JP3976250B2 - 磁性流体を用いたダンパ - Google Patents

磁性流体を用いたダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP3976250B2
JP3976250B2 JP2002170086A JP2002170086A JP3976250B2 JP 3976250 B2 JP3976250 B2 JP 3976250B2 JP 2002170086 A JP2002170086 A JP 2002170086A JP 2002170086 A JP2002170086 A JP 2002170086A JP 3976250 B2 JP3976250 B2 JP 3976250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
damper
fluid
magnetic field
magnetic fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002170086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004011875A (ja
Inventor
邦雄 島田
秀人 菅野
Original Assignee
株式会社 東北テクノアーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東北テクノアーチ filed Critical 株式会社 東北テクノアーチ
Priority to JP2002170086A priority Critical patent/JP3976250B2/ja
Priority to US10/456,886 priority patent/US6964324B2/en
Publication of JP2004011875A publication Critical patent/JP2004011875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976250B2 publication Critical patent/JP3976250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/03Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using magnetic or electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/006Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium characterised by the nature of the damping medium, e.g. biodegradable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁性流体を用いた、振動を押さえるためのダンパに関する。
【0002】
【技術的背景】
磁性流体(MR流体(磁気粘性流体)やMCF流体(磁気混合流体)等)とは、溶媒に高い透磁率を持つ粒径1〜数μmのα鉄の微粒子を一様に分散させた溶液である。鉄の微粒子と水や油などの溶媒とが分離しないのは、強磁性微粒子の表面が界面活性剤で処理されているからである。磁性流体に磁場を与えると、各粒子が磁化されて磁界方向に鎖状のクラスタを形成して、クラスタが流体の流動抵抗となり、流体全体の見かけの粘度が上昇する。
この磁性流体を、例えば、図1の構成のダンパ110に用いている。図1において、磁性流体116中にピストン113を浸して、ピストンと磁性流体との粘性により、ピストンの振動に対する減衰を得ている。外部から電磁石120により、静止磁界を印加している。磁性流体をダンパに用いるのは、ダンパに印加する磁界の強さを電磁石120により変化することで、磁性流体の粘性を変化させ、ダンパの特性を制御できるからである。磁界を制御することにより、ダンパを制御することができるので、磁性流体を用いたダンパは地震等の制震装置等に用いられている。
しかしながら、この磁性流体を用いた流体ダンパにおいては、流体に含まれる磁性粒子が時間の進行と共に沈降するという問題がある。このため、粒子が沈降しにくい流体の開発が進められてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、磁性流体の種類に関係なく、磁性体の粒子が沈降しにくいダンパの提供である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、磁性流体を用いたダンパであって、磁性流体を格納した容器と、該容器内の摺動子と、外部から磁界を前記磁性流体に印加し、前記磁性流体の粘性を変化させる電磁石とを有し、前記摺動子は、常磁性体と非磁性体との積層体で、両端が非磁性体であり、前記電磁石から印加する磁界は進行磁界であることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態の磁性流体116を納めた容器112と摺動子(ビストン)114とで構成したダンパ110を示す図である。図2に示すように、ダンパ110のピストン(摺動子)114として、常磁性体と非磁性体の積層した構成のものを使用している。このような構成とすることで、図2で丸で模式的に示した粒子がピストン114に付着する。このため、どのような磁性流体を用いても、粒子が沈降することがない。ピストンとして用いられる積層体の両端は非磁性体としている。これは一様に磁性粒子が付着するようにするためである。両端を磁性体とすると、両端に針状に磁性粒子が付着してしまう。この磁性体を用いたピストンは、電磁石120から定常磁場を印加した磁性流体のダンパに用いることができる。
【0006】
このような磁性体を用いたピストンを有する磁性流体のダンパに、電磁石120で外部から進行磁場を印加すると、外部からの印加した進行磁場の周波数と振幅により、より大きな減衰効果を得ることができる。
図3を用いて、外部から印加した時間的に変化する進行磁場による減衰効果のメカニズムについて説明する。始めに、図3(a)状態であったものが、時間的に変動する進行磁場を電磁石120から印加すると、図3(b)のように粒子がピストン114から離脱して外部磁場に引き寄せられる状態と、図3(c)のようなピストン114に引き寄せられる状態を交互に繰り返す。これにより、流体の粘性が変化し、ダンパの減衰を、進行磁場の周波数と振幅により変化させることができる。
なお、定常磁場を印加したときは、図3(b)のように、粒子が引き寄せられた状態となる。これによっても、磁性流体の粘性を変化させることができる。
【0007】
図4に示すシステムにより、具体的にいろいろな磁性流体を用いた場合のダンパ特性を測定した例を、図5に示す。図4において、振動台150からダンパ110に対して振動を与えている。振動台150の振動は、歪みゲージ162,アンプ164,FFTアナライザー166により、コンピュータ170に入力されている。また、ダンパを介する振動は、重り132,レーザー変位計168,FFTアナライザーから、コンピュータ170に入力されている。
磁気反応流体(複合流体)として、以下に示す(a)〜(c)を用いた。
(a)MF(K)
・ケロシンベース磁性流体(分散粒子:マグネタイト(粒子径10nm,濃度50wt%)、分散媒:ケロシン、動粘度:2mm/s程度)
(b)MCF(K)
・ケロシンベース磁性流体(分散粒子:マグネタイト(粒子径10nm,濃度8.76wt%)、分散媒:ケロシン、動粘度2mm/s程度) 配合比:54.96g
・添加剤1:ケロシン(動粘度:1mm/s程度) 配合比:62.4g
(c)MCF(W)
・水ベース磁性流体(分散粒子:マグネタイト(粒子径10nm,濃度8.76wt%)、分散媒:水、動粘度:2mm/s程度) 配合比:32.32g
・添加分散微粒子:鉄(粒子径1μm,濃度6.38wt%) 配合比:8g
・添加剤1:水(動粘度:1mm/s程度) 配合比:84.84g
・添加剤2:オレイン酸Na 配合比:0.2g
・添加分散微粒子:鉄(粒子径1μm,濃度6.38wt%) 配合比:8g
また、実際に使用したシステムでは、バネのバネ定数0.0058kgf/mm、重り60.4gの1自由度系である。円筒形の容器の内径は25mmで、円筒形のビストンの直径は21mmである。ピストンの常磁性体は厚さ5mmのフェライト(500gauss)で、非磁性体は6mmのアクリルを用いている。常磁性体は4層,非磁性体は5層である。このとき、外部から与える磁場として、時間的に変動する進行磁場(振幅I=10A(最大磁場強度40gauss)、周波数50Hz)を与えている。共振時には、振幅比z/zが大きくなる。
【0008】
上述の混合流体を用いた実施結果例は、図5のグラフに示す通りである。このグラフは、流体中に浸される物体が磁性体(永久磁石つきピストン)であるとき、周波数fに対する振幅比z/zを示している。
このような構成のダンパを用いると、長期間にわたって粒子が沈降しないことが観察された。また、進行磁場を外部から印加することにより、ピストンの永久磁石についた粒子を外部磁場により引き離すので、磁場による効果を得ることができる。図5(a)に示す磁場を印加しないときの周波数特性のグラフと、図5(b)に示す磁場を印加したときの周波数グラフとを比較すると、共振時における振幅の磁場による減衰効果は、総じて約21〜28%である。これは、図1に示した非磁性体のピストンを用いた従来型の流体粘性ダンパのときと比べて、磁場を印加することで大きい減衰効果を得ることができる。
【0009】
【発明の効果】
本発明は、磁性流体を用いたダンパのピストン(摺動子)を、常磁性体と非磁性体との積層体とし、両端を非磁性体とすることで、磁性流体中の粒子の沈降を防ぐことができる。
また、ピストンを常磁性体と非磁性体との積層体としたとき、電磁石から印加する磁界を進行磁界とすることにより、静止磁界を印加するより、大きい減衰効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の磁性流体を用いたダンパの構成例を示す図である。
【図2】本発明の磁性流体を用いたダンパの構成例を示す図である。
【図3】進行磁場を印加したときの状態を説明する図である。
【図4】磁性流体のダンパをテストするシステムの構成を示す図である。
【図5】進行磁場を印加したときのダンパ特性を示す図である。
【符号の説明】
110 ダンパ
112 容器
113 ピストン
114 ピストン
116 磁性流体
120 電磁石
150 振動台
162 歪みゲージ
164 アンプ
166 FFTアナライザー
168 レーザー変位計
170 コンピュータ

Claims (1)

  1. 磁性流体を用いたダンパであって、
    磁性流体を格納した容器と、該容器内の摺動子と、
    外部から磁界を前記磁性流体に印加し、前記磁性流体の粘性を変化させる電磁石とを有し、
    前記摺動子は、常磁性体と非磁性体との積層体で、両端が非磁性体であり、
    前記電磁石から印加する磁界は進行磁界である
    ことを特徴とする磁性流体を用いたダンパ。
JP2002170086A 2002-06-11 2002-06-11 磁性流体を用いたダンパ Expired - Fee Related JP3976250B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002170086A JP3976250B2 (ja) 2002-06-11 2002-06-11 磁性流体を用いたダンパ
US10/456,886 US6964324B2 (en) 2002-06-11 2003-06-06 Damper with magnetic fluid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002170086A JP3976250B2 (ja) 2002-06-11 2002-06-11 磁性流体を用いたダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004011875A JP2004011875A (ja) 2004-01-15
JP3976250B2 true JP3976250B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=29706855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002170086A Expired - Fee Related JP3976250B2 (ja) 2002-06-11 2002-06-11 磁性流体を用いたダンパ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6964324B2 (ja)
JP (1) JP3976250B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383223B1 (en) * 2000-09-20 2008-06-03 Cashedge, Inc. Method and apparatus for managing multiple accounts
US20060054433A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Hadden Steve L Cryogenic fluid mass damper using charged particulates for stiction-free damping
US7240941B2 (en) * 2004-11-08 2007-07-10 Lear Corporation Vehicle storage assembly with adjustable door
US20060100764A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Adams Robert J Adjustable automotive center console
US7163248B2 (en) * 2004-11-08 2007-01-16 Lear Corporation Automotive console with adjustable armrest
DE102005013413A1 (de) * 2005-03-23 2006-10-05 Stabilus Gmbh Gasfeder
DE502005006091D1 (de) * 2005-12-12 2009-01-08 Inventus Engineering Gmbh Energie absorbierendes Element
JP5854587B2 (ja) * 2010-09-13 2016-02-09 株式会社東芝 洗濯機
JP5895308B2 (ja) * 2012-02-21 2016-03-30 株式会社栗本鐵工所 回転制動装置およびその製造方法
CN102720786B (zh) * 2012-07-09 2014-06-25 哈尔滨工业大学 多自由度电磁阻尼器
US20140027217A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Vytautas Bucinskas Energy harvesting shock absorber and method for controlling same
US20140028117A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Vytautas Bucinskas Chaotic vibration energy harvester and method for controlling same
US9004551B2 (en) * 2012-08-13 2015-04-14 GM Global Technology Operations LLC Latchable or lockable device
DE102016100750A1 (de) * 2016-01-18 2017-07-20 Airbus Operations Gmbh Fahrzeugrumpf und Verfahren zur Montage eines Fahrzeugrumpfs
CN108167371A (zh) * 2018-02-02 2018-06-15 山东科技大学 一种新型永磁体式磁流变阻尼器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU504982B2 (en) * 1975-06-18 1979-11-01 Vdo Adolf Schindling Aktiengesellschaft Damping device for a stepping motor
US4942947A (en) * 1989-04-14 1990-07-24 Trw Inc. Rotary shock absorber with a controlled damping rate
US5122506A (en) * 1989-08-10 1992-06-16 Howard J. Greenwald Contactless mass moving system
US5263558A (en) * 1990-10-20 1993-11-23 Atsugi Unisia Corporation Electromagnetic strut assembly
US5542506A (en) * 1991-12-03 1996-08-06 University Of Houston-University Park Magnet-superconductor systems for controlling and influencing relative motion
US5354488A (en) * 1992-10-07 1994-10-11 Trw Inc. Fluid responsive to a magnetic field
US7040467B2 (en) * 2000-12-15 2006-05-09 Lord Corporation Magnetically actuated friction damper
US6382369B1 (en) * 2001-03-14 2002-05-07 Delphi Technologies, Inc. Magneto-rheological fluid damper with an external coil
US6497308B2 (en) * 2001-03-14 2002-12-24 Delphi Technologies, Inc. Magneto-rheological fluid damper piston-flux ring attachment

Also Published As

Publication number Publication date
US6964324B2 (en) 2005-11-15
US20030226728A1 (en) 2003-12-11
JP2004011875A (ja) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976250B2 (ja) 磁性流体を用いたダンパ
US5549837A (en) Magnetic fluid-based magnetorheological fluids
Park et al. Rheological properties and stabilization of magnetorheological fluids in a water-in-oil emulsion
Genç Synthesis and properties of magnetorheological (MR) fluids
Premalatha et al. Magneto mechanical properties of iron based MR fluids
Bossis et al. Magnetorheology: fluids, structures and rheology
Ashtiani et al. A review on the magnetorheological fluid preparation and stabilization
Chin et al. Rheological properties and dispersion stability of magnetorheological (MR) suspensions
EP0856190B1 (en) A method and magnetorheological fluid formulations for increasing the output of a magnetorheological fluid device
Kim et al. Effect of medium oil on magnetorheology of soft carbonyl iron particles
Zakinyan et al. Drops deformation and magnetic permeability of a ferrofluid emulsion
Srivastava et al. Synthesis and characterization of the rheological behavior of MR fluid for polishing silicon wafer using double-disc chemical-assisted magneto-rheological finishing process
Maurya et al. Effect of Fe₃O₄ nanoparticles on magnetorheological properties of flake-shaped carbonyl iron water-based suspension
Leong et al. Performance of bidisperse magnetorheological fluids utilizing superparamagnetic maghemite nanoparticles
Shimada et al. New microscopic polishing with magnetic compound fluid (MCF)
Zhang et al. The influence of additives on the rheological and sedimentary properties of magnetorheological fluid
Maurya et al. Rheological response of soft flake-shaped carbonyl iron water-based MR fluid containing iron nanopowder with hydrophilic carbon shell
Maurya et al. Synthesis and characterization of novel flake-shaped carbonyl iron and water-based magnetorheological fluids using laponite and oleic acid with enhanced sedimentation stability
Shimada et al. Magnetic cluster and its applications
Megha et al. Vibration analysis of magnetorheological elastomer sandwich beam under different magnetic fields
Ijiri et al. Inverted linear Halbach array for separation of magnetic nanoparticles
Di et al. Synthesis and thixotropic characterization of micron-nanometer magnetic grease with high suspension stability
Bossis et al. Analysis of the rheology of magnetic bidisperse suspensions in the regime of discontinuous shear thickening
Genc et al. Field responsive fluids-a review
JPH0782925B2 (ja) 磁界に感応する流体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees