・・・接続部、30・・・制御部、34・・・配管(第2の配管)、35・・・キャピラリ(絞り部)、36・・・膨張弁(第2の整流部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Air conditioner, 4 ... Compressor, 8 ... Outdoor heat exchanger, 10 ... Indoor heat exchanger, 16 ... Gas-liquid separator, 18 ... Injection piping, 15 ... Pipe (first pipe), 17 ... Check valve (first rectifier), 21 ... Pipe (second pipe), 22 ... Solenoid valve (second rectifier) ), 25... Bypass circuit, 26... Bypass piping, 27... Check valve (third rectifier), 23. ... Control part 34 ... Pipe (second pipe) 35 ... Capillary (throttle part) 36 ... Expansion valve (second rectification part)
Claims (4)
前記室外熱交換器と前記気液分離器とを接続する第1の配管中に設けられ、前記室外熱交換機から前記気液分離器に向かう冷媒の通流を防止する第1の整流部と、
前記室内熱交換器と前記気液分離器とを接続する第2の配管中に設けられ、前記室内熱交換機から前記気液分離器に向かう冷媒の通流を制御する第2の整流部と、
前記室外熱交換器から排出される冷媒を、前記気液分離器を通すことなく前記室内熱交換器に供給するバイパス配管、及び前記バイパス配管中に設けられた前記室内熱交換器から前記室外熱交換器に向かう冷媒の通流を防止する第3の整流部を有するバイパス回路と、
冷房運転時に、前記第2の整流部を閉状態にすると共に、前記インジェクション配管中に設けられた電磁弁を開状態にする制御部と
を備えることを特徴とする空気調和機。 The refrigerant pressurized by the compressor is circulated through the indoor heat exchanger and the outdoor heat exchanger, and the gas refrigerant is injected from the gas-liquid separator disposed between the indoor heat exchanger and the outdoor heat exchanger. In the air conditioner configured to be recoverable to the compressor through,
A first rectifier that is provided in a first pipe that connects the outdoor heat exchanger and the gas-liquid separator, and that prevents a refrigerant from flowing from the outdoor heat exchanger toward the gas-liquid separator;
A second rectification unit that is provided in a second pipe that connects the indoor heat exchanger and the gas-liquid separator, and that controls the flow of refrigerant from the indoor heat exchanger toward the gas-liquid separator;
A bypass pipe that supplies the refrigerant discharged from the outdoor heat exchanger to the indoor heat exchanger without passing through the gas-liquid separator, and the outdoor heat from the indoor heat exchanger provided in the bypass pipe A bypass circuit having a third rectification unit for preventing the flow of the refrigerant toward the exchanger ;
An air conditioner, comprising: a control unit that closes the second rectifying unit and opens an electromagnetic valve provided in the injection pipe during a cooling operation .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004313923A JP3984257B2 (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Air conditioner |
KR1020050005091A KR101160350B1 (en) | 2004-10-28 | 2005-01-19 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004313923A JP3984257B2 (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006125717A JP2006125717A (en) | 2006-05-18 |
JP3984257B2 true JP3984257B2 (en) | 2007-10-03 |
Family
ID=36720630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004313923A Expired - Fee Related JP3984257B2 (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Air conditioner |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3984257B2 (en) |
KR (1) | KR101160350B1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101513305B1 (en) * | 2008-12-01 | 2015-04-17 | (주)귀뚜라미 | Injection type heat pump air-conditioner and the converting method for injection mode thereof |
JP5385800B2 (en) * | 2010-01-19 | 2014-01-08 | 東プレ株式会社 | Gas-liquid separation type refrigeration equipment |
JP6111664B2 (en) * | 2012-12-28 | 2017-04-12 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
EP3115714B1 (en) * | 2014-03-07 | 2018-11-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioning device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639979B2 (en) * | 1983-09-26 | 1994-05-25 | 三菱電機株式会社 | Refrigeration cycle equipment |
JP2002081767A (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Hitachi Ltd | Air conditioner |
JP3714305B2 (en) * | 2002-07-11 | 2005-11-09 | ダイキン工業株式会社 | Refrigeration apparatus and refrigerant charging method for refrigeration apparatus |
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2004313923A patent/JP3984257B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-19 KR KR1020050005091A patent/KR101160350B1/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060038339A (en) | 2006-05-03 |
JP2006125717A (en) | 2006-05-18 |
KR101160350B1 (en) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7257964B2 (en) | Air conditioner | |
JP4752765B2 (en) | Air conditioner | |
JP3943092B2 (en) | Air conditioner and control method thereof | |
EP1873466A2 (en) | Refrigeration cycle and water heater | |
KR100589913B1 (en) | Air conditioning apparatus | |
KR100621881B1 (en) | Air conditioner | |
EP1207360A2 (en) | Suction line heat exchanger with a storage tank for a transcritical vapor compression cycle | |
JP3781046B2 (en) | Air conditioner | |
JP4303032B2 (en) | Air conditioner | |
KR20060028629A (en) | Multi-room type air conditioner | |
KR102122510B1 (en) | An air conditioning system | |
JP4831030B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
JP3984257B2 (en) | Air conditioner | |
JP4468888B2 (en) | Air conditioner | |
KR100526204B1 (en) | A refrigerator | |
JP2002243284A (en) | Air conditioner | |
JP4601392B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP4661725B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP2005076983A (en) | Air conditioning system | |
JP3781880B2 (en) | Refrigeration apparatus with injection function | |
JP2007147227A (en) | Refrigerating device | |
JP2008249229A (en) | Air conditioner | |
JP2018151127A (en) | Heat pump cycle system | |
CN114076346B (en) | One-driving-multiple air conditioner | |
JP4072446B2 (en) | Air conditioner outdoor unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |