JP3982593B2 - Manufacturing method of multipolar magnet - Google Patents
Manufacturing method of multipolar magnet Download PDFInfo
- Publication number
- JP3982593B2 JP3982593B2 JP17812097A JP17812097A JP3982593B2 JP 3982593 B2 JP3982593 B2 JP 3982593B2 JP 17812097 A JP17812097 A JP 17812097A JP 17812097 A JP17812097 A JP 17812097A JP 3982593 B2 JP3982593 B2 JP 3982593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- magnet
- poles
- magnets
- respect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、多極に着磁された磁石の製造方法に関し、特に電子時計や電子計算機、これらの周辺機器等に用いられるステッピングモータのロータに使用される多極磁石の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電子時計用モータのロータに使用される多極磁石としては、例えば図6に示したように、径方向にNS極の方向を有する円板磁石1a,1b,1cを複数枚重ね合わせることで多極化させたものがあった(特開昭50−98614)。このように円板磁石1a,1b,1cを複数枚重ね合わせることにより、図7の平面図に示すように、NS極が交互に配列された多極磁石2が作られることになる。この多極磁石2の製造方法は、例えば3枚の円板状に形成した磁石材料にそれぞれ径方向に2極着磁を行う工程と、3枚の円板磁石1a,1b,1cのNS極を円板中心に対して60°ずらした位置で互いに接着し、重ね合わせる工程とからなっていた。
【0003】
また、従来の多極磁石2として図8,図9に示すように、磁石材料に異方性磁石材料を用い、円板状に形成した径方向にN極とS極を交互に複数回着磁する方法により作られた多極磁石2もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この種の多極磁石2には円板の中心に対する磁極のずれ角度、例えば図7の場合ではN,Sが60°ずつ正確に設定されていることが望まれるが、図6に示したような従来の多極磁石2の製造方法にあっては、3枚の円板磁石1a、1b、1cを使用しているので接着するときに、円板の中心に対する磁極のずれ角度の設定を正確に行うことが困難であった。また、1個1個の多極磁石2毎に円板磁石1a、1b、1cを重ね合わせて接着するために工数が掛かり、コスト高になる等の問題があった。
【0005】
また、図8,図9に示したような多極磁石2の製造方法にあっては、着磁の回数が磁極の数を増やすのに伴って増加するため製造コストが掛かると共に、磁石材料として異方性磁石材料しか用いることができず、等方性磁石材料を用いることができなかった。
【0006】
そこで、本発明は、多極磁石の回転中心に対するNS極の角度を正確に設定することができると共に、磁石材料として等方性磁石材料、異方性磁石材料のいずれを用いても製造でき、さらに製造工程を簡易なものとしてコストの削減を図ることのできる多極磁石の製造方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の多極磁石の製造方法は、複数枚の略四角形の板状磁石材料に対し、各板状磁石材料の対角線方向にNS極を着磁する工程と、前記着磁させた複数の板磁石を、NS極の方向を所定角度ずつずらせながら重ね合わせ互いに接着する工程と、前記重ね合わせた板磁石を重ね合わせ方向と直交する方向に賽の目状に切断する工程とを備えたことを特徴とする。
【0008】
また、本発明の多極磁石の製造方法は、複数枚の略四角形の板状磁石材料に対し、一枚目の板状磁石材料の対角線方向にNS極を着磁する工程と、二枚目以降の板状磁石材料のNS極を、前記対角線方向を基準として、所定角度ずつずらせて着磁する工程と、前記着磁させた複数の板磁石を略四角形の各辺が揃うように且つNS極の方向を上記所定角度ずつずらせた状態で重ね合わせ互いに接着する工程と、前記重ね合わせた板磁石を重ね合わせ方向と直交方向に賽の目状に切断する工程とを備えたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて、本発明に係る多極磁石の製造方法を詳細に説明する。図1は本発明に係る製造方法の第1実施例を示したものである。先ず、図1(a)に示したように、同じ寸法の正方形に形成した3枚の板状磁石材料を着磁する工程において、それぞれの板状磁石材料の対角線方向に磁界をかけて、対向する角部にNS極を着磁させた3枚の板磁石3a,3b,3cを製作する。NS極の方向は1方向のみに着磁するものであるため、磁石材料としては、白金・コバルト等方性磁石材料を用いても、サマリウム・コバルト異方性磁石材料、ネオジウム・鉄・ホウ素磁石材料等いずれを用いてもよい。また、板磁石の製法は、鋳造法、焼結法、超急冷法など各磁石材料に最も適した様々な方法で製造される。
【0010】
次に、図1(b)及び図2に示したように、着磁させた3枚の板磁石3a,3b,3cを、正方形の中心点6を一致させた状態で各N極同士,各S極同士が互いに120°ずつずれるように重ね合わせ、エポキシ系の接着剤で接着して積層磁石4を製作する。この場合に正方形の角部を利用して位置決めすることができるので、NS極の方向を120°ずつ正確にずらせて接着することができる。
【0011】
最後に、図1(c)に示したように、重ね合わせた積層磁石4をワイヤ放電又はダイサ等で賽の目状にカットする。板磁石3a,3b,3cを3枚重ねた状態でカットすることにより、板磁石3a,3b,3cが3層に積層された賽の目状の多極磁石5が完成する。図3は、賽の目状にカットされた多極磁石5の平面透視図を示したものである。磁石は賽の目状にカットされても、それぞれが再びNS極を持つため、3層に積層された多極磁石5は正方形の中心点7から回転角度60°毎にN極とS極が交互に配置され、結果的に6極の多極磁石5となる。このように、賽の目状にカットすることで多極磁石5を一度に大量に製造することができる。なお、この実施例では方形状にカットしているが、円板状にカットすることによって、従来と同様な円形状のロータ用多極磁石を作ることもできる。また、本実施例では3枚の板磁石3a,3b,3cを積層して多極磁石5としているが、必要とされる極数に応じて積層すれば、任意の極数の多極磁石を製造することができる。
【0012】
図4は、本発明に係る製造方法の第2実施例を示したものである。先ず、図4(a)に示したように、正方形に形成した3枚の板状磁石材料を着磁する工程において、それぞれの板状磁石材料の側面方向にNS極の方向が120°ずつずれるように磁界をかけて着磁させた3枚の板磁石3a,3b,3cを製作する。例えば、この実施例では1枚目の板磁石3aは対角線方向に着磁させ、2枚目の板磁石3bは対角線から120°ずれた方向で着磁させ、3枚目の板磁石3cは2枚目からさらに120°ずれた方向に着磁させてある。
【0013】
次に、図4(b)に示したように、着磁させた3枚の板磁石3a,3b,3cを、正方形の各辺が揃うように重ね合わせエポキシ系接着剤で接着して積層磁石4を製作する。この時、NS極の方向を120°ずつずらせた状態で重ね合わせることで、図5の平面透視図に示したように、上下方向においてNS極の方向が中心点6から120°ずつずれた状態で設定される。
【0014】
最後のカット工程では、図4(c)に示したように、積層磁石4をワイヤ放電又はダイサ等で賽の目状にカットして、板磁石3a,3b,3cが3層に積層された賽の目状の多極磁石5を製作する。この多極磁石5は、上記第1実施例と同様、その中心から回転角度60°毎にN極とS極が交互に配置され、結果的に6極の多極磁石5を構成する。この実施例における製造方法においても、前記実施例と同様、一度に大量の多極磁石5を製造することができる他、特に積層磁石4をカットする際に無駄が出ないので、1回当たりの取り個数を増やすことができる。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の請求項1に係る多極磁石の製造方法によれば、板磁石の着磁工程では全て同一方向へのNS極の着磁で済むので、製造コストを抑えることができると共に、製造する際のNS極の位置決めが容易となり、正確な角度設定ができる。また、重ね合わせた板磁石を賽の目状に切断することで、一度に大量の多極磁石を製造することができるといった効果がある。さらに、板磁石の積層枚数を増やすだけの簡単な方法で任意の極数の多極磁石を製造することができる。
【0016】
また、本発明の請求項2に係る多極磁石の製造方法によれば、複数枚の略四角形の板状磁石材料に、それぞれのNS極の方向を所定角度ずつずらせるように着磁させ、着磁した複数の板磁石を略四角形の各辺が揃うように重ね合わせて接着したので、四角形の各辺を揃えるという簡単な方法でN極とS極のずれ角度を正確に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る多極磁石の製造工程図である。
【図2】板磁石を重ね合わせた時のNS極の角度位置を示す平面図である。
【図3】賽の目状に切断した多極磁石の平面透視図である。
【図4】本発明の第2実施例に係る多極磁石の製造工程図である。
【図5】第2実施例において板磁石を重ね合わせた時のNS極の角度位置を示す平面図である。
【図6】従来のロータ用多極磁石の一例を示す斜視図である。
【図7】図6で示したロータ用多極磁石のNS極の角度位置を示す平面図である。
【図8】従来のロータ用多極磁石の他の例を示す斜視図である。
【図9】図8で示したロータ用多極磁石のNS極の角度位置を示す平面図である。
【符号の説明】
3a,3b,3c 板磁石
4 積層磁石
5 多極磁石[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method of manufacturing a magnet magnetized in multiple poles, and more particularly to a method of manufacturing a multipole magnet used in a rotor of a stepping motor used in an electronic timepiece, an electronic computer, and peripheral devices thereof. .
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a multipolar magnet used for the rotor of this type of electronic timepiece motor, for example, as shown in FIG. 6, a plurality of
[0003]
Further, as shown in FIGS . 8 and 9 , as a conventional
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in this type of
[0005]
Further, in the method of manufacturing the
[0006]
Therefore, the present invention can accurately set the angle of the NS pole with respect to the rotation center of the multipolar magnet, and can be manufactured using any of an isotropic magnet material and an anisotropic magnet material as a magnet material, Furthermore, the present invention provides a method for producing a multipolar magnet that can reduce the cost by simplifying the production process.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a method for producing a multipolar magnet according to the present invention includes a step of magnetizing NS poles in a diagonal direction of each plate magnet material with respect to a plurality of substantially square plate magnet materials, A step of superimposing the plurality of magnetized plate magnets while adhering NS poles to each other by a predetermined angle and bonding them to each other, and a step of cutting the superposed plate magnets into a grid shape in a direction perpendicular to the superposition direction It is characterized by comprising.
[0008]
The method for producing a multipolar magnet of the present invention includes a step of magnetizing NS poles in a diagonal direction of the first plate-shaped magnet material with respect to a plurality of substantially square plate-shaped magnet materials ; The step of magnetizing the NS poles of the subsequent plate magnet materials by shifting the NS poles by a predetermined angle with respect to the diagonal direction, the NS of the magnetized plate magnets so that the sides of the substantially square are aligned, and NS The method includes the steps of overlapping and adhering each other in a state in which the directions of the poles are shifted by the predetermined angle, and a step of cutting the overlapped plate magnets in a grid shape in a direction orthogonal to the overlapping direction.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, based on an accompanying drawing, the manufacturing method of the multipole magnet concerning the present invention is explained in detail. FIG. 1 shows a first embodiment of a manufacturing method according to the present invention. First, as shown in FIG. 1 (a), in the step of magnetizing three plate-shaped magnet materials formed in a square of the same size, a magnetic field is applied in the diagonal direction of each plate-shaped magnet material to face each other. Three
[0010]
Next, as shown in FIGS. 1B and 2, the magnetized three
[0011]
Finally, as shown in FIG. 1C, the stacked laminated magnets 4 are cut into a grid shape by wire discharge or a dicer. By cutting the
[0012]
FIG. 4 shows a second embodiment of the manufacturing method according to the present invention. First, as shown in FIG. 4 (a), in the step of magnetizing the three plate-shaped magnetic material formed into a square, the side surface direction of the respective plate-shaped magnet material is the direction of NS poles shifted by 120 ° Thus, three
[0013]
Next, as shown in FIG. 4 (b), the magnetized three
[0014]
In the last cutting step, as shown in FIG. 4 (c), the laminated magnet 4 is cut into a grid shape by wire discharge or a dicer or the like, and the
[0015]
【The invention's effect】
As described above, according to the method for manufacturing a multi-pole magnet according to claim 1 of the present invention, NS magnets can be magnetized in the same direction in the plate magnet magnetization process, so that the manufacturing cost can be reduced. In addition, positioning of the NS pole during manufacture is facilitated, and an accurate angle can be set. Further, there is an effect that a large number of multi-pole magnets can be manufactured at a time by cutting the stacked plate magnets into a lattice shape. Furthermore, a multipolar magnet having an arbitrary number of poles can be manufactured by a simple method that increases the number of laminated plate magnets.
[0016]
Further, according to the method of manufacturing a multipolar magnet according to
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a manufacturing process diagram of a multipolar magnet according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing an angular position of an NS pole when plate magnets are superposed.
FIG. 3 is a plan perspective view of a multipolar magnet cut into a grid shape.
FIG. 4 is a manufacturing process diagram of a multipolar magnet according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a plan view showing an angular position of an NS pole when plate magnets are superposed in the second embodiment.
FIG. 6 is a perspective view showing an example of a conventional multipolar magnet for a rotor.
7 is a plan view showing angular positions of NS poles of the rotor multipole magnet shown in FIG. 6; FIG.
FIG. 8 is a perspective view showing another example of a conventional rotor multipolar magnet.
9 is a plan view showing angular positions of NS poles of the rotor multipole magnet shown in FIG. 8. FIG.
[Explanation of symbols]
3a, 3b, 3c Plate magnet 4
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17812097A JP3982593B2 (en) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | Manufacturing method of multipolar magnet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17812097A JP3982593B2 (en) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | Manufacturing method of multipolar magnet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1126225A JPH1126225A (en) | 1999-01-29 |
JP3982593B2 true JP3982593B2 (en) | 2007-09-26 |
Family
ID=16043012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17812097A Expired - Lifetime JP3982593B2 (en) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | Manufacturing method of multipolar magnet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3982593B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008084946A1 (en) * | 2007-01-08 | 2008-07-17 | Kyungdong Network Co., Ltd. | Accurate pressure sensor |
JP5346709B2 (en) * | 2009-06-25 | 2013-11-20 | 日本電産サンキョー株式会社 | Magnet manufacturing method and lens driving device |
-
1997
- 1997-07-03 JP JP17812097A patent/JP3982593B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1126225A (en) | 1999-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI744743B (en) | Laminated iron core and rotating electric machine | |
TWI416849B (en) | Axial gap type rotating machine | |
JPH11206049A (en) | Permanent magnet motor | |
EP0923186A2 (en) | Permanent magnet rotor type electric motor | |
JP2008193838A (en) | Axial gap motor | |
JP2004153913A (en) | Rotor for permanent magnet motor | |
JP6661939B2 (en) | Rotor | |
CN108141073A (en) | Rotor and electric rotating machine | |
JPH11243653A (en) | Permanent magnet motor | |
JP2003284274A (en) | Rotor for permanent magnet synchronous motor | |
JP3982593B2 (en) | Manufacturing method of multipolar magnet | |
JP2009005539A (en) | Hybrid stepping motor and manufacturing method of the same | |
JP4818540B2 (en) | Method for manufacturing synchronous motor | |
JP3889232B2 (en) | Rotor and electric motor | |
JP2004140951A (en) | Permanent magnet-embedded motor | |
JPH09285087A (en) | Rotor of reluctance synchronous motor and its manufacture | |
JP4424186B2 (en) | Rotor structure of axial gap type rotating electrical machine | |
EP1464977B1 (en) | Magnet structure for nuclear magnetic resonance imaging apparatus | |
JPS61150647A (en) | Synchronous motor | |
JP2004248370A (en) | Switched reluctance motor | |
WO2023218743A1 (en) | Rotor and ipm motor having same | |
JP2003070218A (en) | Reluctance motor | |
KR100923794B1 (en) | Method for manufacturing of soltless motor stator using magnetic anisotropic of non-oriented electrical steel sheet | |
JP2003235217A (en) | Method for manufacturing stator core and motor, and core laminate for stator and for motor | |
JP2003324009A (en) | Magnetic path forming body method of manufacturing the same, electric motor, transformer, and actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070627 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |