JP3976730B2 - 特権モデムドライバを有するコンピュータシステム - Google Patents
特権モデムドライバを有するコンピュータシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3976730B2 JP3976730B2 JP2003513276A JP2003513276A JP3976730B2 JP 3976730 B2 JP3976730 B2 JP 3976730B2 JP 2003513276 A JP2003513276 A JP 2003513276A JP 2003513276 A JP2003513276 A JP 2003513276A JP 3976730 B2 JP3976730 B2 JP 3976730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- privileged
- instruction
- execute
- calling program
- code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/104—Grouping of entities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/14—Protection against unauthorised use of memory or access to memory
- G06F12/1458—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the subject access rights
- G06F12/1491—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the subject access rights in a hierarchical protection system, e.g. privilege levels, memory rings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
移動局は、携帯電話以外にも、移動通信機能を備えたコンピュータ(例えば、ノート型コンピュータ)を含んだ様々な形態をとり得る。
次に基地局は、無線ネットワーク制御装置(radio network controller)としても知られている基地局制御装置によって管理される。基地局制御装置およびその基地局は、基地局システムを構成している。基地局システムの基地局制御装置は、制御ノードを介して、公衆交換電話網(PSTN)(public switched telephone network)のような基幹の遠隔通信ネットワークに接続される。
標準化された移動通信方式の一形態に、汎欧州デジタル移動電話方式(GSM)(Global System for Mobile communications)がある。GSMは、様々な種類のサービス用の機能およびインタフェースを規定する規格を含む。GSMシステムでは、音声信号とデータ信号の双方を伝送することができる。
FDMAは、最大周波数帯域幅(例えば、25MHz)を、200kHz間隔で124個の搬送周波数に分割することを含む。特定の基地局は、一以上の搬送周波数を割り当てられ得る。さらに、各搬送周波数は、複数のタイムスロットに分割される。
基地局と移動局との間のアクティブセッション中に、基地局は移動ユニットに、移動局から基地局に向かうアップストリーム送信用の周波数、電力レベルおよびタイムスロットを割り当てる。
基地局はまた、基地局からその移動局に向かうダウンストリーム送信用の特定の周波数およびタイムスロットを伝達する。
8つのバースト周期をグループ化したものがTDMAフレーム(長さ120/26ミリ秒、すなわち約4.615ミリ秒)であり、これは論理チャネルを定義する基本単位である。
一つの物理チャネルは、各フレーム当たり一つのバースト周期として定義される。個々のチャネルは、それらの対応するバースト周期の数と位置によって定義される。
この共通チャネルは、アイドルモードの移動局および専用モードの移動局の双方によってアクセスされ得る。
共通チャネルは、アイドルモードの移動局が着呼または発呼を受けると、信号情報を交換し、専用モードに切り換えるように使用される。
既に専用モードにある移動局は、周囲の基地局への受け渡し(handover)情報および他の情報を監視する。
各加入者にはシークレットキーが割り当てられている。シークレットキーのコピーの一つはSIMカードに格納されると共に、他のコピーが、通信ネットワーク上の保護されたデータベースに格納されており、このデータベースが基地局によってアクセスされ得る。
認証イベント時に、基地局は、乱数を生成して、これを移動局に送信する。
移動局は、シークレットキーおよび暗号化アルゴリズム(例えば、A3)と共に乱数を併用して、署名されたレスポンス(signed response)を生成し、これを基地局に返信する。移動局によって送信された署名されたレスポンスが、ネットワークによって算出されたレスポンスと一致する場合、加入者が認証される。
基地局は、シークレットキーを使用して、移動局に送信するデータを暗号化する。同様に移動局は、シークレットキーを使用して、基地局に送信するデータを暗号化する。
移動局によって受信された送信が解読されると、特定の移動局に割り当てられた電力レベル、周波数およびタイムスロットを含む様々な制御情報が、移動局によって決定される。
第1の層は、データ伝送信号を伝送メディアを通じて実際に伝送している層であり、物理層(PHY)と呼ばれる。
物理層はデジタルデータをグループ化し、特定の伝送方式に従って、このデータを基に被変調波形を生成する。
GSMにおいては、物理層は送信波形を生成し、移動局の割り当てられた送信タイムスロットの間にこれを送信する。
同様に、物理層の受信部(receiving portion)は、割り当てられた受信タイムスロット内に、移動局宛のデータを検出する。
例えば、GSMシステムでは、データの解読はプロトコル層の機能である。
物理層の動作パラメータの変更は、プロトコル層によって解読され、処理された後に初めて確認される。
この特定の相互依存は、プロトコル層をハードウェアのみによって実装する場合には通常問題にならないが、プロトコル層の全体または少なくとも一部をソフトウェアによって実装する場合に、問題を引き起こす可能性がある。
モデム技術における一つの動向には、ソフトウェア・ルーチンを使用して、従来のハードウェアモデムのリアルタイム機能の一部を実装するソフトウェアモデムを使用することを含む。
ソフトウェアモデムのハードウェアは、ハードウェアモデムより単純であるので、一般的にソフトウェアモデムの方がよりフレキシブルで、安価である。
例えば、プロトコル層での解読および処理の一部または全てを、ソフトウェアによって実装することが可能である。
これらのドライバは、ハードウェア・デバイスとの通信を担っており、オペレーティング・システムの特権レベルで作動する。
他のソフトウェア・アプリケーションが、このドライバに作用することは禁止されている。
しかしながら、ドライバは他のドライバから保護されているわけではないので、ドライバの動作が損なわれる等のように、ドライバの動作に悪影響を与え得る様々な問題が生じ得る。
これらの影響は偶発的に発生する可能性もあれば、意図的なハッキングによって発生する可能性もある。
破損した(または無断使用された(co-opted))ドライバは、電話回線または無線チャネルを使用する、外部周辺装置を動作させる、または重要なデータを削除するというような、コンピュータの外部でさらなる問題を引き起こす可能性がある。
セル電話ネットワークのような無線通信ネットワークでは、共有インフラストラクチュアが使用される。
移動局は、「インフラストラクチュアにおける交通規則(rules on the road)」を守る必要があり、守らなければ、ネットワーク上の干渉を引き起こし得る。
その後、ウイルスが作成されてネットワークを介して蔓延し、ソフトウェアベースの移動局にウイルスが進入する可能性がある。
この場合、特定の日時において、ウイルスがその移動局を直接制御して、連続的または断続的にランダムな周波数において最大出力で送信を行い、基地局と他の移動ユニットを溢れさせる可能性がある。
検出を回避するために、無作為な時間に作動可能または作動不能としたり、無線通信事業者が利用可能な帯域幅の全部または一部を奪ったり、さらにはネットワークの完全なシャットダウンを引き起こしたりするようなウイルスを設計することは可能である。
セル一つ当たりにつき、このような攻撃が数台の装置(最も少なくて一台)によって行われるだけで、一つのセルが完全に使用不能に陥る可能性がある。
第一に、携帯電話のようなハードウェア/ファームウェアによる実装は、各機器を個々に入手して、変更しなければならないので、最も改ざんし難い(すなわち、タンパープルーフである)。
これに対して、ソフトウェアによる解決策は、ハッカーがソフトウェアのデバッガ環境のみに専念することができるので、最も改ざんし易い(すなわち、非タンパープルーフである)。
最後に、改ざんを受ける機能がすべてのシステムで類似するとともに、改ざんを同種のシステムに広く配布することが可能なシステムは、「クラスブレーク」を受けやすい。
ソフトウェア無線通信モデムの多くが、ネットワークまたはインターネットにつながれたコンピュータに組み込まれ得る。このような構成のために、ソフトウェアがより一層改ざんされ、制御され易くなる。
例えば、音声帯域モデム(V.90)、非対称DSL(asymmetric digital subscriber line)モデム、ホーム電話線ネットワーク(HomePNA)等のような銅製の加入者線(copper subscriber line)を使用する通信装置のソフトウェア・ドライバが攻撃を受け、その結果、加入者線が使用不能、または不正使用されるおそれがある。
例えば、ウイルスに感染したソフトウェアモデムのグループが、サービス妨害攻撃に使用され、所定の電話番号に常時電話をかけ続け、相手を途方に暮れさせ得る。
また、ソフトウェアモデムが使用され、加入者線での発呼または着呼が阻止されるか、またはHomePNAトラフィックが妨害される可能性もある。
また、無線ネットワーク・デバイスのようなソフトウェアで実装される他の無線通信デバイスが、無線ネットワークでのトラフィックを混乱させるために悪用されることもある。
説明のために、ソフトウェアモデム50の各種機能は、GSM通信プロトコル向けに実装されているものとして説明するが、他のプロトコルを使用することもできる。
送信信号については、プロトコル層80の出力は、約0ヘルツのキャリアを中心に変調された送信「オンエア」情報、すなわちキャリアレス(Carrier-less)信号となる。
物理層70は、セントラルステーション30によってユーザステーション20に送信された、割り当てタイムスロット、周波数および電力レベルの割当てに従って、プロトコル層80によって生成されたキャリアレス送信信号を混合(混合は、アップコンバートとも呼ばれる。)し、物理層70が送信する実際のアナログ波形を生成する。
受信したアナログ受信波形は、キャリアレスの(すなわち、0ヘルツを中心に変調された)受信波形を再生成するために、割り当てタイムスロットおよび周波数パラメータに基づいて、サンプリングされ、ダウンコンバートされる。
プロトコル層80は、物理層70からキャリアレス受信波形を受け取って、受信データを再生成するために、ベースバンド処理、解読およびデコーディングを実行する。
ソフトウェアモデム50の実装に使用される特定のアルゴリズムは、特定の業界基準(例えば、GSM規格)に記載されており、当業者に公知であるので、説明の明瞭化、容易化のため、これらが本発明に従って修正される場合を除き、詳述しない。
簡潔を期すと共に理解を助けるために、プロセッサ複合体を構成する要素の全てを詳細に記載しない。このような詳細は当業者に公知であり、個々のコンピュータ供給業者およびマイクロプロセッサの種類によって変更され得る。
コンピュータシステム100は、プロセッサ105と、ノースブリッジ110と、メモリ115と、PCI(周辺機器構成要素)バス125と、サウスブリッジ130と、ATアタッチメント(ATA)インターフェース(通常、統合ドライブ電子(IDE)として知られる)と135、ISA(工業標準アーキテクチャ)バス1450と、入力/出力制御器チップ150と、KBC(キーボードおよびマウス制御器)インターフェースと、FDC(フロッピーディスク制御器)インターフェースと、Xバス155と、ROM(読み出し専用メモリ)160と、ならびにIPB(統合パケットバス)バス170とを有する。
当業者にとって自明の、同等の別法によって変更および実施されてもよい。さらに、ここに記載した構成または設計の詳細が、添付の特許請求の範囲以外によって制限を受けることはない。このため、上記に記載した特定の実施形態を変形または変更することが可能であり、この種の変形例の全てが本発明の範囲ならびに趣旨に含まれることが意図されることが明らかである。従って、ここに保護を請求する対象は、添付の特許請求の範囲に記載したとおりである。
Claims (22)
- 通信システムであって、
複数の制御コードに従って通信チャネルを介してデータの通信を行うための物理層ハードウェアを有し、前記物理層ハードウェアユニットは、アナログの着信信号を復調してデジタル受信信号を生成し、かつ、デジタルの伝送信号を変調してアナログの伝送信号を生成するためのものであり、
前記物理層ハードウェアとのインタフェースとなる特権ドライバを実行するための処理ユニットを有し、前記特権ドライバは、デジタルの受信信号の復号化、デジタルの伝送信号の符号化、及び複数の制御コードに基づいてデジタル受信信号の受信及びデジタル伝送信号の伝送を行うための物理層ハードウェアのコンフィギュレーションを行うためのプロトコル層を実装するためのプログラムを有するものであり、
特権コードを記録するためのメモリを有し、前記特権コードは、前記処理ユニットにより実行されると、前記物理層ハードウェアのコンフィギュレーションを規定するための特権命令を実行するための権限を呼び出しプログラムが有するか否かを判定し、権限を有すると判定されると、その判定に応答して、前記処理ユニットが前記特権命令を実行する、システム。 - 前記特権プログラムを実行するためのリクエストが呼び出しプログラムから受信され、前記特権コードが前記処理ユニットにより実行されると、前記特権コードは、前記物理層ハードウェアのコンフィギュレーションを規定するための命令を特権命令として定義する、請求項1記載のシステム。
- 前記特権コードは、実行された場合、前記呼び出しプログラムが前記特権ドライバを有するか否かを判定するものである、請求項2記載のシステム。
- 第1のレジスタと第2のレジスタとを有し、前記特権コードは、実行された場合、前記特権命令が格納されるコンピュータシステムのメモリ領域を形成するように前記第1のレジスタと前記第2のレジスタとに書込みを行う、請求項2記載のシステム。
- 前記特権コードは、実行された場合、前記呼び出しプログラムが前記特権命令を実行する権限を有するか否かを、コンピュータシステムのスタックを参照することで判定して前記呼び出しプログラムの確認を行うためのものである、請求項2記載のシステム。
- 前記特権コードは、実行された場合、前記呼び出しプログラムの認証を行うことで、前記呼び出しプログラムが前記特権命令を実行する権限を有するか否かを判定するためのものである、請求項2記載のシステム。
- 前記特権コードは、実行された場合、前記特権コード命令を実行しようとする呼び出しプログラムに応答して、前記処理ユニットにより生成された例外を受信することで前記特権命令を実行するためのリクエストを受信するためのものである、請求項2記載のシステム。
- 前記制御コードは、電力レベル割り当て、周波数割り当て、及びタイムスロット割り当てのうち少なくとも一つを含む、請求項1記載のシステム。
- 前記処理ユニットは、マイクロプロセッサを含む、請求項1記載のシステム。
- 前記特権コードを実行するためのプロセッサ複合体と、
前記プロセッサ複合体に結合されたバスと、
前記バスに結合され、物理層ハードウェアを含んだ拡張カードと、を含む、請求項1記載のシステム。 - 通信システムであって、
複数の制御コードに従って通信チャネルを介してデータの通信を行うための物理層ハードウェアを有し、前記物理層ハードウェアユニットは、アナログの着信信号を復調してデジタル受信信号を生成し、かつ、デジタルの伝送信号を変調してアナログの伝送信号を生成するためのものであり、
前記物理層ハードウェアとのインタフェースとなる特権ドライバを実行するための処理ユニットを有し、前記特権ドライバは、デジタルの受信信号の復号化、デジタルの伝送信号の符号化、及び複数の制御コードに基づいてデジタル受信信号の受信及びデジタル伝送信号の伝送を行うための物理層ハードウェアのコンフィギュレーションを行うためのプロトコル層を実装するためのプログラムを有するものであり、
特権コードを記録するためのメモリを有し、前記特権コードは、前記物理層ハードウェアのコンフィギュレーションを規定するための命令を特権命令として定義するための処理ユニットが前記特権プログラムを実行するためのリクエストを呼び出しプログラムから受信すると、前記呼び出しプログラムが前記特権命令を実行するための権限を有するか否かを判定し、権限を有すると判定されると、その判定に応じて前記特権命令を実行する、システム。 - トランシーバのコンフィギュレーションを行う方法であって、
着信アナログ信号を復調して複数の制御コードに基づいてデジタル受信信号を生成し、
デジタル伝送信号を変調して前記制御コードに基づいてアナログ伝送信号を生成し、
特権ドライバを実行して複数の制御コードのコンフィギュレーションを実行し、
前記複数の制御コードのコンフィギュレーションのための特権命令を実行する権限を呼び出しプログラムが有するか否かを判定し、
前記呼び出しプログラムに前記特権命令を実行する権限があると判定されたことに応答して前記特権命令を実行する、方法。 - 前記制御コードのコンフィギュレーションのための命令を特権命令として規定し、
呼び出しプログラムから前記特権命令を実行するためのリクエストを受信する、請求項12記載の方法。 - 前記呼び出しプログラムが前記特権命令を実行する権限を有するかの判定では、前記呼び出しプログラムが前記特権ドライバーを有するかの判定がなされる、請求項13記載の方法。
- 前記呼び出しプログラムが前記特権命令を実行する権限を有するかの判定では、前記呼び出しプログラムの確認を行うためにコンピュータシステムのスタックの参照が更に行われる、請求項13記載の方法。
- 前記呼び出しプログラムが前記特権命令を実行する権限を有するか否かの判定では、前記呼び出しプログラムの認証が更に行われる、請求項13記載の方法。
- 前記特権命令を実行するための前記リクエストの受信では、前記特権命令を実行しようとする呼び出しプログラムに応答して例外の受信が行われる、請求項13記載の方法。
- 前記着信アナログ信号の復調では、周波数割り当てとタイムスロット割り当てとの少なくとも一方に基づいて、前記着信アナログ信号の復調がなされる、請求項12記載の方法。
- 前記デジタル伝送信号の変調では、電力レベル割り当て、周波数割り当て、及びタイムスロット割り当てのうち少なくとも一つに基づいてデジタル伝送信号の変調がなされる、請求項12記載の方法。
- トランシーバのコンフィギュレーションを行う方法であって、
着信アナログ信号を復調して複数の制御コードに基づいてデジタル受信信号を生成し、
デジタル伝送信号を変調して前記制御コードに基づいてアナログ伝送信号を生成し、
特権ドライバを実行して複数の制御コードのコンフィギュレーションを実行し、
前記制御コードのコンフィギュレーションのための命令を特権命令として規定し、
呼び出しプログラムから前記特権命令を実行するためのリクエストを受信し、
前記特権命令を実行する権限を前記呼び出しプログラムが有するか否かを判定し、
前記呼び出しプログラムに前記特権命令を実行する権限があると判定されたことに応答して前記特権命令を実行する、方法。 - 通信システムであって、
着信アナログ信号を復調して複数の制御コードに基づいてデジタル受信信号を生成する手段と、
デジタル伝送信号を変調して前記制御コードに基づいてアナログ伝送信号を生成する手段と、
特権ドライバを実行して複数の制御コードのコンフィギュレーションを実行する手段と、
前記複数の制御コードのコンフィギュレーションのための前記特権命令を実行する権限を前記呼び出しプログラムが有するか否かを判定し、
前記呼び出しプログラムに前記特権命令を実行する権限があると判定されたことに応答して前記特権命令を実行する、システム。 - 前記制御コードのコンフィギュレーションのための命令を特権命令として規定する手段と、
呼び出しプログラムから前記特権命令を実行するためのリクエストを受信する手段と、を有する請求項21記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/901,503 US6842803B2 (en) | 2001-07-09 | 2001-07-09 | Computer system with privileged-mode modem driver |
PCT/US2002/018859 WO2003007644A1 (en) | 2001-07-09 | 2002-06-12 | Computer system with privileged-mode modem driver |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004535734A JP2004535734A (ja) | 2004-11-25 |
JP2004535734A5 JP2004535734A5 (ja) | 2006-01-05 |
JP3976730B2 true JP3976730B2 (ja) | 2007-09-19 |
Family
ID=25414316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003513276A Expired - Fee Related JP3976730B2 (ja) | 2001-07-09 | 2002-06-12 | 特権モデムドライバを有するコンピュータシステム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6842803B2 (ja) |
EP (1) | EP1405536B1 (ja) |
JP (1) | JP3976730B2 (ja) |
KR (1) | KR100920495B1 (ja) |
CN (1) | CN1248529C (ja) |
DE (1) | DE60211163T2 (ja) |
TW (1) | TWI253246B (ja) |
WO (1) | WO2003007644A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6993010B1 (en) * | 2000-07-07 | 2006-01-31 | Mindspeed Technologies, Inc. | Spoofing to preserve a communication link |
SE0004326D0 (sv) * | 2000-11-24 | 2000-11-24 | Ericsson Telefon Ab L M | Base station identification |
US6985519B1 (en) * | 2001-07-09 | 2006-01-10 | Advanced Micro Devices, Inc. | Software modem for communicating data using separate channels for data and control codes |
FI115257B (fi) * | 2001-08-07 | 2005-03-31 | Nokia Corp | Menetelmä informaation käsittelemiseksi elektroniikkalaitteessa, järjestelmä, elektroniikkalaite ja suoritinlohko |
US7318225B1 (en) * | 2001-09-21 | 2008-01-08 | Novatel Wireless, Inc. | Object oriented software architecture for software reconfigurable wireless modem |
US20030231649A1 (en) * | 2002-06-13 | 2003-12-18 | Awoseyi Paul A. | Dual purpose method and apparatus for performing network interface and security transactions |
US8213994B2 (en) * | 2002-08-07 | 2012-07-03 | Interdigital Technology Corporation | Mobile communications system and method for providing common channel coverage using beamforming antennas |
US8861466B2 (en) | 2002-08-07 | 2014-10-14 | Interdigital Technology Corporation | Mobile communication system and method for providing common channel coverage using beamforming antennas |
US7600058B1 (en) * | 2003-06-26 | 2009-10-06 | Nvidia Corporation | Bypass method for efficient DMA disk I/O |
US8683132B1 (en) | 2003-09-29 | 2014-03-25 | Nvidia Corporation | Memory controller for sequentially prefetching data for a processor of a computer system |
US7120794B2 (en) * | 2003-10-29 | 2006-10-10 | Qualcomm Inc. | System for invoking a privileged function in a device |
US7395083B2 (en) * | 2003-10-30 | 2008-07-01 | Research In Motion Limited | Methods and apparatus for the communication of cellular network information between a wireless local area network and a mobile station |
US8356142B1 (en) | 2003-11-12 | 2013-01-15 | Nvidia Corporation | Memory controller for non-sequentially prefetching data for a processor of a computer system |
EP2259626B1 (en) | 2003-11-19 | 2012-03-14 | Research In Motion Limited | Methods and apparatus for providing network broadcast information to wlan enabled wireless communication devices |
US8700808B2 (en) * | 2003-12-01 | 2014-04-15 | Nvidia Corporation | Hardware support system for accelerated disk I/O |
US7084758B1 (en) | 2004-03-19 | 2006-08-01 | Advanced Micro Devices, Inc. | Location-based reminders |
US7587347B2 (en) * | 2004-10-19 | 2009-09-08 | Citadel Investment Group, L.L.C. | Computer implemented and/or assisted methods and systems for detecting, tracking and responding to toxic, or likely toxic, orders in an equities order flow using toxicity and/or profit analyzers |
US8356143B1 (en) | 2004-10-22 | 2013-01-15 | NVIDIA Corporatin | Prefetch mechanism for bus master memory access |
US8000735B1 (en) | 2004-12-01 | 2011-08-16 | Globalfoundries Inc. | Wireless modem architecture for reducing memory components |
US8332198B1 (en) | 2005-03-22 | 2012-12-11 | Advanced Micro Devices, Inc. | Data generation and collection from a real-time system for non-real-time software simulation |
CN101005308B (zh) * | 2006-01-17 | 2012-08-29 | 上海原动力通信科技有限公司 | 宽带时分双工移动通信系统的物理层随机接入方法 |
US20080155159A1 (en) * | 2006-12-22 | 2008-06-26 | Rivas Mario A | Integrated communication and information processing system |
US8645965B2 (en) | 2007-12-31 | 2014-02-04 | Intel Corporation | Supporting metered clients with manycore through time-limited partitioning |
TWI460657B (zh) | 2008-09-05 | 2014-11-11 | Asustek Comp Inc | 更新與修復基本輸入輸出系統的方法 |
US8356128B2 (en) * | 2008-09-16 | 2013-01-15 | Nvidia Corporation | Method and system of reducing latencies associated with resource allocation by using multiple arbiters |
US8370552B2 (en) * | 2008-10-14 | 2013-02-05 | Nvidia Corporation | Priority based bus arbiters avoiding deadlock and starvation on buses that support retrying of transactions |
US8698823B2 (en) | 2009-04-08 | 2014-04-15 | Nvidia Corporation | System and method for deadlock-free pipelining |
US8943552B2 (en) | 2009-04-24 | 2015-01-27 | Blackberry Limited | Methods and apparatus to discover authentication information in a wireless networking environment |
US8467359B2 (en) | 2010-05-13 | 2013-06-18 | Research In Motion Limited | Methods and apparatus to authenticate requests for network capabilities for connecting to an access network |
US8665842B2 (en) | 2010-05-13 | 2014-03-04 | Blackberry Limited | Methods and apparatus to discover network capabilities for connecting to an access network |
US8644276B2 (en) | 2010-05-13 | 2014-02-04 | Research In Motion Limited | Methods and apparatus to provide network capabilities for connecting to an access network |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3828327A (en) | 1973-04-30 | 1974-08-06 | Ibm | Simplified storage protection and address translation under system mode control in a data processing system |
US5347636A (en) * | 1985-11-08 | 1994-09-13 | Nec Corporation | Data processor which efficiently accesses main memory and input/output devices |
JPH01147723A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-09 | Nec Corp | 情報処理装置のパイプライン処理方式 |
US6014705A (en) * | 1991-10-01 | 2000-01-11 | Intermec Ip Corp. | Modular portable data processing terminal having a higher layer and lower layer partitioned communication protocol stack for use in a radio frequency communications network |
JP2679363B2 (ja) * | 1989-06-20 | 1997-11-19 | 日本電気株式会社 | マイクロプロセッサ |
WO1992017839A1 (en) * | 1991-04-01 | 1992-10-15 | Cray Research, Inc. | Privileged instruction trap for operating system control |
US5812639A (en) * | 1994-12-05 | 1998-09-22 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Message communication via common signaling channel |
US5784615A (en) * | 1994-12-13 | 1998-07-21 | Microsoft Corporation | Computer system messaging architecture |
US5948097A (en) * | 1996-08-29 | 1999-09-07 | Intel Corporation | Method and apparatus for changing privilege levels in a computer system without use of a call gate |
US5925114A (en) | 1997-03-21 | 1999-07-20 | Motorola, Inc. | Modem implemented in software for operation on a general purpose computer having operating system with different execution priority levels |
US6154818A (en) | 1997-11-20 | 2000-11-28 | Advanced Micro Devices, Inc. | System and method of controlling access to privilege partitioned address space for a model specific register file |
US6360281B1 (en) * | 1998-05-29 | 2002-03-19 | 3Com Corporation | System and method for communicating with a serial communications device using multiple virtual ports |
JP4535619B2 (ja) | 1998-10-12 | 2010-09-01 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Tdma/tddシステム用のリンクと無線セルの適用 |
JP2000196611A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Sony Corp | 情報受信装置、及び情報送受信システム |
US7423983B1 (en) * | 1999-09-20 | 2008-09-09 | Broadcom Corporation | Voice and data exchange over a packet based network |
FI991134A (fi) | 1999-05-18 | 2000-11-19 | Sonera Oyj | Ohjelmiston testaus |
US6718485B1 (en) * | 1999-11-16 | 2004-04-06 | Parasoft Corporation | Software emulating hardware for analyzing memory references of a computer program |
US7003571B1 (en) * | 2000-01-31 | 2006-02-21 | Telecommunication Systems Corporation Of Maryland | System and method for re-directing requests from browsers for communication over non-IP based networks |
US6976174B2 (en) * | 2001-01-04 | 2005-12-13 | Troika Networks, Inc. | Secure multiprotocol interface |
US6883099B2 (en) * | 2001-01-04 | 2005-04-19 | Troika Networks, Inc. | Secure virtual interface |
-
2001
- 2001-07-09 US US09/901,503 patent/US6842803B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-06-12 KR KR1020047000198A patent/KR100920495B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-06-12 DE DE60211163T patent/DE60211163T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-12 WO PCT/US2002/018859 patent/WO2003007644A1/en active IP Right Grant
- 2002-06-12 EP EP02737500A patent/EP1405536B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-12 CN CNB028137841A patent/CN1248529C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-06-12 JP JP2003513276A patent/JP3976730B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-02 TW TW091114585A patent/TWI253246B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60211163D1 (de) | 2006-06-08 |
EP1405536A1 (en) | 2004-04-07 |
US20030031148A1 (en) | 2003-02-13 |
US6842803B2 (en) | 2005-01-11 |
EP1405536B1 (en) | 2006-05-03 |
JP2004535734A (ja) | 2004-11-25 |
KR100920495B1 (ko) | 2009-10-08 |
KR20040027872A (ko) | 2004-04-01 |
WO2003007644A1 (en) | 2003-01-23 |
CN1526250A (zh) | 2004-09-01 |
CN1248529C (zh) | 2006-03-29 |
TWI253246B (en) | 2006-04-11 |
DE60211163T2 (de) | 2007-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3976730B2 (ja) | 特権モデムドライバを有するコンピュータシステム | |
US7383432B1 (en) | Software modem with hidden authentication commands | |
US6973566B2 (en) | Software modem with privileged mode oversight of control parameters | |
US7206933B2 (en) | Software modem with privileged mode driver authentication | |
US20030009678A1 (en) | Software modem for communicating data using encrypted data and unencrypted control codes | |
US7096353B2 (en) | Software modem with privileged mode decryption of control codes | |
US6985519B1 (en) | Software modem for communicating data using separate channels for data and control codes | |
US20030009676A1 (en) | Peripheral device with secure driver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070619 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |