JP3982452B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3982452B2 JP3982452B2 JP2003142870A JP2003142870A JP3982452B2 JP 3982452 B2 JP3982452 B2 JP 3982452B2 JP 2003142870 A JP2003142870 A JP 2003142870A JP 2003142870 A JP2003142870 A JP 2003142870A JP 3982452 B2 JP3982452 B2 JP 3982452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- identification
- identification information
- display
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、識別情報を変動表示可能な表示手段を備えたパチンコ機等の遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、遊技機の一種として、複数種類の識別図柄等を変動表示するための表示装置を備えたパチンコ機が知られている。このようなパチンコ機では、複数種類の識別図柄が複数箇所においてそれぞれ変動表示される。そして、複数の識別図柄が特定の組合せで停止表示された場合には、遊技者に有利な特別遊技価値例えば大当たりが付与されるようになっている。
【0003】
そして、特別遊技価値が付与される前段階には、遊技者の興趣の向上を図るために特定表示態様例えばリーチ態様が成立するようになっている。
【0004】
ところが、従来技術における特定表示態様は、その表示態様や成立の仕方などが単調で面白味のないものであった。かかる意味で、さらなる興趣の向上が望まれていた。
【0005】
本発明は、上記問題点を解決するものであり、識別情報を変動表示可能な表示手段を備えたパチンコ機等の遊技機において、興趣の飛躍的な向上を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記の目的を達成するために有効な手段を以下に示す。なお、必要に応じてその作用等についても説明する。
【0007】
手段1.複数種類の識別情報を複数の変動領域においてそれぞれ変動表示可能な表示手段を備え、
前記識別情報が特定の組合せで停止表示された場合には、遊技者に有利な特別遊技価値が付与されるような遊技機において、
少なくとも1つの変動領域で識別情報が変動中の一時期において、
所定条件の成立に基づき、少なくとも1つの所定位置に、前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報が重畳するように停止表示された状態で、
識別情報が前記特定の組合せで停止表示される前段階にあたる特定表示態様が成立するようにしたことを特徴とする遊技機。
【0008】
上記手段1によれば、所定条件が成立すると、複数種類の識別情報が重畳して停止表示されるという特殊な表示態様となって前記特定表示態様が成立するため、遊技者の興味を引き付けることができる。また、特定表示態様の成立以後、複数の識別情報が特定の組合せで停止表示されるにしても、遊技者はいかなる組合せで識別情報が停止表示されるか予測しづらくなる。その結果、すべての識別情報が停止するまで、遊技者の興味を引きつけるような表示演出を行うことが可能となり、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。なお、前記特定表示態様は、「識別情報が前記特定の組合せで停止表示される前段階にあたる」ものであって、必ずしもその後「識別情報が前記特定の組合せで停止表示され」なくともよい。前記特定表示態様は、いわゆるリーチ態様を含むものである。
【0009】
手段2.手段1において、前記特定表示態様が成立した後段階において、
すべての前記変動領域において前記識別情報が停止された際、前記重畳した複数種類の識別情報のうちのいずれかに対応した識別情報が所定位置に停止表示された場合には、前記特定の組合せが成立したものとして、前記特別遊技価値が付与されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0010】
上記手段2によれば、重畳した複数種類の識別情報のうちのいずれかに対応した識別情報が所定位置に停止表示されることにより、前記特別遊技価値が付与される。つまり、前記重畳するように停止表示された場合の特定表示態様は、特定の組合せとなり得る識別情報の組合せパターンが増大したかのような態様となり、特別遊技価値が付与される表示上の確率が高まったような演出効果を生む。結果として、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0011】
手段3.手段1又は手段2において、特定条件の成立に基づき、前記特別遊技価値が付与された後段階において所定の付加価値が付与されるよう構成し、
前記複数種類の識別情報には、前記付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが予め含まれ、
複数種類の識別情報が重畳するように停止表示される際には、当該複数種類の識別情報の中に、少なくとも前記付加価値を付与する識別情報と、前記付加価値を付与しない識別情報とが含まれるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0012】
上記手段3によれば、所定の付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが重畳するように停止表示された状態で、前記特定表示態様が成立する。つまり、特別遊技価値の付与に関連した表示演出が行われるのみならず、その後段階に所定の付加価値が付与されるか否かに関する表示演出が行われる。結果として、最後まで遊技者の興味をより一層引きつけるような表示演出を行うことができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0013】
手段4.手段1乃至手段3のいずれかにおいて、前記重畳した複数種類の識別情報は、当該複数種類の識別情報が合成されて1つの識別情報となったような表示態様で表示されることを特徴とする遊技機。
【0014】
上記手段4によれば、複数種類の識別情報が単に重なり合って停止表示されるだけでなく、それらの識別情報が1つの識別情報となったように表示される。結果として、表示内容等が遊技者にとって比較的視認しやすいものとなり、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。また、当該識別情報の表示に関するコンパクト化をも図ることができる。
【0015】
手段5.複数種類の識別情報を複数の変動領域においてそれぞれ変動表示可能な表示手段を備え、
前記識別情報が特定の組合せで停止表示された場合には、遊技者に有利な特別遊技価値が付与されるような遊技機において、
少なくとも1つの変動領域で識別情報が変動中の一時期において、
所定条件の成立に基づき、少なくとも1つの所定位置に、前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報を合成した1つの識別情報が停止表示された状態で、
識別情報が前記特定の組合せで停止表示される前段階にあたる特定表示態様が成立するようにしたことを特徴とする遊技機。
【0016】
上記手段5によれば、所定条件が成立すると、複数種類の識別情報の合成されたものが所定位置に停止表示されるという特殊な表示態様となって前記特定表示態様が成立するため、遊技者の興味を引き付けることができる。また、特定表示態様の成立以後、複数の識別情報が特定の組合せで停止表示されるにしても、遊技者はいかなる組合せで識別情報が停止表示されるか予測しづらくなる。その結果、すべての識別情報が停止するまで、遊技者の興味を引きつけるような表示演出を行うことが可能となり、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。なお、前記特定表示態様は、「識別情報が前記特定の組合せで停止表示される前段階にあたる」ものであって、必ずしもその後「識別情報が前記特定の組合せで停止表示され」なくともよい。前記特定表示態様は、いわゆるリーチ態様を含むものである。また、「前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報を合成した1つの識別情報」が1つだけ表示されることとしてもよいし、複数個表示されることとしてもよい。「前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報を合成した1つの識別情報」が複数種類表示されるようにしてもよい。「前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報を合成した1つの識別情報」は、それまで表示されていた識別情報とは別に新たに表示される識別情報であってもよい。「前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報を合成した1つの識別情報」は、それまで表示されていた識別情報とは別に臨時に表示される識別情報であってもよい。
【0017】
手段6.手段5において、前記特定表示態様が成立した後段階において、
すべての前記変動領域において前記識別情報が停止された際、前記合成した複数種類の識別情報のうちのいずれかに対応した識別情報が所定位置に停止表示された場合には、前記特定の組合せが成立したものとして、前記特別遊技価値が付与されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0018】
上記手段6によれば、合成した複数種類の識別情報のうちのいずれかに対応した識別情報が所定位置に停止表示されることにより、特別遊技価値が付与される。つまり、前記特定表示態様は、特定の組合せとなり得る識別情報の組合せパターンが増大したかのような態様となり、特別遊技価値が付与される表示上の確率が高まったような演出効果を生む。結果として、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0019】
手段7.手段5又は手段6において、前記表示手段は、所定条件の成立に基づいて、個々に表示されていた前記複数種類の識別情報のうちの2つ以上の識別情報を合成して1つの識別情報とするような合成表示を行うことを特徴とする遊技機。
【0020】
上記手段7によれば、それまで表示されていた複数種類の識別情報が合成され1つの識別情報とされるような合成表示が行われる。このため、合成表示された識別情報の意味内容が把握されやすくなる。また、このような合成表示により表示演出の幅が広げられ、結果として、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0021】
手段8.手段5乃至手段7のいずれかにおいて、特定条件の成立に基づき、前記特別遊技価値が付与された後段階において所定の付加価値が付与されるよう構成し、
前記複数種類の識別情報には、前記付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが予め含まれ、
前記複数種類の識別情報を合成した1つの識別情報には、少なくとも前記付加価値を付与する識別情報と、前記付加価値を付与しない識別情報とが含まれるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0022】
上記手段8によれば、所定の付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが含まれるように合成された1つの識別情報が表示される。そして、この識別情報が停止表示された状態で、前記特定表示態様が成立する。つまり、特別遊技価値の付与に関連した表示演出が行われるのみならず、その後段階に所定の付加価値が付与されるか否かに関する表示演出が行われる。結果として、最後まで遊技者の興味をより一層引きつけるような表示演出を行うことができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0023】
手段9.手段4乃至手段8のいずれかにおいて、前記複数種類の識別情報を合成した1つの識別情報は、合成された各識別情報の視覚的特徴を合わせ持つものであることを特徴とする遊技機。
【0024】
上記手段9によれば、合成した1つの識別情報が合成の対象となった各識別情報を合成したものであるということが視覚的に表現される。このため、遊技者に視認しやすく、かつ、意味内容が把握されやすいものとなる。
【0025】
手段10.手段1乃至手段9のいずれかにおいて、前記特定の組合せは、同種の識別情報の組合せであることを特徴とする遊技機。
【0026】
手段11.手段1乃至手段10のいずれかにおいて、前記識別情報が特定の組合せで停止表示される場合には、当該特定の組合せを構成する識別情報が特定の配置構成で停止表示されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0027】
手段12.手段11において、前記特定の配置構成は、複数の識別情報が略直線状に並んだ配置構成であることを特徴とする遊技機。なお、「略直線状に」に代えて、「予め定められた特定のライン上に」としてもよい。
【0028】
手段13.手段1乃至手段10のいずれかにおいて、同種かつ複数の識別情報が仮想的なラインを形成するように並んで停止表示されることを条件として前記特定表示態様が成立するような構成であって、前記仮想的なラインが複数本形成されるような前記特定表示態様が成立するようにしたことを特徴とする遊技機。
【0029】
上記手段13によれば、前記仮想的なラインが複数本形成された特定表示態様が成立することで、特定の組合せとなり得る識別情報の組合せパターンがさらに増え、特別遊技状態の表示上の発生確率がさらに高まるような演出効果がもたらされる。
【0030】
手段14.複数種類かつ複数個の識別情報を変動表示可能な表示手段を備え、少なくとも1つの識別情報が変動中の一時期において、同種かつ複数個の識別情報が仮想的なラインを形成するように停止表示され、
その後、前記ライン上に当該ラインを形成した識別情報と同種の識別情報が停止表示された場合には、遊技者に有利な特別遊技価値が付与されるような遊技機において、
所定条件の成立に基づいて、前記特別遊技状態の発生が確定する識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが形成されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0031】
上記手段14によれば、特別遊技価値が付与される識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが形成されるという特殊な表示態様となるため、遊技者の興味を引き付けることができる。また、遊技者にとってはいかなる組合せで識別情報が停止表示されるか予測しづらくなる。そのため、すべての識別情報が停止するまで、遊技者の興味を引きつけるような表示演出を行うことができる。さらに、特別遊技価値が付与される表示上の確率を高めることができる。従って、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。なお、前記特定表示態様は、いわゆるリーチ態様を含むものである。
【0032】
手段15.手段14において、前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインは、複数種類の識別情報が重畳するように停止表示されることによって形成されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0033】
上記手段15によれば、複数種類の識別情報が重畳して停止表示されるという特殊な表示態様となって前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが形成されるため、遊技者の興味を引き付けることができる。
【0034】
手段16.手段15において、特定条件の成立に基づき、前記特別遊技価値が付与された後段階において所定の付加価値が付与されるよう構成し、
前記複数種類の識別情報には、前記付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが予め含まれ、
複数種類の識別情報が重畳するように停止表示される際には、当該複数種類の識別情報の中に、少なくとも前記付加価値を付与する識別情報と、前記付加価値を付与しない識別情報とが含まれるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0035】
上記手段16によれば、所定の付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが重畳するように停止表示された状態で、前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが形成される。つまり、特別遊技価値の付与に関連した表示演出が行われるのみならず、その後段階に所定の付加価値が付与されるか否かに関する表示演出が行われる。結果として、最後まで遊技者の興味をより一層引きつけるような表示演出を行う
手段17.手段14において、前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインは、複数種類の識別情報を合成した1つ識別情報を停止表示することにより形成されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0036】
上記手段17によれば、複数種類の識別情報の合成されたものが所定位置に停止表示されるという特殊な表示態様となって前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが形成されるため、遊技者の興味を引き付けることができる。
【0037】
手段18.手段17において、前記表示手段は、所定条件の成立に基づいて、個々に表示されていた前記複数種類の識別情報のうちの2つ以上の識別情報を合成して1つの識別情報とするような合成表示を行うことを特徴とする遊技機。
【0038】
上記手段18によれば、それまで表示されていた複数種類の識別情報が合成され1つの識別情報とされるような合成表示が行われる。このため、合成表示された識別情報の意味内容が把握されやすくなる。また、このような合成表示により表示演出の幅が広げられ、結果として、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0039】
手段19.手段17又は手段18において、特定条件の成立に基づき、前記特別遊技価値が付与された後段階において所定の付加価値が付与されるよう構成し、
前記複数種類の識別情報には、前記付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが予め含まれ、
前記複数種類の識別情報を合成した1つの識別情報には、少なくとも前記付加価値を付与する識別情報と、前記付加価値を付与しない識別情報とが含まれるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0040】
上記手段19によれば、所定の付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが含まれるように合成された1つの識別情報が表示される。そして、この識別情報が停止表示された状態で、前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが形成される。つまり、特別遊技価値の付与に関連した表示演出が行われるのみならず、その後段階に所定の付加価値が付与されるか否かに関する表示演出が行われる。結果として、最後まで遊技者の興味をより一層引きつけるような表示演出を行うことができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0041】
手段20.手段17乃至手段19のいずれかにおいて、前記複数種類の識別情報を合成した1つの識別情報は、合成された各識別情報の視覚的特徴を合わせ持つものであることを特徴とする遊技機。
【0042】
上記手段20によれば、合成した1つの識別情報が合成の対象となった各識別情報を合成したものであるということが視覚的に表現される。このため、遊技者に視認しやすく、かつ、意味内容が把握されやすいものとなる。
【0043】
手段21.手段14乃至手段20のいずれかにおいて、前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが複数本形成されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0044】
上記手段21によれば、前記識別情報の組合せが複数通り成立可能なラインが複数本形成されることとで、特別遊技価値が付与される識別情報の組合せパターンがさらに増え、特別遊技価値が付与される表示上の確率がさらに高まったような表示効果がもたらされる。
【0045】
手段22.手段1乃至手段21のいずれかにおいて、前記遊技機はパチンコ機であること。中でも、パチンコ機の基本構成としては、操作ハンドルを備えておりそのハンドル操作に応じて遊技球を所定の遊技領域に発射させ、遊技球が遊技領域内の所定の位置に配置された作動口に入賞することを必要条件として表示手段における識別情報の変動が開始すること、又、特別遊技価値としての特別遊技状態発生中には遊技領域内の所定の位置に配置された入賞口が所定の態様で開放されて遊技球を入賞可能として、その入賞個数に応じた有価価値(景品球のみならず、磁気カードへの書き込む等も含む)が付与されること等が挙げられる。上記パチンコ機には、少なくとも多数個の遊技球を取得できる遊技者に有利な状態である特別遊技状態(大当たり状態)と、遊技球を消費する遊技者に不利な状態である通常遊技状態の2種類の遊技状態が存在する。
【0046】
手段23.手段1乃至手段21のいずれかにおいて、遊技機はスロットマシンであること。中でも、スロットマシンの基本構成としては、「遊技状態に応じてその遊技状態を識別させるための複数の識別情報からなる識別情報列を変動表示した後に識別情報を確定表示する表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して或いは所定時間経過することにより識別情報の変動が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技価値を付与する遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。上記遊技機には、少なくとも多数個の遊技媒体例えばコイン、メダル等を取得できる遊技者に有利な状態である特別遊技価値としての特別遊技状態(大当たり状態)と、遊技媒体を消費する遊技者に不利な状態である通常遊技状態の2種類の遊技状態が存在する。
【0047】
手段24.手段1乃至手段21のいずれかにおいて、遊技機は少なくとも複数種類の表示手段を備えたスロットマシンであること。中でも、スロットマシンの基本構成としては、「遊技状態に応じてその遊技状態を識別させるための複数の第1の識別情報からなる識別情報列を変動表示した後に前記第1の識別情報を確定表示する第1の表示手段と、少なくとも前記第1の識別情報とは異なる複数の第2の識別情報を遊技状態に応じて可変表示可能とする第2の表示手段と、少なくとも始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して前記第1の識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して或いは所定時間経過することにより前記第1の識別情報の変動が停止され、確定停止表示された識別情報の組合せが特定の組合せであることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技価値を付与する遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。上記遊技機には、少なくとも多数個の遊技媒体例えばコイン、メダル等を取得できる遊技者に有利な状態である特別遊技価値としての特別遊技状態(大当たり状態)と、遊技媒体を消費する遊技者に不利な状態である通常遊技状態の2種類の遊技状態が存在する。なお、このスロットマシンでは、手段1乃至手段21のいずれかにおいて行われる表示制御を主として第2の表示手段において行うような構成となっている。すなわち、ここにいう第2の表示手段が手段1乃至手段21のいずれかの表示手段に相当し、ここにいう第2の識別情報が手段1乃至手段21のいずれかの識別情報に相当する。
【0048】
手段25.手段24において、少なくとも前記第1の表示手段において、前記第1の識別情報が特定の組合せとなって確定表示される前段階において、前記第2の表示手段において、少なくとも前記第2の識別情報が特定の組合せで確定表示されることにより、前記特別遊技価値が付与されるようにしたことを特徴とするスロットマシン。
【0049】
上記手段25によれば、第1の表示手段及び第2の表示手段において、それぞれの識別情報がそれぞれ特定の組合せで確定表示される。このため、遊技内容に厚みができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。ここで、前記特定の組合せには同種の識別情報の組合せが含まれる。
【0050】
手段26.手段1乃至手段21のいずれかにおいて、遊技機はパチンコ機とスロットマシンとを融合させた遊技機であること。中でも、前記融合させた遊技機の基本構成としては、「遊技状態に応じてその遊技状態を識別させるための複数の識別情報からなる識別情報列を変動表示した後に識別情報を確定表示する表示手段を備え、始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して或いは所定時間経過することにより識別情報の変動が停止され、その停止時の確定識別情報が特定識別情報であることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技価値を付与する遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として遊技球を使用するとともに、前記識別情報の変動開始に際しては所定数の遊技球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの遊技球が払い出されるよう構成されてなる遊技機」となる。上記遊技機には、少なくとも多数個の遊技球を取得できる遊技者に有利な状態である特別遊技価値としての特別遊技状態(大当たり状態)と、遊技球を消費する遊技者に不利な状態である通常遊技状態の2種類の遊技状態が存在する。
【0051】
手段27.手段1乃至手段21のいずれかにおいて、遊技機は少なくとも複数種類の表示手段を備えたパチンコ機とスロットマシンとを融合させた遊技機であること。中でも、前記融合させた遊技機の基本構成としては、「遊技状態に応じてその遊技状態を識別させるための複数の第1の識別情報からなる識別情報列を変動表示した後に前記第1の識別情報を確定表示する第1の表示手段を備え、少なくとも前記第1の識別情報とは異なる複数の第2の識別情報を遊技状態に応じて可変表示可能とする第2の表示手段と、少なくとも始動用操作手段(例えば操作レバー)の操作に起因して前記第1の識別情報の変動が開始され、停止用操作手段(例えばストップボタン)の操作に起因して或いは所定時間経過することにより前記第1の識別情報の変動が停止され、確定停止表示された識別情報の組合せが特定の組合せであることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技価値を付与する遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として遊技球を使用するとともに、前記第1の識別情報の変動開始に際しては所定数の遊技球を必要とし、特別遊技状態の発生に際しては多くの遊技球が払い出されるよう構成されてなる遊技機」となる。上記遊技機には、少なくとも多数個の遊技球を取得できる遊技者に有利な状態である特別遊技価値としての特別遊技状態(大当たり状態)と、遊技球を消費する遊技者に不利な状態である通常遊技状態の2種類の遊技状態が存在する。なお、前記融合させた遊技機では、手段1乃至手段21のいずれかにおいて行われる表示制御を主として第2の表示手段において行うような構成となっている。すなわち、ここにいう第2の表示手段が手段1乃至手段21のいずれかの表示手段に相当し、ここにいう第2の識別情報が手段1乃至手段21のいずれかの識別情報に相当する。
【0052】
手段28.手段27において、少なくとも前記第1の表示手段において、前記第1の識別情報が特定の組合せとなって確定表示される前段階において、前記第2の表示手段において、少なくとも前記第2の識別情報が特定の組合せで確定表示されることにより、前記特別遊技価値が付与されるようにしたことを特徴とする遊技機。
【0053】
上記手段28によれば、第1の表示手段及び第2の表示手段において、それぞれの識別情報がそれぞれ特定の組合せで確定表示される。このため、遊技内容に厚みができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。ここで、前記特定の組合せには同種の識別情報の組合せが含まれる。
【0054】
【発明の実施の形態】
以下に、遊技機としてパチンコ遊技機(以下、単に「パチンコ機」という)を具体化した一実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0055】
図1に示すように、パチンコ機1は、外枠2と、その前部に設けられた前面枠3とを備えている。前面枠3は外枠2の一側部にて開閉可能に装着されている。前面枠3の前面側には、一側部にて開閉可能に装着されたガラス扉枠4と、ガラス扉枠4の下側において遊技球B(図2参照)を貯留するための上皿5及び下皿6とが設けられている。
【0056】
前面枠3の前面側の下皿6側方には操作手段としてのハンドル7が設けられており、ハンドル7は図示しない遊技球発射装置に連結されている。
【0057】
前面枠3の後側(ガラス扉枠4の奥、外枠2の内側)には、遊技盤8(図2参照)が着脱可能に装着されている。遊技球発射装置は、遊技者がハンドル7を回転させることにより、遊技盤8の上部に向けて遊技球Bを発射可能とするものである。
【0058】
前面枠3内部(上皿5の側方)には、遊技の進行に伴い種々の効果音を鳴らしたり、遊技者に遊技状態等を音声にて報知するためのスピーカ9が埋設されている。
【0059】
図2に示すように、遊技盤8の一側部には、遊技球発射装置によって発射された遊技球Bを遊技盤8の上部に案内する内レール10a及び外レール10bが設けられている。
【0060】
遊技盤8の下部には、作動口11及び大入賞口12が設けられている。作動口11は遊技球B用の通路を備え、その通路入口には羽根13が開閉可能に支持されている。大入賞口12の奥にはシーソー14が設けられているとともに、シーソー14の側部においてVゾーン15及び入賞通路16が設けられている。
【0061】
大入賞口12の前部には、大入賞口12を開閉するシャッタ17が設けられている。シャッタ17は大入賞口12の側部に設けられた大入賞口用ソレノイド18により作動する。詳しくは、大入賞口ソレノイド18が励磁状態となると、シャッタ17が略水平状態となり大入賞口12が開かれる。また、大入賞口ソレノイド18が非励磁状態となると、シャッタ17が略垂直状態となり大入賞口12が閉鎖される。
【0062】
大入賞口12の一側部には、シーソー用ソレノイド19が設けられている。通常、シーソー用ソレノイド19は非励磁状態となっている。このとき、シーソー14はVゾーン15の方へ傾いた状態となっている。また、シーソー用ソレノイド19が励磁状態となると、シーソー14は入賞通路16の方へ傾いた状態となる。つまり、遊技球Bが大入賞口12に入賞した場合、遊技球Bはシーソー14の傾きにより、Vゾーン15又は入賞通路16のどちらか一方へ導かれるようになっている。なお、本実施の形態では、シャッタ17の開状態において、遊技球Bが1つでもVゾーン15を通過すると、シーソー用ソレノイド19が励磁状態となる。そして、シャッタ17が閉じられると再び非励磁状態にもどるように構成されている。
【0063】
遊技盤8の中央部には、表示手段としての特別図柄表示装置20が組込まれている。特別図柄表示装置20は、液晶ディスプレイ(LCD)よりなる表示部20aを備えており、識別情報としての識別図柄や背景画像等を表示可能とする。本実施の形態では、例えば表示部20aの変動領域としての上図柄表示領域21、中図柄表示領域22及び下図柄表示領域23において、複数種類かつ複数個の識別図柄が変動表示される。ここでは、各図柄表示領域21〜23に確定停止表示される識別図柄の組合せによって、各種遊技状態が導出される。各種遊技状態としては、特別遊技状態としての大当たり状態、リーチ状態、外れ状態等が例として挙げられる。
【0064】
ここで、大当たり状態とは、遊技者に比較的不利な状態である通常遊技状態(遊技球Bが徐減する状態)から所定条件が成立することに基づいて発生する遊技者に有利な状態をいう。本実施の形態では、複数の識別図柄が特定の組合せで停止表示されることにより、大当たり状態の発生が確定する。なお、大当たり状態が導出される際に確定停止表示される識別図柄を大当たり図柄という。
【0065】
リーチ状態とは、大当たり状態に至る過程にある一状態をいい、表示部20aにおいて、複数の識別図柄が特定の組合せで停止表示される前段階にあたる特定表示態様としてのリーチ態様が成立した状態を指す。また、識別図柄の変動表示とともに、種々のリーチ演出に代表される様々な表示演出も行われるようになっている。なお、上述した図柄表示領域は仮想的なものであり、遊技状態の変化に伴い適宜変化するようになっている。従って、図柄表示領域の数は本実施の形態のように3つに限定されることなく、それ以外の数の図柄表示領域が形成されるようにしてもよい。また、識別図柄の変動態様も適宜変化するようになっている。
【0066】
なお、識別図柄の変動表示は、遊技球Bが作動口11へ入賞することに基づいて行われるようになっている。但し、変動表示中に遊技球Bが新たに作動口11に入賞した場合には、その分の変動表示は、その時点で行われている変動表示の終了後に行われるようになっている。つまり、変動表示が待機(保留)されることとなる。
【0067】
表示部20aの上方には、前述したような識別図柄の変動表示の保留回数を示す保留ランプ24a,24b,24c,24dが組み込まれている。保留ランプ24a〜24dは、変動表示の保留毎に点灯し、その保留に対応した変動表示の実行に伴い消灯するようになっている。
【0068】
特別図柄表示装置20上部には、普通図柄表示装置31が併設されている。普通図柄表示装置31は、保留ランプ32と、7セグ表示部33とを有している。また、特別図柄表示装置20の左右両側方には、一対の通過ゲート34が配設されている。遊技球Bが通過ゲート34を通過すると普通図柄表示装置31が作動するようになっている。普通図柄表示装置31は、7セグ表示部33において「0」から「9」までの数字を可変表示する。その数字が所定値で停止した場合には、作動口11の羽根13が所定秒数開放する。普通図柄表示装置31は、遊技球Bの通過ゲート34の通過回数を記憶することができ、保留ランプ32でその保留数を表示する。従って、すべての保留ランプ32が点灯している状態では、遊技球Bが通過ゲート34を通過してもカウントされない。また、保留ランプ32が点灯している限り、遊技球Bが通過ゲート34を通過しなくとも保留数に応じた回数だけ普通図柄表示装置31は作動する。
【0069】
また、遊技盤8には、遊技者の操作に応じて変化するパチンコ機1の遊技状態を検出するための各種スイッチが設けられている。例えば、本実施の形態においては、スルースイッチ40、作動口用スイッチ41、Vゾーン用スイッチ42及びカウントスイッチ43が設けられている。ここで、スルースイッチ40は、遊技球Bが通過ゲート34を通過したことを検出するものである。作動口用スイッチ41は、遊技球Bが作動口11へ入賞したことを検出するものである。Vゾーン用スイッチ42は、遊技球Bが大入賞口12内のVゾーン15へ入賞したこと検出するものである。カウントスイッチ43は、遊技球Bが大入賞口12へ入賞したことを検出するものである。
【0070】
また、パチンコ機1各部には、遊技効果を高めるための図示しない各種演出用ランプや電飾部材等が取付けられている。これらの演出用ランプや電飾部材等(以下単に「ランプ」と称する)は、遊技の進行に応じて点灯状態(消灯、点灯、点滅等)が変えられる。
【0071】
次に、パチンコ機1の裏側に装着された各種制御装置(制御基板)について図3を参照しつつ説明する。図3は、各制御装置の電気的構成を示すブロック図である。パチンコ機1の裏側には、特別遊技状態発生手段としての主制御装置(主基板)50、表示制御基板110、ランプ制御基板120、音声制御基板130、発射制御基板140等の各種制御基板が設けられている。但し、表示制御基板110は特別図柄表示装置20内に組み込まれている。
【0072】
主基板50は、各スイッチ40〜43の検出結果に基づいて、各ソレノイド18,19、特別図柄表示装置20、各保留ランプ24a〜24d、普通図柄表示装置31、羽根13等を駆動制御するものである。表示制御基板110は、特別図柄表示装置20における表示制御を行うものである。ランプ制御基板120はランプ等を制御するものである。音声制御基板130はスピーカ9等を制御するものである。発射制御基板140は前記遊技球発射装置を制御するものである。
【0073】
主基板50は、読み出し専用メモリ(ROM)、中央処理装置(CPU)及びランダムアクセスメモリ(RAM)等を備えている。ROMには所定の制御プログラムや初期データが予め記憶されており、CPUはROMの制御プログラム等に従って各種演算処理を実行する。CPUによる演算結果はRAMに一時的に記憶される。
【0074】
また、RAMには各種カウンタが設定されている。具体的には、大当たり状態を決定する内部乱数カウンタ、大当たり図柄を決定する大当たり図柄乱数カウンタ、各図柄表示領域21〜23における停止図柄等を決定するための各図柄乱数カウンタ、及びリーチパターンを決定するためのリーチ種別決定乱数カウンタ等の各種乱数カウンタが設定されている。また、後述するような大当たり中のラウンド回数をカウントするラウンドカウンタ、大入賞口12への遊技球Bの入賞個数をカウントする入賞カウンタ、変動表示の保留回数をカウントする保留カウンタ等の各種計数カウンタが設定されている。
【0075】
上記各乱数カウンタは、それぞれ所定時間(例えば「2ms」)毎に値を所定範囲内で更新される。各カウンタの各値は所定の条件に従って乱数として読み出され、各カウンタに対応した乱数バッファに格納されるようになっている。例えば、作動口11に入賞した遊技球Bが作動口用スイッチ41によって検出されたとき、読み出された内部乱数カウンタの値が特定値であれば大当たり状態の発生が決定される。また、各カウンタにおいて、カウンタの値がそれぞれ特定の値になった場合には初期値に戻るようになっている。
【0076】
上記CPU、ROM及びRAMは、バスを介して互いに接続されている。このバスにはインターフェイス50aも接続されている。インターフェイス50aは表示制御基板110のインターフェイス61や各種スイッチ等に接続されている。ここで、主基板50は、インターフェイス50aを介して作動口スイッチ41等から入賞信号等を入力できるようになっている。また、主基板50は、表示制御基板110や他の入出力装置(他の制御基板を含む)へ制御データ等の各種動作コマンドを送信し、各ソレノイドや各制御基板等を制御できるようになっている。
【0077】
本実施の形態において、上記コマンドは2バイト単位で構成されている。このコマンドのうち、前半の1バイトは、これからいかなる情報が送信されてくるかというキーワード情報である。後半の1バイトは、具体的な指示内容に該当するパターンコード等の内容情報である。
【0078】
ここで、表示制御基板110へ送信される図柄変動に関するコマンドを例にして、コマンドの構成について具体的に説明する。1回の図柄変動が行われる際には、複数種類のコマンド群が順次送信されるようになっている。ここで、まず最初に送信されるコマンドはパターン情報である。この場合、1バイト目は、これからパターン情報が送信される旨のキーワード情報であり、2バイト目は、時間情報及び変動パターン(リーチパターンを含む)を指示するパターンコード情報である。時間情報は、識別図柄の変動時間を例えば「10秒」とする、或いは、「30秒」とするといった内容を指示するものである。パターンコード情報は、どのような変動パターン(又は変動パターン群のうちいずれか)を実行するといった変動パターンを指示するものである。なお、パターン情報には、その図柄変動が大当たり状態となることや、外れ状態となること等を示す情報も含まれている。
【0079】
パターン情報に続いて送信されるコマンド群は、各図柄表示領域21〜23において確定表示される図柄情報である。つまり、変動している各識別図柄が例えば上→下→中の図柄表示領域の順に確定させられる場合において、まず、パターン情報に続いて2番目に送信されるコマンドは、上図柄表示領域21に確定表示される識別図柄を指示するものである。このコマンドの1バイト目はこれから上図柄表示領域21の図柄情報が送信される旨のキーワード情報であり、2バイト目は確定表示される識別図柄を指示するパターンコード情報である。3番目に送信されるコマンドは、下図柄表示領域23に確定表示される識別図柄を指示するものであり、4番目に送信されるコマンドは中図柄表示領域22に確定表示される識別図柄を指示するものである。これらのコマンドの構成は、2番目に送信されるコマンドと同様のものとなっている。
【0080】
また、本実施の形態においては、主基板50による制御の1つとして、遊技モードの切換制御がある。この遊技モードとして、本実施の形態においては2つのモードが用意されている。例えば300分の1程度の低確率で大当たり状態を発生させる通常モードと、その約5倍である60分の1程度の高確率で大当たり状態を発生させる高確率モード(以降、便宜上「確変モード」と称する)とがある。なお、確変モードは、本実施の形態における所定の付加価値に相当する。
【0081】
なお、一般的に、確変モードの概念としては、(1)7セグ表示部33に「7」が表示される確率を通常時に比べて高め、作動口11の羽根13を開放させる機会を増やすこと、(2)7セグ表示部33における数字の変動時間を短くすること、(3)羽根13の開放時間を長くすること(及び/又は入賞個数を多くすること)、(4)特別図柄表示装置20の表示部20aの識別図柄の変動時間を短くすること、(5)大当たり確率が通常モードに比べて高くなること等が挙げられるが、本実施の形態における確変モードにおいては、(5)に加えて、(1)〜(4)の全ての事項が実行される。
【0082】
本実施の形態では、パチンコ機1の電源投入時においては、通常モードに設定される。また、その後は、大当たり状態終了後にモードの切換が行われる。この遊技モードは、大当たり図柄の種類に応じて、次回の遊技モードが設定される。
【0083】
さて、本実施の形態では、特別図柄表示装置20の表示部20aにおける各種表示制御は、主たる制御を行う主基板50ではなく、主として特別図柄表示装置20の表示制御基板110において行われるように構成されている。
【0084】
ここで、特別図柄表示装置20における表示態様を制御する表示制御基板110の電気的構成について図3を参照しつつ説明する。図3は表示制御基板110の電気的構成を示したブロック図である。同図に示すように、表示制御基板110は、主基板50から送られてくるコマンドを順次受信するインターフェイス61と、プログラムROM62に記憶された制御プログラム及び各種の情報に基づいて、各種遊技状態において表示される表示画像の画面構成情報を生成するCPU63と、CPU63での処理結果等を一時的に記憶するワークRAM64と、各種画像データを記憶した画像データROM65と、CPU63で生成された画面構成情報に基づいて画像データROM65から画像データを取り出し、そのデータや画面構成情報に基づいて各種遊技状態における表示画像を生成するVDP66と、VDP66が生成した表示画像を記憶するビデオRAM67とを備えている。そして、生成された表示画像は表示部(液晶ディスプレイ)20aへ出力される。
【0085】
インターフェイス61は、主基板50から送信されてくるコマンド(指令)を受信する。また、それらのコマンドは、CPU63によってワークRAM64に記憶される。
【0086】
CPU63は、プログラムROM62に記憶された制御プログラムに従って動作する。具体的に、CPU63は、前記コマンドを監視して該コマンドに応じたタスクを生成し、それをワークRAM64に記憶する。CPU63はそのタスクを実行することで、各種遊技状態において表示される表示画像の画面構成情報を生成し、それをワークRAM64に記憶する。なお、画面構成情報は、表示部(液晶ディスプレイ)20aの垂直操作信号(VSYNC)ごとに生成される。
【0087】
ワークRAM64には、主基板50からのコマンドを記憶するための前記コマンドバッファ領域をはじめ、生成されたタスクが記憶されるタスクバッファ領域や、画像構成情報(通常変動時やリーチ状態時の図柄画像の指示や、その配置位置や表示優先順位等)を一括して書き込むためのスプライトチェーン領域等が設定されている。
【0088】
画像データROM65は、表示部20aに表示される識別図柄や背景画像等の各種画像データを記憶するメモリである。前記画像データには、識別図柄や背景画像等を生成するために必要な各種情報(例えば形状、サイズ、模様、配色、色調等を指定する各種情報)が含まれている。
【0089】
VDP66は、表示画像の画像生成処理を行う画像データプロセッサである。つまり、VDP66は、画像構成情報に基づいて、画像データROM65に記憶されている画像データを読み出すとともに、前記画像データに含まれる情報をビデオRAM67に書き込むことによって、ビデオRAM67に表示画像を生成する。そして、VDP66は、ビデオRAM67に記憶した表示画像を表示部20aに出力する。
【0090】
ビデオRAM67は、VDP66で生成される表示画像のデータを記憶するメモリである。ビデオRAM67には、表示部20aに表示される一画面分の表示画像のデータを記憶する記憶領域である第1フレームメモリ67aと第2フレームメモリ67bが設けられている。そのため、VDP66で生成される表示画像のデータを交互に記憶することができるような構成となっている。
【0091】
次に、VDP66の構成について図4を参照しつつ詳しく説明する。VDP66は、CPU63から送られてくる各種コマンドやデータを受信するインターフェイス66aと、インターフェイス66aから送られる各種コマンドやデータに基づいてワークRAM64に記憶された画像構成情報を読み出し、該画像構成情報に基づいて表示画像を生成する画像生成部66bと、表示画像のカラー情報を格納するパレットRAM66cとから構成されている。
【0092】
インターフェイス66aから各種コマンドやデータを受け取った画像生成部66bは、CPU63を介してワークRAM64に記憶された画像構成情報を読み出す。画像生成部66bは、その画像構成情報に基づいて画像データROM65から画像データを読み出し、前記画像データに含まれる各種情報に基づいて表示画像を生成する。同時に、前記画像データに対応するカラー情報をパレットRAM66cから取得し、前記表示画像に加える。これにより、カラー情報に基づく配色を施した表示画像が生成される。
【0093】
同時に、画像生成部66bは、前記書き込みが行われていない第1フレームメモリ67a又は第2フレームメモリ67bに記憶されている表示画像のデータを読み出し、表示部(液晶ディスプレイ)20aに出力する。この際、表示画像のデータはRGB信号で出力され、このRGB信号に基づいて、色調(色、彩度、輝度、コントラストなど)等が制御されて表示部(液晶ディスプレイ)20aに表示される。また、表示画像のデータが出力され、何もデータが記憶されていない第1フレームメモリ67a又は第2フレームメモリ67bには、新たに生成された表示画像が書き込まれる。なお、表示画像は識別図柄や背景画像等を個々に描画した複数のレイヤによって構成されており、これらをを重ね合わせることにより1画面分の表示画像として生成されるようになっている。
【0094】
パレットRAM66cは、複数種類のカラー情報を設定した複数種類のカラーパレットを保持しており、画像データに含まれるカラー情報に応じたカラーパレットを画像生成部66bに与えるものである。ここで、カラーパレットを与えるとは、例えば、パレットRAM66cに格納されたカラーパレットの格納アドレスを画像生成部66bに与えることを意味している。なお、カラー情報は、原色例えば赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の基本色情報を組み合わせた配合割合等によって、定められているものである。
【0095】
次に、上記のように構成されたパチンコ機1の作用について説明する。まず、主基板50は、作動口用スイッチ41からの検出信号に基づき遊技球Bが作動口11へ入賞した旨を検出すると、その検出結果に基づいて対応する保留ランプ24a〜24dを点灯させる。例えば、それまで2つの保留ランプ24a及び24bが点灯されていた場合には3つ目の保留ランプ24cを点灯させる。但し、保留ランプ24a〜24dが全て点灯している場合は除かれる。そして、主基板50は保留カウンタの値を「1」だけ加算する。
【0096】
そして、主基板50は各乱数バッファに格納された各カウンタの各値に基づいた図柄変動コマンドを表示制御基板110に出力する。同時に、主基板50は図柄変動コマンドに対応した各種コマンドを各種制御基板(表示制御基板110、ランプ制御基板120、音声制御基板130等)へ出力する。そして、コマンドを受け取った表示制御基板110等では、各コマンドに対応した制御が行われる。
【0097】
ここで、表示制御基板110は、図柄変動に関する一群のコマンド(1回の図柄変動に際して送られてくるデータ群)を受信すると、識別図柄が変動する表示画像を順次生成し表示部20aに表示する。このとき、表示制御基板110は、図柄変動コマンドに含まれるパターン情報に基づいて種々のリーチ演出パターンを実行する。これらリーチ演出パターンは、識別図柄の変動開始から確定表示までの間、又は別途設定された時間データの秒数分だけ実行される。また、表示制御基板110の表示制御に同期するように、ランプ制御基板120や音声制御基板130もランプ演出や音声演出等を制御する。
【0098】
詳しくは、表示制御基板110では、CPU63が主基板50から送られてくる図柄変動に関するコマンドを順次受信して、受け取ったコマンドをワークRAM64に設けたコマンドバッファ内に記憶する。CPU63は、コマンドバッファ内に記憶したコマンドを順次呼び出す。このコマンドに応じた図柄変動パターン等の表示プログラムをプログラムROM62内から選択し、その表示プログラムを実行する。
【0099】
また、CPU63は、識別図柄の変動表示処理を実行するとともに、各種リーチパターン、すべり変動、再変動、リーチ予告又はリーチ移行等の表示演出処理等を適宜実行する。
【0100】
具体的に、CPU63は、受信したコマンドに基づいて所定のテーブルを参照して何らかの表示演出処理を実行するか否かを決定する。まず、CPU63は、コマンドに今回が大当たり時である旨の情報が含まれているか否かを判定したり、今回が外れリーチ時である旨の情報が含まれているか否かを判定したりする。
【0101】
CPU63は、その判定結果に基づき参照するテーブルを選択し、それに対応する演出パターンを決定し、多様な遊技演出を実行する。CPU63は、受信したコマンドのなかに、例えば今回が大当たり時である旨の情報が含まれている場合と、今回が外れリーチ時である旨の情報が含まれている場合とで、異なるテーブルを参照する。こうすることにより、大当たり状態が導出される時には「リーチ予告」、「リーチ移行」に関する演出が行われやすくしたり、外れリーチ時には、リーチ予告等が行われにくくしたりすることができる。ここで、「予告」とあるのは、演出によって、所定の遊技状態が発生しやすくなることを示唆可能であればよい、或いは、演出によって所定の遊技状態の発生率に影響が生じるという趣旨であって、所定の遊技状態が発生しない場合があっても差し支えない。
【0102】
CPU63は、リーチ予告演出やリーチ移行演出等を行う場合には、上述したような図柄変動表示用のプログラムを実行するとともに、それぞれリーチ予告演出やリーチ移行演出等を行うためのプログラムを実行する。
【0103】
続いて、表示部20aでは、各図柄表示領域21〜23において変動表示されている識別図柄がその変動速度を徐々に減速するように表示され、識別図柄の変動が順次停止させられる。本実施の形態においては、まず、指定された所定の停止図柄が上下両図柄表示領域21,23において順に停止表示される。
【0104】
このとき、CPU63は、現在リーチ状態が発生しているか否かを確認する。具体的には、上下両図柄表示領域21,23において停止表示された識別図柄が少なくとも1つの大当たりライン上において同種であるか否かを確認する。そして、リーチ状態とならない場合には、中図柄表示領域22において停止図柄を確定停止表示するべく、識別図柄の変動を停止する。一方、リーチ状態となる場合には、CPU63は、上記コマンドに基づいた各種リーチ動作処理を行う。
【0105】
その後、主基板50は、自身が有するタイマに基づき、所定時間に応じたタイミングで表示制御基板110に対し確定コマンドを出力する。表示制御基板110は、その確定コマンドを受け取ると、図柄変動コマンドの時間情報に基づく変動を完了した時点で図柄情報に応じた図柄を確定表示させる。例えば、大当たり状態が発生する場合には、内部図柄カウンタによって決定された大当たり図柄の図柄情報を含んだコマンドが、リーチ演出の最終段階で送信され、大当たり図柄が表示部20aに確定表示される。
【0106】
主基板50は、表示制御基板110に確定コマンドを送信した後、表示部20aに確定表示された識別図柄の組合せが大当たりの組合せであるか否かを確認する。そして、識別図柄の組合せが大当たりの組合せでない場合には、主基板50は、図柄変動が保留されていること確認すると、上述した図柄変動処理を繰り返し行う。ここで、図柄変動が保留されていないことが確認されると、主基板50は、作動口用スイッチ41から新たな検出信号が入力されるまで待機する。
【0107】
また、識別図柄の組合せが大当たりの組合せである場合には、主基板50は、ラウンドカウンタを「0」にクリヤするとともに、大当たり状態を報知する旨のコマンドを表示制御基板110等に出力する。これにより、表示部20aでは大当たり報知表示が行われる。
【0108】
次に、主基板50は、入賞カウンタを「0」にクリヤするとともに、入賞判定用の所定フラグを「0」に設定する。ラウンドカウンタを「1」だけ加算する。続いて、主基板50は、大入賞口用ソレノイド18を励磁させることで、シャッタ17を倒して略水平状態とし大入賞口12を開放する。これにより、遊技球BがVゾーン15及び入賞通路16へ入賞するようになり、遊技者が多数個のパチンコ球を取得できるような大当たり状態となる。
【0109】
この大当たり状態中に、主基板50は、入賞カウンタの値が予め定められた所定値よりも小さいか否かを適宜判定する。この判定条件が満たされている場合には、主基板50は、未だ大入賞口12の閉鎖予定時期が到来していないか否かを判定する。そして、閉鎖予定時期が到来していない場合には、主基板50は、継続してこの判定処理を繰り返す。従って、大入賞口12の開放開始後に所定値よりも多くの遊技球Bが入賞するか、閉鎖予定時期が到来するかしない限りは、大入賞口12が開放され続ける。所定値よりも多くの遊技球Bが入賞するか、閉鎖予定時期が到来すれば、主基板50は、大入賞口用ソレノイド18を消磁する。これにより、シャッタ17が起こされて略垂直状態となり、大入賞口12が閉鎖される。
【0110】
その後、主基板50は、ラウンドカウンタの値が予め定められた所定値よりも小さいか否かを判定する。そして、ラウンドカウンタの値が所定値よりも小さい場合には、主基板50は、入賞があるか否かを判定する。ここで、入賞がある場合には、主基板50は、この処理を繰り返し行う。従って、一旦大当たり遊技状態が発生すると、遊技球BがVゾーン15に入賞することによる継続条件が、所定回数満たされるまでは、大入賞口12が開閉のサイクルを繰り返すこととなる。例えば、ここで入賞カウンタの所定値を「10」、大入賞口4の開放時間を「約29.5秒」、ラウンドカウンタの所定値を「16」に設定したとする。このような場合には、大入賞口12の開放後、(1)遊技球Bが大入賞口12へ10個入賞すること、(2)約29.5秒が経過すること、のいずれか一方の条件が満たされた時点で大入賞口12が閉鎖される。この大入賞口12の開閉のサイクルが遊技球BのVゾーン15への入賞を条件に最大で16回繰り返されることとなる。
【0111】
ラウンドカウンタの値が所定値以上となるか、入賞がない場合には、主基板50は、大当たり状態が終了したものとして、その旨を報知するコマンドを表示制御基板110に出力する。そして、表示部20aには大当たり状態が終了した旨の表示がなされる。同時に、ランプ制御基板120や音声制御基板130もランプ演出、音声演出等を停止する。
【0112】
ここで、表示部20aにおいて表示される識別図柄の変動表示等の各種表示態様ついて詳細に説明する。
【0113】
まず、通常時に変動表示される識別図柄について図5及び図6を参照しつつ詳細に説明する。前記識別図柄は、識別図柄70A〜70J,70Kによって構成されている。
【0114】
識別図柄70A〜70Jは、それぞれ数字「0」〜「9」の描かれた数字図柄と、各種恐竜をモチーフとした絵図柄との組合せによって構成されている。識別図柄70Kはアンモナイトをモチーフとした絵図柄である。
【0115】
詳しくは、識別図柄70Aは、プテラノドンの骨組みをモチーフとした恐竜図柄70Aaに、数字「0」の描かれた数字図柄70Abが付された図柄構成となっている。識別図柄70Bは、プテラノドンをモチーフとした恐竜図柄70Baに、数字「1」の描かれた数字図柄70Bbが付された図柄構成となっている。
【0116】
識別図柄70Cは、巨大ガメの骨組みをモチーフとした恐竜図柄70Caに、数字「2」の描かれた数字図柄70Cbが付された図柄構成となっている。識別図柄70Dは、巨大ガメをモチーフとした恐竜図柄70Daに、数字「3」の描かれた数字図柄70Dbが付された図柄構成となっている。
【0117】
識別図柄70Eは、ステゴサウルスの骨組みをモチーフとした恐竜図柄70Eaに、数字「4」の描かれた数字図柄70Ebが付された図柄構成となっている。識別図柄70Fは、ステゴサウルスをモチーフとした恐竜図柄70Faに、数字「5」の描かれた数字図柄70Fbが付された図柄構成となっている。
【0118】
識別図柄70Gは、ティラノサウルスの骨組みをモチーフとした恐竜図柄70Gaに、数字「6」の描かれた数字図柄70Gbが付された図柄構成となっている。識別図柄70Hは、ティラノサウルスをモチーフとした恐竜図柄70Haに、数字「7」の描かれた数字図柄70Hbが付された図柄構成となっている。
【0119】
識別図柄70Iは、トリケラトプスの骨組みをモチーフとした恐竜図柄70Iaに、数字「8」の描かれた数字図柄70Ibが付された図柄構成となっている。識別図柄70Jは、トリケラトプスをモチーフとした恐竜図柄70Jaに、数字「9」の描かれた数字図柄70Jbが付された図柄構成となっている。
【0120】
ここで、恐竜図柄70Aaは、恐竜図柄70Baの骨組みに相当するような絵図柄であり、例えば恐竜図柄70Aa及び恐竜図柄70Baを重ね合わせた場合には、恐竜図柄70Aa及び恐竜図柄70Baの形状等が略一致するようになっている。つまり、識別図柄70A及び識別図柄70Bが一組のペア図柄となっている。また、識別図柄70Cと識別図柄70D、識別図柄70Eと識別図柄70F、識別図柄70Gと識別図柄70H、及び、識別図柄70Iと識別図柄70Jも同様に、それぞれ一組のペア図柄となっている。
【0121】
さて、上述したように、本実施の形態においては、大当たり状態終了後にモードの切換が行われ、大当たり状態が導出される際に特定表示態様で確定停止表示された識別図柄(大当たり図柄)の種類に応じて、次回の遊技モードが設定されるようになっている。このとき、識別図柄70A,70C,70E,70G,70Iが大当たり図柄となった場合(特定条件成立の場合)には、大当たり終了後の遊技モードが通常モードに設定されるようになっている。つまり、通常モードの設定に関連する識別図柄(以下、通常図柄という)は、本実施の形態における大当たり状態の後段階において所定の付加価値(確変モード)を付与する識別情報に相当する。
【0122】
また、識別図柄70B,70D,70F,70H,70Jが大当たり図柄となった場合には、大当たり終了後の遊技モードが確変モードに設定されるようになっている。つまり、確変モードの設定に関連する識別図柄(以下、確変図柄という)は、本実施の形態における大当たり状態の後段階において所定の付加価値(確変モード)を付与する識別情報に相当する。従って、上述した各ペア図柄は確変図柄と通常図柄との組合せとなっている。
【0123】
さて、ここで通常時における識別図柄70A〜70J,70Kの変動表示について詳しく説明する。本実施の形態では、識別図柄70A〜70J,70Kが各図柄表示領域21〜23を右から左へ移動するようにスクロール変動表示される(図6参照)。
【0124】
上・中図柄表示領域21,22においては、数字「0」〜「9」の付された識別図柄70A〜70Jが昇順に、つまり識別図柄70A、識別図柄70B、識別図柄70C・・・というように順次変動表示される。
【0125】
下図柄表示領域23においては、数字「0」〜「9」の付された識別図柄70A〜70Jが降順に、つまり識別図柄70J、識別図柄70I、識別図柄70H・・・というように順次変動表示される。
【0126】
なお、変動表示される各識別図柄70A〜70Jの間において、識別図柄70Kがそれぞれ1個づつ配されるようになっている。つまり、各識別図柄70A〜70Jと識別図柄70Kが交互に並ぶように変動表示されていく。
【0127】
なお、各図柄表示領域21〜23において、識別図柄70A〜70J,70Kの表示順序をランダムに変更し変動表示させたり、識別図柄70A〜70J,70Kの数を適宜増減させたり、1つの図柄表示領域例えば上図柄表示領域21に同種の識別図柄例えば識別図柄70Aを複数個表示したり、識別図柄70A〜70J,70Kの変動表示態様例えばスクロール変動表示や差換変動表示等を適宜変更したりしてもよい。
【0128】
本実施の形態における識別図柄70A〜70J,70Kの変動表示は、所定時間経過後、上図柄表示領域21、下図柄表示領域23、中図柄表示領域22の順に停止する。但し、これはあくまでも1例にすぎず、別の順序で停止するようにしてもよい。このようにして(識別図柄が停止することにより、又は、停止する過程において)、表示部20aには、停止した識別図柄の組合せによって、上述したような各種遊技状態が示されることとなる。
【0129】
次に、表示部20aで示される各種遊技状態、及び、その表示態様等について詳しく説明する。
【0130】
全ての図柄表示領域21〜23において図柄変動が停止させられたとき、所定の大当たりラインL1〜L5に沿って同一種類の識別図柄が並んでいる場合がある。例えば、図7(a)では、識別図柄70Bが右下がりの斜めの大当たりラインL5に沿って並んでいる。このような組合せを構成する識別図柄は上述した「大当たり図柄」に相当する。大当たりの組合せが成立すると、大入賞口12が開かれるなど各種特別電動役物が作動して、遊技者にとって有利な大当たり状態が到来する。すなわち、遊技者は、より多くの景品球を獲得することが可能となる。なお、大当たりラインL1〜L5に沿って略直線状に並んだ識別図柄の配置構成は、本実施の形態における特定の配置構成に相当する。
【0131】
本実施の形態における大当たりラインとしては、中央の縦ラインL1、左右の縦ラインL2,L3、及び斜め(右上がり、右下がり)の2本のクロスラインL4,L5によって大当たりラインが構成されている。
【0132】
また、リーチ状態とは、大当たり直前の状態をいう(もちろん大当たり状態に至らない場合もある)。そのリーチ態様には、下図柄表示領域23における識別図柄70A〜70J,70Kの変動が、大当たりラインL1〜L5上において上図柄表示領域21の停止図柄と同一種類の図柄で停止した態様が含まれる。例えば、図7(b)に示すように、上図柄表示領域21及び下図柄表示領域23において、右下がりの斜めの大当たりラインL5上に識別図柄70Aで停止しており、中図柄表示領域22では識別図柄70A〜70J,70Kが未だ変動中の状態を示している。このような場合において、中図柄表示領域22の大当たりライン上における停止図柄が、上・下図柄表示領域21,23に停止した識別図柄70A〜70J,70Kに対応したものであることを必要条件に、大当たり状態が発生させられる。
【0133】
但し、本実施の形態において、識別図柄70K(アンモナイト)は大当たり図柄やリーチ図柄を構成せず外れ図柄のみになり得るものであり、例えば識別図柄70Kが所定の大当たりラインL1〜L5に沿って並んでも大当たり状態が発生することはない。なお、大当たりラインL1〜L5は、上・下図柄表示領域21,23の停止図柄によって形成されるラインを概念的に示した仮想的なラインであるため、本実施の形態においては実際には表示されていない。しかし、大当たりラインL1〜L5が、仮想的なラインとして予め表示されていたり、上・下図柄表示領域21,23に同種の識別図柄70A〜70Jが停止するとともに表示されるようにしてもよい。
【0134】
上記のリーチ状態には、中図柄表示領域22の識別図柄70A〜70J,70Kの変動が、最終的に上・下両図柄表示領域21,23の停止図柄に対応した図柄(大当たり図柄)で停止して大当たり状態になるもの以外にも、対応しない図柄(これを「外れリーチ図柄」という)で停止して、大当たり状態とならないもの(以下、「外れリーチ状態」という)が含まれる。さらには、中図柄表示領域22の図柄変動が一旦停止した後、再度、全図柄表示領域21〜23(或いは一部の図柄表示領域)の識別図柄70A〜70J,70Kが差替えられ、その後全図柄表示領域21〜23において識別図柄70A〜70J,70Kが確定表示されるような場合(再変動とも称される)も含まれる。
【0135】
上記リーチ状態において、種々のリーチ演出のうちのいずれかが行われるようになっている。リーチパターンとしては、中図柄表示領域22の識別図柄70A〜70J,70Kが単にスクロール変動する「ノーマルリーチ」の外に、種々のリーチパターンが設定されている。これらリーチパターンのうち、「ノーマルリーチ」以外のリーチパターンは、いわゆる「スーパーリーチ」と称されるものである。「スーパーリーチ」の動作が開始された場合には、「ノーマルリーチ」の場合に比べて、大当たり状態が発生する期待値(大当たり期待値)が高くなるようになっている。また、「スーパーリーチ」においても、各リーチパターンによって大当たり期待値が異なったものとなっていることとしてもよい。
【0136】
本実施の形態では、リーチ演出の1つとして、上述したペア図柄が1つの識別図柄になるような合成表示演出が行われる。ここで、前記合成表示演出の一具体例について図8を参照しつつ詳細に説明する。
【0137】
なお、図8では、便宜上、中図柄表示領域22に表示される識別図柄70A〜70J,70Kを省略しているが、中図柄表示領域22における識別図柄70A〜70J,70Kの変動態様は、「ノーマルリーチ」時における変動態様と同様のものであり、識別図柄は横方向に移動していくように変動表示されている。
【0138】
さて、例えば図8(a)に示すように、上・下図柄表示領域21,23において、大当たりラインL5上には、識別図柄(通常図柄)70Aがリーチ図柄として表示されている。大当たりラインL4上には、識別図柄(確変図柄)70Bがリーチ図柄として表示されている。このようなリーチ態様はダブルリーチ態様と称されている。
【0139】
続いて、図8(b)に示すように、上・下図柄表示領域21,23において、一旦停止表示された識別図柄70A〜70J,70Kの表示間隔が徐々に狭まってくるように表示される。ここでは、例えば大当たりラインL4上の識別図柄70Bがその停止位置に留まるように各識別図柄70A〜70J,70Kの表示間隔が変化する。つまり、上図柄表示領域21においては、識別図柄70Bを除く識別図柄70A〜70J,70Kが、識別図柄70Bに向かって、つまり右方向へ移動表示される。また、下図柄表示領域23においても、識別図柄70Bを除く識別図柄70A〜70J,70Kが、識別図柄70Bに向かって、つまり、左方向へ移動表示される。
【0140】
そして、上・下図柄表示領域21,23における識別図柄70Aが識別図柄70Bに徐々に重なっていくように表示される。最終的に識別図柄70Aと識別図柄70Bとの全体が重なり合うように表示されると、識別図柄70Bが停止表示されていた位置(上・下図柄表示領域21,23の大当たりラインL4上)には、新たな識別図柄80Aが表示される(図8(c)参照)。
【0141】
また、上・下図柄表示領域21,23には、各識別図柄70A〜70J,70Kの表示間隔が変化することにより、識別図柄70Iと識別図柄70Jとが徐々に重なり合いながら表示されてくる。最終的に上・下図柄表示領域21,23の大当たりラインL5上において、識別図柄70Iと識別図柄70Jとの全体が重なり合うように表示されると、その位置には新たな識別図柄80Eが表示される。
【0142】
ここで、各ペア図柄の合成表示が行われる際に表示される識別図柄80A〜80Eについて図9を参照しつつ詳細に説明する。
【0143】
表示部20aにおいて、例えばペア図柄である識別図柄70Aと識別図柄70Bとが合成表示された場合には識別図柄80Aが表示される。識別図柄80Aは、内骨格が透けて見えるようなスケルトン状のプテラノドンをモチーフとしたスケルトン図柄80Aaに、数字「0」及び数字「1」の描かれた数字図柄80Abが付された図柄構成となっている。ここで、恐竜図柄70Aaと恐竜図柄70Baとが合成された図柄としてスケルトン図柄80Aaが表示される。数字図柄70Abと数字図柄70Bbとが合成された図柄として数字図柄80Abが表示される。
【0144】
つまり、合成表示された識別図柄80Aは、識別図柄70A,70Bの視覚的特徴を合わせ持つものであるとともに、各識別図柄70A,70Bに対応する識別図柄となる。なお、本実施の形態では、識別図柄80Aのスケルトン図柄80Aa自体が恐竜図柄70Aa,70Baの視覚的特徴を合わせ持ち、識別図柄80Aの数字図柄80Ab自体が数字図柄70Ab,70Bbの視覚的特徴を合わせ持つような構成となっている。さらに、数字図柄80Abは、数字図柄70Ab,70Bbの視覚的特徴を同時に遊技者に視認させることができるような構成となっている。詳しくは、数字図柄80Abは略円形状をなし、その略円形状内の領域を2分割した各部分にそれぞれ数字「0」と数字「1」が描かれた構成となっている。
【0145】
また、ペア図柄である識別図柄70Cと識別図柄70Dとが合成表示された場合には識別図柄80Bが表示される。識別図柄80Bは、内骨格が透けて見えるようなスケルトン状の巨大ガメをモチーフとしたスケルトン図柄80Baに、数字「2」及び数字「3」の描かれた数字図柄80Bbが付された図柄構成となっている。ここで、恐竜図柄70Caと恐竜図柄70Daとが合成された図柄としてスケルトン図柄80Baが表示される。数字図柄70Cbと数字図柄70Dbとが合成された図柄として数字図柄80Abが表示される。
【0146】
つまり、合成表示された識別図柄80Bは、識別図柄70C,70Dの視覚的特徴を合わせ持つものであるとともに、各識別図柄70C,70Dに対応する識別図柄となる。なお、本実施の形態では、識別図柄80Bのスケルトン図柄80Ba自体が恐竜図柄70Ca,70Daの視覚的特徴を合わせ持ち、識別図柄80Bの数字図柄80Bb自体が数字図柄70Cb,70Dbの視覚的特徴を合わせ持つような構成となっている。さらに、数字図柄80Bbは、数字図柄70Cb,70Dbの視覚的特徴を同時に遊技者に視認させることができるような構成となっている。詳しくは、数字図柄80Bbは略円形状をなし、その略円形状内の領域を2分割した各部分にそれぞれ数字「2」と数字「3」が描かれた構成となっている。
【0147】
また、ペア図柄である識別図柄70Eと識別図柄70Fとが合成表示された場合には識別図柄80Cが表示される。識別図柄80Cは、内骨格が透けて見えるようなスケルトン状のステゴサウルスをモチーフとしたスケルトン図柄80Caに、数字「4」及び数字「5」の描かれた数字図柄80Cbが付された図柄構成となっている。ここで、恐竜図柄70Eaと恐竜図柄70Faとが合成された図柄としてスケルトン図柄80Caが表示される。数字図柄70Ebと数字図柄70Fbとが合成された図柄として数字図柄80Cbが表示される。
【0148】
つまり、合成表示された識別図柄80Cは、識別図柄70E,70Fの視覚的特徴を合わせ持つものであるとともに、各識別図柄70E,70Fに対応する識別図柄となる。なお、本実施の形態では、識別図柄80Cのスケルトン図柄80Ca自体が恐竜図柄70Ea,70Faの視覚的特徴を合わせ持ち、識別図柄80Cの数字図柄80Cb自体が数字図柄70Eb,70Fbの視覚的特徴を合わせ持つような構成となっている。さらに、数字図柄80Cbは、数字図柄70Eb,70Fbの視覚的特徴を同時に遊技者に視認させることができるような構成となっている。詳しくは、数字図柄80Cbは略円形状をなし、その略円形状内の領域を2分割した各部分にそれぞれ数字「4」と数字「5」が描かれた構成となっている。
【0149】
また、ペア図柄である識別図柄70Gと識別図柄70Hとが合成表示された場合には識別図柄80Dが表示される。識別図柄80Dは、内骨格が透けて見えるようなスケルトン状のティラノサウルスをモチーフとしたスケルトン図柄80Daに、数字「6」及び数字「7」の描かれた数字図柄80Dbが付された図柄構成となっている。ここで、恐竜図柄70Gaと恐竜図柄70Haとが合成された図柄としてスケルトン図柄80Daが表示される。数字図柄70Gbと数字図柄70Hbとが合成された図柄として数字図柄80Dbが表示される。
【0150】
つまり、合成表示された識別図柄80Dは、識別図柄70G,70Hの視覚的特徴を合わせ持つものであるとともに、各識別図柄70G,70Hに対応する識別図柄となる。なお、本実施の形態では、識別図柄80Dのスケルトン図柄80Da自体が恐竜図柄70Ga,70Haの視覚的特徴を合わせ持ち、識別図柄80Dの数字図柄80Db自体が数字図柄70Gb,70Hbの視覚的特徴を合わせ持つような構成となっている。さらに、数字図柄80Dbは、数字図柄70Gb,70Hbの視覚的特徴を同時に遊技者に視認させることができるような構成となっている。詳しくは、数字図柄80Dbは略円形状をなし、その略円形状内の領域を2分割した各部分にそれぞれ数字「6」と数字「7」が描かれた構成となっている。
【0151】
また、ペア図柄である識別図柄70Iと識別図柄70Jとが合成表示された場合には識別図柄80Eが表示される。識別図柄80Eは、内骨格が透けて見えるようなスケルトン状のトリケラトプスをモチーフとしたスケルトン図柄80Eaに、数字「8」及び数字「9」の描かれた数字図柄80Ebが付された図柄構成となっている。ここで、恐竜図柄70Iaと恐竜図柄70Jaとが合成された図柄としてスケルトン図柄80Eaが表示される。数字図柄70Ibと数字図柄70Jbとが合成された図柄として数字図柄80Ebが表示される。
【0152】
つまり、合成表示された識別図柄80Eは、識別図柄70I,70Jの視覚的特徴を合わせ持つものであるとともに、各識別図柄70I,70Jに対応する識別図柄となる。なお、本実施の形態では、識別図柄80Eのスケルトン図柄80Ea自体が恐竜図柄70Ia,70Jaの視覚的特徴を合わせ持ち、識別図柄80Eの数字図柄80Eb自体が数字図柄70Ib,70Jbの視覚的特徴を合わせ持つような構成となっている。さらに、数字図柄80Ebは、数字図柄70Ib,70Jbの視覚的特徴を同時に遊技者に視認させることができるような構成となっている。詳しくは、数字図柄80Ebは略円形状をなし、その略円形状内の領域を2分割した各部分にそれぞれ数字「8」と数字「9」が描かれた構成となっている。
【0153】
なお、上述したように、各ペア図柄は、それぞれ確変図柄(識別図柄70B,70D,70F,70H,70J)と、通常図柄(識別図柄70A,70C,70E,70G,70I)とが組み合わされた構成となっている。つまり、識別図柄80A〜80Eは、確変図柄と通常図柄の両方の特徴を含むこととなる。従って、識別図柄80A〜80Eは、少なくとも大当たり状態の後段階において所定の付加価値(確変モード)を付与する識別図柄、又は、所定の付加価値(確変モード)を付与しない識別図柄としての役割を果たす識別図柄となる。
【0154】
また、識別図柄70A,70C,70E,70G,70I、及び、識別図柄70B,70D,70F,70H,70Jは、それぞれ識別図柄80A〜80Eを構成する一構成部を表したものとなっている。つまり、前記合成表示は、識別図柄70A,70C,70E,70G,70Iと、識別図柄70B,70D,70F,70H,70Jとをそれぞれ組み合わせて識別図柄80A〜80Eを生成するものである。
【0155】
さて、図8(c)に示したような態様で識別図柄80A,80Eが停止表示された後、所定時間経過すると、中図柄表示領域22において識別図柄70A〜70J,70Kの変動表示が停止する。このとき、所定位置(大当たりラインL4,L5上)に、リーチ図柄に関連した識別図柄(この場合70A,70B,70I,70Jのいずれか)が停止しない場合には、本リーチ演出が終了する。一方、リーチ図柄に関連した前記識別図柄が前記所定位置に停止した場合には、大当たりが確定する。
【0156】
例えば、図10(a)に示すように、中図柄表示領域22の中央部において識別図柄70Bが停止表示された場合には、大当たりラインL4上に2つの識別図柄80Aと識別図柄70Bが並ぶこととなる。ここで、識別図柄80Aは、識別図柄70Bに対応する識別図柄となる。そのため、大当たりラインL4上に3つの識別図柄70Bが並んだ場合と同様に大当たりが確定することとなる。その後、図10(b)に示すように、最終的に大当たりラインL4上に識別図柄70Bが確定表示され、大当たり状態が発生する。
【0157】
つまり、図8(c)に示すような態様で識別図柄80A,80Eが停止表示され、リーチ状態となった場合には、所定位置(大当たりラインL4,L5上)に70A,70B,70I,70Jが停止することにより、大当たりが確定することとなる。
【0158】
以上詳述したように、リーチ図柄として、識別図柄70A〜70Jを合成した識別図柄80A〜80Eを所定位置に表示することにより、1つのリーチ態様が成立するようになっている。従来のリーチ態様は、図柄表示領域21〜23における変動表示が例えば上図柄表示領域21、下図柄表示領域23の順に段階的に停止され、上・下図柄表示領域21,23の大当たりラインL1〜L5上に同種の識別図柄70A〜70Jが停止表示されることにより成立していた。このようなリーチ態様の成立の仕方はほとんどいつも変わらず単調であった。また、停止表示される識別図柄70A〜70Jの種類やその表示態様もほとんどいつも変わりのないものであった。しかし、本実施の形態におけるリーチ態様が成立した場合には、単に識別図柄70A〜70Jを停止表示させてリーチ態様を成立させる場合に比べて、その表示態様や成立の仕方が遊技者の興味を引きつけるような面白味のあるものとなっている。結果として、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0159】
また、このリーチ態様の成立以後、大当たりの発生が確定するにしても、遊技者は大当たり図柄がどの識別図柄70A〜70Jとなるのか予測しづらくなる。その結果、中図柄表示領域22における識別図柄70A〜70Jの変動表示が停止するまで、遊技者の興味を引きつけるような表示演出を行うことができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0160】
また、上述したようなリーチ態様が成立することにより、大当たりラインL1〜L5を増やすことなく、より多くの識別図柄70A〜70Jが大当たり図柄となる可能性を含んでいるようにして、表示上の大当たり発生確率が高くなるような表示演出を行うことができる。このようにすれば、同種の識別図柄70A〜70Jの表示数を増やすことなく、識別図柄70A〜70Jが特定表示態様となって最終的に確定表示される表示上の確率等を高めるような表示演出等を行うことも可能となる。
【0161】
ここでは、各スケルトン図柄80Aa〜80Ea自体が、それぞれ対応する恐竜図柄70Aa〜70Jaの視覚的特徴を合わせ持ち、かつ、各数字図柄80Ab〜80Eb自体が、それぞれ対応する数字図柄70Ab〜70Jbの視覚的特徴を合わせ持つような識別図柄80A〜80Eが表示される。従って、各識別図柄70A〜70J及び80A〜80Eの基本構成が変化しないため、各識別図柄70A〜70Jが合成されたことを遊技者に示唆することができる。
【0162】
尚、上記実施の形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施してもよい。
【0163】
(a)上記実施の形態では、通常モード、確変モードといった遊技モードを採用し、確変モードの概念として、大当たり確率が高められることに加えて、(1)7セグ表示部33に「7」が表示される確率を通常時に比べて高め、作動口11の羽根13を開放させる機会を増やすこと、(2)7セグ表示部33における数字の変動時間を短くすること、(3)羽根13の開放時間を長くすること(及び/又は入賞個数を多くすること)、(4)特別図柄表示装置20の表示部20aの識別図柄の変動時間を短くすること、の全ての事項が実行されることとした。これに対し、大当たり確率が高められることに加えて、(1)〜(4)のいずれか1つを満たすことを、確変モードとしてとらえてもよい。また、特別モードとしては、確変モードではなく、時間短縮モード(時短モード)を採用してもよい。時短モードとしては、(1)〜(4)の任意の組合せ(例えば(1)と(2)、(1)と(3)、(1)と(4)、(2)と(3)、(2)と(4)、(3)と(4)、(1)と(2)と(3)、(1)と(2)と(4)、(1)と(3)と(4)、(2)と(3)と(4))を採用できる。
【0164】
(b)時短モード、確変モードとしては、次回の大当たり時まで継続されるようにしてもよいし、識別図柄の予め定められた所定回転変動回数だけ継続され、その後通常モードに切り替えられるようにしてもよい。また、時短モード、確変モードが選択された場合には、大当たり状態が2回又はそれ以上発生するまで、当該特別モードが継続されるようにしてもよい。併せて、結果的に、大当たり図柄に応じて、確変モードや時短モードの継続回数(大当たり状態の継続発生回数)を可変とするようにしてもよい。
【0165】
(c)上記実施の形態においては、所定のペア図柄が合成されるようになっているが、これに限らず、3つ以上の識別図柄70A〜70Jが合成されるようにしてもよい。つまり、3つ以上の識別図柄70A〜70Jを合成したような所定識別図柄が表示されるようにしてもよい。
【0166】
(d)上記実施の形態においては、識別図柄70A〜70Jを合成した識別図柄80A〜80Eを所定位置に表示することにより、大当たりラインL1〜L5を増やすことなく表示上の大当たり発生確率が高くなるようなリーチ態様が成立するようになっている。これに限らず、識別図柄70A〜70Jが所定位置において重畳するように停止表示され、リーチ態様が成立するようにしてもよい。このようにすれば、上記実施の形態と同様に大当たりラインL1〜L5を増やすことなく、表示上の大当たり発生確率が高くなるような表示演出を行うことができる。なお、識別図柄70A〜70Jが重畳するように停止表示された状態では、重畳した複数種類の識別図柄70A〜70Jが識別図柄80A〜80Eのような表示態様となって表示されることとしてもよいし、重畳した複数種類の識別図柄70A〜70Jが完全に重畳せず例えば僅かにずれた状態で重畳するように表示されることとしてもよい。
【0167】
(e)上記実施の形態のようにダブルリーチ態様に限らず、1本の大当たりラインL1〜L5上に識別図柄80A〜80Eが停止表示され、リーチ態様が成立するようにしてもよい。また、大当たりライン数やその構成等が上記実施の形態とは異なるタイプのものにも適用できる。例えば、大当たりラインが横方向に1つだけ設定されているタイプのもので上記リーチ態様が成立するようにしてもよい。
【0168】
(f)上記実施の形態における識別図柄70A〜70Jの特定の組合せは、同種の識別図柄70A〜70Jの組合せであったが、これに限らず、異種図柄例えば識別図柄70A,70B,70Cが大当たりラインL1〜L5上に順に並ぶように停止表示されることにより、大当たり状態が付与される(大当たり状態が発生するように、又は、大当たり状態の発生が確定するように)してもよい。
【0169】
(g)上記実施の形態における大当たり確定時の識別図柄70A〜70Jの配置構成は、大当たりラインL1〜L5に沿って略直線状に並んだ配置構成となっているが、前記配置構成はこれに限られるものではない。例えば、上下図柄表示領域21,23の大当たりラインL3上に識別図柄70Bが停止表示され、中図柄表示領域22の大当たりラインL1上に識別図柄70Bが停止表示されることにより、大当たり状態が付与されるように(大当たり状態が発生するように、又は、大当たり状態の発生が確定するように)してもよい。
【0170】
(h)識別図柄70A〜70J,70Kの変動領域は、図柄表示領域21〜23のような態様のものに限られず、複数の変動領域がマトリクス状に並べられたものであってもよい。また、複数の変動領域を仮想的なものとしないで、予め各変動領域の境界を明示的に示すようにしてもよい。
【0171】
(i)上記実施の形態では、上下図柄表示領域21,23において、同種の識別図柄70A〜70J又は識別図柄80A〜80Eが大当たりラインL1〜L5上に停止表示されることにより、リーチ態様が成立するようになっている。これに限らず、例えば上中図柄表示領域21,22において、同種の識別図柄70A〜70J又は識別図柄80A〜80Eが大当たりラインL1〜L5上に停止表示されることにより、リーチ態様が成立するようにしてもよい。また、例えば中下図柄表示領域22,23において識別図柄70A〜70J,70Kが変動中の一時期において、上図柄表示領域21だけに識別図柄80A〜80Eが停止表示されることにより、リーチ態様が成立するようにしてもよい。
【0172】
(j)識別図柄70A〜70Jの特定の配置構成は、複数の変動領域の所定の配置構成に基づいたものも含まれる。例えば、3つの矩形状の変動領域がV字型を形成するように固定的な位置に配置された構成では、当該3つの変動領域の配置構成が本実施の形態における識別図柄70A〜70Jの特定の配置構成に相当する。
【0173】
(k)上記実施の形態においては、識別図柄70A〜70Jの合成表示は、各識別図柄70A〜70Jが重なっていくような表示態様で行われるようになっている。これに限らず、合成される過程を省き、所定条件の成立に基づいて、突然、識別図柄80A〜80Eが表示されるようにしてもよい。
【0174】
(l)上記実施の形態においては、識別図柄70A〜70Jの合成表示がリーチ演出として行われるようになっているが、これに限らず、リーチ状態へ移行するようなリーチ移行演出として行われるようにしてもよい。また、リーチ状態へ移行しない場合にも前記合成表示が行われるようにしてもよい。
【0175】
(m)表示部20aとしては、上述した液晶ディスプレイ以外にも、CRT、ドットマトリックス、LED、エレクトロルミネセンス(EL)、蛍光表示菅等を用いてもよい。
【0176】
(n)本発明は、上記実施の形態とは異なるタイプのパチンコ機等にも適用できる。例えば、大当たり図柄が表示された後に所定の領域に遊技球を入賞させることを必要条件として特別遊技状態となるパチンコ機として実施してもよい。また、パチンコ機以外にも、雀球、スロットマシン、パチンコ機とスロットマシンとを融合させた遊技機等の各種遊技機として実施することも可能である。
【0177】
スロットマシンの基本構成としては、「複数の識別図柄からなる識別図柄列を変動表示した後に識別図柄を確定表示する表示手段としてのリールを備え、遊技者が始動用操作手段としてのスタートレバーを叩き、リールが回転することにより識別図柄が変動し、遊技者が停止用操作手段としてのストップボタンを押すことによって、又は、所定時間が経過することによってリールが停止し、この停止時に停止識別図柄が特定識別図柄であることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技価値としての大当たり状態を付与する遊技状態発生手段とを備えた遊技機」となる。この場合、遊技媒体はコイン、メダル等が代表例として挙げられる。
【0178】
また、パチンコ機とスロットマシンとを融合させた遊技機の基本構成としては、「複数の識別図柄からなる識別図柄列を変動表示した後に識別図柄を確定表示する表示手段としてのリールを備え、遊技者が始動用操作手段としてのスタートレバーを叩き、リールが回転することにより識別図柄が変動し、遊技者が停止用操作手段としてのストップボタンを押すことによって、又は、所定時間が経過することによってリールが停止し、この停止時に停止識別図柄が特定識別図柄であることを必要条件として遊技者に有利な特別遊技価値としての大当たり状態を付与する遊技状態発生手段とを備え、遊技媒体として遊技球を使用するとともに、識別図柄の変動開始に際しては所定数の遊技球を必要とし、大当たり状態の発生に際しては多くの遊技球が払い出されるよう構成されてなる遊技機」となる。
【0179】
さらに、上記スロットマシン、パチンコ機とスロットマシンとを融合させた遊技機等において、複数の識別図柄からなる識別図柄列を変動表示する表示手段とは別に、少なくとも前記識別図柄とは異なる複数の第2の識別図柄を遊技状態に応じて可変表示可能とする第2の表示手段を設け、上記実施の形態における様々な表示制御を行う場合には、前記第2の表示手段において行うようにしてもよい。また、少なくとも前記識別図柄が特定の組合せとなって確定表示される前段階に、前記第2の表示手段において、少なくとも前記第2の識別図柄が特定の組合せで確定表示されることにより、特別遊技価値としての大当たり状態の付与が確定するようにしてもよい。このようにすれば、少なくとも2種類の表示手段よって、それぞれの識別図柄がそれぞれ特定の組合せで確定表示される。このため、遊技内容に厚みができ、遊技者にとってのさらなる興趣の向上を図ることができる。
【0180】
(o)上記実施の形態においては、表示画像は、予め記憶された2次元画像に基づいて生成されているが、これに限らず、ポリゴンによって構成されたオブジェクトを仮想3次元空間に設定してリアルタイムに表示画像を生成するようにしてもよい。このようにすれば、識別図柄70A〜70Jを合成表示する際、予め識別図柄80A〜80Eを記憶しておかなくても、比較的容易に識別図柄70A〜70Jを合成表示した所定識別図柄を表示することができる。結果として、識別図柄等を記憶しておくデータ容量の増加を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態におけるパチンコ機を示す斜視図である。
【図2】一実施の形態における遊技盤を示す部分正面図である。
【図3】主基板及び表示制御基板の電気的構成を示すブロック図である。
【図4】表示制御基板のVDPの電気的構成を示すブロック図である。
【図5】通常時に表示される識別図柄の種類及びその構成を説明する図である。
【図6】表示部における識別図柄の通常変動態様の一例を示す図である。
【図7】(a)は大当たり状態の表示態様の一例を示す図であり、(b)はリーチ状態の一例を示す図である。
【図8】(a)〜(c)は、識別図柄が合成されていく過程を説明する図である。
【図9】合成された識別図柄の種類及びその構成を説明する図である。
【図10】(a)は識別図柄が合成された場合における大当たり時の表示態様の一例を示す図であり、(b)は識別図柄が合成された場合において確定表示される識別図柄の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…遊技機としてのパチンコ機、8…遊技盤、20…表示手段としての特別図柄表示装置、20a…表示部(液晶ディスプレイ)、50…特別遊技状態発生手段としての主基板、110…表示制御基板、70A〜70J,70K…識別情報としての識別図柄、70Aa〜70Ja…恐竜図柄、70Ab〜70Jb…数字図柄、80A〜80E…識別情報としての識別図柄、80Aa〜80Ea…スケルトン図柄、80Ab〜80Eb…数字図柄。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko machine provided with a display means capable of variably displaying identification information.
[0002]
[Prior art and problems to be solved by the invention]
Conventionally, as a kind of gaming machine, a pachinko machine having a display device for variably displaying a plurality of types of identification symbols and the like is known. In such a pachinko machine, a plurality of types of identification symbols are variably displayed at a plurality of locations. When a plurality of identification symbols are stopped and displayed in a specific combination, a special game value that is advantageous to the player, such as a jackpot, is given.
[0003]
And before the special game value is given, a specific display mode such as a reach mode is established in order to improve the interest of the player.
[0004]
However, the specific display mode in the prior art is monotonous in its display mode and establishment method and is not interesting. In this sense, further improvement of interest has been desired.
[0005]
The present invention solves the above-described problems, and provides a gaming machine capable of dramatically improving interest in a gaming machine such as a pachinko machine equipped with a display means capable of variably displaying identification information. There is.
[0006]
[Means for Solving the Problems and Effects of the Invention]
Means effective for achieving the above object will be described below. In addition, the operation | movement etc. are demonstrated as needed.
[0007]
When the identification information is stopped and displayed in a specific combination, in a gaming machine that is given a special game value advantageous to the player,
During a period when the identification information is changing in at least one change area,
Based on the establishment of the predetermined condition, in a state in which at least one predetermined position is stopped and displayed so that any two or more of the plurality of types of identification information is superimposed,
A gaming machine, characterized in that a specific display mode corresponding to a stage before identification information is stopped and displayed in the specific combination is established.
[0008]
According to the
[0009]
Mean 2. In the first stage, after the specific display mode is established,
When the identification information corresponding to any one of the plurality of types of superimposed identification information is stopped and displayed at a predetermined position when the identification information is stopped in all the fluctuation regions, the specific combination is A gaming machine characterized in that the special gaming value is given as established.
[0010]
According to the
[0011]
Means 3. In the
The plurality of types of identification information includes, in advance, identification information that gives the added value and identification information that is not given,
When the plurality of types of identification information are stopped and displayed so as to overlap, the plurality of types of identification information includes at least the identification information that adds the added value and the identification information that does not add the added value. A gaming machine characterized by the fact that
[0012]
According to the
[0013]
Means 4. In any one of the
[0014]
According to the
[0015]
Means 5. Provided with display means capable of variably displaying a plurality of types of identification information in a plurality of variability areas,
When the identification information is stopped and displayed in a specific combination, in a gaming machine that is given a special game value advantageous to the player,
During a period when the identification information is changing in at least one change area,
Based on the establishment of the predetermined condition, in a state where one identification information obtained by combining any two or more of the plurality of types of identification information is stopped and displayed at at least one predetermined position,
A gaming machine, characterized in that a specific display mode corresponding to a stage before identification information is stopped and displayed in the specific combination is established.
[0016]
According to the above means 5, when the predetermined condition is established, the specific display mode is established because a special display mode in which a combination of a plurality of types of identification information is stopped and displayed at a predetermined position is established. Can attract interest. Further, even if a plurality of pieces of identification information are stopped and displayed in a specific combination after the specific display mode is established, it is difficult for the player to predict in which combination the identification information is stopped and displayed. As a result, it is possible to perform a display effect that attracts the player's interest until all the identification information is stopped, thereby further enhancing the interest of the player. The specific display mode is “before the identification information is stopped and displayed in the specific combination”, and it is not necessarily required that “the identification information is stopped and displayed in the specific combination” thereafter. The specific display mode includes a so-called reach mode. Further, only one “one identification information obtained by combining any two or more of the plurality of types of identification information” or a plurality of the identification information may be displayed. . “One identification information obtained by combining any two or more of the plurality of types of identification information” may be displayed in a plurality of types. “One piece of identification information obtained by combining any two or more of the plurality of types of identification information” may be identification information that is newly displayed separately from the identification information that has been displayed so far. Good. “One identification information obtained by combining any two or more of the plurality of types of identification information” may be identification information that is temporarily displayed separately from the identification information that has been displayed so far. Good.
[0017]
When the identification information corresponding to any one of the plurality of types of synthesized information is stopped and displayed at a predetermined position when the identification information is stopped in all the fluctuation regions, the specific combination is A gaming machine characterized in that the special gaming value is given as established.
[0018]
According to the
[0019]
Mean 7 In the
[0020]
According to the
[0021]
Means 8. In any one of the
The plurality of types of identification information includes, in advance, identification information that gives the added value and identification information that is not given,
A gaming machine characterized in that one piece of identification information obtained by synthesizing the plurality of types of identification information includes at least identification information that gives the added value and identification information that does not give the added value.
[0022]
According to the means 8, one piece of identification information synthesized so as to include identification information that gives a predetermined added value and identification information that is not given is displayed. The specific display mode is established in a state where the identification information is stopped and displayed. That is, not only the display effect related to the provision of the special game value is performed, but also the display effect related to whether or not the predetermined added value is provided at a later stage. As a result, a display effect that further attracts the player's interest to the end can be performed, and further enhancement of interest for the player can be achieved.
[0023]
[0024]
According to the
[0025]
[0026]
Means 11. In any one of the
[0027]
Means 12. In the means 11, the specific arrangement configuration is an arrangement configuration in which a plurality of pieces of identification information are arranged in a substantially straight line. Instead of “substantially linear”, it may be “on a predetermined line”.
[0028]
Means 13. In any one of the
[0029]
According to the means 13, since the specific display mode in which a plurality of the virtual lines are formed is established, the combination pattern of the identification information that can be a specific combination is further increased, and the occurrence probability on the display of the special gaming state The effect is further enhanced.
[0030]
After that, when identification information of the same type as the identification information that formed the line is stopped and displayed on the line, in a gaming machine that is given a special game value advantageous to the player,
A gaming machine characterized in that, based on the establishment of a predetermined condition, a line capable of establishing a plurality of combinations of identification information for determining the occurrence of the special gaming state is formed.
[0031]
According to the
[0032]
[0033]
According to the above-mentioned
[0034]
The plurality of types of identification information includes, in advance, identification information that gives the added value and identification information that is not given,
When the plurality of types of identification information are stopped and displayed so as to overlap, the plurality of types of identification information includes at least the identification information that adds the added value and the identification information that does not add the added value. A gaming machine characterized by the fact that
[0035]
According to the
Means 17. The gaming machine according to
[0036]
According to the above-described means 17, a combination of a plurality of types of identification information is stopped and displayed at a predetermined position, and a line capable of forming a plurality of combinations of the identification information is formed. , Can attract the player's interest.
[0037]
Means 18. In the means 17, the display means synthesizes two or more kinds of identification information of the plurality of types of identification information displayed individually to form one identification information based on establishment of a predetermined condition. A gaming machine characterized by performing composite display.
[0038]
According to the means 18, a composite display is performed in which a plurality of types of identification information that have been displayed so far are combined into a single piece of identification information. For this reason, the meaning content of the identification information synthesized and displayed can be easily grasped. In addition, the range of display effects is widened by such composite display, and as a result, it is possible to further improve the interest for the player.
[0039]
Means 19. The means 17 or means 18 is configured to give a predetermined added value at a stage after the special game value is given based on the establishment of a specific condition.
The plurality of types of identification information includes, in advance, identification information that gives the added value and identification information that is not given,
A gaming machine characterized in that one piece of identification information obtained by synthesizing the plurality of types of identification information includes at least identification information that gives the added value and identification information that does not give the added value.
[0040]
According to the means 19, one piece of identification information synthesized so as to include identification information that gives a predetermined added value and identification information that is not given is displayed. In a state where the identification information is stopped and displayed, lines in which a plurality of combinations of the identification information can be established are formed. That is, not only the display effect related to the provision of the special game value is performed, but also the display effect related to whether or not the predetermined added value is provided at a later stage. As a result, a display effect that further attracts the player's interest to the end can be performed, and further enhancement of interest for the player can be achieved.
[0041]
[0042]
According to the
[0043]
[0044]
According to the above means 21, the combination of identification information to which a special game value is given is further increased and a special game value is given by forming a plurality of lines in which a plurality of combinations of the identification information can be established. The display effect is such that the probability of being displayed is further increased.
[0045]
[0046]
[0047]
Means 24. In any one of the
[0048]
Means 25. In means 24, at least before the first identification information is confirmed and displayed as a specific combination in at least the first display means, at least the second identification information is in the second display means. A slot machine characterized in that the special game value is given by definite display in a specific combination.
[0049]
According to the means 25, the identification information is fixedly displayed in a specific combination on the first display means and the second display means. For this reason, the game content can be thickened, and further enhancement of interest for the player can be achieved. Here, the specific combination includes a combination of identification information of the same type.
[0050]
Means 26. In any one of the
[0051]
Means 27. In any one of the
[0052]
Means 28. In means 27, at least before the first identification information is confirmed and displayed in a specific combination at least on the first display means, at least the second identification information is displayed on the second display means. A gaming machine, characterized in that the special game value is given by definite display in a specific combination.
[0053]
According to the means 28, the identification information is fixedly displayed in a specific combination on the first display means and the second display means. For this reason, the game content can be thickened, and further enhancement of interest for the player can be achieved. Here, the specific combination includes a combination of identification information of the same type.
[0054]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment in which a pachinko gaming machine (hereinafter simply referred to as “pachinko machine”) is embodied as a gaming machine will be described in detail with reference to the drawings.
[0055]
As shown in FIG. 1, the
[0056]
A
[0057]
A game board 8 (see FIG. 2) is detachably attached to the rear side of the front frame 3 (the back of the
[0058]
A
[0059]
As shown in FIG. 2, an inner rail 10 a and an
[0060]
At the lower part of the game board 8, there are provided an operation port 11 and a prize winning port 12. The operating port 11 includes a passage for the game ball B, and a blade 13 is supported at the entrance of the passage so as to be opened and closed. A
[0061]
A shutter 17 that opens and closes the big prize opening 12 is provided in front of the big prize opening 12. The shutter 17 is actuated by a large winning opening solenoid 18 provided on the side of the large winning opening 12. Specifically, when the special winning opening solenoid 18 is excited, the shutter 17 is in a substantially horizontal state and the special winning opening 12 is opened. Further, when the special winning opening solenoid 18 is in a non-excited state, the shutter 17 is substantially vertical and the special winning opening 12 is closed.
[0062]
A seesaw solenoid 19 is provided at one side of the big prize opening 12. Usually, the seesaw solenoid 19 is in a non-excited state. At this time, the
[0063]
A special
[0064]
Here, the big hit state is a state advantageous to the player that occurs based on the fact that a predetermined condition is established from a normal gaming state (a state where the game ball B gradually decreases), which is a relatively disadvantageous state for the player. Say. In the present embodiment, the occurrence of the jackpot state is determined by stopping and displaying a plurality of identification symbols in a specific combination. Note that the identification symbol that is displayed with a fixed stop when the jackpot state is derived is referred to as a jackpot symbol.
[0065]
The reach state refers to one state in the process of reaching the big hit state, and a state in which the reach mode as the specific display mode corresponding to the previous stage in which the plurality of identification symbols are stopped and displayed in a specific combination is established on the
[0066]
Note that the variation display of the identification symbol is performed based on the winning of the game ball B to the operation port 11. However, when the game ball B newly wins the operating opening 11 during the variation display, the variation display for that amount is performed after the end of the variation display performed at that time. That is, the variable display is on standby (held).
[0067]
Above the
[0068]
A normal symbol display device 31 is provided on the upper part of the special
[0069]
Further, the game board 8 is provided with various switches for detecting the gaming state of the
[0070]
In addition, various parts of an effect lamp, an electric decoration member, and the like (not shown) are attached to each part of the
[0071]
Next, various control devices (control boards) mounted on the back side of the
[0072]
The
[0073]
The
[0074]
Various counters are set in the RAM. Specifically, an internal random number counter for determining the jackpot state, a jackpot symbol random number counter for determining the jackpot symbol, each symbol random number counter for determining a stop symbol in each
[0075]
Each of the random number counters is updated within a predetermined range every predetermined time (for example, “2 ms”). Each value of each counter is read out as a random number according to a predetermined condition and stored in a random number buffer corresponding to each counter. For example, when the game ball B that has won the operating port 11 is detected by the operating port switch 41, if the read value of the internal random number counter is a specific value, the occurrence of the big hit state is determined. In each counter, when the value of the counter reaches a specific value, it returns to the initial value.
[0076]
The CPU, ROM and RAM are connected to each other via a bus. An
[0077]
In the present embodiment, the command is configured in units of 2 bytes. The first byte of this command is keyword information indicating what information will be transmitted from now on. The latter half of the byte is content information such as a pattern code corresponding to the specific instruction content.
[0078]
Here, the configuration of the command will be specifically described by taking as an example a command related to symbol variation transmitted to the display control board 110. When one symbol change is performed, a plurality of types of command groups are sequentially transmitted. Here, the first command transmitted is pattern information. In this case, the first byte is keyword information indicating that pattern information will be transmitted from now on, and the second byte is pattern code information indicating time information and a variation pattern (including a reach pattern). The time information is used to instruct contents such that the variation time of the identification symbol is, for example, “10 seconds” or “30 seconds”. The pattern code information indicates what variation pattern (or one of the variation pattern groups) is to be executed. Note that the pattern information also includes information indicating that the symbol variation is in a big hit state, a lost state, or the like.
[0079]
The command group transmitted following the pattern information is symbol information that is fixedly displayed in each
[0080]
In the present embodiment, game mode switching control is one of the controls by the
[0081]
In general, as a concept of the probability variation mode, (1) the probability that “7” is displayed on the 7-
[0082]
In the present embodiment, the normal mode is set when the
[0083]
Now, in the present embodiment, various display controls in the
[0084]
Here, the electrical configuration of the display control board 110 that controls the display mode in the special
[0085]
The interface 61 receives a command (command) transmitted from the
[0086]
The CPU 63 operates according to a control program stored in the
[0087]
The work RAM 64 includes a command buffer area for storing commands from the
[0088]
The
[0089]
The VDP 66 is an image data processor that performs image generation processing of a display image. That is, the VDP 66 reads the image data stored in the
[0090]
The video RAM 67 is a memory that stores display image data generated by the VDP 66. The video RAM 67 is provided with a
[0091]
Next, the configuration of the VDP 66 will be described in detail with reference to FIG. The VDP 66 receives an interface 66a that receives various commands and data sent from the CPU 63, and reads out image configuration information stored in the work RAM 64 based on the various commands and data sent from the interface 66a, and based on the image configuration information. An image generation unit 66b that generates a display image and a palette RAM 66c that stores color information of the display image.
[0092]
The image generation unit 66b that has received various commands and data from the interface 66a reads the image configuration information stored in the work RAM 64 via the CPU 63. The image generation unit 66b reads image data from the
[0093]
At the same time, the image generation unit 66b reads the display image data stored in the
[0094]
The palette RAM 66c holds a plurality of types of color palettes in which a plurality of types of color information is set, and gives a color palette according to the color information included in the image data to the image generation unit 66b. Here, giving a color palette means giving the storage address of the color palette stored in the palette RAM 66c to the image generation unit 66b, for example. Note that the color information is determined by a blending ratio obtained by combining basic color information of primary colors such as red (R), green (G), and blue (B).
[0095]
Next, the operation of the
[0096]
Then, the
[0097]
Here, when the display control board 110 receives a group of commands related to symbol variation (a group of data sent in response to one symbol variation), the display control board 110 sequentially generates display images in which the identification symbols vary and displays them on the
[0098]
Specifically, in the display control board 110, the CPU 63 sequentially receives commands related to symbol variation sent from the
[0099]
Further, the CPU 63 executes a display display process such as various reach patterns, slip fluctuations, re-changes, reach notices, or reach transitions as appropriate, as well as the identification symbol change display process.
[0100]
Specifically, the CPU 63 refers to a predetermined table based on the received command and determines whether or not to execute some display effect process. First, the CPU 63 determines whether the command includes information indicating that the current time is a big hit, or determines whether information indicating that the current time is out of reach is included. .
[0101]
The CPU 63 selects a table to be referred to based on the determination result, determines an effect pattern corresponding to the table, and executes various game effects. The CPU 63 displays different tables depending on whether the received command includes, for example, information that the current time is a big hit and the information that this time is a missed reach. refer. By doing so, it is possible to make it easy for the performance related to “reach notice” and “reach shift” to be performed when the big hit state is derived, or to make it difficult to perform the reach notice or the like when losing reach. Here, the “notice” only needs to be able to suggest that the predetermined gaming state is likely to occur due to the effect, or the effect that the occurrence rate of the predetermined gaming state is affected by the effect. Even if the predetermined gaming state does not occur, there is no problem.
[0102]
When performing the reach notice effect, the reach transition effect, or the like, the CPU 63 executes the program for displaying the symbol fluctuation as described above, and also executes the program for performing the reach notice effect, the reach transition effect, or the like.
[0103]
Subsequently, on the
[0104]
At this time, the CPU 63 checks whether or not a reach state is currently occurring. Specifically, it is confirmed whether or not the identification symbols stopped and displayed in the upper and lower
[0105]
Thereafter, the
[0106]
After transmitting the confirmation command to the display control board 110, the
[0107]
When the combination of identification symbols is a jackpot combination, the
[0108]
Next, the
[0109]
During the big hit state, the
[0110]
Thereafter, the
[0111]
If the value of the round counter is equal to or greater than the predetermined value or there is no winning, the
[0112]
Here, various display modes such as a variation display of the identification symbol displayed on the
[0113]
First, the identification symbols that are variably displayed during normal time will be described in detail with reference to FIGS. The identification symbol is composed of
[0114]
Each of the
[0115]
Specifically, the
[0116]
The identification symbol 70 </ b> C has a symbol configuration in which a numeric symbol 70 </ b> Cb on which the numeral “2” is drawn is attached to a dinosaur symbol 70 </ b> Ca having a giant turtle framework as a motif. The
[0117]
The
[0118]
The
[0119]
The identification symbol 70I has a symbol configuration in which a numerical symbol 70Ib on which a numeral “8” is drawn is added to a dinosaur symbol 70Ia having a triceratops skeleton as a motif. The
[0120]
Here, the dinosaur symbol 70Aa is a picture symbol corresponding to the skeleton of the dinosaur symbol 70Ba. For example, when the dinosaur symbol 70Aa and the dinosaur symbol 70Ba are overlapped, the shapes of the dinosaur symbol 70Aa and the dinosaur symbol 70Ba are changed. They are almost identical. That is, the
[0121]
As described above, in this embodiment, the mode is switched after the jackpot state ends, and when the jackpot state is derived, the type of the identifying symbol (big jackpot symbol) that is confirmed and stopped in the specific display mode The next game mode is set accordingly. At this time, when the
[0122]
When the
[0123]
Now, the fluctuation display of the
[0124]
In the upper / middle
[0125]
In the lower
[0126]
It should be noted that one
[0127]
In each of the
[0128]
In the present embodiment, the variation display of the identification symbols 70 </ b> A to 70 </ b> J and 70 </ b> K stops in the order of the upper
[0129]
Next, various gaming states shown on the
[0130]
When the symbol variation is stopped in all the
[0131]
As a jackpot line in the present embodiment, a jackpot line is constituted by a central vertical line L1, left and right vertical lines L2 and L3, and two cross lines L4 and L5 diagonally (upward and rightward). .
[0132]
The reach state means a state immediately before the jackpot (of course, the jackpot state may not be reached). The reach mode includes a mode in which the variations of the
[0133]
However, in the present embodiment, the
[0134]
In the above reach state, the fluctuations of the
[0135]
In the reach state, any one of various reach effects is performed. As the reach pattern, various reach patterns are set in addition to “normal reach” in which the
[0136]
In the present embodiment, as one of the reach effects, a composite display effect is performed in which the above-described pair symbol becomes one identification symbol. Here, a specific example of the composite display effect will be described in detail with reference to FIG.
[0137]
In FIG. 8, for the sake of convenience, the
[0138]
For example, as shown in FIG. 8A, an identification symbol (normal symbol) 70A is displayed as a reach symbol on the jackpot line L5 in the upper / lower
[0139]
Subsequently, as shown in FIG. 8B, the upper and lower
[0140]
Then, the
[0141]
In addition, in the upper and lower
[0142]
Here, the
[0143]
In the
[0144]
That is, the combined and displayed
[0145]
When the identification symbol 70C and the
[0146]
In other words, the combined and displayed
[0147]
In addition, when the
[0148]
That is, the combined and displayed identification symbol 80C has the visual characteristics of the
[0149]
When the
[0150]
That is, the combined and displayed
[0151]
When the identification symbol 70I and the
[0152]
That is, the combined and displayed
[0153]
As described above, each pair symbol is a combination of a probability variation symbol (
[0154]
Further, the
[0155]
Now, after the
[0156]
For example, as shown in FIG. 10A, when the
[0157]
That is, when the
[0158]
As described above in detail, one reach mode is established by displaying the
[0159]
In addition, even if the occurrence of the jackpot is determined after the reach mode is established, it is difficult for the player to predict which
[0160]
In addition, by establishing the reach manner as described above, it is possible to increase the number of
[0161]
Here, the skeleton symbols 80Aa to 80Ea themselves have the visual characteristics of the corresponding dinosaur symbols 70Aa to 70Ja, respectively, and the numeric symbols 80Ab to 80Eb themselves are visually associated with the corresponding numeric symbols 70Ab to 70Jb.
[0162]
In addition, it is not limited to the description content of the said embodiment, For example, you may implement as follows.
[0163]
(A) In the above embodiment, game modes such as the normal mode and the probability change mode are adopted, and as a concept of the probability change mode, in addition to increasing the jackpot probability, (1) “7” is displayed on the 7-
[0164]
(B) The time reduction mode and the probability change mode may be continued until the next big hit time, or may be continued for a predetermined number of rotation fluctuations of the identification symbol and then switched to the normal mode. Also good. Further, when the time reduction mode or the probability variation mode is selected, the special mode may be continued until the big hit state occurs twice or more. In addition, as a result, the number of continuations of the probability variation mode and the time reduction mode (the number of continuation occurrences of the jackpot state) may be made variable in accordance with the jackpot symbol.
[0165]
(C) In the above embodiment, a predetermined pair symbol is synthesized. However, the present invention is not limited to this, and three or
[0166]
(D) In the above embodiment, by displaying the
[0167]
(E) Not only the double reach mode as in the above embodiment, the
[0168]
(F) The specific combination of the
[0169]
(G) The arrangement configuration of the
[0170]
(H) The variation areas of the
[0171]
(I) In the above embodiment, the reach type is established by the same kind of the
[0172]
(J) Specific arrangement configurations of the
[0173]
(K) In the above embodiment, the combined display of the
[0174]
(L) In the above-described embodiment, the combined display of the
[0175]
(M) In addition to the liquid crystal display described above, a CRT, dot matrix, LED, electroluminescence (EL), fluorescent display lamp, or the like may be used as the
[0176]
(N) The present invention can be applied to a pachinko machine of a type different from the above embodiment. For example, it may be implemented as a pachinko machine that is in a special gaming state under the condition that a game ball is awarded in a predetermined area after a jackpot symbol is displayed. In addition to pachinko machines, various game machines such as sparrow balls, slot machines, and game machines in which pachinko machines and slot machines are integrated can be used.
[0177]
The basic configuration of the slot machine is as follows: "A reel is provided as a display means for confirming and displaying an identification symbol after variably displaying an identification symbol string comprising a plurality of identification symbols, and a player hits a start lever as a starting operation means. When the reel rotates, the identification symbol fluctuates, and when the player presses a stop button as a stop operation means or when a predetermined time elapses, the reel stops. A gaming machine provided with a game state generating means for providing a jackpot state as a special game value advantageous to the player on the condition that it is a specific identification symbol. In this case, examples of the game media include coins and medals.
[0178]
In addition, the basic configuration of a gaming machine in which a pachinko machine and a slot machine are integrated is as follows: “A reel is provided as a display means for confirming and displaying an identification symbol after variably displaying an identification symbol string composed of a plurality of identification symbols. When the player hits the start lever as the starting operation means and the reel rotates, the identification pattern fluctuates, and when the player presses the stop button as the stopping operation means, or when a predetermined time elapses A game ball as a game medium is provided with game state generating means for providing a jackpot state as a special game value advantageous to the player on the condition that the reel is stopped and the stop identification symbol is a specific identification symbol at the time of the stop. And a certain number of game balls are required at the start of the variation of the identification symbol, and many games are played when a big hit state occurs. The gaming machine "in which a is configured such that are paid out.
[0179]
Further, in a gaming machine or the like in which the slot machine, the pachinko machine and the slot machine are merged, apart from the display means for variably displaying an identification symbol sequence consisting of a plurality of identification symbols, a plurality of second symbols different from at least the identification symbols. The second display means is provided to enable the variable display of the two identification symbols according to the gaming state, and when performing various display controls in the above embodiment, the second display means may be used. Good. Further, at least before the identification symbols are confirmed and displayed in a specific combination, at least the second identification symbols are confirmed and displayed in a specific combination on the second display means, thereby enabling a special game. You may make it confirm provision of the jackpot state as value. In this way, each of the identification symbols is confirmed and displayed in a specific combination by at least two types of display means. For this reason, the game content can be thickened, and further enhancement of interest for the player can be achieved.
[0180]
(O) In the above embodiment, the display image is generated based on a two-dimensional image stored in advance. However, the display image is not limited to this, and an object configured by polygons is set in a virtual three-dimensional space. A display image may be generated in real time. In this way, when the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a pachinko machine according to an embodiment.
FIG. 2 is a partial front view showing a game board according to one embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of a main board and a display control board.
FIG. 4 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a VDP of a display control board.
FIG. 5 is a diagram for explaining the types of identification symbols displayed in the normal state and the configuration thereof.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a normal variation mode of an identification symbol in a display unit.
7A is a diagram illustrating an example of a display mode of a jackpot state, and FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a reach state.
FIGS. 8A to 8C are diagrams illustrating a process in which identification symbols are synthesized.
FIG. 9 is a diagram for explaining the types of identification symbols synthesized and their configurations.
FIG. 10A is a diagram showing an example of a display mode at the time of jackpot when the identification symbol is synthesized, and FIG. 10B is an example of the identification symbol that is confirmed and displayed when the identification symbol is synthesized. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記識別情報が特定の組合せで停止表示された場合には、遊技者に有利な特別遊技価値が付与されるような遊技機において、
少なくとも1つの変動領域で識別情報が変動中の一時期において、
所定条件の成立に基づき、少なくとも1つの所定位置に、前記複数種類の識別情報のうちのいずれか2つ以上の識別情報が重畳するように停止表示された状態で、
識別情報が前記特定の組合せで停止表示される前段階にあたる特定表示態様が成立するようにしたことを特徴とする遊技機。Provided with display means capable of variably displaying a plurality of types of identification information in a plurality of variability areas,
When the identification information is stopped and displayed in a specific combination, in a gaming machine that is given a special game value advantageous to the player,
During a period when the identification information is changing in at least one change area,
Based on the establishment of the predetermined condition, in a state in which at least one predetermined position is stopped and displayed so that any two or more of the plurality of types of identification information is superimposed,
A gaming machine, characterized in that a specific display mode corresponding to a stage before identification information is stopped and displayed in the specific combination is established.
すべての前記変動領域において前記識別情報が停止された際、前記重畳した複数種類の識別情報のうちのいずれかに対応した識別情報が所定位置に停止表示された場合には、前記特定の組合せが成立したものとして、前記特別遊技価値が付与されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。After the specific display mode is established,
When the identification information corresponding to any one of the plurality of types of superimposed identification information is stopped and displayed at a predetermined position when the identification information is stopped in all the fluctuation regions, the specific combination is The gaming machine according to claim 1, wherein the special gaming value is given as established.
前記複数種類の識別情報には、前記付加価値を付与する識別情報と、付与しない識別情報とが予め含まれ、
複数種類の識別情報が重畳するように停止表示される際には、当該複数種類の識別情報の中に、少なくとも前記付加価値を付与する識別情報と、前記付加価値を付与しない識別情報とが含まれるようにしたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の遊技機。Based on the establishment of the specific condition, a predetermined added value is added at a stage after the special game value is given,
The plurality of types of identification information includes, in advance, identification information that gives the added value and identification information that is not given,
When a plurality of types of identification information are displayed so as to be superimposed, the plurality of types of identification information includes at least the identification information that adds the added value and the identification information that does not add the added value. The gaming machine according to claim 1, wherein the gaming machine is configured as described above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003142870A JP3982452B2 (en) | 2003-05-21 | 2003-05-21 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003142870A JP3982452B2 (en) | 2003-05-21 | 2003-05-21 | Game machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001126335A Division JP4815689B2 (en) | 2001-04-24 | 2001-04-24 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003299791A JP2003299791A (en) | 2003-10-21 |
JP3982452B2 true JP3982452B2 (en) | 2007-09-26 |
Family
ID=29398357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003142870A Expired - Fee Related JP3982452B2 (en) | 2003-05-21 | 2003-05-21 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3982452B2 (en) |
-
2003
- 2003-05-21 JP JP2003142870A patent/JP3982452B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003299791A (en) | 2003-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009273913A (en) | Game machine | |
JP3982452B2 (en) | Game machine | |
JP4815689B2 (en) | Game machine | |
JP4883231B2 (en) | Game machine | |
JP4513140B2 (en) | Game machine | |
JP4055661B2 (en) | Game machine | |
JP2002346106A (en) | Game machine | |
JP2002360843A (en) | Game machine | |
JP2013099699A (en) | Game machine | |
JP5561310B2 (en) | Game machine | |
JP5742881B2 (en) | Game machine | |
JP2011072850A (en) | Game machine | |
JP4182812B2 (en) | Game machine | |
JP4631107B2 (en) | Game machine | |
JP2010194361A (en) | Game machine | |
JP2009291645A (en) | Game machine | |
JP4400016B2 (en) | Game machine | |
JP4947826B2 (en) | Game machine | |
JP4505892B2 (en) | Game machine | |
JP4086100B2 (en) | Game machine | |
JP5716654B2 (en) | Game machine | |
JP4737321B2 (en) | Game machine | |
JP5195883B2 (en) | Game machine | |
JP2011019988A (en) | Game machine | |
JP4400691B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3982452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |