JP3947526B2 - コンピュータシステムおよびインターフェースカード - Google Patents
コンピュータシステムおよびインターフェースカード Download PDFInfo
- Publication number
- JP3947526B2 JP3947526B2 JP2004116938A JP2004116938A JP3947526B2 JP 3947526 B2 JP3947526 B2 JP 3947526B2 JP 2004116938 A JP2004116938 A JP 2004116938A JP 2004116938 A JP2004116938 A JP 2004116938A JP 3947526 B2 JP3947526 B2 JP 3947526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer system
- partition
- interface card
- driver program
- file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4406—Loading of operating system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
図1に示されたコンピュータシステムは、プロセッサ(CPU)10、RAM20、HDD30、ブリッジ40およびコンピュータシステムと接続するためのインターフェースカード(LAN、SOUND)50、60を備えている。
前記第1のパーティションは、前記コンピュータシステムのブート時に、前記OSにより遂行され、前記OSに関する情報を検出するスクリプターファイルを備えることが好ましい。
前記OSは、前記仮想ファイルシステムにより前記インターフェースカードをマウントし、前記インターフェースカードに格納されているドライバプログラムおよび前記環境設定値を前記OSのファイルシステムにおいて1つのツリー構造として設定することが好ましい。
図2に示されたコンピュータシステムは、プロセッサ(CPU)10、RAM20、HDD30、ブリッジ40およびコンピュータシステムに着脱可能なインターフェースカード50、60を有する。
図3に示されたマザーボード100は、プロセッサを装着するためのCPUソケット101、RAM20を装着するためのRAMソケット102、HDDを接続するためのコネクタ103、キーボード、マウスおよびプリンタと接続するための入出力接続部104、およびその他のインターフェースカードを接続するための拡張スロット(AGP、PCI1〜PCI5)105を備える。図3に示された拡張スロット(PCI1〜PCI5)105は、PCIバスに接続され、図2に示されたブリッジ40を介してプロセッサ10およびメモリ装置20とデータを送受信するように構成される。拡張スロット(AGP、PCI1〜PCI5)105は、コンピュータシステムに追加的な機能(例えば、サウンド機能、グラフィックインターフェース機能など)を実現するためのものであって、使用者の必要に応じてインターフェースカードの着脱が容易になるように設けられている。
図4に示されたインターフェースカード50は、フラッシュROM51、インターフェースモジュール52およびPCI接続部53を有する。
図4に示すように、本発明に係るインターフェースカード50は、特定の機能を支援するためのインターフェースモジュール52と、インターフェースモジュール52をコンピュータシステムに認識させるためのドライバプログラムおよび環境設定値を格納しているフラッシュROM51とを備える。PCI接続部53には、コンピュータシステムに設けられる拡張スロット(PCI1〜PCI5)と接続するための94個の接続ピンが設けられている。接続ピンのうち、インターフェースカード50のB面の9、11番目ピン(但し、3.3Vで動作するインターフェースカードである場合)は、拡張スロット(PCI1〜PCI5)との接続時、インターフェースカード50の存在をコンピュータシステムに知らせるためのものであり、その詳細は、Intel社で配布するPCIスペック2.1バージョン154〜171頁(Chapter4.3〜4.4)に詳述されているため、以下、省略する。
図5に示されたインターフェースカード50は、インターフェースモジュール52およびフラッシュROM51を備え、フラッシュROM51は、ドライバプログラムが格納される第1のパーティション51aと環境設定値が格納される第2のパーティション51bとに区画される。
インターフェースカードのドライバプログラムは、使用され得るOS別に前記第1のパーティションに格納される。例えば、マイクロソフト社のWindows98(登録商標)、Windows2000(登録商標)、WindowsME(登録商標)およびWindowsXP(登録商標)のようなOS別に格納される。また、第1のパーティションは、UNIX(登録商標)またはLINUXのようなOSに関わるドライバプログラムも備える。
#/bin/bash
name=$(uname -a)
for(i=0; i<7; i++)
mount -t jffs /dev/mtdi/lib/$(name)
module/misc type
mod probe sound.o
図6に示されたファイル構造は、最上位ディレクトリー(directory)(/)、コンピュータシステムの管理者のためのメインディレクトリーであるルートディレクトリー(root)、コンピュータシステムに接続される各種のデバイスを駆動するためのドライバプログラムが格納されるデバイスディレクトリー(dev)、ドライバプログラムと連係されコンピュータシステムに接続されたデバイスの環境設定値を格納するディレクトリー(etc)、およびデバイスに格納されたファイルシステムをマウントするためのディレクトリー(mnt)を有する。その他にも、種々のディレクトリー構造を有するが、本発明の理解に不要であるため、以下、省略する。他のディレクトリー構造については、Linus Tornalds著の「The linux kernel」に詳述されている。
先ず、コンピュータシステムに電源を印加する(S200)。電源が印加されると、コンピュータシステムは、ブートを開始するが、このとき、コンピュータシステムに備えられた拡張スロット(例えば、PCIスロット)に装着されたインターフェースカード50、60を検出する(S210)。拡張スロットがPCIスロットである場合、PCI2.1規格によるインターフェースカード50、60は、PCIスロットへの挿入時にこれをシステムに知らせるための2つのピン(PSRTN#1、PRSTN#2)を備え、2つのピンが有する電位レベルによって装着されたスロットで使用可能な電力量をシステムに知らせる。次に、OSは、インターフェースカード50、60にドライバプログラムおよび環境設定値が格納されているか否かを検出する(S220)。OSがインターフェースカード50、60に装着されたフラッシュROM51の存在を確認すると、OSは、フラッシュROM51に記録されているスクリプターファイルを読み込んで遂行するようになる。スクリプターファイルは、OSの種類およびバージョンを検出するためのコマンドと、検出されたOSの種類に応じてフラッシュROM51に格納されているドライバプログラムのいずれか1つをOSにロードするためのコマンドを備える。これによって、スクリプターファイルによってフラッシュROM51にドライバプログラムと環境設定値が格納されていると判断されると(S220でY)、OSは、インターフェースカードのフラッシュROM51からOSに対応するドライバプログラムおよび環境設定値を順にロードして行く(S240)。OSは、Linux(または、Unix(登録商標))系およびWindows(登録商標)系のいずれも使用可能であり、フラッシュROM51の第1のパーティション51aと第2のパーティション51bにそれぞれ格納されているドライバプログラムと環境設定値が順次に印加される。
20 RAM
30 ハードディスクドライブ
40 ブリッジ
50、60 インターフェースカード
Claims (9)
- ディスプレイ装置、入力装置、格納媒体、プロセッサ、OS、前記プロセッサと所定のタイミングでデータの伝送が可能なローカルバスを備えるコンピュータシステムにおいて、
前記コンピュータシステムに備えられ、前記ローカルバスに接続される少なくとも1つの拡張スロット、および
前記拡張スロットに着脱可能であり、前記拡張スロットに接続された状態で前記コンピュータシステムのブート時に、既に格納されているドライバプログラムおよび環境設定値を前記OSにロードする少なくとも1つのインターフェースカードを備え、
前記インターフェースカードは、
前記ローカルバスと接続可能なインターフェースモジュール、および
前記インターフェースモジュールを前記OSに認識させるための前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値を格納するメモリ装置を備え、
前記メモリ装置は、第1のパーティションと第2のパーティションとに区画され、前記第1のパーティションおよび第2のパーティションには、それぞれ前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値が格納され、
前記第1のパーティションは、前記コンピュータシステムのブート時に、前記OSにより遂行され、前記OSに関する情報を検出するスクリプターファイル
を備えることを特徴とするコンピュータシステム。 - ディスプレイ装置、入力装置、格納媒体、プロセッサ、OS、前記プロセッサと所定のタイミングでデータの伝送が可能なローカルバスを備えるコンピュータシステムにおいて、
前記コンピュータシステムに備えられ、前記ローカルバスに接続される少なくとも1つの拡張スロット、および
前記拡張スロットに着脱可能であり、前記拡張スロットに接続された状態で前記コンピュータシステムのブート時に、既に格納されているドライバプログラムおよび環境設定値を前記OSにロードする少なくとも1つのインターフェースカードを備え、
前記インターフェースカードは、
前記ローカルバスと接続可能なインターフェースモジュール、および
前記インターフェースモジュールを前記OSに認識させるための前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値を格納するメモリ装置を備え、
前記メモリ装置は、第1のパーティションと第2のパーティションとに区画され、前記第1のパーティションおよび第2のパーティションには、それぞれ前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値が格納され、
前記第1のパーティションは、少なくとも1つ以上のOSにそれぞれ対応するドライバプログラムを備え、前記備えられたスクリプターファイルにより検出されたOSの種類に応じて、前記ドライバプログラムのうちのいずれか1つを前記OSにロードすることを特徴とするコンピュータシステム。 - ディスプレイ装置、入力装置、格納媒体、プロセッサ、OS、前記プロセッサと所定のタイミングでデータの伝送が可能なローカルバスを備えるコンピュータシステムにおいて、
前記コンピュータシステムに備えられ、前記ローカルバスに接続される少なくとも1つの拡張スロット、および
前記拡張スロットに着脱可能であり、前記拡張スロットに接続された状態で前記コンピュータシステムのブート時に、既に格納されているドライバプログラムおよび環境設定値を前記OSにロードする少なくとも1つのインターフェースカードを備え、
前記インターフェースカードは、
前記ローカルバスと接続可能なインターフェースモジュール、および
前記インターフェースモジュールを前記OSに認識させるための前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値を格納するメモリ装置を備え、
前記メモリ装置は、第1のパーティションと第2のパーティションとに区画され、前記第1のパーティションおよび第2のパーティションには、それぞれ前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値が格納され、
前記第2のパーティションは、前記スクリプターファイルにより検出されたOSの種類に応じて、既に格納されている環境設定値のうちのいずれか1つを前記OSにロードすることを特徴とするコンピュータシステム。 - 前記OSは、UNIX系のものであり、仮想ファイルシステムを備えることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のコンピュータシステム。
- 前記OSは、前記仮想ファイルシステムにより前記インターフェースカードをマウントし、前記インターフェースカードに格納されているドライバプログラムおよび前記環境設定値を、前記OSのファイルシステムにおいて1つのツリー構造として設定することを特徴とする請求項4に記載のコンピュータシステム。
- 前記仮想ファイルシステムは、前記インターフェースカードが有するファイルフォーマットをOSが有するファイルフォーマットに類似したフォーマットに変換してOSに認識させることにより、OSが有するファイルフォーマットと異なるファイルフォーマットを有するデバイスのデータをアクセスできるようにし、 前記インターフェースカードが有するファイルを、前記OSが有するファイルフォーマットのツリー構造に連結することを特徴とする請求項4に記載の仮想ファイルシステムを用いたコンピュータシステム。
- 所定のOSにより駆動され、インターフェースカードを挿入するための拡張スロットを備えるコンピュータシステムに装着可能なインターフェースカードであって、
前記拡張スロットに着脱するための接続部、
前記接続部により前記拡張スロットと電気的に接続されるインターフェースモジュール、および
前記インターフェースモジュールに関するドライバプログラムおよび前記インターフェースモジュールに関する環境設定値を、前記コンピュータシステムにインストールされているOSにロードするためのメモリ装置を備え、
前記メモリ装置は、前記OSに対応するドライバプログラムおよび前記ドライバプログラムに対応する環境設定値を含み、
前記メモリ装置は、第1のパーティションと第2のパーティションとに区画され、前記第1のパーティションおよび第2のパーティションには、それぞれ前記ドライバプログラムおよび前記環境設定値が格納され、
前記第1のパーティションは、前記コンピュータシステムのブート時に、前記OSにより遂行され、前記OSに関する情報を検出するスクリプターファイル
を備えることを特徴とするインターフェースカード。 - 前記第1のパーティションは、少なくとも1つ以上のOSにそれぞれ対応するドライバプログラムを備え、前記スクリプターファイルにより検出されたOSの種類に応じて、前記ドライバプログラムのうちのいずれか1つを前記OSにロードすることを特徴とする請求項7に記載のインターフェースカード。
- 前記第2のパーティションは、前記スクリプターファイルにより検出されたOSの種類に応じて、既に格納された環境設定値のうちのいずれか1つを前記OSにロードすることを特徴とする請求項8に記載のインターフェースカード。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20030022852 | 2003-04-11 | ||
KR1020030055306A KR100555719B1 (ko) | 2003-04-11 | 2003-08-11 | 컴퓨터 시스템 및 인터페이스카드 설정방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004318883A JP2004318883A (ja) | 2004-11-11 |
JP3947526B2 true JP3947526B2 (ja) | 2007-07-25 |
Family
ID=32993171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004116938A Expired - Fee Related JP3947526B2 (ja) | 2003-04-11 | 2004-04-12 | コンピュータシステムおよびインターフェースカード |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040260853A1 (ja) |
EP (1) | EP1473630A3 (ja) |
JP (1) | JP3947526B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002007174A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Hitachi Ltd | 記憶装置のデータ管理システム |
US20030231343A1 (en) * | 2002-05-08 | 2003-12-18 | Ayako Kobayashi | Image forming apparatus, program adding method, and a recording medium |
KR101185613B1 (ko) * | 2004-04-27 | 2012-09-24 | 더 보오드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 일리노이즈 | 소프트 리소그래피용 복합 패터닝 장치 |
US20100195538A1 (en) * | 2009-02-04 | 2010-08-05 | Merkey Jeffrey V | Method and apparatus for network packet capture distributed storage system |
US7523332B2 (en) | 2005-04-29 | 2009-04-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Interface module with on-board power-consumption monitoring |
US7613935B2 (en) * | 2005-07-29 | 2009-11-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Power monitoring for processor module |
US7536573B2 (en) * | 2005-07-29 | 2009-05-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Power budgeting for computers |
KR101317528B1 (ko) * | 2007-01-10 | 2013-10-15 | 엘지전자 주식회사 | 복수의 모듈장치를 탈부착할 수 있는 영상신호 처리장치 및그 제어방법 |
US20090182732A1 (en) * | 2008-01-11 | 2009-07-16 | Jianwei Dian | Query based operation realization interface |
CN101782856A (zh) * | 2009-01-14 | 2010-07-21 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电脑系统 |
KR101090476B1 (ko) * | 2010-04-21 | 2011-12-08 | 엘지전자 주식회사 | 가전기기 및 그 동작방법 |
US8344666B1 (en) | 2010-07-30 | 2013-01-01 | John Joseph King | Circuit for and method of implementing a configurable light timer |
US8446263B2 (en) * | 2010-07-30 | 2013-05-21 | John J. King | User interface for and method of implementing a user interface in a configurable light timer |
US8344667B1 (en) | 2010-07-30 | 2013-01-01 | John Joseph King | Circuit for and method of enabling the use of timing characterization data in a configurable light timer |
US8508135B2 (en) | 2011-02-01 | 2013-08-13 | John Joseph King | User interface for an indoor light switch |
US9615428B2 (en) | 2011-02-01 | 2017-04-04 | John Joseph King | Arrangement for an outdoor light enabling motion detection |
US8558464B2 (en) | 2011-02-01 | 2013-10-15 | John Joseph King | Arrangement of an outdoor light enabling ambient light detection |
WO2013089741A1 (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-20 | Intel Corporation | Implementing io expansion cards |
TWI454921B (zh) * | 2012-11-21 | 2014-10-01 | Asrock Inc | 訊號溝通方法、訊號轉換系統及擴充插卡 |
US9226373B2 (en) | 2013-10-30 | 2015-12-29 | John Joseph King | Programmable light timer and a method of implementing a programmable light timer |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162675A (en) * | 1989-04-14 | 1992-11-10 | Digital Communications Associates, Inc. | Dual personal computer architecture peripheral adapter board and circuit |
WO1991004540A1 (en) * | 1989-09-08 | 1991-04-04 | Auspex Systems, Inc. | Multiple facility operating system architecture |
DE69130673T2 (de) * | 1990-06-04 | 1999-05-20 | 3Com Corp., Santa Clara, Calif. | Verfahren zur software-optimierung für irgendeine einer vielfältigkeit von ändernden architekturen |
JP2835184B2 (ja) * | 1990-12-12 | 1998-12-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、デバイス制御方法、およびicカード |
US5261097A (en) * | 1991-03-11 | 1993-11-09 | Digital Equipment Corporation | Computer system and method for executing command scripts using multiple synchronized threads |
US5265252A (en) * | 1991-03-26 | 1993-11-23 | International Business Machines Corporation | Device driver system having generic operating system interface |
JPH0736175B2 (ja) * | 1991-10-11 | 1995-04-19 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | データ処理システムのシステム構成設定方法、データ処理システム、及びデータ処理システム用拡張ユニット |
US5319751A (en) * | 1991-12-27 | 1994-06-07 | Intel Corporation | Device driver configuration in a computer system |
JPH0821015B2 (ja) * | 1992-01-20 | 1996-03-04 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | コンピュータならびにそのシステム再構成化装置および方法 |
US5448045A (en) * | 1992-02-26 | 1995-09-05 | Clark; Paul C. | System for protecting computers via intelligent tokens or smart cards |
US5325532A (en) * | 1992-09-25 | 1994-06-28 | Compaq Computer Corporation | Automatic development of operating system boot image |
US5781798A (en) * | 1993-12-30 | 1998-07-14 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for providing hot swapping capability in a computer system with static peripheral driver software |
US5655148A (en) * | 1994-05-27 | 1997-08-05 | Microsoft Corporation | Method for automatically configuring devices including a network adapter without manual intervention and without prior configuration information |
US5689726A (en) * | 1995-05-03 | 1997-11-18 | United Microelectronics Corporation | Computer system interface adapter capable of automatic self-configuration and self-diagnosis before operating system initiation |
US5802365A (en) * | 1995-05-05 | 1998-09-01 | Apple Computer, Inc. | Dynamic device matching using driver candidate lists |
US5630076A (en) * | 1995-05-05 | 1997-05-13 | Apple Computer, Inc. | Dynamic device matching using driver candidate lists |
US5923897A (en) * | 1996-04-01 | 1999-07-13 | Microsoft Corporation | System for adapter with status and command registers to provide status information to operating system and processor operative to write eject command to command register |
US5983368A (en) * | 1997-08-26 | 1999-11-09 | International Business Machines Corporation | Method and system for facilitating hierarchical storage management (HSM) testing |
US6336120B1 (en) * | 1997-08-26 | 2002-01-01 | International Business Machines Corporation | Method and system for supporting hierarchical storage management (HSM) file system across multiple platforms |
US6009480A (en) * | 1997-09-12 | 1999-12-28 | Telxon Corporation | Integrated device driver wherein the peripheral downloads the device driver via an I/O device after it is determined that the I/O device has the resources to support the peripheral device |
JPH11120120A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-30 | Fujitsu Ltd | カードバス用インターフェース回路及びそれを有するカードバス用pcカード |
US6704824B1 (en) * | 1999-07-27 | 2004-03-09 | Inline Connection Corporation | Universal serial bus adapter with automatic installation |
JP2001125865A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Minolta Co Ltd | カードおよびそれを装着して使用可能な電子機器、ならびに記録媒体 |
JP4649009B2 (ja) * | 2000-03-08 | 2011-03-09 | 株式会社東芝 | カードインタフェースを備えた情報処理装置、同装置に装着可能なカード型電子機器、及び同装置におけ動作モード設定方法 |
US6728787B1 (en) * | 2000-03-31 | 2004-04-27 | Mitsubishi Electric Research Labs, Inc | System and method for locating and installing device drivers for peripheral devices |
AU2002258358A1 (en) * | 2000-10-27 | 2002-09-04 | Softconnex Technologies | Automatic embedded host configuration system and method |
US6944867B2 (en) * | 2001-10-04 | 2005-09-13 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Method for providing a single preloaded software image with an ability to support multiple hardware configurations and multiple types of computer systems |
-
2004
- 2004-04-08 EP EP04008592A patent/EP1473630A3/en active Pending
- 2004-04-12 US US10/822,143 patent/US20040260853A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-12 JP JP2004116938A patent/JP3947526B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004318883A (ja) | 2004-11-11 |
US20040260853A1 (en) | 2004-12-23 |
EP1473630A2 (en) | 2004-11-03 |
EP1473630A3 (en) | 2007-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3947526B2 (ja) | コンピュータシステムおよびインターフェースカード | |
US6795912B1 (en) | Method for controlling computer, computer, and storage medium | |
US5920709A (en) | Bus interface for IDE device | |
EP0672987B1 (en) | Portable PCMCIA interface for a host computer | |
US6336152B1 (en) | Method for automatically configuring devices including a network adapter without manual intervention and without prior configuration information | |
US7926054B2 (en) | System, method, and computer-readable medium for virtual machine instantiation from an external peripheral device | |
US5768568A (en) | System and method for initializing an information processing system | |
US6496893B1 (en) | Apparatus and method for swapping devices while a computer is running | |
US20040230963A1 (en) | Method for updating firmware in an operating system agnostic manner | |
US20170228228A1 (en) | Remote launch of deploy utility | |
US20030046447A1 (en) | Device-related software installation | |
US20060190238A1 (en) | Methods and systems for managing a device | |
US20040236997A1 (en) | Portable operating system and method to load the same | |
JPH0775014B2 (ja) | コンピュータにbiosをロードする装置及び方法 | |
US20030074491A1 (en) | Method for expansion and integration of option ROM support utilities for run-time/boot-time usage | |
US20070174033A1 (en) | Remote control device and method for accessing peripheral device remotely | |
US20030182456A1 (en) | Portable peripheral apparatus with an embedded storage module | |
US20040243385A1 (en) | Emulation of hardware devices in a pre-boot environment | |
US8850174B1 (en) | Method for dedicated netboot | |
US20040167999A1 (en) | Data transfer control device, electronic instrument, program and method of fabricating electronic instrument | |
JP2002366501A (ja) | 周辺デバイス、コンピュータシステム、及びインストーラプログラム | |
KR100555719B1 (ko) | 컴퓨터 시스템 및 인터페이스카드 설정방법 | |
JP2003323398A (ja) | データを通信するための方法、統合装置電子(ide)インターフェイスシステムおよびデータ記憶システム | |
US7103767B2 (en) | Method and apparatus to support legacy master boot record (MBR) partitions | |
Cisco | Using the Flash Disk |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |