JP3964376B2 - Sash window - Google Patents
Sash window Download PDFInfo
- Publication number
- JP3964376B2 JP3964376B2 JP2003351913A JP2003351913A JP3964376B2 JP 3964376 B2 JP3964376 B2 JP 3964376B2 JP 2003351913 A JP2003351913 A JP 2003351913A JP 2003351913 A JP2003351913 A JP 2003351913A JP 3964376 B2 JP3964376 B2 JP 3964376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower frame
- frame
- vertical frame
- shoji
- indoor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
本発明は、下枠上面が同じ高さレベルとされた略フラットなバリアフリー用のサッシ窓に関し、特に、外障子および内障子を備えた引違い形式や、1つの障子が設けられた片引き形式のサッシ窓等に利用できる。 The present invention relates to a substantially flat barrier-free sash window whose upper surface of the lower frame is at the same height level, and in particular, a sliding type equipped with a shoji and a shoji, and a single pull provided with one shoji. It can be used for sash windows.
引違い形式のサッシ窓において、金属部材および樹脂部材等の2つ以上の部材で下枠を構成したサッシ窓が知られている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、サッシ窓の窓枠は、通常、縦枠において障子側(窓枠内周側)に面する内周面に、上枠および下枠の端面を当接させてビス等で接合して構成される。また、縦枠の内周面には障子の引き寄せに用いられるガイド片や、気密や水密用のシール材が取り付けられる突片等が設けられる。また、断熱性能を高めた断熱サッシにおいては、縦枠の内周面に合成樹脂製等の断熱材で構成された断熱カバー材を取り付けたものもある。
このため、縦枠の上下両端部では、ガイド片や突片を切り欠いて内周面をフラットな平面とし、この平面部分に上枠および下枠を当接させてビスなどで接合していた。また、断熱カバー材を設ける場合には、断熱カバー材の長さ寸法を縦枠の長さ寸法(上下寸法)よりも短くして、下枠が接合される前記平面部分にはカバー材が配置されないように構成していた。
As a sliding-type sash window, a sash window is known in which a lower frame is configured by two or more members such as a metal member and a resin member (see, for example, Patent Document 1).
Here, the window frame of the sash window is usually joined to the inner peripheral surface facing the shoji side (the inner peripheral side of the window frame) in the vertical frame with the end surfaces of the upper and lower frames in contact with screws or the like. Composed. Further, a guide piece used for pulling the shoji, a projecting piece to which an airtight or watertight sealing material is attached, and the like are provided on the inner peripheral surface of the vertical frame. Moreover, in the heat insulation sash which improved the heat insulation performance, there exist some which attached the heat insulation cover material comprised with heat insulating materials made from synthetic resin etc. to the internal peripheral surface of a vertical frame.
For this reason, at both the upper and lower ends of the vertical frame, the guide piece and the projecting piece are cut out to make the inner peripheral surface a flat plane, and the upper frame and the lower frame are brought into contact with this plane portion and joined with screws or the like. . Further, when providing a heat insulating cover material, the length of the heat insulating cover material is made shorter than the length of the vertical frame (vertical size), and the cover material is arranged on the plane portion to which the lower frame is joined. It was configured not to be.
従って、特許文献1の図2に示すように、下枠を構成する下枠用金属部材や樹脂部材は、縦枠のガイド片、突片の下側や、縦枠の内側面に取り付けられる断熱カバー材の下側に配置されていた。このため、前記特許文献1では、下枠用金属部材に取り付けた樹脂部材の端部上面を、縦枠に取り付けた断熱カバー材で係止して、樹脂部材の端部が浮上することを防止していた。
Therefore, as shown in FIG. 2 of
ところで、特許文献1では、外レールおよび内レールの上端高さレベルが略同一であるため、各レール間に配置された樹脂部材を取り外す場合には、上方に取り外さなければならない。
しかしながら、前記特許文献1では、樹脂部材の端部上側には縦枠の断熱カバー材が係合しているので、前記樹脂部材を取り外す場合には、縦枠に取り付けた断熱カバー材を先に取り外さなければならず、取り外し作業が煩雑になるという問題があった。
さらに、縦枠から取り外すことができないガイド片や突片等の下側に樹脂部材が配置されている場合には、樹脂部材を取り外すことができなかったり、取り外し作業が非常に困難になったりするという問題があった。
By the way, in
However, in
Furthermore, when the resin member is disposed below the guide piece or the projecting piece that cannot be removed from the vertical frame, the resin member cannot be removed or the removal work becomes very difficult. There was a problem.
このような問題は、各レール間の隙間を無くすために、各レール間に各レール上端と同じ高さレベルの上面を有する上面構成部材を、下枠本体に対して着脱自在に取り付けた場合や、障子を案内する上面構成部材であるレール部材を、下枠本体に対して着脱自在に取り付けた場合など、特に下枠上面を略フラットに形成したバリアフリー対応のサッシ窓を構成した場合に、特に顕著な問題であった。 In order to eliminate the gap between the rails, such a problem may occur when an upper surface constituent member having an upper surface at the same height level as the upper end of each rail is detachably attached to the lower frame body. When the rail member, which is the upper surface constituent member for guiding the shoji, is detachably attached to the lower frame body, such as when a barrier-free sash window having a substantially flat upper surface is formed, It was a particularly prominent problem.
本発明の目的は、下枠本体および上面構成部材を備えて構成されて上面が略フラットな下枠を有するサッシ窓において、前記上面構成部材を容易に取り外すことができるサッシ窓を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a sash window that includes a lower frame main body and an upper surface component member and has a lower frame whose upper surface is substantially flat, and in which the upper surface component member can be easily removed. is there.
本発明は、上枠、下枠および左右の縦枠で構成された窓枠と、この窓枠内に組み込まれた障子とを備えたサッシ窓であって、前記縦枠は、窓枠内周に面する内周面と、この内周面から突出された突設部とを有し、前記下枠は、下枠本体と、この下枠本体に対して着脱可能に取り付けられて下枠本体とともに下枠の上面を構成する上面構成部材とを備えて構成され、かつ下枠の上面は略フラットに形成され、前記下枠本体の端部は、前記縦枠の内周面に当接して縦枠に連結され、前記上面構成部材の端部と縦枠の間には、前記突設部の下側に位置するコーナー部品が配置されていることを特徴とする。 The present invention is a sash window comprising a window frame composed of an upper frame, a lower frame, and left and right vertical frames, and a shoji incorporated in the window frame, wherein the vertical frame has an inner periphery of the window frame. A lower frame main body, and a lower frame main body that is detachably attached to the lower frame main body. And an upper surface constituting member constituting the upper surface of the lower frame, and the upper surface of the lower frame is formed in a substantially flat shape, and the end portion of the lower frame body is in contact with the inner peripheral surface of the vertical frame It is connected to a vertical frame, and a corner part located below the projecting portion is disposed between an end of the upper surface constituting member and the vertical frame.
このような本発明によれば、上面構成部材と縦枠の間にコーナー部品を配置し、前記上面構成部材が縦枠の突設部の下側に配置されないように構成しているので、上面構成部材を下枠本体に対して上方に取り外す際に、縦枠の突設部に干渉することなく取り外すことができる。このため、上面がフラットな下枠においても上面構成部材を容易に取り外すことができる。従って、下枠本体表面を清掃する際も、上面構成部材を取り外して容易に作業できる。
なお、前記突設部の下側にコーナー部品が位置するとは、上面構成部材は前記突設部の下側に位置しないように形成され、この突設部の下側に位置しない上面構成部材と縦枠の間にコーナー部品が配置されていることを意味する。従って、コーナー部品の一部に突設部の下側に配置されず、突設部の下端縁よりも上方に位置する部分が存在していてもよく、要するにコーナー部品は少なくとも突設部の下側に位置する部分を有していればよい。すなわち、前記上面構成部材の端部と縦枠の間に前記コーナー部品が配置され、前記上面構成部材は前記突設部の下側に位置しないものであればよい。
また、上面構成部材は、例えば、下枠本体側に外レールおよび内レールを形成した際に、各レール間に配置されて各レール間の隙間を塞いで車椅子の車輪がスムーズに移動できるようにするためや、下枠本体側にレールを形成しなかった場合に、外レールや内レールを構成するために設けられるものである。
According to the present invention, the corner part is disposed between the upper surface constituent member and the vertical frame, and the upper surface constituent member is configured not to be disposed below the projecting portion of the vertical frame. When the component member is removed upward with respect to the lower frame main body, it can be removed without interfering with the protruding portion of the vertical frame. For this reason, an upper surface component can be easily removed also in a lower frame with a flat upper surface. Therefore, when cleaning the surface of the lower frame main body, it is possible to easily work by removing the upper surface constituent member.
Note that the corner component is located below the projecting portion means that the upper surface constituent member is formed so as not to be located below the projecting portion, and the upper surface constituent member not located below the projecting portion. This means that corner parts are arranged between the vertical frames. Accordingly, a part of the corner part may not be disposed below the projecting part and may be located above the lower end edge of the projecting part. In short, the corner part is at least under the projecting part. What is necessary is just to have the part located in the side. That is, it is only necessary that the corner part is disposed between the end portion of the upper surface constituent member and the vertical frame, and the upper surface constituent member is not positioned below the projecting portion.
In addition, for example, when the outer rail and the inner rail are formed on the lower frame body side, the upper surface constituent member is disposed between the rails so that the wheelchair wheel can move smoothly by closing the gap between the rails. Therefore, when the rail is not formed on the lower frame main body side, it is provided to configure the outer rail and the inner rail.
ここで、前記下枠と障子のいずれか一方には、障子が閉鎖位置に位置する際に他方に当接するシール材が取り付けられ、前記縦枠と障子のいずれか一方には、障子が閉鎖位置に位置する際に他方に当接するシール材が取り付けられ、前記各シール材は、障子が閉鎖位置に位置する際にコーナー部品に当接され、このコーナー部品によって前記各シール材で構成される各タイトライン同士が連続されていることが好ましい。
このような構成によれば、縦枠と障子の間のタイトライン(気密ライン)と、下枠と障子の間のタイトラインとが下枠の見込み方向にずれていても、コーナー部品を介在させることで各タイトラインを確実に繋ぐことができ、気密性能や水密性能を向上できる。
Here, when either the lower frame or the shoji is attached to the other when the shoji is in the closed position, a seal material is attached, and the shoji is in the closed position. When the sliding member is located at the closed position, each sealing member is abutted against a corner part when the sliding member is located at the closed position. The tight lines are preferably continuous.
According to such a configuration, even if the tight line (airtight line) between the vertical frame and the shoji and the tight line between the lower frame and the shoji are shifted in the expected direction of the lower frame, the corner part is interposed. Thus, the tight lines can be reliably connected, and airtightness performance and watertightness performance can be improved.
ここで、前記下枠と障子の間に設けられるシール材は、前記上面構成部材に取り付けられていることが好ましい。
下枠本体に対して着脱可能な上面構成部材にシール材を取り付けていれば、仮にシール材が破損・劣化した場合でも、上面構成部材を下枠本体から取り外すことで、前記シール材を容易に交換することができる。
Here, it is preferable that the sealing material provided between the lower frame and the shoji is attached to the upper surface constituent member.
If the sealing material is attached to the upper surface constituent member that can be attached to and detached from the lower frame body, the sealing material can be easily removed by removing the upper surface constituent member from the lower frame body even if the sealing material is damaged or deteriorated. Can be exchanged.
前記コーナー部品にはコーナー部品の室内面から室外面まで貫通する排水孔が形成され、この排水孔には排水弁が設けられていることが好ましい。
コーナー部品に排水孔を形成すれば、下枠本体や上面構成部材に排水孔を形成する必要がないため、押出成形などによって製造される下枠本体や上面構成部材を容易に生産できて生産性を向上できる。
また、排水孔には排水弁を設けられているので、排水弁の内側に所定量の雨水が溜まった場合等、所定の条件を満足する場合のみ、排水弁が開いて雨水等が排水するように構成できる。このため、排水孔が常時開口することを防止でき、外気が排水孔から障子の室内側に流入することを防止でき、気密性能の低下を防止でき、かつ雨水等が排水孔から室内側に浸入することも防止できる。
さらに、外気が障子の室内側に流入しないので、サッシ窓の断熱性能を向上できる。このため、下枠に断熱材を介在させて断熱枠とした場合にも、断熱性能の低下を防止できる。
The corner part is preferably formed with a drain hole penetrating from the interior surface to the exterior surface of the corner part, and the drain hole is preferably provided with a drain valve.
If drainage holes are formed in the corner parts, there is no need to form drainage holes in the lower frame body and upper surface component, so the lower frame body and upper surface component manufactured by extrusion molding can be easily produced and productivity is improved. Can be improved.
In addition, since the drainage hole is provided with a drain valve, the drain valve opens so that rainwater etc. drains only when the predetermined condition is satisfied, such as when a predetermined amount of rainwater accumulates inside the drain valve. Can be configured. For this reason, it is possible to prevent the drainage hole from always opening, to prevent outside air from flowing into the indoor side of the shoji through the drainage hole, to prevent deterioration of the airtight performance, and rainwater or the like enters the indoor side from the drainage hole. Can also be prevented.
Furthermore, since the outside air does not flow into the indoor side of the shoji, the heat insulating performance of the sash window can be improved. For this reason, also when a heat insulating material is interposed in a lower frame and it is set as a heat insulating frame, the fall of heat insulation performance can be prevented.
また、前記縦枠は、金属製の縦枠本体と、この縦枠本体において障子を閉めた際に室内側に露出する室内露出面を被覆するカバー材とを備えて構成され、前記縦枠本体は、前記内周面と、この内周面から突設された突片とを備え、前記縦枠の突設部は、縦枠本体の突片およびカバー材の両方で構成されているものでもよい。
縦枠の室内露出面での結露発生を防止するためなどで合成樹脂製カバー材等の断熱性に優れたカバー材を取り付けることがあるが、このようなカバー材を縦枠の内周面に取り付けると、縦枠内周面から突設する突設部が大きくなる。従って、縦枠にカバー材が取り付けられたサッシ窓においては、カバー材が設けられることによって突設部が大きくなるため、従来のように端部が突設部下側に位置する部材は取り外しがより一層困難になるが、本発明によればコーナー部品が配置されて上面構成部材はカバー材の突設部の下側には配置されていないので、上面構成部材を容易に取り外すことができる。
The vertical frame includes a metal vertical frame main body and a cover material that covers an indoor exposed surface that is exposed to the indoor side when the shoji is closed in the vertical frame main body. Is provided with the inner peripheral surface and a projecting piece projecting from the inner peripheral surface, and the projecting portion of the vertical frame is composed of both the projecting piece of the vertical frame body and the cover material. Good.
In order to prevent the occurrence of condensation on the indoor exposed surface of the vertical frame, a cover material with excellent heat insulation, such as a synthetic resin cover material, may be attached, but such a cover material is attached to the inner peripheral surface of the vertical frame. When attached, the protruding portion protruding from the inner peripheral surface of the vertical frame becomes larger. Therefore, in a sash window in which a cover material is attached to a vertical frame, the projecting portion becomes larger by providing the cover material, so that the member whose end portion is located below the projecting portion can be removed as in the prior art. Although it becomes more difficult, according to the present invention, since the corner part is arranged and the upper surface constituent member is not arranged below the protruding portion of the cover material, the upper surface constituent member can be easily removed.
ここで、前記コーナー部品は、前記下枠本体に固定され、前記上面構成部材はコーナー部品にビスで固定されていることが好ましい。
上面構成部材は、例えば、下枠本体に直接取り付けてもよいが、前記コーナー部品にビスで固定されていれば、例えば、上面構成部材を合成樹脂製とし、下枠本体をアルミなどの金属製として熱伸び量が相違する場合に、上面構成部材のコーナー部品側の端縁がコーナー部品から離れて隙間が生じることを確実にかつ容易に防止できる。
Here, it is preferable that the corner part is fixed to the lower frame main body, and the upper surface constituent member is fixed to the corner part with screws.
The upper surface component may be directly attached to the lower frame body, for example, but if the corner component is fixed with screws, for example, the upper surface member is made of synthetic resin and the lower frame body is made of metal such as aluminum. When the amount of thermal elongation is different, it is possible to reliably and easily prevent the edge on the corner part side of the upper surface constituent member from separating from the corner part and forming a gap.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、図1,2では、サッシ窓1の縦断面および横断面が示されているが、図面を見やすくするために、主要な構成部材については、その断面部分のハッチングを省略してある。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 show a longitudinal section and a transverse section of the
〔全体構造〕
図1、2において、サッシ窓1は、引違い窓を構成するものであって、より詳しくは、戸建て住宅やマンション等においてバルコニー等に出入りする部分に設けられるテラス戸である。このサッシ窓1は、建物の開口部に取り付けられた窓枠10と、この窓枠10内に摺動可能に建て付けられた室外側の外障子20Aおよび室内側の内障子20Bとを備え、外障子20Aの室外側には網戸が建て付けられるようになっている。
[Overall structure]
In FIGS. 1 and 2, a
外障子20Aは、アルミ押出形材製の室外部材と合成樹脂製の室内部材とで構成された上框21、下框22、戸先框23と、アルミ押出形材製の召合せ框24とを框組みした内部に、複層ガラス25を嵌め込んで構成されている。
内障子20Bは、アルミ押出形材製の室外部材と合成樹脂製の室内部材とで構成された上框26、下框27、戸先框28、召合せ框29とを框組みした内部に、複層ガラス25を嵌め込んで構成されている。
The
The
一方、窓枠10は、上枠11、下枠12および左右の縦枠13,14を四周枠組みして構成されている。
上枠11および左右両端の縦枠13,14は、それぞれ非鉄金属であるアルミを押出成形によって一体成形したアルミ押出形材で構成されている。
下枠12は、アルミ押出形材製の室外部材12Aと、同様にアルミ押出形材製の室内部材12Bと、これらを連結する合成樹脂等の断熱材からなる連結部材12Cとを含んだ断熱形材で構成されている。
ここで、連結部材12Cは、溶融したウレタン樹脂等の合成樹脂を室外部材12A、室内部材12B間の対向するポケット部分に注入、硬化させることで形成されている。ただし、予め成型された硬質合成樹脂製の板状部材で連結部材を形成してもよく、このような板状部材は、室内外部材間にかしめ等によって取り付けられる。
On the other hand, the
The
The
Here, the connecting
上枠11の下面には、外レール15が垂設され、この外レール15の室内側つまり窓枠10の開口内周面には断熱性を有する樹脂や合成木材等で形成された断熱性カバー71が取り付けられている。断熱性カバー71は上枠11よりも室内側に延長されており、その室内側端縁は図示しない額縁に取り付けられている。従って、断熱性カバー71は、上枠11の外レール15よりも室内側部分、つまり上枠11の室内側露出面部を被覆している。なお、露出面部とは、窓枠10の開口内周面において外障子20A、内障子20Bを閉めた際に室内側に露出する部分(見えがかり部)を意味する。
An
また、上枠11には、内レール16を構成する内レール部材11Aが配置されている。この内レール部材11Aは、断熱性カバー71を介して図示しないまぐさ等の建物躯体側にビスをねじ込むことなどで取り付けられている。これにより、内レール16部分は室内側に露出するが、断熱性カバー71が介在されていることで上枠11からの熱の伝導が抑えられている。
一方、下枠12の室外部材12Aおよび室内部材12Bには、それぞれ上方に突設した外レール17および内レール18が設けられている。
Further, an
On the other hand, the
図2に示すように、縦枠13,14において、窓枠内周側である障子20A,20B側に面した内周面13A,14Aには、各障子20A,20Bを案内するガイド片131,132がそれぞれ突設されている。
また、縦枠13の室内側露出面部には断熱性カバー72が取り付けられ、このカバー72の室外面には前記外障子20Aの室内面に当接するシール材(気密材、AT材)75が取り付けられている。
一方、縦枠14の室内側露出面部にも断熱性カバー73が取り付けられている。さらに、縦枠14の内周面において、内障子20Bの室外面よりもわずかに室外側の位置にはシール材76が取り付けられた突片133が突設されている。
As shown in FIG. 2, in the
Further, a
On the other hand, a
縦枠13の内周面には、その見込み方向の位置がガイド片131よりも室内側であり、前記外障子20Aの室内面よりも室外側の位置に突設された第1係止片134と、見込み方向の位置が外障子20Aの室内面よりも室内側の位置に突設された第2係止片135と、縦枠13の室内側端縁に形成された係合凹部136が縦枠13の長手方向つまり窓枠10の上下方向に沿って形成されている。
断熱性カバー72は、縦枠13の内周面に沿って配置されて前記第1係止片134、第2係止片135間に係合される係合片部721と、係合片部721から窓枠10の内側に突設されて前記シール材75が取り付けられるシール材取付部722と、このシール材取付部722から室内側に延長されたカバー部723と、このカバー部723の裏面側から突設されて前記係合凹部136に係合される係合部724とを備えて構成されている。この断熱性カバー72は、合成樹脂の押出形材などで構成されている。
On the inner peripheral surface of the
The
一方、縦枠14のガイド片132の室内面および縦枠14の室内側端縁には、それぞれ係合用突片が縦枠14の長手方向に沿って形成されている。
断熱性カバー73は、前記各係合用突片間に係合された係合片部731と、この係合片部731から室内側に延長されたカバー部733とを備えて構成されている。
そして、各断熱性カバー72,73は、それぞれ合成樹脂の押出形材などで構成され、各係合片部721,731部分を縦枠13,14にビス止めされている。
On the other hand, engaging protrusions are formed along the longitudinal direction of the
The
Each of the
〔下枠構造〕
次に、下枠12について、図3,4をも参照して詳説する。
下枠12の各レール17,18間には、室外部材12Aに対し下枠12の長手方向に沿って一体成形された支持片部41が設けられている。この支持片部41の上面には上面構成部材70が着脱可能に取り付けられている。従って、室外部材12A、室内部材12B、連結部材12Cにより下枠本体12Dが構成され、この下枠本体12Dと、前記下枠本体12Dに対して着脱自在に取り付けられた上面構成部材70とで下枠12が構成されている。
そして、上面構成部材70は、下枠本体12Dとともに下枠12の略フラットな上面を構成している。すなわち、各レール17,18の上面(上端)高さレベルと、上面構成部材70の上面高さレベルは略同一とされ、下枠12は各レール17,18間の隙間が前記上面構成部材70でほぼ塞がれ、上面が略フラットで段差の小さいバリアフリータイプの下枠とされている。
[Bottom frame structure]
Next, the
Between each
And the upper surface component 70 comprises the substantially flat upper surface of the
前記支持片部41は、室外部材12Aの上面44から上方に突設された立上片41Aと、この立上片41Aの上端から室外側および室内側に延出された水平面部41Bと、前記立上片41Aの上端部および下端部間であり、上端部の近傍から室内側に延出された係合部41Cとを備えて構成されている。水平面部41Bの高さレベルは、各レール17,18の上端レベルよりも低くされているが、前記連結部材12Cの上面の高さレベルよりも高くされている。
ここで、前記上面44は室内側から室外側に向かって低くなるように傾斜され、水勾配が付けられている。そして、前記連結部材12Cが充填されるポケット部の高さ位置は、上面44の最も高い室内側よりも上方とされている。このため、前記連結部材12Cの上面レベルは、上面44よりも高い位置とされている。
The
Here, the
支持片部41は、室外部材12Aの押出成形時に室外部材12Aと一体に成形されるが、その長手方向の略中央部は所定幅寸法で切り欠かれている。この切欠部分には、各レール17,18間に渡って配置された図示しない風止め部材が嵌め込まれている。この風止め部材の配置位置は、各障子20A,20Bを閉鎖状態にした際に、各障子の召合せ框24,29の直下位置に対応している。
従って、上面44の上方の空間は、風止め部材によって左右に区画され、各レール17,18間においては、閉鎖状態にある外障子20Aの室内側に位置する領域A、つまり風止め部材から外障子20Aが当接する縦枠13までの領域Aが、外障子20Aが閉鎖状態とされた位置に対応した外障子側領域Aとなる。一方、閉鎖状態にある内障子20Bの室外側に位置する領域B、つまり風止め部材から内障子20Bが当接する縦枠14までの領域Bが、内障子20Bが閉鎖状態とされた位置に対応した内障子側領域Bとなる。
The
Therefore, the space above the
一方、室外部材12Aの室外端縁の上端は室内側に延出された室外側水平面部101が形成されている。また、外レール17は、戸車が案内される案内部17Aと、この案内部17Aの下側において前記室外側水平面部101と同じ高さレベルで室内外両側にそれぞれ延出されたレール水平面部17Bとを備えて構成されている。
また、前記室外側水平面部101および外レール17間には断面略コ字状に形成されて下枠12の長手方向に沿って形成された長尺の押出形材からなる第1アタッチメント110が室外部材12Aに対して着脱自在に取り付けられている。この第1アタッチメント110の上面高さレベルも、前記室外側水平面部101と同一高さレベルとされている。
On the other hand, an outdoor
Further, a
室内部材12Bの室内端縁にも室内側に延出された室内側水平面部102が形成されている。また、内レール18は、戸車が案内される案内部18Aと、この案内部18Aの下側において前記室内側水平面部102と同じ高さレベルで室内外両側にそれぞれ延出されたレール水平面部18Bとを備えて構成されている。
また、前記室内側水平面部102および内レール18間には断面略コ字状に形成されて下枠12の長手方向に沿って形成された長尺の押出形材からなる第2アタッチメント120が室内部材12Bに対して着脱自在に取り付けられている。この第2アタッチメント120の上面高さレベルも、前記室外側水平面部101や前記室内側水平面部102と同一高さレベルとされている。
The indoor side
Further, a
従って、下枠12の上面は、室外側から前記室外側水平面部101、第1アタッチメント110、レール水平面部17B、前記上面構成部材70、レール水平面部18B、第2アタッチメント120、前記室内側水平面部102によるフラットな水平面と、前記フラットな水平面よりもわずかに突出されているだけの前記案内部17A,18Aとによって、略フラットな水平面となっている。
この下枠12の室内側には、図示しない室内床材が配置され、この床材上に前記室内側水平面部102が載置固定されている。また、下枠12の室外側には、テラスやバルコニーの床材となる図示しない室外床材が配置されている。この室外床材の上面は前記室外側水平面部101と同一高さレベルに設定されている。
従って、居住者がサッシ窓(引違い窓)1を通って室内外間を往来する際に、室内外床レベルの段差がないので上り下りする必要がなく、楽に出入りできるとともに、前記室外側水平面部101、第1アタッチメント110、レール水平面部17B、上面構成部材70、レール水平面部18B、第2アタッチメント120、前記室内側水平面部102が設けられることで、下枠12の上面に形成される隙間の見込み寸法(室内外方向の寸法)が小さくされているので、各隙間に車椅子のキャスター等が嵌ることもなく、車いすを利用する居住者であっても容易に出入りできるようになっている。すなわち、サッシ窓1は、室内外の床段差を小さくした、バリアフリータイプの掃出し窓である。
Therefore, the upper surface of the
An indoor floor material (not shown) is disposed on the indoor side of the
Therefore, when the occupant moves between the interior and the exterior through the sash window (the sliding window) 1, there is no step on the indoor / outdoor floor level, so there is no need to go up and down, and it is possible to enter and exit easily, and the outdoor
上面構成部材70は、外障子側領域Aに設けられる上面構成部材70Aと、内障子側領域Bに設けられる上面構成部材70Bとで構成されている。
上面構成部材70Aは、硬質PVC(ポリ塩化ビニル)等の樹脂材あるいはアルミ等の金属材で構成され、閉鎖状態の外障子20Aが配置される外障子側領域Aに配置されて室内側に露出するため、断熱性能を向上するために合成樹脂材によって構成することが好ましい。
一方、上面構成部材70Bは、閉鎖状態の内障子20Bが配置される内障子側領域Bに配置されて室外側に露出するため、アルミ等の金属製の押出形材等の耐候性に優れた材質で構成することが好ましい。
The upper surface constituting member 70 is composed of an upper
The upper
On the other hand, the upper surface constituent member 70B is disposed in the inner limb side region B where the closed state
各上面構成部材70A,70Bは、ほぼ同様の断面形状に形成されており、角筒状の中空部701と、中空部701の室内面から下方に突設された垂下片702と、中空部701の下面から下方に突設されて係合部41Cに係合する係合片703と、中空部701の室外側に形成されて水平面部41Bの室外端縁に係合する係合部704とを備えて構成されている。
なお、上面構成部材70Aの室外面にはその長手方向に沿って取付溝が形成され、この取付溝には外障子20Aの下框22室内面に当接するシール材705が取り付けられている。一方、上面構成部材70Bの室外側には閉鎖位置にある外障子20Aは配置されないため、中空部701の室外面にもシール材は取り付けられていないが、上面構成部材70Aと同様にシール材を取り付ける構成であっても良い。
Each of the upper surface
A mounting groove is formed along the longitudinal direction on the outdoor surface of the upper
これらの上面構成部材70A,70Bと、各縦枠13,14間には、コーナー部品200,300がそれぞれ配置されている。
コーナー部品200は、図5〜9にも示すように、縦枠13と上面構成部材70Aの間に配置されている。そして、縦枠13の内周面13Aから突設された突設部である第1係止片134、第2係止片135、断熱性カバー72の下側に配置されている。すなわち、縦枠13と下枠12とは、下枠12の端面を縦枠13の内周面13Aに突き合わせてビス止めされており、このため、縦枠13における下枠12の突き合わせ部を平面とするために、縦枠13の下端部においては内周面13Aから突設する部分、例えば、ガイド片131、第1係止片134、第2係止片135等は切り欠かれており、断熱性カバー72もその切欠部分までは達しないように縦枠13の長手方向の寸法よりも短い寸法とされている。
As shown in FIGS. 5 to 9, the
このため、下枠本体12Dの端部は前記ガイド片131、第1係止片134、第2係止片135や断熱性カバー72の下側(直下)に配置されることになる。
但し、上面構成部材70Aの端部側には前記コーナー部品200が配置され、このコーナー部品200が下枠12の内周面から突設された突設部の下側に配置されているため、上面構成部材70Aは下枠12の突設部の下側(直下)には配置されないように構成されている。すなわち、上面構成部材70Aは平面視で前記下枠12の突設部と重ならないように構成され、突設部と重なる位置にはコーナー部品200が配置されている。
なお、上面構成部材70Aの端部の延長線上に配置される縦枠13の突設部は、第1係止片134、第2係止片135、係合片部721、シール材取付部722であるが、第1係止片134や係合片部721の突出量は、シール材取付部722部分に比べて非常に小さい。このため、上面構成部材70Aの中空部701において、見込み方向の位置が第1係止片134や係合片部721と同じとなる室外側部分701Aは、室内側部分701Bよりも縦枠13側に突出されている。このため中空部701の室外面に取り付けられたシール材705を縦枠13の内周面13A近傍まで延長でき、閉鎖位置にある外障子20Aの下框22の全長に渡ってシール材705を当接させることができる。
For this reason, the edge part of lower frame
However, since the
The protruding portion of the
コーナー部品200は、図6,7にも示すように、略直方体状に形成された本体201と、この本体201の室外側に突出された突出部202と、本体201および突出部202の端縁側に設けられた端縁部203と、この端縁部203の上面から上方に突出された突片部204と、本体201の端縁部203とは反対側に延長された連結部205とを備えて構成されている。コーナー部品200は、例えば、合成樹脂製の射出成形品等で構成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
本体201の上面は、連結部205の上面よりも僅かに高いレベルとされている。後述するように、連結部205には上面構成部材70の中空部701の上面701Cが載置され、図8にも示すように、この中空部701と本体201の各上面高さレベルが一致して各面が面一になるように設定されている。
The upper surface of the
突出部202は、本体201の室外面から突出されており、その高さ寸法は本体201よりも低くされ、突出部202の上面202Aが支持片部41の水平面部41Bと同じ高さレベルとなるように設定されている。また、突出部202の下面は前記下枠12の上面44に当接するように構成されている。
端縁部203は、図4,9に示すように、断熱性カバー72の係合片部721および縦枠13の第1係止片134の下側に配置されている。そして、端縁部203の窓内周面203Aには前記上面構成部材70Aの端縁およびシール材705の端縁が当接されている。
一方、突片部204は、縦枠13のシール材75および係合片部721間に配置され、外障子20Aを閉めた際に、図10に示すように、外障子20Aで押されたシール材75が突片部204に圧接可能に構成されている。
The protruding
As shown in FIGS. 4 and 9, the
On the other hand, the projecting
このため、外障子20Aを閉めた際には、外障子20Aの戸先框23に当接する縦枠13のシール材75が、コーナー部品200の突片部204に当接し、外障子20Aの下框22に当接する上面構成部材70Aのシール材705の端縁がコーナー部品200の端縁部203に当接するため、各シール材75,705はコーナー部品200を介して連続されている。
このため、各シール材75,705の配置位置が見込み方向(室内外方向)にずれている本実施形態においても、コーナー部品200を介在させることで連続するタイトライン(気密ライン)が構成される。
For this reason, when the
For this reason, also in the present embodiment in which the arrangement positions of the sealing
連結部205は、中空部701の上面701Cの厚さ分、本体201よりも低くされ、その上に中空部701の上面701Cを載置してビス止めすることで上面構成部材70Aがコーナー部品200に固定されている。
The connecting
コーナー部品200内には、図7,8に示すように、排水孔210が貫通して形成されている。すなわち、排水孔210は、本体201の室内面から室外側に水平に形成された水平孔部211と、この水平孔部211から斜め下方に形成されて突出部202の室外面に開口された傾斜孔部212とで構成されている。
水平孔部211の底面は、前記連結部材12Cの上面と同じ高さレベルとされ、前記連結部材12C上に流れ込んだ雨水などを排水孔210を介して室外側に排出可能に形成されている。
また、水平孔部211には水平孔部211を開閉可能な排水弁220が回動自在に取り付けられている。この排水弁220は、排水弁220の室内側(前記連結部材12C側)に雨水等が溜まり、この雨水によって排水弁220の室内面に加わる圧力(いわゆる水頭圧)が、排水弁220の室外面に加わる外気圧よりも大きくなると開くように構成されている。
In the
The bottom surface of the
In addition, a
コーナー部品300は、図3に示すように、縦枠14の突片133、シール材76、ガイド片132の下側に配置されている。従って、上面構成部材70Bは、縦枠14との間にコーナー部品300が介在されていることで、縦枠14の内周面から突出する突出部の下側まで延長されず、突出部が存在しない部分に配置されている。
なお、ガイド片132の下端には、内障子20Bを閉じた際に、下枠12に取り付けられたシール材706と内障子20Bの戸先框28に取り付けられたシール材77とにそれぞれ当接されてこれらの各シール材77,706によって構成される気密ラインを連続させる気密部材310が取り付けられている。すなわち、内障子20Bを閉じた際に、気密部材310はシール材77に当接し、かつ気密部材310の底面はシール材706の上面に当接され続けているので、各シール材77,706は気密部材310を介して連続し、タイトラインも連続することになる。
As shown in FIG. 3, the
Note that the lower end of the
なお、内障子側領域Bにおいては、下枠12側にシール材706が取り付けられ、上面構成部材70Bには取り付けられていないので、上面構成部材70Aの室外側部分701Aのように、上面構成部材70Bの端縁を縦枠14近傍まで延長する必要がない。
なお、上面構成部材70Bの端部は、その中空部701の上面701Cがコーナー部品300上に載置されてビス止め固定されるように構成されている。
また、各上面構成部材70A,70Bの召合せ部側の端部は、風止め板内に呑み込まれており、下枠本体12Dに対して熱伸びした際にその変化分を吸収して風止め板から各上面構成部材70A,70Bが外れないように構成されている。
In the inner limb side region B, since the sealing
The end portion of the upper surface component 70B is configured such that the upper surface 701C of the
Further, the end portions on the summing portion side of the upper surface
このような本実施形態においては、各レール17,18間に入った塵埃などを掃除する場合には、まず、各上面構成部材70A、70Bを固定しているビスを取り外し、支持片部41に係合した係合片703、係合部704を外す。各上面構成部材70A,70Bは、縦枠13,14の突出部に干渉しないように形成されているので、下枠12に対してそのまま上方に取り外すことができる。
清掃などが終わった後に、各上面構成部材70A,70Bを取り付けるには、上記手順と逆に、上方から各上面構成部材70A,70Bを支持片部41に係合し、コーナー部品200,300にビス止めすればよい。
なお、コーナー部品200,300は、下枠12にビス止めや嵌合固定などにより取り付ければよい。
In this embodiment, when cleaning dust or the like that has entered between the
In order to attach the upper surface
The
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。
(1) 下枠12に対して着脱可能な各上面構成部材70A,70Bの端部を、縦枠13,14の突出部の下側まで延長せず、その部分にはコーナー部品200,300を設けたので、各上面構成部材70A,70Bを下枠12から取り外す際に縦枠13,14に干渉することなく上方に外すことができる。
このため、各レール17,18が同じ高さレベルとされたバリアフリータイプの下枠12のために、室外側に移動して取り外すことができない上面構成部材70A,70Bを、上方に移動して容易に取り外すことができる。このため、各レール17,18間の清掃なども容易に行うことができ、仮に各上面構成部材70A,70Bが破損しても容易に交換することができ、メンテナンス作業も容易に行うことができる。
According to this embodiment, there are the following effects.
(1) The end portions of the upper surface
For this reason, because of the barrier-free type
(2) コーナー部品200,300を介在させることで、下枠12や各上面構成部材70A,70Bの形状を、縦枠13,14に左右されることなく設定できる。このため、仮に縦枠13,14の構造が異なるサッシ窓1においても、下枠12や各上面構成部材70A,70Bの形状を共通化することもでき、部材の共通化が図れ、生産効率を向上することもできる。
(2) By interposing the
(3) コーナー部品200に各シール材75,705を当接させて気密ライン(タイトライン)を形成する機能を持たせたので、縦枠13のタイトラインと、下枠12のタイトライトとが見込み方向にずれていても、各タイトラインを確実に繋ぐことができ、気密性能や水密性能を向上できる。
(3) Since the sealing
(4) 上面構成部材70Aにシール材705を取り付けているので、万が一、シール材705が破損した場合でも、上面構成部材70Aを外して容易に交換することができる。
(4) Since the sealing
(5) コーナー部品200に排水孔210を形成したので、支持片部41に別途排水孔を形成する必要がないため、下枠12の加工が容易になる。
また、コーナー部品200に排水弁220を設けたので、外レール17および下框22間の隙間から流入した外気がシール材705で区画された室内側空間に流入することを防止できる。このため、コーナー部品200の排水孔210から外気や雨水等が室内空間に流入することがなく、気密性能や水密性能の低下を防止できる。
また、外気が室内部材12B部分に流入しないため、外気温が室温よりも低い場合でも、室内部材12Bが外気に触れて冷却されることがなく、断熱性能の低下を防止でき、断熱サッシに要求される断熱性能を十分に維持することができる。
(5) Since the
Moreover, since the
Further, since the outside air does not flow into the
(6) 上面構成部材70A,70Bをコーナー部品200,300にビス止め固定したので、下枠本体12Dに対して上面構成部材70A、70Bが熱伸びや熱収縮しても、その端部がコーナー部品200,300から離れることを防止でき、コーナー部品200,300との間に隙間が生じることを確実に防止できる。
(6) Since the upper surface
なお、本発明は前記各実施形態の構成に限定されるものではない。
例えば、前記実施形態では、コーナー部品200に排水孔210を形成していたが、排水孔210が形成されていないコーナー部品を用いてもよい。
また、コーナー部品200,300の形状は、前記実施形態のものに限らず、コーナー部品200が取り付けられる下枠本体12Dや縦枠13,14の断面形状などに応じて適宜設定すればよい。
さらに、コーナー部品200の固定方法は、ビス止めに限らず、例えば、下枠本体12Dに嵌合固定してもよく、その取付構造も適宜選択できる。
また、前記実施形態のコーナー部品200は、各シール材75、705が当接してタイトラインの一部を構成していたが、例えば、縦枠および下枠のタイトラインの見込み方向の位置が一致する場合には、コーナー部品200を介在させずにタイトラインを構成してもよい。
In addition, this invention is not limited to the structure of each said embodiment.
For example, in the embodiment, the
The shapes of the
Furthermore, the fixing method of the
Further, in the
上面構成部材70A,70Bは、コーナー部品200,300にビス止め固定していたが、ビス止めせずに、下枠本体12Dにビス止めしてもよい。
また、上面構成部材70A,70Bはビス止めせずに、下枠本体12D等に係合固定するだけでもよい。
さらに、前記実施形態では、上面構成部材70Aにシール材705を取り付けていたが、下枠本体12D側や框22側にシール材を取り付けてもよい。また、前記実施形態では、シール材75を縦枠13側に、シール材77を内障子20Bの戸先框28側に取り付けていたが、シール材75を外障子20Aの戸先框23側に、シール材77を縦枠14側に取り付けてもよい。
The upper
Further, the upper surface
Furthermore, in the said embodiment, although the sealing
また、本発明は、引違い窓に適用される場合に限らず、片引き窓等にも適用することができる。
さらに、窓枠10や障子20A,20Bの構造は、前記実施形態に限らない。すなわち、上枠11、下枠12、縦枠13,14は、それぞれアルミ製の一般的な枠材、金属製の室内外部材を金属に比べて断熱性能に優れた合成樹脂材等で連結した断熱形材、金属製の室外部材と合成樹脂や木等の金属に比べて断熱性能に優れた材質からなる室内部材とで構成された断熱形材等を適宜利用できる。また、断熱性カバー71〜73が設けられていない枠材を用いてもよい。
また、障子の構成は、前記実施形態に限定されず、従来から用いられている各種の障子が利用できる。
Moreover, this invention is applicable not only to the case where it is applied to a sliding window but also to a sliding window.
Furthermore, the structure of the
Moreover, the structure of the shoji is not limited to the said embodiment, The various shoji used conventionally can be utilized.
本発明は、下枠上面が略フラットなバリアフリータイプのサッシ窓に利用できる。 The present invention can be used for a barrier-free sash window whose upper surface of the lower frame is substantially flat.
1…サッシ窓、10…窓枠、11…上枠、11A…内レール部材、12…下枠、12A…室外部材、12B…室内部材、12C…連結部材、12D…下枠本体、13,14…縦枠、13A,14A…内周面、15,17…外レール、16,18…内レール、17A,18A…案内部、17B,18B…レール水平面部、20A…外障子、20B…内障子、21,26…上框、22,27…下框、23,28…戸先框、24,29…召合せ框、25…複層ガラス、41…支持片部、41A…立上片、41B…水平面部、41C…係合部、44…上面、70,70A,70B…上面構成部材、71,72,73…断熱性カバー、75,76,705,706…シール材、101…室外側水平面部、102…室内側水平面部、110…第1アタッチメント、120…第2アタッチメント、131,132…ガイド片、133…突片、134…第1係止片、135…第2係止片、136…係合凹部、200,300…コーナー部品、201…本体、202…突出部、202A…上面、203…端縁部、203A…窓内周面、204…突片部、205…連結部、210…排水孔、211…水平孔部、212…傾斜孔部、220…排水弁、300…コーナー部品、310…気密部材、701…中空部、701A…室外側部分、701B…室内側部分、701C…上面、702…垂下片、703…係合片、704…係合部、721…係合片部、722…シール材取付部、723…カバー部、724…係合部、731…係合片部、733…カバー部。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記縦枠は、窓枠内周に面する内周面と、この内周面から突出された突設部とを有し、
前記下枠は、下枠本体と、この下枠本体に対して着脱可能に取り付けられて下枠本体とともに下枠の上面を構成する上面構成部材とを備えて構成され、かつ下枠の上面は略フラットに形成され、
前記下枠本体の端部は、前記縦枠の内周面に当接して縦枠に連結され、
前記上面構成部材の端部と縦枠の間には、前記突設部の下側に位置するコーナー部品が配置されているサッシ窓。 A sash window comprising a window frame composed of an upper frame, a lower frame, and left and right vertical frames, and a shoji built into the window frame,
The vertical frame has an inner peripheral surface facing the inner periphery of the window frame, and a projecting portion protruding from the inner peripheral surface,
The lower frame includes a lower frame main body, and an upper surface constituent member that is detachably attached to the lower frame main body and forms the upper surface of the lower frame together with the lower frame main body, and the upper surface of the lower frame is Formed in a substantially flat,
An end of the lower frame main body is in contact with an inner peripheral surface of the vertical frame and connected to the vertical frame,
A sash window in which a corner part located below the projecting portion is disposed between the end of the upper surface component and the vertical frame.
前記縦枠と障子のいずれか一方には、障子が閉鎖位置に位置する際に他方に当接するシール材が取り付けられ、
前記各シール材は、障子が閉鎖位置に位置する際にコーナー部品に当接され、このコーナー部品によって前記各シール材で構成される各タイトライン同士が連続されている請求項1に記載のサッシ窓。 One of the lower frame and the shoji is attached with a sealing material that comes into contact with the other when the shoji is in the closed position,
Either one of the vertical frame and the shoji is attached with a sealing material that comes into contact with the other when the shoji is in the closed position,
2. The sash according to claim 1, wherein each of the sealing materials is brought into contact with a corner part when the shoji is located at the closed position, and the tight lines constituted by the sealing materials are continuous by the corner part. window.
前記縦枠本体は、前記内周面と、この内周面から突設された突片とを備え、
前記縦枠の突設部は、縦枠本体の突片およびカバー材の両方で構成されている請求項1〜4のいずれかに記載のサッシ窓。 The vertical frame includes a metal vertical frame main body, and a cover material that covers an indoor exposed surface that is exposed to the indoor side when the shoji is closed in the vertical frame main body,
The vertical frame body includes the inner peripheral surface and a projecting piece projecting from the inner peripheral surface.
The sash window according to any one of claims 1 to 4, wherein the projecting portion of the vertical frame includes both a projecting piece of the vertical frame body and a cover material.
The sash window according to any one of claims 1 to 5, wherein the corner part is fixed to the lower frame body, and the upper surface constituent member is screwed to the corner part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003351913A JP3964376B2 (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Sash window |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003351913A JP3964376B2 (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Sash window |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005113607A JP2005113607A (en) | 2005-04-28 |
JP3964376B2 true JP3964376B2 (en) | 2007-08-22 |
Family
ID=34543009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003351913A Expired - Fee Related JP3964376B2 (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Sash window |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3964376B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4838180B2 (en) * | 2007-03-16 | 2011-12-14 | Ykk Ap株式会社 | Joinery |
-
2003
- 2003-10-10 JP JP2003351913A patent/JP3964376B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005113607A (en) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438009B2 (en) | Synthetic resin sliding sash | |
JP2007092405A (en) | Dew condensation-proof double window | |
JPH11107648A (en) | Drainage structure of composite window | |
KR101896771B1 (en) | Windows having draining water structure | |
JP3964376B2 (en) | Sash window | |
EP1516992A2 (en) | Dorsill structure for out-swinging type door | |
JP4495131B2 (en) | Sash window | |
JP2005105566A (en) | Lower frame of composite sash | |
JP3233921B1 (en) | High watertightness equipment for outdoor barrier-free sash (drainage mechanism) | |
JP4268121B2 (en) | Joinery | |
KR102034572B1 (en) | Structure for smooth drainage and draft protection of the door frame with sliding door opening system | |
JP4111507B2 (en) | Lower frame flat sash | |
JP3892857B2 (en) | Sash window | |
JP2006188939A (en) | Fittings | |
JP2005097928A (en) | Fittings | |
JP4852520B2 (en) | Joinery frame and joinery | |
JP3232267B2 (en) | Refurbished sash | |
JP3960870B2 (en) | Mounting structure and mounting method of sash with shutter | |
JP4225937B2 (en) | Lower frame flat sash | |
JP2005030170A (en) | Resin sash for lower-rail flat for outdoor | |
JP4009479B2 (en) | Windows and windows construction methods | |
JP2007197995A (en) | Opening part device | |
JP4198659B2 (en) | Sash window | |
KR20100004795U (en) | Sliding door window | |
JP4024717B2 (en) | Opening device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |