JP3951770B2 - Covered endoscope - Google Patents
Covered endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP3951770B2 JP3951770B2 JP2002090477A JP2002090477A JP3951770B2 JP 3951770 B2 JP3951770 B2 JP 3951770B2 JP 2002090477 A JP2002090477 A JP 2002090477A JP 2002090477 A JP2002090477 A JP 2002090477A JP 3951770 B2 JP3951770 B2 JP 3951770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- distal end
- treatment instrument
- cover
- stand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00098—Deflecting means for inserted tools
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00142—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内視鏡の挿入部に内視鏡カバーを着脱可能に装着して体腔内等に挿入されるカバー式内視鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡は人体等の体腔内に挿入される関係から、使用の都度洗浄及び消毒を行なう必要があり、しかも完全に滅菌できるようにしなければならない。この洗浄,消毒は多大の時間と労力とを要することから、内視鏡、特にその挿入部をカバーで覆った状態で、体腔内等に挿入するようにした、所謂カバー式内視鏡が開発されている。カバー式内視鏡は、カバーを交換することによって、内視鏡を洗浄及び消毒をせずに再使用できる点で大きな利点がある。
【0003】
内視鏡は、基本的には、体腔内の検査を行なうものであるから、最低限内視鏡観察機構として、体腔内を照明する照明部と、この照明部からの照明下で体腔内を観察する観察部とが挿入部の先端部分に装着される。また、体腔内を観察した結果、必要に応じて適宜の処置を施すために、内視鏡には鉗子等の処置具を挿通する処置具挿通チャンネルを備えている。ここで、処置具挿通チャンネルは、その先端が開口しているから、体腔内の汚物や体液等が付着することになる。特に、この処置具挿通チャンネルを吸引通路と兼用する場合には、通路内面が著しく汚損される。従って、処置具挿通チャンネルは、内視鏡側には設けず、カバー側に処置具挿通チャンネルとして機能する通路を設けるようにする。
【0004】
ここで、処置具挿通チャンネルは内視鏡の挿入部の軸線と概略平行な方向の通路であり、処置具は先端部からその延長方向に導出されることになる。ここで、処置具挿通チャンネルに挿通される処置具により適宜の処置を施す際には、内視鏡観察機構による観察下で処置具が操作される。内視鏡の挿入部の先端に設けられる内視鏡観察機構が挿入部の先端面に設けられている場合、つまり直視型の内視鏡は、その観察方向は挿入部の前方となるから、処置具挿通チャンネルの前方を視野内に収めることができる。しかしながら、内視鏡観察機構が挿入部の側面に設けられた所謂側視型の内視鏡や、斜め前方を観察視野とする所謂斜視型の内視鏡にあっては、処置具挿通チャンネルを挿入部の軸線方向に導出させたのでは、処置具が内視鏡観察機構の視野に入らない場合がある。このために、処置具を導出する際に、その方向を転換させなければならない。また、直視型の内視鏡にあっても、処置具の方向性を制御するために、その先端部分の方向を制御できるようにする方が望ましい場合もある。
【0005】
以上の理由で、側視型の内視鏡等にあっては、処置具起立機構が設けられている。この処置具起立機構は、処置具挿通チャンネルの先端開口が臨む部位に空所を形成して、この空所内に処置具起立台が設けられ、この空所を観察視野の方向、つまり側視型の内視鏡の場合には、挿入部の先端側面に開口させる。処置具起立台は挿入部の軸線方向に挿通されて、空所内に導かれた処置具を方向転換させるものであるが、この処置具の導出方向を制御するために、処置具起立台を遠隔操作で起立操作できるようにしている。即ち、処置具起立台を起伏可能にするために、所定の位置に設けた枢支軸に装着すると共に、起立操作ワイヤを処置具起立台に連結する。そして、この操作ワイヤを押し引きすることにより処置具の起立角が制御される。
【0006】
カバー式内視鏡では、処置具挿通チャンネルを設ける場合には、この処置具挿通チャンネルはカバー側に設けられることから、処置具起立機構を構成する処置具起立台はカバー側に設けられることになる。このように、カバー側に処置具起立機構を設ける構成としたものは、例えば特開平6−319678号公報、特開平6−64609号公報等に開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
処置具起立機構は、前述したように、処置具起立台だけではなく、この処置具起立台を起伏操作する操作ワイヤと、この操作ワイヤを手元で押し引き操作する操作手段とを含むものであり、これらの部材を全てカバー側に設けると、カバーの構成が極めて複雑になり、製造コストも極めて高いものとなってしまう。カバー式内視鏡において、カバー側は1回のみの使用で廃棄する使い捨てにするのが衛生上等の観点から最適ではあるが、前述したように、カバーの構成が複雑で、高価なものとなっていると、使い捨て用として用いるのは必ずしも適切なものではない。
【0008】
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、処置具起立機構を内視鏡側に持たせることによって、内視鏡カバーの構成を簡略化して、安価に製造できるようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、本発明は、照明部及び観察部からなる内視鏡観察機構を先端硬質部に装着した挿入部を有する内視鏡と、前記挿入部が挿脱可能に挿入され、内部が密閉構造となった内視鏡挿入チャンネル及び先端が処置具導出部として開口し、処置具が挿通される処置具挿通チャンネルとを備えた内視鏡カバーとからなるカバー式内視鏡であって、前記内視鏡の挿入部には、さらに処置具起立台を前記内視鏡観察機構部の取付面に対して出没可能に設け、かつ前記内視鏡カバーには、この処置具起立台の上部を覆う可撓膜を設ける構成としたことをその特徴とするものである。
【0010】
内視鏡の挿入部として、先端硬質部にアングル部及び軟性部を連結したものにあっては、内視鏡挿入チャンネルは挿入部の先端硬質部を覆う部位のみは硬質部材で構成できるが、アングル部及び軟性部を覆う部位では曲げ方向に可撓性を備えていなければならない。内視鏡挿入チャンネルを単一の部材で形成する場合には、透明性と曲げ方向の可撓性とを備えていなければならず、しかもカバーを介して体腔内を観察することから、極めて高い透明性が要求される。そこで、挿入部カバー部のうち、先端硬質部を覆う部分は先端キャップで形成し、この先端キャップの全体を透明部材で構成するか、または非透明部材で構成して、挿入部の先端硬質部に設けた照明部及び観察部に対応する位置にそれぞれ透明窓を設ける構成とするのが望ましい。この場合、処置具起立台は先端キャップの内部から外方に突出させるようにしなければならないので、先端キャップ全体のうち、この処置具起立台を覆う位置には開口部を形成して、可撓膜をこの開口部に固着して設けるようにする。特に、内視鏡観察機構を先端硬質部の側面に平面部を形成した側視型の内視鏡に適用する場合には、この平面部先端硬質部の側面に処置具起立台を収容する凹部を設け、また内視鏡カバーの先端部分には照明窓と観察窓とを設けると共に、凹部の上部位置には開口部を形成して、この開口部を可撓膜で覆うようになし、さらに先端キャップに処置具挿通チャンネルの処置具導出部を可撓膜の装着部の手前位置に開口させて設けるようにする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。まず、図1に本発明のカバー式内視鏡を構成する内視鏡と、内視鏡カバーとの全体構成を示す。図中において、1は内視鏡、20は内視鏡カバーである。
【0012】
内視鏡1は本体操作部2に体腔内への挿入部3を連設し、また本体操作部2からはユニバーサルコード4を引き出したものから構成される。挿入部3は先端側から順に先端硬質部3a,アングル部3b及び軟性部3cから構成され、アングル部3bは少なくとも上下方向(または上下及び左右の4方向)に湾曲させることができるようになっている。
【0013】
内視鏡1は側視型の内視鏡であって、図1に示したように、その挿入部3の先端硬質部3aの先端側から所定の長さ分は平面部5となっており、この平面部5には照明部6及び観察部7が設けられている。照明部6にはライトガイドの出射端が臨んでおり、また観察部7には対物レンズが装着され、またこの対物レンズの結像位置には固体撮像素子(またはイメージガイド)が設けられている。これらにより内視鏡観察機構が構成されるが、内視鏡観察機構及び挿入部全体の内部構成そのものは従来から周知であるので、その図示及び詳細な説明は省略する。
【0014】
照明部6と観察部7とは、先端硬質部3aの平面部5において、前方に照明部6が、後方に観察部7が設けられており、照明部6と観察部7の配設部と並ぶようにして起立台収容部8が形成されている。起立台収容部8は、図2に示したように、先端硬質部3aの側面に開口しており、その内部には処置具起立台9が装着されている。処置具起立台9は概略三角形状の部材からなり、その先端部が突出しており、この突部が処置具ガイド部9aとなっている。処置具起立台9は、その起立台収容部8の基端側に位置する部位が枢支ピン10により先端硬質部3aの壁面に回動可能に支持され、常時には図2に実線で示したように、起立台収容部8内に位置した格納状態となっており、処置具の起立操作を行うに当っては、処置具起立台9を、同図に仮想線で示したように、その先端部が起立台収容部8の開口から突出するように、枢支ピン10を中心として回動させるようにして起立させる。
【0015】
処置具起立台9の起立操作は、本体操作部2に設けた操作ノブ11を回動させることにより行なわれる。このために、処置具起立台9には操作ワイヤ12が連結されており、この操作ワイヤ12を引っ張ることによって、処置具起立台9を起立台収容部8から突出するように起立させることができるようになっている。しかも、操作ワイヤ12の引っ張り量を調整することによって、処置具起立台9の起立度合いを制御できるようにしている。
【0016】
内視鏡カバー20は、先端キャップ21と、この先端キャップ21に連結して設けた軟性スリーブ22と、この軟性スリーブ22の基端部に設けた導入筒体23とから構成される。そして、図3に示したように、内視鏡カバー20には内視鏡挿入チャンネル24と、処置具挿通チャンネル25とが形成されている。そして、導入筒体23は、これら内視鏡挿入チャンネル24及び処置具挿通チャンネル25に通じる内視鏡挿入口部23a及び処置具挿入口部23bとが形成されている。
【0017】
図4及び図5にも示したように、先端キャップ21の軟性スリーブ22への連結部側が円筒部21aとなっており、先端側はこの円筒部21aを軸線方向に向けて切り欠くことによって平面部28を形成した円弧形状部21bとなっており、円筒部21aから平面部28への移行部は段差面21cとなっている。そして、先端キャップ21内には、軟性スリーブ22の内視鏡挿通チャンネル24に通じる内視鏡収容部26と、処置具挿通チャンネル25と連通する処置具導出通路27とが形成されている。内視鏡収容部26は内視鏡1の挿入部3における先端硬質部3aが収容されるものであり、この先端硬質部3aの外形形状とほぼ一致するものであり、かつ密閉構造となった空洞部を構成している。そして、挿入部3におけるアングル部3b及び軟性部3cは先端キャップ21に連結して設けた軟性スリーブ22内に位置するようになっている。一方、処置具導出通路27は処置具挿通チャンネル25と同じ口径の通路であって、円筒部21aから円弧形状部21bへの移行部の段差面21cに開口している。
【0018】
先端キャップ21は非透明部材からなり、その内部に挿入部3の先端硬質部3aを収容させたときに、この先端硬質部3aに設けた照明部6及び観察部7と対面する位置には透明部材からなる照明窓29及び観察窓30が形成されている。また、先端硬質部3aにおける起立台収容部8の開口に対応する位置で、実質的に同じ形状の開口部31が形成されており、この開口部31には可撓膜32が取り付けられている。この可撓膜32は、僅かな張力を持たせた状態で、内視鏡収容部26の内面側に接着等の手段で固着されており、内視鏡収容部26の内部側から突き上げると、膨出変形できるようになっている。
【0019】
本実施の形態は以上のように構成されるものであって、内視鏡1を体腔内に挿入して、内視鏡検査を行うに当っては、内視鏡1の挿入部3を直接体腔内に挿入するのではなく、内視鏡カバー20における導入筒体23の内視鏡挿入口部23a内に挿入部3の先端硬質部3aから挿入していく。そして、図3に示したように、この先端硬質部3aを先端キャップ21の内視鏡収容部26内にまで送り込む。これによって、挿入部3は内視鏡カバー20に完全に覆われて密閉状態に保持されるようになり、体腔内に挿入しても、挿入部3を含めて内視鏡1を構成する各部が汚損されることはない。
【0020】
先端キャップ21には、照明窓29及び観察窓30が設けられているので、先端硬質部3aに設けた照明部6からの照明光はこの照明窓29から照射され、また観察部7による体腔内の観察は観察窓30を介して行なわれる。そして、先端キャップ21において、照明窓29及び観察窓30以外は非透明部材で形成されているので、照明部6からの照明光が照明窓29の内面で反射しても、その反射光は観察部7に有害光として入り込むおそれはない。なお、照明部6及び観察部7が照明窓29及び観察窓30に完全に密着させることができる場合には、先端キャップの全体を透明部材で形成しても良い。
【0021】
挿入部3は,先端硬質部3aは硬質部材であるが、この先端硬質部3aより基端側のアングル部3b及び軟性部3cは曲げ方向に可撓性を有するものである。内視鏡カバー20は、先端硬質部3aを収容させる先端キャップ21は硬質部材であるが、この先端キャップ21には軟性スリーブ22が連結されており、前述したアングル部3b及び軟性部3cは、この軟性スリーブ22内に位置させている。これによって、体腔内の挿入経路に曲がった部位があっても、その曲がりに円滑に追従することになる。また、アングル部3bを湾曲操作する際に、あまり大きな抵抗が生じることはない。
【0022】
内視鏡カバー20内に装着した内視鏡1における挿入部3の先端硬質部3aが観察対象部にまで挿入されると、照明部6及び観察部7からなる内視鏡観察機構で体腔内の検査及び診断を行う。そして、患部等が発見されると、鉗子や、高周波処置具等の処置具を用いて患部の摘出や細胞の採取等といった処置を行う。そこで、図6に処置具の一例として、鉗子33を挿入して、患部の摘出等といった処置を行う場合について説明する。
【0023】
鉗子33は内視鏡カバー20における導入筒体23の処置具導入口部23bから処置具挿通チャンネル25内に挿入し、先端キャップ21に設けた処置具導出通路27から体腔内に導出させる。内視鏡1の挿入部3には、処置具起立台9が設けられており、この処置具起立台9は本体操作部2に設けた操作ノブ11を操作することによって、操作ワイヤ12を引っ張る方向に操作する。そうすると、処置具起立台9が枢支ピン10を中心として起立して、起立台収容部8の開口から突出する。この開口は先端キャップ21における開口部31を覆っている可撓膜32の下部に位置しているので、処置具起立台9の処置具ガイド部9aがこの可撓膜32を突き上げるようにして、可撓膜32を膨出変形させる。その結果、可撓膜32に覆われた処置具ガイド部9aが先端キャップ21の平面部28から突出して、鉗子33を持ち上げられるようになる。その結果、挿入部3の軸線方向に延在されている鉗子33が起立することになり、先端キャップ21の平面部28に設けた観察窓30から得られる観察部7の視野内に入るように方向転換する。そして、処置具起立台9の起立角は、操作ワイヤ12の引っ張り量に応じて変化するから、この観察視野の範囲内で、鉗子33は任意の角度となるように制御される。従って、処置の対象部に向けて確実に狙撃することができる。
【0024】
ここで、処置具起立台9は可撓膜32を介して鉗子32等の処置具を起立させるが、この起立操作時には可撓膜32が弾性変形して張力が発生する。この張力により、起立状態にある処置具起立台9に対して起立台収容部8内に押し戻そうとする力が作用することになる。従って、処置具起立台9に復帰ばね等を作用させなくても、操作ノブ11による操作ワイヤ11の引っ張り力を解除すれば、処置具起立台9の処置具ガイド部9aは起立台収容部8内に収容された状態に復帰する。
【0025】
内視鏡カバー20を装着した状態で、内視鏡1による体腔内の検査が終了すると、内視鏡1の挿入部3が体腔内から取り出されるが、勿論内視鏡カバー20で覆われた状態のまま体外に取り出される。その後、内視鏡カバー20から内視鏡1の挿入部3を引き出すことによって、使用済みで、体液等で汚損されている内視鏡カバー20が挿入部3から分離されるが、内視鏡1は汚損されていない。従って、使用後に内視鏡1を洗浄したり、消毒したりすることなく、再度の使用が可能となる。
【0026】
ここで、内視鏡カバー20は基本的には2つの通路が形成されただけの簡単な構成であり、一方の通路を構成する処置具挿通チャンネル25には処置具起立機構が設けられておらず、単なる通路であることから、構成が著しく簡略化され、安価に製造できるものである。従って、内視鏡カバー20は好ましくは再使用することなく、廃棄処分とすることにより衛生面から極めて好都合になものとなる。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、処置具挿通チャンネルから導出した処置具を起立操作する処置具起立機構を内視鏡側に持たせることによって、内視鏡カバーの構成を簡略化して、安価に製造できるようにすることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】内視鏡と内視鏡カバーとを示す概略構成図である。
【図2】内視鏡における挿入部の先端硬質部に設けられる処置具起立機構装着部の断面図である。
【図3】内視鏡カバーに内視鏡を組み込んだ状態の先端部分の断面図である。
【図4】内視鏡カバーの先端キャップの外観図である。
【図5】図4のX−X断面図である。
【図6】処置具として鉗子を挿通させて、処置具起立機構を作動状態とした図3と童謡の断面図である。
【符号の説明】
1 内視鏡 2 本体操作部
3 挿入部 3a 先端硬質部
5 平面部 6 照明部
7 観察部 8 起立台収容部
9 処置具起立台 9a 処置具ガイド部
12 操作ワイヤ 20 内視鏡カバー
21 先端キャップ 22 軟性スリーブ
23 導入筒体 24 内視鏡挿入チャンネル
25 処置具挿通チャンネル 26 内視鏡収容部
27 処置具導出通路 28 平面部
29 照明窓 30 観察窓
31 開口部 32 可撓膜[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a cover-type endoscope that is detachably attached to an insertion portion of an endoscope and is inserted into a body cavity or the like.
[0002]
[Prior art]
Since the endoscope is inserted into a body cavity such as a human body, it is necessary to clean and disinfect it every time it is used, and it must be able to be completely sterilized. Since this cleaning and disinfection requires a great deal of time and effort, an endoscope, particularly a so-called cover-type endoscope that is inserted into a body cavity or the like with its insertion part covered with a cover, has been developed. Has been. The cover-type endoscope has a great advantage in that the endoscope can be reused without being cleaned and disinfected by replacing the cover.
[0003]
Since an endoscope basically performs inspection in a body cavity, as a minimum endoscope observation mechanism, an illumination section that illuminates the body cavity and the interior of the body cavity under illumination from the illumination section. An observation part to be observed is attached to the distal end portion of the insertion part. In addition, as a result of observing the inside of the body cavity, the endoscope is provided with a treatment instrument insertion channel for inserting a treatment instrument such as forceps in order to perform an appropriate treatment as necessary. Here, since the distal end of the treatment instrument insertion channel is open, dirt, body fluid, or the like in the body cavity adheres. In particular, when this treatment instrument insertion channel is also used as a suction passage, the inner surface of the passage is significantly soiled. Therefore, the treatment instrument insertion channel is not provided on the endoscope side, but a passage functioning as the treatment instrument insertion channel is provided on the cover side.
[0004]
Here, the treatment instrument insertion channel is a passage in a direction substantially parallel to the axis of the insertion portion of the endoscope, and the treatment instrument is led out in the extending direction from the distal end portion. Here, when an appropriate treatment is performed by the treatment tool inserted into the treatment tool insertion channel, the treatment tool is operated under observation by the endoscope observation mechanism. When the endoscope observation mechanism provided at the distal end of the insertion portion of the endoscope is provided at the distal end surface of the insertion portion, that is, the direct viewing type endoscope has its observation direction in front of the insertion portion, The front of the treatment instrument insertion channel can be accommodated in the visual field. However, in the so-called side-view type endoscope in which the endoscope observation mechanism is provided on the side surface of the insertion portion, or in the so-called perspective type endoscope in which the observation field is obliquely forward, the treatment instrument insertion channel is provided. If it is derived in the axial direction of the insertion portion, the treatment tool may not enter the field of view of the endoscope observation mechanism. For this reason, when deriving a treatment instrument, the direction must be changed. Even in a direct-view endoscope, it may be desirable to be able to control the direction of the distal end portion in order to control the directionality of the treatment instrument.
[0005]
For the above reasons, a treatment instrument standing mechanism is provided in a side-view type endoscope or the like. This treatment instrument stand-up mechanism forms a void at a portion where the distal end opening of the treatment instrument insertion channel faces, and a treatment instrument stand is provided in the void, and this void is provided in the direction of the observation visual field, that is, in a side view type. In the case of this endoscope, it is opened at the distal end side surface of the insertion portion. The treatment instrument stand is inserted in the axial direction of the insertion portion to change the direction of the treatment instrument guided into the empty space. In order to control the lead-out direction of the treatment instrument, the treatment instrument stand is remotely connected. It is possible to stand up by operation. That is, in order to make the treatment instrument stand stand up and down, the treatment tool stand is mounted on a pivot shaft provided at a predetermined position, and the standing operation wire is connected to the treatment tool stand. Then, the standing angle of the treatment instrument is controlled by pushing and pulling the operation wire.
[0006]
In the case of a cover-type endoscope, when a treatment instrument insertion channel is provided, the treatment instrument insertion channel is provided on the cover side, so that the treatment instrument stand that constitutes the treatment instrument standing mechanism is provided on the cover side. Become. Thus, what provided the structure which provided the treatment tool standing mechanism in the cover side is disclosed by Unexamined-Japanese-Patent No. 6-319678, Unexamined-Japanese-Patent No. 6-64609, etc., for example.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the treatment instrument standing mechanism includes not only the treatment instrument stand, but also an operation wire for raising and lowering the treatment instrument stand and an operation means for pushing and pulling the operation wire at hand. If all these members are provided on the cover side, the structure of the cover becomes extremely complicated and the manufacturing cost becomes extremely high. In the case of a cover-type endoscope, it is optimal from the viewpoint of hygiene and the like that the cover side should be discarded after being used only once. However, as described above, the cover configuration is complicated and expensive. In that case, it is not always appropriate to use as a disposable one.
[0008]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to simplify the configuration of the endoscope cover by providing the treatment instrument standing mechanism on the endoscope side, and to reduce the cost. It is to be able to manufacture.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-described object, the present invention provides an endoscope having an insertion portion in which an endoscope observation mechanism including an illumination portion and an observation portion is mounted on a distal end hard portion, and the insertion portion is detachably inserted. An endoscope insertion channel comprising an endoscope insertion channel having a sealed structure inside and an endoscope cover provided with a treatment instrument insertion channel through which a distal end is opened as a treatment instrument lead-out portion and the treatment instrument is inserted. In the endoscope, the insertion portion of the endoscope is further provided with a treatment instrument stand so as to be able to protrude and retract with respect to the mounting surface of the endoscope observation mechanism portion, and the treatment is provided in the endoscope cover. It is characterized in that a flexible film is provided to cover the upper part of the tool stand.
[0010]
As the insertion part of the endoscope, in the case where the angle part and the flexible part are connected to the distal end hard part, only the part covering the distal end hard part of the insertion part can be configured with a hard member. The part covering the angle part and the soft part must be flexible in the bending direction. When the endoscope insertion channel is formed of a single member, the endoscope insertion channel must be transparent and flexible in the bending direction, and is extremely high because the inside of the body cavity is observed through the cover. Transparency is required. Therefore, the portion of the insertion portion cover portion that covers the distal end hard portion is formed by a distal end cap, and the entire distal end cap is formed of a transparent member or a non-transparent member, and the distal end hard portion of the insertion portion is formed. It is desirable to provide a configuration in which transparent windows are respectively provided at positions corresponding to the illumination unit and the observation unit. In this case, the treatment instrument stand must protrude outward from the inside of the tip cap. Therefore, an opening is formed at a position covering the treatment tool stand in the entire tip cap so as to be flexible. A film is fixedly provided in the opening. In particular, when the endoscope observation mechanism is applied to a side-view type endoscope in which a flat surface portion is formed on the side surface of the distal end hard portion, a concave portion that accommodates the treatment instrument stand on the side surface of the flat surface distal end hard portion. In addition, an illumination window and an observation window are provided at the distal end portion of the endoscope cover, and an opening is formed at the upper position of the recess so that the opening is covered with a flexible film. The distal end cap is provided with the treatment instrument lead-out portion of the treatment instrument insertion channel opened at a position in front of the flexible membrane mounting portion.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG. 1 shows an overall configuration of an endoscope constituting the cover-type endoscope of the present invention and an endoscope cover. In the figure, 1 is an endoscope and 20 is an endoscope cover.
[0012]
The endoscope 1 includes a main body operation unit 2 and an
[0013]
The endoscope 1 is a side-view type endoscope. As shown in FIG. 1, a predetermined length from the distal end side of the distal end
[0014]
The illuminating unit 6 and the observing unit 7 are configured such that the illuminating unit 6 is provided in the front and the observing unit 7 is provided in the rear in the
[0015]
The standing operation of the treatment instrument stand 9 is performed by rotating the
[0016]
The
[0017]
As shown in FIGS. 4 and 5, the connecting portion side of the
[0018]
The
[0019]
The present embodiment is configured as described above, and when the endoscope 1 is inserted into a body cavity and an endoscopic examination is performed, the
[0020]
Since the
[0021]
In the
[0022]
When the distal end
[0023]
The
[0024]
Here, the treatment instrument stand 9 erects the treatment instrument such as the
[0025]
When the inspection of the body cavity by the endoscope 1 is completed with the
[0026]
Here, the
[0027]
【The invention's effect】
As described above, the present invention simplifies the configuration of the endoscope cover and reduces the cost by providing the endoscope side with the treatment instrument standing mechanism for raising the treatment instrument derived from the treatment instrument insertion channel. There are effects such as being able to be manufactured.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an endoscope and an endoscope cover.
FIG. 2 is a cross-sectional view of a treatment instrument erecting mechanism mounting portion provided at a distal end hard portion of an insertion portion in an endoscope.
FIG. 3 is a cross-sectional view of the distal end portion in a state in which the endoscope is incorporated in the endoscope cover.
FIG. 4 is an external view of a distal end cap of an endoscope cover.
5 is a cross-sectional view taken along the line XX of FIG.
6 is a cross-sectional view of FIG. 3 and a nursery rhyme with the forceps inserted as a treatment tool and the treatment tool standing mechanism in an activated state.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Endoscope 2 Main
Claims (3)
前記内視鏡の挿入部には、さらに処置具起立台を前記内視鏡観察機構部の取付面に対して出没可能に設け、かつ前記内視鏡カバーに、この処置具起立台の上部を覆う可撓膜を設ける
構成としたことを特徴とするカバー式内視鏡。An endoscope having an insertion portion in which an endoscope observation mechanism including an illumination portion and an observation portion is mounted on a distal end hard portion, and an endoscope insertion in which the insertion portion is removably inserted and the inside has a sealed structure In a cover-type endoscope comprising a channel and a distal end opened as a treatment instrument lead-out portion, and an endoscope cover provided with a treatment instrument insertion channel through which the treatment instrument is inserted,
The insertion portion of the endoscope is further provided with a treatment instrument stand such that the treatment tool stand can be projected and retracted with respect to the attachment surface of the endoscope observation mechanism, and the upper portion of the treatment instrument stand is provided on the endoscope cover. A cover-type endoscope having a configuration in which a flexible film is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002090477A JP3951770B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Covered endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002090477A JP3951770B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Covered endoscope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003284673A JP2003284673A (en) | 2003-10-07 |
JP3951770B2 true JP3951770B2 (en) | 2007-08-01 |
Family
ID=29235786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002090477A Expired - Fee Related JP3951770B2 (en) | 2002-03-28 | 2002-03-28 | Covered endoscope |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3951770B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105433898A (en) * | 2015-05-13 | 2016-03-30 | 沈阳沈大内窥镜有限公司 | Duodenoscope |
JP6935100B2 (en) * | 2015-07-21 | 2021-09-15 | ジーアイ・サイエンティフィック・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGi Scientific, Llc | Endoscope accessories with angle-adjustable exit portal |
CN105455772B (en) * | 2015-07-31 | 2017-06-27 | 沈阳沈大内窥镜有限公司 | The ERCP protected with medical disposable material |
-
2002
- 2002-03-28 JP JP2002090477A patent/JP3951770B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003284673A (en) | 2003-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE37772E1 (en) | Endoscope | |
AU752555B2 (en) | Video rectoscope | |
US5695491A (en) | Endoscopic accessory and containment system | |
ES2421105T3 (en) | Endoscope sheath assemblies that have a biopsy sampling device mounted | |
JP4772450B2 (en) | Endoscope | |
EP1774896B1 (en) | Endoscope | |
JPH08243076A (en) | Endoscope | |
JP3951770B2 (en) | Covered endoscope | |
JPH0661205U (en) | Endoscope with endoscope cover method | |
JP2587239Y2 (en) | Endoscope device with endoscope cover system with channel | |
JP3262912B2 (en) | Endoscope with endoscope cover method | |
JPH06254037A (en) | Endoscope cover with channel | |
JP3220580B2 (en) | Cover-type endoscope | |
JP3369641B2 (en) | Rigid endoscope | |
JP2599952Y2 (en) | Endoscope with endoscope cover method | |
WO2009059355A1 (en) | Examination device | |
JP4766987B2 (en) | Endoscope | |
JP4435252B2 (en) | Anal video endoscope | |
JPH0759725A (en) | Cover type endoscope | |
JPH0798435A (en) | Endoscope of endoscope covering system | |
WO2007131263A1 (en) | Examination device | |
JPH0759726A (en) | Cover type endoscope | |
JPH07113963A (en) | Cover type endoscope | |
JP2003098442A (en) | Endoscope apparatus | |
JPH0666608U (en) | Endoscope cover with channel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |